二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1699806832673.jpg-(21180 B)
21180 B無念Nameとしあき23/11/13(月)01:33:52No.1156668841+ 13:27頃消えます
どうしたらいいんでしょうか
1無念Nameとしあき23/11/13(月)01:34:38No.1156668978そうだねx6
時空を超えてネオナチの革命を止める
2無念Nameとしあき23/11/13(月)01:34:44No.1156668994そうだねx1
どうすんだろうね…
3無念Nameとしあき23/11/13(月)01:35:20No.1156669082そうだねx1
Wikipediaの寄付求めてくるやつ
4無念Nameとしあき23/11/13(月)01:35:54No.1156669166そうだねx8
大統領にならない
5無念Nameとしあき23/11/13(月)01:35:59No.1156669175そうだねx4
たぶんプーも同じこと思ってる
6無念Nameとしあき23/11/13(月)01:36:53No.1156669313+
マジな話で戦争もおわんねー
7無念Nameとしあき23/11/13(月)01:37:22No.1156669399+
支援切れたら死ぬ
8無念Nameとしあき23/11/13(月)01:37:55No.1156669476+
第三次世界大戦にする
9無念Nameとしあき23/11/13(月)01:38:37No.1156669567+
冬季攻勢すればいけるいける
10無念Nameとしあき23/11/13(月)01:39:05No.1156669638+
    1699807145684.jpg-(8746 B)
8746 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき23/11/13(月)01:39:23No.1156669685+
さすがにクリスマス頃には終わるだろ
12無念Nameとしあき23/11/13(月)01:39:53No.1156669757+
>さすがにクリスマス頃には終わるだろ
なんかあるの?
13無念Nameとしあき23/11/13(月)01:39:58No.1156669767そうだねx4
コンテンツ力でイスラエルに負けて終了
14無念Nameとしあき23/11/13(月)01:40:51No.1156669899+
隠し持ってた核を撃ちまくる
15無念Nameとしあき23/11/13(月)01:41:12No.1156669946+
>コンテンツ力でイスラエルに負けて終了
としあきが反ロシアかつ反パレスチナみたいな報道の情勢で脳が混乱してるの好き
16無念Nameとしあき23/11/13(月)01:41:13No.1156669951そうだねx5
なんか支援してもらった武器装備を横流ししてたって話じゃん
世界から梯子外されるような行為してどうすんだ
17無念Nameとしあき23/11/13(月)01:41:32No.1156669995+
夏の反転攻勢失敗
欧米は10月頃には停戦の話も持ち出したという
それ以降欧米メディアの梯子外しが続いてる
18無念Nameとしあき23/11/13(月)01:42:26No.1156670123+
>なんか支援してもらった武器装備を横流ししてたって話じゃん
>世界から梯子外されるような行為してどうすんだ
別に今回のウクライナに限った話ではなくて
武器支援するとだいたいみんな横流しする
そんでなぜか毎回反アメリカのテロリストの手に渡る
19無念Nameとしあき23/11/13(月)01:42:56No.1156670196+
としあきが支持するやつってみんなダメだよね…
20無念Nameとしあき23/11/13(月)01:43:50No.1156670331そうだねx2
>としあきが反ロシアかつ反パレスチナみたいな報道の情勢で脳が混乱してるの好き
ロシア否定しつつイスラエル肯定するの無茶なのに結構なとしあきがやってる…
21無念Nameとしあき23/11/13(月)01:44:03No.1156670356+
双方疲れ切った時が潮時じゃない
あとは余裕のある周辺国が美味しくいただく感じで
22無念Nameとしあき23/11/13(月)01:44:24 ID:9MGiRVOoNo.1156670422+
岸田これどうすんの?
23無念Nameとしあき23/11/13(月)01:44:39No.1156670463そうだねx4
NATO加盟国へミサイルを撃ち込んだのはロックだと思います
24無念Nameとしあき23/11/13(月)01:44:47No.1156670484そうだねx5
>岸田これどうすんの?
増税
25無念Nameとしあき23/11/13(月)01:45:18No.1156670547+
>そんでなぜか毎回反アメリカのテロリストの手に渡る
なんならアメリカがイラクとアフガンの撤退で大量に渡してる
26無念Nameとしあき23/11/13(月)01:46:08No.1156670649+
>あとは余裕のある周辺国が美味しくいただく感じで
中国がご馳走様すると洒落にならん
27無念Nameとしあき23/11/13(月)01:46:21No.1156670676そうだねx1
まぁ元々ロシアとしてはそこにいた人間はみんな殺すつもりだったし
思ったより抵抗したし自国の疲弊も予想以上だったが
戦局までは覆らなかったって感じ?
28無念Nameとしあき23/11/13(月)01:46:22No.1156670680+
ロシあきまだやってんの
29無念Nameとしあき23/11/13(月)01:46:33No.1156670702そうだねx1
>岸田これどうすんの?
また呪いのしゃもじで精神攻撃をしてくれるはずだ
期待して待て
30無念Nameとしあき23/11/13(月)01:46:38No.1156670718そうだねx4
>>としあきが反ロシアかつ反パレスチナみたいな報道の情勢で脳が混乱してるの好き
>ロシア否定しつつイスラエル肯定するの無茶なのに結構なとしあきがやってる…
いやまあアメリカの都合の一言でいいんだよそれ
んで同盟国の日本もその矛盾に従うってのも全然悪いことじゃない
ただウクライナとロシアの問題でヒロイックに善悪みたいなこと焚き付けちゃったから都合の部分が言いづらい
31無念Nameとしあき23/11/13(月)01:47:08No.1156670792そうだねx1
>まぁ元々ロシアとしてはそこにいた人間はみんな殺すつもりだったし
>思ったより抵抗したし自国の疲弊も予想以上だったが
>戦局までは覆らなかったって感じ?
思ったより防衛ラインが固くて奪還が進まないってだけ
32無念Nameとしあき23/11/13(月)01:47:17No.1156670814+
勝つまでやるんでしょ?
じゃあそれでいいじゃん
ウクライナは勝てるのでしょうし
米国と英国とEUが支援するんでしょ?
33無念Nameとしあき23/11/13(月)01:47:37No.1156670860+
出来得る限りロシアに損害与えたほうが日本にとってもありがたい
34無念Nameとしあき23/11/13(月)01:47:43No.1156670877そうだねx1
欧米「大統領選やれ」
ゼレンスキー「はい…」
アレストビッチ「出馬するわ、停戦しようぜ!」
ゼレンスキー「やっぱやりません」
35無念Nameとしあき23/11/13(月)01:47:44No.1156670881+
>勝つまでやるんでしょ?
>じゃあそれでいいじゃん
>ウクライナは勝てるのでしょうし
>米国と英国とEUが支援するんでしょ?
ではお殿様
ウクライナの勝利とはどのような状態でしょうか
36無念Nameとしあき23/11/13(月)01:47:52No.1156670900+
>勝つまでやるんでしょ?
>じゃあそれでいいじゃん
>ウクライナは勝てるのでしょうし
>米国と英国とEUが支援するんでしょ?
それはそう
37無念Nameとしあき23/11/13(月)01:48:40No.1156671007+
>欧米「大統領選やれ」
>ゼレンスキー「はい…」
>アレストビッチ「出馬するわ、停戦しようぜ!」
>ゼレンスキー「やっぱやりません」
やっぱやりませんなんて言ってたか?
38無念Nameとしあき23/11/13(月)01:48:42No.1156671014そうだねx1
>ではお殿様
>ウクライナの勝利とはどのような状態でしょうか
ロシアに取られた領土を全部取り返すことでしょう
そしてゼレンスキーとウクライナ国民は勝つまでやると言ってる
じゃあ最後までやれよってだけだな
39無念Nameとしあき23/11/13(月)01:48:52No.1156671042そうだねx2
>欧米「大統領選やれ」
神輿が暴走し始めてるんだなってのが分かる
40無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:02No.1156671073+
>としあきが支持するやつってみんなダメだよね…
何かコケるたびにとしあきガーとしあきガー言ってるだけだろ
じゃぁ毎日入り浸ってヤレヤレ言ってるお前は誰なんだ?神様か?くだらねぇ
41無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:28No.1156671141そうだねx2
>としあきが支持するやつってみんなダメだよね…
真面目に言うと俺はゼレンスキーを支持したことは一度も無いよ?
バイデンもだが
42無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:33No.1156671155+
>やっぱやりませんなんて言ってたか?
https://jp.reuters.com/world/ukraine/LUBEQ2IKOBIPNKASLXABBOGQUE-2023-11-07/
ゼレンスキー氏は「現在は戦時中で、多くの課題がある中、選挙関連の話題を軽薄に出すのはまったく無責任だと誰もが理解している」と強調。防衛に集中する必要性を訴えた。

平時であれば、今年10月に議会選、24年3月に大統領選が行われるはずだった。

米共和党のリンゼー・グラム上院議員など米欧の当局者の一部は、戦争中であっても自由で公正な投票を実施できることを示すため、ウクライナ政府に選挙を実施するよう求めてきた。
43無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:37No.1156671162+
>>としあきが支持するやつってみんなダメだよね…
>何かコケるたびにとしあきガーとしあきガー言ってるだけだろ
>じゃぁ毎日入り浸ってヤレヤレ言ってるお前は誰なんだ?神様か?くだらねぇ
くやしそう
44無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:41No.1156671176そうだねx3
ウクライナもあれだけどロシアもヤバいな
どうするんだろマジで
45無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:50No.1156671193+
別にウクライナ負けたわけでも無いのに逆張り小僧が謎のハシャぎ方してんな
46無念Nameとしあき23/11/13(月)01:49:55No.1156671210+
>ロシアに取られた領土を全部取り返すことでしょう
領土取り戻すだけじゃ安心できないからロシア領土まで進行すると言ってた記憶
47無念Nameとしあき23/11/13(月)01:50:13No.1156671245+
>ロシアに取られた領土を全部取り返すことでしょう
>そしてゼレンスキーとウクライナ国民は勝つまでやると言ってる
>じゃあ最後までやれよってだけだな
支援そこまで続くの?
48無念Nameとしあき23/11/13(月)01:50:15No.1156671252+
>>やっぱやりませんなんて言ってたか?
>https://jp.reuters.com/world/ukraine/LUBEQ2IKOBIPNKASLXABBOGQUE-2023-11-07/
>ゼレンスキー氏は「現在は戦時中で、多くの課題がある中、選挙関連の話題を軽薄に出すのはまったく無責任だと誰もが理解している」と強調。防衛に集中する必要性を訴えた。
>平時であれば、今年10月に議会選、24年3月に大統領選が行われるはずだった。
>米共和党のリンゼー・グラム上院議員など米欧の当局者の一部は、戦争中であっても自由で公正な投票を実施できることを示すため、ウクライナ政府に選挙を実施するよう求めてきた。
その後やっぱやろうかって言ったのでは?
49無念Nameとしあき23/11/13(月)01:50:21No.1156671267そうだねx3
>ウクライナもあれだけどロシアもヤバいな
>どうするんだろマジで
ロシアはそれほどヤバくない
っていうかヤバくなるとプーチンが動きが無くなるからすぐにわかる
むしろ今は状態がいいんだ
50無念Nameとしあき23/11/13(月)01:50:56No.1156671349+
>領土取り戻すだけじゃ安心できないからロシア領土まで進行すると言ってた記憶
そうねーやりたいなら勝手にやればって感じ
やめろと言っても無駄なんでしょうし
51無念Nameとしあき23/11/13(月)01:50:57No.1156671353+
>>ロシアに取られた領土を全部取り返すことでしょう
>>そしてゼレンスキーとウクライナ国民は勝つまでやると言ってる
>>じゃあ最後までやれよってだけだな
>支援そこまで続くの?
続くでしょう
停戦したわけでも無いし
52無念Nameとしあき23/11/13(月)01:51:11No.1156671390+
>ロシアはそれほどヤバくない
>っていうかヤバくなるとプーチンが動きが無くなるからすぐにわかる
>むしろ今は状態がいいんだ
世界一丸となって経済封鎖してルーブルが紙切れになったのに!?
53無念Nameとしあき23/11/13(月)01:51:24No.1156671418そうだねx1
>>ウクライナもあれだけどロシアもヤバいな
>>どうするんだろマジで
>ロシアはそれほどヤバくない
>っていうかヤバくなるとプーチンが動きが無くなるからすぐにわかる
>むしろ今は状態がいいんだ
って事はやっぱヤバいんだ…
54無念Nameとしあき23/11/13(月)01:52:01No.1156671490そうだねx2
ロシアがこんな弱い国になるとは思わなかった
55無念Nameとしあき23/11/13(月)01:52:02No.1156671494そうだねx7
>世界一丸となって経済封鎖してルーブルが紙切れになったのに!?
表向きはな
その実みんなロシアと取引してる
56無念Nameとしあき23/11/13(月)01:52:02No.1156671495+
>NATO加盟国へミサイルを撃ち込んだのはロックだと思います
ミサイルで死人が出たのにポーランドじゃ動かないって同盟として機能するのか怪しく思えるわ
57無念Nameとしあき23/11/13(月)01:52:07No.1156671505+
ドイツ、ショルツ計画でウクライナへの軍事支援を倍増へ
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-11-11/germany-set-to-double-its-ukraine-military-aid-under-scholz-plan
オラフ・ショルツ首相率いる連立政権は、ウクライナに対するドイツの軍事援助を来年80億ユーロに倍増することで合意した、と関係者が語った。
ドイツはヨーロッパにおけるウクライナ最大の軍事支援国であり、世界的にはアメリカに次いで2番目である。

キール世界経済研究所が追跡したデータによると、ドイツはウクライナに170億ユーロ以上の軍事援助を行っている。その中には、レオパルド2主力戦車、マーダー装甲歩兵戦闘車、アイリスT、パトリオット対ミサイルシステム、ゲパルト対空砲、多連装ロケットランチャーなどが含まれている。
58無念Nameとしあき23/11/13(月)01:52:27No.1156671552+
>その後やっぱやろうかって言ったのでは?
ゼレンスキー大統領「今は選挙の時期ではない」 ウクライナ大統領選指示の報道を否定
[2023/11/07 14:43]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000323155.html?display=full
 ゼレンスキー大統領は来年に予定されるウクライナの大統領選を巡り、「今は選挙の時期ではない」と述べ、準備を指示したとする報道を否定しました。

 ウクライナのゴンチャレンコ議員は5日、ウクライナメディアに対して、ゼレンスキー大統領が来年3月31日の選挙実施に向け準備するよう大統領府に指示したと述べました。

 これに対してゼレンスキー大統領は「今は防衛の時であり、国と国民の運命がかかっている戦いの時で選挙の時期ではない。政治的な紛争に終止符を打ち、団結する必要がある」と述べました。

 ウクライナによるロシアへの反撃が思うように進まず、中東の紛争で西側の関心が衰えるなか、ゼレンスキー大統領は難しい政権運営を迫られています。
59無念Nameとしあき23/11/13(月)01:52:53No.1156671611+
テロリスト退治するために侵攻するのはアメリカもやってるからね
イスラエルだってやり返す権利はあるだろう
60無念Nameとしあき23/11/13(月)01:53:06No.1156671646そうだねx1
>世界一丸となって経済封鎖してルーブルが紙切れになったのに!?
よかったじゃん
それがどの程度意味あるかって事だな
現時点で
今はあらゆる物がたりない時期だがね
ルーブルを落としたのはガスや石油がロシアからは買えなくなったから頭にきてやらかしただけよ
西側がね
61無念Nameとしあき23/11/13(月)01:53:21No.1156671683+
>>その後やっぱやろうかって言ったのでは?
