ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1699893096779.jpg-(905251 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/14(火)01:31:36 No.1156943631 そうだねx511/17 14:57頃消えます
プチ炎上中
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)01:36:27 No.1156944282 del そうだねx44
いやー
全部わかった上であえて言ってると思うよ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:27:44 No.1156980364 del そうだねx40
485リポスト程度じゃ全然炎上じゃないでしょ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:30:51 No.1156980767 del そうだねx156
そこそこ貼るための充電で30分も必要ならやっぱり充電スタンド渋滞するよね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:34:13 No.1156981250 del そうだねx20
通勤と近所のお買い物ぐらいにしか使わないってならまあ…
俺みたいにロングドライブが趣味だと選択肢に入らんな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:36:11 No.1156981524 del そうだねx27
ウイキペで経歴見てきたけどうさんくせー奴だった
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:39:41 No.1156982017 del そうだねx12
日本人はとにかく杞憂レベルの心配性であるから
今現在でも高速乗る前のスタンドは割と混む傾向だしそれをEVに変えても
「あ、充電しとこう…」ってクセで置き換えたら必然的にこうなるって話じゃねえの
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:42:37 No.1156982421 del そうだねx23
EVが金持ちの乗り物である間はまあ大丈夫だろう
自宅で充電できない賃貸住みが乗るようになったらそれこそ充電場所が足りなくなる
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:46:01 No.1156982914 del そうだねx7
近所で使う用のサクラは便利だよ
でも遠出はしないよね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/14(火)09:47:32 No.1156983133 del そうだねx5
うっかり補給忘れて道端でエンストした時の復旧はどっちが楽なの?
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:47:42 No.1156983164 del そうだねx10
マンションや借りてる駐車場でも充電できるようにしないとだめだね
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:48:12 No.1156983255 del そうだねx37
スレ画みたいな使い方する人しかEVに手を出せないんだから90%という数字になってるだけ
因果関係と相関関係の違いを理解できてないのはめちゃくちゃ恥ずかしい
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:48:48 No.1156983354 del そうだねx8
居酒屋で愚痴吐いてる人かよ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:49:11 No.1156983411 del そうだねx38
言い出しっぺのイギリスですら「やっぱりEVやめるわ」って言い出してんのにな
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:51:52 No.1156983805 del +
ニュートラルであればいいんだから排出ゼロにする必要ないもんな
二酸化炭素の回収技術も進歩していくだろうし
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:52:15 No.1156983848 del そうだねx1
カパッと外して交換できるならいいけどそれはそれでトラブルの原因になりそうだし
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:53:05 No.1156983984 del そうだねx2
電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
その程度のことも分からんのか?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:53:21 No.1156984023 del そうだねx27
>ウイキペで経歴見てきたけどうさんくせー奴だった
SNSでトヨタの会長名指しでこき下ろすなんて常識の無い人に決まってる…
まともな人間なら反論するにしてももっと柔らかい言い方にする
あの発言には語弊があり、こういう対応も可能です
みたいにね
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:53:42 No.1156984081 del そうだねx1
>ニュートラルであればいいんだから排出ゼロにする必要ないもんな
>二酸化炭素の回収技術も進歩していくだろうし
ハウス栽培や屋内栽培の農作物の光合成促進に二酸化炭素を使えばいいね
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:55:35 No.1156984333 del そうだねx13
>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>その程度のことも分からんのか?
その程度のことメーカーが思いつかないと思ったの?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:56:04 No.1156984393 del +
>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>その程度のことも分からんのか?
バッテリーに関しては個人の資産ではなく
ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/14(火)09:56:44 No.1156984507 del +
>>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>>その程度のことも分からんのか?
>その程度のことメーカーが思いつかないと思ったの?
メーカーは当然思いついてるよ
会長が思いついてないだけでしょ
そりゃ単なる金持ちのボンボンのド素人だから仕方ないのかもしれんが
だったら黙ってればいいのに
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:01:03 No.1156985147 del そうだねx30
>バッテリーに関しては個人の資産ではなく
>ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
考え方としては間違いなくありだけど
説明書とかも読まないようなやつが酷い使い方したようなバッテリーを
命あずける車で使いたくはねえなあって言うのが本音
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:01:23 No.1156985196 del そうだねx4
原付サイズならともかく自動車サイズのバッテリー交換なんて現実的じゃない
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:01:42 No.1156985251 del そうだねx12
    1699923702060.jpg-(107754 B)サムネ表示
>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>その程度のことも分からんのか?
台湾だと電動スクーターでやってるとか
どの程度普及しているのか判らんけども
ただ車サイズの電池だと交換それ自体が結構な労力になっちゃうから難しいんじゃないかな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:01:45 No.1156985260 del そうだねx4
>ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
劣化したバッテリーと入れ換えて新しい方輸出する商売がはかどりそう
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:02:10 No.1156985305 del そうだねx28
豊田会長がど素人って無知すぎて不安になる
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:02:34 No.1156985371 del +
>ただ車サイズの電池だと交換それ自体が結構な労力になっちゃうから難しいんじゃないかな
充電ステーションで車体の下から機械で交換ってのが
廃れたと思ったら復活しつつある
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:02:44 No.1156985394 del +
まあスレ画さんはEVの専門家なんだろうね
それでも日本はEV後進国で行くと思うよ
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:03:34 No.1156985536 del そうだねx9
根本的に核融合発電所が無公害のアンリミテッドパゥワァーを生み出してくれるその日まで地球に優しくもなんともない
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:06:28 No.1156985988 del そうだねx2
EV導入した運送会社が平地しか使えんし充電時間糞って言い出してるしちょいのりする日常車使わない奴以外使い物になんねえよ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:06:29 No.1156985992 del +
日本でも伊藤忠だったかが商用バンのバッテリーサブスク始めるって発表してたと思うけど
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:07:17 No.1156986120 del そうだねx3
    1699924037594.jpg-(559897 B)サムネ表示
ホンダがコンセプトでバッテリー交換式だしてるけど
1本10kgのバッテリー x 8満タンで走行距離75km
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:07:27 No.1156986157 del +
えっ坂道走れないの?
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:08:37 No.1156986338 del +
>充電ステーションで車体の下から機械で交換ってのが
>廃れたと思ったら復活しつつある
中国でやってる会社がでてきたけど走行中にバッテリー外れたりしてんね…
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:09:38 No.1156986491 del そうだねx11
>走行距離75km
北海道じゃ最寄のコンビニへの往復もできんわ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:09:39 No.1156986495 del そうだねx15
>中国でやってる会社がでてきたけど走行中にバッテリー外れたりしてんね…
なにそれこわ・・・
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:09:41 No.1156986501 del そうだねx8
馬鹿が運用しても安全に乗り回せるとかでないと怖いだろ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:10:41 No.1156986683 del そうだねx5
運送会社目線だと平地しか使えんってのはそうなのかもな
積載MAXで坂道を余裕で登れるパワーがありますか?ってことだろ?
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:10:54 No.1156986714 del そうだねx6
真冬の大雪のド田舎でも問題なく使えるならいいけどさ…
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:11:30 No.1156986804 del +
欧州はハイブリッド車にしちゃうのかなガソリン車はまだしばらくは乗れるようにするのか
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:11:52 No.1156986861 del +
耐候性とか走行距離とか充電ステーションとか田舎にはハードルが高すぎる気がする
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:12:21 No.1156986940 del +
猛暑でもバッテリー耐えられます?
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:12:29 No.1156986963 del そうだねx1
>えっ坂道走れないの?
走れるよ
ガソリンと同じで燃費が変わってくるってことだ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:13:12 No.1156987074 del そうだねx14
ガソリンスタンドよりも多い充電スタンドが必要なのは間違いないと思うんだが
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:13:51 No.1156987175 del +
都市部に10分15分の急速充電設備をいくつも作れねえよ…電気だって使える量は決まってんだ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:13:55 No.1156987183 del +
>真冬の大雪のド田舎でも問題なく使えるならいいけどさ…
テラス信者がドカ雪で止められてもエアコン使い放題で暖かいって言ってたな
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:14:14 No.1156987230 del +
>猛暑でもバッテリー耐えられます?
充電ステーションが耐えられません
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:14:57 No.1156987343 del +
>真冬の大雪のド田舎でも問題なく使えるならいいけどさ…
それは余裕
充電さえされてれば多少総走行距離は短くなっても普通に走るよ
じゃなかったら北欧で導入できてない
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:15:24 No.1156987419 del +
>都市部に10分15分の急速充電設備をいくつも作れねえよ…電気だって使える量は決まってんだ
そこは自宅で充電でやれば問題ないってことをスレ画で言ってる
それもどうなるかなあ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:15:30 No.1156987433 del そうだねx2
>ホンダがコンセプトでバッテリー交換式だしてるけど
>1本10kgのバッテリー x 8満タンで走行距離75km
バッテリーだけで80kg?
その重量が無駄過ぎない?
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:16:05 No.1156987512 del +
そういや今月初め山の上にある観光地にEVで行って当然大渋滞上り坂という条件でバッテリー切れが続出したってな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:16:20 No.1156987559 del +
>バッテリーだけで80kg?
>その重量が無駄過ぎない?
ガソリンタンクだって満タンにしたら50kgとかなんでそこはまあ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:16:35 No.1156987602 del +
基本的に東京23区は戸建てでもない限り家での充電は難しいからな
逆に日産のSAKURAが地方でバカ売れしてる理由は「1日平均走行が30km程度」って
データがきっちり取れてるから必要以上にバッテリーを積まないので充電速度が大幅に減ったことにある
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:01 No.1156987665 del +
>>真冬の大雪のド田舎でも問題なく使えるならいいけどさ…
>それは余裕
>充電さえされてれば多少総走行距離は短くなっても普通に走るよ
>じゃなかったら北欧で導入できてない
その前提の状態にするのには環境がまだまだ不充分だわ
充電する場所と時間がマジで課題だろ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:04 No.1156987673 del そうだねx1
>>ホンダがコンセプトでバッテリー交換式だしてるけど
>>1本10kgのバッテリー x 8満タンで走行距離75km
>バッテリーだけで80kg?
>その重量が無駄過ぎない?
EVなんて全体重量の半分以上がバッテリーなのが珍しくないぞ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:06 No.1156987680 del +
>えっ坂道走れないの?
運送会社の場合荷物沢山積むから
その分色々必要になるからね
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:16 No.1156987714 del +
>そういや今月初め山の上にある観光地にEVで行って当然大渋滞上り坂という条件でバッテリー切れが続出したってな
坂の途中でバッテリー上がったとかそれ迷惑極まりないな…
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:18 No.1156987725 del +
>>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>>その程度のことも分からんのか?
>バッテリーに関しては個人の資産ではなく
>ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
中国『それはいい考えですね!』
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:36 No.1156987787 del そうだねx2
>欧州はハイブリッド車にしちゃうのかなガソリン車はまだしばらくは乗れるようにするのか
無理ってなってるから法律変えてる最中や
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:17:44 No.1156987802 del +
>ホンダがコンセプトでバッテリー交換式だしてるけど
>1本10kgのバッテリー x 8満タンで走行距離75km

一方法にしか挿せないから反対に挿したらコネクタとかぶっ壊れそうだな
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:18:16 No.1156987887 del +
>一方法にしか挿せないから反対に挿したらコネクタとかぶっ壊れそうだな
そこは台湾で実績ある方式と同様なんでそもそも刺さらないようになってる
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:18:19 No.1156987894 del そうだねx9
ヨーロッパはゴール位置変えるのマジ好きだな
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:18:20 No.1156987898 del そうだねx1
>EVが金持ちの乗り物である間はまあ大丈夫だろう
>自宅で充電できない賃貸住み
賃貸含めた集合住宅と充電設備の問題って個人の貧富の問題じゃ無いと思うんだが
一軒家以外は安アパートしかない田舎としあき?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:18:29 No.1156987927 del +
>中国『それはいい考えですね!』
本物の共産主義なら最初からやってるだろ
エセだから……
こう見ると現状だと共産主義向きなんだなEV
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:18:58 No.1156988007 del +
普段のお買い物くらいしか用途なくない?
旅行とかで使うの向いてない
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:19:15 No.1156988056 del そうだねx3
「都心でEVを普及させるのは難しい 地方ではいける」
ただこれだけの話で「地方で地下鉄を普及させるのは難しい 都心ではいける」
これと全く同じようなレベルの会話なんだよね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:19:35 No.1156988094 del そうだねx6
>>EVが金持ちの乗り物である間はまあ大丈夫だろう
>>自宅で充電できない賃貸住み
>賃貸含めた集合住宅と充電設備の問題って個人の貧富の問題じゃ無いと思うんだが
>一軒家以外は安アパートしかない田舎としあき?
なんか変な噛みつき方してんな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:19:40 No.1156988111 del +
EV先進国のスウェーデンが悲惨なことになってるのに
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:19:46 No.1156988130 del そうだねx12
>>EVが金持ちの乗り物である間はまあ大丈夫だろう
>>自宅で充電できない賃貸住み
>賃貸含めた集合住宅と充電設備の問題って個人の貧富の問題じゃ無いと思うんだが
>一軒家以外は安アパートしかない田舎としあき?
誰が設備投資してくれるんだよ…
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:19:50 No.1156988137 del そうだねx2
>ホンダがコンセプトでバッテリー交換式だしてるけど
交換式は統一規格が決まらない限り無理
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:20:18 No.1156988210 del そうだねx5
>ヨーロッパはゴール位置変えるのマジ好きだな
簡単にかえれるから
あれに付き合うのアホらしい
「海外ではー」っていう人間ってその辺無視してるのも多いからそっちも付き合うのアホらしい
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:21:19 No.1156988362 del +
>EVなんて全体重量の半分以上がバッテリーなのが珍しくないぞ
フォークリフトなんかだと問題ないんだけど自家用車だとねぇ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:21:20 No.1156988363 del そうだねx1
>賃貸含めた集合住宅と充電設備の問題って個人の貧富の問題じゃ無いと思うんだが
>一軒家以外は安アパートしかない田舎としあき?
賃貸済みのとしあきが変なプライド刺激されちゃったのかな
「自宅で充電できない賃貸住み」が乗るようになると間に合わなくなるって話で
賃貸済み=貧乏みたいな話じゃないぞ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:21:30 No.1156988395 del +
仮に新築マンションに充電スペースがあったとして
全住人分の充電器を用意できるんだろうか
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:21:41 No.1156988428 del そうだねx1
>EV先進国のスウェーデンが悲惨なことになってるのに
あんな寒いのに電気の車動くんかいな!
動かねえよなぁ…
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:21:47 No.1156988445 del そうだねx1
そもそも電気は足りるの?
去年も節電しろって騒いでたのに
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:22:31 No.1156988534 del そうだねx2
>仮に新築マンションに充電スペースがあったとして
>全住人分の充電器を用意できるんだろうか
全住人分の駐車枠確保すら怪しかったりするからなあ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:23:06 No.1156988628 del +
>バッテリーだけで80kg?
>その重量が無駄過ぎない?
軽いほうです(そのぶん走行距離も無い)
EVのバッテリーパックの重さは、一般的に約500 kgから1,200 kgです
EVのバッテリーパックは車体底面の大半を覆うほどの大きさがあり、車両の全重量に対してかなりの比率を占めています
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:23:10 No.1156988636 del +
>仮に新築マンションに充電スペースがあったとして
>全住人分の充電器を用意できるんだろうか
むしろ既存のマンションやアパートの駐車場への充電設備の導入が問題が大きい
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:23:11 No.1156988643 del +
>全住人分の駐車枠確保すら怪しかったりするからなあ
仮に5台分くらいしか充電器なかったら喧嘩になるだろ…
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:24:08 No.1156988809 del +
>むしろ既存のマンションやアパートの駐車場への充電設備の導入が問題が大きい
今住んでる人は簡単に充電できないからガソリン車乗ってる方が多いわけでそんな中で導入しようってなっても反対されておしまいだろうな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:24:22 No.1156988848 del そうだねx5
ガソリンスタンドって今でも普通に車数台溜まるわけで充電時間考えたら駐車スペースも今より増やさないといけないし現場の努力でどうこうなるとは到底思えないわけだが
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:25:10 No.1156988978 del +
>仮に5台分くらいしか充電器なかったら喧嘩になるだろ…
タコ足配線のやつ家電屋で買ってくればいいだけだろ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:25:19 No.1156988999 del そうだねx1
ゴミクズどもが
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:25:25 No.1156989015 del そうだねx12
EV推進派って問題点を全て何とかなるから信じろとしか言わないの本当に不誠実よね
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:25:41 No.1156989063 del +
普及ではなく優遇で金持ち相手にシェア伸ばす方が…
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:25:51 No.1156989081 del +
近所のスーパーが大規模改装で駐車場に充電設備導入したんだが
近所のの人間が独占していてトラブルになってるいるらしい
かたや2kmほど先のスーパーの充電設備は使ってる人見たこと無い言われてる
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:26:16 No.1156989149 del そうだねx12
>ゴミクズどもが
ヨーロッパの人たちのこと?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:26:32 No.1156989184 del +
>今住んでる人は簡単に充電できないからガソリン車乗ってる方が多いわけでそんな中で導入しようってなっても反対されておしまいだろうな
改修費用積立金からでるわけだし車乗ってない住人もいるだろうしねえ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:26:38 No.1156989198 del +
自身が持つベースバッテリーと
月間年間契約でステーション共通交換バッテリー式とかにすりゃいいんじゃないかな
ステーション寄って充電とか時間の無駄過ぎる
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:26:47 No.1156989220 del +
>近所のスーパーが大規模改装で駐車場に充電設備導入したんだが
>近所のの人間が独占していてトラブルになってるいるらしい
まあ容易に想像はつく
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:26:49 No.1156989226 del そうだねx5
>EV推進派って問題点を全て何とかなるから信じろとしか言わないの本当に不誠実よね
原発反対派と一緒
それで何が起きるかは考えていない
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:27:56 No.1156989394 del +
>>ホンダがコンセプトでバッテリー交換式だしてるけど
>交換式は統一規格が決まらない限り無理
その引用元の画像のやつはHonda Power Pack e:でいわゆる統一規格なんで
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:28:22 No.1156989454 del そうだねx2
    1699925302702.jpg-(12046 B)サムネ表示
理想はシズマドライブみたいな簡単に抜き差し取り回しが出来るバッテリーなんだろうな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:28:33 No.1156989486 del +
>自身が持つベースバッテリーと
>月間年間契約でステーション共通交換バッテリー式とかにすりゃいいんじゃないかな
>ステーション寄って充電とか時間の無駄過ぎる
PHEVでよくね?ってなる
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:28:38 No.1156989497 del そうだねx1
雪の中の渋滞でEV車が電気止まってしまうとかあったし
カタログスペックだけであれこれ語るのはどうかと思う
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:28:42 No.1156989513 del +
バッテリー交換式だと駅鈴を思い出す
まさか車の最新型で奈良時代の方式になるとは
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:28:43 No.1156989514 del そうだねx13
>そこそこ貼るための充電で30分も必要ならやっぱり充電スタンド渋滞するよね
ものの数分で済むガソスタですら渋滞することあるからな…
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:28:49 No.1156989530 del +
>自身が持つベースバッテリーと
>月間年間契約でステーション共通交換バッテリー式とかにすりゃいいんじゃないかな
>ステーション寄って充電とか時間の無駄過ぎる
そうなったらいいね
でも今のままじゃその環境作るの大変だなってみんな言ってるでしょ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:29:24 No.1156989633 del そうだねx10
>理想はシズマドライブみたいな簡単に抜き差し取り回しが出来るバッテリーなんだろうな
「シズマを止めろ…
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:29:30 No.1156989644 del +
>雪の中の渋滞でEV車が電気止まってしまうとかあったし
>カタログスペックだけであれこれ語るのはどうかと思う
渋滞とか天候や平坦じゃない道のことをあんま考えてなさそうだよね
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:29:56 No.1156989710 del +
地元のショッピングモールは
洗車+希望すれば急速EV充電セットで1800円〜(サイズによって変動)ってサービスやってるな
買い物や食事の間にやる感じ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:30:45 No.1156989842 del +
>そこは自宅で充電でやれば問題ないってことをスレ画で言ってる
日々の走行距離が通勤でせいぜい100kmとかなら行けると思うがそもそも駐車場借りてる人は充電設備を作ってもらうところから始めないといけないからなぁ…
充電スタンド作ると駐車スペースは確実に減るし個人の判断だけじゃ環境整備が進みそうにない
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:30:49 No.1156989852 del +
>EV推進派って問題点を全て何とかなるから信じろとしか言わないの本当に不誠実よね
メーカーからすればそれでもEVを推進して行くしかないんだろう
長い目で見たら化石燃料の枯渇は確定事項だし
その時EV含めて自動車卒業ってなったら自動車会社は潰れちゃう
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:30:49 No.1156989854 del +
>そこそこ貼るための充電で30分も必要ならやっぱり充電スタンド渋滞するよね
実際問題として週末や祝祭日の高速SAの充電スタンド待ち行列は当たり前の光景になってきてるしなあ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:31:39 No.1156989991 del そうだねx2
長距離走ったことねーのかな?
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:32:00 No.1156990045 del そうだねx1
そもそも環境のことを本当に考えたら公共交通機関に統一した方がいいと思うんだ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:32:05 No.1156990063 del +
>V推進派って問題点を全て何とかなるから信じろとしか言わないの本当に不誠実よね
そんなのネットの中だけだろ
実際に開発してる人や組織は何とかするから見てろってスタンスだと思う
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:32:25 No.1156990119 del +
    1699925545070.webp-(54598 B)サムネ表示
>バッテリーに関しては個人の資産ではなく
>ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
これみたいな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:32:30 No.1156990134 del +
    1699925550423.webp-(47742 B)サムネ表示
>理想はシズマドライブ
いいえ原子力です
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:32:55 No.1156990191 del そうだねx9
短距離専用のコミュニティケーターとしては良いと思うんだよねEV
ベッドタウンぐらいの戸建てで奥様が買い物やパートの出勤に使う用途
長距離も乗るメインカーにはきついわ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:33:12 No.1156990237 del +
もうメッキはがれてるのに頑張るねえEVガイジは
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:33:18 No.1156990250 del そうだねx3
>>バッテリーに関しては個人の資産ではなく
>>ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
>これみたいな
要返却「あ…あのっ!!
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:33:18 No.1156990251 del そうだねx4
>何とかするから見てろ
それつまり
>何とかなるから信じろ
ってことですよね
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:34:12 No.1156990387 del そうだねx5
>>V推進派って問題点を全て何とかなるから信じろとしか言わないの本当に不誠実よね
>そんなのネットの中だけだろ
>実際に開発してる人や組織は何とかするから見てろってスタンスだと思う
そういうのを不誠実って言うんだろう
解決策が出来てからEV売れよ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:34:16 No.1156990398 del +
シェア低いからいざ駐車場で充電したいときに普通の燃料車停まってるとキレそうになる
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:34:54 No.1156990501 del +
低用量になるとランニングコストも上がっちまうしな
ヘタレるのも早くなる
まだまだ問題多い
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:34:55 No.1156990506 del +
>短距離専用のコミュニティケーターとしては良いと思うんだよねEV
当面は使い分けって結論で技術の進歩でゆっくりとすべてがEV化ってのが正解だと思う
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:35:11 No.1156990550 del そうだねx5
>そういうのを不誠実って言うんだろう
>解決策が出来てからEV売れよ
なんか消費者使ってモニタリングしてる感あるよね
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:36:01 No.1156990666 del そうだねx3
>駐車場で充電したいときに普通の燃料車停まってるとキレそうになる
車いすスペースととこれはなんなら法律化して取り締まってもいいと思う
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:36:11 No.1156990699 del +
EV談義に花を咲かせてもう誰もスレ画のことなんて気にしていないのである
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:36:53 No.1156990816 del +
>>短距離専用のコミュニティケーターとしては良いと思うんだよねEV
>当面は使い分けって結論で技術の進歩でゆっくりとすべてがEV化ってのが正解だと思う
自宅で充電出来て短距離なら選択肢としてありよね
ただ単純にガソリン車の置き換えで考えてるひとが多いけど
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:37:16 No.1156990879 del そうだねx8
>EV談義に花を咲かせてもう誰もスレ画のことなんて気にしていないのである
構ってなバカって結論以上に語ることが無いので
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:37:25 No.1156990896 del +
何ならEVバッテリーの廃棄処理すら確立できてないわけで
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:37:28 No.1156990906 del +
毎日帰る度充電ケーブル取り出して刺さねばならない手間がいちばん煩わしいと聞いてそりゃそうだなって思った
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:37:28 No.1156990909 del そうだねx1
>>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>>その程度のことも分からんのか?
