IT導入補助金を活用したシステム等の導入支援を行うITベンダーを募集しています。IT導入補助金でシステム導入支援を
行うITベンダーを募集しています。

What isIT導入補助金

IT導入補助金とは、様々な経営課題を解決するためのITツール導入を支援するための補助金です。

中小企業・小規模事業者等

(補助事業者)
  • 通常枠(A・B類型)

    業務のデジタル化を目的としたソフトウェアやシステムの導入。

    補助額

    A類型(補助率1/2以内)

    5万円以上150万円未満

    B類型(補助率1/2以内)

    150万円以上450万円以下

  • デジタル化基盤導入類型

    複数社連携IT導入類型※1

    会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに補助対象を特化。
    複数の中小企業・小規模事業者のみなさまが連携してITツールを導入し、生産性の向上を図る取り組みにも対応。

    補助額(基盤導入経費)

    ソフトウェア等

    補助率
    3/4

    (下限なし)~
    50万円以下

    補助率
    2/3

    50万円超
    350万円以下

    ハード
    ウェア

    補助率
    1/2

    30万円以下※2

  • セキュリティ対策推進枠

    サイバーインシデントを防止するセキュリティ対策強化支援。

    補助額

    サービス利用料の1/2以内

    5万円以上100万円以下

  • 商流一括インボイス対応類型

    インボイス制度に対応し、受発注機能を有するITツール導入を支援。
    取引関係における受注者である中小企業・小規模事業者等に対して当該ITツールを無償で利用させる場合に補助。

    補助額

    中小企業・小規模事業者等が申請する場合の補助率:2/3以内
    その他の事業者等が申請する場合の補助率:1/2以内

    (下限なし)~350万円以下

※1 複数社連携IT導入類型の場合、補助対象が「基盤導入経費」に加え、「消費動向等分析経費」と「参画事業者の取りまとめに係る事務費・専門家費」まで拡大されます。

※2 ハードウェア購入費用の内、交付される補助額はPC・タブレット・プリンター等に該当する費用に対して10万円を上限とし、POSレジ・券売機等に該当する費用に対して20万円を上限としており、最大で合計30万円を上限として交付がされます。

SystemVer02 icon さまざまなITツールで
事業をデジタル化

  • 受発注

  • 決済

  • 会計

  • EC

  • セキュリティ

  • POSレジ・モバイルPOSレジ・
    券売機

  • PC・タブレット・
    プリンター・スキャナー・
    複合機

SystemVer02 icon 申請までの手順は
簡単です。

IT補助金を使って解決したい課題や
導入したいシステムやサービスが明確にある。

例えば…

  • インボイス制度に対応した受発注システムを導入したい
  • ECを始めたい
  • セキュリティを強化したい

必要な手順やステップをIT支援事業者がサポートします。

IT補助金を使ってIT化に取り組みたいが、
何をどのように導入したら良いか分からない。
イメージができない。

例えば…

  • デジタル化をどのように進めたら良いか分からない
  • 自社の課題に対応したツールが分からない
  • ITに疎く、自社のデジタル化の状況が分からない

みらデジはデジタル化を通じた経営課題の設定とその解決を目指す中小企業を支援するポータルサイトです。「みらデジ経営チェック」を用いて、自社の経営課題やデジタル化の進捗状況を見える化し、専門家とのリモート相談も活用してデジタル化を進めましょう。

Plan 補助対象について

目的に応じた「5つの枠組み」から補助金を申請することができます。

  • 通常枠(A・B類型)

    自社の課題にあったITツールを導入し、
    業務効率化・売上アップをサポート

    補助額

    A類型(補助率1/2以内)

    5万円以上150万円未満

    B類型(補助率1/2以内)