>ゼレンスキー大統領「今は選挙の時期ではない」 ウクライナ大統領選指示の報道を否定
>[2023/11/07 14:43]
>https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000323155.html?display=full
> ゼレンスキー大統領は来年に予定されるウクライナの大統領選を巡り、「今は選挙の時期ではない」と述べ、準備を指示したとする報道を否定しました。
> ウクライナのゴンチャレンコ議員は5日、ウクライナメディアに対して、ゼレンスキー大統領が来年3月31日の選挙実施に向け準備するよう大統領府に指示したと述べました。
> これに対してゼレンスキー大統領は「今は防衛の時であり、国と国民の運命がかかっている戦いの時で選挙の時期ではない。政治的な紛争に終止符を打ち、団結する必要がある」と述べました。
> ウクライナによるロシアへの反撃が思うように進まず、中東の紛争で西側の関心が衰えるなか、ゼレンスキー大統領は難しい政権運営を迫られています。
その後やっぱやろうか?ってなったのでは?
62無念Nameとしあき23/11/13(月)01:53:40No.1156671719+
>>世界一丸となって経済封鎖してルーブルが紙切れになったのに!?
>よかったじゃん
>それがどの程度意味あるかって事だな
>現時点で
>今はあらゆる物がたりない時期だがね
>ルーブルを落としたのはガスや石油がロシアからは買えなくなったから頭にきてやらかしただけよ
>西側がね
くっさ
63無念Nameとしあき23/11/13(月)01:53:46No.1156671730+
>続くでしょう
>停戦したわけでも無いし
ポーランドが政権交代してもう支援疲れ表明してるぞ
64無念Nameとしあき23/11/13(月)01:54:04No.1156671773そうだねx1
>くっさ
情けないなぁ
言い返せないだけだろう
65無念Nameとしあき23/11/13(月)01:54:18No.1156671797そうだねx3
>>NATO加盟国へミサイルを撃ち込んだのはロックだと思います
>ミサイルで死人が出たのにポーランドじゃ動かないって同盟として機能するのか怪しく思えるわ
そりゃウクライナの自演だもんそれ
66無念Nameとしあき23/11/13(月)01:54:23No.1156671816+
西側陣営でぬくぬく暮らしてて「西側ガー」って喚くの何のギャグなんだろ
67無念Nameとしあき23/11/13(月)01:54:56No.1156671888+
ウクライナがガザに侵攻したらロシアに楽勝
68無念Nameとしあき23/11/13(月)01:55:00No.1156671893そうだねx1
ユダヤじゃプーチンには勝てないのかも知れないな
正直ロシアとプーチンを甘く見過ぎてた
69無念Nameとしあき23/11/13(月)01:55:18No.1156671938そうだねx3
でも1年以上世界が全面的に経済封鎖したらロシアはとっくに干上がってるはずじゃ?
70無念Nameとしあき23/11/13(月)01:55:28No.1156671964そうだねx3
プーチンも止まらねぇからよ…
ロシア人も止まるんじゃねぇぞ…
71無念Nameとしあき23/11/13(月)01:55:38No.1156671980そうだねx2
ロシあきもっと頑張れよ
72無念Nameとしあき23/11/13(月)01:55:52No.1156672013そうだねx2
>正直ロシアとプーチンを甘く見過ぎてた
逆では?
プーチンがウクライナを甘く考えてたからの現状だし
73無念Nameとしあき23/11/13(月)01:56:05No.1156672039そうだねx2
暖冬になるかもって予測が出てたが最近までは
それがそうはならずかなり冷える可能性が出てきた
そこでノルドストリームを破壊したのはウクライナなんです!米国は知ってたけど止められなかっただけです!ってやり始めた
実際ウクライナ経由のパイプラインは殆ど止まってるか破壊されたからベラルーシルートくらいしか生きてない
74無念Nameとしあき23/11/13(月)01:56:30No.1156672087+
ロシアなんて大した経済力ない元々弱い国だよ
少なめの国力を軍事力に能力多めに振り分けてるだけ
その軍事力さえもうボロボロだが
75無念Nameとしあき23/11/13(月)01:56:45No.1156672117+
>でも1年以上世界が全面的に経済封鎖したらロシアはとっくに干上がってるはずじゃ?
だから今更「やっぱ資源買って!」って言い出したじゃん
76無念Nameとしあき23/11/13(月)01:56:59No.1156672144そうだねx2
>プーチンがウクライナを甘く考えてたからの現状だし
ウクライナじゃなくて支援を甘く見てただな
NATO非加盟国にもともとここまで支援するとは思ってなかったと思う
77無念Nameとしあき23/11/13(月)01:57:00No.1156672147そうだねx2
ウクライナは負けないだけ大したもんだよ
78無念Nameとしあき23/11/13(月)01:57:03No.1156672156そうだねx4
>ロシアなんて大した経済力ない元々弱い国だよ
>少なめの国力を軍事力に能力多めに振り分けてるだけ
>その軍事力さえもうボロボロだが
じゃあよかったじゃん
ウクライナはずっと戦えよ
別に構わんぞ
79無念Nameとしあき23/11/13(月)01:57:27No.1156672206そうだねx1
>だから今更「やっぱ資源買って!」って言い出したじゃん
とっくにみんないっぱい買ってます
80無念Nameとしあき23/11/13(月)01:57:38No.1156672226+
>ロシアなんて大した経済力ない元々弱い国だよ
>少なめの国力を軍事力に能力多めに振り分けてるだけ
>その軍事力さえもうボロボロだが
その軍事力でも地雷やら砲弾やら兵隊やら安い値段で使えるものはそれなりに用意できるのが厄介なんだ
81無念Nameとしあき23/11/13(月)01:57:53No.1156672252+
>>ロシアなんて大した経済力ない元々弱い国だよ
>>少なめの国力を軍事力に能力多めに振り分けてるだけ
>>その軍事力さえもうボロボロだが
>じゃあよかったじゃん
>ウクライナはずっと戦えよ
>別に構わんぞ
だからまぁ支援は継続しないとね
82無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:00No.1156672268+
>ウクライナもあれだけどロシアもヤバいなどうするんだろマジで
双方gdgd続けて疲れ果ててなし崩しに休戦…と言いたいがここのところの世界情勢だと何がどう転ぶか分からんからな
83無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:12No.1156672297そうだねx3
>ウクライナは負けないだけ大したもんだよ
全世界の予想が侵攻直後はウ終わったな…からのこの有様だからな
どんだけ鈍ってるんだよ露軍
84無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:14No.1156672301そうだねx1
>ウクライナは負けないだけ大したもんだよ
死にかけの人間に支援って点滴とシャブぶち込みまくってゾンビアタックさせてるんだわ
85無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:15No.1156672305そうだねx1
>だから今更「やっぱ資源買って!」って言い出したじゃん
違う
今になって売るよって言い出したのは制裁が空文化する気配が出てきたからだよ
イスラエルへの対応で西側に追随してまで制裁に協力する国はこれから減ると思われるからな
86無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:20No.1156672310+
>>だから今更「やっぱ資源買って!」って言い出したじゃん
>とっくにみんないっぱい買ってます
中国とインドが買い支えてた
87無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:30No.1156672324+
日本を西側だと思ってるのはアメリカだけ
内心ではどっちでもないって思ってるよ
88無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:34No.1156672333+
>だからまぁ支援は継続しないとね
日本がする必要は無いだろう
無駄だよ
89無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:40No.1156672342+
>だからまぁ支援は継続しないとね
それが周辺国が支援に疲れてきてるんですよ
90無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:56No.1156672363+
>>>だから今更「やっぱ資源買って!」って言い出したじゃん
>>とっくにみんないっぱい買ってます
>中国とインドが買い支えてた
日本もです
91無念Nameとしあき23/11/13(月)01:58:59No.1156672373+
>>ウクライナは負けないだけ大したもんだよ
>死にかけの人間に支援って点滴とシャブぶち込みまくってゾンビアタックさせてるんだわ
薬漬けにして兵隊突っ込ませてるロシアに比べればまだまだ戦える
92無念Nameとしあき23/11/13(月)01:59:02No.1156672380+
>ウクライナじゃなくて支援を甘く見てただな
>NATO非加盟国にもともとここまで支援するとは思ってなかったと思う
結局どっちが勝ったかと言うとだ
93無念Nameとしあき23/11/13(月)01:59:10No.1156672396+
>日本を西側だと思ってるのはアメリカだけ
>内心ではどっちでもないって思ってるよ
米国も思ってない
そうじゃないならスカを日本にばかり押し付けない
94無念Nameとしあき23/11/13(月)01:59:48No.1156672473+
>>>>だから今更「やっぱ資源買って!」って言い出したじゃん
>>>とっくにみんないっぱい買ってます
>>中国とインドが買い支えてた
>日本もです
元々日本のガスのとこだろ
95無念Nameとしあき23/11/13(月)01:59:57No.1156672491+
>結局どっちが勝ったかと言うとだ
双方負けでしかない
むしろ中東の勝ちまである
96無念Nameとしあき23/11/13(月)02:00:10No.1156672524+
>>ウクライナじゃなくて支援を甘く見てただな
>>NATO非加盟国にもともとここまで支援するとは思ってなかったと思う
>結局どっちが勝ったかと言うとだ
まだ終わってないんだが
97無念Nameとしあき23/11/13(月)02:00:19No.1156672535そうだねx2
>元々日本のガスのとこだろ
よその国は撤退してます
98無念Nameとしあき23/11/13(月)02:00:23No.1156672542そうだねx3
>だからまぁ支援は継続しないとね
バイデン「(…ワシどうせ次の大統領選勝てないだろうしめちゃくちゃ言うたれ)」
99無念Nameとしあき23/11/13(月)02:00:42No.1156672578+
>日本を西側だと思ってるのはアメリカだけ
>内心ではどっちでもないって思ってるよ
マッカーサーの洗脳もそろそろ解けつつある
100無念Nameとしあき23/11/13(月)02:00:46No.1156672585+
>>だからまぁ支援は継続しないとね
>バイデン「(…ワシどうせ次の大統領選勝てないだろうしめちゃくちゃ言うたれ)」
おまえが始めた戦争だろ
101無念Nameとしあき23/11/13(月)02:00:48No.1156672589+
イスラエル問題で原油価格高騰するかと思ったらまた値段戻ったし
102無念Nameとしあき23/11/13(月)02:01:08No.1156672632そうだねx3
    1699808468064.jpg-(381651 B)
381651 B
>薬漬けにして兵隊突っ込ませてるロシアに比べればまだまだ戦える
そういうのを真面目に信じてるのか?
薬について言うならこういう事だ
世界トップクラスの麻薬大国はウクライナだよ
103無念Nameとしあき23/11/13(月)02:01:30No.1156672684+
>>元々日本のガスのとこだろ
>よその国は撤退してます
日本が金出して開発した利権なんだから手放すわけない
104無念Nameとしあき23/11/13(月)02:01:40No.1156672707+
>まだ終わってないんだが
欧州の余剰兵器無くなっちゃったっぽいんだけど大丈夫?
105無念Nameとしあき23/11/13(月)02:02:15No.1156672774+
>>>元々日本のガスのとこだろ
>>よその国は撤退してます
>日本が金出して開発した利権なんだから手放すわけない
それロシアに利益与えてるんですよ
撤退した国はその利権をわざわざ手放してます
106無念Nameとしあき23/11/13(月)02:02:20No.1156672785+
>>まだ終わってないんだが
>欧州の余剰兵器無くなっちゃったっぽいんだけど大丈夫?
いやまだ継続支援する方針なんで全然
107無念Nameとしあき23/11/13(月)02:02:39No.1156672810+
>>>>元々日本のガスのとこだろ
>>>よその国は撤退してます
>>日本が金出して開発した利権なんだから手放すわけない
>それロシアに利益与えてるんですよ
>撤退した国はその利権をわざわざ手放してます
日本に感謝しろよ露助はさ
108無念Nameとしあき23/11/13(月)02:02:40No.1156672816+
>いやまだ継続支援する方針なんで全然
どこの国の話?
109無念Nameとしあき23/11/13(月)02:02:53No.1156672839そうだねx2
>いやまだ継続支援する方針なんで全然
その割にはゼレンスキー焦ってんね
110無念Nameとしあき23/11/13(月)02:02:57No.1156672851そうだねx1
本当に何も知らないのか口から出任せを言っているのか
ウクライナ信者は悪いか馬鹿かどちらかだな
西側からのほぼ確定情報だけでも胡散臭い話に溢れてる国なのに
111無念Nameとしあき23/11/13(月)02:03:27No.1156672914+
テメー一人じゃご自慢の資源採掘も精製もろくに出来ないからなロシア
112無念Nameとしあき23/11/13(月)02:03:46No.1156672959+
>>いやまだ継続支援する方針なんで全然
>どこの国の話?
ドイツもポーランドも
113無念Nameとしあき23/11/13(月)02:04:14No.1156673006+
>バイデン大統領は19日夜に大統領執務室でテレビ演説を行い、イスラエルやウクライナを含む同盟国へ「前例のない支援策を行う」と発表。予算は総額1,000億ドル(約15兆円)を超え、アメリカ史上最高額の国際支援となります。このうちイスラエルへの援助はおよそ100億ドル(約1兆5,000億円)で、防空システム“アイアンドーム”の補強費などと説明。イスラエルやウクライナを含む重要な同盟国を支援するため、国家安全保障に基づく緊急予算の承認を20日付けで議会へ提出すると述べました。
>バイデン氏はイスラエルへの攻撃を続けるイスラム組織ハマスに対し、「凶悪なテロリスト」と激しく非難。また、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領を独裁者と糾弾(きゅうだん)し、罪のない一般市民を巻き込む戦闘手段を強く批判しました。今回の支援策には、およそ600億ドル(約9兆円)に上るウクライナへの軍事援助も盛り込まれる見通しです。大統領執務室からの演説はアメリカが重大な局面にある場合に限り行われ、バイデン氏は巨額の支出について国民に理解を求めました。
15兆円ってすげーよな!
114無念Nameとしあき23/11/13(月)02:04:41No.1156673053+
>本当に何も知らないのか口から出任せを言っているのか
>ウクライナ信者は悪いか馬鹿かどちらかだな
>西側からのほぼ確定情報だけでも胡散臭い話に溢れてる国なのに
これがロシあきの思考回路か…
115無念Nameとしあき23/11/13(月)02:04:52No.1156673072+
>その割にはゼレンスキー焦ってんね
危機感演出しないと支援減っちゃうからね
116無念Nameとしあき23/11/13(月)02:05:29No.1156673151そうだねx5
>15兆円ってすげーよな!
自国の経済そっちのけで他国に軍事支援って時点で党のアメリカ人も流石にブチ切れですよ
117無念Nameとしあき23/11/13(月)02:05:34No.1156673161そうだねx1
「奴らは何を焦っている…?」
エンタメスレでよく見たワード
118無念Nameとしあき23/11/13(月)02:05:44No.1156673174+
>ドイツもポーランドも
ポーランド政権交代で支援小さくなる予定よ
119無念Nameとしあき23/11/13(月)02:05:58No.1156673202+
>危機感演出しないと支援減っちゃうからね
なるほどこれは模範的乞食ムーブ
120無念Nameとしあき23/11/13(月)02:06:06No.1156673215+
>>15兆円ってすげーよな!
>自国の経済そっちのけで他国に軍事支援って時点で党のアメリカ人も流石にブチ切れですよ
向こうの生活もやばいからな
121無念Nameとしあき23/11/13(月)02:06:56No.1156673303+
もう1年以上で飽きて疲れてるんだよね周辺国も
122無念Nameとしあき23/11/13(月)02:07:22No.1156673365+
>>ドイツもポーランドも
>ポーランド政権交代で支援小さくなる予定よ
いや選挙終わって支援継続で固まったよ
123無念Nameとしあき23/11/13(月)02:07:37No.1156673395+
>15兆円ってすげーよな!