>バッテリーに関しては個人の資産ではなく
>ユーザー共通の資産って考え方にしてしまえばとは思う
もうそれ日産か本田か形式として開発してたけどバッテリー交換システムが
どうしても高額になってしまって海外に技術ごと売却した筈
確かBYDかなんかが買ったんじゃなかったか
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:37:28 No.1156990912 del +
    1699925848076.jpg-(468410 B)サムネ表示
SAKURAのバッテリー重量が200kgでテスラのモデル3が400kgオーバーだから
少なくとも専門職以外での人力で交換することは前提にはしてないからな
担架みたいにスライドでガチャコンする仕様でもバランス崩したり強風を想定して
万一転倒させてリカバリー不可になる事態はメーカーも想定してる
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:37:53 No.1156990985 del +
帰省や連休で皆一斉にEVで出掛けたら充電スタンドどうなるかは判るだろ
現状でも人気のあるSAのガソリンスタンドどうなってるか考えたら
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:38:42 No.1156991130 del そうだねx1
>もうそれ日産か本田か形式として開発してたけどバッテリー交換システムが
>どうしても高額になってしまって海外に技術ごと売却した筈
>確かBYDかなんかが買ったんじゃなかったか
としあきはこういう嘘がするするでてくんのすごいと思う
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:38:59 No.1156991170 del +
>>>短距離専用のコミュニティケーターとしては良いと思うんだよねEV
>>当面は使い分けって結論で技術の進歩でゆっくりとすべてがEV化ってのが正解だと思う
>自宅で充電出来て短距離なら選択肢としてありよね
>ただ単純にガソリン車の置き換えで考えてるひとが多いけど
EV推進してる側が燃料者置き換えとして考えてて燃料車はオワコンだの
無くすべきだの言ってるからしゃーないもう四半世紀はHVとかと併用で
EV比率段々上げるべき時代だと思ってるんだが過激派が多いよね
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:39:19 No.1156991241 del そうだねx3
>何ならEVバッテリーの廃棄処理すら確立できてないわけで
太陽光パネルもそうだけど
環境保護推進派の人たちはこれについてちゃんとしたこと何も言わないんだよねえ
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:40:15 No.1156991384 del +
スマホの充電器ですら廃棄のトラブルが多いというのに
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:40:20 No.1156991401 del +
今のインフラで普及させるとなると
EVキャビンスクーターが精一杯だよな
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:40:40 No.1156991446 del そうだねx2
>毎日帰る度充電ケーブル取り出して刺さねばならない手間がいちばん煩わしいと聞いてそりゃそうだなって思った
EV普及率高くなると皆帰宅時間に一斉に充電始めるから電力需要のピークが重なってってのはアメリカが既にやってるし
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:41:36 No.1156991590 del +
荷物スペースあるEV3輪はちょっと欲しい
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:43:15 No.1156991848 del +
>>毎日帰る度充電ケーブル取り出して刺さねばならない手間がいちばん煩わしいと聞いてそりゃそうだなって思った
>EV普及率高くなると皆帰宅時間に一斉に充電始めるから電力需要のピークが重なってってのはアメリカが既にやってるし
なんかズレてないか?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:43:57 No.1156991971 del そうだねx4
出川の原付のやつですら何回充電するんだよ…ってなるしな
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:44:13 No.1156992013 del +
>太陽光パネルもそうだけど
>環境保護推進派の人たちはこれについてちゃんとしたこと何も言わないんだよねえ
太陽光パネルに関しては99%リサイクル可能になった
バッテリーはケースの中に小型バッテリーが入ってるので
それを取り出して踏切とかバスの待合所の照明とかあまり電気を使わないところへ再利用してるとのこと
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:45:46 No.1156992274 del +
>出川の原付のやつですら何回充電するんだよ…ってなるしな
アレどのくらいの頻度でバッテリー新品に交換してるんだろうな
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:47:47 No.1156992575 del +
太陽光パネルは砂がかぶると充電効率も下がるしパネルに傷がついて駄目になるって時点で何の役にも立たないよ
しかも破損して濡れると漏電するから火災時に消火できないときた
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:48:13 No.1156992653 del そうだねx2
>出川の原付のやつですら何回充電するんだよ…ってなるしな
あれヤマハにしてみたら航続距離が長い機種に変えて欲しいだろうけど
番組としてはそこそこ充電が必要じゃないと面白く無いしで
今後どうするんだろうな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:48:21 No.1156992680 del +
>荷物スペースあるEV3輪はちょっと欲しい
電動トゥクトゥクちょっとほしいなって思っちゃった
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:48:31 No.1156992711 del +
戸建て住宅持ちかEV充電完備の賃貸住みでなければスタンドで充電せざるをえず
自宅で充電出来る人も別にスタンドで充電しないわけじゃない
で前者はスタンドでフル充電しないとやっていけないわけだから
うん
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:48:55 No.1156992769 del +
>あれヤマハにしてみたら航続距離が長い機種に変えて欲しいだろうけど
>番組としてはそこそこ充電が必要じゃないと面白く無いしで
>今後どうするんだろうな
もともと2本積めるバッテリー1本にしてやってんだし今更っしょ
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:49:10 No.1156992807 del +
>アレどのくらいの頻度でバッテリー新品に交換してるんだろうな
ヘタってて減りが早いみたいな話もよくしてるな
電動バイクの紹介番組でもあるはずなんだが
苦労してる時のが番組的に美味しいからネガキャンみたいになってる…
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:49:46 No.1156992893 del +
>短距離専用のコミュニティケーターとしては良いと思うんだよねEV
>ベッドタウンぐらいの戸建てで奥様が買い物やパートの出勤に使う用途
その用途は4人乗りできるような大きな箱にする必要はないかなとも思うわけで
一人乗り+重すぎない荷物くらいに特化した別カテゴリがほしくなるね
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:50:04 No.1156992950 del そうだねx5
いずれはEVの方が良いってなるんだろうけどそれは今では無いってだけの話
理想に技術が追い付いてない
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:50:40 No.1156993044 del +
どの充電器もだいたい30分刻みだけど駐車スペースとしても利用している層はそのまま駐車し続けたりするしな
充電器付きEV専用駐車スペースだと思っている感じ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:50:50 No.1156993075 del そうだねx3
>その用途は4人乗りできるような大きな箱にする必要はないかなとも思うわけで
>一人乗り+重すぎない荷物くらいに特化した別カテゴリがほしくなるね
昔から二人のりシティコミュニケーターは生まれては即死してるんでガチで売れないんだと思う
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:51:10 No.1156993139 del +
まずは原発再稼働してもらわないと
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:51:47 No.1156993242 del そうだねx3
今のEV買う人は人柱として頑張って欲しい
HVと比較にならないほど便利になったら買うから
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:51:47 No.1156993244 del +
>>アレどのくらいの頻度でバッテリー新品に交換してるんだろうな
>ヘタってて減りが早いみたいな話もよくしてるな
>電動バイクの紹介番組でもあるはずなんだが
>苦労してる時のが番組的に美味しいからネガキャンみたいになってる…
専用カスタムで本来よりバッテリー痛めつけてるから方式的にも元のを単純に半分にした以上に寿命縮まってそうなんだよねあれ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:52:16 No.1156993336 del +
>いずれはEVの方が良いってなるんだろうけどそれは今では無いってだけの話
>理想に技術が追い付いてない
技術的なブレイクスルーが何回か必要なモノだし普及させるのは拙速が過ぎるんだよな
せめて2050年以降に一般化を目指すならまだしもさ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:52:30 No.1156993369 del +
>昔から二人のりシティコミュニケーターは生まれては即死してるんでガチで売れないんだと思う
ちょっと移動する用って停めるところ探す手間考えたら歩きでいいやってなる
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:53:59 No.1156993615 del +
これ家で充電するときはやっぱ屋根いるの?
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:54:06 No.1156993639 del +
>太陽光パネルに関しては99%リサイクル可能になった
99%可能にする(目標)であってなった(実現)じゃないんじゃないか?
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:54:29 No.1156993708 del +
>いずれはEVの方が良いってなるんだろうけどそれは今では無いってだけの話
>理想に技術が追い付いてない
未来はEV主流になるんだろうなぁってのはわかるけど今のごり押しが根性論に近い物があってなんだかなぁって思う事が多々ある
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:54:47 No.1156993766 del +
>シェア低いからいざ駐車場で充電したいときに普通の燃料車停まってるとキレそうになる
エレクトれてるなぁ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:55:12 No.1156993845 del そうだねx3
>昔から二人のりシティコミュニケーターは生まれては即死してるんでガチで売れないんだと思う
超小型車で済むような都会は電車やバスで十分だしね…
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:55:37 No.1156993927 del +
EVとかパヨチョン発見機だろ
EV見るたびにうわっパヨチョンだってその場から去りたくなる
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:55:53 No.1156993974 del +
>これ家で充電するときはやっぱ屋根いるの?
気にしなければいらない 何なら軒先の駐車場でボンネット開けて充電してる家見たことある
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:56:10 No.1156994023 del +
EV無知とかEVネガティブとかなんにでもEV付ける人みたいになってる
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:56:13 No.1156994030 del そうだねx1
>戸建て住宅持ちかEV充電完備の賃貸住みでなければスタンドで充電せざるをえず
>自宅で充電出来る人も別にスタンドで充電しないわけじゃない
>で前者はスタンドでフル充電しないとやっていけないわけだから
>うん
そもそも論としてEV比率が40%位になった時点で原発フル稼働させても日本の発電量じゃ足りない
この計算はいまだ覆ってない
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:56:34 No.1156994088 del +
>>昔から二人のりシティコミュニケーターは生まれては即死してるんでガチで売れないんだと思う
>超小型車で済むような都会は電車やバスで十分だしね…
今後の超高齢化社会で需要に変化はあるかもとは思ってるけど
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:57:14 No.1156994199 del +
EVにすると部品点数が減った、部品工場閉鎖、大量の失業者のコンボが最高に頭悪くて好き
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:57:21 No.1156994227 del そうだねx4
>今後の超高齢化社会で需要に変化はあるかもとは思ってるけど
高齢者に運転させたくねぇんだわ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:57:36 No.1156994282 del +
>今後の超高齢化社会で需要に変化はあるかもとは思ってるけど
ななあ
車乗ってた老人はプライドあるから小型に乗り換えない
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:57:50 No.1156994318 del +
>今後の超高齢化社会で需要に変化はあるかもとは思ってるけど
無人バスとかのが発展するんじゃね
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:58:51 No.1156994518 del そうだねx1
高齢者はもうセニアカーっていう立派な電動車椅子に乗ってるよ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:58:58 No.1156994538 del そうだねx4
割と真面目に本気で普及させたいなら都市計画から見直さないとダメだと思う
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:59:38 No.1156994659 del +
>今後の超高齢化社会で需要に変化はあるかもとは思ってるけど
あるとしたらそれこそ全自動運転のシティコミュニケーターが登場したらじゃないかなぁ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/14(火)10:59:39 No.1156994663 del +
>車乗ってた老人はプライドあるから小型に乗り換えない
次の世代だとその辺の意識も変化があるだろ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:00:01 No.1156994737 del そうだねx2
「いつもの駐車スペース」に止めたら自動的に充電されるぐらいになってほしい
帰宅するたびにケーブルつなぐとかメンドクセエ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:00:18 No.1156994785 del そうだねx3
>次の世代だとその辺の意識も変化があるだろ
次の世代はそもそも車に興味がない
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:00:21 No.1156994795 del +
>割と真面目に本気で普及させたいなら都市計画から見直さないとダメだと思う
そこでトヨタは街を創ることにしました
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:01:18 No.1156994955 del そうだねx2
>そこでトヨタは街を創ることにしました
あれ上手くいってんの>
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:01:37 No.1156995014 del +
>一人乗り+重すぎない荷物くらいに特化した別カテゴリがほしくなるね
いつだったか通勤用に買ったミゼットIIは結局2台持ちは無駄だと気付かせてくれた
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:01:58 No.1156995071 del +
日本は既に軽と電アシで完成してる
現在の住宅インフラで公道を走る為の最低限の走行性能を持つEVとなると
衝突安全性を全捨てしなきゃ達成出来なさそう
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:02:35 No.1156995170 del +
>次の世代はそもそも車に興味がない
電車やバスで通勤して休みの日も電車やバスで移動して大きい荷物は自宅へ配送で事足りるからな
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:03:01 No.1156995242 del +
>日本は既に軽と電アシで完成してる
原チャとか排除されつつあるなと感じるわ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:03:05 No.1156995247 del +
>「いつもの駐車スペース」に止めたら自動的に充電されるぐらいになってほしい
技術的にはやれると思うんだけどね
ケーブルを繋ぐ行為を自動化すればいいわけだし
ロボットアームと認識技術を導入することになるからお安くはならんよな…ってだけで
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:03:10 No.1156995260 del そうだねx5
EVはパヨチョンが工作してるけど当のパヨチョンは貧困に喘いでEVどころか車も買えないの笑う
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:04:06 No.1156995424 del +
>技術的にはやれると思うんだけどね
>ケーブルを繋ぐ行為を自動化すればいいわけだし
>ロボットアームと認識技術を導入することになるからお安くはならんよな…ってだけで
よくわからんがメンテナンスがめんどくさそう
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:04:18 No.1156995449 del そうだねx3
>ケーブルを繋ぐ行為を自動化すればいいわけだし
>ロボットアームと認識技術を導入することになるからお安くはならん
その前に無接点充電だろうな普及するとしたら
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:05:03 No.1156995560 del +
>その前に無接点充電だろうな普及するとしたら
スマホの充電みたいにアッチッチにならない?大丈夫?
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:05:34 No.1156995654 del そうだねx1
    1699927534763.jpg-(58918 B)サムネ表示
ガソリン車だってリッター400mしか走らないしやっぱり時代は馬だよ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:05:36 No.1156995666 del +
スマホみたいにマグネットケーブルぶら下げといてそこに車突っ込むか…
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:05:41 No.1156995683 del +
>スマホの充電みたいにアッチッチにならない?大丈夫?
乗り越えなきゃいけない課題が多いんで
こっちもコストの問題とかあるね
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:05:59 No.1156995731 del +
中国じゃ山のように捨てられて環境破壊してるというのに
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:06:18 No.1156995778 del +
>>そこでトヨタは街を創ることにしました
>あれ上手くいってんの>
ウーブンシティはまだやってるはず来年に1期完成予定
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:07:36 No.1156995985 del +
自分の住んでる街から一歩も出る気はないってんならEVもまぁいいんじゃねとは思う
そうじゃないなら無理
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:08:14 No.1156996109 del そうだねx2
>自分の住んでる街から一歩も出る気はないってんなら
そうなると個人で車要らないって話に
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:08:20 No.1156996121 del +
>その前に無接点充電だろうな普及するとしたら
無接点は位置合わせが難しいからマイクロウェーブ送電にしよう
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:08:41 No.1156996186 del +
    1699927721885.jpg-(33942 B)サムネ表示
コインパーキングのこれみたいな感じで
停車したら持ち上がって勝手に充電してくれるみたいなのは無いの?
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:08:50 No.1156996209 del +
>日本は既に軽と電アシで完成してる
それな
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:08:52 No.1156996219 del +
欧米のトヨタ叩きファンネルでしょ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:09:14 No.1156996290 del +
維持コスト考えたら乗り捨てて買い替えってなってどっちが環境にいいんだか…ってなりそう
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:09:25 No.1156996322 del +
スレ画はオツム弱いのか
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:09:43 No.1156996365 del そうだねx2
>停車したら持ち上がって勝手に充電してくれるみたいなのは無いの?
ない
それは走行できなくするだけだから簡単だけど
充電となるとコネクタ位置合わせが大変
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:09:49 No.1156996387 del +
スレ画のおじさんは単純に反EV系の話にいっつも噛みついてるだけだから
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:10:33 No.1156996506 del +
もっと小型で充電量多いバッテリーあればすべて解決するだろ
そういうの開発できないとかバッテリーの研究者は無能しかいないのかよ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:11:16 No.1156996632 del そうだねx3
そもそも発電のほうがもうギリギリだから節電して!って言ってるくらいいっぱいいっぱいなのにEVを増やそうってのがな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:11:26 No.1156996666 del +
スレ画の90%って数字がどこから出たのかは知らんが現状EV買ってる人は車選びの段階で「EVで問題なし」ってなった人なんだからそいつ等基準にして何になるんだっていう
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:11:50 No.1156996732 del +
webmでくわしく
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:11:55 No.1156996751 del +
>スレ画のおじさんは単純に反EV系の話にいっつも噛みついてるだけだから
でもスレ画おじさんだけじゃなくて欧米のマスメディアもトヨタ叩きしまくって世論操作してたよね
そういうのもう隠せない時代なんですよ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:12:25 No.1156996838 del そうだねx2
>もっと小型で充電量多いバッテリーあればすべて解決するだろ
>そういうの開発できないとかバッテリーの研究者は無能しかいないのかよ
レス乞食臭もうちょっと抑えよう
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:12:55 No.1156996929 del +
>もっと小型で充電量多いバッテリーあればすべて解決するだろ
更に高効率な発電と送電があれば完璧だな!
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:12:57 No.1156996938 del そうだねx5
3分で給油に対して30分で十分走れるって反論は語るに落ちてるな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:13:45 No.1156997097 del +
>3分で給油に対して30分で十分走れるって反論は語るに落ちてるな
3分で100km走れるとかならまあ…ってなるかもしれんけどねえ…
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:13:53 No.1156997115 del そうだねx3
>3分で給油に対して30分で十分走れるって反論は語るに落ちてるな
10倍も時間かかるのかよ・・・ってなるだけだよな
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:14:13 No.1156997168 del そうだねx1
テスラ車が保証切れてすぐのタイミングで故障して修理費数百万
諦めてテスラの買取見積もりしたら数万円って話とかあるし
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:14:24 No.1156997214 del +
スマホの非接触充電にすればいいんじゃね
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:14:44 No.1156997269 del +
遠出には全く使い物にならんわけだな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:15:07 No.1156997334 del +
そもそものEVで魅力ある車ってあるかねえ…
デロリアンくらいな気がするぞ(次世代じゃない方)
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:15:26 No.1156997395 del そうだねx2
家で充電出来るからじゃねえよ
外で充電する時の話してんだろ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:15:30 No.1156997409 del +
集合住宅でもEV充電できんの?
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:15:50 No.1156997460 del そうだねx2
>電池丸ごと入れ替えればいいだけなんですよ
>その程度のことも分からんのか?
何で使い回しで安全に動作するかも分からない電池に入れ替えないといけないんだ…?
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:15:59 No.1156997490 del +
30分で十分だとして30分その場所を占有してる車と人がいるって
それこそ何かの買い物のついでとかでないと現実的じゃないよな
現在のGSの営業形態では無理だろう
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:15 No.1156997530 del +
>遠出には全く使い物にならんわけだな
充電の為の高速道路の一旦下車を可能にするとか言ってるけど
めんどくせぇとしか
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:18 No.1156997542 del そうだねx2
カイチョーとか
なんでアレな人って漢字をカタカナにして蔑称みたいに使うんだろうな
漢字圏の生まれじゃない人なのかな?
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:30 No.1156997578 del +
旅行では使えなさそう
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:37 No.1156997603 del +
>遠出には全く使い物にならんわけだな
今ですらガススタンドの無い僻地にドライブなんてしたらどう足掻いても充電不能
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:41 No.1156997612 del +
いろんなとこに充電施設あるから今のとこは大丈夫だろうけど普及したら順番待ちになるだろうし結構ギリギリなんじゃないか
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:51 No.1156997644 del +
>遠出には全く使い物にならんわけだな
真面目な話現状では航続距離の問題と
行く先によっては充電設備が確保できるかの問題ってのもあるんで
自由気ままに旅をするってわけには行かない
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:16:54 No.1156997656 del そうだねx3
>カイチョーとか
>なんでアレな人って漢字をカタカナにして蔑称みたいに使うんだろうな
わかりやすいリトマス試験紙よな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:17:07 No.1156997700 del +
>そもそものEVで魅力ある車ってあるかねえ…
>デロリアンくらいな気がするぞ(次世代じゃない方)
昔のアニメとかゲームに出てきたガソリンじゃない車とかバイクで憧れたのあったのでそういうのが来たら良いなぁとは思うけどそれはまぁ夢だし
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:17:19 No.1156997736 del そうだねx1
>1699893096779.jpg
>プチ炎上中
え自宅に充電スタンド設置しないといけないの?
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:17:32 No.1156997766 del +
EVの話してるスレは毎度大体陰謀論とただ中国が憎いだけの人のスレになってしまう
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:17:59 No.1156997830 del そうだねx7
反EVじゃなくて急速にEVシフトは無理って言ってるだけなんだけどな
なぜ否定したことになるんだ?
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:25 No.1156997891 del そうだねx5
>EVの話してるスレは毎度大体陰謀論とただ中国が憎いだけの人のスレになってしまう
そういうレスをしちゃうって事は都合悪いレスがあったんだね…
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:30 No.1156997907 del +
>遠出には全く使い物にならんわけだな
金持ちが近辺移動するってくらいだよな
オーストラリアとか車止まったら死ぬみたいな土地じゃ怖くて使えないだろ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:31 No.1156997908 del +
>今ですらガススタンドの無い僻地にドライブなんてしたらどう足掻いても充電不能
観光シーズンしか人が訪れないような場所に作られるわけないしな
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:36 No.1156997932 del +
充電に時間かかる
航続距離短い
バッテリーが10年待たず劣化する
10年後には資源が枯渇する
未来があるとは思えない
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:51 No.1156997975 del +
電動ミニカーを日常の足用に時々検討してみるんだけど
だいたい電気代が1円/1kmでへぇってなるんだけど
バッテリーの寿命が毎日使うと黒鉛バッテリーで3年、リチウムイオン電池で5年で
価格がだいたい1万円/月になってガソリンの方が安いわってなるんだけど
普通自動車のEVやハイブリッドはそのあたりどうなん?
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:51 No.1156997976 del +
水素エンジンじゃあかんのか
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:18:53 No.1156997983 del +
>EVの話してるスレは毎度大体陰謀論とただ中国が憎いだけの人のスレになってしまう
そういう話したいの?
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:19:08 No.1156998032 del +
>反EVじゃなくて急速にEVシフトは無理って言ってるだけなんだけどな
>なぜ否定したことになるんだ?
トヨタ叩きの時もそうだったよね
意味を勝手に歪曲してそれをベースに叩き始める
このスレでもまさにそれを始めててダメだった
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:19:20 No.1156998068 del +
夏冬に冷暖房使った状態でWLTCモードぐらい実測値に近い航続距離ならいいけど
そもそも航続距離が詐欺すぎて話にならないのよね
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:19:47 No.1156998148 del +
ガソリンにとって代わりたいならシズマドライブ位作ってみせろ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:19:48 No.1156998155 del +
EVスタンドのが維持費がかかるらしい
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:19:55 No.1156998175 del +
>充電に時間かかる
>航続距離短い
>バッテリーが10年待たず劣化する
>10年後には資源が枯渇する
>未来があるとは思えない
劣化するから中古販売も厳しいよな
買った瞬間バッテリーいかれて交換に数百万とか普通にありそう
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:20:09 No.1156998220 del そうだねx3
>EVスタンドのが維持費がかかるらしい
でしょうね…
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:20:21 No.1156998259 del +
テスラが航続距離公式データ改竄してたって聞いたけど
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:20:23 No.1156998270 del +
>夏冬に冷暖房使った状態でWLTCモードぐらい実測値に近い航続距離ならいいけど
>そもそも航続距離が詐欺すぎて話にならないのよね
国内の高低差がある場所やいろんな季節天候で詳細にデータとったら実際はどのくらいなんだろう
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:20:47 No.1156998343 del そうだねx4
別に反EVってわけでもないので内燃機関よりも優れたEVが出れば喜んで乗り換えるよ
俺が生きてるうちにそうなりそうもないから俺は会長を支持するけど
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:21:21 No.1156998421 del +
マンションとかなら3桁近くのEVスタンド必要じゃん…無理じゃん
市営アパートに設置とかさらに無理じゃん
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:21:25 No.1156998436 del +
>そういうレスをしちゃうって事は都合悪いレスがあったんだね…
そりゃ普通にEVの話したいのにキチガイが集まってきたら都合悪いでしょ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:21:55 No.1156998522 del そうだねx1
>>そういうレスをしちゃうって事は都合悪いレスがあったんだね…
>そりゃ普通にEVの話したいのにキチガイが集まってきたら都合悪いでしょ
どれがキチガイだったの?
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:21:56 No.1156998527 del +
>EVスタンドのが維持費がかかるらしい
危険物も電気工事士の資格も持ってるけど
まぁ維持費かかるだろうね
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:22:07 No.1156998556 del そうだねx2
>テスラが航続距離公式データ改竄してたって聞いたけど
クリーンディーゼルでみた流れとまんま同じで笑える
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:22:15 No.1156998580 del そうだねx3
>>10年後には資源が枯渇する
>>未来があるとは思えない
それはもうEVじゃなくて人類の未来がないのでは…?
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:22:21 No.1156998591 del +
夏場の渋滞でに4時間ぐらいクーラーぶんまわして大丈夫?
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:22:52 No.1156998687 del +
海外メーカーの役員は売れてるEVわざわざ取り寄せてでも乗って開発者にも貸与してキャッチアップしてる
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:23:08 No.1156998733 del +
>夏場の渋滞でに4時間ぐらいクーラーぶんまわして大丈夫?
命が大事なら車から降りた方がいいと思う
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:23:17 No.1156998761 del +
>>EVスタンドのが維持費がかかるらしい
>でしょうね…
道の駅とかにあるEVスタンドよくぶっ壊れてるよね
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:23:36 No.1156998808 del +
>コインパーキングのこれみたいな感じで
>停車したら持ち上がって勝手に充電してくれるみたいなのは無いの?
技術だけならスマホの置くだけ充電みたいなのが自動車でもできるよ
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:05 No.1156998892 del +
>道の駅とかにあるEVスタンドよくぶっ壊れてるよね
寒さにも暑さにも弱いってどこなら使えるんだよ!ってなる
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:09 No.1156998914 del +
実際EV車普及してる国の充電ステーションはどうなってんの
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:20 No.1156998952 del +
>いろんなとこに充電施設あるから今のとこは大丈夫だろうけど普及したら順番待ちになるだろうし結構ギリギリなんじゃないか
近所のディーラーの充電スタンドとか夜間は入り口封鎖してる所もある
そういうのも問題なんだろうな
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:25 No.1156998966 del +
>それはもうEVじゃなくて人類の未来がないのでは…?
レアアースのリチウムコバルトが枯渇するってことよ
人類全体にも打撃だけどEVには地名的
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:36 No.1156998992 del +
>家で充電出来るからじゃねえよ
>外で充電する時の話してんだろ
家で充電って個人はEVスタンド自分で買って敷地内に設置しなきゃいけないの?
東京とか塀と家ギリギリミチミチに駐車してる家多いけど無理じゃね?
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:39 No.1156999005 del +
>寒さにも暑さにも弱いってどこなら使えるんだよ!ってなる
常春の国かな
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:49 No.1156999038 del +
>EVスタンドのが維持費がかかるらしい
ガソリンスタンドでもタンク更新の積立を含めたらそう変わらんしこっちは技術が進んで安くなりそうな見通しもないぞ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:24:52 No.1156999049 del +
>実際EV車普及してる国の充電ステーションはどうなってんの
元々車のエンジンを電気で暖めないと動かなかった北欧くらいじゃねえの
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:25:04 No.1156999080 del +
北海道とかEVが上手くいく未来見えないんだよなぁ…
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:25:05 No.1156999083 del +
EV普及はあと10年は最低でも見積もってもわらないと…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:25:15 No.1156999112 del そうだねx1
>家で充電って個人はEVスタンド自分で買って敷地内に設置しなきゃいけないの?
