[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3709人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1699690060011.jpg-(68677 B)
68677 B23/11/11(土)17:07:40No.1122972744そうだねx11 18:37頃消えます
今見るとこれはこれで面白いやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/11/11(土)17:08:57No.1122973068+
クソ低予算お祭り映画だけどまあこれはこれで
223/11/11(土)17:09:18No.1122973160そうだねx23
>クソ低予算お祭り映画だけどまあこれはこれで
予算はかなりかかってるよ!
323/11/11(土)17:10:01No.1122973368+
あんまり昔のゴジラ見てないからこの映画でしか動いてるの見てない怪獣が結構いる
423/11/11(土)17:10:23No.1122973464そうだねx14
好きだけどこれから数年供給が絶えたら文句言いたくなるのは分かる
523/11/11(土)17:11:25No.1122973743+
ひたすらにゴジラが強いのは満点
623/11/11(土)17:12:18No.1122973993そうだねx23
小学生向け
俺は小学生なので今も昔も大好き
723/11/11(土)17:12:49No.1122974159そうだねx2
特撮はいいなぁ…ってしみじみ思う
823/11/11(土)17:13:14No.1122974304+
生身バトルパートも結構見応えあると思う
普通のドラマパートよりも好き
923/11/11(土)17:13:26No.1122974357+
ミニラの顔が嫌いだな~って思いながら見てた
1023/11/11(土)17:14:15No.1122974592そうだねx1
実際にここからしばらく途絶えたので思ったより最終作になりかけたが当時的には最終言うても帰ってくるだろという気持ちだった
でも撮影用のでっかいプール壊したニュースもあったし詳しい人的にはもっと終わる感あったのかなとかも思う
1123/11/11(土)17:14:16No.1122974596そうだねx1
>好きだけどこれから数年供給が絶えたら文句言いたくなるのは分かる
こんなのしか出せないから供給が止まったんだ
というか需要もかなり無くなってた
1223/11/11(土)17:14:37No.1122974680そうだねx3
ドンフライのインパクトが強すぎる
1323/11/11(土)17:14:54No.1122974772そうだねx11
まぁあの時点での最終作でこれは不満が出るのはわかるよ
まぁVSデストロイア引き合いに出して文句言ってた人たちにはまたあのノリやるのも違うだろって思ったが
1423/11/11(土)17:15:33No.1122974975+
最後って言われてこれだったらなんか言いたくなるのもわかる...
実際10年止まったわけだし
1523/11/11(土)17:16:09No.1122975126そうだねx14
有終の美はデストロイアでやったので今度はドンチャン騒ぎで終わらせるという判断は嫌いじゃない
1623/11/11(土)17:16:30No.1122975227+
シンゴジみたいな感動ドラマ系は売れてて海外産のバトル系はあのザマの時点でこの時期と比較して観客の層はかなり変わってそう
マイゴジは知らん
1723/11/11(土)17:16:57No.1122975343そうだねx3
わかる
俺の小学生時代最後のゴジラだから今でも二番目に好き
一番は機龍
1823/11/11(土)17:18:07No.1122975672+
20億じゃなかったっけこれ
1923/11/11(土)17:18:17No.1122975716そうだねx6
ゴジラを強く描いてくれる作品の方が好きなのでそういう意味ではトップクラスに好きだよ
隕石迎撃の時に尻尾と脚を地面に沈ませてアンカーにするの好き
2023/11/11(土)17:18:32No.1122975793そうだねx1
VSは連続したシリーズだったからああいう終わりでしっくりくるけど
ミレニアムシリーズはバラバラだからいきなり最終作みたいな作風されてもピンとこないしFWのノリでいい
2123/11/11(土)17:18:43No.1122975850+
バトルパートばっかり見ているのでこの前あらためて通しで見たらゴジラ溜めるなーってなった
出てきた時のゴジラさんめっちゃ怒ってる!!というので楽しくなる
2223/11/11(土)17:18:49No.1122975873そうだねx1
>シンゴジみたいな感動ドラマ系は売れてて海外産のバトル系はあのザマの時点でこの時期と比較して観客の層はかなり変わってそう
シリアスなのが好きなんだよこの国は
2323/11/11(土)17:18:58No.1122975916そうだねx4
い〜っぱい怪獣が出るから好き
2423/11/11(土)17:19:27No.1122976036+
>わかる
>俺の小学生時代最後のゴジラだから今でも二番目に好き
>一番は機龍
機龍か
初出のはかなり好きだけどSOSはクソほど嫌いなんだよねおれ
色々問題あるけど戦闘描写が間延びした一回だけなのはとりあえず良くないな
2523/11/11(土)17:19:39No.1122976104そうだねx1
50周年作品としてはいいと思うし実際好きだけど最終作です! ってキャッチコピー出しまくってこれはまあ色々言われてるのもとても分かる
2623/11/11(土)17:19:48No.1122976163+
氷漬けにされ叩き起こされて寝起きでイライラゴジラ
2723/11/11(土)17:20:26No.1122976334+
これで終わって焦らされた後一斉にシンゴジラやモンスターバースシリーズが始まったんだよな
2823/11/11(土)17:20:51No.1122976470+
>氷漬けにされ叩き起こされて寝起きでイライラゴジラ
起こす役割させられた人達ちょっと…いやかなりかわいそう…
2923/11/11(土)17:21:26No.1122976629+
最後に騒いで終わろうぜってのはいいと思う
なんでメカゴジラ出さなかった
3023/11/11(土)17:21:43No.1122976699+
隊長強すぎない?
3123/11/11(土)17:21:44No.1122976703そうだねx13
ファイナルじゃなくなったので評価上がったやつ
俺は最初から好きだった
3223/11/11(土)17:22:14No.1122976835+
>>シンゴジみたいな感動ドラマ系は売れてて海外産のバトル系はあのザマの時点でこの時期と比較して観客の層はかなり変わってそう
>シリアスなのが好きなんだよこの国は
シリアスの極みみたいなマイゴジはシンゴジより現状かなり落ちたとこで終わりそうだし…
それでも海外のよりは売れそうだけどそこまで行くと洋画と邦画の見るハードルの差みたいな話になりそうだし
3323/11/11(土)17:22:31No.1122976906+
ちょっと気合い入れると大気圏外の隕石壊せます
地球最強の怪獣です
3423/11/11(土)17:22:32No.1122976907+
まぁ敢えて言うなら人間の部分もうちょい削って怪獣暴れたり戦うとこ増やして欲しかったなってくらいかな
3523/11/11(土)17:22:42No.1122976958+
モンスターX好き
ギドラはパチモンぽくてダメ
3623/11/11(土)17:22:44No.1122976967そうだねx1
>これで終わって焦らされた後一斉にシンゴジラやモンスターバースシリーズが始まったんだよな
一斉にじゃなくてギャレゴジ→シンだよ
ギャレゴジが上手くいったから後が続いた
3723/11/11(土)17:23:26No.1122977155そうだねx4
>シリアスの極みみたいなマイゴジはシンゴジより現状かなり落ちたとこで終わりそうだし…
終わってから言え山崎アンチ
3823/11/11(土)17:23:36No.1122977190+
轟天号の他に人類側も切り札ロボ出して欲しかったな
モゲラとか
3923/11/11(土)17:23:40No.1122977212+
ゴジラとガイガンのデザインとBGMが神がかってる
特にゴジラのテーマはこっちのBGMをスタンダードにしてほしいぐらいにイカしてる
4023/11/11(土)17:23:47No.1122977240+
白目~FWあたりが世代だから今も機龍みたいなメカゴジラとのプロレス見たいなーと思ってる
4123/11/11(土)17:23:55No.1122977285+
>ファイナルじゃなくなったので評価上がったやつ
>俺は最初から好きだった
その程度で評価上がるの…
話としてはミレニアムシリーズの中間かやや下あたりだと思うけど
4223/11/11(土)17:24:00No.1122977302+
ヘドラってスーツまで作ったのに出番1分もなかったよね
4323/11/11(土)17:24:23No.1122977405+
マグロ食ってるやつ
4423/11/11(土)17:24:37No.1122977458+
見た当時子供だったから好きだったし今でも好きな映画だよ
4523/11/11(土)17:24:38No.1122977463+
>ヘドラってスーツまで作ったのに出番1分もなかったよね
EDに本編になかったカットが映ってた気がする
4623/11/11(土)17:25:00No.1122977552+
モスラと同陣営なのにいうほど共闘しない
4723/11/11(土)17:25:02No.1122977556+
ガイガーン!
起動!
4823/11/11(土)17:25:03No.1122977560そうだねx9
>その程度で評価上がるの…
ファイナルかどうかだけでこの映画への好き嫌いがそんな変わるか?というのは良く思う
4923/11/11(土)17:25:16No.1122977612そうだねx1
>EDに本編になかったカットが映ってた気がする
本編で活躍しろよ!?
5023/11/11(土)17:25:22No.1122977639+
>>シリアスの極みみたいなマイゴジはシンゴジより現状かなり落ちたとこで終わりそうだし…
>終わってから言え山崎アンチ
急に跳ねるでも無きゃ50億くらいが妥当だろ
全体から見ればまあよく売れてる方だと思うぞ?
5123/11/11(土)17:25:25No.1122977652そうだねx2
ファンからすると引力光線使う時点でバレバレだったらしいけど当時は何も知らなかったからモンスターXからギドラになるのに興奮した
5223/11/11(土)17:25:53No.1122977786そうだねx3
楽しい映画って感触が強い
5323/11/11(土)17:25:55No.1122977796そうだねx4
バキ童がボロクソ叩いてて俺の中で敵認定になった
5423/11/11(土)17:26:20No.1122977898+
ゴジラに壊された後モスラにも粉砕されるガイガンの贅沢な扱い
5523/11/11(土)17:26:44No.1122978036+
2000年代作品は設定毎回設定リセットしてたのがよくないね
設定一続きのVSシリーズにもそりゃハズレはあるが
5623/11/11(土)17:27:00No.1122978110+
当時映画館で見たけどヘドラの記憶一切無かった…
5723/11/11(土)17:27:03No.1122978122+
>バキ童がボロクソ叩いてて俺の中で敵認定になった
FWアンチは童貞の弱者男性ってこと!?