結局まだ承認されてないんだけどね
124無念Nameとしあき23/11/13(月)02:08:03No.1156673451+
>いや選挙終わって支援継続で固まったよ
そりゃ打ち切りやしないよ
125無念Nameとしあき23/11/13(月)02:08:17No.1156673480+
>>危機感演出しないと支援減っちゃうからね
>なるほどこれは模範的乞食ムーブ
プーチンもゼレンスキー見習って北朝鮮に乞食始めたしな
ようやく戦争してる国の元首らしく焦りを見せてる
126無念Nameとしあき23/11/13(月)02:08:26No.1156673501+
>>いや選挙終わって支援継続で固まったよ
>そりゃ打ち切りやしないよ
127無念Nameとしあき23/11/13(月)02:08:34No.1156673513そうだねx2
>もう1年以上で飽きて疲れてるんだよね周辺国も
と言うか勝てるのなら支援しても採算が取れるがどうも勝てなそうだから泥舟から脱出し始めてるようにも見える
128無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:20No.1156673594+
>>>いや選挙終わって支援継続で固まったよ
>>そりゃ打ち切りやしないよ
>?
?じゃなくてもうポーランド人疲れてるのよ最大規模の軍事支援
129無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:20No.1156673596そうだねx2
今一番大切なことはこの混迷する世界情勢において
日本がどれだけ多くの利益をかすめ取ることができるかだろう
130無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:21No.1156673597+
>結局まだ承認されてないんだけどね
使い道のチェックが条件の一つなんだけど
バイデンは嫌がってるとかあったような
131無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:22No.1156673601+
ロシアのミルブロガーというか変わり者の戦争レポートおじさん達は多くがヘルソン州はどうでもいいと言っている
実際どうでもよかろう
南部戦線がウクライナ軍が突破して沿岸部に辿り着いたらヘルソン州付近は取られる可能性が高い
逆にそれが無理ならクリミアから重装備部隊が何れ出されて撃退されるだけの話だ
問題はそういう意味不明な場所に何故進軍したかだよ しかもこんな時期に
132無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:37No.1156673623+
ぶっちゃけ多少の支援で狂犬国家のロシアが弱体化してくれるなら
欧州諸国にとってもwin-winなんだよね
プーさん死ぬまで続くんじゃね?
133無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:43No.1156673637そうだねx1
北朝鮮の砲弾は実はかなり状態良いという話
あの国ずっと戦時中だからちゃんと手入れしてたんだな
これも西側が東側を舐めてた案件
134無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:50No.1156673653+
>今一番大切なことはこの混迷する世界情勢において
>日本がどれだけ多くの利益をかすめ取ることができるかだろう
どっちかというと損しないことが大事かな
利益取ろうとすると失敗すると思う
135無念Nameとしあき23/11/13(月)02:09:52No.1156673659+
>>もう1年以上で飽きて疲れてるんだよね周辺国も
>と言うか勝てるのなら支援しても採算が取れるがどうも勝てなそうだから泥舟から脱出し始めてるようにも見える
飽きたからって別にロシアも中国もいなくなるわけじゃ無いからな
136無念Nameとしあき23/11/13(月)02:10:33No.1156673742そうだねx1
>>>>元々日本のガスのとこだろ
>>>よその国は撤退してます
>>日本が金出して開発した利権なんだから手放すわけない
>それロシアに利益与えてるんですよ
>撤退した国はその利権をわざわざ手放してます
ロシアが弱るのは歓迎だが
ロシアの敗北で終わると日本にも飛び火する可能性があるわけか
137無念Nameとしあき23/11/13(月)02:10:33No.1156673743+
>>もう1年以上で飽きて疲れてるんだよね周辺国も
>と言うか勝てるのなら支援しても採算が取れるがどうも勝てなそうだから泥舟から脱出し始めてるようにも見える
そもそもどこに勝ち負けを置くかであって
この手のスレでよく言われる「ロシアを消耗させればいい」みたいな話は
自分たちの生活より大事かというと全然そうじゃないんだわ
138無念Nameとしあき23/11/13(月)02:10:59No.1156673790+
>ロシアのミルブロガーというか変わり者の戦争レポートおじさん達は多くがヘルソン州はどうでもいいと言っている
>実際どうでもよかろう
>南部戦線がウクライナ軍が突破して沿岸部に辿り着いたらヘルソン州付近は取られる可能性が高い
>逆にそれが無理ならクリミアから重装備部隊が何れ出されて撃退されるだけの話だ
>問題はそういう意味不明な場所に何故進軍したかだよ しかもこんな時期に
その辺のロシア軍事ブロガーたちもかなり粛清されて好き勝手な発言出なくなってきてロシア当局の発表に沿う形の事しか言わなくなってきた
139無念Nameとしあき23/11/13(月)02:11:08No.1156673801+
>ぶっちゃけ多少の支援で狂犬国家のロシアが弱体化してくれるなら
>欧州諸国にとってもwin-winなんだよね
>プーさん死ぬまで続くんじゃね?
じゃあ続けろよってだけ
ただウクライナ軍の予備兵力が本当にある程度枯渇したらオデーサは取られるぞ
そうしたらそこでゲームセットだ どっちにしても
140無念Nameとしあき23/11/13(月)02:11:16No.1156673816+
>飽きたからって別にロシアも中国もいなくなるわけじゃ無いからな
支援した国が負けるってのは所謂自分も敗戦国に仲間入りするって事なんだよなあ
連帯責任発生するぞ
141無念Nameとしあき23/11/13(月)02:11:22No.1156673823+
>ぶっちゃけ多少の支援で狂犬国家のロシアが弱体化してくれるなら
多少じゃねえよ支援
日本は多少だがガチ支援してるとこは上のアメリカもそうだが支援額半端ないぞ
142無念Nameとしあき23/11/13(月)02:11:31No.1156673841+
>>>>>元々日本のガスのとこだろ
>>>>よその国は撤退してます
>>>日本が金出して開発した利権なんだから手放すわけない
>>それロシアに利益与えてるんですよ
>>撤退した国はその利権をわざわざ手放してます
>ロシアが弱るのは歓迎だが
>ロシアの敗北で終わると日本にも飛び火する可能性があるわけか
いやロシアの敗北で終わらないと飛び火する
143無念Nameとしあき23/11/13(月)02:11:48No.1156673868+
>その辺のロシア軍事ブロガーたちもかなり粛清されて好き勝手な発言出なくなってきてロシア当局の発表に沿う形の事しか言わなくなってきた
そうかい?
別にそれでいいぞ
144無念Nameとしあき23/11/13(月)02:12:31No.1156673946そうだねx1
>そもそもどこに勝ち負けを置くかであって
ゼレンスキーは全ての領土の奪還が勝利条件と明言してるしな
それに対していやいやいやいや無理だからーって言ってるのが各支援国という高度なギャグ
145無念Nameとしあき23/11/13(月)02:12:35No.1156673955+
>飽きたからって別にロシアも中国もいなくなるわけじゃ無いからな
劇場型ムーブにして支援募ったから飽きてるんだよみんな
厭戦ムードとも言う
要するに自分たちの税金の使われ方はそれでいいのって話になっちゃうわけ
146無念Nameとしあき23/11/13(月)02:12:54No.1156673997+
ゆうてロシアもそろそろ限界じゃろ
147無念Nameとしあき23/11/13(月)02:13:24No.1156674058+
勝手に焦ってる事にすると何かに勝った気になれる
148無念Nameとしあき23/11/13(月)02:13:31No.1156674072+
>>そもそもどこに勝ち負けを置くかであって
>ゼレンスキーは全ての領土の奪還が勝利条件と明言してるしな
>それに対していやいやいやいや無理だからーって言ってるのが各支援国という高度なギャグ
支援で生きてるんだからスポンサーの意向を気にするしかないのに
神輿がなんか勘違いしてんのよね
149無念Nameとしあき23/11/13(月)02:13:41No.1156674093そうだねx1
>劇場型ムーブにして支援募ったから
これな
150無念Nameとしあき23/11/13(月)02:13:42No.1156674096+
>ただウクライナ軍の予備兵力が本当にある程度枯渇したらオデーサは取られるぞ
オデッサは停戦になった時点でロシアに対して無血開城するだろう
あそこ親露派の拠点みたいな場所だし
151無念Nameとしあき23/11/13(月)02:14:01No.1156674119+
ロシアは戦時体制でバンバン増産してるしまだまだ限界には程遠い
152無念Nameとしあき23/11/13(月)02:14:16No.1156674149+
>ゆうてロシアもそろそろ限界じゃろ
こっちがウクライナに肉壁になって欲しいのと同様に
ロシアに肉壁になってほしい国がたくさんあるのよ
153無念Nameとしあき23/11/13(月)02:14:34No.1156674178+
>ゆうてロシアもそろそろ限界じゃろ
戦地に送られる属国の若者たちが
キレてクーデター起こすまではまだまだ余裕だろ
154無念Nameとしあき23/11/13(月)02:14:42No.1156674197+
>>劇場型ムーブにして支援募ったから
>これな
なんなら今度はイスラエル劇場がスタートした
155無念Nameとしあき23/11/13(月)02:14:50No.1156674213そうだねx1
>ゆうてロシアもそろそろ限界じゃろ
限界って通り過ぎた後になって
あそこが限界だったなって気づいて
思い出したようにぶっ倒れるものだと思う
156無念Nameとしあき23/11/13(月)02:15:16No.1156674263+
>ゆうてロシアもそろそろ限界じゃろ
WSJとかはそう主張してるが果たしてどうかな
あそこの言っていることが正解なら今頃ウクライナ勝利で終わってるけどね
157無念Nameとしあき23/11/13(月)02:15:23No.1156674275+
ロシアが世界でたった一国に孤立してるなら話は簡単なんだが
べつにそうでもないという
158無念Nameとしあき23/11/13(月)02:15:50No.1156674307+
>なんなら今度はイスラエル劇場がスタートした
自ら残虐画像をアップしまくるスタイルには参った
159無念Nameとしあき23/11/13(月)02:15:52No.1156674316+
>ロシアは戦時体制でバンバン増産してるしまだまだ限界には程遠い
戦車も航空機もろくに作れてないのに…
小銃と爆弾だけで戦争に勝つつもりなの?
160無念Nameとしあき23/11/13(月)02:16:08No.1156674348+
>なんなら今度はイスラエル劇場がスタートした
こっちの劇場は既に観客がゴア表現で引いてるんだけど平気?
161無念Nameとしあき23/11/13(月)02:16:22No.1156674370+
欧州はアメリカの出方を見てるんだろうな
バイデンの再戦がほぼ無い現状で最有力候補はトランプ
そのトランプはプーチンとツーカーと来てる
まあ俺はドウェインジョンソンに大統領になって欲しいけど
162無念Nameとしあき23/11/13(月)02:16:37No.1156674402そうだねx3
ウクライナ信者も最近ロシアをウクライナ全土から追い出せ!って言わなくなった替わりに
ロシアが弱ったから勝ち!みたいな戦線後退やってて笑うしかない
163無念Nameとしあき23/11/13(月)02:16:40No.1156674410+
>>ロシアは戦時体制でバンバン増産してるしまだまだ限界には程遠い
>戦車も航空機もろくに作れてないのに…
>小銃と爆弾だけで戦争に勝つつもりなの?
そもそもロシアの正確な情報もこっちに入ってきやしないのだ
164無念Nameとしあき23/11/13(月)02:17:15No.1156674475+
>小銃と爆弾だけで戦争に勝つつもりなの?
まだツポレフが飛んで無いという事実よ
アレが飛び始めるといよいよやばいと思う
165無念Nameとしあき23/11/13(月)02:17:30No.1156674502+
>オデッサは停戦になった時点でロシアに対して無血開城するだろう
>あそこ親露派の拠点みたいな場所だし
どうかなぁ
でもどの道予備戦力が尽きたら終わる
そして尽きそう
ただそれでも戦うらしいのがウクライナ
166無念Nameとしあき23/11/13(月)02:17:44No.1156674528そうだねx1
>戦車も航空機もろくに作れてないのに…
>小銃と爆弾だけで戦争に勝つつもりなの?
まだロシアは半導体が手に入らないから兵器は作れない!って主張信じてるタイプ?
167無念Nameとしあき23/11/13(月)02:17:49No.1156674540そうだねx1
そもそも核使ってない時点でロシアも余裕あるんだわ
168無念Nameとしあき23/11/13(月)02:18:08No.1156674575+
>でもどの道予備戦力が尽きたら終わる
>そして尽きそう
>ただそれでも戦うらしいのがウクライナ
コンコルド効果ってやつだ
169無念Nameとしあき23/11/13(月)02:18:17No.1156674587+
核を使ったらロシアはもう終わってるよ
170無念Nameとしあき23/11/13(月)02:18:36No.1156674627そうだねx1
イスラエルの悪魔的所業のせいで反米勢力の声がよく通るようになった
ちょっと前だったら陰謀論者のレッテル貼られてた人らが発言力持ち始めた
ウクライナとしては逆境だな
171無念Nameとしあき23/11/13(月)02:18:42No.1156674640+
核なんて使ったらそれこそロシアはおしまいじゃろ
172無念Nameとしあき23/11/13(月)02:18:58No.1156674677+
>欧州はアメリカの出方を見てるんだろうな
>バイデンの再戦がほぼ無い現状で最有力候補はトランプ
>そのトランプはプーチンとツーカーと来てる
>まあ俺はドウェインジョンソンに大統領になって欲しいけど
イスラエルの件ではほぼ唯一共和党民主党関係なくトランプだけがイスラエルの現在の動きについて批判的
これがどう転ぶかだ
ただトランプはとにかく人が死ぬのを嫌がるから一貫はしている
173無念Nameとしあき23/11/13(月)02:19:03No.1156674694+
>核を使ったらロシアはもう終わってるよ
実はロシアがウクライナに核を使うと中国が報復核攻撃をすることになってるんだぜすげーだろ
174無念Nameとしあき23/11/13(月)02:19:03No.1156674696+
>そもそも核使ってない時点でロシアも余裕あるんだわ
わざわざ米軍やNATOを呼び込むような真似をしないだろう
175無念Nameとしあき23/11/13(月)02:19:30No.1156674731+
>そもそも核使ってない時点でロシアも余裕あるんだわ
いよいよ核使用の訓練始めるって言いだして
なんか不味い流れでもあったのかなてなったが
どうなんだろう
176無念Nameとしあき23/11/13(月)02:19:55No.1156674774+
コンコルドとか言ったらウクライナの一部を占拠する為にロシアは犠牲を払いすぎだろ
177無念Nameとしあき23/11/13(月)02:19:55No.1156674776そうだねx1
>>ロシアは戦時体制でバンバン増産してるしまだまだ限界には程遠い
>戦車も航空機もろくに作れてないのに…
>小銃と爆弾だけで戦争に勝つつもりなの?
新型ドローンとか作り始めてるし
航空機に関しては消耗少ないからまだまだいっぱいあるぞ、相変わらず生産も続いてるし
178無念Nameとしあき23/11/13(月)02:19:57No.1156674779+
>まだロシアは半導体が手に入らないから兵器は作れない!って主張信じてるタイプ?
前線に全然供給されてないのに後方にたんまり兵器残してるって信じてるタイプ?