>東京とか塀と家ギリギリミチミチに駐車してる家多いけど無理じゃね?
それは酷い勘違いで
自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:25:25 No.1156999146 del そうだねx2
>>実際EV車普及してる国の充電ステーションはどうなってんの
>元々車のエンジンを電気で暖めないと動かなかった北欧くらいじゃねえの
これ会話成立してるのか?
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:25:34 No.1156999177 del +
>マンションとかなら3桁近くのEVスタンド必要じゃん…無理じゃん
>市営アパートに設置とかさらに無理じゃん
近所の億ションの駐車場の充電設備工事が最終的に2箇所のみになって金持ちでも2台で精一杯なら普及は無理だなって思った
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:25:35 No.1156999181 del +
渋滞長引いてバッテリー切れしたら充電にJAFか何か呼んでさらに充電時間かかるんだよな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:26:02 No.1156999254 del +
>>それはもうEVじゃなくて人類の未来がないのでは…?
>レアアースのリチウムコバルトが枯渇するってことよ
>人類全体にも打撃だけどEVには地名的
そうなると水素かナトリウム電池の技術が必須になるって事か
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:26:03 No.1156999258 del +
>>道の駅とかにあるEVスタンドよくぶっ壊れてるよね
>寒さにも暑さにも弱いってどこなら使えるんだよ!ってなる
充電する側だけでいえば寒さには強いぜ なんせほぼ常に熱いからな
受け取る側がへこたれてるんですけどね
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:26:10 No.1156999271 del +
>近所の億ションの駐車場の充電設備工事が最終的に2箇所のみになって金持ちでも2台で精一杯なら普及は無理だなって思った
何人入居できるのか知らないけどそれ足りるの?
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:26:18 No.1156999295 del +
>>家で充電って個人はEVスタンド自分で買って敷地内に設置しなきゃいけないの?
>>東京とか塀と家ギリギリミチミチに駐車してる家多いけど無理じゃね?
>それは酷い勘違いで
>自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
漏電しそう
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:26:18 No.1156999297 del そうだねx4
バッテリー性能の進化はスマホで誰でも身近に感じられるから
スマホのバッテリーが頭打ちになってる現状車も当然同じだろうって簡単に想像できるんだよな
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:26:51 No.1156999399 del +
ガソリンがいかに使いやすいかがわかるな
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:27:04 No.1156999436 del +
余裕をもって充電してたら大丈夫なんてことは日本人には不可能なんだ
EV主流にもしなったらたぶん充電エリアは常にうじゃうじゃいる未来が待ってる
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:27:05 No.1156999437 del +
>水素エンジンじゃあかんのか
あれもあれで解決しなきゃいけない問題がある
ガソリンが完成され過ぎててその域まで並ぶのなかなか難しいから全世界で四苦八苦しとる
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:27:08 No.1156999446 del +
>漏電しそう
屋外用コンセントは大丈夫だよ
叩くことだけが目的になっちゃあいかんよ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:27:10 No.1156999453 del +
>バッテリー性能の進化はスマホで誰でも身近に感じられるから
>スマホのバッテリーが頭打ちになってる現状車も当然同じだろうって簡単に想像できるんだよな
スマホって5年くらいでバッテリー妊娠するよね
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:27:30 No.1156999525 del そうだねx2
>ガソリンがいかに使いやすいかがわかるな
液体で持ち運べてしかも内包してるエネルギー量が馬鹿みたいに高いとかいうチート
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:09 No.1156999633 del +
北海道なんてテスラのファンミーティング行われるぐらい走ってるだろ…
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:10 No.1156999634 del +
リチウムってだけで中国の独壇場だし
カナダとかにもあるんだろうけど
少なくとも日本はジリ貧
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:19 No.1156999668 del +
>ガソリンがいかに使いやすいかがわかるな
ただのクソニートが簡単に40人ぶち殺せる大量破壊兵器だからな
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:25 No.1156999679 del +
南米の貧乏国に巨大油田が見つかったってニュースあれどうなった
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:27 No.1156999684 del +
>>水素エンジンじゃあかんのか
>あれもあれで解決しなきゃいけない問題がある
>ガソリンが完成され過ぎててその域まで並ぶのなかなか難しいから全世界で四苦八苦しとる
だから頑張って開発しましょうってチャレンジしてたのに
EV!EV!EV!EV!EV!EV!で魔女狩りしていた欧米よ…
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:36 No.1156999713 del +
電池交換式にしたとしてもその交換先の電池が充電しきってなかったら結局数十分待ち
行楽シーズンになったら競争率も上がって立ち往生
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:43 No.1156999730 del +
ガソリンがチートすぎるから効率よくガソリンを燃やす研究でもしたほうが早そうなんだよな
効率よく燃やせばそれだけ二酸化炭素も出にくくなるし
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:28:45 No.1156999732 del +
使いやすいものから使われるから
そこから変えようとするなら手間と金がかかる必然
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:08 No.1156999809 del +
既設駐車場に大規模増設したらマンションの受電設備工事からスタートだからな…
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:16 No.1156999833 del +
>>バッテリー性能の進化はスマホで誰でも身近に感じられるから
>>スマホのバッテリーが頭打ちになってる現状車も当然同じだろうって簡単に想像できるんだよな
>スマホって5年くらいでバッテリー妊娠するよね
その前にパフォーマンス落ちまくるからスマホは5年も使う例は少ないけど車はローンまで組んで5年で買い替え!とか出来ない人の方が多いからな
しかも中古売買できるかも微妙
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:18 No.1156999845 del +
>余裕をもって充電してたら大丈夫なんてことは日本人には不可能なんだ
>EV主流にもしなったらたぶん充電エリアは常にうじゃうじゃいる未来が待ってる
基本的には自宅で夜充電だろうから
問題は長距離自家用車旅行くらいでは
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:23 No.1156999855 del +
EV1台分のレアアースでハイブリッド車なら10台分作れるというならハイブリッドのが効率的よな
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:27 No.1156999867 del +
理想論じゃガソリンには勝てねぇ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:28 No.1156999872 del +
車買う人は大まかに分けても実用性かかっこよさだから
現状どっちも無いEVじゃ厳しいんじゃねえかなあ…
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:44 No.1156999921 del +
>既設駐車場に大規模増設したらマンションの受電設備工事からスタートだからな…
どうやって住人から合意を得るかのハードル高すぎる…
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:29:50 No.1156999936 del +
EVに使う電力をまかなうには今の何倍ものガソリンを使うと聞いたが
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:30:18 No.1157000025 del +
>>ガソリンがいかに使いやすいかがわかるな
>ただのクソニートが簡単に40人ぶち殺せる大量破壊兵器だからな
まあEV(中国製)は爆発するし
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:30:40 No.1157000088 del +
>基本的には自宅で夜充電だろうから
>問題は長距離自家用車旅行くらいでは
土日のたびに30km近く渋滞する高速を見ただけでそこを切り離して考えるのは無理がある
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:30:47 No.1157000116 del そうだねx1
>ガソリンがチートすぎるから効率よくガソリンを燃やす研究でもしたほうが早そうなんだよな
>効率よく燃やせばそれだけ二酸化炭素も出にくくなるし
二酸化炭素へっても石炭ってだけで拒絶反応みたいな科学ではなく情緒で判断する連中なので
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:30:49 No.1157000130 del そうだねx1
EV車ってみんな凹凸ないデザインで困る
ださい
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:30:56 No.1157000155 del +
    1699929056111.png-(54666 B)サムネ表示
>リチウムってだけで中国の独壇場だし
一位はチャイナじゃなくてチリだよ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:30:57 No.1157000159 del +
EVの発展待ってる間に人工石油の高効率精製技術が確立するかもしれない
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:05 No.1157000182 del +
都市部は集合住宅多いのにEV充電設備作れるんですかね
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:12 No.1157000207 del +
>スマホの非接触充電にすればいいんじゃね
大型の商品で採用してるのない時点で察して
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:24 No.1157000239 del そうだねx1
>ガソリンがチートすぎるから効率よくガソリンを燃やす研究でもしたほうが早そうなんだよな
>効率よく燃やせばそれだけ二酸化炭素も出にくくなるし
欧州は日本にその研究で追いつけないうえにディーゼルで赤っ恥晒したのでEVシフトを唱えた
中国は内燃機関のエンジンが作れないので欧州のEVシフトに乗った
ただただそれだけ
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:31 No.1157000259 del +
>>基本的には自宅で夜充電だろうから
>>問題は長距離自家用車旅行くらいでは
>土日のたびに30km近く渋滞する高速を見ただけでそこを切り離して考えるのは無理がある
高速のるのは長距離のときじゃね?
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:33 No.1157000266 del +
>EVに使う電力をまかなうには今の何倍ものガソリンを使うと聞いたが
それは眉唾(火力発電所の方が車より熱効率高い)だがガスは結局使うってのはそう
PLAY
309 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:43 No.1157000301 del そうだねx2
>都市部は集合住宅多いのにEV充電設備作れるんですかね
電気で移動したいなら電車乗ったほうがよっぽどエコだぞってなるんだよなぁ
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:45 No.1157000311 del +
道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:52 No.1157000331 del +
>基本的には自宅で夜充電だろうから
>問題は長距離自家用車旅行くらいでは
都会では家族で長距離移動する必要があるからこそ車買うんだが…
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:31:53 No.1157000337 del +
家でコンセントに繋いで充電出来るようになったらEVも購入の選択肢に入るかな
現状は10万くらいする専用の充電機必要なんでしょ
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:32:19 No.1157000415 del そうだねx2
>二酸化炭素へっても石炭ってだけで拒絶反応みたいな科学ではなく情緒で判断する連中なので
火力発電も技術進んでかなりクリーンになってるけど
それ理解できないで騒ぐ連中だもんなあ……
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:32:19 No.1157000416 del +
>北海道なんてテスラのファンミーティング行われるぐらい走ってるだろ…
調べても出てこないがどんなの?
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:32:20 No.1157000420 del +
>道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
それが理想だよね
出来るかどうかはしらね
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:33:14 No.1157000613 del +
>欧州は日本にその研究で追いつけないうえにディーゼルで赤っ恥晒したのでEVシフトを唱えた
>中国は内燃機関のエンジンが作れないので欧州のEVシフトに乗った
>ただただそれだけ
中国の方が安すぎるので今度は欧州が関税かけまくったりゴールポストまた移動させようとしてるのが笑える
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:33:24 No.1157000658 del +
>都会では家族で長距離移動する必要があるからこそ車買うんだが…
都会なら短距離の移動のためだけに車使う方がかえって非効率だよな
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:33:30 No.1157000678 del +
集合住宅の駐車場って部屋とセットじゃないしメーターとか契約どうするんだろう?
盗電防止のために鍵も必要だし面倒くさそう
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:33:49 No.1157000740 del +
>道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
EV大好きなどっかの国が達成したら
ほかでもやるんじゃねえ?
色々弊害だらけだと思うけど
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:33:56 No.1157000762 del +
マツダ本社正面の駐車場にはEV充電器があるが
マツダはEVを生産していない
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:33:59 No.1157000773 del +
>EV車ってみんな凹凸ないデザインで困る
>ださい
現状バッテリーが重くてデザインの自由度があんまりきかないってのがある
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:00 No.1157000777 del そうだねx2
>豊田会長がど素人って無知すぎて不安になる
なぁにとしあきだって現役の専門家の言い分より俺が集めた知識のほうが正しい!みたいな人たくさんおるし
コロナ全盛期のときとか
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:00 No.1157000778 del +
>高速のるのは長距離のときじゃね?
だから今自家用車持ってるファミリーは長距離移動を視野に入れて買ってるって話でしょう
短距離なら電車とチャリで済むし
逆にクソ田舎の買い物行くにも車が必要っていうEVの利用法に合致してる地域はそもそも充電スタンドがほとんど普及してないという本末転倒
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:11 No.1157000810 del +
>それは酷い勘違いで
>自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
実用化してなくね?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:12 No.1157000815 del +
>都市部は集合住宅多いのにEV充電設備作れるんですかね
設備って言うかコンセント増設するだけだから
電気泥棒対策どうするかってだけだから
止められる車が特定されてる駐車場ならそんな問題ない
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:25 No.1157000874 del +
>集合住宅の駐車場って部屋とセットじゃないしメーターとか契約どうするんだろう?
>盗電防止のために鍵も必要だし面倒くさそう
充電できる時間に制限あるとかだと結局揉めそう
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:32 No.1157000897 del +
>>道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
>それが理想だよね
>出来るかどうかはしらね
それ道路の維持管理が大変なことになるし地震で地面隆起しただけでおしまいになるという…
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:51 No.1157000951 del そうだねx1
>なぁにとしあきだって現役の専門家の言い分より俺が集めた知識のほうが正しい!みたいな人たくさんおるし
>コロナ全盛期のときとか
あのあたりからここでの中華からの書き込み増えたなー
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:34:55 No.1157000972 del +
無知というやつの方がバカという話で
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:35:34 No.1157001086 del +
>>道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
>それが理想だよね
>出来るかどうかはしらね
電柱すら埋められないってのに
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:35:53 No.1157001147 del +
    1699929353305.jpg-(126244 B)サムネ表示
>道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
道路の上に電線引いて高速乗る時だけトロリーになるって実験はドイツでやってた
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:36:34 No.1157001270 del +
理想論はいいけど技術が追い付いてないんだよなー
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:36:34 No.1157001271 del +
EVを買う余裕がある都市部の人間はEV車を買う理由に乏しく
EVがあるとちょうどいいという田舎はEV買う金がねえ
PLAY
334 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:36:39 No.1157001290 del +
>なぁにとしあきだって現役の専門家の言い分より俺が集めた知識のほうが正しい!みたいな人たくさんおるし
EVは欧米の専門家が絶賛して日本叩きしてたから
その理論は通らない
欧米の専門家が馬鹿なレイシストというならその通り
PLAY
335 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:36:47 No.1157001314 del そうだねx1
>>道路の下に電源引いて走りながら非接触充電ではダメなの?
>道路の上に電線引いて高速乗る時だけトロリーになるって実験はドイツでやってた
それ鉄道で良いよねってなりそう
PLAY
336 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:37:21 No.1157001431 del +
いやあガソリンが以下に高密度なエネルギーの塊であるかがよくわかりますね
電気でガソリンを精製する方法でも考えてはいかが?
PLAY
337 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:37:32 No.1157001461 del +
>それ鉄道で良いよねってなりそう
路面電車
一周回って退化してる感じがすごいな
PLAY
338 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:37:44 No.1157001497 del +
道路に電線引けばいいじゃん!って人間はその管理維持にどんだけ金かかるのか知ってて言ってるんだろうかね・・・
PLAY
339 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:37:55 No.1157001534 del +
>>それは酷い勘違いで
>>自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
>実用化してなくね?
サクラ知らんの?
PLAY
340 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:38:11 No.1157001593 del +
>大型の商品で採用してるのない時点で察して
なるほど
今後の技術発展の余地ありで期待大だね!
PLAY
341 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:38:15 No.1157001601 del そうだねx2
俺このスレのおかげで電車の偉大さ分かった!
PLAY
342 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:38:31 No.1157001652 del +
電気がすべてにおいてエコではないんだよね
PLAY
343 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:38:34 No.1157001662 del +
>>自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
>漏電しそう
日本でも工業用電源は200V直流が普通だぞ定期
PLAY
344 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:38:39 No.1157001681 del +
    1699929519099.jpg-(46293 B)サムネ表示
>俺このスレのおかげで電車の偉大さ分かった!
PLAY
345 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:38:46 No.1157001701 del +
>道路に電線引けばいいじゃん!って人間はその管理維持にどんだけ金かかるのか知ってて言ってるんだろうかね・・・
すでにでてるけど日本だと地震の問題もだね
地震でも電柱だと復旧早いってのが利点だったような
PLAY
346 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:06 No.1157001757 del +
京都大学の教授が大阪府と組んで
水と二酸化炭素からプラスチックの原料であるC2,C3,C4を作って
更にそこから人工石油を抽出するノウハウを発表してたけど
石油関係からの圧力がきつくて泣きそう…みたいなことを話してたな
量産化できれば海外からの輸送費も要らないのでリッター10円くらいになるとかなんとか
PLAY
347 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:15 No.1157001781 del そうだねx4
    1699929555959.jpg-(209732 B)サムネ表示
やっぱりテスラの世界システムしかないな
PLAY
348 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:23 No.1157001805 del +
>>大型の商品で採用してるのない時点で察して
>なるほど
>今後の技術発展の余地ありで期待大だね!
気長に待ってほしいよね
PLAY
349 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:26 No.1157001818 del +
>>それ鉄道で良いよねってなりそう
>路面電車
>一周回って退化してる感じがすごいな
路面電車といっしょにするのは流石に?
PLAY
350 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:27 No.1157001825 del +
>俺このスレのおかげで電車の偉大さ分かった!
鉄道の電化に成功して
そのまま運用が続いてるって結構すごいことだしね
PLAY
351 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:33 No.1157001843 del +
>>都市部は集合住宅多いのにEV充電設備作れるんですかね
>設備って言うかコンセント増設するだけだから
>電気泥棒対策どうするかってだけだから
>止められる車が特定されてる駐車場ならそんな問題ない
コンセントは壁付きだから屋外タイプは無理だろ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:34 No.1157001852 del そうだねx1
そもそも油燃やしてタービン回して発電して
長距離に送電してバッテリーに充電してモーター回すEVと
直に油燃やしてエンジン回すガソリン車のどっちがエコかくらい
ちょっと考えれば馬鹿でも判るはずなんだがな
PLAY
353 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:41 No.1157001868 del +
>電気がすべてにおいてエコではないんだよね
一回運びやすくするために電気という形に変換してるだけであって
その変換するときにロスが出るんだからそりゃぁ非効率ですよ
PLAY
354 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:47 No.1157001894 del +
>それ鉄道で良いよねってなりそう
いやまぁ鉄道みたいに拠点で荷下ろししなくてもすぐ配送できると考えたら利点はあるっちゃぁある長距離走行する為の補助機能だからね
ただ地中埋設!とかいってたのに上に張るんかい!と記事見た時は思った
PLAY
355 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:39:55 No.1157001925 del +
つーか日本の電車優秀すぎる
PLAY
356 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:40:19 No.1157002012 del +
>それ鉄道で良いよねってなりそう
電線がない区域を短区間でも走れると自由度が上がるのはある
PLAY
357 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:40:34 No.1157002059 del +
>>>自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
>>漏電しそう
>日本でも工業用電源は200V直流が普通だぞ定期
直流
PLAY
358 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:40:38 No.1157002082 del +
道路や電線からの給電式にしたとして
その方式の場合充電料金ってどう徴収するんだ?
PLAY
359 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:09 No.1157002190 del そうだねx2
>道路に電線引けばいいじゃん!って人間はその管理維持にどんだけ金かかるのか知ってて言ってるんだろうかね・・・
チンチン電車走らせた方がマシかもしれん
PLAY
360 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:15 No.1157002207 del そうだねx1
>EVは欧米の専門家が絶賛して日本叩きしてたから
としあきにも
これからはEVの時代
選択を誤ったトヨタはもう終わり
みたいなの山程いたような…
PLAY
361 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:18 No.1157002215 del +
>そもそも油燃やしてタービン回して発電して
>長距離に送電してバッテリーに充電してモーター回すEVと
>直に油燃やしてエンジン回すガソリン車のどっちがエコかくらい
>ちょっと考えれば馬鹿でも判るはずなんだがな
原子力発電でやろうとしてるならまだわかるんだけどね
なんでか原子力だけじゃなくて火力発電も駄目とかいいながらEVやろうとしてる国があったりで
頭おかしいんじゃないかと
PLAY
362 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:24 No.1157002233 del +
車内で人力で発電すればよい
PLAY
363 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:35 No.1157002266 del +
>いやあガソリンが以下に高密度なエネルギーの塊であるかがよくわかりますね
>電気でガソリンを精製する方法でも考えてはいかが?
電気というエネルギーを別のエネルギーに溜める研究もみんな必死こいてやってるよね 位置エネルギー発電とか
PLAY
364 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:37 No.1157002279 del +
このままEV増えたら電力も逼迫するしレアアースも枯渇する
PLAY
365 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:43 No.1157002299 del +
>としあきにも
>これからはEVの時代
>選択を誤ったトヨタはもう終わり
>みたいなの山程いたような…
それはとしあきじゃなくて出羽守でしょ
PLAY
366 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:41:46 No.1157002310 del +
>車内で人力で発電すればよい
自転車に乗るわ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:42:05 No.1157002366 del +
>道路や電線からの給電式にしたとして
>その方式の場合充電料金ってどう徴収するんだ?
現実的なのは区間ごとにチェックシステム作って
距離ごとの利用料で徴収だと思う
PLAY
368 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:42:18 No.1157002403 del +
>>それ鉄道で良いよねってなりそう
>電線がない区域を短区間でも走れると自由度が上がるのはある
こう言うのは既にあるが
https://www.sankei.com/article/20211218-MYMLM44SP5L6FLGFNKHIZT4KVQ/
PLAY
369 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:42:21 No.1157002414 del そうだねx3
>みたいなの山程いたような…
そんなに山ほどいたように感じられたのにわかりやすく消えた
つまりはそういう事だよ
PLAY
370 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:04 No.1157002573 del +
>道路や電線からの給電式にしたとして
>その方式の場合充電料金ってどう徴収するんだ?
ETC的なカードをぶっ刺したままにするとかそんなのじゃないだろうか
ただ日本だけじゃなくて海外にも同じ仕様にしないとガラパゴス化するので現実的ではないな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:04 No.1157002574 del +
よく勘違いしてる人いるけどエコでEV推進してるわけではないよ
二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
PLAY
372 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:12 No.1157002598 del +
>>EVは欧米の専門家が絶賛して日本叩きしてたから
>としあきにも
>これからはEVの時代
>選択を誤ったトヨタはもう終わり
>みたいなの山程いたような…
としあきはトヨタのEVいっぱい作るよの発表ですでに手のひら返したぞ
PLAY
373 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:18 No.1157002616 del +
EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
PLAY
374 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:29 No.1157002640 del +
電気自動車の恩恵を預かるには自宅に200v引かなきゃならん
挙げ句にガソリン税は払わないのだから都市部で言えば富裕層優遇だよなぁ…
まぁ一人一台の地方にこそガソリンスタンド問題を考えて普及が必須で台数出なけりゃ…って話ではあるんだけど
PLAY
375 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:31 No.1157002646 del そうだねx6
別にEVがダメって言ってるわけじゃないんだよ
このスレで上がってるような課題全部クリアしてからガソリンはオワコンって言って欲しいだけで
PLAY
376 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:35 No.1157002661 del +
東京から京都まで会社のテスラで移動したときは満充電出発で片道4回充電したよ
合計120分休憩できた(涙)
PLAY
377 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:43:50 No.1157002714 del +
8時間経って伸びだすのは興味深い
PLAY
378 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:44:01 No.1157002760 del +
>よく勘違いしてる人いるけどエコでEV推進してるわけではないよ
>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
あまりに金がかかる上に不便すぎる
PLAY
379 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:44:14 No.1157002789 del +
>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
自然発火するん…?
PLAY
380 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:44:18 No.1157002800 del +
>としあきはトヨタのEVいっぱい作るよの発表ですでに手のひら返したぞ
こうやって認識をずらそうってのが本当にEV推進派には多いよな
掌を返したんじゃなくてトヨタ叩きしてた馬鹿が叩かれてただけだよそれ
PLAY
381 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:44:50 No.1157002904 del +
>自然発火するん…?
中国見てりゃわかるじゃん?
PLAY
382 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:44:55 No.1157002918 del +
>よく勘違いしてる人いるけどエコでEV推進してるわけではないよ
>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
その発電のためにめっちゃ石炭使ってますよね
PLAY
383 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:45:01 No.1157002936 del +
>よく勘違いしてる人いるけどエコでEV推進してるわけではないよ
>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
どうせその分電力作るのに余計石油石炭燃やすからそれも怪しい
PLAY
384 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:45:22 No.1157002998 del +
>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
運んでたら急に炎上しました!
迷惑すぎだろ…
PLAY
385 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:45:25 No.1157003010 del そうだねx4
>これからはEVの時代
>選択を誤ったトヨタはもう終わり
これ言ってたのって
JAP終了中国韓国製品買う日本人ミジメ
とか言ってる奴らとお仲間なんだろうなあって
PLAY
386 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:45:31 No.1157003025 del +
>>よく勘違いしてる人いるけどエコでEV推進してるわけではないよ
>>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
>その発電のためにめっちゃ石炭使ってますよね
車から出なければセーフ
PLAY
387 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:45:44 No.1157003060 del そうだねx1
>実用化してなくね?
ほんとに叩くことだけが目的でなんの知識もないんだな…
PLAY
388 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:45:48 No.1157003071 del +
外国の電線地中化っていいところでポリ管に納めて埋めるだけってのがね
日本はメンテナンス用に人が通れるトンネル掘ってが標準だから
PLAY
389 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:46:19 No.1157003163 del +
>とか言ってる奴らとお仲間なんだろうなあって
お仲間というかまさにその人でしょうな
PLAY
390 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:46:24 No.1157003174 del +
認証バッジの時点で
PLAY
391 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:46:32 No.1157003198 del +
>>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
>自然発火するん…?
中国製なら特に
しかも延焼するから被害は倍率ドン!
PLAY
392 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:46:51 No.1157003262 del +
>>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
>自然発火するん…?
メルカリ便すらスマホ等のリチウム電池関連は航空便禁止
PLAY
393 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:01 No.1157003281 del +
ほっとくと勝手に燃えるものを売り出さないでほしい
PLAY
394 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:08 No.1157003304 del +
なんだかんだで水素でも交換式でもなく全固体電池での急速チャージ形式で落ち着くことになると思う
PLAY
395 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:25 No.1157003361 del +
>>>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
>>自然発火するん…?