    150万円以上450万円以下

    中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。

    • 供給・在庫・物流

      供給・在庫・物流

    • 総務・人事・給与・労務

      総務・人事・
      給与・労務

    • 顧客対応販売支援

      顧客対応販売支援

  • セキュリティ対策推進枠

    高まるサイバー攻撃事案の潜在リスクを踏まえ、
    サイバーインシデントが引き起こすさまざまなリスク
    低減を支援

    補助額

    サービス利用料の1/2以内

    5万円以上100万円以下

    中小企業・小規模事業者等のみなさまがサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を引き起こす潜在的なリスクや生産性向上を阻害するリスクを低減することを目的としています。

    • サイバーセキュリティ お助け隊
  • デジタル化基盤導入枠
    (デジタル化基盤導入類型)

    会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、
    ECソフトに特化し労働生産性の向上をサポート

    補助額

    ソフトウェア等

    補助率3/4以内

    補助率2/3以内

    (下限なし)~50万円以下

    50万円超350万円以下

    ハードウェア

    PC、タブレット等

    レジ、券売機

    補助率1/2
    以内

    10万円以下

    20万円以下

    ソフトウェア等

    補助率3/4以内

    (下限なし)~50万円以下

    補助率2/3以内

    50万円超350万円以下

    ハード
    ウェア

    PC、タブレット補助率1/2以内

    PC、
    タブレット等

    レジ、
    券売機

    10万円以下

    20万円以下

    中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。

    • 会計ソフト

      会計ソフト

    • 受発注ソフト

      受発注ソフト

    • 決済ソフト

      決済ソフト

    • ECサイト

      ECサイト

    • PC/ハードウェア

      PC/ハードウェア

  • デジタル化基盤導入枠
    (商流一括インボイス対応類型)

    インボイス制度に対応した
    受発注システムが対象

    補助額

    中小企業・小規模事業者等が
    申請する場合:補助率2/3以内
    その他の事業者等が
    申請する場合:補助率1/2以内

    (下限なし)~350万円以下

    取引関係における発注者が、インボイス制度対応の ITツール(受発注ソフト)を導入し、当該取引関係における受注者である中小企業・小規模事業者等に対して無償でアカウントを供与して利用させる場合に、その導入費用の一部を支援します。

    • 会計ソフト

      受発注システム

  • デジタル化基盤導入枠
    (複数社連携IT導入類型)

    業務上つながりのある「サプライチェーン」や、特定の商圏で事業を営む「商業集積地」に属する複数の中小企業・小規模事業者等が連携してITツールを導入し、生産性の向上を図る取り組みを支援。

    補助額

    基盤導入経費:補助率3/4以内 50万円以下(下限なし)
    補助率2/3以内 50万円超~350万円

    3,000万円以下

    事務費、専門家費 補助率2/3以内

    200万円以下※

    ※補助上限額は、(基盤導入経費の合計額)×10%×(補助率2/3)もしくは200万円のいずれか小さい額

    複数の中小企業・小規模事業者が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援するものです。

    • 会計ソフト

      地域DXの実現や、
      生産性の向上を図る取組みを支援

  • 公募要領等のご確認

    本サイトや交付規程・公募要領を読み、
    補助事業について理解を深めていただきます。

  • みらデジ

    「みらデジ経営チェック」
    の実施

    ITツール選定の前に「みらデジ」にて取り
    組むべき経営課題を把握していただきます。

  • ITツールと
    IT導入支援事業者を選定

    ITツール検索より、目的のITツールを探し、ITツールとIT導入支援事業者を選定していただきます。

IT導入支援事業者がITツールの導入をトータルサポート

相談・サポート
アフターフォロー
  • 交付申請・審査
  • 交付決定
  • ITツール導入・運用
  • 事業実績報告
  • 事業実施効果報告

IT導入支援事業者は、中小企業・小規模事業者等のみなさまに対するITツールの説明、導入、運用方法の相談等のサポートを行うだけでなく、補助金の交付申請や実績報告等の事務局に提出する各種申請・手続きの取りまとめ、各種報告・届の提出など補助事業に係る管理業務を行います。

News icon 新着情報