5823/11/11(土)17:27:16No.1122978183そうだねx1
>これで終わって焦らされた後一斉にシンゴジラやモンスターバースシリーズが始まったんだよな
続三丁目からかなり経ってからだったろう
5923/11/11(土)17:27:22No.1122978222+
スレッドを立てた人によって削除されました
>終わってから言え山崎アンチ
そばにいたいよ~
6023/11/11(土)17:27:28No.1122978253そうだねx5
新デザインのガイガンを世に出してくれただけでも評価する
チェーンソーまでいくとやりすぎ感がすごいけど
6123/11/11(土)17:27:41No.1122978312+
なんかセカンドライフを謳歌してるFWゴジ
6223/11/11(土)17:28:02No.1122978408+
人間のアクションが長々と入る作品は基本ハズレ臭いとこはある
6323/11/11(土)17:28:06No.1122978420そうだねx2
これでシリーズ終了って話だったのでシリアスなり湿っぽいなりの終わり方を求める層が多かった所に最後のお祭り映画!みたいなノリのが出たからっていうのが大きい
6423/11/11(土)17:28:30No.1122978532そうだねx1
動員100万人に届かず終わったスレ画の現状を鑑みたら
ギャレゴジ以降1週間で100万人越え連発してるのは
もうありがたいとしか言いようがない
6523/11/11(土)17:28:39No.1122978583+
怪獣じゃなくて役者さんでも結構有名な人でエンディングにしかいない人とかいたはず
6623/11/11(土)17:28:59No.1122978672+
>人間のアクションが長々と入る作品は基本ハズレ臭いとこはある
アニゴジの話?
6723/11/11(土)17:29:42No.1122978880+
めっちゃ面白いよこれ
6823/11/11(土)17:29:49No.1122978911そうだねx2
>>人間のアクションが長々と入る作品は基本ハズレ臭いとこはある
>アニゴジの話?
VSキングギドラの話だけど
この前見たけどあれ酷いね
6923/11/11(土)17:30:28No.1122979108そうだねx1
ファイナルじゃなくなると当時の世代の評価が変わるというか当時の観客じゃなくて後から見た視聴者はそこまで否定的な意見にならないみたいな話だと思う
あとキレてた層も今も否定的な意見は言うにしてもまた改めて感情的にキレるには時間が経ちすぎてる
7023/11/11(土)17:30:47No.1122979211そうだねx4
>なんかセカンドライフを謳歌してるFWゴジ
蘇ってきた昭和勢相手するのにうってつけすぎる…
7123/11/11(土)17:30:59No.1122979265+
これはこれっていうか俺はこれ滅茶苦茶好き
全てのゴジラ映画で二番目
だからあんまり弱い俺を虐めないでくれ
7223/11/11(土)17:31:19No.1122979376+
昔の回想の時点で轟天いるしこの世界の人類の技術力どうなってんだ
7323/11/11(土)17:31:20No.1122979382+
>人間のアクションが長々と入る作品は基本ハズレ臭いとこはある
なので人間3人が戦って変身する巨大ヒーローを主役にしてゴジラはゲストにしろ
7423/11/11(土)17:31:34No.1122979467そうだねx6
ジラの扱いは気持ちはわかるけど正直モヤる
そんなぞんざいな扱いできるほど平成シリーズも出来良くなかっただろと
7523/11/11(土)17:31:35No.1122979472+
なんだかんだで楽しい映画だよ
轟天号対ゴジラから始まるんだぜ
7623/11/11(土)17:31:36No.1122979479+
>ファイナルじゃなくなると当時の世代の評価が変わるというか当時の観客じゃなくて後から見た視聴者はそこまで否定的な意見にならないみたいな話だと思う
正直最近これ見たけどつまんねー…ってなったから再評価!って聞いてマジか…ってなってる
7723/11/11(土)17:31:45No.1122979523そうだねx2
見返してみても面白かったけど
エメゴジディスは正直しつこいと思った
7823/11/11(土)17:31:51No.1122979551そうだねx2
撮影許可が降りにくい邦画で高速道路バイクチェイスやったのは評価したい
7923/11/11(土)17:32:14No.1122979688+
スレッドを立てた人によって削除されました
面白いってほど中身無いだろこの映画
怪獣がバトルしてれば面白いって幼稚園児レベルの感性ならまぁ面白いんだろうけど大半の人間は映画のつもりで見るからね
今更ミニラとかどういう反応が欲しくて出したのさ?
8023/11/11(土)17:32:30No.1122979773+
>見返してみても面白かったけど
>亀のディスりは正直いらないと思った
8123/11/11(土)17:32:34No.1122979795そうだねx1
マグロ食ってるのが出てる作品の方がずっと面白かったとは思うよ
8223/11/11(土)17:32:50No.1122979888そうだねx5
VSギドラ外れだったらだったらもう怪獣対決映画全部ハズレだろ…
8323/11/11(土)17:33:02No.1122979945そうだねx5
煽りっぽいレスはサッカーボールにするよ
8423/11/11(土)17:33:09No.1122979975そうだねx1
>怪獣がバトルしてれば面白いって幼稚園児レベルの感性ならまぁ面白いんだろうけど大半の人間は映画のつもりで見るからね
そんな基準高くしたら他のゴジラ作品も足切りされまくるだろ!
8523/11/11(土)17:33:12No.1122979986そうだねx15
ごめん俺怪獣がバトルしてれば面白いわ
8623/11/11(土)17:33:19No.1122980029そうだねx2
マグロはビジュアルからあまり良くないからそんな大事に思う感情も湧かないっていうか
8723/11/11(土)17:33:40No.1122980133そうだねx2
怪獣映画なんて怪獣がバトルしてなんぼだろ!
8823/11/11(土)17:33:46No.1122980172+
>ごめん俺怪獣がバトルしてれば面白いわ
150分戦って欲しいよね…
8923/11/11(土)17:33:58No.1122980252+
当の怪獣バトルがあんま楽しくないと思うんだよなスレ画
9023/11/11(土)17:34:27No.1122980420そうだねx3
人間ドラマいらないにしても怪獣バトルいらないにしても
極端なんだよ…
9123/11/11(土)17:34:33No.1122980458そうだねx1
>VSキングギドラの話だけど
>この前見たけどあれ酷いね
未来人との対決パートが酷いって言うんですか!
9223/11/11(土)17:34:34No.1122980461+
>当の怪獣バトルがあんま楽しくないと思うんだよなスレ画
ゴジラがすごいスピード感で無双するのは楽しいよ
9323/11/11(土)17:35:05No.1122980631+
戦いが見たいなら人間も戦わせる!
9423/11/11(土)17:35:06No.1122980641+
>当の怪獣バトルがあんま楽しくないと思うんだよなスレ画
ラドンとキングシーサーとアンギラスコンビとか微妙だったな…
9523/11/11(土)17:35:10No.1122980670+
怪獣対怪獣と怪獣対人間はいいけど人間対人間風宇宙人なんか興味ねーよって思っちゃった
9623/11/11(土)17:35:13No.1122980686+
いっそビオランテとかデストロイアなんかも出してほしかった
9723/11/11(土)17:35:17No.1122980711+
俺は昭和の総進撃でもいっぱい怪獣出てうれしい~ってなるタイプだよ
9823/11/11(土)17:35:25No.1122980748+
最後の花道というにはなんというかチープな感じになってしまった感
9923/11/11(土)17:35:28No.1122980764+
機械についているツマミは全部右に回したい男が作ったゴジラ
10023/11/11(土)17:35:41No.1122980850そうだねx1
>150分戦って欲しいよね…
ゴジばんってひょっとしてゴジラ最高傑作なのでは?
10123/11/11(土)17:35:55No.1122980921+
妖星ゴラス!?
10223/11/11(土)17:35:59No.1122980942そうだねx2
人間バトルを多くしすぎた感はある
10323/11/11(土)17:36:02No.1122980962+
ツイッター星人…
10423/11/11(土)17:36:03No.1122980968+
シンが感動…感動…?
10523/11/11(土)17:36:13No.1122981021+
ゴジラの顔がなんかペンギンみたいでかっこよくないのは不満
10623/11/11(土)17:36:17No.1122981054そうだねx3
>当の怪獣バトルがあんま楽しくないと思うんだよなスレ画
あのBGMかかりながら無双していくのめちゃくちゃ気持ちよくない!?
それまでやられっぱなしだった人間サイドの進撃開始だったし
10723/11/11(土)17:36:25No.1122981091+
なんというかドン・フライのとこ日本人の役者で良くない?とは思う
10823/11/11(土)17:36:26No.1122981095+
>ツイッター星人…
x……
10923/11/11(土)17:36:26No.1122981096+
クモンガをハンマー投げする所で異様に加点しちゃうタイプなので好きだけど出来が良いとは言い難い
11023/11/11(土)17:36:26No.1122981098+
怪獣バトルってノロノロ動いてパシパシしたりビーム撃つだけで面白いと思ったこと無いな
むしろ眠くなる
11123/11/11(土)17:36:29No.1122981117+
スレッドを立てた人によって削除されました
>VSギドラ外れだったらだったらもう怪獣対決映画全部ハズレだろ…
タイムパラドックスとかあの時代概念無かったの?
ターミネーターの劣化パロディやらスピルバーグ出したの海外への皮肉か?
こういう話の違和感除いても怪獣のアクションがそもそもゴミだろ
ラストシーンも努力全部無駄になった感酷いし
まだ東京SOSの方が面白いレベルだぞ
11223/11/11(土)17:36:53No.1122981257そうだねx3
>>EDに本編になかったカットが映ってた気がする
>本編で活躍しろよ!?