>中国製なら特に
>しかも延焼するから被害は倍率ドン!
ガソリンより不安定で燃えやすいって何なんだよ一体ってなるよな・・・
PLAY
396 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:26 No.1157003363 del +
>合計120分休憩できた(涙)
東京京都間ならそれぐらい休憩とっても妥当では?
いや半分かなあ…?
PLAY
397 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:26 No.1157003368 del +
>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
それも問題
bydは自社で船つくって運んでる
数売ることが出来ないメーカーは輸出さえできない
PLAY
398 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:29 No.1157003375 del +
職場の駐車場に充電できるところがあるんだけど
5年間一度も使われてるの見てないな…
PLAY
399 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:41 No.1157003419 del +
まぁトヨタが死んでもどうでもいいですけどね
トヨタの業績が良くても俺らに関係ないように
PLAY
400 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:47 No.1157003439 del +
>>>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
>>自然発火するん…?
>中国製なら特に
>しかも延焼するから被害は倍率ドン!
というか消火できないんで船ごとおじゃん結果同乗してた数千台も一緒に被害
PLAY
401 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:47:48 No.1157003441 del そうだねx1
>8時間経って伸びだすのは興味深い
夜中の1時と朝の9時じゃ
そら伸び方段違いだろとしか
PLAY
402 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:48:11 No.1157003520 del +
>外国の電線地中化っていいところでポリ管に納めて埋めるだけってのがね
>日本はメンテナンス用に人が通れるトンネル掘ってが標準だから
そもそも地震滅多に来ない国と比べるのがナンセンス
PLAY
403 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:48:20 No.1157003548 del +
>そら伸び方段違いだろとしか
朝9時に伸びる方がおかしくない?!
PLAY
404 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:48:35 No.1157003592 del そうだねx3
>まぁトヨタが死んでもどうでもいいですけどね
>トヨタの業績が良くても俺らに関係ないように
急に尻尾出しててダメだった
PLAY
405 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:48:35 No.1157003594 del そうだねx1
>なんだかんだで水素でも交換式でもなく全固体電池での急速チャージ形式で落ち着くことになると思う
ではその全個体電池を屏風から出してください
PLAY
406 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:48:40 No.1157003618 del +
tmknスレ助かる
PLAY
407 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:48:57 No.1157003686 del +
まずインフラ整備する余裕が無いからな
PLAY
408 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:49:52 No.1157003861 del +
車の最強企業のトップやってた傑物とそのへんの雑巾のお気持ちなんて比べるにも値せず
PLAY
409 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:49:54 No.1157003870 del +
一番切れるのはPAの充電器が
うまってて充電終わっても戻ってこないやつな勝手に取り外すわけにもいかないし死ね!
PLAY
410 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:50:23 No.1157003967 del +
>というか消火できないんで船ごとおじゃん結果同乗してた数千台も一緒に被害
そのうちバッテリーは全部現地で作れみたいになりそう
PLAY
411 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:50:37 No.1157004030 del +
中華製バッテリーが死ぬほど燃えやすいのはほんとなんなん?
精度が終わってるのか金ケチって安全装置とか付けてねえのか?
PLAY
412 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:50:45 No.1157004055 del +
>>EV燃えやすいんで海上輸送お断りされ始めてるな
>自然発火するん…?
流石に自然発火じゃなくてリチウム電池が破損するとショートして熱を持つんだけどそれが一定温度超えると爆発する
車両輸送船だと運ぶ台数が多すぎて1台でもそれがあるとヤバイ ガソリンもやばいけど量を減らすなり構造をしっかりするなり対策がとれてるから
PLAY
413 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:50:45 No.1157004056 del +
>まぁトヨタが死んでもどうでもいいですけどね
>トヨタの業績が良くても俺らに関係ないように
数少ない円安享受企業なんだから大事に思おうや
となりのクソババアと出勤時に見るクソ学生と同じ位には…
PLAY
414 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:50:55 No.1157004093 del +
電池の充電方法の規格って統一されてんの?テスラとトヨタで違うステーション行けとかならないといいけど
PLAY
415 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:51:23 No.1157004196 del そうだねx2
欧州はダブスタしぐさやめろ
PLAY
416 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:51:44 No.1157004261 del そうだねx3
>まぁトヨタが死んでもどうでもいいですけどね
>トヨタの業績が良くても俺らに関係ないように
トヨタ関連でどんだけ日本経済にプラスになってるかわかってないのか…
PLAY
417 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:51:47 No.1157004274 del +
EVが…憎いっ…!!!
PLAY
418 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:52:21 No.1157004409 del +
>流石に自然発火じゃなくてリチウム電池が破損するとショートして熱を持つんだけどそれが一定温度超えると爆発する
破損してると爆発するならどこの馬の骨が使ったんだかわからないバッテリーをリース式で共有して使おうとか怖くてできんわ
PLAY
419 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:52:25 No.1157004418 del +
>なんだかんだで水素でも交換式でもなく全固体電池での急速チャージ形式で落ち着くことになると思う
せめてそれの商業化の目が見得てからEVシフトしてくれって話で別に永劫EVはいやじゃって言う人は少数派だと思うぞ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:52:26 No.1157004421 del +
>>まぁトヨタが死んでもどうでもいいですけどね
>>トヨタの業績が良くても俺らに関係ないように
>急に尻尾出しててダメだった
むしろ本気で言ってるのか?ってなるな
匿名掲示板だしそういう程度の人がいるのも仕方ないけど…
PLAY
421 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:52:36 No.1157004454 del +
>EVが…憎いっ…!!!
EVを憎んでる奴なんている?
トヨタを憎んでる奴はいるっぽいけど
PLAY
422 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:52:41 No.1157004470 del +
>車両輸送船だと運ぶ台数が多すぎて1台でもそれがあるとヤバイ ガソリンもやばいけど量を減らすなり構造をしっかりするなり対策がとれてるから
車体とバッテリーの価格もだし何より設置費用を考えるとバッテリーだけ別便…って訳にもいかんのだろうな
PLAY
423 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:53:06 No.1157004559 del +
どっかのEVがバッテリー丸ごと交換することが可能みたいな話を聞いたので
共通規格化して電池交換するみたいにできればいいのに
PLAY
424 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:53:14 No.1157004589 del +
ベンツのEV車が海上で炎上して輸送船丸ごと海中にしずんだね数百台まきぞえとかつれえわ
PLAY
425 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:53:16 No.1157004593 del +
>電池の充電方法の規格って統一されてんの?テスラとトヨタで違うステーション行けとかならないといいけど
LightningとtypeCみたいなものでコネクタ変更するだけでいけるけど
報道を見る限りでは最終的に日本ではテスラ規格で落ち着きそう
バイクに関しては日本の4大メーカーが全部規格揃えると言ってた
PLAY
426 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:53:17 No.1157004595 del +
>電池の充電方法の規格って統一されてんの?テスラとトヨタで違うステーション行けとかならないといいけど
その2つは充電プラグ違うから駄目だったはず
今はマシになった可能性あるけど
PLAY
427 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:53:21 No.1157004609 del そうだねx1
>EVが…憎いっ…!!!
欠点指摘されてそうなるのはうける
PLAY
428 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:53:24 No.1157004618 del そうだねx7
30分だよって言われても十分なげぇよ…
PLAY
429 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:54:00 No.1157004751 del +
>欧州はダブスタしぐさやめろ
ダブスタじゃなくて手首にハイパーダッシュモーター入ってるだけだぞ
PLAY
430 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:54:09 No.1157004787 del そうだねx3
>欧州はダブスタしぐさやめろ
SNSでの動きも本当に気持ち悪かった
あんだけトヨタ叩きに精を出してたのにBMWがトヨタと水素開発で協力したいとか一方的に発言しただけでさすがBMWは未来を見据えてるとか持ち上げててガチでゾッとした
PLAY
431 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:54:51 No.1157004928 del +
>車体とバッテリーの価格もだし何より設置費用を考えるとバッテリーだけ別便…って訳にもいかんのだろうな
設置も何も船に搭載する時に動かさなきゃいけないからほぼ満充電にしてる状態だよ 航海中に放電するので港についてバッテリーきれて下ろせませんはできないから
PLAY
432 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:55:33 No.1157005073 del +
>せめてそれの商業化の目が見得てからEVシフトしてくれって話で別に永劫EVはいやじゃって言う人は少数派だと思うぞ
それ目処が経ってからやってるとまたうん10年とかかるので
今からEVやろうとしてても問題ないじゃろ
PLAY
433 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:56:03 No.1157005176 del +
中国製と韓国製のバッテリーだけ発火率高すぎるんだよ
PLAY
434 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:56:14 No.1157005212 del +
>中華製バッテリーが死ぬほど燃えやすいのはほんとなんなん?
>精度が終わってるのか金ケチって安全装置とか付けてねえのか?
作るところまではそれなりの金かけてると思うんで
作ったあとの扱いが雑なんじゃないかなあって気がしてる
PLAY
435 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:56:28 No.1157005264 del +
>それ目処が経ってからやってるとまたうん10年とかかるので
>今からEVやろうとしてても問題ないじゃろ
ハイブリッドに勝る利点がなさすぎて…
PLAY
436 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:56:48 No.1157005332 del +
高速や街にある充電器は30分で高速充電で50〜80キロ分しか充電できない
からそれを頭に入れながら運転する
PLAY
437 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:56:55 No.1157005362 del +
どんだけトヨタにビビってんだよ…
PLAY
438 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:57:04 No.1157005399 del +
EVなんか研究するだけ無駄なんだからトヨタも完全に切り捨てればいいのに
何で馬鹿どもの後追いすんのかね
PLAY
439 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:57:17 No.1157005448 del +
スクーターレベルならいいんじゃない
PLAY
440 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:57:56 No.1157005577 del そうだねx5
問題点見なかったことにしてゴリ押しされても困る
PLAY
441 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:58:04 No.1157005605 del +
>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
まぁ日本はまず火力発電をやめるべきだわな
海外からも叩かれとる
PLAY
442 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:58:05 No.1157005606 del +
>どんだけトヨタにビビってんだよ…
トヨタだけじゃなくて日本のあらゆるものに脅威論を持ってて実際に全てを潰そうとしてるでしょ
日米半導体協定然りスーパー301条然り
PLAY
443 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:58:06 No.1157005612 del +
2022年度末現在のガソリンスタンド数は全国で2万7963カ所
2022年度3月末現在の車を保有している世帯数は5976万世帯
EV充電スタンドが3万台から6000万台に激増するなんて
小学生でもわかるだろ
PLAY
444 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:58:18 No.1157005657 del +
スマホの充電さえ数時間かかるものな
PLAY
445 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:58:55 No.1157005789 del そうだねx4
>EVなんか研究するだけ無駄なんだからトヨタも完全に切り捨てればいいのに
>何で馬鹿どもの後追いすんのかね
バカじゃないからだよ
バカほど何かに1本化したがる
それやるとその1本がダメになった時に死ぬ
PLAY
446 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:05 No.1157005814 del そうだねx1
>EVなんか研究するだけ無駄なんだからトヨタも完全に切り捨てればいいのに
>何で馬鹿どもの後追いすんのかね
少なくともとしあきの浅知恵よりかはEV研究に力入れててもトヨタ上層部の判断の方が信用出来るかな…
PLAY
447 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:06 No.1157005817 del そうだねx1
>スマホの充電さえ数時間かかるものな
しかも急速充電中だと結構熱くなる
PLAY
448 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:07 No.1157005830 del +
>作るところまではそれなりの金かけてると思うんで
割とそうでもない
確かに中国にしてはケチってないほうだが、まだまだ……
PLAY
449 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:11 No.1157005845 del +
>高速や街にある充電器は30分で高速充電で50〜80キロ分しか充電できない
>からそれを頭に入れながら運転する

便
PLAY
450 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:11 No.1157005848 del +
>EVなんか研究するだけ無駄なんだからトヨタも完全に切り捨てればいいのに
>何で馬鹿どもの後追いすんのかね
いやハイブリッドって半分EVだろ
PLAY
451 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:19 No.1157005880 del そうだねx4
>まぁ日本はまず火力発電をやめるべきだわな
>海外からも叩かれとる
日本の火力発電所の性能知ってたらむしろガンガン動かすべきなんだが
PLAY
452 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:40 No.1157005966 del +
>バカじゃないからだよ
>バカほど何かに1本化したがる
>それやるとその1本がダメになった時に死ぬ
EVは既に死ぬのが見えてるじゃん?
PLAY
453 無念 Name としあき 23/11/14(火)11:59:53 No.1157005997 del そうだねx1
>トヨタを憎んでる奴はいるっぽいけど
mayはトヨタを憎悪してる奴がちょいちょい居るけど
理由がサッパリ分からん
あの会社がどれだけ納税してるか考えただけでも
悪し様には言えないよ
PLAY
454 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:00:16 No.1157006086 del +
EVってせめてミニ四駆レベルで電池交換できればね
PLAY
455 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:00:24 No.1157006117 del +
>>トヨタを憎んでる奴はいるっぽいけど
>mayはトヨタを憎悪してる奴がちょいちょい居るけど
>理由がサッパリ分からん
>あの会社がどれだけ納税してるか考えただけでも
>悪し様には言えないよ
なぜかAmazonは手放しで絶賛するから面白い
PLAY
456 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:00:30 No.1157006145 del +
問題は賃貸ではなく持ち家でかつ駐車場を用意できる人が日本にはそこまで多くないってこと
PLAY
457 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:00:44 No.1157006203 del +
満充電で500キロだけど実際は350キロもないエアコン使うと更に落ちるから注意しましょう(ソルテラ乗りより)
PLAY
458 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:01:03 No.1157006268 del +
>mayはトヨタを憎悪してる奴がちょいちょい居るけど
>理由がサッパリ分からん
>あの会社がどれだけ納税してるか考えただけでも
>悪し様には言えないよ
トヨタにいじめられた事があるならまぁちょっとわからんでもない あそこ金払いがいいけどめちゃめちゃ厳しいから
PLAY
459 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:01:42 No.1157006410 del +
>トヨタにいじめられた事があるならまぁちょっとわからんでもない あそこ金払いがいいけどめちゃめちゃ厳しいから
だからこそ日本のトヨタにまでなったんだろう
ゆるゆるだったら技術漏洩してる可能性高いし
PLAY
460 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:01:48 No.1157006427 del +
>EVってせめてミニ四駆レベルで電池交換できればね
車サイズの電池だとセルファイターが必要になるな
PLAY
461 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:01:54 No.1157006443 del そうだねx1
>EVは既に死ぬのが見えてるじゃん?
蒸気船の時も「こんなもん役に立たんやろ」って言われてたんだよなあ
実際最初の頃の実演ではボロボロだったし
でも研究開発を続けた結果スタンダードになった
今がダメだからと言って研究を止めるのは賢いつもりのバカだよ
PLAY
462 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:01:56 No.1157006450 del +
欧州のアレは単なる商業主義と自負だろうなあ
ディーゼルの不正で売れなくなってEVへ方針転換したら技術に目処が立たないばかりかイエローモンキーに追い越されそう
今は先延ばしばかりだけど明確な方針転換は遠くないと思う
PLAY
463 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:02:09 No.1157006500 del そうだねx4
>海外からも叩かれとる
化石賞発行してるの
国連となんの関係もないただの非政府組織だぞ?
それをありがたがってる日本のマスコミが狂ってるだけ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:02:22 No.1157006547 del +
新型原発なり作ってからの話でしかない
火力発電所増やしてでもEV化進めたいなら知らんけど
PLAY
465 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:03:00 No.1157006669 del +
ぶっちゃけ水素は普及すれば理想的だけど実際は非現実的だと思う
走っても水しか出ないとか最高じゃん!だけどド田舎や後進国に全部置けるかと言われたらまず無理だし
PLAY
466 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:03:01 No.1157006676 del +
>問題点見なかったことにしてゴリ押しされても困る
でも問題点があるものでも受け入れないと発展しないし
PLAY
467 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:03:32 No.1157006781 del そうだねx4
>それをありがたがってる日本のマスコミが狂ってるだけ
日本を叩けるならよくわからん泡沫団体でも持ち出してくる奴らだからな・・・
PLAY
468 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:03:39 No.1157006799 del +
欧州もEV推進したって中国を儲けさせるだけだって気づいて捨て始めてるから
単なるポジショントークを金科玉条としてるのがアホなんだよ
PLAY
469 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:04:08 No.1157006911 del そうだねx3
>>問題点見なかったことにしてゴリ押しされても困る
>でも問題点があるものでも受け入れないと発展しないし
技術を根性論で何とかしようとするのはやめろ ほんとにやめろ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:04:10 No.1157006916 del そうだねx2
>でも問題点があるものでも受け入れないと発展しないし
受け入れたい人だけ受け入れればいいだけの話で周りに押し付けられてもね
PLAY
471 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:04:19 No.1157006950 del +
    1699931059629.jpg-(47684 B)サムネ表示
>欧州のアレは単なる商業主義と自負だろうなあ
政治的に日本車を排斥しますと最初から明言してる
PLAY
472 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:04:24 No.1157006965 del そうだねx2
>問題点見なかったことにしてゴリ押しされても困る
つってもはじめから完璧なものなんてないからな
mp3プレイヤーだって最初期はアルバム1曲全部入るか怪しいシロモノだったし
普及して改善していけばいいだけのことよ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:04:38 No.1157007022 del +
>今がダメだからと言って研究を止めるのは賢いつもりのバカだよ
誰も研究やめろとは言ってないと思うぞ
現状普及させるには問題が多すぎるだけで
PLAY
474 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:05:00 No.1157007114 del +
>技術を根性論で何とかしようとするのはやめろ ほんとにやめろ
できるかできないかではなくやるかやらないかで議論する前にやるを決定してから押し付けてくるからな…
PLAY
475 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:05:01 No.1157007119 del +
将来的にはEVが交通インフラの主役になると思うけど
それにはまだまだ色んな技術革新が必要なのよな
現状の欧州や中国のEVのめり込みって如何に市場の主導権を
先に握るかとか国内外の政治的な思惑の方がデカいと思う
PLAY
476 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:05:19 No.1157007187 del +
>>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
>まぁ日本はまず火力発電をやめるべきだわな
>海外からも叩かれとる
海外はどえやって発電してんのよっていう
PLAY
477 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:05:35 No.1157007248 del そうだねx2
>mp3プレイヤーだって最初期はアルバム1曲全部入るか怪しいシロモノだったし
>普及して改善していけばいいだけのことよ
なので君が買って支えてくれ
俺は現時点の性能だったらいらん
PLAY
478 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:05:46 No.1157007277 del +
>政治的に日本車を排斥しますと最初から明言してる
電車が時間通りに来ない国の人は大変だなあ
PLAY
479 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:06:00 No.1157007324 del +
>>問題点見なかったことにしてゴリ押しされても困る
>でも問題点があるものでも受け入れないと発展しないし
問題だらけすぎて発展どころか衰退しそうなんですが
PLAY
480 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:06:03 No.1157007338 del そうだねx1
>海外はどえやって発電してんのよっていう
原発はクリーンエネルギー!って言って原発作りまくってる
PLAY
481 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:06:31 No.1157007453 del +
中国人からいくら包まれたのか聞いてみたい
PLAY
482 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:06:38 No.1157007481 del +
現時点で問題抱えてるなら導入しなくていいんじゃないですかね
率先してモルモットにでもなりたいのか?
PLAY
483 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:05 No.1157007559 del +
>>でも問題点があるものでも受け入れないと発展しないし
>受け入れたい人だけ受け入れればいいだけの話で周りに押し付けられてもね
地デジにも言え
PLAY
484 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:14 No.1157007590 del +
    1699931234315.jpg-(141937 B)サムネ表示
問題点はあるけど改善に向かってるならいいんじゃねえの?
三菱のこいつが15年前と考えたら今の日産SAKURAなんて相当良くなってるよ
PLAY
485 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:14 No.1157007593 del +
街乗りメインで家に充電器がある
200ボルトで8時間あれば半分は充電できるため、覚えておこうな
いちいち外で30分充電とか嫌だろ?
PLAY
486 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:15 No.1157007594 del +
普及させるために身銭切って人柱なんて絶対嫌だよ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:34 No.1157007672 del +
>地デジにも言え
そもそもテレビ自体買わなくなったからセーフ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:39 No.1157007692 del +
水素だろうがEVだろうが大量の電力どうすんだよっていう
水素のがまだ夜間電力効率よく使えそうだけど
PLAY
489 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:40 No.1157007695 del +
>電車が時間通りに来ない国の人は大変だなあ
日本は田舎の路線廃止しまくってるから電車があるだけマシでは
PLAY
490 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:07:45 No.1157007719 del +
>それをありがたがってる日本のマスコミが狂ってるだけ
日本のマスコミが権威ある物みたいに何で
毎度毎度アレを報道するのかサッパリ分からない
仲良し環境保護サークル有志で調べた自由研究の発表みたいなもんだからなアレ
PLAY
491 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:11 No.1157007826 del +
>海外はどえやって発電してんのよっていう
ガソリンで発電してる充電器あるよ!
PLAY
492 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:16 No.1157007846 del +
>そもそもテレビ自体買わなくなったからセーフ
NHK「逃がさないよ」
PLAY
493 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:26 No.1157007895 del +
>>>自宅用充電器は別に普通の200Vコンセントでいい
>>漏電しそう
>日本でも工業用電源は200V直流が普通だぞ定期
東北とかどうすんだろ
雪も2mくらい一夜で積もるけど
PLAY
494 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:27 No.1157007896 del +
いち娯楽にすぎないmp3はともかく人の命がかかってる車で新技術のための礎になりたいか?
PLAY
495 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:29 No.1157007904 del +
>海外はどえやって発電してんのよっていう
石炭を燃やすなんてジャップは土人!
我々はシェールガスを燃やしてる!美しい!
くらいの知能で判断している
PLAY
496 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:37 No.1157007933 del +
心までダブスタになるな
PLAY
497 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:38 No.1157007942 del +
分かりました
環境先進国ドイツを見習います!
PLAY
498 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:08:52 No.1157007987 del +
すでにメーカーも逃げ腰なのにこれ以上強行してどうすんの?
みんなが損するだけだぞ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:13 No.1157008073 del +
電気自動車用の充電施設作ったとして黒字で経営できるのかな?
PLAY
500 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:23 No.1157008111 del +
昔テレビで見たがどこかの海外では
充電池パックそのものを入れ替える方針だった
給油どころか一瞬で終わる
コンビニに置いてあるレンタル充電池みたいなもんだ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:37 No.1157008169 del +
EVなんかパヨクしか買わないのにそのパヨクは貧困で買えないと言う
PLAY
502 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:41 No.1157008193 del +
回復できテスラ
って愉快な語尾だなって思っちゃった
PLAY
503 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:46 No.1157008219 del +
>環境先進国ドイツを見習います!
ロシアのガスはエコとか言って当てにしてたのにウクライナ戦争始まっておろおろしてる馬鹿じゃん・・・
PLAY
504 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:50 No.1157008239 del +
もう中国じゃEVなんて墓場になっとるし…
PLAY
505 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:57 No.1157008269 del そうだねx1
3分が30分になるだけでも相当なもんだろ
今の3分チャージでさえ連休前とかには安いスタンドに行列できたりするんだぞ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:09:57 No.1157008273 del +
>昔テレビで見たがどこかの海外では
何の情報量もなさすぎる…
PLAY
507 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:27 No.1157008385 del +
>>>二酸化炭素を車から出すなってってろだけ
>>まぁ日本はまず火力発電をやめるべきだわな
>>海外からも叩かれとる
>海外はどえやって発電してんのよっていう
石炭だらけのオーストラリアはイージーモードかと思ったら何をとち狂ったか再エネ組み込んで設置と維持費で電気代2倍以上になってるの笑った
PLAY
508 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:38 No.1157008429 del そうだねx3
>昔テレビで見たがどこかの海外では
>充電池パックそのものを入れ替える方針だった
>給油どころか一瞬で終わる
>コンビニに置いてあるレンタル充電池みたいなもんだ
交換式だとそのバッテリーの所有権は誰にあるの?
古い劣化したバッテリーが原因で故障した場合の責任と補償は?って問題が全く解決しないんだよ
PLAY
509 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:48 No.1157008484 del +
>昔テレビで見たがどこかの海外では
>充電池パックそのものを入れ替える方針だった
>給油どころか一瞬で終わる
>コンビニに置いてあるレンタル充電池みたいなもんだ
重量バランス糞悪そう
PLAY
510 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:49 No.1157008487 del +
安価で大量の電力作れるようになってから推進してくれ
その上建前上クリーンなやつを
PLAY
511 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:53 No.1157008503 del +
あんだけイキっておいて欧州は結局アジアに市場荒らされたまま終わるのか…?いいのか?負けたままで
PLAY
512 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:57 No.1157008524 del そうだねx1
>3分が30分になるだけでも相当なもんだろ
>今の3分チャージでさえ連休前とかには安いスタンドに行列できたりするんだぞ
道の駅でトイレ休憩済ます間に充電し終わるくらいじゃないとな
30分とか飯食ってもまだ余る時間じゃん
PLAY
513 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:10:59 No.1157008534 del +
>昔テレビで見たがどこかの海外では
>充電池パックそのものを入れ替える方針だった
>給油どころか一瞬で終わる
>コンビニに置いてあるレンタル充電池みたいなもんだ
車のバッテリーは500kgとかあるので普通に無理
電動バイクは実用レベルの大きさなので中国で爆発的に普及した
PLAY
514 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:11:03 No.1157008547 del +
じゃあ原発推進して電力確保しようていうと怒るやん?
PLAY
515 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:11:03 No.1157008550 del +
    1699931463137.jpg-(319968 B)サムネ表示
充電スタンド安く使うために毎月4000円くらいのカードの会員にもなるんだぞ
PLAY
516 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:11:11 No.1157008581 del +
>分かりました
>環境先進国ドイツを見習います!
困ったときに電気を売ってくれるフランスやポーランドのような隣国が
日本には居ないんですけど
PLAY
517 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:11:18 No.1157008614 del +
>いち娯楽にすぎないmp3はともかく人の命がかかってる車で新技術のための礎になりたいか?