179無念Nameとしあき23/11/13(月)02:20:08No.1156674793+
>わざわざ米軍やNATOを呼び込むような真似をしないだろう
いや別にロシアが核を使ったからって米国もNATOも参戦できるわけじゃないよ
ウクライナの核の傘はあくまで中国だよ
180無念Nameとしあき23/11/13(月)02:20:09No.1156674796+
>イスラエルの件ではほぼ唯一共和党民主党関係なくトランプだけがイスラエルの現在の動きについて批判的
アラブ系アメリカ人は片っ端からトランプに付くだろうな
さてユダヤ系アメリカ人はどうか
181無念Nameとしあき23/11/13(月)02:20:14No.1156674806+
>いよいよ核使用の訓練始めるって言いだして
>なんか不味い流れでもあったのかなてなったが
>どうなんだろう
NATOがキレていきなり動き始める可能性はある
ウクライナが負け確定みたいになったら
それを警戒してだと思うぞ
182無念Nameとしあき23/11/13(月)02:20:58No.1156674867+
今の時代核使ってでかい顔するのは無理だろ…
183無念Nameとしあき23/11/13(月)02:21:00No.1156674870+
>>そもそも核使ってない時点でロシアも余裕あるんだわ
>いよいよ核使用の訓練始めるって言いだして
>なんか不味い流れでもあったのかなてなったが
>どうなんだろう
ロシアを追い詰めたら追い詰めたでそういう方向にも行くからって話だわ
184無念Nameとしあき23/11/13(月)02:21:02No.1156674876+
>コンコルドとか言ったらウクライナの一部を占拠する為にロシアは犠牲を払いすぎだろ
ウクライナ国境とモスクワが近すぎんだわ
185無念Nameとしあき23/11/13(月)02:21:17No.1156674901+
>ウクライナの核の傘はあくまで中国だよ
真っ先に裏切るやつじゃん
186無念Nameとしあき23/11/13(月)02:22:03No.1156674989+
>真っ先に裏切るやつじゃん
要請されてやっただけアル
187無念Nameとしあき23/11/13(月)02:22:12No.1156675005+
>NATOがキレていきなり動き始める可能性はある
それはない
NATOはあくまで保険であって加盟してないウクライナへの支援が逆に現状で手厚すぎるぐらい
ここでウクライナへ過剰支援すると加盟の価値が薄れるから絶対できない
188無念Nameとしあき23/11/13(月)02:22:18No.1156675019そうだねx2
>前線に全然供給されてないのに後方にたんまり兵器残してるって信じてるタイプ?
お前の言うロクに作れてないって程では無いな
今どんどん生産拡大してて2024年はAFVとMBT合わせて3000輌の生産予定だしなあ
189無念Nameとしあき23/11/13(月)02:23:05No.1156675107+
中国も自分たちの国威のために核の傘に入れたウクライナがロシアと戦い始めるなんて思っても見なかったと思うよ…
190無念Nameとしあき23/11/13(月)02:23:20No.1156675133そうだねx1
ウクライナが今後手に入れるAFVってどれだけあるんでしたっけ?って話でしか無いな
マジで極々限られた数しか入手できないよ
191無念Nameとしあき23/11/13(月)02:23:44No.1156675184+
NATOは別に世界の警察じゃあないんだわ
192無念Nameとしあき23/11/13(月)02:25:21No.1156675356+
ウクライナは支援バフでMPが無尽蔵みたいな状態なんで
それ相手にするロシアが劣勢なのもそりゃそう
問題はバフが切れたときどうすんのって話
193無念Nameとしあき23/11/13(月)02:25:40No.1156675398+
ゼレンスキーの本音はマリウポリを奪還しないと投資価値が落ちるからウクライナ復興が覚束ない
この状態では停戦すると責任追及されるから最低でもそれは欲しい
ってのが実は反抗作戦の序盤でも動きから明らかだったのだ
メルトポリから攻略するのではなく最初はマリウポリに直で行けるルートに拘っていたから
それが駄目でメルトポリに全力の筈だったがロシア側は「そんなことだと思ってたがやはりか」で
アウディーイウカ攻略を始めたってのが実態だろう
あそこが北からマリウポリ攻略部隊を送り込むなら拠点になるからな
そしてあそこをロシアが確保したらメルトポリ取ってもマリウポリ攻略は極端に難しくなる
メルトポリ取らないと実は始まらないんだがあまりにもうまくいかないのだろう
それで戦果が欲しくなってヘルソンで動いたがあまり意味は無かったろうね
194無念Nameとしあき23/11/13(月)02:26:25No.1156675481+
なんでかウクライナが核攻撃されたらアメリカがロシアに報復核攻撃するみたいに言ってるやついるんだよな
そんな軍事同盟なんもないぞ2国間に
195無念Nameとしあき23/11/13(月)02:26:27No.1156675485+
ロシアの本気はこれからだよ
国民も不意打ちだったのがいよいよ戦時体制として全てが回ってくるわけで
資源が無ければ日本みたいに干からびただろうけど
196無念Nameとしあき23/11/13(月)02:27:18No.1156675578そうだねx2
>資源が無ければ日本みたいに干からびただろうけど
資源国やっぱ持久戦に強いねってなる
197無念Nameとしあき23/11/13(月)02:28:25No.1156675684+
>そしてあそこをロシアが確保したらメルトポリ取ってもマリウポリ攻略は極端に難しくなる
と言うかアウディーイウカ取られるとあとは河まで一気
198無念Nameとしあき23/11/13(月)02:28:36No.1156675706+
昔と違って国家と心中するような国民なんてそんなにおらんじゃろ
現に脱走兵と徴兵逃れで大変なことになってるし
199無念Nameとしあき23/11/13(月)02:29:31No.1156675778+
>なんでかウクライナが核攻撃されたらアメリカがロシアに報復核攻撃するみたいに言ってるやついるんだよな
>そんな軍事同盟なんもないぞ2国間に
むしろアメリカがその謎の核攻撃したら報復核攻撃がロシアからアメリカへくるわけでな…
200無念Nameとしあき23/11/13(月)02:29:33No.1156675782+
>資源国やっぱ持久戦に強いねってなる
ロシアの400%とも言える自給率はやはり伊達ではなかったな
201無念Nameとしあき23/11/13(月)02:29:41No.1156675799そうだねx4
俺としてはウクライナが出来そうなことは予備戦力を使い果たす前に停戦することだと思う
教育するための現役の士官とかも大きく損なったらもう兵力なんて簡単に戻らないよ
外国が指導してくれるからなんてのは結局限界がある
その土地によって適した戦い方とかあるからな 手厚い支援をしてくれても
だがどうもしそうもないし攻略するだけになった状態で停止してたロシア軍が動き出したってのは
停戦の見込みは現在の情勢では見込み無しと判断したので動いたという奴だろう
南部でも始まるかもねぇ 大攻勢は
202無念Nameとしあき23/11/13(月)02:30:15No.1156675847+
>資源国やっぱ持久戦に強いねってなる
だから中国と接近させたくないんだよな
203無念Nameとしあき23/11/13(月)02:30:19No.1156675855+
>むしろアメリカがその謎の核攻撃したら報復核攻撃がロシアからアメリカへくるわけでな…
もう大惨事からの第三次世界大戦だそれ
つまりアメリカは核報復をしない?
204無念Nameとしあき23/11/13(月)02:31:09No.1156675934+
ロシアって光熱費がめちゃ安いんだよね
なので生活困らないんで国民の反乱が起きにくいとか
ソ連の反省から食料自給率も高くして準備してたし
西側の誤算だよな
205無念Nameとしあき23/11/13(月)02:31:30No.1156675963+
支援続けりゃいいって簡単に言うけど税金なので各国限度がある
リターンが「ロシアを疲弊させるため」じゃ割に合わないと言われだしたらもうおしまい
206無念Nameとしあき23/11/13(月)02:32:34No.1156676069そうだねx1
    1699810354685.png-(620726 B)
620726 B
アイディイウカでロシア軍壊滅!って騒いでる連中はこれを見てどう思うのか
https://twitter.com/simpatico771/status/1722662810574884879
※テリコン=廃石場
207無念Nameとしあき23/11/13(月)02:32:48No.1156676087+
ユダヤでもあるゼレンスキーにとっては最悪のタイミングでイスラエルがやらかしたからな
少々出来すぎ感も感じるが
208無念Nameとしあき23/11/13(月)02:33:32No.1156676146+
>もう大惨事からの第三次世界大戦だそれ
>つまりアメリカは核報復をしない?
そもそもアメリカへの攻撃じゃないんだからするわけがない
そりゃウクライナへの核攻撃の国際非難はするし追加制裁だとか世論も動くかもだが
「なにぃ!?核を使った!?じゃあ制裁核攻撃だ!」
なんて逆にアメリカにできる権利もない
209無念Nameとしあき23/11/13(月)02:35:07No.1156676282+
ゆうて欧州もアメリカもイスラエルは支援しないやろ
停戦に働きかけてるくらいだし
どう考えてもロシア方面への影響は微弱
210無念Nameとしあき23/11/13(月)02:36:34No.1156676431+
>アイディイウカでロシア軍壊滅!って騒いでる連中はこれを見てどう思うのか
>https://twitter.com/simpatico771/status/1722662810574884879
>※テリコン=廃石場
悪のロシア軍をやっつける正義のウクライナ軍は無敵って物語しか信じてないから何言っても無駄
211無念Nameとしあき23/11/13(月)02:36:43No.1156676445+
>ゆうて欧州もアメリカもイスラエルは支援しないやろ
流石にその辺はCNNとかBBC観てとしか言えない
212無念Nameとしあき23/11/13(月)02:37:11No.1156676488+
>ゆうて欧州もアメリカもイスラエルは支援しないやろ
アメリカは即空母派遣した
支援はしなきゃいけないのでイスラエルさんこれ以上事が大きくならないよう自重してくださいて状態だろ
213無念Nameとしあき23/11/13(月)02:37:40No.1156676527そうだねx2
    1699810660640.jpg-(317578 B)
317578 B
南部戦線はずっとこの状態
見てるだけで不安になる
「ここまでは良いがここから先は通さない」ってされてるって事は普通にロシアがコントロールしてる戦場だという事
ウクライナの参謀府は馬鹿なのかなと思うがこの状態では正直撤退もままならない
動きがある状態の時に「ひとまず撤退!」出来たらまだ部隊も柔軟に動かせただろうけど
214無念Nameとしあき23/11/13(月)02:38:24No.1156676598そうだねx1
>もう大惨事からの第三次世界大戦だそれ
>つまりアメリカは核報復をしない?
というかむしろ支援だけじゃ単独で一切勝ち目のないウクライナやゼレンスキーは
第三次世界大戦になったほうが絶対に都合がいい
そのために1年前ポーランドへ向けてミサイル放って「ロシアからのミサイルだ!」と嘘ついた
NATOへロシアが攻撃したらウクライナ関係なくNATOも巻き込めるからだけど
NATOは「ウクライナからのだよね」とちゃんと明言したうえで死人まででてるのに問題にしなかった
ようするに誰も第三次世界大戦なんてしたくない
215無念Nameとしあき23/11/13(月)02:38:42No.1156676636+
停戦してもまた米民主が下手こいてロシアが動く未来が見える
米民主に政権とらせないのが一番
216無念Nameとしあき23/11/13(月)02:38:58No.1156676659そうだねx1
>ゆうて欧州もアメリカもイスラエルは支援しないやろ
してる
というかアメリカは支援しないと大統領になれない
217無念Nameとしあき23/11/13(月)02:39:44No.1156676721+
>ようするに誰も第三次世界大戦なんてしたくない
そりゃそうだ
218無念Nameとしあき23/11/13(月)02:39:49No.1156676728+
>してる
>というかアメリカは支援しないと大統領になれない
だからトランプの動きが変わってるんだよな
他の候補はみんなそのように動いてるのに
219無念Nameとしあき23/11/13(月)02:41:06No.1156676829+
でも政治家の都合なんてアメリカ国民には知ったことではないので
反イスラエル感情も当然ある
220無念Nameとしあき23/11/13(月)02:41:59No.1156676918そうだねx1
>南部戦線はずっとこの状態
>見てるだけで不安になる
>「ここまでは良いがここから先は通さない」ってされてるって事は普通にロシアがコントロールしてる戦場だという事
>ウクライナの参謀府は馬鹿なのかなと思うがこの状態では正直撤退もままならない
>動きがある状態の時に「ひとまず撤退!」出来たらまだ部隊も柔軟に動かせただろうけど
ヘルソン方面もぶっちゃけ言って同じだよな
ロシアが戦線をコントロールしてて今は防衛線から南に突破させなければOKって認識できっちり対応してる
221無念Nameとしあき23/11/13(月)02:42:16No.1156676935+
>南部戦線はずっとこの状態
攻勢で入り込んだ両脇が逆に押し上げられてるじゃないか…
222無念Nameとしあき23/11/13(月)02:42:46No.1156676974+
>反イスラエル感情も当然ある
アメリカって結構な数のイスラムとかアラブ系が生活してるからねえ
223無念Nameとしあき23/11/13(月)02:43:37No.1156677046+
>攻勢で入り込んだ両脇が逆に押し上げられてるじゃないか…
いつものロシアのパターン
ところでウクライナ軍は何度このパターンで擦り潰されたら気が済むんだろう
224無念Nameとしあき23/11/13(月)02:44:13No.1156677085そうだねx2
そりゃまあ電撃作戦であっさり占領できりゃそれが一番ロシアも良かったと思うよ
ただそれが駄目ならそれはそれで地獄の消耗戦も覚悟で戦線作るのが戦いでしょう
こう…ウクライナ盲目に見る人は最初の電撃作戦駄目で消耗戦になっちまったからって舐め過ぎなとこがある
225無念Nameとしあき23/11/13(月)02:45:29No.1156677195そうだねx1
>いつものロシアのパターン
>ところでウクライナ軍は何度このパターンで擦り潰されたら気が済むんだろう
本当かどうか判らんがウクライナ上層部が撤退を絶対に認めないとか
そのおかげで突出部を砲撃で延々と叩かれまくってる
226無念Nameとしあき23/11/13(月)02:45:59No.1156677235+
戦争ってのは自分の財布でやらないと引き際が分からなくなるのよ
227無念Nameとしあき23/11/13(月)02:46:25No.1156677265+
>本当かどうか判らんがウクライナ上層部が撤退を絶対に認めないとか
撤退は許可できない…繰り返す
撤退は許可できない
228無念Nameとしあき23/11/13(月)02:46:40No.1156677281+
南部戦線にどれだけ戦車とか使ってるかだな
本格的に重い西側戦車が動けなくなりエンジンもろくに掛からないほど寒くなったら仕掛ける可能性は高い
高価で強いはずのレオとかを見捨てて撤退は出来まい
つまり動けない戦車とか装甲車両に拘らざるを得ない
極端に冷え込むとロシア製戦車でも動かすのはキツいらしいが結局度合いは比較にならない
それが動くまでが停戦交渉期間だろう 始まったら停戦交渉する意味はロシアには無い
229無念Nameとしあき23/11/13(月)02:47:06No.1156677315+
ゼレンスキー「俺は騙されたんだバイデンのヤローに!だから許して下さい」
230無念Nameとしあき23/11/13(月)02:48:01No.1156677413+
>ゼレンスキー「俺は騙されたんだバイデンのヤローに!だから許して下さい」
いやまじでコレはそうだと思うよ
NATO入れちゃおっかなー(チラッ
だったし
空手形だったけど
231無念Nameとしあき23/11/13(月)02:48:56No.1156677490そうだねx1
経済制裁って制裁する側もダメージなことを理解しないやついるよな…
232無念Nameとしあき23/11/13(月)02:50:20No.1156677597そうだねx1
    1699811420239.jpg-(155992 B)
155992 B
まあポロシェンコの後に出てきたのがゼレンスキーだからなあ
233無念Nameとしあき23/11/13(月)02:51:46No.1156677711+
バイデン劇場ウクライナ利権分かってると
ウクライナ支援しなきゃ人間じゃねーみたいな初期のプロパガンダ恥ずかしくなってくる
234無念Nameとしあき23/11/13(月)02:51:57No.1156677728そうだねx2
今回の経済制裁に関してはswiftからの排除とか初期の一番ヤバかった頃をキッチリ安定させた
ロシア中銀総裁の手腕がすげぇと思ってる
235無念Nameとしあき23/11/13(月)02:53:57No.1156677888そうだねx2
>今回の経済制裁に関してはswiftからの排除とか初期の一番ヤバかった頃をキッチリ安定させた
>ロシア中銀総裁の手腕がすげぇと思ってる
俺もそう思ってる
あの人無茶苦茶有能だよ
その他にもなんだかんだ経済安定させてワグネルのアレ以外目立った内乱要素がない事とか
やらかした事は色々アレ過ぎるロシアだが有能な人間は本当に多い
236無念Nameとしあき23/11/13(月)02:54:39No.1156677946そうだねx1
兵器貰ってももう使う人員がいないってウクライナ側も言ってるじゃん
まだ匿名でのコメントレベルの間に停戦取り付けるのがウクライナの最善の道なんだろうけどそれやったらゼレンスキーの首が物理的に飛ぶからな…
237無念Nameとしあき23/11/13(月)02:55:00No.1156677974+
>今回の経済制裁に関してはswiftからの排除とか初期の一番ヤバかった頃をキッチリ安定させた
>ロシア中銀総裁の手腕がすげぇと思ってる
どうして紙くずになったはずのルーブルが元気になったんですか…
どうして…
238無念Nameとしあき23/11/13(月)02:55:47No.1156678042+
>やらかした事は色々アレ過ぎるロシアだが有能な人間は本当に多い
そりゃ人多けりゃ優秀なのも多いよね
プーチンだって未だに暗殺されてないんだからすげーよ
239無念Nameとしあき23/11/13(月)02:56:27No.1156678091そうだねx2
>バイデン劇場ウクライナ利権分かってると
あの爺さんどんだけ火だねばらまいてんだよと
240無念Nameとしあき23/11/13(月)02:58:51No.1156678269+
    1699811931464.png-(336361 B)
336361 B
うーむ
241無念Nameとしあき23/11/13(月)03:00:36No.1156678395そうだねx2
ルーブルが元気になった理由はロシアの小麦や石油やガスがルーブルで買えるからだよ
今のルーブルは事実上アレだ
金本位制とかに近い状態で管理通貨制度の他の国の通貨とは別に扱わないといけない
実質的な意味では
だからルーブルが市場で下がりましたって言っても影響がない訳なく大いにあるだろうが
本来あるだろう致命的な効果は事実上無い
ルーブルをどれだけ安く買い叩こうとしても「そのレートではドルとは交換いたしませんので石油とかも無しです」されたらあまり意味がないし
必要なのは金なのかモノなのかだな そして今はドンドンモノに傾斜しつつある
242無念Nameとしあき23/11/13(月)03:00:59No.1156678425+
>うーむ
まぁドルさん金利爆上げで各国通貨に対して割とドル高なので…
243無念Nameとしあき23/11/13(月)03:01:00No.1156678426そうだねx1
露側がアウディーイウカのドネツク真正面から地道にトンネル掘り続けて難攻不落のウクライナ塹壕爆破したの面白いよな
露側はバンザイ突撃しかしないとか言うのは相手を舐めすぎてる
計画的にジワジワやってるよ
244無念Nameとしあき23/11/13(月)03:02:01No.1156678493+
>No.1156678395
わかりやすい解説ありがとう
やっぱ資源国つえーってわけだな
245無念Nameとしあき23/11/13(月)03:03:38No.1156678597そうだねx1
>>うーむ
>まぁドルさん金利爆上げで各国通貨に対して割とドル高なので…
それ加味してもルーブル紙くず報道からみた印象とぜんぜん違うわ
もうちょっと分かりやすいグラフないかなと思ってたんだけど
見事にルーブルがやべーとき前後のグラフしかない
ルーブルが元気になってきちゃったらあんまりそういう話で PV稼げないんだろうなと思う
246無念Nameとしあき23/11/13(月)03:03:40No.1156678600+
>必要なのは金なのかモノなのかだな そして今はドンドンモノに傾斜しつつある
金じゃ車動かんし腹は膨れんもんな
247無念Nameとしあき23/11/13(月)03:05:56No.1156678749+
ウクライナを契機にドル抜き決済が普及してきてるのは日本をはじめとする西側先進国にとっては不愉快だよな
248無念Nameとしあき23/11/13(月)03:07:46No.1156678861+
米の外交方針が不安定すぎんだよ
249無念Nameとしあき23/11/13(月)03:08:33No.1156678902そうだねx1
>ウクライナを契機にドル抜き決済が普及してきてるのは日本をはじめとする西側先進国にとっては不愉快だよな
ほぼほぼアメリカのやらかしで自業自得ではある
ロシアをswiftから排除するとロシアが折れなかった場合ドル決済圏が大幅に縮小するって警告も有ったんだけどね
250無念Nameとしあき23/11/13(月)03:09:26No.1156678953そうだねx1
今考えるとそれでロシア折ろうっての無理だったんじゃねーかな…
251無念Nameとしあき23/11/13(月)03:09:48No.1156678979+
>米の外交方針が不安定すぎんだよ
そりゃまあ自国の利益第一じゃないし…
252無念Nameとしあき23/11/13(月)03:12:54No.1156679156そうだねx1
>今考えるとそれでロシア折ろうっての無理だったんじゃねーかな…
実際無理だったからな
制裁参加してるのは西側先進国と尻に火が付いた欧州各国くらいで中東南米アフリカはおろか東南アジアですら味方しない体たらくだし
253無念Nameとしあき23/11/13(月)03:14:28No.1156679236+
立て直し頑張ってたトランプを潰してアメリカを自分で傾けて
それでいつもの戦争商売で儲けようとしてドル自体を潰したというのが今回の顛末
アメリカの終わりの終わりが近い
254無念Nameとしあき23/11/13(月)03:15:02No.1156679273そうだねx2
ブリンケンがどうもバイデン政権の政策をほぼ決めてる感じだがアレがアホなんだよ
しかも所謂お勉強は出来るタイプでごり押しすればバックの力を背景になんとか出来たタイプだろう
そういうタイプって実際の問題はちゃんと扱えない
そして実際扱えてない
民主党系列は本当に駄目な人間しかいないんだろうと思う
世の中は厳しいねブリンケンちゃん イスラエルがこんなに嫌われてるとかも想定外だったでしょ?
でも普通の人から見ると「当たり前じゃこの反応!」なんだよ
日本なんてまだイスラエルがパレスチナの徴税権司法権まで取り上げてる事とか全然周知されてないから
ハマスがーってのが多いけどそれは単に物知らないだけよ
255無念Nameとしあき23/11/13(月)03:15:05No.1156679276そうだねx1
米民主だとアメリカの権威失墜が続く
頼むから次どころかしばらくは共和の政権続いてほしい
256無念Nameとしあき23/11/13(月)03:16:36No.1156679359そうだねx1
>ブリンケンがどうもバイデン政権の政策をほぼ決めてる感じだがアレがアホなんだよ
あれもバイデンよりは頭使ってるが傀儡だろ
257無念Nameとしあき23/11/13(月)03:16:41No.1156679363+
自分では何も作れないEU
胡散臭い選挙以来国内からそっぽ向かれてた米
ウクライナに肩入れしてたのはこいつらだけだったんよ
258無念Nameとしあき23/11/13(月)03:17:48No.1156679411+
>あれもバイデンよりは頭使ってるが傀儡だろ
でもただの傀儡だったらあれだけ動く度に問題を起こしていたら普通変えられるよ
ずっといるって事はアレが実権の一部を確実に持ってる証拠だよ
普通更迭されるような実績しかないよ
259無念Nameとしあき23/11/13(月)03:18:38No.1156679456+
>普通更迭されるような実績しかないよ
アメリカ壊したい人らがバックなんでしょ
260無念Nameとしあき23/11/13(月)03:20:34No.1156679539+
>アメリカ壊したい人らがバックなんでしょ
まあね
欧米の国って形を潰しておかしな経済団体で支配したい連中
261無念Nameとしあき23/11/13(月)03:20:39No.1156679542+
アメリカ自業自得だバーカ!とかいえねーもんな日本
同盟国だし
262無念Nameとしあき23/11/13(月)03:21:48No.1156679600+
先進国って冷静に考えると大国以外全然モノ持ってなくねーか?
263無念Nameとしあき23/11/13(月)03:21:57No.1156679605+
>ヘルソン方面もぶっちゃけ言って同じだよな
ヘルソンは地続き補給ができない以上ウクライナ側も陽動以上の役割を与える気はないでしょ
後方支援部隊がヘルソン地域に力を入れている傾向もないようだし
264無念Nameとしあき23/11/13(月)03:22:36No.1156679647+
>アメリカ自業自得だバーカ!とかいえねーもんな日本
>同盟国だし
真面目に10年後の日本地図にゃ北海道と沖縄はないよ
アメリカの尻舐めばっかりで舵取り間違えすぎた
265無念Nameとしあき23/11/13(月)03:24:36No.1156679745そうだねx4
ロシア軍を必要以上に小馬鹿にするプロパガンダも失敗だよね
じゃあそんな馬鹿な軍隊に負けるわけないよね?ってなるわけで
その馬鹿に押され始めたらじゃあウクライナ軍も馬鹿なんだとなるし
最初は世界の脅威と戦う為に巨額な支援を募ってたはずだったのに、馬鹿同士の戦争に付き合わされてると思われた時点で終わりだよ
266無念Nameとしあき23/11/13(月)03:27:34No.1156679906そうだねx1
今の米民主の主導部は
大統領選挙の予備選候補締めだすレベルで先鋭化しててどうなってんだよて
267無念Nameとしあき23/11/13(月)03:27:37No.1156679910+
>真面目に10年後の日本地図にゃ北海道と沖縄はないよ
>アメリカの尻舐めばっかりで舵取り間違えすぎた
ウクライナの後で土下座外交で間に合うかどうか…
…普通に間に合わんよな
ロシアから恫喝外交始まるの待ったなしだわ
268無念Nameとしあき23/11/13(月)03:27:50No.1156679918+
なんにせよウクライナ軍の兵力は反攻開始付近が最大でそれ以降は減りこそすれ増える見込みは全くない
徴兵対象足り得る国民は既に全員軍務に就いている状態だからこれ以上集められない
269無念Nameとしあき23/11/13(月)03:28:27No.1156679955+
ひょっとして民主主義って弱い?
270無念Nameとしあき23/11/13(月)03:28:33No.1156679966+
>なんにせよウクライナ軍の兵力は反攻開始付近が最大でそれ以降は減りこそすれ増える見込みは全くない
>徴兵対象足り得る国民は既に全員軍務に就いている状態だからこれ以上集められない
ちなみにロシアも同じ状況という
271無念Nameとしあき23/11/13(月)03:29:26No.1156680008+
としあきが言うほどロシア弱ってるの?
272無念Nameとしあき23/11/13(月)03:29:32No.1156680012そうだねx1
>ひょっとして民主主義って弱い?
はい
273無念Nameとしあき23/11/13(月)03:30:05No.1156680036+
貴重なS-300V4が破壊されたみたい
274無念Nameとしあき23/11/13(月)03:30:18No.1156680053+
さんざんバカにされてる北朝鮮もふつーに存続してるしなあ…
275無念Nameとしあき23/11/13(月)03:30:45No.1156680087+
>としあきが言うほどロシア弱ってるの?
弱ってるのは間違いない
初期で占領できた場所が今の占領地でそこから拡大出来てないから
276無念Nameとしあき23/11/13(月)03:30:45No.1156680088+
>としあきが言うほどロシア弱ってるの?
全然
それこそこのまま十年やれる
277無念Nameとしあき23/11/13(月)03:31:09No.1156680112+
>ちなみにロシアも同じ状況という
全然
そもそもロシアは先日の秋の定期徴兵の時に追加徴兵は必要ないと言い切ってる
278無念Nameとしあき23/11/13(月)03:31:14No.1156680118+
>さんざんバカにされてる北朝鮮もふつーに存続してるしなあ…
それは誰も潰す価値無いから
279無念Nameとしあき23/11/13(月)03:31:28No.1156680127+
>初期で占領できた場所が今の占領地でそこから拡大出来てないから
これ拡大させずに膠着させているだけとかではなく?
支援切れねらってるとか
280無念Nameとしあき23/11/13(月)03:31:50No.1156680151+
>それは誰も潰す価値無いから
例えがあれだけどゴキブリがいっぱい詰まってる段ボール箱を潰す奴が居るのかみたいな
281無念Nameとしあき23/11/13(月)03:32:05No.1156680169+
>真面目に10年後の日本地図にゃ北海道と沖縄はないよ
これはどうしてだ?
282無念Nameとしあき23/11/13(月)03:32:07No.1156680173+
>>ちなみにロシアも同じ状況という
>全然
>そもそもロシアは先日の秋の定期徴兵の時に追加徴兵は必要ないと言い切ってる
なお結局兵隊足りなくて必死でかき集めて今の攻勢に至ってる模様
283無念Nameとしあき23/11/13(月)03:32:29No.1156680187+
>>真面目に10年後の日本地図にゃ北海道と沖縄はないよ
>これはどうしてだ?
ロシあきの願望
284無念Nameとしあき23/11/13(月)03:33:22No.1156680225+
>弱ってるのは間違いない
>初期で占領できた場所が今の占領地でそこから拡大出来てないから
弱ってる訳じゃ無いだろ
1年かけて軍の根本的な体制立て直しやってたのが実情って所
んでその成果が出始めたのがここ最近
285無念Nameとしあき23/11/13(月)03:33:42No.1156680239そうだねx2
>ロシあきの願望
くっさ
馬鹿の一つ覚え
286無念Nameとしあき23/11/13(月)03:33:51No.1156680246+
冷静に考えるとウクライナの情報もロシアの情報も正確なのが我々庶民に入ってくるわけないのでは?
287無念Nameとしあき23/11/13(月)03:33:51No.1156680247+
ヘルソンの渡河を過度に過小評価してるのもどうやら現場のロシア軍の報告を握りつぶして「ヘルソン方面のウクライナ軍の作戦は失敗してる」って報告あげてる臭い
288無念Nameとしあき23/11/13(月)03:33:53No.1156680252+
ロシアが徴兵できないのは
市民の身近に戦争が迫って嫌戦ムードが爆発すると困るからだろう
ウクライナはその段階は越えてる
289無念Nameとしあき23/11/13(月)03:34:09No.1156680264そうだねx1
>なお結局兵隊足りなくて必死でかき集めて今の攻勢に至ってる模様
言ってる意味が分からんが…?
他の戦線を安定させて余剰になった兵力を集中して攻勢に回すのは極々一般的な事だけど
290無念Nameとしあき23/11/13(月)03:34:13No.1156680268そうだねx2
>ロシア軍を必要以上に小馬鹿にするプロパガンダも失敗だよね
>じゃあそんな馬鹿な軍隊に負けるわけないよね?ってなるわけで
>その馬鹿に押され始めたらじゃあウクライナ軍も馬鹿なんだとなるし
>最初は世界の脅威と戦う為に巨額な支援を募ってたはずだったのに、馬鹿同士の戦争に付き合わされてると思われた時点で終わりだよ
NAFOとかいう無能な味方…
291無念Nameとしあき23/11/13(月)03:34:32No.1156680281そうだねx1
>ヘルソンの渡河を過度に過小評価してるのもどうやら現場のロシア軍の報告を握りつぶして「ヘルソン方面のウクライナ軍の作戦は失敗してる」って報告あげてる臭い
>あげてる臭い
292無念Nameとしあき23/11/13(月)03:35:02No.1156680304+
>冷静に考えるとウクライナの情報もロシアの情報も正確なのが我々庶民に入ってくるわけないのでは?
ISWあたりの報告が正確に近いと思うぞ
293無念Nameとしあき23/11/13(月)03:36:05No.1156680348そうだねx2
>冷静に考えるとウクライナの情報もロシアの情報も正確なのが我々庶民に入ってくるわけないのでは?
軍事情報はそうかもしれない
ただ為替なんかは嘘つきようがないからね
ルーブルは紙くずから戻しちゃったし
294無念Nameとしあき23/11/13(月)03:36:27No.1156680371そうだねx1
別にヘルソン方面のウクライナ軍を過小評価してるとは思えんけどね
今南部戦線を指揮してるのはヘルソン西岸からロシア軍をほぼ無傷で撤退させたテプリンスキーでめっちゃ有能だよ
恐らくテプリンスキーが防衛ラインの構築もやってる
295無念Nameとしあき23/11/13(月)03:36:50No.1156680386+
ヘルソンの渡河については装甲車だけじゃなくてヘリも送り込み始めてるみたいな話もあるな
296無念Nameとしあき23/11/13(月)03:36:56No.1156680391+
>冷静に考えるとウクライナの情報もロシアの情報も正確なのが我々庶民に入ってくるわけないのでは?
ここがまさにプロパガンダ合戦になる場所
297無念Nameとしあき23/11/13(月)03:37:10No.1156680400+
>ISWあたりの報告が正確に近いと思うぞ
ビミョー
バフムートとかの時酷かったし
298無念Nameとしあき23/11/13(月)03:37:19No.1156680406+
>これはどうしてだ?
キエフに降り注いでるミサイル
キエフに撃たなくてもよくなったら次の敵に降り注ぐ
東京に毎日ミサイルが降るのが嫌なら北海道ぐらいは手放さないといけない
これぐらいわかるでしょう
299無念Nameとしあき23/11/13(月)03:37:28No.1156680412+
>>冷静に考えるとウクライナの情報もロシアの情報も正確なのが我々庶民に入ってくるわけないのでは?
>ここがまさにプロパガンダ合戦になる場所
何でロシあきはここでプロパガンダしようとするのか
300無念Nameとしあき23/11/13(月)03:38:01No.1156680441そうだねx1
>ヘルソンの渡河については装甲車だけじゃなくてヘリも送り込み始めてるみたいな話もあるな
攻勢に必要なのは十分な装甲戦力と砲火力ってちょっと前にウクライナがそして今ロシアが証明してるだろ
補給路も構築出来てないのにどうやって攻勢掛けるんだよ
301無念Nameとしあき23/11/13(月)03:38:08No.1156680447+
>キエフに降り注いでるミサイル
>キエフに撃たなくてもよくなったら次の敵に降り注ぐ
>東京に毎日ミサイルが降るのが嫌なら北海道ぐらいは手放さないといけない
>これぐらいわかるでしょう
日本はロシアの敵なの?
302無念Nameとしあき23/11/13(月)03:38:23No.1156680459+
>>ヘルソンの渡河については装甲車だけじゃなくてヘリも送り込み始めてるみたいな話もあるな
>攻勢に必要なのは十分な装甲戦力と砲火力ってちょっと前にウクライナがそして今ロシアが証明してるだろ
>補給路も構築出来てないのにどうやって攻勢掛けるんだよ
航空戦力も必要だからに決まってる
303無念Nameとしあき23/11/13(月)03:38:49No.1156680476そうだねx1
こんなエロ画像掲示板でプロパガンダとかコスパ悪すぎる…
304無念Nameとしあき23/11/13(月)03:39:09No.1156680489+
この10年でロシアが東京にミサイル打ち込みまくる理由は…?
305無念Nameとしあき23/11/13(月)03:39:24No.1156680498+
>>これはどうしてだ?
>キエフに降り注いでるミサイル
>キエフに撃たなくてもよくなったら次の敵に降り注ぐ
>東京に毎日ミサイルが降るのが嫌なら北海道ぐらいは手放さないといけない
>これぐらいわかるでしょう
北方領土に配備してた装備類もあらかたウクライナに送り込んで破壊されてる
S-300v4なんかがそれ
306無念Nameとしあき23/11/13(月)03:39:31No.1156680507+
>ちなみにロシアも同じ状況という
それは違う
プーチンは来年の大統領選を控えているから今は本格動員できないだけ
だから時期が来れば自然とロシアの人的資源は充足する
307無念Nameとしあき23/11/13(月)03:39:59No.1156680532+
>こんなエロ画像掲示板でプロパガンダとかコスパ悪すぎる…
エンタメスレとかで頭おかしくなった連中大量に生んだ掲示板ぞ
308無念Nameとしあき23/11/13(月)03:40:30No.1156680552そうだねx1
ユダヤの陰謀!プーチンは光の戦士!
309無念Nameとしあき23/11/13(月)03:40:46No.1156680566+
>航空戦力も必要だからに決まってる
その航空戦力は何時頃充足されるんですかね…
来年の末頃かな?
310無念Nameとしあき23/11/13(月)03:40:55No.1156680572+
>日本はロシアの敵なの?
はい
ウクライナに支援しちゃったからね
311無念Nameとしあき23/11/13(月)03:41:17No.1156680595+
>>ちなみにロシアも同じ状況という
>それは違う
>プーチンは来年の大統領選を控えているから今は本格動員できないだけ
>だから時期が来れば自然とロシアの人的資源は充足する
去年の部分動員でも混乱を招いたのにさらに本格動員したらどうなるか見ものである
312無念Nameとしあき23/11/13(月)03:41:33No.1156680607そうだねx1
>頭おかしくなった連中大量に生んだ掲示板ぞ
どう考えてもTwitterとかYouTubeの方が頭おかしくなった連中大量に生んでるので
313無念Nameとしあき23/11/13(月)03:41:45No.1156680616+
いやプロパガンダってのはそれを流して得をする陣営が意図的に流布するものであって
外野が「こうだったらいいのにな」で垂れ流す
思い入れのある方に都合の良い妄想はプロパガンダでもなんでもないノイズだぞ…
314無念Nameとしあき23/11/13(月)03:41:53No.1156680620+
>>頭おかしくなった連中大量に生んだ掲示板ぞ
>どう考えてもTwitterとかYouTubeの方が頭おかしくなった連中大量に生んでるので
目くそ鼻くそ
315無念Nameとしあき23/11/13(月)03:42:01No.1156680626そうだねx1
>>さんざんバカにされてる北朝鮮もふつーに存続してるしなあ…
>それは誰も潰す価値無いから
北朝鮮は軽視されがちだけど少ないリソースを最大限効果的な核関連開発に注ぎ込む慧眼と実施力は高く評価されていいと思う
316無念Nameとしあき23/11/13(月)03:42:41No.1156680655+
>はい
>ウクライナに支援しちゃったからね
まいったなロシアがミサイルを撃たなきゃいけない国が多すぎる
317無念Nameとしあき23/11/13(月)03:42:51No.1156680660そうだねx2
>去年の部分動員でも混乱を招いたのにさらに本格動員したらどうなるか見ものである
する必要が無いって言い切ってるんだが…
318無念Nameとしあき23/11/13(月)03:43:11No.1156680670そうだねx1
>>>さんざんバカにされてる北朝鮮もふつーに存続してるしなあ…
>>それは誰も潰す価値無いから
>北朝鮮は軽視されがちだけど少ないリソースを最大限効果的な核関連開発に注ぎ込む慧眼と実施力は高く評価されていいと思う
核を手放すとどうなるかウクライナが実証してるからな
319無念Nameとしあき23/11/13(月)03:43:18No.1156680674+
>いやプロパガンダってのはそれを流して得をする陣営が意図的に流布するものであって
>外野が「こうだったらいいのにな」で垂れ流す
>思い入れのある方に都合の良い妄想はプロパガンダでもなんでもないノイズだぞ…
プロパガンダというより世論工作といった方が正しい
320無念Nameとしあき23/11/13(月)03:43:35No.1156680684+
>去年の部分動員でも混乱を招いたのにさらに本格動員したらどうなるか見ものである
だからと言ってロシア国民が革命なんかする?
革命した結果どん底の生活に陥った歴史と経験を抱いているロシア国民が
321無念Nameとしあき23/11/13(月)03:43:40No.1156680686+
>>去年の部分動員でも混乱を招いたのにさらに本格動員したらどうなるか見ものである
>する必要が無いって言い切ってるんだが…
じゃあ増員は見込めないわけだが
322無念Nameとしあき23/11/13(月)03:44:29No.1156680722+
>>去年の部分動員でも混乱を招いたのにさらに本格動員したらどうなるか見ものである
>だからと言ってロシア国民が革命なんかする?
>革命した結果どん底の生活に陥った歴史と経験を抱いているロシア国民が
プリゴジンを大手振って迎え入れてた連中だからな
323無念Nameとしあき23/11/13(月)03:44:32No.1156680723そうだねx5
正直言って未だにここでロシあき云々言ってる奴はやり過ぎて自身でも引くに引けなくなった奴が
最後の足掻きをしてるだけだな
324無念Nameとしあき23/11/13(月)03:45:05No.1156680738+
えぇっ!?米国と軍事同盟のある日本の首都にミサイル攻撃!?それも10年以内に!?
325無念Nameとしあき23/11/13(月)03:45:57No.1156680778そうだねx3
>じゃあ増員は見込めないわけだが
必要なら段階踏んでやるんじゃねぇの?
今は戦時経済がようやく回りだした状態だから兵士を増員するならそこが安定した後だろう
326無念Nameとしあき23/11/13(月)03:46:00No.1156680780+
できらあっ!
327無念Nameとしあき23/11/13(月)03:46:08No.1156680789+
>正直言って未だにここでロシあき云々言ってる奴はやり過ぎて自身でも引くに引けなくなった奴が
>最後の足掻きをしてるだけだな
という事はロシあきの最後の足掻きか
328無念Nameとしあき23/11/13(月)03:46:33No.1156680803+
>ヘルソンの渡河を過度に過小評価してるのもどうやら現場のロシア軍の報告を握りつぶして「ヘルソン方面のウクライナ軍の作戦は失敗してる」って報告あげてる臭い
そいつをクビにして以前にヘルソン右岸にいた頃に担当してた新しい司令官が着任した
329無念Nameとしあき23/11/13(月)03:46:38No.1156680810+
>核を手放すとどうなるかウクライナが実証してるからな
リビアもな
英仏は余計なことをしてくれたよ…
330無念Nameとしあき23/11/13(月)03:47:04No.1156680828+
なんでロシアがウクライナをターゲットにしてるのかとか
なんでロシアがウクライナ以外と大きくなった戦わずに済んでるかは考えてみたほうが良いと思うよ
東京にミサイル撃ち込んでどうなるのよ
331無念Nameとしあき23/11/13(月)03:47:10No.1156680831そうだねx2
>という事はロシあきの最後の足掻きか
こういう反論にもなってない逆張りレスをするような奴の事ね
>やり過ぎて自身でも引くに引けなくなった奴
332無念Nameとしあき23/11/13(月)03:47:23No.1156680839+
戦争続けてりゃ有能な人材は出てくるわな
333無念Nameとしあき23/11/13(月)03:47:33No.1156680844+
>えぇっ!?米国と軍事同盟のある日本の首都にミサイル攻撃!?それも10年以内に!?
アメリカが本当に防衛するとか本気で思ってるならおめでたい…
334無念Nameとしあき23/11/13(月)03:47:40No.1156680850+
>>という事はロシあきの最後の足掻きか
>こういう反論にもなってない逆張りレスをするような奴の事ね
>>やり過ぎて自身でも引くに引けなくなった奴
ロシあきはずっとそれしか出来てないじゃん
335無念Nameとしあき23/11/13(月)03:47:52No.1156680860そうだねx3
>という事はロシあきの最後の足掻きか
おまえもう引き際逃してるよ
このまま狂っていくしかない
336無念Nameとしあき23/11/13(月)03:48:14No.1156680875そうだねx1
でもねメディアも悪いんですよ
ロシアが絶対悪で何も悪い事してないウクライナを応援しようって構図にしたでしょ
337無念Nameとしあき23/11/13(月)03:48:31No.1156680891+
>>という事はロシあきの最後の足掻きか
>おまえもう引き際逃してるよ
>このまま狂っていくしかない
いやぁロシアや中国北朝鮮に心酔してる奴ほど狂えないわ…
338無念Nameとしあき23/11/13(月)03:48:40No.1156680904+
>核を手放すとどうなるかウクライナが実証してるからな
核開発する金で市民の飢えどうにかしろよと思うが
体制を維持するには正解なのか
…きつい
339無念Nameとしあき23/11/13(月)03:48:46No.1156680909そうだねx3
>アメリカが本当に防衛するとか本気で思ってるならおめでたい…
軍事同盟もない国に支援しまくってるのになんで軍事同盟のある国放置するんだよ
340無念Nameとしあき23/11/13(月)03:49:20No.1156680939そうだねx3
>いやぁロシアや中国北朝鮮に心酔してる奴ほど狂えないわ…
そう見えてる時点でバランス感覚が全くない
341無念Nameとしあき23/11/13(月)03:49:36No.1156680951+
ロシあきって何がきっかけでこんな狂っちゃったの?
やっぱ大統領選?
342無念Nameとしあき23/11/13(月)03:49:54No.1156680967+
>軍事同盟もない国に支援しまくってるのになんで軍事同盟のある国放置するんだよ
正直米民主だとそこらへんも不安
343無念Nameとしあき23/11/13(月)03:50:10No.1156680977+
軍事同盟結んでる日本を放置なんてしたら今後一切アメリカと同盟結ぶやついなくなるぞ
344無念Nameとしあき23/11/13(月)03:50:12No.1156680980+
>>いやぁロシアや中国北朝鮮に心酔してる奴ほど狂えないわ…
>そう見えてる時点でバランス感覚が全くない
ああうん
そんなバランス感覚()は別に要らないかな
345無念Nameとしあき23/11/13(月)03:50:31No.1156680998そうだねx2
>ロシあきって何がきっかけでこんな狂っちゃったの?
>やっぱ大統領選?
そこに結び付けようとしてる辺りもう結論ありきで見てるんだなってハッキリ判るわ
お前の居場所はもうここには無いんだよね
346無念Nameとしあき23/11/13(月)03:50:55No.1156681019そうだねx2
>ああうん
>そんなバランス感覚()は別に要らないかな
ウクライナに千羽鶴折る作業に戻ろうな
347無念Nameとしあき23/11/13(月)03:51:00No.1156681024+
>>ロシあきって何がきっかけでこんな狂っちゃったの?
>>やっぱ大統領選?
>そこに結び付けようとしてる辺りもう結論ありきで見てるんだなってハッキリ判るわ
>お前の居場所はもうここには無いんだよね
いやお前の居場所が無いよ
とっくに隔離されてるし
348無念Nameとしあき23/11/13(月)03:51:22No.1156681043+
>>ああうん
>>そんなバランス感覚()は別に要らないかな
>ウクライナに千羽鶴折る作業に戻ろうな
せっかくだからロシアに送るよ
349無念Nameとしあき23/11/13(月)03:51:40No.1156681056そうだねx1
ウクライナが勝つにはどうすればいいんだ?
ロシア側は大統領選が終わった後の本格動員と兵器増産体制の成果を待てばいいっていうシナリオが描けているんだがウクライナ側が望む勝利を掴むサクセスストーリーはどのような裏付けの元進められる予定なんだ?
350無念Nameとしあき23/11/13(月)03:51:41No.1156681057そうだねx3
おっかしいなぁ
昔ならここでロシあきって言ってる奴に同調する連中が山ほど出てきたのにみんなどっか行っちゃったのかな?
351無念Nameとしあき23/11/13(月)03:52:45No.1156681105+
>正直米民主だとそこらへんも不安
いや共和党も怪しいぞその辺
トランプは特に防衛費を重く見てるから
ただしその場合はセットで日本に自前の軍持たせようねっていう話に転がる
352無念Nameとしあき23/11/13(月)03:52:54No.1156681112+
ロシアに渡ったカネコも「真の正義はロシアにある。西側ガーユダヤガー世界の真実ガー」とか言ってたのでロシあきも同じ類
353無念Nameとしあき23/11/13(月)03:52:57No.1156681114+
>おっかしいなぁ
>昔ならここでロシあきって言ってる奴に同調する連中が山ほど出てきたのにみんなどっか行っちゃったのかな?
その手の連中って今はイスラエル大応援団になってガザを滅ぼせとか叫んで回ってるよ
354無念Nameとしあき23/11/13(月)03:53:13No.1156681127+
>せっかくだからロシアに送るよ
これから寒いから焚き付けはあればあるほど嬉しいと思うよ
355無念Nameとしあき23/11/13(月)03:53:24No.1156681132+
>おっかしいなぁ
>昔ならここでロシあきって言ってる奴に同調する連中が山ほど出てきたのにみんなどっか行っちゃったのかな?
いやもうこのスレとっくに隔離されてお前と俺しかいないから
356無念Nameとしあき23/11/13(月)03:54:11No.1156681169そうだねx2
ウクライナは10月に議会選が行わる予定だったんだけどゼレンスキーは戦時中だからと言ってそれを蹴った
つまり民主主義陣営に参加すると言いながら民主的プロセスを否定したのだ
357無念Nameとしあき23/11/13(月)03:54:26No.1156681175+
>トランプは特に防衛費を重く見てるから
トランプは全体のバランス見てうごくけど
米民主目先の金しか見ん
358無念Nameとしあき23/11/13(月)03:54:28No.1156681177そうだねx4
>ロシアに渡ったカネコも「真の正義はロシアにある。西側ガーユダヤガー世界の真実ガー」とか言ってたのでロシあきも同じ類
ずっとそうやって相手になんとかレッテル貼ってたんだろうな…
でもそんなものが有効だった時期はとっくに過ぎたんだ
359無念Nameとしあき23/11/13(月)03:54:42No.1156681190+
>ウクライナが勝つにはどうすればいいんだ?
>ロシア側は大統領選が終わった後の本格動員と兵器増産体制の成果を待てばいいっていうシナリオが描けているんだがウクライナ側が望む勝利を掴むサクセスストーリーはどのような裏付けの元進められる予定なんだ?
支援継続で領土奪還進める
ロシア内部で不満溜まってプーチンが折れるか継戦後もプーチン死んで政治的な混乱によって停戦交渉に入る
360無念Nameとしあき23/11/13(月)03:54:54No.1156681198そうだねx1
>ウクライナが勝つにはどうすればいいんだ?
>ロシア側は大統領選が終わった後の本格動員と兵器増産体制の成果を待てばいいっていうシナリオが描けているんだがウクライナ側が望む勝利を掴むサクセスストーリーはどのような裏付けの元進められる予定なんだ?
まずウクライナ側の勝利条件がスポンサー(支援国)とミスマッチの時点でもう終わり
無理
まず勝つためには勝利条件のすり合わせから
361無念Nameとしあき23/11/13(月)03:55:10No.1156681211そうだねx2
>これから寒いから焚き付けはあればあるほど嬉しいと思うよ
キレッキレで駄目だった
362無念Nameとしあき23/11/13(月)03:55:52No.1156681235そうだねx1
>>これから寒いから焚き付けはあればあるほど嬉しいと思うよ
>キレッキレで駄目だった
自画自賛とは恐れ入る
363無念Nameとしあき23/11/13(月)03:56:01No.1156681240そうだねx1
>つまり民主主義陣営に参加すると言いながら民主的プロセスを否定したのだ
ロシア正教会への圧力とかといいそこらへんは端から期待してない
364無念Nameとしあき23/11/13(月)03:56:15No.1156681251+
実際今日本は世界最強の米軍を安価でリースできてる殿様みたいな国なんだよなあ
365無念Nameとしあき23/11/13(月)03:56:21No.1156681256+
>>つまり民主主義陣営に参加すると言いながら民主的プロセスを否定したのだ
>ロシア正教会への圧力とかといいそこらへんは端から期待してない
ロシア正教会はもうカルトそのものやん
366無念Nameとしあき23/11/13(月)03:56:38No.1156681272そうだねx1
>支援継続で領土奪還進める
>ロシア内部で不満溜まってプーチンが折れるか継戦後もプーチン死んで政治的な混乱によって停戦交渉に入る
無理
ウクライナ軍の人員調達はもうこれ以上増やせない
持久で得をするのはロシアだけ
367無念Nameとしあき23/11/13(月)03:56:49No.1156681276+
>>>これから寒いから焚き付けはあればあるほど嬉しいと思うよ
>>キレッキレで駄目だった
>自画自賛とは恐れ入る
ほら千羽鶴折りなよ
368無念Nameとしあき23/11/13(月)03:57:00No.1156681284+
>ウクライナは10月に議会選が行わる予定だったんだけどゼレンスキーは戦時中だからと言ってそれを蹴った
>つまり民主主義陣営に参加すると言いながら民主的プロセスを否定したのだ
ゼレンスキーって初期の客観視できる冷静さが無くなったよね
それだけ追い詰められてるんだろうけど
369無念Nameとしあき23/11/13(月)03:57:07No.1156681290+
>>>>これから寒いから焚き付けはあればあるほど嬉しいと思うよ
>>>キレッキレで駄目だった
>>自画自賛とは恐れ入る
>ほら千羽鶴折りなよ
お前が折ってやれよ
370無念Nameとしあき23/11/13(月)03:57:22No.1156681302そうだねx2
>支援継続で領土奪還進める
>ロシア内部で不満溜まってプーチンが折れるか継戦後もプーチン死んで政治的な混乱によって停戦交渉に入る
他者からの援助と相手がコケる事を願ってるだけだな
そんな願望は通った試しが無いしそんな物を前提にしないといけない時点で完全に詰んでる
371無念Nameとしあき23/11/13(月)03:57:23No.1156681305+
>支援継続で領土奪還進める
支援はそこまで続かない
というか支援国がそこまでする気ない
372無念Nameとしあき23/11/13(月)03:57:49No.1156681322そうだねx2
>ゼレンスキーって初期の客観視できる冷静さが無くなったよね
最初から冷静ならロシア煽らねえんだわ…
373無念Nameとしあき23/11/13(月)03:58:03No.1156681333+
>>支援継続で領土奪還進める
>>ロシア内部で不満溜まってプーチンが折れるか継戦後もプーチン死んで政治的な混乱によって停戦交渉に入る
>無理
>ウクライナ軍の人員調達はもうこれ以上増やせない
>持久で得をするのはロシアだけ
本当にそうなるかは誰にもわからん
374無念Nameとしあき23/11/13(月)03:58:34No.1156681357+
まずゼレンスキーは支持率低迷してから人気取りのためにロシアに喧嘩売ったんだわ…
そしたらなんかえらいことになったんだわ…
375無念Nameとしあき23/11/13(月)03:59:01No.1156681377+
当たり前だけど支援はタダではないのだ
376無念Nameとしあき23/11/13(月)03:59:02No.1156681379+
>本当にそうなるかは誰にもわからん
そうね
可能性はゼロじゃないからね
ぜも蓋然性は高いんだよ
377無念Nameとしあき23/11/13(月)03:59:28No.1156681397そうだねx2
プーチン「来年の大統領選は予定通り行います」
ゼレンスキー「来年の大統領選なんか無理やらない」
なんだロシアのほうが民主的じゃん
378無念Nameとしあき23/11/13(月)03:59:41No.1156681405+
>当たり前だけど支援はタダではないのだ
中国や北朝鮮だって頑張ってロシア支えてるし西側も頑張らないと
379無念Nameとしあき23/11/13(月)03:59:41No.1156681406そうだねx1
>本当にそうなるかは誰にもわからん
その頼みの支援がもう怪しいんですよ
ゼレンスキーが慌てるほど
380無念Nameとしあき23/11/13(月)04:00:04No.1156681422そうだねx2
>当たり前だけど支援はタダではないのだ
アメリカもこれだけ大規模な援助は一回きりだって去年言ってるからな…
381無念Nameとしあき23/11/13(月)04:00:06No.1156681428+
>プーチン「来年の大統領選は予定通り行います」
>ゼレンスキー「来年の大統領選なんか無理やらない」
>なんだロシアのほうが民主的じゃん
対抗馬の出ない大統領選とは…?
382無念Nameとしあき23/11/13(月)04:00:11No.1156681431そうだねx2
またウクライナで強制的に若者を車に押し込んで徴兵してく動画が出回ってる
383無念Nameとしあき23/11/13(月)04:00:28No.1156681443+
>またウクライナで強制的に若者を車に押し込んで徴兵してく動画が出回ってる
ロシアでよく見たヤツ
384無念Nameとしあき23/11/13(月)04:01:20No.1156681478+
反攻作戦もまだまだ続くし支援も継続するみたいだから戦争はまだ終わらんぞ
385無念Nameとしあき23/11/13(月)04:01:47No.1156681499+
国民の厭戦ムードってそれ戦争を続ける上で一番まずいやつだからね
特に民主主義国家
あくまで大統領ではなくアメリカ国民が決めることだから
386無念Nameとしあき23/11/13(月)04:02:20No.1156681523+
プーチンはオルガリヒ潰しまくって権力掌握すすんでんでは
387無念Nameとしあき23/11/13(月)04:02:29No.1156681532そうだねx1
>またウクライナで強制的に若者を車に押し込んで徴兵してく動画が出回ってる
ウクライナ兵の捕虜から構成されたロシア軍部隊が出来たとか報じられてたけど
そういう連中がさらに前線でゴミの様に扱われて逆切れして捕虜になった時に
ロシア軍に志願したんじゃないかなぁって思ってる
ただの捕虜だったら今盛んに捕虜交換が行われてるんでその時に軍に戻れる訳だし
388無念Nameとしあき23/11/13(月)04:03:02No.1156681556+
ロシアも中国が折れたらヤバそう
389無念Nameとしあき23/11/13(月)04:03:04No.1156681558そうだねx1
>ゼレンスキーって初期の客観視できる冷静さが無くなったよね
根拠はないけど開戦直後にゼレンスキーを支えたスタッフが職を追われたんじゃないかなあと思ってる
あれだけ他国の事情を汲んだ演説草稿用意できてたのに今のゼレンスキーは自分の都合で我がまま振りかざすだけ
同じブレインとは思えない
390無念Nameとしあき23/11/13(月)04:03:15No.1156681567そうだねx1
>ロシアでよく見たヤツ
それロシアだとほぼ無いんですよ
ウクライナは情報統制をガチガチにやっても漏れてくる
391無念Nameとしあき23/11/13(月)04:03:45No.1156681603そうだねx1
    1699815825007.webp-(23868 B)
23868 B
2023.11.12
ウクライナ軍の暴力的な動員が再び発覚、職員が路上で男性を拉致
https://grandfleet.info/european-region/violent-mobilization-of-ukrainian-military-revealed-again-personnel-kidnap-man-on-street/
ゼレンスキー大統領は軍事委員会の改革を約束したものの「暴力的な手法による動員者の拉致」は相変わらずで、ウクライナメディアは「リヴィウ軍事委員会の職員が路上で男性を拉致、市民が止めに入ったものの車輌に男性を押し込んで走り去った」と報じている。
392無念Nameとしあき23/11/13(月)04:03:52No.1156681612そうだねx1
アメリカの経済がやべえからな
支援を続けるには当然経済が健全でなければいけないけど今健全か?
支援を続けなきゃいけないところはさらにイスラエルが増えた
当然支援は無限じゃない
中東がアメリカ煽りだしたわけでここからさらに支援さきが増えたらどうなる?
続いて中国が動いたら?
393無念Nameとしあき23/11/13(月)04:03:54No.1156681614+
>>ロシアでよく見たヤツ
>それロシアだとほぼ無いんですよ
>ウクライナは情報統制をガチガチにやっても漏れてくる
ロシあきって違う世界に生きてるんだな
394無念Nameとしあき23/11/13(月)04:04:18No.1156681637+
>同じブレインとは思えない
ゼレンスキーにメディア系の人間がついてるとか言われてたな
395無念Nameとしあき23/11/13(月)04:04:26No.1156681642+
隔離されてもなおプロパガンダ頑張ろうとするって謎ではあるな
396無念Nameとしあき23/11/13(月)04:04:34No.1156681649そうだねx1
>根拠はないけど開戦直後にゼレンスキーを支えたスタッフが職を追われたんじゃないかなあと思ってる
>あれだけ他国の事情を汲んだ演説草稿用意できてたのに今のゼレンスキーは自分の都合で我がまま振りかざすだけ
>同じブレインとは思えない
神輿の暴走で説明がつく
397無念Nameとしあき23/11/13(月)04:04:36No.1156681651そうだねx2
>ロシあきって違う世界に生きてるんだな
お前が都合のいい情報だけを食ってオナニーしてるのは知ってるがもうちょっとエコーチャンバーの外を見るべきだな
398無念Nameとしあき23/11/13(月)04:05:03No.1156681668+
>>ロシあきって違う世界に生きてるんだな
>お前が都合のいい情報だけを食ってオナニーしてるのは知ってるがもうちょっとエコーチャンバーの外を見るべきだな
ブーメラン刺さってる!
399無念Nameとしあき23/11/13(月)04:05:23No.1156681682+
ロシあきってやっぱプーチンでオナニーしてんのかな
400無念Nameとしあき23/11/13(月)04:05:40No.1156681699+
プレゼント爆弾の件はどうなったん
犯人とか見つかった?
401無念Nameとしあき23/11/13(月)04:05:40No.1156681700+
>あれだけ他国の事情を汲んだ演説草稿用意できてたのに
日本煽ったやつだっけ
402無念Nameとしあき23/11/13(月)04:06:04No.1156681719そうだねx3
>ブーメラン刺さってる!
ほらこういう数秒で出来る逆張りレスしか返せない
知能が平均より低い境界線で生きてる証明みたいなもんだ
403無念Nameとしあき23/11/13(月)04:06:11No.1156681728そうだねx4
>本当にそうなるかは誰にもわからん
だが持久でウクライナが得をする可能性はないに等しいのだ
であれば必然的にロシアの利となる
404無念Nameとしあき23/11/13(月)04:06:29No.1156681744そうだねx2
正義の被害者国家にするにはちょっと汚職の国過ぎた…
405無念Nameとしあき23/11/13(月)04:07:30No.1156681776そうだねx2
>プレゼント爆弾の件はどうなったん
>犯人とか見つかった?
まぁ今内部で血で血を洗う抗争やってると思うよ
あんな事やって穏便に収まる訳が無いし
406無念Nameとしあき23/11/13(月)04:07:41No.1156681784そうだねx1
いま膠着してるってのがウクライナやべーのよ
大量支援で押しのけるぐらいにならないといけない
大量支援で膠着なら支援なくなったらただ負けるだけだから
407無念Nameとしあき23/11/13(月)04:09:25No.1156681837+
>まぁ今内部で血で血を洗う抗争やってると思うよ
極右系と現実路線の派閥の対立て感じなのかな
408無念Nameとしあき23/11/13(月)04:10:29No.1156681881そうだねx1
ウクライナの言う改善します、はニュースになった時のその場限りの言葉で
実際にはその後もそのままだって汚職対策の人も言ってたな
409無念Nameとしあき23/11/13(月)04:11:31No.1156681917+
支援が減るあるいは武器があっても使う人がいない状態になるとウクライナは完全に終わるんだが
もし仮にウクライナ全土が支配されたら
それはそれでウクライナ亡命政府と国連多国籍軍が介入する余地があるかもしれない
ただどちらにしろ本土決戦された時点で取り返せたとしても
国としてのウクライナはもう終わってて
支援ドブ漬けゾンビ国家か地獄の戦後復興コースになる
410無念Nameとしあき23/11/13(月)04:11:35No.1156681922+
>大量支援で膠着なら支援なくなったらただ負けるだけだから
支援が続いたとしてももう兵員が…
ウクライナ市中からは健康な若者が消え失せているだろうがモスクワやサンクトペテルブルグは全くそんなことないのだから
411無念Nameとしあき23/11/13(月)04:13:29No.1156681986そうだねx4
馬鹿にするだけの流れが減って
両方の見方があるにせよまともに状況話せるようになってきていいわ
412無念Nameとしあき23/11/13(月)04:13:30No.1156681987そうだねx1
>もし仮にウクライナ全土が支配されたら
>それはそれでウクライナ亡命政府と国連多国籍軍が介入する余地があるかもしれない
常任理事国であるロシアと中国が拒否権発動するからこの紛争に対処するための国連軍編成は絶対にない
413無念Nameとしあき23/11/13(月)04:13:33No.1156681990そうだねx1
>>ゼレンスキーって初期の客観視できる冷静さが無くなったよね
>根拠はないけど開戦直後にゼレンスキーを支えたスタッフが職を追われたんじゃないかなあと思ってる
>あれだけ他国の事情を汲んだ演説草稿用意できてたのに今のゼレンスキーは自分の都合で我がまま振りかざすだけ
>同じブレインとは思えない
コロモイスキーを拘留した辺りから怪しいんだよね
414無念Nameとしあき23/11/13(月)04:14:26No.1156682016そうだねx1
>支援が続いたとしてももう兵員が…
>ウクライナ市中からは健康な若者が消え失せているだろうがモスクワやサンクトペテルブルグは全くそんなことないのだから
正直人員の不足なんて時点で損耗限界はとうに超えてるように見える
人口ピラミッドどうすんだよこれ
仮に今日奇跡が起こってロシア全軍撤退したとしても取り返せない消耗だし
占領地域を全部取り返しても賠償金をもらってもどうしようもないダメージ
415無念Nameとしあき23/11/13(月)04:16:33No.1156682096+
>常任理事国であるロシアと中国が拒否権発動するからこの紛争に対処するための国連軍編成は絶対にない
そもそもその2国を国連に組み込んでいるのは
国際的立場を与えて暴走しないようにするためであって
暴走してるなら意味ねえから常任理事国排除されるだけなのでは
ただしそうまでして世界がロシアと中国を叩こうというのは全くないとも思う
416無念Nameとしあき23/11/13(月)04:17:09No.1156682116+
>正直人員の不足なんて時点で損耗限界はとうに超えてるように見える
>人口ピラミッドどうすんだよこれ
>仮に今日奇跡が起こってロシア全軍撤退したとしても取り返せない消耗だし
>占領地域を全部取り返しても賠償金をもらってもどうしようもないダメージ
第三者からすれば負け方を決められる内に負けた方がまだマシだって思うが
やってる当事者はそうもいかないのだろうな
そうやって滅んだ国で歴史は出来ている
417無念Nameとしあき23/11/13(月)04:17:52No.1156682140そうだねx3
今更だけど開戦をしないように媚びへつらうのが一番賢い道ではあったんだよね
418無念Nameとしあき23/11/13(月)04:17:59No.1156682145そうだねx2
>正直人員の不足なんて時点で損耗限界はとうに超えてるように見える
>人口ピラミッドどうすんだよこれ
正直ゼレンスキーそこまで考えてないと思うよ
いや考えが及んでいたとしてもどうにもできない
停戦とか言い出したら物理的に首が飛ぶか9mmの脳内出血だ
419無念Nameとしあき23/11/13(月)04:18:29No.1156682171+
>1699806832673.jpg
>どうしたらいいんでしょうか
420無念Nameとしあき23/11/13(月)04:19:24No.1156682198そうだねx1
>今更だけど開戦をしないように媚びへつらうのが一番賢い道ではあったんだよね
ルカちゃんみたいな立ち回りが出来てればなぁ
421無念Nameとしあき23/11/13(月)04:20:04No.1156682218+
うーん…実際開戦したあと男の国外脱出即制限したけど
即国民を脱出させるって手もあったのかね
422無念Nameとしあき23/11/13(月)04:20:27No.1156682237+
>そもそもその2国を国連に組み込んでいるのは
>国際的立場を与えて暴走しないようにするためであって
>暴走してるなら意味ねえから常任理事国排除されるだけなのでは
有力国が脱退したら国際的枠組みの意味がねえだろって反省から常任理事国って制度が産まれた
その原因を作ったのは大日本帝国の国際連盟脱退なんだよ
423無念Nameとしあき23/11/13(月)04:20:36No.1156682244そうだねx2
>ルカちゃんみたいな立ち回りが出来てればなぁ
ルカシェンコは超一級の独裁者だよ
あんな真似出来る奴はほぼ居ない
424無念Nameとしあき23/11/13(月)04:22:11No.1156682308そうだねx2
ベラルーシはあそこ迄ヤバイ立ち位置なのにいまだに自国民に死者出して無いからな
本当にルカシェンコのタヌキっぷりはすげぇよ
425無念Nameとしあき23/11/13(月)04:22:58No.1156682330+
見た目がもうタヌキ
426無念Nameとしあき23/11/13(月)04:23:33No.1156682351+
本人はタヌキなのに息子はイケメンなんだからルカシェンコすげえ
427無念Nameとしあき23/11/13(月)04:23:50No.1156682360そうだねx4
>今更だけど開戦をしないように媚びへつらうのが一番賢い道ではあったんだよね
そいつらを煽って売国奴だと揶揄し当選したのがゼレンスキー
ところが就任したら就任したで実際にロシアの喧嘩なんて売れるわけないし支持率は低迷
「結局同じですかー?ぴろぴろ~」と前政権サイドに煽られ
バイデンもNATO入れてくれるって言ってたしで吹っ切れちゃった
結局NATOには入れてもらえず梯子を外されロシアと地獄の消耗戦へ突入
いったいこいつのどこが英雄なんだ
428無念Nameとしあき23/11/13(月)04:24:24No.1156682383そうだねx1
台湾の蔡英文も現状維持が重要って言ってたね
429無念Nameとしあき23/11/13(月)04:24:36No.1156682393そうだねx3
>ベラルーシはあそこ迄ヤバイ立ち位置なのにいまだに自国民に死者出して無いからな
>本当にルカシェンコのタヌキっぷりはすげぇよ
自国民を守るって言うのはそういうことだよね
430無念Nameとしあき23/11/13(月)04:25:17No.1156682413+
ルカシェンコも一時体調やばいとかなってたが
なんかあったんだろうか
431無念Nameとしあき23/11/13(月)04:25:46No.1156682430そうだねx2
>台湾の蔡英文も現状維持が重要って言ってたね
独立とかクアッドに入れろとか言い出さないだけの分別はあるよな
432無念Nameとしあき23/11/13(月)04:25:54No.1156682433+
>ルカシェンコも一時体調やばいとかなってたが
>なんかあったんだろうか
あんなの演技に決まってるだろ
433無念Nameとしあき23/11/13(月)04:25:57No.1156682436+
ある意味ウクライナの過去の政治家の汚職や親露は
国民の命自体は守ってたってことではある
434無念Nameとしあき23/11/13(月)04:28:04No.1156682510そうだねx3
体調ヤバくて緊急入院→いつの間にか元気な姿で出て来る
を何回やってんだって話だ
しかも見た目が健康そのもの
435無念Nameとしあき23/11/13(月)04:28:32No.1156682531+
>体調ヤバくて緊急入院→いつの間にか元気な姿で出て来る
>を何回やってんだって話だ
>しかも見た目が健康そのもの
すごいぜベラルーシ医療技術!
436無念Nameとしあき23/11/13(月)04:28:42No.1156682536そうだねx1
    1699817322479.png-(2015146 B)
2015146 B
>本人はタヌキなのに息子はイケメンなんだからルカシェンコすげえ
学生時代のルカシェンコもイケメンなので
437無念Nameとしあき23/11/13(月)04:28:53No.1156682545+
タヌキだな
438無念Nameとしあき23/11/13(月)04:30:45No.1156682624+
>有力国が脱退したら国際的枠組みの意味がねえだろって反省から常任理事国って制度が産まれた
>その原因を作ったのは大日本帝国の国際連盟脱退なんだよ
つってもその常任理事国が無法やって
そいつ自身が反対したら身動き取れないってバカみたいじゃないですか
439無念Nameとしあき23/11/13(月)04:31:43No.1156682674+
    1699817503815.jpg-(55900 B)
55900 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
440無念Nameとしあき23/11/13(月)04:33:23No.1156682743そうだねx4
お笑い芸人に国家の命運をかけちゃダメという教訓
441無念Nameとしあき23/11/13(月)04:33:56No.1156682758そうだねx1
>つってもその常任理事国が無法やって
>そいつ自身が反対したら身動き取れないってバカみたいじゃないですか
かもしれん
でもその原因を作ったのは日本だ
恨みはわれら自身に向ける以外にない
442無念Nameとしあき23/11/13(月)04:37:08No.1156682872+
多分そもそも国連ってそんな役に立たないんだと思う
443無念Nameとしあき23/11/13(月)04:37:38No.1156682890+
>お笑い芸人に国家の命運をかけちゃダメという教訓
日本で言うどれぐらいのレベルのお笑い芸人だったんだろうゼレンスキー
444無念Nameとしあき23/11/13(月)04:39:30No.1156682965そうだねx1
国連が機能するのって人道支援とか時間稼ぎくらいでしょ
ガザの蹂躙止められないんだしそれ以外は何の役にも立たない
445無念Nameとしあき23/11/13(月)04:41:43No.1156683070+
国連多国籍軍はちょっとロマンがある
446無念Nameとしあき23/11/13(月)04:46:35No.1156683263そうだねx2
考えてみるとロシアからガス買い続けてるの日本にしちゃ頑張ってるな
447無念Nameとしあき23/11/13(月)04:46:36No.1156683264そうだねx2
    1699818396445.jpg-(151910 B)
151910 B
国連さんが守ってくれ……なかったよ
448無念Nameとしあき23/11/13(月)04:54:27No.1156683567そうだねx1
>考えてみるとロシアからガス買い続けてるの日本にしちゃ頑張ってるな
岸田何してんのと思ったけど
完全に関係切ってたらえらいこっちゃだったな
449無念Nameとしあき23/11/13(月)04:59:09No.1156683742+
>>考えてみるとロシアからガス買い続けてるの日本にしちゃ頑張ってるな
>岸田何してんのと思ったけど
>完全に関係切ってたらえらいこっちゃだったな
そこにかけた金もエネルギー供給もまじで死活問題だからね
国際社会っていうのは善悪や0と1だけじゃやっていけないからmayで話すのは難しい
450無念Nameとしあき23/11/13(月)05:07:31No.1156684029そうだねx1
一番良いのは戦争を起こさせないこと
次に侵略を許さないことだけど
結局一番最悪のパターンになりそうなのが
451無念Nameとしあき23/11/13(月)05:09:32No.1156684091+
正直武器だけ供給の代理戦争もかなり邪悪だと思うんだよね
あくまでウクライナの人的損耗だけ考えると
武器なんか支援供給しないで降伏させた方がマシだったまである
452無念Nameとしあき23/11/13(月)05:10:01No.1156684112+
中国もどんどんやることが過激になっててやばいな
西側も時計の針進めてる感じだし
453無念Nameとしあき23/11/13(月)05:13:26No.1156684228+
経済が不安になると極端なことやりだすんだよみんな
454無念Nameとしあき23/11/13(月)05:15:01No.1156684303そうだねx2
>>考えてみるとロシアからガス買い続けてるの日本にしちゃ頑張ってるな
>岸田何してんのと思ったけど
>完全に関係切ってたらえらいこっちゃだったな
あの決定力の無い岸田の判断じゃないだろさすがに
あるであろうアメリカの要求にNOを突き付けてくれる人に感謝や
最重要資源エネルギーにほころびが生じると打つ手が無い日本はマジで終わるからな
何としてでもヘッジはしないと
455無念Nameとしあき23/11/13(月)05:18:52No.1156684424そうだねx1
>>お笑い芸人に国家の命運をかけちゃダメという教訓
>日本で言うどれぐらいのレベルのお笑い芸人だったんだろうゼレンスキー
いじり芸の有吉に下ネタ足したぐらい?
ふたばで上がってたネタ見る限りは
456無念Nameとしあき23/11/13(月)05:20:47No.1156684486+
ウクライナの侵攻許しちゃうと中国の台湾進攻も許す流れになるので
絶許なんやなw
457無念Nameとしあき23/11/13(月)05:21:20No.1156684510+
正直台湾に関しては日本も国として存在認めてねえぞ
458無念Nameとしあき23/11/13(月)05:27:36No.1156684675そうだねx1
>常任理事国であるロシアと中国が拒否権発動するからこの紛争に対処するための国連軍編成は絶対にない
それらの国を除いたら単なる暴走機関車になるんやで
特に各国の政治家がアメリカバイデン政権一辺倒の今は
459無念Nameとしあき23/11/13(月)05:27:50No.1156684682そうだねx2
侵攻初期の動画でウクライナ兵がババアに「ウクライナに栄光あれと言ってください」と言って
ババアが「ウクライナとロシアに栄光あれ、キエフルーシよ永遠に!」みたいなこと返して延々と譲らないやり取りがあったけど
あれはソ連時代を生き抜いたババアの生き残る知恵なんだろうか
460無念Nameとしあき23/11/13(月)05:28:34No.1156684704そうだねx1
>ウクライナの侵攻許しちゃうと中国の台湾進攻も許す流れになるので
>絶許なんやなw
ガザ侵攻は許してるで
アメリカ
461無念Nameとしあき23/11/13(月)05:31:28No.1156684793そうだねx1
食えた見た目じゃない物にアイシングして誤魔化してるのはガザの件でアホでも気付いたからな
462無念Nameとしあき23/11/13(月)05:31:37No.1156684803+
>ガザ侵攻は許してるで
>アメリカ
テロとの戦いを否定すると自己否定になるんやなw
だからガザは滅びるんやなw
悲劇やなw
463無念Nameとしあき23/11/13(月)05:36:15No.1156684931そうだねx2
>ウクライナの侵攻許しちゃうと中国の台湾進攻も許す流れになるので
>絶許なんやなw
そんなもんイスラエルの暴走止められてない時点で単なるお題目にしか過ぎないって
世界中が目にしてる状況だろ…
464無念Nameとしあき23/11/13(月)05:39:33No.1156685000+
武力による現状変更は決して認められないんじゃなかったの?
何で何十年も知らんぷりするの?
465無念Nameとしあき23/11/13(月)07:01:53No.1156688489+
>ID:LI5eQTaA
466無念Nameとしあき23/11/13(月)08:04:44No.1156693083+
だから台湾の切り捨てもすでに既定路線だっつーの
アメリカにはもう別の国にちょっかいかける力はないの
467無念Nameとしあき23/11/13(月)09:41:27No.1156702642+
台湾侵攻に対しても米国というかバイデン政権というか民主党はどの程度あてになるかわからん
共和党は一定あてになると思うがそれにしても過大な期待は禁物だよ
台湾との連携やASEANとの連携を日本は独自に進めるしかないってのが現実
468無念Nameとしあき23/11/13(月)09:46:39No.1156703213+
ウクライナについては停戦したら下の方が責任逃れのためにも
「ゼレンスキーとかがこんな事してました!」ってのは確実にやる
またそうじゃないとゼレンスキー側が「下が勝手にやった事」にされるだろうからこれは回避出来ない
既に米国がノルドストリームの件で「ウクライナがやった!ウクライナがやったんです!」をもうやってる
ウクライナ単独でドイツが激オコから「じゃあもう俺達は支援はなしだ!」する口実に飛びつく可能性に対処できるわけないから米国がやったのは確実だがね
(実行犯はウクライナ人にやらせた可能性もあまり疑わないが)
本当に米国はろくでもない……
[リロード]13:27頃消えます
- GazouBBS + futaba-