[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3692人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2789568.jpg[見る]
fu2789551.jpg[見る]


画像ファイル名:1699795071780.jpg-(195976 B)
195976 B23/11/12(日)22:17:51No.1123549757そうだねx2 23:26頃消えます
100年以降の宇宙世紀が最近注目されたり深掘りされてるけどかなり面白いよね
このままGセイバーまで埋めて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/12(日)22:18:34No.1123550126そうだねx12
Gセイバーリブートは是非ともお願いしたい
223/11/12(日)22:18:49No.1123550251そうだねx4
プリクエルはなんか期待はずれだったわ
323/11/12(日)22:19:36No.1123550673+
Gセイバーは公式になれるの…?
423/11/12(日)22:19:39No.1123550695そうだねx3
とりあえず逆シャアからの空白期間を渡り歩いてくれボッシュ
523/11/12(日)22:19:47No.1123550756+
逆シャアの匂いを微かにでも残してたのは精々閃ハサまでか
623/11/12(日)22:20:21No.1123551038+
毎月のガンダムエースから目が離せなかった日々がもうすぐ終わるな…
723/11/12(日)22:20:22No.1123551055+
>Gセイバーは公式になれるの…?
少なくともガンダムベース東京でのプラモ展示は許されてるっぽいから…
823/11/12(日)22:20:34No.1123551147+
>逆シャアの匂いを微かにでも残してたのは精々閃ハサまでか
一応ボッシュがあれこれやってた時代までは引きずってると思う
というかあれが区切りだな
923/11/12(日)22:21:01No.1123551375+
F91以降は正直アナザーでいいんじゃない?
1023/11/12(日)22:21:20No.1123551533+
>一応ボッシュがあれこれやってた時代までは引きずってると思う
>というかあれが区切りだな
F90コミックスの後書きにも書いてあったけど新時代を描くF91に対して旧世代の総決算がF90という位置付けなんだってね
1123/11/12(日)22:21:33No.1123551630+
Gセイバーはブッホ系どこ行ったんだよ過去に回帰してるやん
1223/11/12(日)22:22:07No.1123551883+
>F91以降は正直アナザーでいいんじゃない?
貴族主義のファンタジー感凄いからな…
1323/11/12(日)22:22:16No.1123551961+
>Gセイバーはブッホ系どこ行ったんだよ過去に回帰してるやん
クロボンラブピのアー君主役回を見るに連邦に吸収されちゃうのかな?
1423/11/12(日)22:22:29No.1123552072そうだねx2
特大の奇跡を見たと言ってもやっぱり時間と共に飽きられちゃうものだしね
1523/11/12(日)22:22:47No.1123552221そうだねx1
Gセイバーはすごいフォーミュラ系っぽいんだよな
イルミナーティ自体は月の連邦とアナハイムがメインぽいけど
1623/11/12(日)22:23:06No.1123552377+
UC2が出たら結構F91のミッシングリンク埋まるんだろうけど多分無理は出るわな…
1723/11/12(日)22:23:16No.1123552469そうだねx2
>特大の奇跡を見たと言ってもやっぱり時間と共に飽きられちゃうものだしね
ボッシュみたいに拡大解釈してしまう奴もいる
1823/11/12(日)22:23:34No.1123552626そうだねx2
ハウゼリーとかいう悪の特異点を掘り起こしたのは大きい
1923/11/12(日)22:23:46No.1123552727+
>Gセイバーはすごいフォーミュラ系っぽいんだよな
>イルミナーティ自体は月の連邦とアナハイムがメインぽいけど
背面のフィンとかやっぱ繋がりが見えると言うか
2023/11/12(日)22:23:48No.1123552737+
長谷川先生には宇宙戦国時代からGセイバーまでの橋渡しをしてもらう!
2123/11/12(日)22:24:01No.1123552832+
どうガイアギアとGセイバーを同立させて練り込むか考えてる
どっちもあった方が面白いし
2223/11/12(日)22:24:09No.1123552908+
F91以降は敵MSのデザインにずっと苦慮してる
モノアイが強すぎた
2323/11/12(日)22:24:28No.1123553114+
Gセイバーは子供の時テレビで観ただけでなにも覚えていないや
おもしろかったっけ?
2423/11/12(日)22:24:32No.1123553151そうだねx6
>長谷川先生には宇宙戦国時代からGセイバーまでの橋渡しをしてもらう!