安全な乗り物なんて存在しないぞ
飛行機だろうが蒸気機関車だろうが自転車だろうが大八車だろうが交通事故は起きてるし死者もいる
PLAY
518 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:11:29 No.1157008674 del そうだねx1
それでも3分には到底及ばなくてダメだった
ウソはつけないからね
PLAY
519 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:11:54 No.1157008780 del +
>交換式だとそのバッテリーの所有権は誰にあるの?
>古い劣化したバッテリーが原因で故障した場合の責任と補償は?って問題が全く解決しないんだよ
どっかの馬鹿がチャイナ製粗悪バッテリーにすり替えないとも限らないしな
PLAY
520 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:12:22 No.1157008906 del +
>3分が30分になるだけでも相当なもんだろ
>今の3分チャージでさえ連休前とかには安いスタンドに行列できたりするんだぞ
しかもそこそこしか充電出来ないって使い物にならない
PLAY
521 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:12:33 No.1157008951 del +
>安全な乗り物なんて存在しないぞ
>飛行機だろうが蒸気機関車だろうが自転車だろうが大八車だろうが交通事故は起きてるし死者もいる
答えになってないよ
自ら実験台になりたいのかって聞いてる
PLAY
522 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:12:36 No.1157008960 del +
リチウムイオンの話なら劣化はどうしようもないしパネル自体の話なら
普通に再資源化できてるって毎回言われてるのに…
いつからあると思ってるんだよ太陽光パネル
PLAY
523 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:12:39 No.1157008975 del +
>昔テレビで見たがどこかの海外では
>充電池パックそのものを入れ替える方針だった
入れ替えできる程度の大きさだと容量が問題
あと接点の劣化とか発火につながるから嫌がる
無線充電は効率が終わってる
PLAY
524 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:06 No.1157009079 del +
>あんだけイキっておいて欧州は結局アジアに市場荒らされたまま終わるのか…?いいのか?負けたままで
ゴールポスト移動しまーす!
PLAY
525 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:15 No.1157009119 del +
モーターショーか何かでバッテリー取替方式のデモを
トヨタもやってたな
PLAY
526 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:22 No.1157009156 del +
>どっかの馬鹿がチャイナ製粗悪バッテリーにすり替えないとも限らないしな
「共同で使う交換式」のものをわざわざ別途購入する必要性もメリットもないと思う
PLAY
527 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:36 No.1157009214 del そうだねx2
EVを知れば知るほど石炭や石油のコスパの良さに驚く
奇跡の物質だろコイツら
PLAY
528 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:40 No.1157009229 del そうだねx2
>>あんだけイキっておいて欧州は結局アジアに市場荒らされたまま終わるのか…?いいのか?負けたままで
>ゴールポスト移動しまーす!
もはや伝統芸能
PLAY
529 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:47 No.1157009253 del +
>「共同で使う交換式」のものをわざわざ別途購入する必要性もメリットもないと思う
ユーザーはそうだけど業者のほうはどうかな
PLAY
530 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:13:56 No.1157009303 del +
>>いち娯楽にすぎないmp3はともかく人の命がかかってる車で新技術のための礎になりたいか?
>安全な乗り物なんて存在しないぞ
>飛行機だろうが蒸気機関車だろうが自転車だろうが大八車だろうが交通事故は起きてるし死者もいる
いや自分がその発展の礎になるのは嫌なんだわ
寒暖差激しい日本でいきなり爆発しないレベルになったら呼んで
PLAY
531 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:01 No.1157009321 del +
リチウムの争奪も激しいしな
EVの未来ってそんなに明るいか?
PLAY
532 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:11 No.1157009360 del +
>日本には居ないんですけど
震災の時に韓国から買えばいいっていう馬鹿はいた
その直後に大規模停電おこして黙っちゃったけど
PLAY
533 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:14 No.1157009370 del +
>>あんだけイキっておいて欧州は結局アジアに市場荒らされたまま終わるのか…?いいのか?負けたままで
>ゴールポスト移動しまーす!
クリーンディーゼルでみた光景…
PLAY
534 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:17 No.1157009385 del +
>あんだけイキっておいて欧州は結局アジアに市場荒らされたまま終わるのか…?いいのか?負けたままで
にこやかに話し合うEUって机の下で足蹴りあいしてるから負けてる気もする
PLAY
535 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:24 No.1157009420 del +
ガソリンでエンジン回して発電する方式で良いな
PLAY
536 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:27 No.1157009437 del +
>>安全な乗り物なんて存在しないぞ
>>飛行機だろうが蒸気機関車だろうが自転車だろうが大八車だろうが交通事故は起きてるし死者もいる
>答えになってないよ
>自ら実験台になりたいのかって聞いてる
俺は大勢死んでる乗り物に普通に乗ってるよ
PLAY
537 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:31 No.1157009462 del +
>EVを知れば知るほど石炭や石油のコスパの良さに驚く
>奇跡の物質だろコイツら
地球が勝手に作るからな
原油を使うのが最強のエコってサルでもわかる
538 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:34 No.1157009472 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
539 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:14:36 No.1157009479 del そうだねx1
>「共同で使う交換式」のものをわざわざ別途購入する必要性もメリットもないと思う
買う人がいるなら純正品売り飛ばして粗悪品に入れ替えなんてのは
電子機器で交換できるパーツ使ってる業界の中古ではたまにある
PLAY
540 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:04 No.1157009594 del +
>>海外はどえやって発電してんのよっていう
>石炭を燃やすなんてジャップは土人!
>我々はシェールガスを燃やしてる!美しい!
>くらいの知能で判断している
なおドイツはクソみたいな石炭火力で発電してる模様
PLAY
541 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:08 No.1157009613 del そうだねx2
>>あんだけイキっておいて欧州は結局アジアに市場荒らされたまま終わるのか…?いいのか?負けたままで
>ゴールポスト移動しまーす!
先進的なこと言ってるようで市場荒らすだけの実現できない無能
PLAY
542 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:10 No.1157009627 del +
>リチウムの争奪も激しいしな
>EVの未来ってそんなに明るいか?
レアメタルの無駄遣いやめてほしい
PLAY
543 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:14 No.1157009641 del +
>EVを知れば知るほど石炭や石油のコスパの良さに驚く
>奇跡の物質だろコイツら
石油、石炭、ガソリン、火薬は持ち運べる超エネルギーだよね…
PLAY
544 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:43 No.1157009762 del +
>石油、石炭、ガソリン、火薬は持ち運べる超エネルギーだよね…
炭素ってスゲー
PLAY
545 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:44 No.1157009770 del +
>先進的なこと言ってるようで市場荒らすだけの実現できない無能
見切り発車してやっぱ無理!を何度もやる国って歴史のお勉強した方がいいと思うんだよね…
PLAY
546 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:49 No.1157009794 del +
>ガソリンでエンジン回して発電する方式で良いな
HV! もしくはアキラのバイク!
PLAY
547 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:49 No.1157009795 del +
EVに興味がないからまだ焦りがないんだろうけど自宅充電のこと考えても現状テスラ一択だからな
これから認識が深まっていくとかなりしんどい思いする
全ては手遅れだって実感していく
PLAY
548 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:15:57 No.1157009825 del +
燃焼型のエンジンが劣化ほとんどしないと思ってる奴が多いのが怖すぎる…
PLAY
549 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:16:10 No.1157009893 del +
EV買うと国から55万円の補助金
東京都だと追加で55万円(再生可能エネルギー導入なら更に+15万)
実質110万〜の値引きになるから23区はともかく西東京在住や諸島に住む人なら導入すれば恩恵はある
PLAY
550 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:16:13 No.1157009908 del +
>俺は大勢死んでる乗り物に普通に乗ってるよ
その中でもEVが棺桶なだけやで
PLAY
551 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:16:17 No.1157009916 del そうだねx1
    1699931777616.jpg-(26964 B)サムネ表示
クソッ完成していればチョッパリのガソリン車など駆逐できたのに!
PLAY
552 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:16:33 No.1157009982 del そうだねx1
>クソッ!完成していれば豊田会長を鼻で笑えていたのに!
トヨタはトヨタでEV作ってるし
そういう克服可能な技術ができたならトヨタも新しい柱としてガンガン売ってるよ
もちろん会長のドヤ演説付きで
PLAY
553 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:16:56 No.1157010106 del +
>燃焼型のエンジンが劣化ほとんどしないと思ってる奴が多いのが怖すぎる…
何か言えることあるなら具体的に言おうな
PLAY
554 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:16:56 No.1157010107 del +
EVなんかよりも自動運転をもっと身近にしてほしい
PLAY
555 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:01 No.1157010132 del そうだねx1
>燃焼型のエンジンが劣化ほとんどしないと思ってる奴が多いのが怖すぎる…
ちゃんとまめにオイル交換とかしてメンテしてればかなり劣化は防げるよ
EVはそういうユーザーのメンテすら無理だからどうしようもない
PLAY
556 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:12 No.1157010174 del +
>クソッ完成していればチョッパリのガソリン車など駆逐できたのに!
ネトウヨさん頭の中韓国でいっぱい過ぎる
PLAY
557 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:17 No.1157010195 del そうだねx1
>燃焼型のエンジンが劣化ほとんどしないと思ってる奴が多いのが怖すぎる…
突然発火するリスク背負ってまでEV使う価値無いんだ
日本は冬になるとバッテリー式の車マジで役に立たなくなるし
PLAY
558 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:28 No.1157010242 del +
>>先進的なこと言ってるようで市場荒らすだけの実現できない無能
>見切り発車してやっぱ無理!を何度もやる国って歴史のお勉強した方がいいと思うんだよね…
そうじゃない国は発展してないよ
近代の欧州と日本の発展なんて発明と失敗(死亡事故含む)の連発だろう
PLAY
559 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:33 No.1157010263 del +
>燃焼型のエンジンが劣化ほとんどしないと思ってる奴が多いのが怖すぎる…
でもEVの方が比じゃないよね劣化具合
PLAY
560 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:37 No.1157010284 del +
>>>海外はどえやって発電してんのよっていう
>>石炭を燃やすなんてジャップは土人!
>>我々はシェールガスを燃やしてる!美しい!
>>くらいの知能で判断している
>なおドイツはクソみたいな石炭火力で発電してる模様
イギリスも石炭鉱山再開発始めまーすしててもうこいつら…ってなる
PLAY
561 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:48 No.1157010341 del +
>設置も何も船に搭載する時に動かさなきゃいけないからほぼ満充電にしてる状態だよ 航海中に放電するので港についてバッテリーきれて下ろせませんはできないから
その程度の移動距離なら鉛バッテリーで何とかならんもんかな…って具合で考えてた
やっぱし全固体電池と100v充電と売電関連法整備が必須か…
PLAY
562 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:17:57 No.1157010373 del そうだねx1
日本EVの将来を真に憂える者である!って雷十太してればなんか識者としてチヤホヤされるから気持ちいいよね
PLAY
563 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:13 No.1157010447 del +
急速充電器使うと寿命縮めるじゃん
PLAY
564 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:15 No.1157010458 del +
>>俺は大勢死んでる乗り物に普通に乗ってるよ
>その中でもEVが棺桶なだけやで
飛行機も燃料式自動車も電車も棺桶だよ
PLAY
565 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:15 No.1157010461 del +
>近代の欧州と日本の発展なんて発明と失敗(死亡事故含む)の連発だろう
ネジすら作れない工業がない国って滅茶苦茶多いらしいですよね
PLAY
566 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:29 No.1157010514 del +
EUていつもアジア締め出そうとして己の首を絞めてんな
PLAY
567 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:31 No.1157010525 del そうだねx2
先走って買っちゃった人が焦ってるのは笑う
PLAY
568 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:55 No.1157010631 del +
>>クソッ完成していればチョッパリのガソリン車など駆逐できたのに!
>ネトウヨさん頭の中韓国でいっぱい過ぎる
えーでも実際完成してたらマジでガソリン車ころころされるって冷や汗かいたよー
PLAY
569 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:18:57 No.1157010634 del +
実用化できるかどうかしっかり精査してから方針を打ち出せよ
PLAY
570 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:19:33 No.1157010783 del +
ゴールポスト動かした時点で敗北宣言だよね
PLAY
571 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:19:41 No.1157010825 del +
業務用車は2、30年は普通に走るからバッテリー本体が安くて長持ちじゃないと無理やろ
PLAY
572 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:19:58 No.1157010897 del そうだねx1
みんなが家で充電するから問題無いで済むなら正直今ガス欠で止まる車おらんだろって思う…
普及しだしたらヤバい利用法の奴どんどん増えるだろ
PLAY
573 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:20:00 No.1157010905 del +
いつもエネルギーがだの持続可能なーだの言ってるのが何故かEVに乗り気な謎
PLAY
574 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:20:23 No.1157011001 del +
>先走って買っちゃった人が焦ってるのは笑う
補助金使って買った連中は売り値下がる前に売っぱらって乗り換えちゃう
中古掴んだ馬鹿は知らん
PLAY
575 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:20:43 No.1157011087 del そうだねx1
    1699932043717.jpg-(63461 B)サムネ表示
ほんと車好きだな
PLAY
576 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:20:52 No.1157011141 del +
>1699925302702.jpg
>理想はシズマドライブみたいな簡単に抜き差し取り回しが出来るバッテリーなんだろうな
ワシの梅サワー!
PLAY
577 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:21:02 No.1157011190 del +
ガソスタでも混む時有るのに車乗ったこと無いのかしら?
PLAY
578 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:21:07 No.1157011215 del +
そもそもEVがそんな優れたものならトヨタに限らず車メーカーがとっくの昔に完成させて
ガソリン車淘汰されてんだろっていう所に気づかないのが頭悪い
PLAY
579 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:21:10 No.1157011226 del +
充電不必要の有線イヤホンや家電が衰退して充電必要なBTイヤホンやケータイが普及したんだから
PLAY
580 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:21:43 No.1157011382 del +
>そもそもEVがそんな優れたものならトヨタに限らず車メーカーがとっくの昔に完成させて
>ガソリン車淘汰されてんだろっていう所に気づかないのが頭悪い
補助金漬けにしないと誰も買わない代物って時点で答え出てんだよな・・・
PLAY
581 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:21:55 No.1157011427 del +
ファミレスで妻と子はワイワイ飯食ってる時に夫は外で充電を見守る……
PLAY
582 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:02 No.1157011450 del そうだねx2
>ネトウヨ
我慢できなかったか
PLAY
583 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:11 No.1157011499 del +
>充電不必要の有線イヤホンや家電が衰退して充電必要なBTイヤホンやケータイが普及したんだから
給油必要な車は?
PLAY
584 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:14 No.1157011515 del +
中古EVとかもう貧乏くじ以外のなにものでもないやん
PLAY
585 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:25 No.1157011571 del そうだねx1
    1699932145216.jpg-(579367 B)サムネ表示
米国人1025人を対象に行われた聞き取り調査によると、ほとんどの人がEV車を買う気がないのではなく、トヨタ製EVの完成を待っているだけだった
PLAY
586 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:26 No.1157011572 del そうだねx1
>充電不必要の有線イヤホンや家電が衰退して充電必要なBTイヤホンやケータイが普及したんだから
それだけの利便性をEVが生み出せてるのか?
むしろガソリン車より不便な所しか見えてこないが
PLAY
587 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:27 No.1157011579 del +
参入障壁を下げたい人はEVを推し現状維持したい人は推さないってだけだろ
PLAY
588 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:36 No.1157011628 del +
    1699932156279.jpg-(98492 B)サムネ表示
本場による補助金目当ての末路
PLAY
589 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:22:43 No.1157011663 del +
>そもそもEVがそんな優れたものならトヨタに限らず車メーカーがとっくの昔に完成させて
>ガソリン車淘汰されてんだろっていう所に気づかないのが頭悪い
性能が今と昔じゃ違うだろ
PLAY
590 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:09 No.1157011782 del +
>ファミレスで妻と子はワイワイ飯食ってる時に夫は外で充電を見守る……
最近はテイクアウトが普通にあるしちょうど良いな!
PLAY
591 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:12 No.1157011797 del +
何ひとつ反論できてなくないか…?
PLAY
592 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:21 No.1157011844 del +
>東北とかどうすんだろ
>雪も2mくらい一夜で積もるけど
電柱の上を見上げてみて
トランス(大きい缶)が2つあったらその電柱から近くのどこかに200Vを供給してると思っていい(今は一体型の物が主流になりつつあるが)
そのくらい普通
PLAY
593 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:22 No.1157011847 del +
>本場による補助金目当ての末路
エコやなぁ・・・(遠い目)
PLAY
594 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:26 No.1157011869 del +
売り出した初めの車種よバッテリーのリサイクルがそろそろ始まるけど運用出きるのかしら
PLAY
595 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:28 No.1157011876 del +
>先走って買っちゃった人が焦ってるのは笑う
どうみても地雷やったろ
やっても金持ちの道楽程度の
PLAY
596 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:23:57 No.1157012016 del +
>充電不必要の有線イヤホンや家電が衰退して充電必要なBTイヤホンやケータイが普及したんだから
EV車はポケットに入れて持ち歩けたりUSB充電出来るわけでも無いからな
PLAY
597 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:15 No.1157012101 del +
レアメタル売ってるところが儲けたいから仕掛けたブームじゃ無いの?
PLAY
598 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:28 No.1157012147 del そうだねx2
>>東北とかどうすんだろ
>>雪も2mくらい一夜で積もるけど
>電柱の上を見上げてみて
>トランス(大きい缶)が2つあったらその電柱から近くのどこかに200Vを供給してると思っていい(今は一体型の物が主流になりつつあるが)
>そのくらい普通
話噛み合ってなくて笑う
PLAY
599 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:31 No.1157012165 del +
スレ画は馬鹿すぎて中国の高速が電池切れevで動けなくなった事知らなさそう
PLAY
600 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:36 No.1157012181 del +
>ネジすら作れない工業がない国って滅茶苦茶多いらしいですよね
すらというがネジってあれものすごい精度でやってるからな
PLAY
601 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:38 No.1157012193 del +
>>そもそもEVがそんな優れたものならトヨタに限らず車メーカーがとっくの昔に完成させて
>>ガソリン車淘汰されてんだろっていう所に気づかないのが頭悪い
>性能が今と昔じゃ違うだろ
性能上がっても買われないところをみると…
PLAY
602 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:46 No.1157012219 del +
スマホ用にモバイルバッテリー割とみんな持ってるもんなぁ…
車も予備バッテリー積むか
PLAY
603 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:24:50 No.1157012239 del +
EVって買い取りもめちゃ安いし大変だな
PLAY
604 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:00 No.1157012293 del +
今EV乗ってる人はこれ以上人増えたら充電ステーション混んで困るなぐらいに思ってると思う
PLAY
605 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:06 No.1157012309 del +
電気よりガソリン1Lで走れる距離長くした方がいいんじゃね
そういう技術考えた兄ちゃん殺害されたって陰謀論のやつつべで見たぜ
PLAY
606 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:10 No.1157012327 del +
>性能が今と昔じゃ違うだろ
EVで重要な性能は結局の所蓄電池の容量と消費エネルギーと充電速度だけだよ
リチウムイオン電池が完成してからEV車が全く出てこなかった時点で作る価値なしだったんだよ
PLAY
607 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:11 No.1157012334 del +
バッテリーごと交換すればいいという話を聞くたびに
ATレディのでっけえミニ四駆を思い出す
燃料は?
でっけえミニ四駆なのででっけえ単三電池です!
PLAY
608 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:13 No.1157012340 del そうだねx1
>レアメタル売ってるところが儲けたいから仕掛けたブームじゃ無いの?
いや欧州が発狂しただけ
テスラとか中国はそれに後乗りして儲けただけ
PLAY
609 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:27 No.1157012399 del +
電気ユニットと燃料ユニットと動力部分だけ換装できるやつが勝つ
PLAY
610 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:32 No.1157012416 del +
>売り出した初めの車種よバッテリーのリサイクルがそろそろ始まるけど運用出きるのかしら
知り合いはリーフが満タンで90kmになって乗り換えてたよ
PLAY
611 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:38 No.1157012450 del +
>レアメタル売ってるところが儲けたいから仕掛けたブームじゃ無いの?
HV駆逐できないからクリーンディーゼル持ち出してやって失敗してEVやってまた失敗しかけてるとこ
PLAY
612 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:25:55 No.1157012531 del +
>みんなが家で充電するから問題無いで済むなら正直今ガス欠で止まる車おらんだろって思う…
>普及しだしたらヤバい利用法の奴どんどん増えるだろ
軽自動車だからとガソリンじゃなくて軽油いれるような阿呆がいるからなぁ
そんなんがEVにて出したら何起こすか
PLAY
613 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:06 No.1157012593 del +
まずノルウェーで充電渋滞とかいう聞きなれない問題発生してる時点で信用できねぇ
PLAY
614 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:15 No.1157012640 del +
次のゴールポストはどこなの
PLAY
615 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:15 No.1157012642 del +
携帯すら5分でフル充電できねえのに実現するわけねえじゃん
馬鹿じゃね?
PLAY
616 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:25 No.1157012699 del +
>>レアメタル売ってるところが儲けたいから仕掛けたブームじゃ無いの?
>いや欧州が発狂しただけ
>テスラとか中国はそれに後乗りして儲けただけ
テスラにも価格では中国にも勝てないと知って発狂しちらかしてるね
PLAY
617 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:27 No.1157012714 del +
>>性能が今と昔じゃ違うだろ
>EVで重要な性能は結局の所蓄電池の容量と消費エネルギーと充電速度だけだよ
>リチウムイオン電池が完成してからEV車が全く出てこなかった時点で作る価値なしだったんだよ
そりゃ危険なリチウム車は敬遠されるだろう
これから全固体電池になるんだから
PLAY
618 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:33 No.1157012742 del +
>軽自動車だからとガソリンじゃなくて軽油いれるような阿呆がいるからなぁ
>そんなんがEVにて出したら何起こすか
EV車乗ってる奴がガソリンスタンドで給油しようとするケースがちらほらあるらしいですよ
PLAY
619 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:36 No.1157012755 del +
>スマホ用にモバイルバッテリー割とみんな持ってるもんなぁ…
>車も予備バッテリー積むか
まじで容量と質量が比例して増えちゃうんだよなぁ そこらもブレイクスルーする可能性あるんだろうか
PLAY
620 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:26:50 No.1157012822 del +
テスラテスラテスラ!って呪文唱えて買っちゃった人ほど狂う率高い…
PLAY
621 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:07 No.1157012881 del +
ソーラーカーにしろよ
PLAY
622 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:20 No.1157012956 del +
>これから全固体電池になるんだから
それ完成してからでよくない?という話で今すぐEV車買う意味は無いという根拠が正しいと証明されるんだ
PLAY
623 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:20 No.1157012958 del そうだねx1
    1699932440852.jpg-(1481276 B)サムネ表示
中国が発狂してリチウムイオン電池製造に欠かせない
黒鉛の輸出規制始めたね
PLAY
624 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:25 No.1157012977 del そうだねx2
>次のゴールポストはどこなの
ゴール自体は実は変わってない日本車に取られたシェア取り戻したいだからな
PLAY
625 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:26 No.1157012980 del +
    1699932446821.jpg-(61023 B)サムネ表示
>スマホ用にモバイルバッテリー割とみんな持ってるもんなぁ…
>車も予備バッテリー積むか
予備バッテリーよりガソリンの発電機積んだほうが効率いいぜ!
PLAY
626 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:28 No.1157012988 del そうだねx1
    1699932448860.jpg-(1114972 B)サムネ表示
時は来た
PLAY
627 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:32 No.1157013006 del +
高速で充電完了にするならバッテリー交換式が一番良いけど
・簡単に外せると本体から盗難される
・機構を複雑にすると脱着に時間がかかる
・専門のスタッフを配置して着脱をする必要がある
・社外品の偽物と交換されるとスタンドが大損こく可能性がある
・スタンドにバッテリーを保存しておく場所がない
と素人でもこれくらい問題点を思いつける
PLAY
628 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:33 No.1157013014 del +
    1699932453314.jpg-(78239 B)サムネ表示
活性炭と海水で発電させよう!
PLAY
629 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:47 No.1157013078 del +
原子力自動車が出来たらバッテリー問題解決だな
事故ったらやばいのと発電切れないくらいしかデメリットない
PLAY
630 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:27:52 No.1157013101 del +
>まずノルウェーで充電渋滞とかいう聞きなれない問題発生してる時点で信用できねぇ
ガススタ渋滞がすでにある事考えるとなぁ…
GW初日とかマジで酷い
PLAY
631 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:03 No.1157013145 del +
>まずノルウェーで充電渋滞とかいう聞きなれない問題発生してる時点で信用できねぇ
政府がEVシフト狙って巨額の費用かけてインフラ整備してこのザマ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:05 No.1157013156 del +
>昔テレビで見たがどこかの海外では
>充電池パックそのものを入れ替える方針だった
>給油どころか一瞬で終わる
>コンビニに置いてあるレンタル充電池みたいなもんだ
中国のタクシー会社がその方式を採用してたな
ただ予備バッテリーを充電保管して換装する設備がいるしバッテリーの品質管理もしなきゃいけないから無差別なユーザーの利用はできない気がする
PLAY
633 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:09 No.1157013176 del +
>EV車乗ってる奴がガソリンスタンドで給油しようとするケースがちらほらあるらしいですよ
…?……?マジで?
PLAY
634 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:43 No.1157013325 del +
十分な電力もない
即充電する技術もまだない
馬鹿でも失敗するって分かるよね
PLAY
635 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:45 No.1157013334 del そうだねx5
>中国が発狂してリチウムイオン電池製造に欠かせない
>黒鉛の輸出規制始めたね
一番無駄遣いしてんのテメーラじゃねーか!
PLAY
636 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:51 No.1157013357 del +
栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:28:52 No.1157013361 del そうだねx1
>1699932440852.jpg
>中国が発狂してリチウムイオン電池製造に欠かせない
>黒鉛の輸出規制始めたね
欧州が関税マシマシアタックで追い出そうとしてるからね
あーそしてこれ全員没シュートの流れや
PLAY
638 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:13 No.1157013455 del そうだねx1
>活性炭と海水で発電させよう!
