おはようございます。
ひあり奈央です。
本日18時27分ごろ、蠍座で新月が起こります。
東京のチャートでは、新月は6ハウスで火星を伴って起こります。そして12ハウスのおうし座の天王星とオポジションを取っています。かなり強力な力をたずさえている新月です。
6ハウスは、7ハウスで社会に出て他者と関わるために自分を調整したり、しつけたり、修行したりする段階。そこで起こるので、仕事関係や職場、修行に関することでは、深い感情を伴った新しい意図が生まれやすいです。これは例えば仕事なら雇用している側もされている側もそのような可能性があるでしょう。
それは、今まで自分では気づかなかったもの、見ないようにしてきたものかもしれません。12ハウスにあるオポジションの天王星の影響で、無意識下にある本音や、今まで自分自身にも隠してきた気持ちが明らかになる可能性がありますね。
また6ハウスは健康面にも関係しますので体調の変化にも注意しましょう。睡眠時間をたっぷりとってよく休みましょう。
週末の水晶透視講座でやった新月ホロスコープスクライング、私も参加者さんたちと一緒にやってみましたが、私は始めにフランス軍らしき(理由はわからないけれども瞬間的にフランスだと直感)陸軍の行進や体育館で使う白いマット(少し薄汚れてくたびれている感じだが、素材の質感などがありありとわかるくらいアップで)、そしてグアム(これも瞬間的にグアムと直感)の兵士などを視たので余計に気になるのですが、今回の新月のサビアンシンボルは蠍座21度「職務放棄兵士」。
松村潔氏の『決定版!サビアン占星術』では、「自分の信念に確固たるものがあり、賛成できないことに対しては、たとえそれが多くの人の総意であっても、反抗したくなります」と説明されています。(p473)
蠍座は狭く深く特定の人(または人々)と関わるサイン、そして特定の人や自分よりも大きな組織などと関わることで自分を根本的に変容させていくサインでもあります。またAll or Nothing(すべてか無か)などの極端性も表します。今回は例えば職場や修行の場などで、濃い感情が生まれたり、気持ちのすれ違いなどが起こりやすいかもしれません。また濃い関係性に新しい風が吹くかもしれません。
それは、今まで気づかなかった本音に気付いてしまうからです。また逆に、無意識からくる本音を共有した、というような体験もあり得るかもしれません。いずれにしろ、仕事や職場や奉仕に関すること、修行したり習ったりすることに関して、自分の目標や目的を明確にすることが重要です。たとえそれが人とは違っていたとしても、自分の真意としてそれを受け入れましょう。
蠍座の濃い感情を、不安感や嫉妬として感じるかもしれません、または安心感を得たい、おいしい思いをしたいという欲と本音の間で揺らぐかもしれませんが、それをいったんは受け止めて、不要なものはきれいに流してしまえるといいでしょう。それもたとえ無意識でいても、きっと12ハウスの天王星からそのように促されることでしょう。
10ハウスの海王星とは120度を取っているので、たとえ少し気持ちが嚙み合わない出来事があったとしても、それよりも大きなヴィジョン共有はできているような感じがしますね。
あとは、社会的には6ハウスは軍隊なども表しますので、日本の防衛面においては何か新しい方針や意図が生まれるのかもしれません。
良き新月の一日を。