長谷川「地獄か!?」
2523/11/12(日)22:25:12No.1123553439+
F90とかF91の漫画
V以降のクロボン
人気ない物を無理矢理盛り上げようとしているみたいでキツかった…
2623/11/12(日)22:25:41No.1123553655+
>ハウゼリーとかいう悪の特異点を掘り起こしたのは大きい
だいたい宇宙世紀はあいつが悪いになってて笑ってしまうわ
2723/11/12(日)22:25:48No.1123553723+
F90は隙間を埋めてくれたのは良かったけど敵MSは微妙だった
宇宙世紀っぽくないっていうか
2823/11/12(日)22:25:54No.1123553781+
>>Gセイバーはすごいフォーミュラ系っぽいんだよな
>>イルミナーティ自体は月の連邦とアナハイムがメインぽいけど
>背面のフィンとかやっぱ繋がりが見えると言うか
あと換装システムが目玉なのとかね
2923/11/12(日)22:26:06No.1123553891そうだねx5
人気ある時期じゃないかこのままずっと細々と楽しんでいくものと思ってた
令和になってガッツリ掘り下げられてしかも面白くて嬉しすぎる
3023/11/12(日)22:26:38No.1123554148+
地味にGセイバーは開発の血筋としてはRGMだから初代ガンダムの正統なんだよな
なのに一度もガンダム呼びはされてないという
3123/11/12(日)22:26:48No.1123554220+
イルミナーティ結成が見たいんだよなフォントとか関わりそうだし
冷凍睡眠の影響で223年ごろでも70代だし
3223/11/12(日)22:27:08No.1123554367+
>どうガイアギアとGセイバーを同立させて練り込むか考えてる
>どっちもあった方が面白いし
ガイアギアは富野監督が掘り起こすの嫌がりそうだが…
まぁそれ以前に小説再販頼みます
3323/11/12(日)22:27:44No.1123554649+
NT思想も根付かず、より中世的な政体が幅を利かして時代が後退してるようにも見える
むしろリセットしてちゃんとした宇宙世紀の続編を作った方がいいんじゃ…
3423/11/12(日)22:28:21No.1123554920+
>地味にGセイバーは開発の血筋としてはRGMだから初代ガンダムの正統なんだよな
>なのに一度もガンダム呼びはされてないという
ガンダムとは完全無関係なのにガンダム呼びされるF91と対象敵なガンダムだな…
3523/11/12(日)22:28:40No.1123555047+
>NT思想も根付かず、より中世的な政体が幅を利かして時代が後退してるようにも見える
実際衰退の時代だしそれでいいだろ
3623/11/12(日)22:28:43No.1123555078+
>イルミナーティ結成が見たいんだよなフォントとか関わりそうだし
もうその寸前まで来てるんだよな
3723/11/12(日)22:29:10No.1123555262+
>ガイアギアは富野監督が掘り起こすの嫌がりそうだが…
>まぁそれ以前に小説再販頼みます
再販の票集まって角川も乗り気だったんだけどね
禿にお断りされたんだ
3823/11/12(日)22:29:24No.1123555357+
>NT思想も根付かず、より中世的な政体が幅を利かして時代が後退してるようにも見える
いやテクノロジー自体はビームシールド筆頭に上がりまくってる
政治形態がどんどん後退していくのはそうだね…
3923/11/12(日)22:29:28No.1123555376+
マンマシーンの異質感はぜひ本史にねじこんで欲しい
4023/11/12(日)22:29:39No.1123555461+
もっとMSの開発系譜的な話をガッツリ見たい
4123/11/12(日)22:29:48No.1123555529+
そういやGセイバーのGってセイバーチームが作ったG番目だから
別にガンダムでもなんでもないのか
4223/11/12(日)22:29:59No.1123555590+
アムロとシャアとその世代のキャラ
ジオン
富野監督
これらが一個も関わってない宇宙世紀なんてもうやる意味無い
4323/11/12(日)22:30:17No.1123555733+
あんま触れないのは権利的な問題なんかね
4423/11/12(日)22:30:34No.1123555875+
>マンマシーンの異質感はぜひ本史にねじこんで欲しい
マンマシーン組み込んだら軒並み化け物ばっかで宇宙世紀はどうにかなっちゃいそうだぞ
4523/11/12(日)22:31:08No.1123556127+
>あんま触れないのは権利的な問題なんかね
Gセイバーは単純な人気
ガイアギアはもう禿が完全に版権ブロックしてて角川ですら手が出せない
再販計画もポシャったし
4623/11/12(日)22:31:37No.1123556350+
>アムロとシャアとその世代のキャラ
>ジオン
>富野監督
>これらが一個も関わってない宇宙世紀なんてもうやる意味無い
一応富野だからF91とVガンダムはかろうじてセーフだな
4723/11/12(日)22:31:38No.1123556362+
民主主義だって過去にギリシャやローマでやってたのが崩壊して王政や帝国になっていった事もあるわけだし
歴史の流れの中で専制的な体制になる事が今後絶対にありえないという事もなかろう
4823/11/12(日)22:31:39No.1123556368+
まぁアナザーがいろいろ増えた今だと
わざわざ宇宙世紀でやる意味は必要だよなとは思う
4923/11/12(日)22:32:04No.1123556543+
宇宙戦国時代で太閤立志伝みたいな事出来るゲームが出せれば楽しそう
5023/11/12(日)22:32:44No.1123556840+
>そういやGセイバーのGってセイバーチームが作ったG番目だから
ガイアのGだからガイアギアにつなげられるな!
5123/11/12(日)22:33:06No.1123556992+
>F91以降は正直アナザーでいいんじゃない?
実際その方が平和になるだろうから今からでもそうして欲しいわ
こんなにここでF91やVが攻撃されるのって
宇宙世紀に下手に繋がってるからじゃねぇのかな…
5223/11/12(日)22:33:13No.1123557062+
>一応富野だからF91とVガンダムはかろうじてセーフだな
クロスボーン無印に出てるキャラもOKになるから長谷川作品大体OKになるな
5323/11/12(日)22:33:30No.1123557183+
第二次世界大戦から80年経ってる現実の世相と一年戦争から時が過ぎた世界観がリンクしてるようでちょっと面白い
初代ガンダムからの製作者サイドの移り変わりを感じる
5423/11/12(日)22:33:35No.1123557206+
>宇宙戦国時代で太閤立志伝みたいな事出来るゲームが出せれば楽しそう
宇宙世紀をなるべく本筋に近い外伝を全部含めたGジェネをやってみたいんだがな
5523/11/12(日)22:33:55No.1123557355+
Gレコはターンエーよりも未来って監督は言ってるんだっけ?
5623/11/12(日)22:34:38No.1123557715+
ZZとかユニコーンは特注のスーパーマシンだから
宇宙戦国時代に現存したとしてもうその頃の純正パーツとか残ってないだろうなあ…
5723/11/12(日)22:34:42No.1123557728+
>こんなにここでF91やVが攻撃されるのって
???
5823/11/12(日)22:34:57No.1123557836+
>実際その方が平和になるだろうから今からでもそうして欲しいわ
>こんなにここでF91やVが攻撃されるのって
>宇宙世紀に下手に繋がってるからじゃねぇのかな…
またお前か
5923/11/12(日)22:35:11No.1123557979+
>>ハウゼリーとかいう悪の特異点を掘り起こしたのは大きい
>だいたい宇宙世紀はあいつが悪いになってて笑ってしまうわ
戦国時代もお兄様のせいで起きたようなもんだしな…
6023/11/12(日)22:35:31No.1123558141そうだねx8
>こんなにここでF91やVが攻撃されるのって
それはここにそれらをひたすら攻撃してる障害者がいるせいであって
作品のせいではない
6123/11/12(日)22:35:40No.1123558220+
>ZZとかユニコーンは特注のスーパーマシンだから
>宇宙戦国時代に現存したとしてもうその頃の純正パーツとか残ってないだろうなあ…
宇宙戦国時代の宇宙を駆けるボロボロのユニコーン
見たいなぁ
6223/11/12(日)22:35:56No.1123558337そうだねx2
いつものガイジが来たのでdel
6323/11/12(日)22:36:01No.1123558383+
>>ハウゼリーとかいう悪の特異点を掘り起こしたのは大きい
>だいたい宇宙世紀はあいつが悪いになってて笑ってしまうわ
コスモ貴族は目的が人類殲滅とか凄い分かりやすくて
富野がなんとか新しく子どもたちに見てほしい為に単純化したかったってのが分かるよね
6423/11/12(日)22:36:08No.1123558417そうだねx3
壁打ちスレかこれ…
6523/11/12(日)22:36:28No.1123558583+
>民主主義だって過去にギリシャやローマでやってたのが崩壊して王政や帝国になっていった事もあるわけだし
>歴史の流れの中で専制的な体制になる事が今後絶対にありえないという事もなかろう
今現在AIとか技術的には発展してきてるけど政治体制的には民主主義の動揺とか権威主義化が危惧されてきてるしな
6623/11/12(日)22:36:34No.1123558637+
>宇宙戦国時代の宇宙を駆けるボロボロのユニコーン
>見たいなぁ
小型MSにあいつが本当に勝てるかは見てみたい
6723/11/12(日)22:36:51No.1123558787+
>壁打ちスレかこれ…
俺まで壁打ち扱いされるのかよ!?
6823/11/12(日)22:37:01No.1123558865+
>富野がなんとか新しく子どもたちに見てほしい為に単純化したかったってのが分かるよね
なんで突然貴族とか出てきたのかっていうと
当時流行ってたファンタジーRPGの要素取り入れたかったからだからね
6923/11/12(日)22:37:18No.1123558997+
Gセイバーは換装シーンがかっこよかったくらいしか記憶にない
7023/11/12(日)22:37:36No.1123559190そうだねx2
>NT思想も根付かず、より中世的な政体が幅を利かして時代が後退してるようにも見える
>むしろリセットしてちゃんとした宇宙世紀の続編を作った方がいいんじゃ…
長期的な歴史としてみると社会体制がどんどん退化して行ってるようで面白いんだよその辺り
7123/11/12(日)22:38:06No.1123559421+
まずあの人口がやたら増える設定なんとか変わらんか?
あまりにも違和感が凄いわ
7223/11/12(日)22:38:30No.1123559615+
>富野がなんとか新しく子どもたちに見てほしい為に単純化したかったってのが分かるよね
単純なんだが一番恐ろしい
70年代のスーパーロボ的な敵なんだけど実際考えるとジオンより恐ろしい事してるからな・・・
7323/11/12(日)22:38:35No.1123559664+
>小型MSにあいつが本当に勝てるかは見てみたい
逆にちゃんと小型MSに勝てない所を見せてほしい
ある時点のMSがずっと最強なんて嫌だわ
7423/11/12(日)22:38:42No.1123559723+
>ガイアギアはもう禿が完全に版権ブロックしてて角川ですら手が出せない
>再販計画もポシャったし
F90FFに出たりとか閃ハサのイベントでも言及されてるからそんなんでもないぞ
禿よりもゾーリン初期型以外のイラストの版権を持つイラストレーターの失踪が大きいだろう
7523/11/12(日)22:38:59No.1123559859+
クロボン以外もV以降の宇宙世紀を書いていいんだよ?
7623/11/12(日)22:39:32No.1123560132+
>NT思想も根付かず、より中世的な政体が幅を利かして時代が後退してるようにも見える
アムロやシャアやNTを忘れた世代で新しく物語を紡いでいきたいって意図があるんだろ
7723/11/12(日)22:39:45No.1123560232+
>クロボン以外もV以降の宇宙世紀を書いていいんだよ?
漫画家からすれば一年戦争関連の方が安定してやりやすいからやる意味ないだろ
7823/11/12(日)22:40:13No.1123560472そうだねx1
>>小型MSにあいつが本当に勝てるかは見てみたい
>逆にちゃんと小型MSに勝てない所を見せてほしい
>ある時点のMSがずっと最強なんて嫌だわ
そもそもVでザンネックとか20m超えるMSが無双してるんだし
小型MS最強なんて公式でほぼ否定されてる幻想な気がする
7923/11/12(日)22:40:28No.1123560571+
Gセイバーは意欲作だったとは思うんだが
食糧問題は宇宙世紀の新たなトピックとしてはショボい気がする
やるならクンタラとかまでやらないと
8023/11/12(日)22:40:43No.1123560719そうだねx1
もしかしてF91以降長谷川以外全然誰も手をつけてない…?
8123/11/12(日)22:40:54No.1123560807+
そもそも歴史って三歩進んで二歩下がるの繰り返しだろ
8223/11/12(日)22:40:55No.1123560823+
設定を他の作品で拾えるかとか作品の存在をイベントで言及できるかと作品本編を再刊行できるかは別だろう
8323/11/12(日)22:41:18No.1123561022+
>まずあの人口がやたら増える設定なんとか変わらんか?
>あまりにも違和感が凄いわ
人口増加と食糧危機で苦しんでるの見るとデラーズと国家議会軍の罪深さが凄い
8423/11/12(日)22:41:25No.1123561066+
>そもそもVでザンネックとか20m超えるMSが無双してるんだし
>小型MS最強なんて公式でほぼ否定されてる幻想な気がする
Vの小説でもまた大型化する可能性示唆されていたからな
時期からして禿的にはガイアギアの匂わせなんだろうけど
8523/11/12(日)22:41:52No.1123561272+
時代が進むと文化と技術が退行するって設定は
禿がもしかしたら永野のFSSから影響受けたのかなって思うわ
8623/11/12(日)22:41:58No.1123561316+
主だって描いてる作家が作家とはいえ
素クロスボーンと総合的にはおおよそ同性能のスレ画がギリギリ戦える期間長くない?
8723/11/12(日)22:42:35No.1123561604そうだねx1
コピペスレなの?
8823/11/12(日)22:42:40No.1123561645そうだねx2
>そもそもVでザンネックとか20m超えるMSが無双してるんだし
>小型MS最強なんて公式でほぼ否定されてる幻想な気がする
小型自体は必ずしも性能に直結しないけど
それはそれとして昔のマシンはちゃんと陳腐化して
今の時代じゃとてもできないくらい金かけたから出力だけは今から見ても馬鹿みたいに高いとかそういうのは好き…
8923/11/12(日)22:42:43No.1123561660+
>もしかしてF91以降長谷川以外全然誰も手をつけてない…?
F90FFでV関連とかガイアギアネタの暗躍が示唆されているくらいだな
9023/11/12(日)22:42:52No.1123561722+
Gセイバーって宇宙世紀の延長線としてあんまり目新しくないんだよなMSも18メートル級に戻ってるし
モビルドールみたいな無人機が出てきたくらいか新しい要素
9123/11/12(日)22:43:02No.1123561810+
隕石が半端に落ちて温暖化が抑制されたら大量に地球に人口流入して
これじゃシャアもアムロも無駄死にだとなってマフティーになったハサウェイ
更にこいつのせいで宇宙世紀は酷くなっていく
9223/11/12(日)22:43:25No.1123561970そうだねx1
>コピペスレなの?
毎日それ言ってないか…?
9323/11/12(日)22:44:50No.1123562587+
地球からどんどん人が去ってみんな宇宙に済んでるっていうシャアの理想通りの世界になってるはずなのに
宇宙にいる奴らが覚醒どころかろくでもなくなってたりするよな
9423/11/12(日)22:44:50No.1123562590そうだねx2
普通にレスしちゃったよ恥ずかし…
9523/11/12(日)22:45:30No.1123562899+
>もしかしてF91以降長谷川以外全然誰も手をつけてない…?
なんでF91以降もっとやらないのかな
9623/11/12(日)22:45:56No.1123563099+
>地球からどんどん人が去ってみんな宇宙に済んでるっていうシャアの理想通りの世界になってるはずなのに
>宇宙にいる奴らが覚醒どころかろくでもなくなってたりするよな
やはり人類は殲滅するべきでは
9723/11/12(日)22:46:09No.1123563190そうだねx1
>地球からどんどん人が去ってみんな宇宙に済んでるっていうシャアの理想通りの世界になってるはずなのに
>宇宙にいる奴らが覚醒どころかろくでもなくなってたりするよな
そりゃ地球に生きようが宇宙に生きようが人間だもの
しかもオールドタイプ
9823/11/12(日)22:46:50No.1123563494そうだねx1
宇宙戦国時代の争点ってそもそも何んだろ
資源は絡むんだろうがいまいち分からん
9923/11/12(日)22:47:11No.1123563645+
>>もしかしてF91以降長谷川以外全然誰も手をつけてない…?
>なんでF91以降もっとやらないのかな
そこを埋めるとなるとF91の純粋な続編になるから
禿が生きている間は恐れ多くて無理でしょ
10023/11/12(日)22:47:44No.1123563887そうだねx1
>宇宙戦国時代の争点ってそもそも何んだろ
>資源は絡むんだろうがいまいち分からん
連邦の締め付けが無くなったせいでみんなタガが外れた
10123/11/12(日)22:48:06No.1123564034+
>>ハウゼリーとかいう悪の特異点を掘り起こしたのは大きい
>だいたい宇宙世紀はあいつが悪いになってて笑ってしまうわ
昔からなんですよ…
10223/11/12(日)22:48:08No.1123564062+
>宇宙戦国時代の争点ってそもそも何んだろ
>資源は絡むんだろうがいまいち分からん
取り締まるやつが居ないせいで覇権争いが起きてる感じだったはず
最終的にコロニーはセツルメントと呼ばれるようになり国家議会軍とそれ以外の対立が作られパワーバランスをイルミナーティが裏から操作する構図が出来上がった
10323/11/12(日)22:48:31No.1123564250+
>そこを埋めるとなるとF91の純粋な続編になるから
>禿が生きている間は恐れ多くて無理でしょ
クロボンやVで使ったネタなんて本当に一部だけで
構想としてはまだまだ一本作れるくらいあるって話なんだよな
ただ禿にもうその気がない…
10423/11/12(日)22:49:12No.1123564545+
F91の続きとかそれこそアニメでやらないとってなるよね…
10523/11/12(日)22:49:23No.1123564608+
>ただ禿にもうその気がない…
とっくに宇宙世紀に興味無いからな
10623/11/12(日)22:49:42No.1123564742+
>宇宙戦国時代の争点ってそもそも何んだろ
>資源は絡むんだろうがいまいち分からん
コスモ・バビロニア戦争後に各コロニーは駐留軍の増強を求めたけど連邦政府はスルーしたので自衛戦力持ち出した
ロナ家が半世紀以上かけて念入りに政治工作含めて戦争準備したことは知られてないので
連邦に以前のような強制力はないと見てロナ家のように独立始めるコロニーが出始めた
周辺コロニーも取り込んで国(領地)にしようとしたり資源足りないから他所から奪おうとしたり
元々対立が関係あったりしてコロニー同士で潰し合いが始まった
連邦からすると勝手に独立して自滅しようとしてるので静観の構え状態
10723/11/12(日)22:49:53No.1123564831+
フルサイコフレームのユニコーンはエンジェルハイロゥが天敵過ぎると思う
ウッソですら幻覚相当ヤバかったぞあれ
10823/11/12(日)22:50:06No.1123564936+
コロニー降ろしの後は……やっぱ争いしかないよなぁ
10923/11/12(日)22:50:12No.1123564988+
Gセイバーは一応地続きの範囲の宇宙世紀のラストに当たる立場が
一切禿の設定と関係ないのが少し厳しいかなと思う
11023/11/12(日)22:50:31No.1123565110+
>>ただ禿にもうその気がない…
>とっくに宇宙世紀に興味無いからな
閃光のハサウェイも好きにやれってスタンスだったしな
スタッフにアドバイスはするけども
11123/11/12(日)22:50:51No.1123565242+
>>長谷川先生には宇宙戦国時代からGセイバーまでの橋渡しをしてもらう!
>長谷川「地獄か!?」
長谷川先生もよく潰されないよなぁ
11223/11/12(日)22:51:02No.1123565320そうだねx1
それまでの歴史と関係が薄い宇宙世紀ものはまぁ正直ファンも望んでないと思う
もう少し100年代くらいの歴史から後代に繋がる要素を増やさないと無理だろう
11323/11/12(日)22:51:14No.1123565403+
広義では髭やGレコも宇宙世紀だろ
11423/11/12(日)22:51:40No.1123565598+
>コロニー降ろしの後は……やっぱ争いしかないよなぁ
Vガンダムの頃にはアデレード法案の影響で地球が
過疎ったせいですっかり無毒化してたマンハンターが
ガイアギアの頃には新型機バンバン開発して白人以外は断種か奴隷だと標榜して
連邦の言うこと聞かない第二のティターンズになってるのいいよね…
11523/11/12(日)22:51:43No.1123565621+
要するに連邦政府がコロニーの管理投げて自治任せます・紛争起きようが勝手にどうぞした結果<宇宙戦国時代
11623/11/12(日)22:51:53No.1123565695+
富野にとっての宇宙世紀とガンダムはGレコでケリつけてるわけだしなぁ…
11723/11/12(日)22:51:56No.1123565712+
>逆シャアの匂いを微かにでも残してたのは精々閃ハサまでか
F90とシルエットフォーミュラはけっこう残ってたよ
11823/11/12(日)22:52:09No.1123565803そうだねx1
>広義では髭やGレコも宇宙世紀だろ
ここまで離れるとなぁ…
11923/11/12(日)22:52:32No.1123565958+
Gレコが本当に宇宙世紀の直後なら入れてもいいかなとは思うけど
あれって∀の更に先でしょ?
12023/11/12(日)22:52:45No.1123566051+
クンタラとかいう食用人種が生み出される最悪な時期の宇宙世紀はあんま見たくねぇ…
12123/11/12(日)22:53:01No.1123566158+
閃ハサはそのせいで完全にガノタのそれも一部向けの作品になっちまった
12223/11/12(日)22:53:14No.1123566247+
FFの結末が気になる
どう足掻いてもF90とシルエットフォーミュラに繋がるのは確定
ハウゼリー氏も死亡確定
12323/11/12(日)22:53:43No.1123566470+
F91の外伝とかもっと増えないかなぁ
12423/11/12(日)22:54:07No.1123566606+
>Gレコが本当に宇宙世紀の直後なら入れてもいいかなとは思うけど
>あれって∀の更に先でしょ?
あれを正史に持っていくのはだいぶ厳しい
大人しくIFとして受け入れてた方が争いにならないと思う
12523/11/12(日)22:54:11No.1123566653+
Gレコは富野の著作を読め
シラノ5はルナツーの成れの果てだ
12623/11/12(日)22:55:19No.1123567138+
黒歴史だったGセイバーが正史として見直される展開になったら熱いな
そうなると本編は作り直しだろうけど
12723/11/12(日)22:55:33No.1123567228そうだねx1
別にGレコと宇宙世紀が矛盾する要素ないだろ
Gレコ劇中でもクラシックMSコレクションとかあって明確につながるものとして描かれてるし
12823/11/12(日)22:56:16No.1123567542+
言ってもGセイバーって他と干渉する部分そこまでなくない?
ガイアギアともなんとかねじ込める範囲内だし
12923/11/12(日)22:56:30No.1123567650+
F90FF終わりそうだけど
メカニックの爺さんの闇落ちにデカパイ後輩の死亡とかアナハイムの派閥争いとか兄様の暗殺とか
まだやること多いよね
13023/11/12(日)22:56:48No.1123567783そうだねx1
割とガチ目に宇宙戦国時代掘り初めててびっくりするわ
13123/11/12(日)22:56:55No.1123567832+
ユニコーンって神様になれるのが凄いだけで兵器としては時代を超えるような超絶性能ってわけじゃないだろ最初から
それこそ10年前のZZにすら火力で全然及ばないわけだし心配しなくても10年後のMSには普通に太刀打ちできないと思うよ
サイコフレームの奇跡を除けば
13223/11/12(日)22:57:25No.1123568058+
長谷川せんせーは一応Gセイバー意識はしてそう
13323/11/12(日)22:57:33No.1123568111そうだねx1
>言ってもGセイバーって他と干渉する部分そこまでなくない?
>ガイアギアともなんとかねじ込める範囲内だし
Gセイバーとガイアギアって設定上では被る時期あるけど
本編だけなら一切被らないから
共存は可能だよな
13423/11/12(日)22:58:07No.1123568339+
>ユニコーンって神様になれるのが凄いだけで兵器としては時代を超えるような超絶性能ってわけじゃないだろ最初から
>それこそ10年前のZZにすら火力で全然及ばないわけだし心配しなくても10年後のMSには普通に太刀打ちできないと思うよ
>サイコフレームの奇跡を除けば
そもそも原作じゃ最後までシナンジュに手も足も出なかったからな
13523/11/12(日)22:58:55No.1123568690+
Gセイバーの食糧問題とクンタラ設定も割とネタとして絡ませられそうだし
将来そういうの上手い人がF90FFみたくミッシングリンク埋めてくれたら楽しい
13623/11/12(日)23:00:08No.1123569197+
小型MSだから強いってわけじゃなくて小型にしても性能をある程度以上に維持できるようになったって感じだしな現にザンネックとか小型MSの技術フィードバックして大型MS作ったら強いって感じだし
13723/11/12(日)23:00:21No.1123569262+
F90FFは過去のネタの拾い方とそれの膨らませ方とストーリー自体も面白かったな
プリクエルは富野の小説なぞってるから難しいところある
13823/11/12(日)23:01:01No.1123569529+
別個に存在してた要素がうまくつながるのが楽しいよね宇宙世紀ガンダム
今はだいぶ歴史モノ的な楽しみ方もできるようになってると思う
13923/11/12(日)23:01:03No.1123569540+
ユニコーンのオカルト最強信仰は最近ガチでガノタの中から途絶えてるな…
前はこんな話したら躍起になって最強騒いでたのに
14023/11/12(日)23:01:26No.1123569704+
>プリクエルは富野の小説なぞってるから難しいところある
でもまぁネオガンダム出てきたときはおおっ!ってなったよ
14123/11/12(日)23:01:56No.1123569880そうだねx1
そもそもオカルトは大体人間側の出力が重要だからな
エンジェルハイロゥだって基本はそうだ
14223/11/12(日)23:01:58No.1123569893+
小型して性能あがってコスト上がるなら
大型のままでもよかったんじゃないかなって思った
14323/11/12(日)23:02:56No.1123570315+
>小型して性能あがってコスト上がるなら
>大型のままでもよかったんじゃないかなって思った
Gセイバーでデカくなり出したのはそういう事だろうなとは思う
14423/11/12(日)23:02:57No.1123570320+
>ユニコーンのオカルト最強信仰は最近ガチでガノタの中から途絶えてるな…
>前はこんな話したら躍起になって最強騒いでたのに
そういう認知がもう気持ち悪いというか変な子臭が凄いぞ
14523/11/12(日)23:03:00No.1123570346+
Vの時代とかミノフスキー通信にジャミングとかやってそう
14623/11/12(日)23:03:21No.1123570503そうだねx1
>別にGレコと宇宙世紀が矛盾する要素ないだろ
ごめんGレコとGセイバー空見してた
Gレコは宇宙世紀と繋がる
でもGレコとGセイバーが同じ時間軸にある延線上はちょっと厳しいんじゃないかと俺は思う
14723/11/12(日)23:03:27No.1123570549そうだねx1
ユニコーンは神様になってるんじゃなくて
神に近い力ってだけって劇中で何度も言われてんじゃねえか
14823/11/12(日)23:04:35No.1123571021そうだねx1
ユニコーンのオカルトって元々バンシィ協力しないと出来ない代物だし
はなっから本編見てない奴が最強騒いでた臭いんだよな
14923/11/12(日)23:04:55No.1123571178そうだねx1
そもそもGのレコンギスタもサンライズ公式設定で∀の後設定だろ2023年現在
あと別にGセイバーが黒歴史になってる設定もねえよ
15023/11/12(日)23:05:46No.1123571553+
書き込みをした人によって削除されました
15123/11/12(日)23:06:10No.1123571703そうだねx1
黒歴史の映像記録でアナザーガンダムまで包括されてる時点で
時間軸とか考えても意味ないのでは
15223/11/12(日)23:06:21No.1123571791そうだねx4
最強議論とか古くさいのは他のスレでやれや!
15323/11/12(日)23:06:25No.1123571817+
>そもそもGのレコンギスタもサンライズ公式設定で∀の後設定だろ2023年現在
fu2789551.jpg[見る]
これを否定してしまうと同じ書籍に記載されてた
UC120年代にミノフラが普及していた設定も否定する事になっちゃうからな
15423/11/12(日)23:06:34No.1123571872+
ガンダムログです
転載用に臭いレスもっと追加でお願いします
15523/11/12(日)23:06:39No.1123571908そうだねx1
>そもそもGのレコンギスタもサンライズ公式設定で∀の後設定だろ2023年現在
あれ公式設定化したの?
15623/11/12(日)23:07:11No.1123572142そうだねx1
>これを否定してしまうと同じ書籍に記載されてた
>UC120年代にミノフラが普及していた設定も否定する事になっちゃうからな
Gレコでミノフラ言及してるムックは別なんだけど…
15723/11/12(日)23:07:34No.1123572328そうだねx1
>>そもそもGのレコンギスタもサンライズ公式設定で∀の後設定だろ2023年現在
>あれ公式設定化したの?
多分もう定着してる
15823/11/12(日)23:07:57No.1123572488そうだねx1
>多分もう定着してる
いや定着とかじゃなくて公式化したんだ
15923/11/12(日)23:08:17No.1123572615そうだねx2
>ガンダムログです
>転載用に臭いレスもっと追加でお願いします
本当にガンダムログのスレだったらこのレス即座に消されてるんだろうな…
16023/11/12(日)23:08:42No.1123572768そうだねx1
fu2789568.jpg[見る]
16123/11/12(日)23:08:59No.1123572863+
最近叩きまくってるF91でスレ立てたんだからもっと最強議論とか臭い話してくれないと盛り上がらなくて困るんだわ
16223/11/12(日)23:09:15No.1123572963+
>富野にとっての宇宙世紀とガンダムはGレコでケリつけてるわけだしなぁ…
ケリつけれてない
説明なしで滅んだ後の世界を作ったけどどうやって滅んだか描けてない
1万年とか10万年続いてから滅んだなら十分すぎる
16323/11/12(日)23:10:11No.1123573360+
>最近叩きまくってるF91でスレ立てたんだからもっと最強議論とか臭い話してくれないと盛り上がらなくて困るんだわ
>こんなにここでF91やVが攻撃されるのって
>宇宙世紀に下手に繋がってるからじゃねぇのかな…
16423/11/12(日)23:10:24No.1123573451+
>最近叩きまくってるF91でスレ立てたんだから
mayでF91叩きスレを何年も立て続けてるキチガイがいるってとしあきに聞いた
16523/11/12(日)23:10:47No.1123573619+
2 君の目で確かめろ!―「ガンダム Gのレコンギスタ』
『∀ガンダム』終了から14年後に制作された「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「∀」からさらに数百年後の世界が描かれる。
主人公ベルリ・ゼナムが、 地球を離れ、月、金星と波瀾の旅をへて地球の大地に帰ってくる。
その過程で、 科学技術の進歩と人間のあり方についての様々な疑問が投げかけられる。
科学の進歩により人は宇宙に進出したが、 その結果何をもたらしたのか?
人は結局は大地に立つことから始めなければならないのではないか?
富野の思想とメッセージが直接的に表現された本作は、劇場版新作も制作中で、今後ますます注目されることだろう。
16623/11/12(日)23:12:15No.1123574223そうだねx1
>『∀ガンダム』終了から14年後に制作された「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「∀」からさらに数百年後の世界が描かれる。
やっぱGレコの方が後なのか…
16723/11/12(日)23:15:13No.1123575423そうだねx1
Gレコ絡みの設定が一切更新されないからなぁ
どっちが公式かも全然確定しない
16823/11/12(日)23:16:44No.1123576013そうだねx1
ノーカン
G-SAVIOURはガンダムエースの漫画で設定使われてないから
俺達「」はボッシュ大尉とかファステストフォーミュラで使われてる作品以外は認めてないんで
16923/11/12(日)23:17:11No.1123576181そうだねx1
仮にもフォーミュラなのにガンダムとF1のコラボでF91がいないのかわいそう
17023/11/12(日)23:17:51No.1123576433そうだねx2
>ノーカン
17123/11/12(日)23:17:55No.1123576460そうだねx1
トークショーの発言とかじゃなく
サンライズの認可したムックやらプラモ、公式サイトの説明文があっても
それらが公式設定になってないは無理あるわ
17223/11/12(日)23:18:49No.1123576803そうだねx1
>mayでF91叩きスレを何年も立て続けてるキチガイがいるってとしあきに聞いた
もはやホラーの域じゃん
17323/11/12(日)23:19:16No.1123576978そうだねx1
>サンライズの認可したムックやらプラモ、公式サイトの説明文があっても
>それらが公式設定になってないは無理あるわ
絶対に認めない人いるよな…
17423/11/12(日)23:19:54No.1123577207そうだねx2
またこれは公式設定じゃない!
黒歴史だ!って自分ルール振り回すクソコテが荒らしに来てんのか
17523/11/12(日)23:20:11No.1123577315そうだねx1
>Gセイバーでデカくなり出したのはそういう事だろうなとは思う
Gセイバー自体は小型時代の装備据え置きでビームシールドも普通に使うからな
ゲームでもビームシールドじゃなくて普通の盾だったら多分クリアできないだろうし
17623/11/12(日)23:21:08No.1123577677そうだねx1
はやくmayに帰れよ荒らしのバカスレあき
何年粘着しとんねん
17723/11/12(日)23:22:24No.1123578189そうだねx2
つうか前も俺たちでクロスボーンガンダムとかを盛り上げてアニメ化しようみたいなキショいスレ文で立ってたけど
マジで120年代以降の宇宙世紀ガンダムに粘着してる奴と同一人物?
17823/11/12(日)23:23:45No.1123578718そうだねx1
mayの荒らしはガンダムログの名前出されると
発狂するから凄く分かりやすい
17923/11/12(日)23:24:06No.1123578878そうだねx1
>mayの荒らしはガンダムログの名前出されると
>発狂するから凄く分かりやすい
昨日も凄かったよな…
18023/11/12(日)23:24:45No.1123579120+
>mayの荒らしはガンダムログの名前出されると
>発狂するから凄く分かりやすい
あいつの立てるスレ実際まとめられてるから
ただのキチガイとも言い難いんだよな
そういう業者か何かなのかも
18123/11/12(日)23:25:44No.1123579538+
>あいつの立てるスレ実際まとめられてるから
>ただのキチガイとも言い難いんだよな
>そういう業者か何かなのかも
こわ…

- GazouBBS + futaba-