客に光一と剛の話するのか
PLAY
639 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:15 No.1157013467 del +
>高速で充電完了にするならバッテリー交換式が一番良いけど
>・簡単に外せると本体から盗難される
>・機構を複雑にすると脱着に時間がかかる
>・専門のスタッフを配置して着脱をする必要がある
>・社外品の偽物と交換されるとスタンドが大損こく可能性がある
>・スタンドにバッテリーを保存しておく場所がない
>と素人でもこれくらい問題点を思いつける
もう車ごと乗り換えたらよくない?
PLAY
640 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:19 No.1157013480 del そうだねx1
>昔テレビで見たがどこかの海外では
>充電池パックそのものを入れ替える方針だった
>給油どころか一瞬で終わる
>コンビニに置いてあるレンタル充電池みたいなもんだ
スマホですらバッテリー取り替え可能が減ってきてるのに
PLAY
641 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:26 No.1157013513 del +
燃料入れりゃ動く内燃機関の方がありがたい
PLAY
642 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:38 No.1157013556 del +
>EV車乗ってる奴がガソリンスタンドで給油しようとするケースがちらほらあるらしいですよ
まあ確かにそんくらいお花畑じゃなきゃEVなんて買わないかな
PLAY
643 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:40 No.1157013567 del +
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
給油に食事のような充足感が必要な人間初めて見た
PLAY
644 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:29:50 No.1157013617 del +
>ガススタ渋滞がすでにある事考えるとなぁ…
>GW初日とかマジで酷い
お安いガススタがある重要幹線道路で起こる片側渋滞いいよね
PLAY
645 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:00 No.1157013659 del +
>>これから全固体電池になるんだから
>それ完成してからでよくない?という話で今すぐEV車買う意味は無いという根拠が正しいと証明されるんだ
ただ単に完成させただけじゃなくて耐久性などの未知の不具合も潰していかないといけないから最終的にどれくらいかからやら
PLAY
646 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:02 No.1157013669 del +
>充電も短ければいいってわけじゃないだろ
充電技術今最新版がどんなもんなのかな〜
PLAY
647 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:08 No.1157013688 del そうだねx1
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
栄養バーと充電を一緒に考えるアホがいて笑う
PLAY
648 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:08 No.1157013695 del そうだねx1
EV推進は技術的に未成熟にも関わらずエコのお題目で上手いことやっただけっていうのが明白になってきたな
世界の指針も当てにならねえってよくわかる
PLAY
649 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:21 No.1157013758 del そうだねx2
>>そもそもEVがそんな優れたものならトヨタに限らず車メーカーがとっくの昔に完成させて
>>ガソリン車淘汰されてんだろっていう所に気づかないのが頭悪い
>性能が今と昔じゃ違うだろ
別に近年魔法の技術が完成したなんてこと無いぞ
PLAY
650 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:24 No.1157013771 del そうだねx1
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
お仕事する上じゃタイムイズマネーなんで
PLAY
651 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:42 No.1157013836 del そうだねx1
    1699932642688.jpg-(34937 B)サムネ表示
>充電も短ければいいってわけじゃないだろ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:30:59 No.1157013920 del +
>485リポスト程度じゃ全然炎上じゃないでしょ
この数に対して引用のほうが多い時点でツッコミしかないってわかる
PLAY
653 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:31:15 No.1157013981 del +
>お安いガススタがある重要幹線道路で起こる片側渋滞いいよね
お前らそのために無駄に使ったガソリンいくらだ・・・ってなるやつ
PLAY
654 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:31:21 No.1157014009 del そうだねx2
>まずノルウェーで充電渋滞とかいう聞きなれない問題発生してる時点で信用できねぇ
ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
PLAY
655 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:31:33 No.1157014059 del +
今すぐつかわなきゃってときに3時間も待ってらるかよボケ
PLAY
656 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:31:38 No.1157014086 del +
短くできてないから…
PLAY
657 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:31:47 No.1157014120 del そうだねx2
>栄養バーと充電を一緒に考えるアホがいて笑う
普段の食事が想像出来るな…
PLAY
658 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:31:59 No.1157014182 del +
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
何のデメリットもないなら短い方がいいに決まってる
少なくともただ時間が長い事には意味がない
PLAY
659 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:04 No.1157014208 del +
近所買い物用のEVと遠出用のガソリン社二台持ちでよくない?
ガソリンスタンドにハイスピード充電設備おけばいい
PLAY
660 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:10 No.1157014233 del +
結局トヨタの言ってた通りガソリン車捨てないほうが勝ったのでたわごと
PLAY
661 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:20 No.1157014284 del そうだねx1
>>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
>お仕事する上じゃタイムイズマネーなんで
食事は栄養バーで3分以内に済ませろなんて職場あったらよっぽど高給じゃない限りそこで働きたくないな
PLAY
662 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:22 No.1157014290 del そうだねx2
>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
あんな寒い国でできるんだぁ…とか呑気に考えてたんだがな
PLAY
663 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:29 No.1157014327 del +
スマホと違ってEVは出先でバッテリー切れたら半日単位で無駄にするんスよ…
PLAY
664 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:39 No.1157014379 del +
    1699932759054.jpg-(143610 B)サムネ表示
携帯充電スタンドですつったら4万くらいで売れるかも
PLAY
665 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:46 No.1157014410 del そうだねx3
パヨも実際の所EVがいいなんて思ってなくてただ単に日本に少しでも嫌がらせしたいだけだしね
PLAY
666 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:32:57 No.1157014469 del そうだねx1
北欧とかただでさえ極寒の地なのに残り電気僅かで充電渋滞とか車内で凍死するんか
PLAY
667 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:14 No.1157014546 del そうだねx3
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
車に人格がある世界から来た人初めて見た
PLAY
668 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:15 No.1157014550 del +
>食事は栄養バーで3分以内に済ませろなんて職場あったらよっぽど高給じゃない限りそこで働きたくないな
逆に言うと充電待ち時間が長いことで得られる満足感って何よ?
PLAY
669 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:23 No.1157014591 del +
バッテリーに充電するんじゃなくて
すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
PLAY
670 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:35 No.1157014641 del そうだねx2
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
スマホの充電長くて嬉しい事が今まであったか?
要らない時間でしか無いぞ
PLAY
671 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:36 No.1157014646 del +
ノルウェーは今年冷凍肉の産地になりそうだな
PLAY
672 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:42 No.1157014681 del そうだねx3
まずスマホやタブレットを1分で満充電できる技術を作る方が先だろ
PLAY
673 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:33:47 No.1157014708 del そうだねx1
>バッテリーに充電するんじゃなくて
>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
バッテリーの重さわかる?
PLAY
674 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:02 No.1157014769 del +
>近所買い物用のEVと遠出用のガソリン社二台持ちでよくない?
>ガソリンスタンドにハイスピード充電設備おけばいい
両方積んでたら1台で済むな
PLAY
675 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:08 No.1157014792 del +
>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
その話をするのはあなたで何人目だっけ
PLAY
676 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:11 No.1157014806 del +
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
昭和の時代はフルサービスのスタンドで給油洗車待ってる間お茶を飲むなんて風習もありましたけどね…
セルフ以外で給油するのなんて給油場所決められてる社用車くらいだろ
PLAY
677 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:12 No.1157014811 del +
で結局満充電するのにいくら位電気代かかるの
PLAY
678 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:31 No.1157014907 del +
正直止まった時レッカーするのとバッテリー交換するのだとどっちがマシなんだろ…
PLAY
679 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:38 No.1157014940 del +
>バッテリーに充電するんじゃなくて
>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
固定されてないとクッソ危険なんよね
良くてバッテリーの脱落 ちょっと運が悪いと爆発炎上
PLAY
680 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:42 No.1157014955 del +
運転席にスワンボート式のペダル充電システム作ればおk
PLAY
681 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:44 No.1157014963 del +
>何ならEVバッテリーの廃棄処理すら確立できてないわけで
近い将来廃棄バッテリー問題が重大公害化すると思う
中国とかはもうなってるんだろうけど
PLAY
682 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:47 No.1157014975 del +
>>>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
>>お仕事する上じゃタイムイズマネーなんで
>食事は栄養バーで3分以内に済ませろなんて職場あったらよっぽど高給じゃない限りそこで働きたくないな
的はずれな例えすぎる
PLAY
683 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:34:54 No.1157015007 del そうだねx1
    1699932894566.jpg-(243533 B)サムネ表示
バカ「なぜ家で充電しないんだろう?」
PLAY
684 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:02 No.1157015045 del +
>>まずノルウェーで充電渋滞とかいう聞きなれない問題発生してる時点で信用できねぇ
>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
増やした充電スタンドが燃料発電機で他の国からめっちゃ笑われてた
PLAY
685 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:12 No.1157015075 del そうだねx4
>>近所買い物用のEVと遠出用のガソリン社二台持ちでよくない?
>>ガソリンスタンドにハイスピード充電設備おけばいい
>両方積んでたら1台で済むな
天才かよ
ハイブリッドが無敵って答えでたじゃん
PLAY
686 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:28 No.1157015158 del +
急速充電技術は極まってほしいけど安全面考えると下手なこと出来んしなぁ
バッテリーって爆発物だぜ
PLAY
687 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:33 No.1157015188 del +
>正直止まった時レッカーするのとバッテリー交換するのだとどっちがマシなんだろ…
未来でバッテリー交換式になってもレッカーと同じかそれ以上請求されそう
PLAY
688 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:40 No.1157015220 del そうだねx1
>1本10kgのバッテリー x 8満タンで走行距離75km
ゴミすぎて草
時速60キロで1時間15分しか走れねえのかよ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:47 No.1157015254 del +
>バカ「なぜ家で充電しないんだろう?」
これ待ってる間にバッテリー切れで止まったら誰がどかすんだろう
PLAY
690 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:48 No.1157015258 del そうだねx1
>バッテリーに充電するんじゃなくて
>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
規格変えれる位の進歩あってもそのまま使い続けなくちゃならないな
PLAY
691 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:35:49 No.1157015263 del +
充電速度なんてどう頑張っても限界はあるんだからバッテリー交換しやすい様に技術進めた方が現実的
PLAY
692 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:36:00 No.1157015310 del +
>1699932894566.jpg
>バカ「なぜ家で充電しないんだろう?」
ここだとコンセントで充電できる!してる人もいるけど実際こういこと起きるのはなんでなんだ?
PLAY
693 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:36:18 No.1157015380 del +
>>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
>あんな寒い国でできるんだぁ…とか呑気に考えてたんだがな
アイスランドもEV化したら噴火で発電所やられる可能性出てきて恐々としてる
PLAY
694 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:36:41 No.1157015474 del そうだねx2
携行缶あればとりあえず移動できるんだからガソリンは偉大だよな…
PLAY
695 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:01 No.1157015558 del +
>アイスランドもEV化したら噴火で発電所やられる可能性出てきて恐々としてる
噴火してますね…ここ数日現在進行形で
PLAY
696 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:03 No.1157015565 del +
>充電速度なんてどう頑張っても限界はあるんだからバッテリー交換しやすい様に技術進めた方が現実的
2010年の時点で自動交換式システムが日本にできたけどめちゃめちゃ大掛かりだし
時間もかかるしで結局あれだけだったな
PLAY
697 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:05 No.1157015572 del そうだねx2
>充電速度なんてどう頑張っても限界はあるんだからバッテリー交換しやすい様に技術進めた方が現実的
満足な航続距離が得られるバッテリーにすると重量がえらいことになる
PLAY
698 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:08 No.1157015582 del +
10分かけて充電しても200キロしか走れないならガソリン満タン給油3分では60キロしか走れなじゃないか
遠出はガソリン車を持つ者の特権になりそう
PLAY
699 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:10 No.1157015595 del +
>で結局満充電するのにいくら位電気代かかるの
充電所も利益得られるようにならんと大きくは広まらんよね
PLAY
700 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:13 No.1157015605 del +
家で充電するだけでロングドライブも余裕の航続距離です
セダンタイプで重量5トンです
PLAY
701 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:14 No.1157015613 del +
A地点とB地点の往復だけする仕事で尚且つ充電設備が両方にあって尚且つ充電できる時間を確保できるようなメチャクチャ限られた職場でしか用途がない謎の車
PLAY
702 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:24 No.1157015665 del そうだねx1
燃えたほうが知名度が向上してスレ画のビジネスには好都合なのでは
PLAY
703 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:27 No.1157015680 del そうだねx1
>固定されてないとクッソ危険なんよね
>良くてバッテリーの脱落 ちょっと運が悪いと爆発炎上
接触不良でもあったら走る火葬場に早変わりだからな
PLAY
704 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:31 No.1157015697 del そうだねx1
>栄養バーで1分で済ませる食事が人気無いように充電も短ければいいってわけじゃないだろ
ガソリン車にたまには贅沢するかってハイオク入れちゃう系の人かな
PLAY
705 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:35 No.1157015718 del そうだねx3
>携行缶あればとりあえず移動できるんだからガソリンは偉大だよな…
良いこと思いついた
バッテリーじゃなく発電機を積んでモーター回そう
PLAY
706 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:36 No.1157015725 del そうだねx1
どうしてもEV普及してえなら道路走ってるだけで充電されるくらいしろ
スマホのワイヤレス充電みてえにしてよ
PLAY
707 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:37:55 No.1157015808 del +
スマホと同じレベルで進化すると考えると5年もすれば型落ちになるね
やっぱ買いたくねえ過ぎる
PLAY
708 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:01 No.1157015837 del +
EUも学ばないね
いつも口車に乗せられて後で掌返されて困り果てる
PLAY
709 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:06 No.1157015866 del +
>どうしてもEV普及してえなら道路走ってるだけで充電されるくらいしろ
トローリー!
PLAY
710 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:28 No.1157015959 del +
>充電速度なんてどう頑張っても限界はあるんだからバッテリー交換しやすい様に技術進めた方が現実的
バッテリーは重いし重いものを交換するのは大変なのだ
PLAY
711 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:36 No.1157015996 del そうだねx2
>どうしてもEV普及してえなら道路走ってるだけで充電されるくらいしろ
>スマホのワイヤレス充電みてえにしてよ
電気代どうする?サブスクにする?
PLAY
712 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:44 No.1157016035 del そうだねx2
>どうしてもEV普及してえなら道路走ってるだけで充電されるくらいしろ
>スマホのワイヤレス充電みてえにしてよ
アスファルト剥がして送電線敷設するのにどれだけのコストかかるんでしょうね
PLAY
713 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:47 No.1157016050 del +
>充電速度なんてどう頑張っても限界はあるんだからバッテリー交換しやすい様に技術進めた方が現実的
車メーカーからしたら中身入れ替え仕様はやりたくねえんだ
勝手にいじられて不具合出す奴らが絶対出てくる
PLAY
714 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:38:53 No.1157016077 del +
>携行缶あればとりあえず移動できるんだからガソリンは偉大だよな…
危険物だけど安全な取扱い方法も確立してるしね
PLAY
715 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:06 No.1157016122 del +
>バッテリーに充電するんじゃなくて
>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
なぜそんな危険な自殺行為を?
PLAY
716 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:11 No.1157016142 del そうだねx1
>>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
>増やした充電スタンドが燃料発電機で他の国からめっちゃ笑われてた
オッチャン・・・もしかしてノルウェーってバカなんじゃないのか?
PLAY
717 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:16 No.1157016169 del +
>欧州が関税マシマシアタックで追い出そうとしてるからね
>あーそしてこれ全員没シュートの流れや
中国はCATLのNIBあるし
PLAY
718 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:27 No.1157016224 del +
スマホ用の携帯バッテリーですら容量擬装の偽物が溢れてるんだから
車のが交換式になったら絶対容量擬装の偽物出るわ
PLAY
719 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:40 No.1157016299 del +
EVも交換バッテリーめっちゃ積めば?
PLAY
720 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:41 No.1157016304 del +
>車メーカーからしたら中身入れ替え仕様はやりたくねえんだ
>勝手にいじられて不具合出す奴らが絶対出てくる
ミニ四駆で見た
PLAY
721 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:48 No.1157016338 del +
ハムスターに発電させ続ければエコだな
PLAY
722 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:49 No.1157016345 del +
大雪で立ち往生したらそれこそ冷凍肉になって終わりだろ
北海道や東北に人は住むなってか?
東京が日本の全てじゃねーだろ
PLAY
723 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:51 No.1157016362 del +
    1699933191574.jpg-(142409 B)サムネ表示
>トローリー!
PLAY
724 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:51 No.1157016364 del +
バッテリー交換を言い訳してやりたがらないならどうやっても手軽さでガソリンに勝てないよ
PLAY
725 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:55 No.1157016388 del +
>どうしてもEV普及してえなら道路走ってるだけで充電されるくらいしろ
>スマホのワイヤレス充電みてえにしてよ
欧州でその実験してみたまず敷設コストが量産しても現在の道路の数倍かかって
メンテナンス費用も十数倍かかる上にその区間中は低速走行じゃないと充電できません
高速移動してるものにワイヤレス充電って現実的じゃないのよ
PLAY
726 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:39:55 No.1157016390 del +
>>携行缶あればとりあえず移動できるんだからガソリンは偉大だよな…
>良いこと思いついた
>バッテリーじゃなく発電機を積んでモーター回そう
ロータリー発電機などという一般ガソリン車より燃費悪い産廃作ったマツダさんの悪口はやめろ
PLAY
727 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:10 No.1157016465 del +
    1699933210041.webp-(253926 B)サムネ表示
>トローリー!
助けて!
PLAY
728 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:15 No.1157016495 del +
>EVも交換バッテリーめっちゃ積めば?
最初から接続しとけばいいだろ…
PLAY
729 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:25 No.1157016548 del +
>EUも学ばないね
>いつも口車に乗せられて後で掌返されて困り果てる
勝手にけおりまくって他国を巻き込んでメチャクチャなルールを設定した後に平気な顔してルールを変更をする
あいつらアホなんかな
PLAY
730 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:33 No.1157016590 del そうだねx1
>オッチャン・・・もしかしてノルウェーってバカなんじゃないのか?
欧州は全員馬鹿だぞ?
PLAY
731 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:36 No.1157016607 del +
もう電車みたいにそこら中に電線引いて車体にパンタグラフ付けよう
PLAY
732 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:38 No.1157016613 del +
>バッテリー交換を言い訳してやりたがらないならどうやっても手軽さでガソリンに勝てないよ
そもそもバッテリー交換出来ても重さあるから手軽さの部分じゃ勝てんだろ
PLAY
733 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:46 No.1157016656 del +
>>>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
>>増やした充電スタンドが燃料発電機で他の国からめっちゃ笑われてた
>オッチャン・・・もしかしてノルウェーってバカなんじゃないのか?
ドイツだっけか原発禁止法作ったらロシア問題発生して発電力足りなくなったの
PLAY
734 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:48 No.1157016660 del そうだねx5
EVの完成形は鉄道だからな
もう完成してるんよ
PLAY
735 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:40:56 No.1157016707 del +
>>>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
>>増やした充電スタンドが燃料発電機で他の国からめっちゃ笑われてた
>オッチャン・・・もしかしてノルウェーってバカなんじゃないのか?
身をもって社会実験してくれてるから見守ってやろうな(助けるとは言ってない)
PLAY
736 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:06 No.1157016751 del +
近所の通勤や買物には現状で充分!だからOK!
って言うけど遠出どうするんだよ近遠用で2台持てとでも言うのか
PLAY
737 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:07 No.1157016754 del そうだねx1
>>どうしてもEV普及してえなら道路走ってるだけで充電されるくらいしろ
>>スマホのワイヤレス充電みてえにしてよ
>欧州でその実験してみたまず敷設コストが量産しても現在の道路の数倍かかって
>メンテナンス費用も十数倍かかる上にその区間中は低速走行じゃないと充電できません
>高速移動してるものにワイヤレス充電って現実的じゃないのよ
しかもより速い規格が出たら埋設し直しだぜ
あほくさ
PLAY
738 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:08 No.1157016762 del そうだねx4
>東京が日本の全てじゃねーだろ
東京はそもそも自家用車がいらねえんだ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:18 No.1157016810 del +
>バッテリーに充電するんじゃなくて
>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
欧州は政治的圧力を使って日本車を排斥すると最初から明言してるんで
どれだけ先行したところで世界標準仕様から必ず排除されるよ
残るのはガラパゴス化した文鎮だけ
PLAY
740 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:32 No.1157016876 del +
EV車は故障した場合に修理できる技術者が全然いないってのがどうしようもない問題で解決する見込みゼロ
買うなら使い捨てのつもりでいないといけない
PLAY
741 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:40 No.1157016918 del +
>近所の通勤や買物には現状で充分!だからOK!
>って言うけど遠出どうするんだよ近遠用で2台持てとでも言うのか
電車使ってレンタカー借りる
PLAY
742 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:41:58 No.1157016985 del +
バッテリー交換と簡単に言うが電気を扱うことがどんだけ危険かまず勉強してくれとしか
PLAY
743 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:07 No.1157017027 del そうだねx1
>ドイツだっけか原発禁止法作ったらロシア問題発生して発電力足りなくなったの
ドイツは原発禁止法制定した時点でフランスの原発から電気を買う契約を締結してた
ロシア問題は脱石油→天然ガスへ移行するぜって問題の方
PLAY
744 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:13 No.1157017056 del +
>近所の通勤や買物には現状で充分!だからOK!
>って言うけど遠出どうするんだよ近遠用で2台持てとでも言うのか
まさにそういう富裕層向けなんだけど
無理して買った人が認められずにお前らも乗れと騒ぐ
PLAY
745 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:14 No.1157017062 del +
バッテリー満載のEV車からは文字通りの重量税を取れよと思う
PLAY
746 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:14 No.1157017065 del +
>>>>ノルウェーはEVにオールインしちゃったからもう引くに引けない
>>>増やした充電スタンドが燃料発電機で他の国からめっちゃ笑われてた
>>オッチャン・・・もしかしてノルウェーってバカなんじゃないのか?
>ドイツだっけか原発禁止法作ったらロシア問題発生して発電力足りなくなったの
環境推進してます!しまくったせいで止められなくなってそのまま原発止めてて馬鹿だなぁってなった
PLAY
747 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:18 No.1157017083 del +
200km毎に15〜20分かかるんじゃ意味ねえだろそういうところだぞ
PLAY
748 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:24 No.1157017107 del +
EVへの乗り換えに国家財政を危ぶまれる程の補助金出すとか馬鹿の所業としか
PLAY
749 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:42:41 No.1157017199 del そうだねx5
>>東京が日本の全てじゃねーだろ
>東京はそもそも自家用車がいらねえんだ
でも東京こそガソリン車がないと物資の搬送ができなくなって速攻で死ぬんよな
PLAY
750 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:00 No.1157017287 del そうだねx2
>ドイツは原発禁止法制定した時点でフランスの原発から電気を買う契約を締結してた
早速電気代界王拳食らっててうわーってなったわ
PLAY
751 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:06 No.1157017316 del そうだねx3
聞けば聞くほどハイブリッドすごいなとなる
エコかどうかはともかく
PLAY
752 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:06 No.1157017317 del +
そもそもEVがメインカーになるって認識が間違ってるわな
サブカーとしての需要は十分あるのに
PLAY
753 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:09 No.1157017332 del そうだねx2
>>バッテリーに充電するんじゃなくて
>>すでに充電してあるバッテリーと交換する仕組みにすればいいんじゃね
>欧州は政治的圧力を使って日本車を排斥すると最初から明言してるんで
>どれだけ先行したところで世界標準仕様から必ず排除されるよ
>残るのはガラパゴス化した文鎮だけ
ただ国民が国産より日本車がいいと抜け道さがして輸入車するという
PLAY
754 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:42 No.1157017476 del そうだねx2
そもそも何でそんなにEVを推してるのかも忘れた
環境に優しくしたいなら自転車でも漕いでろよ
PLAY
755 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:43 No.1157017482 del +
近所の人が乗ってるなぁ
帰宅するたびに充電しててめんどそうだなって思う
PLAY
756 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:45 No.1157017485 del そうだねx2
>聞けば聞くほどハイブリッドすごいなとなる
>エコかどうかはともかく
現行のEVよりは遥かにエコだよ
PLAY
757 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:47 No.1157017497 del +
>EVへの乗り換えに国家財政を危ぶまれる程の補助金出すとか馬鹿の所業としか
そこまでして得る強みやメリットが一切ないのが凄い
PLAY
758 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:43:49 No.1157017513 del +
    1699933429256.jpg-(15431 B)サムネ表示
>でも東京こそガソリン車がないと物資の搬送ができなくなって速攻で死ぬんよな
んでそこをEVに変えられるかと言ったら
PLAY
759 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:44:20 No.1157017632 del そうだねx7
>そもそも何でそんなにEVを推してるのかも忘れた
>環境に優しくしたいなら自転車でも漕いでろよ
トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
PLAY
760 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:44:38 No.1157017698 del +
>そもそもEVがメインカーになるって認識が間違ってるわな
>サブカーとしての需要は十分あるのに
サブカーを買えるほどの富裕層が人口の何割よって話
PLAY
761 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:44:41 No.1157017709 del +
ガンダムXみたいにマイクロウェーブで瞬時充電できないかな
座席は強力なシールドがいるし猫が上で寝てたらレンチンされるけど
PLAY
762 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:44:43 No.1157017725 del そうだねx1
>聞けば聞くほどハイブリッドすごいなとなる
>エコかどうかはともかく
トヨタのがエコすぎてどこも勝てないからトヨタを倒す流れになったのよ
だから最初から破綻してる
PLAY
763 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:44:50 No.1157017759 del そうだねx1
>聞けば聞くほどハイブリッドすごいなとなる
>エコかどうかはともかく
EVよりは相当エコかな
764 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:44:54 No.1157017774 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
765 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:01 No.1157017802 del そうだねx1
>近所の人が乗ってるなぁ
>帰宅するたびに充電しててめんどそうだなって思う
EVって休日に家族で出かけるみたいな運用を想定してないんだよな…
PLAY
766 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:07 No.1157017836 del そうだねx2
>>そもそも何でそんなにEVを推してるのかも忘れた
>>環境に優しくしたいなら自転車でも漕いでろよ
>トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
クリーンディーゼル()と全く同じやり口だよね
PLAY
767 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:08 No.1157017838 del そうだねx1
>>そもそも何でそんなにEVを推してるのかも忘れた
>>環境に優しくしたいなら自転車でも漕いでろよ
>トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
エコごっこも政治てのがわからん人がいるのよ
PLAY
768 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:18 No.1157017885 del +
車どころかオール電化住宅すら進まないのに
PLAY
769 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:26 No.1157017928 del +
>1本10kgのバッテリー x 8満タンで走行距離75km
交換式のやつって強度はどうなんだろ
交換時にぜったい地面に落とすヤツ出てくると思うんだ
PLAY
770 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:43 No.1157017997 del そうだねx1
>>そもそも何でそんなにEVを推してるのかも忘れた
>>環境に優しくしたいなら自転車でも漕いでろよ
>トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
嘲笑うかのように最高益出してるな
PLAY
771 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:45:53 No.1157018037 del そうだねx1
>車どころかオール電化住宅すら進まないのに
オール電化は災害時に詰むってのが大震災で分かったので
PLAY
772 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:04 No.1157018088 del そうだねx1
>車どころかオール電化住宅すら進まないのに
オール電化は災害の為にダメだこりゃされるから…
太陽光パネルまで付けると災害時はむしろ行けるらしいけど
PLAY
773 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:04 No.1157018092 del +
>>近所の人が乗ってるなぁ
>>帰宅するたびに充電しててめんどそうだなって思う
>EVって休日に家族で出かけるみたいな運用を想定してないんだよな…
だからミニバンも乗ってるみたい
じゃあ通勤の車軽自動車で良くね?ってすごく思った
PLAY
774 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:11 No.1157018121 del +
なんでクリーンディーゼル詐欺やったヨーロッパの連中がトヨタを責めるのかわからん
まず自分らが取るべき責任を取れよ
PLAY
775 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:25 No.1157018193 del +
誰?
