こども家庭庁は13日、保護者や身近な大人が子育てに関わる際の留意点などをまとめた指針案を公表した。育児の能力には性差がないことを明記し、子育ての経験を通じて親も育っていく考え方を提示。親が行政の支援を受けたり、誰かに相談したりしやすい社会環境づくりも重要とした。
同日のこども家庭審議会の部会に示した。年末に同審議会が岸田文雄首相に答申する。 (C)時事通信社
育児能力は「性差なし」=子育ての留意点で指針案―こども家庭庁
(2023/11/13 18:03)
- 「糖尿病」から「ダイアベティス」に~呼称変更へ案―学会・協会~2023年09月22日
- 中高年のアトピー性皮膚炎は認知症のリスク2023年11月04日
- 「明治牛乳」4万本回収=抗菌性物質を検出2023年11月11日
- 海・川の事故を予防~釣りと子どもの水遊びに注意(亀田総合病院 不動寺純明救命救急センター長)~2023年11月12日
- 次世代を担う多様な起業家のXtrepreneur Award2023 受賞プロジェクトを紹介AD(Forbes JAPAN)