あれはね
カットされたんじゃなくてあまりに出番ないからあれ用に新しく撮ったんだ
11323/11/11(土)17:37:19No.1122981410+
戦闘がダイジェストになっちゃってるのがなぁ…
11423/11/11(土)17:37:20No.1122981412+
今も子どもにはゴジラの人気ってないしな…
11523/11/11(土)17:37:29No.1122981475+
>あのBGMかかりながら無双していくのめちゃくちゃ気持ちよくない!?
別に…
あもう終わりで次なんですね…って感じで
隕石辺りまで何か見所あるわけでもないし
11623/11/11(土)17:37:42No.1122981550そうだねx1
敵怪獣達のチョイスが渋いと思う
なんであの面子にキングシーサーさんが…?
11723/11/11(土)17:37:48No.1122981580そうだねx2
わかりやすくハッスルしてんなぁ
11823/11/11(土)17:37:54No.1122981616+
エビラ最初に人間にやられたけどヘドラとかに比べたらかなり優遇されてる気がする
11923/11/11(土)17:37:58No.1122981637+
>いっそビオランテとかデストロイアなんかも出してほしかった
ハリウッドのもそうだけど徹底してVS怪獣を再登場させないの何なんだろ
12023/11/11(土)17:37:58No.1122981639+
>敵怪獣達のチョイスが渋いと思う
>なんであの面子にキングシーサーさんが…?
ファイナルだから
12123/11/11(土)17:38:04No.1122981654そうだねx2
>まだ東京SOSの方が面白いレベルだぞ
ありったけのdelをぶちこんでやれ!
これで我々の来年度のクンリ権はゼロだな
12223/11/11(土)17:38:21No.1122981772+
ゴジラが戦った相手
ガイガン…射出した紐掴まれた後頭爆発
ジラ…ゴジラの熱線回避して突撃するも尻尾でカウンターくらい追い熱線で爆殺
クモンガ…糸吐いてたらジャイアントスイングでフェードアウト
カマキラス…ステルスしてもダメで突撃したら鉄塔串刺し
アンギラス、ラドン、キングシーサー…サッカー
ヘドラ、エビラ…秒殺で画面外でトドメ
モンスターX~カイザーギドラ…ギリギリまで追い詰めたけど大気圏に打ち上げられた
だからジラは華がある方の散り方なんだよね
12323/11/11(土)17:38:39No.1122981872+
>今も子どもにはゴジラの人気ってないしな…
マイゴジ見に行ったらガイガンのソフビ持ってる子供見たけど?
12423/11/11(土)17:38:42No.1122981889+
昭和のノリを平成にやった映画
故に怪獣も昭和の懐かしいメンツがいっぱいいる
12523/11/11(土)17:38:48No.1122981928+
君が東京SOS嫌いなのはわかったから
12623/11/11(土)17:38:52No.1122981950+
ミレニアムシリーズ全体にVSの雰囲気からの脱却目指すみたいな空気はあった
12723/11/11(土)17:38:55No.1122981965そうだねx1
>>VSキングギドラの話だけど
>>この前見たけどあれ酷いね
>未来人との対決パートが酷いって言うんですか!
カーチェイス時のターミネーターのこうそくいどうは見ててナニコレとは思った
テレポーテーションされた未来人が熱線で吹き飛ばされるとこはシュールで笑えたが
12823/11/11(土)17:38:56No.1122981975+
人間アクションよりゴジラのバトルが見たいのでFWは子供心に微妙だった
あとマウント取って軽快にぶん殴るゴジラは解釈違い
12923/11/11(土)17:38:58No.1122981981そうだねx7
VSキングギドラはSFとして評価高いってのは聞いた事がないのでその辺は何も言えない
あの作品のドラマ部分の盛り上がりは会長さんとゴジラが再会する所とメカキングギドラだと思う
13023/11/11(土)17:39:31No.1122982152そうだねx4
VSギドラだけでなく東京SOSも一緒に愚弄してるんだよね
すごくない?
13123/11/11(土)17:39:36No.1122982179+
GMKが1番好きだよ俺は
バラゴンがひたすら可哀想だけど
13223/11/11(土)17:40:28No.1122982526+
まぁ一番面白いのは初代なんだが
13323/11/11(土)17:40:30No.1122982540+
VSデストロイアもそうだけどシリーズこれで終わり!された時とシリーズ復活安定してる時とでは見方変わるよね
13423/11/11(土)17:40:33No.1122982566+
ロープ吐くクモンガとかもうちょっとなんとかならんか…ってなった
13523/11/11(土)17:40:36No.1122982585+
>故に怪獣も昭和の懐かしいメンツがいっぱいいる
いらねぇ…
13623/11/11(土)17:41:10No.1122982752+
クモンガとカマキラスは呼ばれただけですごいよ
13723/11/11(土)17:41:25No.1122982825+
>VSキングギドラはSFとして評価高いってのは聞いた事がないのでその辺は何も言えない
>あの作品のドラマ部分の盛り上がりは会長さんとゴジラが再会する所とメカキングギドラだと思う
メカキンは機械化した頭が首変にブラブラしてるのは純粋にダサいと思った
公式設定詳しく知らんけどマザー操作時のギドラよりずっと弱いだろあれ
13823/11/11(土)17:41:26No.1122982831そうだねx1
>バラゴンがひたすら可哀想だけど
(とばっちりを食って爆散する「」)
13923/11/11(土)17:41:28No.1122982851+
これで最後って言われるとかなり納得いかないだけでないだけでかなり面白いよねファイナルウォーズ
14023/11/11(土)17:41:32No.1122982874そうだねx7
>いらねぇ…
これ無かったらアンギラスとかSPまで出番無かったから絶対に要る
14123/11/11(土)17:41:46No.1122982947+
シリーズの中の一作として見るのとシリーズの完結作として見るので大分評価が変わる
14223/11/11(土)17:41:53No.1122982989+
>人間アクションよりゴジラのバトルが見たいのでFWは子供心に微妙だった
>あとマウント取って軽快にぶん殴るゴジラは解釈違い
昭和シリーズ見てたからその辺の感覚湧かなかったや
昭和が無法過ぎる?そうだね
14323/11/11(土)17:41:59No.1122983022+
公開前の特集とか最終作寂しくなりますねとかだったよ
14423/11/11(土)17:42:09No.1122983079+
>これ無かったらアンギラスとかSPまで出番無かったから絶対に要る
いらねぇ…
14523/11/11(土)17:42:39No.1122983252そうだねx8
>だからジラは華がある方の散り方なんだよね
マグロ食ってるやつをバカにするために作ったみたいなこと言われがちだけどちゃんと運動性高いところ見せてるのは好き
14623/11/11(土)17:42:41No.1122983264そうだねx2
>>いらねぇ…
>これ無かったらアンギラスとかSPまで出番無かったから絶対に要る
ギリギリ平成のうちに映像作品で復活出来たからな
14723/11/11(土)17:43:04No.1122983407+
昭和怪獣なんてVSで再登場しなかった奴は失笑物の黒歴史だし…
14823/11/11(土)17:43:04No.1122983409そうだねx7
最終作というもの自体で考えると
デストロイアであんだけ感動的に締めたのに普通に帰って来やがった…という時点でそもそも信用が無かったというのもあるんじゃないかとかは思う
14923/11/11(土)17:43:38No.1122983622そうだねx8
ジラは短時間で強みと弱み見せてゴジラと差別化してゴジラクソ強いで絞めてたから正直そんな扱い悪いか?って常々思ってる
15023/11/11(土)17:43:42No.1122983646+
>VSギドラだけでなく東京SOSも一緒に愚弄してるんだよね
>すごくない?
今気づいたけど海に沈めて終わりでラストで台無しになるシーンが出るのは同じだね
SOSは一応ゴジラは始末できてるだけマシだけど
15123/11/11(土)17:43:56No.1122983720+
次回作は子ども向けも作って欲しい
15223/11/11(土)17:44:13No.1122983811そうだねx2
ミレニアムシリーズ自体ハム太郎で生きのびたんじゃない
15323/11/11(土)17:44:20No.1122983863そうだねx4
>公開前の特集とか最終作寂しくなりますねとかだったよ
上でも出てるけど東宝の大プール取り壊しされるからNHKでも特集されたり本当に国産ゴジラ復活あるかな…ってくらいの空気だった
実際かなり長いこと休んだし
15423/11/11(土)17:44:22No.1122983874そうだねx1
>次回作は子ども向けも作って欲しい
劇場版ちびゴジラの逆襲
15523/11/11(土)17:44:32No.1122983939そうだねx2
ゴジラからゴッドを外してジラって名前にするとか大人気ねぇと思った
15623/11/11(土)17:44:51No.1122984046そうだねx3
>昭和怪獣なんてVSで再登場しなかった奴は失笑物の黒歴史だし…
アンギラスは殺されるのは可哀そうだからで見送られ続けてきたからむしろ守護られてた立場なのに…
15723/11/11(土)17:44:55No.1122984074+
怪獣惑星読んだあとだとホントにあのジラ一体だけ?大丈夫?となるのいいよね
15823/11/11(土)17:45:06No.1122984135+
>まぁ一番面白いのは初代なんだが
一作目だから過大評価されてるとこはあると正直思う
15923/11/11(土)17:45:17No.1122984204そうだねx1
>ジラは短時間で強みと弱み見せてゴジラと差別化してゴジラクソ強いで絞めてたから正直そんな扱い悪いか?って常々思ってる
オーディオコメンタリーだとこのシーンで普通にジラのことバカにしてるからね
両方立てたかったとかそんな意図は無い
16023/11/11(土)17:45:23No.1122984248そうだねx2
東京SOS超好き…
16123/11/11(土)17:45:34No.1122984321+
>ゴジラからゴッドを外してジラって名前にするとか大人気ねぇと思った
実際T-REXからT抜いたようなもんだし妥当でしょ
16223/11/11(土)17:45:51No.1122984425+
2007年に続・三丁目の夕日を何も知らずに見に行って久々にスクリーンで再開できた時は嬉しかったもんよ
16323/11/11(土)17:45:51No.1122984426+
登場怪獣については知らないのばっかりいる…!という気持ちのが上回ったが
ゴジラ図鑑を読んでいたならあの怪獣が!と言う風にも受け取れるというのは言われるとなるほどとは思えた
ゴジラ図鑑は良く読んでたがモゲラが地球防衛軍って映画に出てる事くらいしか覚えてなかった
16423/11/11(土)17:45:52No.1122984432そうだねx8
>一作目だから過大評価されてるとこはあると正直思う
いや…
16523/11/11(土)17:45:55No.1122984452そうだねx1
>ミレニアムシリーズ自体ハム太郎で生きのびたんじゃない
興収一気に落ちてるけど
16623/11/11(土)17:46:01No.1122984478+
ゴジラがラスト生きてるのを台無しになるって言ってんの?
だいたいダメじゃねそれ
16723/11/11(土)17:46:27No.1122984611+
>>ゴジラからゴッドを外してジラって名前にするとか大人気ねぇと思った
>実際T-REXからT抜いたようなもんだし妥当でしょ
向こうが考えた当て字みたいなもんなのに…
16823/11/11(土)17:46:28No.1122984618+
スレッドを立てた人によって削除されました
>次回作は子ども向けも作って欲しい
シンとマイナで作ったブランド力が底まで落ちるけどいい?
幼稚野郎のためにゴジフェスの映像作ってるんだからそっちでシコってて
16923/11/11(土)17:46:28No.1122984619+
>>ミレニアムシリーズ自体ハム太郎で生きのびたんじゃない
>興収一気に落ちてるけど
ハム太郎人気もGMKの頃がピークだったから…
17023/11/11(土)17:46:35No.1122984654+
>2007年に続・三丁目の夕日を何も知らずに見に行って久々にスクリーンで再開できた時は嬉しかったもんよ
めちゃくちゃ羨ましい映画体験だな…
17123/11/11(土)17:47:11No.1122984862+
>>次回作は子ども向けも作って欲しい
>劇場版ちびゴジラの逆襲
ひたすらツッコミまくるちびメカゴジラ
17223/11/11(土)17:47:23No.1122984920+
まずゴジラを完全に殺すってこと自体がタブーに近い扱いになってる所ある
17323/11/11(土)17:47:26No.1122984941そうだねx5
>>>ミレニアムシリーズ自体ハム太郎で生きのびたんじゃない
>>興収一気に落ちてるけど
>ハム太郎人気もGMKの頃がピークだったから…
ハム太郎目当てにきた子供たちにGMKみせて来年もきてくれるかな?は舐めてんのか案件だと思う
17423/11/11(土)17:47:44No.1122985040+
クレーターの真ん中に突っ立ってるゴジラ好きすぎる
あとガイガンのパワーアップver大好き
小学生男子皆好きだろアレチェンソー地面にぶっ刺して激走するの頭おかしくなる
17523/11/11(土)17:47:54No.1122985101そうだねx3
人間パートつまんねはよ怪獣出せと思ってたから人間パートでも戦ってて飽きなかったから子供心としてはとてもよかった
17623/11/11(土)17:48:17No.1122985221+
何歳の時にFW見たかでも変わるだろうな
17723/11/11(土)17:48:22No.1122985241そうだねx1
>ゴジラがラスト生きてるのを台無しになるって言ってんの?
>だいたいダメじゃねそれ
ゴジラ完全に殺すエンドにできるほうがすごいぐらいだよ
17823/11/11(土)17:48:24No.1122985248そうだねx4
オレ ギャレゴジ スキ
17923/11/11(土)17:48:33No.1122985292+
オープニングで同一個体ってていでシリーズの映像流すの好き
18023/11/11(土)17:48:42No.1122985349+
>2007年に続・三丁目の夕日を何も知らずに見に行って久々にスクリーンで再開できた時は嬉しかったもんよ
たかしくん三丁目の夕日はやりきったから続編撮る気なかったけどダメ元で提示したゴジラ出させてって条件通っちゃったからなんて噂あるくらいだからな…
18123/11/11(土)17:48:45No.1122985363+
でもドラでも思うけど同時上映はまたやってほしいぞ
18223/11/11(土)17:48:59No.1122985437+
https://m.youtube.com/watch?v=J5I00p3KqvE [link]
次やるとしたらジュニア(120m)の劇場作品かな?って気はする
18323/11/11(土)17:49:39No.1122985659+
こればっか言われるけどVSデストロイアの当時の評価はどうだったんだろう
当時の平成シリーズの評価聞くとあんまり良い評価はされてなさそうだが
18423/11/11(土)17:49:39No.1122985663そうだねx2
>何歳の時にFW見たかでも変わるだろうな
個人的にはゴジラ興味もったお子さんの入口としては未だに最適だと思う
18523/11/11(土)17:49:47No.1122985695+
完全にやっつけるエンドは一作目でやったからね
仕方ないね
18623/11/11(土)17:49:54No.1122985733+
日本映画専門チャンネルで放送してたから見てみたけど映像しょっぺぇ…
4Kメガロの方が映像綺麗だった
18723/11/11(土)17:49:57No.1122985749+
別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
18823/11/11(土)17:50:23No.1122985889そうだねx1
>人間パートつまんねはよ怪獣出せと思ってたから人間パートでも戦ってて飽きなかったから子供心としてはとてもよかった
隊長みたいな人が操られた団員にブワァーって手で囲まれるシーンはちょっとトラウマ
18923/11/11(土)17:50:33No.1122985941そうだねx3
>別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
でもミサイルで死ぬのは駄目なんだよね
19023/11/11(土)17:50:34No.1122985945+
これで最後だからやっちまおう企画だとゴジラ対轟天号実現させてるのいいよね
超全集の各場面の振り返りで東宝映画のロゴを使ったサブタイトル付けてるのも凝ってる
19123/11/11(土)17:50:51No.1122986038+
最終作という話でいうとやっぱりこれとデストロイアという感じでメカゴジラの逆襲の話はあまりしないなと思ったが
あれはラストの海へ帰るゴジラはそれっぽいが作ってる時は最終作のつもりでもなかったみたいなやつだろうか
19223/11/11(土)17:51:01No.1122986081そうだねx1
>何歳の時にFW見たかでも変わるだろうな
小学生の時にコジラとガイガンのソフビ抱えて見てた…
19323/11/11(土)17:51:10No.1122986136+
>東京SOS超好き…
整備士のガキがパイロットのガキにのされるのいいよね…
それ以外特に褒めるとこ見当たらないけど
19423/11/11(土)17:51:21No.1122986205+
>別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
マイゴジの感想ここでおっかけてると全作見てる人が割合としてそんないなくて世代ごとのイメージで色々言ってる感じはしたよ
19523/11/11(土)17:51:37No.1122986290そうだねx4
俺は毎回何やかんや言うけど結局ゴジラが出てれば何でもいいマン
19623/11/11(土)17:51:42No.1122986311+
FW時点までの作品だと初代がめちゃくちゃ例外側なんだよな
19723/11/11(土)17:51:50No.1122986359+
頭空っぽにして怪獣プロレス楽しめるから大好き
19823/11/11(土)17:51:58No.1122986414+
>当時の平成シリーズの評価聞くとあんまり良い評価はされてなさそうだが
VSシリーズ自体が毎年ゴジラおじさん達から子供っぽいだのから始まってバトルが眠たい逃げる群衆が真面目にやってない脚本ひどいとねちねち文句言われ続けてたからなぁ
19923/11/11(土)17:52:06No.1122986450+
流石にハープーン数発でやっつけれる怪獣はないだろ…もっと特殊なミサイルとかならともかく
20023/11/11(土)17:52:07No.1122986456+
てかあの初代からよくメカゴジラ生み出せたな
20123/11/11(土)17:52:08No.1122986464+
>こればっか言われるけどVSデストロイアの当時の評価はどうだったんだろう
>当時の平成シリーズの評価聞くとあんまり良い評価はされてなさそうだが
上映後は分からんが上映前は「ゴジラを殺さないで」と署名活動してたファンもいたと記事を見た
20223/11/11(土)17:52:12No.1122986496そうだねx1
>でもミサイルで死ぬのは駄目なんだよね
ちっちゃいのでジュラシックパークみたいな事されてもなーとは思ったけど
ミサイルで死ぬくらいは気にしてなかったんだけどなみたいな個人的な感覚だった
20323/11/11(土)17:52:14No.1122986516そうだねx1
>別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
作ってる側がそうしてきたんだからそれ観てた視聴者は殺しちゃダメなんだって思うだろ
20423/11/11(土)17:52:23No.1122986563+
人間パートもどうせ最後だし尺ねぇしバトルさせるか!でケインコスギとドンフライ呼んできたのは褒めたい
20523/11/11(土)17:52:24No.1122986569そうだねx1
>>別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
>でもミサイルで死ぬのは駄目なんだよね
せめてもう少し特殊兵器か何かでやられてほしかったっていうのはあるな…
20623/11/11(土)17:52:27No.1122986584+
>俺は毎回何やかんや言うけど結局ゴジラが出てれば何でもいいマン
ゾーン見ようゾーン!幸せな気持ちになれるから!
20723/11/11(土)17:52:55No.1122986747そうだねx1
子供の時GMKのラストでがっかりしたから今回の映画でがっかりした人に何も言えない…
20823/11/11(土)17:53:00No.1122986789+
>俺は毎回何やかんや言うけど結局ゴジラが出てれば何でもいいマン
平成モスラは叩くってことか
20923/11/11(土)17:53:13No.1122986860+
>人間パートもどうせ最後だし尺ねぇしバトルさせるか!でケインコスギとドンフライ呼んできたのは褒めたい
尺ねえしバトルさせるかってどういうこと?
尺が有り余ってるからじゃなくて?
21023/11/11(土)17:53:28No.1122986937+
ゴジラ殺しちゃ駄目なんて思ったことなかった
バーニングゴジラ死んだやん?
21123/11/11(土)17:53:43No.1122987055そうだねx3
>俺は毎回何やかんや言うけど結局ゴジラが出てれば何でもいいマン
シンから改めて見てるとゴジラが出る上にいつものBGMが流れてたらだいたいなんでもいいんじゃないか?という気持ちにはなる
21223/11/11(土)17:53:50No.1122987092+
完全に倒しても最後の一匹とは思えないしなあ
21323/11/11(土)17:53:57No.1122987128+
>>何歳の時にFW見たかでも変わるだろうな
>小学生の時にコジラとガイガンのソフビ抱えて見てた…
贅沢な見方してて羨ましい
21423/11/11(土)17:54:23No.1122987284そうだねx1
>ちっちゃいのでジュラシックパークみたいな事されてもなーとは思ったけど
ゴジラで〇〇みたいなことされてもなぁ~ってvsにめっちゃ刺さるよなって今ちょっと思った
21523/11/11(土)17:54:23No.1122987286+
ジラバースもアニメの方は良作らしいな
21623/11/11(土)17:54:26No.1122987308そうだねx1
>ゴジラ殺しちゃ駄目なんて思ったことなかった
>バーニングゴジラ死んだやん?
そこからジュニアが新しいゴジラになったから…
21723/11/11(土)17:54:29No.1122987325+
>>別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
>作ってる側がそうしてきたんだからそれ観てた視聴者は殺しちゃダメなんだって思うだろ
作ってる側があえてそうしてきたとか言ってるインタビューでもあるの?
それとも信者特有の思い込み?
21823/11/11(土)17:54:50No.1122987447+
>最終作という話でいうとやっぱりこれとデストロイアという感じでメカゴジラの逆襲の話はあまりしないなと思ったが
>あれはラストの海へ帰るゴジラはそれっぽいが作ってる時は最終作のつもりでもなかったみたいなやつだろうか
メカゴジラは子ども人気すごくておもちゃは売れてたけど逆襲は興収ガッタガタの当時のシリーズワーストで終了決まったやつだからな
21923/11/11(土)17:55:07No.1122987544+
>>当時の平成シリーズの評価聞くとあんまり良い評価はされてなさそうだが
>VSシリーズ自体が毎年ゴジラおじさん達から子供っぽいだのから始まってバトルが眠たい逃げる群衆が真面目にやってない脚本ひどいとねちねち文句言われ続けてたからなぁ
歴史は繰り返される…
22023/11/11(土)17:55:22No.1122987621+
>ゴジラで〇〇みたいなことされてもなぁ~ってvsにめっちゃ刺さるよなって今ちょっと思った
それこそ画像のマトリックスやないか!!とかもvs見返したら結構いろいろぶっ刺さるのかな…とかは思う
見返すのが怖い
22123/11/11(土)17:55:25No.1122987646そうだねx4
>ジラバースもアニメの方は良作らしいな
映画もゴジラ全体で見れば低く見積もっても真ん中から上くらいの出来ではあるだろ
22223/11/11(土)17:55:40No.1122987726+
俺は怪獣が暴れてれば満足って訳じゃなくてちゃんと全体通して物語として面白い方がいいけどな…
22323/11/11(土)17:55:42No.1122987736+
シンの時に1作目から全部見たけどドラマパートがつまらんのが多かったな
初代がドラマ込みで出来が良すぎた
22423/11/11(土)17:55:46No.1122987760+
ガイガンばっかり良リファインされてズルい!と思ってたから新メガロ見れてご満悦だよ…
22523/11/11(土)17:55:55No.1122987802+
>そこからジュニアが新しいゴジラになったから…
うるせーーーー!!!
22623/11/11(土)17:56:18No.1122987934そうだねx4
信者て
22723/11/11(土)17:56:21No.1122987948そうだねx3
>>ジラバースもアニメの方は良作らしいな
>映画もゴジラ全体で見れば低く見積もっても真ん中から上くらいの出来ではあるだろ
ロジハラやめろ
22823/11/11(土)17:56:24No.1122987962+
エメゴジは序盤のデカイ足跡とかワクワクしたな
22923/11/11(土)17:56:25No.1122987972そうだねx4
>ゴジラで〇〇みたいなことされてもなぁ~ってvsにめっちゃ刺さるよなって今ちょっと思った
刺さるというか当時めっちゃ言われたやつ
23023/11/11(土)17:56:28No.1122987991+
>>別にゴジラを殺しちゃいけないって明確な決まりがあるわけでもないのに視聴者側が勝手にタブー扱いして禁じてるのもなんだかなって
>作ってる側がそうしてきたんだからそれ観てた視聴者は殺しちゃダメなんだって思うだろ
初代で殺してるしそれ以降は単に勝ったから死んでないだけだし
言うほど殺しちゃいけないから生かす展開になりました思えるようなってシーン多くなくない?
23123/11/11(土)17:56:31No.1122988008+
>そこからジュニアが新しいゴジラになったから…
なってよかったのか?
23223/11/11(土)17:57:05No.1122988198+
>>ちっちゃいのでジュラシックパークみたいな事されてもなーとは思ったけど
>ゴジラで〇〇みたいなことされてもなぁ~ってvsにめっちゃ刺さるよなって今ちょっと思った
これ言っちゃっていいかなぁ
vsのそういう要素基本的に評価されてないと思うよ
23323/11/11(土)17:57:06No.1122988199そうだねx6
VSシリーズは分かりやすく世間で話題になったものに乗っかってるからね
でも好き
23423/11/11(土)17:57:23No.1122988263そうだねx1
>エメゴジは序盤のデカイ足跡とかワクワクしたな
デカくて速いぜ!って売りもそりゃすげぇと思った
その時の気持ちをマイゴジくんが初登場の時に思い出させてくれた
23523/11/11(土)17:57:43No.1122988377そうだねx1
>作ってる側があえてそうしてきたとか言ってるインタビューでもあるの?
>それとも信者特有の思い込み?
視聴者側が禁じてるって話のブーメランになるけどその返しで大丈夫?
23623/11/11(土)17:57:52No.1122988427+
>俺は怪獣が暴れてれば満足って訳じゃなくてちゃんと全体通して物語として面白い方がいいけどな…
おっしゃる通りなんだがゴジラが出て例のBGM流れるだけでテンションふりきれてもう名作見てる気分になっちまうんだ
23723/11/11(土)17:58:19No.1122988555+
ここ数年でゴジラに興味持ったとして昭和辺りの怪獣プロレスなんかは広い心がないと全部見るのは厳しそう
23823/11/11(土)17:58:33No.1122988609そうだねx1
人間同士のバトルはともかくレスポンチは見たくねえなあ
23923/11/11(土)17:58:37No.1122988636+
VSシリーズ好きだけど今見返すのはキツイからリメイクして♥️
24023/11/11(土)17:58:42No.1122988660+
>>俺は怪獣が暴れてれば満足って訳じゃなくてちゃんと全体通して物語として面白い方がいいけどな…
>おっしゃる通りなんだがゴジラが出て例のBGM流れるだけでテンションふりきれてもう名作見てる気分になっちまうんだ
可哀想
24123/11/11(土)17:58:51No.1122988704+
>刺さるというか当時めっちゃ言われたやつ
あ やっぱそこはちゃんと言われてたんだ
24223/11/11(土)17:59:08No.1122988798そうだねx5
>俺は怪獣が暴れてれば満足って訳じゃなくてちゃんと全体通して物語として面白い方がいいけどな…
そりゃ個人の好き嫌いがあるのは当たり前なんだから他人の好み否定しなきゃ全然問題ないよ
24323/11/11(土)17:59:21No.1122988870+
ネット見始めた時はVSが叩かれていて驚いた
24423/11/11(土)18:00:06No.1122989110そうだねx3
>ここ数年でゴジラに興味持ったとして昭和辺りの怪獣プロレスなんかは広い心がないと全部見るのは厳しそう
今から見るとなると初代の時点で海のように広い心が無きゃ見るに耐えないでしょ
白黒の時点でハードル高い
24523/11/11(土)18:00:25No.1122989236そうだねx1
あれ?もしかしてvsビオランテってあぶない刑事の影響受けてる…?
24623/11/11(土)18:00:29No.1122989262+
>あ やっぱそこはちゃんと言われてたんだ
そもそも当時大人からの評価は特に高くなかったよVSシリーズ
24723/11/11(土)18:00:57No.1122989417+
VSキングギドラとか今見ても面白いのに
24823/11/11(土)18:01:00No.1122989427そうだねx1
>今から見るとなると初代の時点で海のように広い心が無きゃ見るに耐えないでしょ
>白黒の時点でハードル高い
んー…
24923/11/11(土)18:01:07No.1122989465+
>VSシリーズ好きだけど今見返すのはキツイからリメイクして♥️
でも今のリメイクの風潮だと作ってる側も三枝未希から逃げてはいけないとか言い出しそうだし…
25023/11/11(土)18:01:20No.1122989523+
>ここ数年でゴジラに興味持ったとして昭和辺りの怪獣プロレスなんかは広い心がないと全部見るのは厳しそう
全作通してみたけど少なくともメガロガイガンガバラのあたりは話的にも面白くなくて辛すぎた…
25123/11/11(土)18:01:26No.1122989565+
>ネット見始めた時はVSが叩かれていて驚いた
どんどん低レベルの作品が作られていったことでそこまで褒められたもんじゃないVSシリーズも叩き棒として使われるようになっていったんだね
25223/11/11(土)18:01:29No.1122989581そうだねx3
>VSキングギドラとか今見ても面白いのに
上でも言われてるけど人間パートがキツイ!
25323/11/11(土)18:01:30No.1122989588そうだねx3
>VSキングギドラとか今見ても面白いのに
う、うn…
25423/11/11(土)18:01:35No.1122989612+
vsと平成ガメラは元ネタ探したらどこまでも遡れそう
25523/11/11(土)18:02:05No.1122989785そうだねx2
ゴジラ自体そんな高尚なものじゃないでしょと言われれば
はいとしか言えない
25623/11/11(土)18:02:09No.1122989811+
ヘドラ出現!ヘドラ死亡!
25723/11/11(土)18:02:26No.1122989906+
エビラvs人間とかマンダvs轟天号みたいなパートが好きだった
25823/11/11(土)18:02:29No.1122989921そうだねx1
23世紀人要る?
歴史改変要素要る?
ゴジラ実質別人じゃない?
25923/11/11(土)18:02:39No.1122989979+
FWゴジラはちょっとお耳が出ててキュート感あってクソ大暴れするギャップがたまらない
26023/11/11(土)18:02:42No.1122990005+
古典名作の類は逆に白黒まで行った方がそういうものとして受け入れ易い気もするが白黒だけでハードル高いと言い切られてるとそうかな…そうかも…ってなる
26123/11/11(土)18:02:43No.1122990006+
ヘドラは面白いつまらないの前に何の何の何?ってなるシーンが多すぎて当時の評価を知りたい
26223/11/11(土)18:03:02No.1122990117+
>VSキングギドラとか今見ても面白いのに
君の意見は尊重するよ
まぁ実際は最近見ても無さそうだが
26323/11/11(土)18:03:09No.1122990157+
こんな映画一般受けはしても高尚でも何でもねえは初代の頃から言われてるからな…
26423/11/11(土)18:03:14No.1122990181そうだねx5
>ゴジラ実質別人じゃない?
これが後々スペースゴジラで物凄いノイズになるの本当に笑う
26523/11/11(土)18:03:17No.1122990199+
古いものだと逆にそういうもんだと受け入れられるから見れると思う
平成シリーズもその領域に入ってると思う
ミレニアムはまだきつい
26623/11/11(土)18:03:44No.1122990322+
VSっ子だから昭和を見てみるぜ!って見るといつも流れてるもんだと思ってたゴジラのテーマが実は毎回流れるわけじゃないなんて知らなかった…ってなった
ヘドラの時のテーマ気が抜け過ぎ!!
26723/11/11(土)18:03:57No.1122990393+
>全作通してみたけど少なくともメガロガイガンガバラのあたりは話的にも面白くなくて辛すぎた…
もしかして連日ゴジラ対メガロの実況してた「」って頭おかしい?
26823/11/11(土)18:03:58No.1122990398+
>VSキングギドラとか今見ても面白いのに
大人になって見るとツッコミどころが多すぎる…新宿都庁戦とか熱いけど
26923/11/11(土)18:04:01No.1122990409+
ターミネーターパロとか個人所有の原潜とかぶっ飛んでるけど
ゴジラとキングギドラが人類の敵になったり味方になったりの展開は燃えるよ
27023/11/11(土)18:04:07No.1122990446そうだねx2
ミレニアムはメインの役者豪華だから熱演はすごいよ
27123/11/11(土)18:04:10No.1122990460そうだねx1
>でも今のリメイクの風潮だと作ってる側も三枝未希から逃げてはいけないとか言い出しそうだし…
というかいないと困るだろジュニア回りの話で
今なら誰がやるんだろうな
浜辺ちゃんが良かったけどもうデチャッタシ
27223/11/11(土)18:04:16No.1122990511そうだねx6
エメゴジはモンスターパニックとして見れば面白いと言われるけどモンスターパニックっていう枠組みが狭すぎて当てにならない気がする
27323/11/11(土)18:04:18No.1122990529そうだねx3
>VSっ子だから昭和を見てみるぜ!って見るといつも流れてるもんだと思ってたゴジラのテーマが実は毎回流れるわけじゃないなんて知らなかった…ってなった
>ヘドラの時のテーマ気が抜け過ぎ!!
プァ~ン
プァ~ン
プァ~ン
27423/11/11(土)18:04:46No.1122990663そうだねx3
>>全作通してみたけど少なくともメガロガイガンガバラのあたりは話的にも面白くなくて辛すぎた…
>もしかして連日ゴジラ対メガロの実況してた「」って頭おかしい?
少なくとも俺は正気とは思わない
たとえそれがSPに繋がっていたとしても
27523/11/11(土)18:05:42No.1122990981+
VSギドラの人間パートこそ今見ると面白いやつだろう…
27623/11/11(土)18:05:42No.1122990986そうだねx1
>>全作通してみたけど少なくともメガロガイガンガバラのあたりは話的にも面白くなくて辛すぎた…
>もしかして連日ゴジラ対メガロの実況してた「」って頭おかしい?
あれはつまらない作品あえて見てる自分達スゲーって酔ってるだけのただのマヌケでしかないよ
緑の巨人伝実況してるのと同じクチでそれ以外のシリーズ作品には興味のカケラも無い
27723/11/11(土)18:05:44No.1122991002そうだねx1
エメゴジはゴジラとして見なければ面白いと言われてるけどゴジラの鳴き声されたらゴジラとして見ちゃうよ俺は
27823/11/11(土)18:05:46No.1122991007そうだねx4
ゴジラの背後にモンスターXが降り立つシーン好き
ゴジラの目元に影がかかってるように見えて漫画の大ゴマみたいな華がある
27923/11/11(土)18:05:48No.1122991020+
ミレニアムはなんかこう
エメゴジへの当てこすりが
28023/11/11(土)18:05:56No.1122991083+
エメゴジはまず画面が暗すぎていろんな場面で何やってるのか分かんなかったよ当時
28123/11/11(土)18:05:56No.1122991084+
>少なくとも俺は正気とは思わない
>たとえそれがSPに繋がっていたとしても
あれは正直対メガロに夢中になってる自分達に酔ってるだけだったと思う
28223/11/11(土)18:05:57No.1122991093+
https://www.youtube.com/watch?v=AkpiRX4AGA8 [link]
聞いた瞬間から一気に身体が沸き立つこのBGMよ
権利的に使えなかったのは十分理解できるけどBGMタイトルがKing of Monstersだしドハティ映画でも使われてほしかったって今でも思ってる
28323/11/11(土)18:06:04No.1122991130+
人間ドラマなんていらねえ!最低限で良い!の極致がメガロなんじゃないかとは思うが
人間ドラマいらないおじさんもメガロで良いかって言われたらそれはちょっと…って言うと思う
28423/11/11(土)18:06:08No.1122991158+
メカギドラが意外と弱いのは今からなんとかできねぇかなぁ…と思ったりする
28523/11/11(土)18:06:42No.1122991354そうだねx1
エメゴジに足りなかったのは音楽
28623/11/11(土)18:06:42No.1122991359+
>もしかして連日ゴジラ対メガロの実況してた「」って頭おかしい?
ドラえもんの緑の巨人伝とかも何度も実況してたし「」はなんか変だよ
28723/11/11(土)18:07:10No.1122991531そうだねx1
>ゴジラ実質別人じゃない?
後から初代になるゴジラサウルスを転送してるからな
あれで別個体のVSさんが消えるのも謎だ
作ってる側も忘れてたのか…?
28823/11/11(土)18:07:25No.1122991611+
ゴジラアイランドってなんだかんだで帰る場所あっていい…ってなる俺
28923/11/11(土)18:07:39No.1122991695+
歴史改変(登場人物のゴジラの認識は変わらない)
29023/11/11(土)18:07:42No.1122991716+
「タイムトラベルの理論上同じ時間に同一の人間は存在できない」
人間じゃないけど
北海道の海にキングギドラが沈んでて
東京湾近郊にメカキングギドラが沈んでる
これは良いのか?
29123/11/11(土)18:07:57No.1122991802そうだねx4
映画として全体の完成度が高いかという話をされると答えに窮する所があるがそうでなくても好きにはなれるから…
29223/11/11(土)18:07:59No.1122991815そうだねx1
>エメゴジはモンスターパニックとして見れば面白いと言われるけどモンスターパニックっていう枠組みが狭すぎて当てにならない気がする
モンスターパニックにありがちとは言え主役2人に好感度持てないのも響く
29323/11/11(土)18:08:02No.1122991840+
なんか変なのいるけど数年前によく見かけたシルバー仮面をデスマンのOP動画でしかしらないクセにとか急にキレてたのと同じやつ?
29423/11/11(土)18:08:38No.1122992038+
>>ゴジラ実質別人じゃない?
>これが後々スペースゴジラで物凄いノイズになるの本当に笑う
私は兄を殺したゴジラを許さない!
もうそのゴジラこの世にはいないんすよ…
29523/11/11(土)18:08:40No.1122992052+
メーサー戦車とかモゲラとかメカゴジラを今のCG技術でみたい
29623/11/11(土)18:08:55No.1122992135そうだねx1
>もしかして連日ゴジラ対メガロの実況してた「」って頭おかしい?
まあ作品としては面白くなくても実況するのは面白いってタイプの作品はあるから
29723/11/11(土)18:08:58No.1122992149+
シルバー仮面!?
29823/11/11(土)18:09:34No.1122992335そうだねx3
まあミレニアム期のCGから20年でマイナスワンのCGまで来たと思うと感慨深いよね
29923/11/11(土)18:09:37No.1122992352+
当時は気にしてなかったが今思うとそれはどうだろうかと言われてたんだろうかという話だと
スペースゴジラは無いだろスペースは…とかも言われてたのかな…
30023/11/11(土)18:09:41No.1122992380+
メカギドラはスーツ重たすぎし動かせないない長く釣れないで予定されてたアクション全然やれなくてゴジラ運搬装置になっちまったからな
30123/11/11(土)18:09:50No.1122992423そうだねx2
>なんか変なのいるけど数年前によく見かけたシルバー仮面をデスマンのOP動画でしかしらないクセにとか急にキレてたのと同じやつ?
精神開発センター出身の人?
30223/11/11(土)18:10:02No.1122992489そうだねx5
誰のこと言ってるのか分からんけどふたばに変な奴がいるなんていつものことじゃないの…
30323/11/11(土)18:10:07No.1122992502+
AI社会への警鐘としてメカゴジラ映画とか作らんかな
30423/11/11(土)18:10:19No.1122992577そうだねx2
緑以外のドラもさんざん実況されてたしなんなら今日も17時から実況やってたろ!?
30523/11/11(土)18:10:40No.1122992702+
当時最後の作品だったのにカイザーとかいうやつに出番を取られたキングギドラ
30623/11/11(土)18:11:01No.1122992814+
>メカギドラはスーツ重たすぎし動かせないない長く釣れないで予定されてたアクション全然やれなくてゴジラ運搬装置になっちまったからな
そもそも中の人がいない…
30723/11/11(土)18:11:20No.1122992918そうだねx1
>まあミレニアム期のCGから20年でマイナスワンのCGまで来たと思うと感慨深いよね
もうミレニアムより作品多いんだよな
ゴジラ終わったなとか言われてたのが遠い昔のようだ
30823/11/11(土)18:11:38No.1122993021+
今だから数あるゴジラの一つとして面白いのであって
これが本当にファイナルだった時は別の感想だった
30923/11/11(土)18:11:45No.1122993057そうだねx1
匿名掲示板でお前はあの時と同じ奴だとか言い出すのも大分変な人だって気付いて欲しい
31023/11/11(土)18:11:51No.1122993077+
まあ来年ゴジラ映画やるのはいろんな意味で不可能だわな…手間も時間もかかりすぎてるし
31123/11/11(土)18:12:06No.1122993156そうだねx4
>AI社会への警鐘としてメカゴジラ映画とか作らんかな
日本政府「AIジェットジャガーはなんかゴジラに協力しやがった…AIはやはりダメだ!」
31223/11/11(土)18:12:37No.1122993344+
ファイナルウォーズのモスラって扱いあんま良くないような気がするが
これのゴジさんも共闘するって感じ全然しないしそういう中で頑張ってた方か?という気もする
31323/11/11(土)18:12:43No.1122993378+
ギャルゲのFDみたいな作品でこれでシリーズ終わりって言われたらもうちょっとしっかりした終わり方してくれってなった
31423/11/11(土)18:12:46No.1122993395+
>まあ来年ゴジラ映画やるのはいろんな意味で不可能だわな…手間も時間もかかりすぎてるし
コングとのやつまたやるんだろ?
31523/11/11(土)18:12:55No.1122993447+
子供でもゴジラ復活早すぎるのはわかった
31623/11/11(土)18:13:05No.1122993497そうだねx2
子供心ながらこのタコ宇宙人CGしょっぱいなって思ってました
オルガがめちゃくちゃかっこいいから許すが…
31723/11/11(土)18:13:08No.1122993521+
火だるまになったからさすがに死んでるのかと思ったら消火して帰っていったモスラ
31823/11/11(土)18:13:14No.1122993550+
人間パートの尺もう少し詰めてもよくない?と思ったりもするけど
怪獣と人類で地球対X星人の格闘戦の構図被せたり
田口老人がどうしてゴジラはあんなに暴れ続けるのかを孫に語るシーンとか印象的なところはちょくちょくあって好き
31923/11/11(土)18:13:23No.1122993585そうだねx1
>AI社会への警鐘としてメカゴジラ映画とか作らんかな
アニゴジの2作目がテクノロジーへの警鐘を鳴らして…いる?
32023/11/11(土)18:13:27No.1122993609+
>シルバー仮面!?
昭和特撮スレで急にそんなこと言い出すやつがいてギドラ嫌いさんの語り口がそれにそっくりなんだよ…
32123/11/11(土)18:13:51No.1122993747+
>子供心ながらこのタコ宇宙人CGしょっぱいなって思ってました
フルメタルミサイルが好きだし阿部寛がかっこいいから許すが…
32223/11/11(土)18:13:59No.1122993800+
FWは字幕版?がいちばん面白い
日本人は日本語喋るけど外国人やドン・フライは外国語で字幕になるやつ
32323/11/11(土)18:14:14No.1122993878+
>子供心ながらこのタコ宇宙人CGしょっぱいなって思ってました
宇宙人のデザインは笑えるのにしようって意図的にやってるから製作側の掌の上だぞ
32423/11/11(土)18:14:24No.1122993926+
ミレニアムの怪獣がオルガって名前だと知ったのは結構後になってからだった
32523/11/11(土)18:14:29No.1122993950+
今回もヒットしたし日本でもシリーズ作として復活する企画が出てもおかしくないはず
32623/11/11(土)18:15:10No.1122994172+
俺は前座だからよ…
32723/11/11(土)18:15:17No.1122994201+
>>エメゴジはモンスターパニックとして見れば面白いと言われるけどモンスターパニックっていう枠組みが狭すぎて当てにならない気がする
>モンスターパニックにありがちとは言え主役2人に好感度持てないのも響く
何よりジャン・レノにその辺のなかやまきんに君より面白くないクソジョークを言わせるセンスも最低最悪
32823/11/11(土)18:15:18No.1122994212+
カイザーギドラが何というか弱すぎる
32923/11/11(土)18:15:20No.1122994230+
アニメで怪獣プロレスたくさん見せてほしい
33023/11/11(土)18:15:47No.1122994371+
強い硬いは当然として速いまで備えるのが子供心に新鮮なゴジラだった
33123/11/11(土)18:15:47No.1122994373+
>>まあ来年ゴジラ映画やるのはいろんな意味で不可能だわな…手間も時間もかかりすぎてるし
>コングとのやつまたやるんだろ?
やるよ~
33223/11/11(土)18:15:58No.1122994435+
2000の魅力の内の何割かは阿部寛
33323/11/11(土)18:16:08No.1122994486そうだねx1
>カイザーギドラが何というか弱すぎる
モンスターXの方が善戦してた気がする
33423/11/11(土)18:16:18No.1122994534+
紫背鰭のゴジラかっこいいよ
33523/11/11(土)18:16:24No.1122994570そうだねx2
>カイザーギドラが何というか弱すぎる
一度は追い詰めたし…
FWゴジラが強すぎるのでは?
33623/11/11(土)18:17:06No.1122994772+
オルガの活躍を盛るにはどうすりゃいいんだろうな…
丸呑みのイメージしかない
33723/11/11(土)18:17:18No.1122994845+
>今回もヒットしたし日本でもシリーズ作として復活する企画が出てもおかしくないはず
…正直東宝が望んだ分の数字がでるかは大分怪しい気がする
シンウルトラマンでも大分ハードル高かったのがわかってるし
33823/11/11(土)18:18:20No.1122995231+
ドハティが撮ってるときに見物しに来る監督たちちょっとゴジラ撮ってみてくれない?
33923/11/11(土)18:18:40No.1122995363+
数年寝かせた方がヒットするかもな
34023/11/11(土)18:18:58No.1122995478そうだねx1
>>今回もヒットしたし日本でもシリーズ作として復活する企画が出てもおかしくないはず
>…正直東宝が望んだ分の数字がでるかは大分怪しい気がする
>シンウルトラマンでも大分ハードル高かったのがわかってるし
シンゴジレベルのメガヒットが毎回出せないのは東宝もわかってて
今回はシンゴジが弱かった海外込みで大ヒットさせるのを狙ってるんじゃないかなーと
34123/11/11(土)18:19:01No.1122995498+
邦キチで言われてたキックのようなパンチが見直したらマジでキックのようなパンチとしか言いようが無くてダメだった
34223/11/11(土)18:19:13No.1122995593+
>その辺のなかやまきんに君より面白くないクソジョーク
辛辣すぎてダメだった
34323/11/11(土)18:19:20No.1122995627+
…-1.0のUSプレミアにドハティ来たらしいっすね
34423/11/11(土)18:19:26No.1122995668+
>>カイザーギドラが何というか弱すぎる
>一度は追い詰めたし…
>FWゴジラが強すぎるのでは?
正直人間が手を貸さなかったら完敗だったのにゴジラが強すぎて負けたは納得いかない
34523/11/11(土)18:19:32No.1122995709+
寧ろカイザーは強いとは思った
思ったけど名前に忠実に再現された引力光線(引力光線ではない)の絵面地味過ぎたとは思う
34623/11/11(土)18:19:36No.1122995735そうだねx1
>カイザーギドラが何というか弱すぎる
ゴジラがエナジー注入するまでは優勢だったらむしろギドらにしては強すぎるくらいだよ
34723/11/11(土)18:19:41No.1122995773+
ファイナルウォーズで機龍とゴジラの共闘がみたいだけの小学生時代だった…
34823/11/11(土)18:19:48No.1122995813+
>オルガの活躍を盛るにはどうすりゃいいんだろうな…
>丸呑みのイメージしかない
T-1000みたいなことやりゃいいんじゃないの
34923/11/11(土)18:20:07No.1122995938+
初めてみたゴジラがこれだった
子供心で面白かったから親にせがんで他のシリーズのを見せてもらったらなんかおっさんがゴジラに物申してるやつのにあたってピンとこなかった
35023/11/11(土)18:20:35No.1122996073+
生身バトル入れたのはいいけど人間パート長すぎで結局退屈という
35123/11/11(土)18:20:53No.1122996184+
人間がエネルギー供給しなきゃゴジラ負けてなかったっけ?
35223/11/11(土)18:21:02No.1122996235+
>ファイナルウォーズで機龍とゴジラの共闘がみたいだけの小学生時代だった…
玩具売ってたから出てくるものかと…
35323/11/11(土)18:21:18No.1122996332+
>「タイムトラベルの理論上同じ時間に同一の人間は存在できない」
>人間じゃないけど
>北海道の海にキングギドラが沈んでて
>東京湾近郊にメカキングギドラが沈んでる
>これは良いのか?
オホーツクのキングギドラの過去が変わったわけじゃないからね
35423/11/11(土)18:21:33No.1122996409そうだねx2
FWゴジラは厳しいようで結構優しいよね
ラドンアンギラスキングシーサーは共闘でも目立ってたから分かるけど最後ちょっと糸吐いただけのクモンガですらトドメ刺してないから
35523/11/11(土)18:21:37No.1122996429+
虚淵ゴジラは?
35623/11/11(土)18:22:24No.1122996699+
大体映画一本分でいち1、2体倒すのが基本だからバンバン倒していくスレ画は凄い新鮮だった
35723/11/11(土)18:22:53No.1122996879+
>今回はシンゴジが弱かった海外込みで大ヒットさせるのを狙ってるんじゃないかなーと
戦争やだよねーって感情はどうなんだろう向こうだと
恋愛要素は強めに出したから人間ドラマ部分では受ける?
35823/11/11(土)18:22:56No.1122996904+
>虚淵ゴジラは?
35923/11/11(土)18:23:11No.1122997003+
真面目に当時からめちゃめちゃ好き
シリーズ最終作だからこそお祭りバカ映画だと思ってたし
36023/11/11(土)18:23:19No.1122997065+
俺は怪獣バトルロワイヤルかと思ってたから全部ゴジラに秒殺でガッカリしたな
36123/11/11(土)18:23:21No.1122997090+
俺はいつもの二人が轟天号に乗ってゴジラ相手に念願の勝ち星上げる冒頭シーンだけでこの映画大好きって言える
36223/11/11(土)18:23:57No.1122997304+
>恋愛要素は強めに出したから人間ドラマ部分では受ける?
海外をどんな目でみてんだよ
36323/11/11(土)18:24:23No.1122997475そうだねx1
ガイガーン!1!!起動!!!1!
36423/11/11(土)18:24:39No.1122997570+
>>恋愛要素は強めに出したから人間ドラマ部分では受ける?
>海外をどんな目でみてんだよ
恋愛!キス!ベロチュー!
36523/11/11(土)18:24:41No.1122997585+
この映画の魅力の3割ぐらいはドン・フライが担ってると思う
36623/11/11(土)18:25:05No.1122997733+
あんなに苦戦したクモンガとかヘドラとかガイガンどうするんだよって思った
物凄いスピードでぶっ倒した
36723/11/11(土)18:25:26No.1122997906そうだねx6
そもそもゴジラシリーズ通したら人間の恋愛ばっかじゃねえか!
36823/11/11(土)18:25:32No.1122997959+
シンゴジの海外評価はテロップ多すぎ!で笑った
36923/11/11(土)18:25:40No.1122998012+
キックのような動きでやるパンチってのは総合格闘技でよくある蹴りに対するカウンターパンチをジャンプしながらやっただけでしょ
37023/11/11(土)18:26:17No.1122998285+
轟天号に倒されたマンダがなんなのかわからなかった
37123/11/11(土)18:26:40No.1122998453+
カイザーは尾崎がパワー送らなきゃ勝ってたよ
37223/11/11(土)18:26:49No.1122998500+
言うほど悪くはないが面白いかと問われるとなんとも言えないのがミレニアムシリーズ
37323/11/11(土)18:26:51No.1122998508そうだねx3
>そもそもゴジラシリーズ通したら人間の恋愛ばっかじゃねえか!
三大怪獣はローマの休日やりたかったらしいからな
37423/11/11(土)18:26:57No.1122998551+
正直初見だと画面暗かったのもあってヘドラに気づかなかったんだ
ゴジフェスで出番あって良かったね...
37523/11/11(土)18:27:12No.1122998658+
>シンゴジの海外評価はテロップ多すぎ!で笑った
元からあるテロップ芸にそれの翻訳
さらにセリフの外語テロップまで入るから画面の半分が字幕で埋まる
37623/11/11(土)18:27:19No.1122998720+
FWのミニラが一番好きなミニラ
37723/11/11(土)18:28:01No.1122999006そうだねx1
>虚淵ゴジラは?
大前提の設定で人類敗北確定みたいな状態にしてる部分で確実に人を選ぶよ
最後までみてそこが好きになれなかったしそのうえで戦闘面白くないのとひたすら説明しまくる3で好きになれなかったよ
37823/11/11(土)18:28:05No.1122999023+
空中戦艦を世界中に配備してたし何気に歴代でもトップクラスの人類側戦力してた気がするスレ画
37923/11/11(土)18:28:28No.1122999177そうだねx1
>轟天号に倒されたマンダがなんなのかわからなかった
始まってすぐにお祭り映画だって教えてくれて分かりやすいだろ?
38023/11/11(土)18:29:07No.1122999423+
メカゴジラ(メカゴジラシティ)起動は許さないよ
38123/11/11(土)18:29:15No.1122999500+
>そもそもゴジラシリーズ通したら人間の恋愛ばっかじゃねえか!
理恋争
性とう
38223/11/11(土)18:29:16No.1122999504+
>>シンゴジの海外評価はテロップ多すぎ!で笑った
>元からあるテロップ芸にそれの翻訳
>さらにセリフの外語テロップまで入るから画面の半分が字幕で埋まる
海外受け難しいっすね
38323/11/11(土)18:29:20No.1122999533+
怪獣使ったアニメでまずバトル展開なし!はいきなりでかい枷はめられた感があるぞアニゴジの制作
38423/11/11(土)18:29:22No.1122999548+
>空中戦艦を世界中に配備してたし何気に歴代でもトップクラスの人類側戦力してた気がするスレ画
ゴジラも封印できてたしな
38523/11/11(土)18:29:40No.1122999669+
アニゴジは今だに検索サジェストで詐欺って出るくらいにはメカゴジラの件でキレられてるよ
38623/11/11(土)18:29:54No.1122999752+
>空中戦艦を世界中に配備してたし何気に歴代でもトップクラスの人類側戦力してた気がするスレ画
ミュータント集めて怪獣狩りする世界観だからな
38723/11/11(土)18:30:13No.1122999888+
サイボーグ怪獣だからガイガンを再改造で換装させられるってアイディアには膝を打った
38823/11/11(土)18:30:19No.1122999935+
>怪獣使ったアニメでまずバトル展開なし!はいきなりでかい枷はめられた感があるぞアニゴジの制作
そして静野というドブ無能がふんぞりかえってたので面白そうなアイデアぜーーーんぶ潰されたのもデカい
38923/11/11(土)18:30:20No.1122999939+
アニゴジは最後の特攻で作品としてやりたかったことは理解できたしそのシチュ自体は悪くないけど怪獣描写周りが肩透かしばかりでそっちの原点要素が多過ぎる
39023/11/11(土)18:30:29No.1123000007そうだねx3
>メカゴジラ(メカゴジラシティ)起動は許さないよ
シティがメカゴジラになる案もあったけど却下されたらしいな
なんでだよ
39123/11/11(土)18:30:42No.1123000101そうだねx1
エメゴジ愚弄してたけど人のこと言える作品作れてないだろとは思った
39223/11/11(土)18:30:53No.1123000169+
マイナスゴジラはビームの時の背びれがギミック感強かったけど他の作品にもあんなのいるの?
39323/11/11(土)18:31:11No.1123000281+
子供の頃は深い事考えずにスレ画楽しんでたな
人間バトルはいっつも飛ばしてたけど
39423/11/11(土)18:31:21No.1123000363+
俺たちは家畜じゃない人間だ
ってセリフは今でもたまに使う
39523/11/11(土)18:31:29No.1123000437+
放射熱線宇宙へのシーン大好き
この作品のノリが伝わる名シーン
39623/11/11(土)18:31:33No.1123000469+
いつかアニメゴジラもリベンジあるといいね
39723/11/11(土)18:31:41No.1123000520+
FWのガイガンめちゃくちゃカッコよかったからもうそれだけでお釣りが来る
39823/11/11(土)18:31:55No.1123000643+
怪獣大戦争も愛を描いているからな…
あとあれのシェーって実際見ると最初なかなか気づかないよね
39923/11/11(土)18:31:58No.1123000659そうだねx1
>俺たちは家畜じゃない人間だ
>ってセリフは今でもたまに使う
お前怖いわ
40023/11/11(土)18:32:09No.1123000733+
子供の頃最初に見たのが機龍でその次の次がスレ画だったからなんで世界観変わったのとかなんでメカゴジラ出ないのとか思ってたのは覚えてる
40123/11/11(土)18:32:17No.1123000784+
いや…俺たちは魚じゃない
人間だ
40223/11/11(土)18:33:00No.1123001098そうだねx2
毎回世界観リセットするのって割と子供には?になりやすいよね…
40323/11/11(土)18:33:39No.1123001410+
>エメゴジ愚弄してたけど人のこと言える作品作れてないだろとは思った
はいはい
40423/11/11(土)18:33:57No.1123001540+
>子供の頃最初に見たのが機龍でその次の次がスレ画だったからなんで世界観変わったのとかなんでメカゴジラ出ないのとか思ってたのは覚えてる
2000とメガギラスなんかゴジラのデザイン同じだから尚更ね
40523/11/11(土)18:34:00No.1123001572+
>>メカゴジラ(メカゴジラシティ)起動は許さないよ
>シティがメカゴジラになる案もあったけど却下されたらしいな
見たかったな
シティの初期構想の昭和メカゴジラの顔や指や平成メカゴジラの腹やガルーダのレーザー砲が
そこら辺に砲塔として無数に生えまくってるメカゴジラシティ
40623/11/11(土)18:34:07No.1123001628+
>毎回世界観リセットするのって割と子供には?になりやすいよね…
連作にしたVSシリーズをオタクジジイがめちゃくちゃに粘着して叩いたからな
40723/11/11(土)18:34:10 ID:I3/tV8j2No.1123001659+
skebガイジシャン産んだ、低収入不細工母親も、糞ブス馬鹿まんこで顔も頭悪いから、お前もそんなメクラガイジに育っちゃったのかな可哀想シャン😭
“お前”の癌発症家族全員地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺

低収入馬鹿まんこ産まれ 低学歴ガイジまんこ産まれ その不細工ダウン症遺伝子濃厚なお前w😂
   
skebガイジシャンを産んだ、低収入不細工母親も、糞ブス馬鹿まんこで顔も頭悪いから、お前もそんなメクラガイジに育っちゃったのかな可哀想シャン😭
“お前”の癌発症家族全員地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
40823/11/11(土)18:34:26No.1123001792そうだねx1
退屈でなっげえ人間パートとゴジラ暴れ出してからの視聴テンション温度差で風邪ひきそうになる
40923/11/11(土)18:35:43No.1123002360+
>退屈でなっげえ人間パートとゴジラ暴れ出してからの視聴テンション温度差で風邪ひきそうになる
メチャ怒で目覚めて炎を瞳に映すコテコテな演出やるゴジラさんが好き

- GazouBBS + futaba-