PLAY
776 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:36 No.1157018242 del +
電源供給出来る道路を作ればいいだろ
PLAY
777 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:38 No.1157018249 del +
スレ画は豚鼻BMW内燃機関車乗り回してそう
PLAY
778 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:46:52 No.1157018307 del そうだねx2
>>>そもそも何でそんなにEVを推してるのかも忘れた
>>>環境に優しくしたいなら自転車でも漕いでろよ
>>トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
>クリーンディーゼル()と全く同じやり口だよね
クリーンディーゼルやEVにしても持ち上げる時に日本車得意分野を滅茶苦茶叩くから分かりやすい
PLAY
779 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:47:01 No.1157018344 del +
    1699933621594.png-(47946 B)サムネ表示
>>ドイツは原発禁止法制定した時点でフランスの原発から電気を買う契約を締結してた
>早速電気代界王拳食らっててうわーってなったわ
日本の電気代高騰に憤慨して海外でこんなことないのにと根拠なく喚く
馬鹿によく効く欧州の電気代推移ちなみに2020時点は50なので最新でも2.5倍
瞬間的には11倍高騰した
PLAY
780 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:47:09 No.1157018385 del +
    1699933629589.jpg-(18146 B)サムネ表示
トロリーは架線が面倒なんで道路に電極通そう
PLAY
781 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:47:29 No.1157018470 del そうだねx1
>オール電化は災害の為にダメだこりゃされるから…
>太陽光パネルまで付けると災害時はむしろ行けるらしいけど
カセットコンロあたり持っておくだけでもマシになるから使えなくなるレベルの災害考えて選択しないってのは微妙な判断だと思う
PLAY
782 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:47:32 No.1157018483 del そうだねx1
>電源供給出来る道路を作ればいいだろ
それ電車っていうんですよ
PLAY
783 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:47:48 No.1157018546 del +
>>車どころかオール電化住宅すら進まないのに
>オール電化は災害の為にダメだこりゃされるから…
>太陽光パネルまで付けると災害時はむしろ行けるらしいけど
太陽光パネルも10年程度の寿命だし廃棄に金かかるし汚染物質出るし
台風で脱落すると放電してクッソ危険だしで微妙よな
あんなモンのために税金余計に取られてるの腹たつわマジで
PLAY
784 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:47:53 No.1157018577 del +
>オール電化は災害時に詰むってのが大震災で分かったので
ソーラーと乳首電池込みだと故障さえしなければライフライン止まっても水道以外はなんとかなる
PLAY
785 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:48:00 No.1157018612 del +
>車どころかオール電化住宅すら進まないのに
駐車場が必ず家にあるならいいんだが他に駐車場借りてる人はどうすんだろ
PLAY
786 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:48:42 No.1157018793 del そうだねx1
基本的に自宅に12時間や8時間もいないんで充電にそんな時間がかかる物は使えないな
PLAY
787 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:48:45 No.1157018805 del そうだねx1
>>オール電化は災害時に詰むってのが大震災で分かったので
>乳首電池
あのさぁ
面白いけど
PLAY
788 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:48:45 No.1157018808 del そうだねx1
>なんでクリーンディーゼル詐欺やったヨーロッパの連中がトヨタを責めるのかわからん
どうしても勝てない!くやしい!
PLAY
789 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:15 No.1157018949 del そうだねx1
    1699933755537.mp4-(6162346 B)サムネ表示
>電源供給出来る道路を作ればいいだろ
日本、EVのワイヤレス充電を開発してしまう…
PLAY
790 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:16 No.1157018954 del +
燃料消費にいっかい発電施設挟んでるだけで実は意味なく無い?って感じるんですけど
>どうしても勝てない!くやしい!
良い車作ればいいんじゃないですかね…?
PLAY
791 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:20 No.1157018977 del そうだねx1
イオンの急速充電とかどこでも1台は故障しててコーン置いてあるイメージだわ
PLAY
792 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:22 No.1157018986 del そうだねx1
>>オール電化は災害時に詰むってのが大震災で分かったので
>ソーラーと乳首電池込みだと故障さえしなければライフライン止まっても水道以外はなんとかなる
なんのことかと思ったら蓄電池か
色々期待してしまったじゃないか
PLAY
793 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:24 No.1157018999 del +
>>なんでクリーンディーゼル詐欺やったヨーロッパの連中がトヨタを責めるのかわからん
>どうしても勝てない!くやしい!
白人さん努力が足りんのとちゃうか?
PLAY
794 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:37 No.1157019056 del +
>基本的に自宅に12時間や8時間もいないんで充電にそんな時間がかかる物は使えないな
9時5時で帰れる人向けだけど富裕層で仕事忙しい人ほど無理だよね
PLAY
795 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:49 No.1157019099 del +
>乳首電池
電池せんのかーーーい
PLAY
796 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:49:57 No.1157019146 del そうだねx1
>なんでクリーンディーゼル詐欺やったヨーロッパの連中がトヨタを責めるのかわからん
>まず自分らが取るべき責任を取れよ
マツダはよくやってる
PLAY
797 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:50:13 No.1157019204 del +
>乳首電池
ダメだった
PLAY
798 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:50:37 No.1157019311 del そうだねx2
ツイッター賢者の皆様方って基本的に選択と集中が嫌いなはずだけど何故かEVに関してはオールインさせたがるよね
PLAY
799 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:50:38 No.1157019313 del そうだねx2
>オール電化は戦争時に詰むってのがロシアの侵攻で分かったので
PLAY
800 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:50:40 No.1157019318 del そうだねx5
>白人さん努力が足りんのとちゃうか?
勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
モータースポーツとか酷い
PLAY
801 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:50:41 No.1157019321 del そうだねx1
本気でエコを実現したいなら都市に人口を集中させて自家用車を法的に規制して公共交通機関だけで生活すれば一番エコよ
物流は自家用車を道路から排除できれば大抵の問題が解決するから
PLAY
802 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:50:44 No.1157019338 del そうだねx1
>なんでクリーンディーゼル詐欺やったヨーロッパの連中がトヨタを責めるのかわからん
>まず自分らが取るべき責任を取れよ
正しくある気元々ないもの
PLAY
803 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:51:04 No.1157019435 del +
>>車どころかオール電化住宅すら進まないのに
>オール電化は災害時に詰むってのが大震災で分かったので
暴風雨とかで窓にシャッターして停電した後壊れることが多いらしいけど窓も開けられないし庭にも出れなくなる
PLAY
804 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:51:39 No.1157019585 del そうだねx4
    1699933899733.jpg-(38397 B)サムネ表示
>乳首電池
PLAY
805 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:51:48 No.1157019625 del そうだねx1
>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
>モータースポーツとか酷い
日本が勝つと日本不利なルールに改正するけど自分らも対応できずにこまねいてる間にまた日本が勝つとかあるよね
PLAY
806 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:51:54 No.1157019644 del +
名前に哲と成?…あ!
PLAY
807 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:53:15 No.1157019977 del そうだねx2
>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
>モータースポーツとか酷い
JUDOとかもすごかったぞ
やりすぎた結果へっぴり腰レスリングになって人気自体が落ちたけど
PLAY
808 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:53:29 No.1157020046 del +
    1699934009492.mp4-(4695106 B)サムネ表示
蓄電池の性能アップと低価格化で災害時こそオール電化になってる
テスラのおかげ
PLAY
809 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:53:31 No.1157020054 del +
日産ディーラーにはEV充電器あるけどあれ他所のメーカーの車も使える?
PLAY
810 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:53:39 No.1157020093 del +
>本気でエコを実現したいなら都市に人口を集中させて自家用車を法的に規制して公共交通機関だけで生活すれば一番エコよ
商用車乗り回す連中が大量に出て終る
例外残すとだめなんだ
マフティーも言ってた
PLAY
811 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:53:45 No.1157020123 del +
>>白人さん努力が足りんのとちゃうか?
>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
>モータースポーツとか酷い
モータースポーツに限らずだよ
一般的に有名なのはノルディック複合とか
PLAY
812 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:53:47 No.1157020141 del +
    1699934027738.jpg-(324877 B)サムネ表示
>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
はい!日本のガソリン車は金輪際販売禁止な!
PLAY
813 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:54:47 No.1157020369 del +
日本人はリスクとるのがいやだから決まったルールの中で極まったことするのね
そうなるとそのルールの中では他が勝てないからルール変えるのね
以下無限ループ
PLAY
814 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:54:59 No.1157020408 del そうだねx1
>>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
>はい!日本のガソリン車は金輪際販売禁止な!
また自分の首絞めてる…としかならないのがもうコント
PLAY
815 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:55:03 No.1157020430 del +
ガススタンドと同じ面積に
充電器をガスの10倍設置できればあるいは
PLAY
816 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:55:10 No.1157020460 del +
欧州が騒いでるけど日本の2030年以降はどうなるんだろ
なんか日本だけEVでいきそうな悪寒がする
PLAY
817 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:55:13 No.1157020472 del +
>トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
イギリスの車産業って全体の3割がトヨタ関連だったはずだが…
PLAY
818 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:55:54 No.1157020678 del +
マツダのロータリーは水素エンジンに適してるらしいけど
もし水素エンジン車が実現できそうになったらまた欧州は発狂すんのかな
PLAY
819 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:56:17 No.1157020781 del +
EV車ってボンネット空だよな
もしかしてそこに発電機積んだら効率いいんじゃないかな…
PLAY
820 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:56:18 No.1157020785 del +
>充電器をガスの10倍設置できればあるいは
10倍程度で足りる?
あと受電設備から増強だな
PLAY
821 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:56:23 No.1157020805 del +
>そこそこ貼るための充電で30分も必要ならやっぱり充電スタンド渋滞するよね
ガソリンと違って家で満タンにできる
PLAY
822 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:56:33 No.1157020850 del +
>>>白人さん努力が足りんのとちゃうか?
>>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
>>モータースポーツとか酷い
>モータースポーツに限らずだよ
>一般的に有名なのはノルディック複合とか
貴族様の遊びを白人様がやってるのにイエローが横槍入れやがってと言う感覚なんで
PLAY
823 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:56:35 No.1157020862 del そうだねx1
>バッテリー満載のEV車からは文字通りの重量税を取れよと思う
EVに限らず重さに定位数掛けて取ればいいと思う
馬鹿みたいにデカいミニバンと同じ金額とか腹が立つ
PLAY
824 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:57:00 No.1157020981 del +
>>トヨタ追い出したいっていうこの上なくわかりやすい理由よ
>イギリスの車産業って全体の3割がトヨタ関連だったはずだが…
うむ
この発表後にイギリスからトヨタ以外の日系自動車産業が出てくわって言い始めて大慌てで停めたりした模様
PLAY
825 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:57:25 No.1157021084 del そうだねx1
>EV車ってボンネット空だよな
>もしかしてそこに発電機積んだら効率いいんじゃないかな…
ガソリンで発電したら本末転倒
PLAY
826 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:57:47 No.1157021168 del +
>ガソリンで発電したら本末転倒
火力発電所「そんな・・・」
PLAY
827 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:57:49 No.1157021175 del +
>貴族様の遊びを白人様がやってるのにイエローが横槍入れやがってと言う感覚なんで
参加させず内輪だけでやれよって思うわ
PLAY
828 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:58:34 No.1157021368 del そうだねx1
>>ガソリンで発電したら本末転倒
>火力発電所「そんな・・・」
つまりどこを見ているかという違いでしか無いんだよな
PLAY
829 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:58:55 No.1157021468 del +
>参加させず内輪だけでやれよって思うわ
建前上参加させたらガチってくるのが悪い
PLAY
830 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:09 No.1157021524 del +
>>>勝てないとわかったらルール変えるのが得意じゃん
>>はい!日本のガソリン車は金輪際販売禁止な!
>また自分の首絞めてる…としかならないのがもうコント
なおVWはじめとした自動車産業がフルEVでテスラやBYDに勝てるわけないだろ
撤回しろ撤回!って大騒ぎし始めてるし実際にEU内EVシェアはこの2社の圧勝
なおガソリン車とHVではそこそこVWはシェアを持ってる最初から無理だったんよ
PLAY
831 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:17 No.1157021560 del そうだねx1
>つまりどこを見ているかという違いでしか無いんだよな
EVの利権にしがみつくあまり思考の柔軟性が一切ない
金の亡者でバカとか救いようがない連中が関わってるからまともなEV車が出てこない
PLAY
832 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:29 No.1157021606 del +
電気を外国から買えばエコ
どう発電してようが関係ないから
PLAY
833 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:37 No.1157021648 del +
イギリスの電動化はかなり厳しい
2030年新車販売禁止を5年延長して2035年にしたけどメーカーに販売ノルマが課されてる
さっそく来年から販売台数の22%はEV売らないと罰せられる
日系メーカーは事実上撤退コース
PLAY
834 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:39 No.1157021658 del +
>ガソリンで発電したら本末転倒
ガソリンじゃなければいい
やはりここは原子力
PLAY
835 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:46 No.1157021687 del +
>欧州が騒いでるけど日本の2030年以降はどうなるんだろ
>なんか日本だけEVでいきそうな悪寒がする
バイデンも水素に舵切ったので水素でしょ
PLAY
836 無念 Name としあき 23/11/14(火)12:59:48 No.1157021692 del そうだねx3
現実的な話PHEVで終わると思う
2035年になってもインフラと航続距離の問題は絶対に解決しないと確信できる
PLAY
837 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:00:03 No.1157021763 del +
実際中国やらテスラってどうやっているんだろう?
ユニットごと交換とかも有った気はするけど
PLAY
838 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:00:15 No.1157021802 del +
トヨタよりいい車つくりゃいいだけじゃん
なんで出来ないの?
PLAY
839 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:00:24 No.1157021843 del +
>本気でエコを実現したいなら都市に人口を集中させて自家用車を法的に規制して公共交通機関だけで生活すれば一番エコよ
七人乗りのデカい車に一人だけ乗ってるとか規制すべき
PLAY
840 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:00:33 No.1157021879 del +
>>参加させず内輪だけでやれよって思うわ
>建前上参加させたらガチってくるのが悪い
競い合えって言われてガチらないのは武士の名折れよ
騎士様たちは馴れ合いで競い合うのか
PLAY
841 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:00:50 No.1157021937 del +
>2030年新車販売禁止を5年延長して2035年にしたけどメーカーに販売ノルマが課されてる
>さっそく来年から販売台数の22%はEV売らないと罰せられる
欧州って変な所法で縛るよね
PLAY
842 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:00:52 No.1157021947 del そうだねx1
ごめんまさか車庫持ってない人間がこの世にいるなんて思いもしなくて…
PLAY
843 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:01 No.1157021989 del +
>トヨタよりいい車つくりゃいいだけじゃん
>なんで出来ないの?
信頼と安全は金をいくら積んでも得られないってこと
利益ばかり追い求めたメーカーには一生かかってもでいないことだよ
PLAY
844 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:02 No.1157021992 del そうだねx1
>七人乗りのデカい車に一人だけ乗ってるとか規制すべき
二人乗りの大排気量も
PLAY
845 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:11 No.1157022022 del +
>ガソリンで発電したら本末転倒
7割以上が火力発電の日本で言われてもなぁ
PLAY
846 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:20 No.1157022059 del +
まあ日本はともかく海外でEV車が需要有って売れてるなら
EV車作らないわけには行かない
PLAY
847 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:22 No.1157022067 del +
>>ガソリンで発電したら本末転倒
>ガソリンじゃなければいい
>やはりここは原子力
世界の道路でフクシマの悲劇勃発まったなし
PLAY
848 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:23 No.1157022072 del そうだねx1
>トヨタよりいい車つくりゃいいだけじゃん
>なんで出来ないの?
出来ないからルールをぶっ壊すんすよ
PLAY
849 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:26 No.1157022082 del +
>騎士様たちは馴れ合いで競い合うのか
騎士様たちも競い合うよ
肌の白さとかホームパーティの回数とかで
PLAY
850 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:31 No.1157022105 del +
>バイデンも水素に舵切ったので水素でしょ
こないだ水素カーが実証実験してたな
確か底部全体を水素タンクにすることで現行車とほぼ変わらない内部空間を確保して
航続距離が確か75km
75kmかぁ…
PLAY
851 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:38 No.1157022133 del +
>2035年になってもインフラと航続距離の問題は絶対に解決しないと確信できる
2027にトヨタが出す全固体電池がどんなもんかかねぇ
PLAY
852 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:40 No.1157022139 del +
>なんで出来ないの?
簡単に言ってくれるなあ(画像なし
PLAY
853 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:54 No.1157022203 del そうだねx1
>実際中国やらテスラってどうやっているんだろう?
>ユニットごと交換とかも有った気はするけど
中国はバッテリー交換式を主流にしたいけどインフラ整備大変だから国内向けってことにしてる
海外向けはそれこそトヨタとか海外メーカーと共同でやるって方針でそれでうまくいってる
テスラは専用充電設備でガチってる
PLAY
854 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:01:54 No.1157022204 del そうだねx3
>ごめんまさか車庫持ってない人間がこの世にいるなんて思いもしなくて…
東京のマンションとか駐車場が戸数の半分以下しかないとか普通に多い
PLAY
855 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:02:23 No.1157022324 del +
>ごめんまさか車庫持ってない人間がこの世にいるなんて思いもしなくて…
持ち家じゃない人っているんですね…
PLAY
856 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:02:31 No.1157022357 del +
>こないだ水素カーが実証実験してたな
>確か底部全体を水素タンクにすることで現行車とほぼ変わらない内部空間を確保して
>航続距離が確か75km
>75kmかぁ…
事故った時の被害の出方も調べてほしいなあ
PLAY
857 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:02:41 No.1157022397 del そうだねx1
>東京のマンションとか駐車場が戸数の半分以下しかないとか普通に多い
駐車場のないマンションも多いよね
PLAY
858 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:02:43 No.1157022407 del そうだねx2
知り合いのドイツ人はトヨタ車に負けたことよりサッカーの方がよっぽど怒ってたな
PLAY
859 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:02:48 No.1157022439 del +
>テスラは専用充電設備でガチってる
ガチってるとは言うがステーションの設備費が高すぎてまったく流行ってないんだわ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:03:33 No.1157022614 del +
>>ごめんまさか車庫持ってない人間がこの世にいるなんて思いもしなくて…
>持ち家じゃない人っているんですね…
東京の人は空間的貧乏を強いられるからしかたない
PLAY
861 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:04:13 No.1157022759 del +
イギリスは欧州で一番厳しいと思う
ノルウェー(2025年ICE販売禁止)スウェーデン(2030年同)よりはゆるいかもだけどさ
PLAY
862 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:04:14 No.1157022767 del +
>>ガソリンで発電したら本末転倒
>ガソリンじゃなければいい
>やはりここは原子力
放射脳に汚染されてる人たちはそれも拒否
PLAY
863 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:04:15 No.1157022769 del そうだねx2
都内の月極駐車場は片田舎の家賃を余裕で上回るからね
PLAY
864 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:04:43 No.1157022878 del +
>東京の人は空間的貧乏を強いられるからしかたない
なんで東京ってあんな狭小住宅多いの
あれじゃぶっちゃけ将来的に土地としても家としても売れないでしょ
PLAY
865 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:07 No.1157022958 del +
アメリカの高速道路の2名以上乗車のみ通れる短縮路は悪くない試みだった
十全に取り締まりできれば
PLAY
866 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:20 No.1157022999 del +
>知り合いのドイツ人はトヨタ車に負けたことよりサッカーの方がよっぽど怒ってたな
ドイツ人はVWは死んだと思ってるから今更怒らないよね
PLAY
867 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:21 No.1157023002 del そうだねx1
>放射脳に汚染されてる人たちはそれも拒否
あれも嫌だこれも嫌だめんどくさい人たちですねえ
PLAY
868 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:22 No.1157023008 del そうだねx1
>>東京の人は空間的貧乏を強いられるからしかたない
>なんで東京ってあんな狭小住宅多いの
>あれじゃぶっちゃけ将来的に土地としても家としても売れないでしょ
土地がないのに人が集まるんだから仕方ないだろ
PLAY
869 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:31 No.1157023035 del そうだねx1
    1699934731441.png-(47126 B)サムネ表示
これRPしちゃうのか
火にガソリンでも巻きたかったのか
PLAY
870 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:31 No.1157023039 del そうだねx2
>東京の人は空間的貧乏を強いられるからしかたない
ただでさえ数十メートル間隔で交差点なのに
信号機は1分に1回の頻度で切り替わるから
車なんか乗ったら発狂死するぞ
PLAY
871 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:56 No.1157023146 del +
>なんで東京ってあんな狭小住宅多いの
元々江戸の時代から地方からの出稼ぎが集まってすし詰めになってた年なので
PLAY
872 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:05:58 No.1157023152 del そうだねx1
>>東京の人は空間的貧乏を強いられるからしかたない
>なんで東京ってあんな狭小住宅多いの
>あれじゃぶっちゃけ将来的に土地としても家としても売れないでしょ
みんながいる所にみんなが住もうとするとそうなる
土地を十分に確保するだけの金がある人の多い地域は家が広くなる
PLAY
873 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:06:02 No.1157023168 del そうだねx2
>あれじゃぶっちゃけ将来的に土地としても家としても売れないでしょ
東京が東京であるかぎりは問題ない
PLAY
874 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:06:07 No.1157023183 del そうだねx1
急に東京コンプがハッスルしはじめた?
PLAY
875 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:06:32 No.1157023266 del そうだねx3
いまさらだけど豊田会長の発言は全国の一般ユーザー目線のことで何も問題ないというか当然の理論じゃないのか…?
PLAY
876 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:07:20 No.1157023429 del +
>いまさらだけど豊田会長の発言は全国の一般ユーザー目線のことで何も問題ないというか当然の理論じゃないのか…?
そりゃ特別なお方が文句言ってるだけなので
PLAY
877 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:07:26 No.1157023441 del +
>これRPしちゃうのか
>火にガソリンでも巻きたかったのか
EV推しなのにガソリン使ってんじゃねえよ
PLAY
878 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:07:27 No.1157023450 del +
モリゾウはスープラのこと以外ならまともな感覚を持ってるからとても安心できる
PLAY
879 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:07:45 No.1157023521 del +
>知り合いのドイツ人はトヨタ車に負けたことよりサッカーの方がよっぽど怒ってたな
勝手にWCでやらかして負けて
大衆の前でWCリベンジを勝手に企ててわざわざ滞在費旅費払って呼んで大衆の前で敗北オカワリとか美しいじゃない…
PLAY
880 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:07:54 No.1157023566 del +
日本は人口が多すぎるんだよ
全国民が一戸建て持てるくらいに人口減らさないと
PLAY
881 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:08:28 No.1157023702 del +
東京の住宅街は日曜日の10-18時は通行禁止とかなったりするんで
PLAY
882 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:08:37 No.1157023730 del +
お前んとこでゴリ押ししてる水素自動車よりはマシだろう
PLAY
883 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:08:44 No.1157023751 del そうだねx2
>日本は人口が多すぎるんだよ
>全国民が一戸建て持てるくらいに人口減らさないと
建てられるよ
東京で建てようとしなければ
PLAY
884 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:09:11 No.1157023848 del +
日本政府が欧州の度重なるルール変更に対して制裁金10兆円くらい課さない限り
トヨタ一社に勝ち目なんかない
技術先行したところで政治的に殺されるっていい加減理解れ
PLAY
885 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:09:26 No.1157023896 del +
>いまさらだけど豊田会長の発言は全国の一般ユーザー目線のことで何も問題ないというか当然の理論じゃないのか…?
立派な建前ばかりで不便なEVより現行のガソリン車ハイブリッド車を改良する方が顧客の満足度は高いって当たり前のことだよな
俺も10年前はEVはもっと便利になるから次買うならEVと思ったけど微妙だったからまたハイブリッド車だ
PLAY
886 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:09:27 No.1157023902 del そうだねx1
>>東京の人は空間的貧乏を強いられるからしかたない
>なんで東京ってあんな狭小住宅多いの
>あれじゃぶっちゃけ将来的に土地としても家としても売れないでしょ
あんな狭小住宅で普通に1億くらいぶっ飛びます
PLAY
887 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:10:04 No.1157024018 del そうだねx1
>>テスラは専用充電設備でガチってる
>ガチってるとは言うがステーションの設備費が高すぎてまったく流行ってないんだわ
そもそもガチってるって意味がわかんない
PLAY
888 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:10:24 No.1157024077 del +
>東京のマンションとか駐車場が戸数の半分以下しかないとか普通に多い
タワマンとかどうしてるんだろうか
PLAY
889 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:10:25 No.1157024083 del そうだねx1
>日本政府が欧州の度重なるルール変更に対して制裁金10兆円くらい課さない限り
>トヨタ一社に勝ち目なんかない
>技術先行したところで政治的に殺されるっていい加減理解れ
なんか…空気読まず最高益いっちゃってスイマセン…
PLAY
890 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:10:31 No.1157024107 del そうだねx1
>トヨタ一社に勝ち目なんかない
>技術先行したところで政治的に殺されるっていい加減理解れ
政治的に殺そうしてる茶番が世界中に公開される世の中になっちゃったからね…
PLAY
891 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:10:54 No.1157024195 del +
>日本政府が欧州の度重なるルール変更に対して制裁金10兆円くらい課さない限り
>トヨタ一社に勝ち目なんかない
>技術先行したところで政治的に殺されるっていい加減理解れ
勝手なバタバタ倒れてる欧州の企業を見てそれ言ってんの?
PLAY
892 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:10:59 No.1157024211 del +
>日本は人口が多すぎるんだよ
>全国民が一戸建て持てるくらいに人口減らさないと
それは空き家を取り壊してそっちに人を移動させればすむので人口関係ない
PLAY
893 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:11:17 No.1157024269 del +
車が置けないことなんかよりも地方に住むのがイヤという人が多数派なのでは仕方のないこと
PLAY
894 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:11:34 No.1157024329 del そうだねx1
>技術先行したところで政治的に殺されるっていい加減理解れ
全固体電池作っちゃってすんません
PLAY
895 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:11:40 No.1157024353 del +
章男くんは自工会会長の立場で日本にある車が全部EVになったら電気足りないっていってた
かなり浸透して原発建てないと無理ゲーみたいに思ってる人がかなり多い
国の試算でも電力会社の試算でも現実的な普及速度なら将来足りないことなんてないって話
では章男くんの足りないってのたまった根拠は日本全国のすべてのEVが夕方の消費電力ピークタイムに一斉に急速充電開始した時の話だ
そんなの全国一斉に炊飯したら今でも足らんわ
アホやで
PLAY
896 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:11:47 No.1157024378 del +
待てよ?EVはスタンドが混むってんなら出先ではガソリン入れてそっちで走る車作ったら完璧じゃない?
PLAY
897 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:11:55 No.1157024405 del そうだねx1
>あんな狭小住宅で普通に1億くらいぶっ飛びます
マジか…四国の田舎だけど豪邸建つぞ…
PLAY
898 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:12:50 No.1157024577 del そうだねx1
>No.1157024353
台風くるから満タンにしとくか…
PLAY
899 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:12:53 No.1157024589 del そうだねx1
洗車以外でガソリンスタンドに5分以上いるのがすでにもう時間ロスを発生させているのではないだろうか
PLAY
900 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:13:17 No.1157024691 del +
>台風くるから満タンにしとくか…
全然足りるね
PLAY
901 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:13:36 No.1157024751 del +
結局北海道でEVってどうなのよ?
PLAY
902 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:13:42 No.1157024775 del そうだねx2
>日本全国のすべてのEVが夕方の消費電力ピークタイムに一斉に急速充電開始した時の話だ
つまり電力負担が大きくて余剰性が確保できないってことなら無理ゲーというのは当たり前なのでは
PLAY
903 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:08 No.1157024874 del そうだねx1
長距離乗らない前提だと需要高いのは軽なわけで、今のEVの価格帯とマッチしてない
国内に限ればサクラみたいな小型EVの方が商機あるんじゃね
PLAY
904 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:13 No.1157024895 del そうだねx2
>結局北海道でEVってどうなのよ?
寒さで死ぬ
PLAY
905 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:17 No.1157024915 del +
電力会社の試算を信じられるなら東電の言ってることも信じられるね
PLAY
906 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:30 No.1157024957 del そうだねx1
>待てよ?EVはスタンドが混むってんなら出先ではガソリン入れてそっちで走る車作ったら完璧じゃない?
できたよハイブリッド!
PLAY
907 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:30 No.1157024960 del そうだねx1
    1699935270701.jpg-(57928 B)サムネ表示
こういう道で歩行者を脇にどかせながら通るのが東京の住宅街
気づかない歩行者もいるので徐行どころか頻繁に停止する
PLAY
908 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:31 No.1157024964 del そうだねx3
>車が置けないことなんかよりも地方に住むのがイヤという人が多数派なのでは仕方のないこと
じゃあそもそもガソリン車もEVも関係ないよねという
PLAY
909 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:53 No.1157025043 del そうだねx1
>>日本全国のすべてのEVが夕方の消費電力ピークタイムに一斉に急速充電開始した時の話だ
>つまり電力負担が大きくて余剰性が確保できないってことなら無理ゲーというのは当たり前なのでは
そもそも電力ひっ迫だの節電呼び掛けてる時点で電力に余裕がないってのは誰でもわかるし
PLAY
910 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:14:53 No.1157025044 del そうだねx2
トヨタのお偉方より自分のほうが正しい見識を持っている!ってとしあきすごいよね
PLAY
911 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:00 No.1157025066 del +
豊田章男なんて所詮一族継いだボンボンの経営者で車に関して何も知らないからな
ツイッタラーさんのほうがクルマの本質理解ってるから 素人は黙っとれ
PLAY
912 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:03 No.1157025078 del そうだねx2
>なんで東京ってあんな狭小住宅多いの
田舎者が入ってくるから
これが一番大きな理由だ
PLAY
913 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:15 No.1157025123 del +
そもそも現状のガソリン車と同じように使おうとしたらそれこそスタンドでバッテリー丸ごと交換みたいな話になってくるのでは
PLAY
914 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:20 No.1157025139 del +
>では章男くんの足りないってのたまった根拠は日本全国のすべてのEVが夕方の消費電力ピークタイムに一斉に急速充電開始した時の話だ
東京の登録台数が一斉に充電したらじゃなかったかそれは
あと夕方でなくてもエアコンのせいで90%行くような日は結局だめだぞ
PLAY
915 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:22 No.1157025147 del そうだねx2
    1699935322113.jpg-(37462 B)サムネ表示
これもうヤクザだろ…
PLAY
916 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:31 No.1157025176 del そうだねx2
>こういう道で歩行者を脇にどかせながら通るのが東京の住宅街
>気づかない歩行者もいるので徐行どころか頻繁に停止する
後ろに車が来てるのにスマホ見ながら道路の真ん中歩いてる女いいよね・・・
PLAY
917 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:35 No.1157025186 del +
>>>日本全国のすべてのEVが夕方の消費電力ピークタイムに一斉に急速充電開始した時の話だ
>>つまり電力負担が大きくて余剰性が確保できないってことなら無理ゲーというのは当たり前なのでは
>そもそも電力ひっ迫だの節電呼び掛けてる時点で電力に余裕がないってのは誰でもわかるし
節電がどうとか騒いでたのをもう忘れてるのかね世間は
PLAY
918 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:52 No.1157025248 del そうだねx1
>豊田章男なんて所詮一族継いだボンボンの経営者で車に関して何も知らないからな
>ツイッタラーさんのほうがクルマの本質理解ってるから 素人は黙っとれ
ブーメラン刺さってますよ
PLAY
919 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:15:57 No.1157025265 del そうだねx1
    1699935357124.jpg-(54090 B)サムネ表示
寒さや雪で不安になることあるか?
PLAY
920 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:35 No.1157025386 del +
>日本は人口が多すぎるんだよ
>全国民が一戸建て持てるくらいに人口減らさないと
でもみんな東京に集まったり田舎でもタワマンとか狭いとこ住みたがるじゃん
PLAY
921 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:39 No.1157025403 del +
>そもそも電力ひっ迫だの節電呼び掛けてる時点で電力に余裕がないってのは誰でもわかるし
そんなの東電ローカルの話じゃん?
PLAY
922 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:40 No.1157025405 del そうだねx2
いつも思うけどよくこんな木っ端を見つけてくるな
PLAY
923 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:46 No.1157025430 del そうだねx2
>そもそも現状のガソリン車と同じように使おうとしたらそれこそスタンドでバッテリー丸ごと交換みたいな話になってくるのでは
そんな大規模なことを数分でするの怖すぎる
爆発しないタイヤですら結構かかるぞ
PLAY
924 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:46 No.1157025431 del そうだねx2
>寒さや雪で不安になることあるか?
単純に電気自動車が寒さに弱いんです……
PLAY
925 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:47 No.1157025437 del +
EVの事軽く調べたけど、旅先で15分掛けて満タンどころか半分も充電できねぇの知って、オモチャなんだと理解した
PLAY
926 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:16:56 No.1157025473 del +
EVは個人所有よりサブスクにして移動先の充電ステーションで乗り捨て乗り換えにでもしないと普及無理じゃない?
金がある奴らは好きな車種に乗れ無い奴らはサブスクの国民車乗れみたいな共産主義スタイルが出来る国向けだよ
PLAY
927 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:17:14 No.1157025528 del +
ノルウェーが大丈夫なら北海道でも大丈夫だな!
ノルウェーは大丈夫なんだよな?
PLAY
928 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:17:21 No.1157025555 del そうだねx1
>そんなの東電ローカルの話じゃん?
その東電ローカルな地域が一番EV買う財力持ってるんだよなぁ
PLAY
929 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:17:33 No.1157025601 del +
>こういう道で歩行者を脇にどかせながら通るのが東京の住宅街
>気づかない歩行者もいるので徐行どころか頻繁に停止する
ここを通るのは卸売業者だけだよ
マイカーで通る池沼は居ない
PLAY
930 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:17:34 No.1157025603 del そうだねx1
>寒さや雪で不安になることあるか?
日本でEV走らす上で気になるのは坂の多さではないか
PLAY
931 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:18:40 No.1157025785 del +
>1699935357124.jpg
>寒さや雪で不安になることあるか?
そのインフラが整ってないから冷気で放電起こすバッテリーが不安なのであって
EV自体の走破性云々ではないのだが…
PLAY
932 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:18:43 No.1157025792 del +
>ノルウェーが大丈夫なら北海道でも大丈夫だな!
>ノルウェーは大丈夫なんだよな?
今冬社会実験中
PLAY
933 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:19:04 No.1157025870 del +
EVでは他国に完全に後れを取ってるわけだからEVなんか使い物にならないゴミであってくれないと困る
PLAY
934 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:19:23 No.1157025931 del そうだねx1
    1699935563240.png-(62585 B)サムネ表示
ノルウェーは10月はこんな感じ
PLAY
935 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:19:32 No.1157025966 del そうだねx2
>>寒さや雪で不安になることあるか?
>単純に電気自動車が寒さに弱いんです……
バッテリーの低温保護がいまだに電力使用のヒーターだから結局走行距離は下がる
エアコン使っても当たり前に下がるが使わないわけにもいかない
結果としてEVに燃料発電機を積むとか燃料発電機の充電ステーションを
創るとかいう本末転倒以前の阿呆な事態にガソリン車は廃熱利用だからほぼ影響なし
PLAY
936 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:19:47 No.1157026007 del +
適材適所って言葉もあるようにEVだって使いようなのだが
現状だと設備諸々の不安を考えるとハイブリッドの形が限界なんだよな
PLAY
937 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:19:49 No.1157026013 del そうだねx1
>EVでは他国に完全に後れを取ってるわけだからEVなんか使い物にならないゴミであってくれないと困る
ということにしたい
PLAY
938 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:19:56 No.1157026035 del +
エコって以外にEVにはメリットを感じないかな
PLAY
939 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:08 No.1157026083 del そうだねx1
>>あんな狭小住宅で普通に1億くらいぶっ飛びます
>マジか…四国の田舎だけど豪邸建つぞ…
まあ田舎は1平方メートル数千円とかの地価とかざらだからね…
PLAY
940 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:20 No.1157026116 del +
>エコって以外にEVにはメリットを感じないかな
そもそも言うほどエコでもない
PLAY
941 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:30 No.1157026154 del そうだねx1
    1699935630477.jpg-(528846 B)サムネ表示
>EVでは他国に完全に後れを取ってるわけだからEVなんか使い物にならないゴミであってくれないと困る
実際オワコンなんだからしょうがない
PLAY
942 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:31 No.1157026156 del +
EVの遅れってなんだ?
PLAY
943 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:35 No.1157026167 del +
いつぞやに大雪で1日くらいの立ち往生が発生したときは暖房付けててもバッテリ保ったってテスラユーザいたし
電気回してる間はなんぼも熱源作れるからそこまで問題にならない気もする
PLAY
944 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:44 No.1157026206 del +
>>こういう道で歩行者を脇にどかせながら通るのが東京の住宅街
>>気づかない歩行者もいるので徐行どころか頻繁に停止する
>ここを通るのは卸売業者だけだよ
>マイカーで通る池沼は居ない
ここ住宅街なんで普通に住民が車で通るぞ
普通の自動車で荷積みしてる様子がないし
PLAY
945 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:20:45 No.1157026210 del +
>ノルウェーが大丈夫なら北海道でも大丈夫だな!
>ノルウェーは大丈夫なんだよな?
充電渋滞&充電ステーションが重油使用&緊急時のためにガソリン発電機を乗っけてた動画は別に嘘でも何でもないぞ
PLAY
946 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:21:01 No.1157026255 del +
EV車をまともに運用できない日本人のクソ貧乏さがいけないのであってEV車には何の罪もない
PLAY
947 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:21:12 No.1157026297 del +
    1699935672588.jpg-(90456 B)サムネ表示
>今冬社会実験中
もうずっとやっててこんな感じなってるんだろ…
絶滅の一途や
ここからICEが復権すると思えるのか…
VWはもうラストオーダー取ってる
VW来年からノルウェーでICEは販売しない
PLAY
948 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:21:14 No.1157026303 del そうだねx1
>EVでは他国に完全に後れを取ってるわけだからEVなんか使い物にならないゴミであってくれないと困る
ハイブリッド車のエンジンとってバッテリー増やすだけ
PLAY
949 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:21:58 No.1157026420 del +
で?こいつにコミュニティーノート付いたの?
PLAY
950 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:01 No.1157026437 del そうだねx1
>EVでは他国に完全に後れを取ってるわけだからEVなんか使い物にならないゴミであってくれないと困る
まさに今EV推奨してた国々がEVは現行使い物にならないゴミだと気付いたところなのでは
PLAY
951 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:13 No.1157026477 del +
>いつぞやに大雪で1日くらいの立ち往生が発生したときは暖房付けててもバッテリ保ったってテスラユーザいたし
>電気回してる間はなんぼも熱源作れるからそこまで問題にならない気もする
そりゃ走行しなきゃ大容量バッテリーがそのまま使えるからな
テスラのバッテリー満タンって住宅用蓄電池の半分の容量ある筈だし
PLAY
952 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:15 No.1157026485 del そうだねx2
>ノルウェーが大丈夫なら北海道でも大丈夫だな!
>ノルウェーは大丈夫なんだよな?
電気ストーブと石油ストーブの圧倒的な熱量の違いを鑑みると冬の野外では不安しかない
PLAY
953 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:32 No.1157026534 del そうだねx1
>No.1157026297
アジアの後進国以外はVWなんて補助金でもないと乗りたくない車だから
戦犯だし
PLAY
954 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:36 No.1157026561 del +
>>EVでは他国に完全に後れを取ってるわけだからEVなんか使い物にならないゴミであってくれないと困る
>ハイブリッド車のエンジンとってバッテリー増やすだけ
それやるにはバッテリー容量が足りんそれこそトヨタがやってる燃料電池を搭載しないとならんがこれはこれで危険物だし環境にやさしいかと言われるとだ
PLAY
955 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:38 No.1157026567 del +
>日本でEV走らす上で気になるのは坂の多さではないか
下りもあるから!
PLAY
956 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:22:41 No.1157026572 del そうだねx1
いいからガソリン車を一台残らず根絶やしにするんだよ
そうしないとEV車の問題解決がいつまで経っても始まらない
PLAY
957 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:23:23 No.1157026700 del そうだねx4
>いいからガソリン車を一台残らず根絶やしにするんだよ
>そうしないとEV車の問題解決がいつまで経っても始まらない
順番が逆だぞ
PLAY
958 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:23:23 No.1157026703 del +
>まさに今EV推奨してた国々がEVは現行使い物にならないゴミだと気付いたところなのでは
愚者は経験に学ぶのだ
PLAY
959 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:23:42 No.1157026768 del +
>で?こいつにコミュニティーノート付いたの?
付いてないのでスレ画に嚙みついてるやつらの負け
PLAY
960 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:23:46 No.1157026780 del +
>エコって以外にEVにはメリットを感じないかな
動かす電気作るのに原発や火力余計回さないといけなくなる
大量のリチウムの採掘や処理で環境破壊
バッテリーの寿命が早い
バッテリーの関係で売却価値がほぼなく中古で回しにくい
素人感でもなんか本当にこれエコ?ってなるが…
PLAY
961 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:23:51 No.1157026796 del +
>>今冬社会実験中
>もうずっとやっててこんな感じなってるんだろ…
>絶滅の一途や
>ここからICEが復権すると思えるのか…
>VWはもうラストオーダー取ってる
>VW来年からノルウェーでICEは販売しない
車のシェアは法律で無理矢理だろ?
現場でどんな運用になっててどんな不便があるかって話
PLAY
962 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:23:57 No.1157026816 del +
EVといい再エネといい、なんでゴミに無駄な投資すんの?
このゴミの処理のせいでまた金がかかるし
PLAY
963 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:24:14 No.1157026865 del +
EVやガソリン以前に日本人は車離れ始めてる
PLAY
964 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:24:26 No.1157026908 del +
日本はノルウェーじゃないのでノルウェーがどうとかどうでもいいんですワ
PLAY
965 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:24:35 No.1157026938 del +
そもそも気候も地震の頻度も違う国と条件が同じように比べるのが…
PLAY
966 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:24:44 No.1157026965 del そうだねx1
>EVといい再エネといい、なんでゴミに無駄な投資すんの?
>このゴミの処理のせいでまた金がかかるし
一応新しい可能性を探ること自体は悪い事じゃないよ
ただそれで駄目なもんを無理矢理押し付けるといかん事になる
PLAY
967 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:24:45 No.1157026971 del +
助手席にストーブ設置して走ってる動画見たことあるがあれもしかしなくてもノルウェーか
PLAY
968 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:25:02 No.1157027019 del そうだねx2
>EVやガソリン以前に日本人は車離れ始めてる
ユーザーいじめすぎなんよ
PLAY
969 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:25:17 No.1157027064 del +
ノルウェーの10月の販売でテスラ抜いてトヨタが一位になったって喜んでるレスを見かけたがテスラはmodel3の切り替えで出荷が減少してるってのともうエンジン売ってるのはトヨタぐらいしかないから最後を勤めてる
他のメーカーは撤退していってる
シンガリを務めるってのはそういう特典はある
その後はエンジン車メーカーってイメージから脱却できるかによる
PLAY
970 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:25:26 No.1157027098 del そうだねx1
>EVといい再エネといい、なんでゴミに無駄な投資すんの?
>このゴミの処理のせいでまた金がかかるし
なんかそれで金が動いて得する人がいるから
一部の人が儲かるから必要ないのにマジで無駄で維持費で赤字になる設備つくるのって割とよくあるんよ
PLAY
971 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:25:41 No.1157027137 del そうだねx2
>一応新しい可能性を探ること自体は悪い事じゃないよ
スズメ殺した毛沢東みたいな感じで、先のこと考える知能がないだけに見えるんだけど
PLAY
972 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:05 No.1157027208 del そうだねx2
そりゃ停電時にテスラで助かったって言うけど逆に言えばそんだけ大量の電気を蓄えなきゃマトモに走らない本末転倒な代物って思わないのかな…
PLAY
973 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:07 No.1157027213 del そうだねx1
>その後はエンジン車メーカーってイメージから脱却できるかによる
トヨタはPHVやHVの先行販売者だから元々そういうイメージではない
PLAY
974 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:12 No.1157027236 del +
>助手席にストーブ設置して走ってる動画見たことあるがあれもしかしなくてもノルウェーか
車のバッテリーから電源取る電気ストーブなら許すよ
PLAY
975 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:17 No.1157027251 del そうだねx2
>その後はエンジン車メーカーってイメージから脱却できるかによる
このわけのわからん印象だけのコメントいらないわ
PLAY
976 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:47 No.1157027357 del +
>なんかそれで金が動いて得する人がいるから
>一部の人が儲かるから必要ないのにマジで無駄で維持費で赤字になる設備つくるのって割とよくあるんよ
個人の赤字になるならいいんだけど、結局再エネ賦課金みたいに社会全体のお荷物になってるんだよな
結局世の中全体が不景気になって、全員大変な思いしてない?
PLAY
977 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:54 No.1157027378 del +
まあ今まで不自由してなかったのにわざわざ不自由にはしないよな
PLAY
978 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:26:58 No.1157027394 del +
EVって走行距離が短くて比較的温暖な地域が得意なんだが何でそれを寒冷地で長距離ドライブさせようとするんだ?
PLAY
979 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:04 No.1157027410 del そうだねx1
    1699936024067.jpg-(448992 B)サムネ表示
>このわけのわからん印象だけのコメントいらないわ
知らんがな
PLAY
980 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:14 No.1157027431 del そうだねx1
    1699936034789.jpg-(833731 B)サムネ表示
米国でEV販売が急減。ディーラーでEVが山積みに。フォード「EVは不便で売れないのでハイブリッドに注力」
PLAY
981 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:15 No.1157027439 del +
>なんかそれで金が動いて得する人がいるから
>一部の人が儲かるから必要ないのにマジで無駄で維持費で赤字になる設備つくるのって割とよくあるんよ
つまりゴリ押ししている人たちは…
PLAY
982 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:26 No.1157027464 del そうだねx1
なんか金もないのに見栄だけでテスラ買って苦しんでるのがここで鬱憤晴らしてるような気がしてきた
PLAY
983 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:34 No.1157027488 del そうだねx3
日本のEV論者って日本憎いだけで動いてるから支離滅裂
PLAY
984 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:38 No.1157027492 del そうだねx1
>>一応新しい可能性を探ること自体は悪い事じゃないよ
>スズメ殺した毛沢東みたいな感じで、先のこと考える知能がないだけに見えるんだけど
失敗に学べばそれでいいのさ
短期的にモノを見るばかりでは何もうまくいかない
PLAY
985 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:41 No.1157027501 del +
大事なのはCO2を削減する事なんだから多少の不便は受け入れるべきだろう
利便性とかそういう話じゃねえんだEV車は
PLAY
986 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:45 No.1157027516 del +
>>一応新しい可能性を探ること自体は悪い事じゃないよ
>スズメ殺した毛沢東みたいな感じで、先のこと考える知能がないだけに見えるんだけど
だから実験都市とか特区で実験運用するんだけどね
いきなり国全体に広げたらどんな不備が見つかるってインフラ崩壊するかわからないから
PLAY
987 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:52 No.1157027539 del +
>>このわけのわからん印象だけのコメントいらないわ
>知らんがな
で??????
PLAY
988 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:27:58 No.1157027556 del +
>そりゃ停電時にテスラで助かったって言うけど逆に言えばそんだけ大量の電気を蓄えなきゃマトモに走らない本末転倒な代物って思わないのかな…
一応テスラさんは高級モデルだからそうなってるだけで一般に普及するような安い車種だと容量どうなるんだろうね……
PLAY
989 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:14 No.1157027598 del +
>こういう道で歩行者を脇にどかせながら通るのが東京の住宅街
>気づかない歩行者もいるので徐行どころか頻繁に停止する
これは住宅街というか商店街だろ
PLAY
990 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:14 No.1157027603 del そうだねx2
    1699936094781.jpg-(334462 B)サムネ表示
>で??????
こうなってる
PLAY
991 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:38 No.1157027680 del +
EVは3Dテレビと同じ匂いがするんよ
PLAY
992 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:40 No.1157027692 del +
>大事なのはCO2を削減する事なんだから多少の不便は受け入れるべきだろう
>利便性とかそういう話じゃねえんだEV車は
CO2が削減できれば他の環境問題なんてどうでもいい…
PLAY
993 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:50 No.1157027725 del +
>日本のEVアンチって欧州中国憎いだけで動いてるから支離滅裂
PLAY
994 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:52 No.1157027728 del +
>なんかそれで金が動いて得する人がいるから
>一部の人が儲かるから必要ないのにマジで無駄で維持費で赤字になる設備つくるのって割とよくあるんよ
某九州の新幹線みたいな話だな
PLAY
995 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:52 No.1157027732 del +
充電する時間帯やタイミングって皆だいたい同じだから混むに決まっている
PLAY
996 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:58 No.1157027751 del +
>日本のEV論者って日本憎いだけで動いてるから支離滅裂
100年後はEV等の環境配慮車だけになってるべきならみんなそうだねという
10年後に設定してるから呆れたり馬鹿にされたりしてる現実的では無い
PLAY
997 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:28:59 No.1157027758 del そうだねx1
>こうなってる
どんだけ今までシェア取ってたのか…
PLAY
998 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:29:07 No.1157027782 del そうだねx1
    1699936147404.mp4-(2808548 B)サムネ表示
おまえらトヨタの言うことはすぐ信じるの面白いよね

トヨタ「EVはHVの3倍CO2削減できる」
PLAY
999 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:29:15 No.1157027810 del +
>失敗に学べばそれでいいのさ
>短期的にモノを見るばかりでは何もうまくいかない
巻き込まないでもらえますかね
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/11/14(火)13:29:17 No.1157027814 del +
    1699936157509.jpg-(38239 B)サムネ表示
なんかEVは終わったことになってて笑う
11/17 14:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト