[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1699656182534.png-(1095179 B)
1095179 B無念Nameとしあき23/11/11(土)07:43:02No.1156023654そうだねx73 15:00頃消えます
派遣会社がやばいことになってるってニュースでやってたけど派遣は悪い文化だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/11(土)07:46:20No.1156024072そうだねx36
この人手不足社会なのに派遣でやってくる若者はなんか癖が強いな
2無念Nameとしあき23/11/11(土)07:48:10No.1156024305そうだねx62
>この人手不足社会なのに派遣でやってくる若者はなんか癖が強いな
派遣会社も社員がいないと中抜きできない
今派遣会社で働いてるやつは自分のせいで日本が衰退してると自覚してほしい
3無念Nameとしあき23/11/11(土)07:49:12No.1156024433そうだねx44
ただでさえ派遣なのに金入らないとか論外
4無念Nameとしあき23/11/11(土)07:50:06No.1156024537そうだねx53
>今派遣会社で働いてるやつは自分のせいで日本が衰退してると自覚してほしい

中抜きが日本の主要産業なんだから派遣が日本を支えてるんだよ
5無念Nameとしあき23/11/11(土)07:50:16No.1156024561そうだねx26
>派遣会社も社員がいないと中抜きできない
>今派遣会社で働いてるやつは自分のせいで日本が衰退してると自覚してほしい
そんなくだらない事考える余裕があるなんて
お前さんよっぽど暇なんだな
6無念Nameとしあき23/11/11(土)07:50:44No.1156024618そうだねx24
人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
7無念Nameとしあき23/11/11(土)07:52:24No.1156024845そうだねx12
バックレまくるだろこんなん
8無念Nameとしあき23/11/11(土)07:54:20No.1156025090そうだねx3
ハロワ逝け
9無念Nameとしあき23/11/11(土)07:55:03No.1156025175そうだねx8
誰にでもできる軽作業です
10無念Nameとしあき23/11/11(土)07:55:41No.1156025267そうだねx4
>誰にでもできる軽作業です
加西市 軽作業 仕分け
11無念Nameとしあき23/11/11(土)07:56:46No.1156025393そうだねx15
>この人手不足社会なのに派遣でやってくる若者はなんか癖が強いな
大卒で内定できなかった奴が多いんだから
癖が少ない訳が無い
なおFラン大学は派遣社員内定で就職実績水増しを図る
12無念Nameとしあき23/11/11(土)07:57:28 ID:Xc1muKTQNo.1156025471そうだねx30
派遣会社の後ろ盾になってるクソ自民が崩壊寸前だからな
これからどんどんボロが出てくるよ
13無念Nameとしあき23/11/11(土)07:57:56No.1156025537そうだねx25
あくらつな
二重派遣
14無念Nameとしあき23/11/11(土)07:58:45No.1156025639+
月払いより日払いの方が勝つとか
15無念Nameとしあき23/11/11(土)08:01:01No.1156025959そうだねx5
パートですら厚生年金を無理矢理つけられる時代なのに
16無念Nameとしあき23/11/11(土)08:02:38No.1156026182そうだねx1
マジで無能しか残ってない
17無念Nameとしあき23/11/11(土)08:02:48No.1156026205そうだねx12
派遣会社は自分が汗を流さないあぶく銭なせいか中間社員や経理の横領がよくある
よっぽど簡単に儲かるんだろうな
18無念Nameとしあき23/11/11(土)08:02:51No.1156026213そうだねx6
派遣がいいって言ってる奴もいるが比率はそうでもないだろ
ほとんどは社員の口がないから派遣なんだよ
19無念Nameとしあき23/11/11(土)08:04:06No.1156026375+
>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
どこのデータを見たんです?
20無念Nameとしあき23/11/11(土)08:04:08No.1156026381そうだねx88
    1699657448265.jpg-(22959 B)
22959 B
派遣会社がクソってのは今更言うことでも無いだろ
21無念Nameとしあき23/11/11(土)08:04:46No.1156026464+
>派遣会社は自分が汗を流さないあぶく銭なせいか中間社員や経理の横領がよくある
>よっぽど簡単に儲かるんだろうな
そもそもよくあるんですかね…
22無念Nameとしあき23/11/11(土)08:05:01No.1156026503そうだねx28
給料未払いは駄目だろ
23無念Nameとしあき23/11/11(土)08:05:40No.1156026577そうだねx7
今は派遣10人発注すると外国人7人くらい連れてくる
人手不足というか日本人不足
24無念Nameとしあき23/11/11(土)08:05:51No.1156026598+
コロナの時に「派遣切るけど優秀な奴は引き抜くよ」ってのをやった企業がそれなりにいた
残ったのは無能
これしかやりません出来ませんって人が残ったからコロナ後の仕事内容の変化に対応できなかった感はある
25無念Nameとしあき23/11/11(土)08:05:54No.1156026606そうだねx10
>給料未払いは駄目だろ
俺なら速攻飛ぶ
26無念Nameとしあき23/11/11(土)08:06:37No.1156026697+
    1699657597648.jpg-(37070 B)
37070 B
簡単に儲かると思えばぜひやるといい
27無念Nameとしあき23/11/11(土)08:06:48No.1156026718+
そもそも派遣が受けるべき利益を社員の連中が吸い上げ搾取してるんだよ
仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
敵を見誤るなよ
28無念Nameとしあき23/11/11(土)08:07:01No.1156026751+
>>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
>どこのデータを見たんです?
就労者人口と企業数
29無念Nameとしあき23/11/11(土)08:07:57No.1156026875そうだねx21
>そもそも派遣が受けるべき利益を社員の連中が吸い上げ搾取してるんだよ
>仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
>敵を見誤るなよ
派遣社員の方が人件費高いこと考えたら金食い虫は派遣なのでは?
30無念Nameとしあき23/11/11(土)08:08:46No.1156027018+
>給料未払いは駄目だろ
派遣社員がわがまま過ぎてすぐ辞めちゃって利益が維持出来てないって聞いた
みんな逃げ出してる
31無念Nameとしあき23/11/11(土)08:08:49No.1156027026+
マックスアルファって聞いたこと無いな…
どうせ派遣なら有名どころに登録すればいいのでは
>暗いです。本当に色んな派遣さんが入っている中でもひときわ…あぁ、マックスの人だなっていうのが分かるぐらい、辛いですね。
>実家に行ってお金借りてこないといけないと話したりする人がいたりとか…。
32無念Nameとしあき23/11/11(土)08:09:27No.1156027110そうだねx5
>>>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>>>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
>>どこのデータを見たんです?
>就労者人口と企業数
その2つを見ても全く何も分からないね
33無念Nameとしあき23/11/11(土)08:09:46No.1156027165そうだねx1
>仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
>敵を見誤るなよ
企業によるなぁ
時間単価で見るとボーナス込でも正社員のほうが派遣より安いなんてザラだし
34無念Nameとしあき23/11/11(土)08:09:51No.1156027178そうだねx28
    1699657791928.jpg-(35923 B)
35923 B
>簡単に儲かると思えばぜひやるといい
35無念Nameとしあき23/11/11(土)08:10:01No.1156027197そうだねx27
>そもそも派遣が受けるべき利益を社員の連中が吸い上げ搾取してるんだよ
>仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
>敵を見誤るなよ
見誤っててダメだった
36無念Nameとしあき23/11/11(土)08:10:08No.1156027220そうだねx3
>派遣社員の方が人件費高いこと考えたら金食い虫は派遣なのでは?
派遣は仕事に合わせて契約切れるけど正社員はずっと会社の金を食いつぶし続けるぞ?
37無念Nameとしあき23/11/11(土)08:10:35No.1156027270そうだねx3
>>簡単に儲かると思えばぜひやるといい
無言でそんなもん貼られてもな
38無念Nameとしあき23/11/11(土)08:11:00No.1156027325そうだねx2
>派遣は仕事に合わせて契約切れるけど正社員はずっと会社の金を食いつぶし続けるぞ?
そりゃ正規雇用なんだから当然じゃん
雇用に値する能力を認められてるから正規雇用なんだ
39無念Nameとしあき23/11/11(土)08:11:26No.1156027397そうだねx2
>そもそも派遣が受けるべき利益を社員の連中が吸い上げ搾取してるんだよ
>仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
>敵を見誤るなよ
派遣会社の社員を養う代わりに斡旋してもらう
って構図が成り立っていたのはコロナ前までよ
バイト感覚でこの仕事やりません!をやる派遣ばかりになったから業態として成り立たなくなってる
40無念Nameとしあき23/11/11(土)08:12:06No.1156027477そうだねx1
企業と個人が委託契約すれば中抜きは発生しないよ
41無念Nameとしあき23/11/11(土)08:12:51No.1156027585そうだねx1
派遣って
無能なくせに金喰うってイメージしかない
企業も使いたくないだろうな
42無念Nameとしあき23/11/11(土)08:13:19No.1156027652そうだねx10
気に入らない場合に即切りたいから派遣を使う
それだけなんだ
43無念Nameとしあき23/11/11(土)08:13:23No.1156027665+
食い潰す金も社員から吸い上げた利益なんだから当たり前である
44無念Nameとしあき23/11/11(土)08:14:18No.1156027791そうだねx14
一回許可したら終わりなんだよなこういうの
20年くらい経って強固な既得権益になってしまった
45無念Nameとしあき23/11/11(土)08:14:43No.1156027851そうだねx4
派遣も美味しくないなってなったから外国人研修生なんだ
次はどんな労働力を考えつくんだろうな
46無念Nameとしあき23/11/11(土)08:14:55No.1156027888そうだねx1
>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
あんまり大きな声で言えないんだけど労働者としての最低限の水準すら充していないボンクラだらけなんですよ
47無念Nameとしあき23/11/11(土)08:15:02No.1156027900そうだねx6
>気に入らない場合に即切りたいから派遣を使う
>それだけなんだ
それが本来の形だったんだけど
派遣が「この仕事やりたくない」って言い出し始めたから力関係が逆転したのよ
48無念Nameとしあき23/11/11(土)08:15:21No.1156027954そうだねx15
>派遣って
>無能なくせに金喰うってイメージしかない
>企業も使いたくないだろうな
全部妄想では…?
49無念Nameとしあき23/11/11(土)08:15:21No.1156027956そうだねx7
>>派遣は仕事に合わせて契約切れるけど正社員はずっと会社の金を食いつぶし続けるぞ?
>そりゃ正規雇用なんだから当然じゃん
>雇用に値する能力を認められてるから正規雇用なんだ
なら派遣なんか雇わず社員だけで回せばいい
それができないから派遣に頼ってるのに仕事から生まれた利益は正社員どもが搾取してる
50無念Nameとしあき23/11/11(土)08:15:27No.1156027966+
昔はとにかく人連れてけばちゃんと仕事してくれたのに
今は仕事内容と性格と逃亡癖ちゃんと調べてから現場に入れないとすぐ辞める
人来てもすぐ辞めるからもう現場も教育する気も無くなってる
でも人が足りないので応募してきたら即採用即連行

一体誰が悪いんだ
51無念Nameとしあき23/11/11(土)08:16:03No.1156028057+
>>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
>あんまり大きな声で言えないんだけど労働者としての最低限の水準すら充していないボンクラだらけなんですよ
はい具体性ゼロ
52無念Nameとしあき23/11/11(土)08:16:07No.1156028065+
そりゃ政府の頭脳担当まで食い込んだんだから安泰よ
53無念Nameとしあき23/11/11(土)08:16:22No.1156028106そうだねx19
>それが本来の形だったんだけど
>派遣が「この仕事やりたくない」って言い出し始めたから力関係が逆転したのよ
まあそれは派遣に限らんな
ようやく労働者が仕事や待遇を選べる環境になってきた
いいことだ
54無念Nameとしあき23/11/11(土)08:17:14No.1156028238+
>はい具体性ゼロ
だからあんまり大きな声で言えないんですよ
55無念Nameとしあき23/11/11(土)08:17:20No.1156028257そうだねx8
>>>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>>>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
>>どこのデータを見たんです?
>就労者人口と企業数
こんなもんで何か断言しちゃってるのが虹裏だなぁ
56無念Nameとしあき23/11/11(土)08:17:41No.1156028313そうだねx5
要はみんな苦しいこのご時勢に利益を独占してる奴がいるのが悪いんだろ
高給取りはズルいわ
57無念Nameとしあき23/11/11(土)08:18:10No.1156028377そうだねx6
>要はみんな苦しいこのご時勢に利益を独占してる奴がいるのが悪いんだろ
>高給取りはズルいわ
単なる僻みでは
58無念Nameとしあき23/11/11(土)08:19:01No.1156028500そうだねx3
>派遣も美味しくないなってなったから外国人研修生なんだ
>次はどんな労働力を考えつくんだろうな
うちは関係会社共有の労働者をキープしてその場その時に応じて貸し借りしあうのをやるって言ってた
グループ企業内奴隷制度
59無念Nameとしあき23/11/11(土)08:19:10No.1156028526そうだねx7
氷河期のせいで本来の職場の水準より遥か上の学歴の社員が採用されちゃったせいもあるんよ
派遣で回すド底辺の職場にそんなの連れて来てもすぐ周りに潰されてオワリに決まってるでしょ
だからその世代がポッカリ現場から居なくなって
残ってるのは自分より頭の良い奴を蹴落として来たパワハラ社員と
仕事に1mmも情熱も期待もしてない派遣だけ
60無念Nameとしあき23/11/11(土)08:20:00No.1156028657+
派遣会社で儲けてるのはほんの一部で結構カツカツな小さい所が多い
61無念Nameとしあき23/11/11(土)08:20:32No.1156028762そうだねx5
>氷河期のせいで本来の職場の水準より遥か上の学歴の社員が採用されちゃったせいもあるんよ
>派遣で回すド底辺の職場にそんなの連れて来てもすぐ周りに潰されてオワリに決まってるでしょ
現場をまるで知らなさそう
62無念Nameとしあき23/11/11(土)08:20:41No.1156028787そうだねx7
>>要はみんな苦しいこのご時勢に利益を独占してる奴がいるのが悪いんだろ
>>高給取りはズルいわ
>単なる僻みでは
雇用システムや経済の流れが完全無欠で
個人の努力や能力が一つの間違いもなく収入に反映される社会なら僻みといえるだろうね
んで今の日本はそういう完璧な国なのかな?
63無念Nameとしあき23/11/11(土)08:21:36No.1156028937そうだねx1
周りがどんどん辞めていく職場にしがみついてきた自負心だけが膨らんでいくパワハラ管理職
64無念Nameとしあき23/11/11(土)08:21:38No.1156028939+
>氷河期のせいで本来の職場の水準より遥か上の学歴の社員が採用されちゃったせいもあるんよ
>派遣で回すド底辺の職場にそんなの連れて来てもすぐ周りに潰されてオワリに決まってるでしょ
やけに高学歴氷河期多いなと思ったら底辺会社でねたまれて叩き出されたのもいるのか
リーマン直前にメガバンに採用された日大とかも悲惨だけどあいつらたくましいしな
65無念Nameとしあき23/11/11(土)08:21:54No.1156028987そうだねx9
いろんなところに派遣されたが派遣より無能な社員は多いなあと思う実際
大手企業は得に
指図書もまともに作れねえのかと思った
66無念Nameとしあき23/11/11(土)08:22:08No.1156029013そうだねx1
派遣は気に入らなければ契約更新しなければいいし
すぐに別の仕事があるからゴミみたいなところはすぐに辞めるわ
崩壊気味の現場とか3カ月で無理って言ったわ
67無念Nameとしあき23/11/11(土)08:23:06No.1156029155そうだねx1
>いいことだ
普通の会社勤務ならそうなんだけど
足りない部分補います!ってスタンスの派遣が仕事選んだら終わりなんよ
じゃあ要らね
ってなる
68無念Nameとしあき23/11/11(土)08:23:15No.1156029183+
>派遣は気に入らなければ契約更新しなければいいし
>すぐに別の仕事があるからゴミみたいなところはすぐに辞めるわ
>崩壊気味の現場とか3カ月で無理って言ったわ
人間関係で病まない分精神的にはだいぶ楽だよね
正社員時代は人づきあいが嫌いすぎてなあなあな付き合いも嫌で仕方なかった
そのくせ無駄にプライド高いのが多い
69無念Nameとしあき23/11/11(土)08:23:54No.1156029289+
俺のとこは派遣社員1名入れてるんだが
お局様が契約外の煩雑な仕事(出来るわけがない内容物量)をさせて出来が悪いからと3ヶ月ごとにこの2年ずっと変え続けてる
当然ずっと事務はマンパワー不足
70無念Nameとしあき23/11/11(土)08:24:13No.1156029346+
>いろんなところに派遣されたが派遣より無能な社員は多いなあと思う実際
>大手企業は得に
>指図書もまともに作れねえのかと思った
社内で求められるのはその会社特有のシステムへの理解度とあとはヨイショスキルとかだから
派遣にやらせれば済む業務のスキルは持ってない場合が多い
71無念Nameとしあき23/11/11(土)08:24:46No.1156029434そうだねx12
派遣やブラック企業優遇して見せかけの失業率下げてただけだからな
何故他所の国はやらないかというと確実に実体経済蝕んで
負の影響が大きすぎるから
72無念Nameとしあき23/11/11(土)08:24:50No.1156029444+
>全部妄想では…?
実際にそうなってる
コロナ禍で派遣の稼ぎ頭が抜けてしまった状況
もちろん優秀な奴も多少残っているけど
バイト未満みたいな奴らが大量に登録したから割合として無能が増えてる
73無念Nameとしあき23/11/11(土)08:25:07No.1156029489そうだねx13
>俺のとこは派遣社員1名入れてるんだが
>お局様が契約外の煩雑な仕事(出来るわけがない内容物量)をさせて出来が悪いからと3ヶ月ごとにこの2年ずっと変え続けてる
お局様の感情は何よりも優先される
あきらめろ
74無念Nameとしあき23/11/11(土)08:25:43No.1156029561そうだねx1
>普通の会社勤務ならそうなんだけど
>足りない部分補います!ってスタンスの派遣が仕事選んだら終わりなんよ
>じゃあ要らね
>ってなる
なっても他にいくらでも今は仕事あるからなぁ
派遣会社間でブラックリスト共有して転籍妨害でもしてりゃ別だけど
75無念Nameとしあき23/11/11(土)08:25:52No.1156029586そうだねx2
>派遣会社で儲けてるのはほんの一部で結構カツカツな小さい所が多い
派遣の悪い所は政治も絡んでそうな巨悪とかじゃなくて
そういう小さい所でも小さくチューチューしてる所だよね
76無念Nameとしあき23/11/11(土)08:26:35No.1156029684そうだねx5
派遣の単価めっちゃ上がってるよ
派遣従業員の給料は上がらないけど
77無念Nameとしあき23/11/11(土)08:26:35No.1156029686そうだねx1
>いろんなところに派遣されたが派遣より無能な社員は多いなあと思う実際
>大手企業は得に
>指図書もまともに作れねえのかと思った
ピーターの法則
そいつが無能なんじゃなくて
無能になるまで出世するのが今の日本の企業の仕組み
78無念Nameとしあき23/11/11(土)08:27:38No.1156029832そうだねx5
>当然ずっと事務はマンパワー不足
お局ごとAIに切り替えろよ
79無念Nameとしあき23/11/11(土)08:28:06No.1156029902+
日本人から根性がなくなったよなと思う
80無念Nameとしあき23/11/11(土)08:28:28No.1156029960そうだねx3
派遣会社も車持ってないって言ってるのに
山奥の派遣先紹介してくるからアスペかと思っちゃうわ
81無念Nameとしあき23/11/11(土)08:28:34No.1156029979+
俺は派遣社員だけど他社の派遣社員見たらこいつ今までどうやって仕事してたんだ?って思う奴がゴロゴロいる
仕事が気に入らないっていきなり無断欠席して2週間後に何も謝らずに普通に出社してきた25歳の若者には度肝を抜かれた
その後契約期間が終わるまで無断欠席を繰り返して最後まで申し訳ない顔一つせず
去っていった
82無念Nameとしあき23/11/11(土)08:28:35No.1156029982+
もう派遣の大半は外国人だから日本人どうこうの話じゃない
83無念Nameとしあき23/11/11(土)08:28:39No.1156029995+
気に入らないから3か月で仕事辞め続けてきた派遣が
パチンコと競馬で食いつないで今が20年目という現実
84無念Nameとしあき23/11/11(土)08:29:03No.1156030047そうだねx4
専門スキル持ちのエリートのはずが雇用調整の為のただの人夫
85無念Nameとしあき23/11/11(土)08:29:14No.1156030074+
>派遣会社も車持ってないって言ってるのに
>山奥の派遣先紹介してくるからアスペかと思っちゃうわ
寮があるんじゃyね
86無念Nameとしあき23/11/11(土)08:29:50No.1156030164+
SEです
契約はだいたい派遣です
87無念Nameとしあき23/11/11(土)08:29:58No.1156030185+
>もう派遣の大半は外国人だから日本人どうこうの話じゃない
んなわけねーだろ
どっちかというと外国人は派遣じゃなく飲食とかのサービス業に刈り取られてる
旧い旅館とかいってみ外国人が受付やってるぞ
88無念Nameとしあき23/11/11(土)08:31:10No.1156030350そうだねx2
しにたい
89無念Nameとしあき23/11/11(土)08:31:16No.1156030371+
>俺は派遣社員だけど他社の派遣社員見たらこいつ今までどうやって仕事してたんだ?って思う奴がゴロゴロいる
>仕事が気に入らないっていきなり無断欠席して2週間後に何も謝らずに普通に出社してきた25歳の若者には度肝を抜かれた
>その後契約期間が終わるまで無断欠席を繰り返して最後まで申し訳ない顔一つせず
>去っていった
うちは契約初日にいきなり当日欠勤されて後日事情聞いたら「急に遊びに行くことになったので休みました」って悪びれもなく言われたわ
なお外国人
90無念Nameとしあき23/11/11(土)08:32:01No.1156030495+
インバウンド当てにしてるならコミュ障で国際語もろくに喋れん日本人より外人雇うのは正解
91無念Nameとしあき23/11/11(土)08:32:14No.1156030531そうだねx8
コンビニ店員やらされる外国人はかわいそうだなと思う
あれ日本語完璧でも難しいだろ…
ってか国に帰ってから役立つのかね
92無念Nameとしあき23/11/11(土)08:32:23No.1156030552そうだねx5
>派遣会社の後ろ盾になってるクソ自民が崩壊寸前だからな
>これからどんどんボロが出てくるよ
維新が伸びれば全然平気
なにしろ自民から鞍替えした竹中平蔵がいる
93無念Nameとしあき23/11/11(土)08:32:55No.1156030636そうだねx6
人身売買みたいな派遣制度は禁止して雇用が流動化しやすいような法整備を進めてくれた方がよかったの?
94無念Nameとしあき23/11/11(土)08:33:14No.1156030704+
まあ実際宿泊業の外国人受付はいろんな面でプラスなんだよな
英語圏や中国語圏どちらも使いやすい
95無念Nameとしあき23/11/11(土)08:33:19No.1156030726そうだねx3
週6工場で体壊した
もう無理
96無念Nameとしあき23/11/11(土)08:33:34No.1156030768そうだねx1
>その後契約期間が終わるまで無断欠席を繰り返して最後まで申し訳ない顔一つせず
>去っていった
他人に気を使わない奴ストレス覚えない奴は強いよ
周りは死ぬけど
97無念Nameとしあき23/11/11(土)08:33:40No.1156030784+
震災の前はチャイナ多くて一斉に消えたけど
思えばあれで日本脱出して中国の経済成長バブルに合流できたのもあるんだろうな
98無念Nameとしあき23/11/11(土)08:34:21No.1156030894+
俺はやることないから座ってたら怒られたマン
仕事なさすぎ!
99無念Nameとしあき23/11/11(土)08:34:43No.1156030950+
>週6工場で体壊した
>もう無理
俺は派遣会社に日勤で週五勤条件で仕事紹介してもらってるから
体は大分健康になったな
ただし他県にも行くことになった
寮費は全額払ってもらってるが
100無念Nameとしあき23/11/11(土)08:34:45No.1156030959+
>週6工場で体壊した
>もう無理
週6解体やってたけど1年よくやったと思うわ
101無念Nameとしあき23/11/11(土)08:35:07No.1156031025+
技術研修員って奴隷制度よりは
仕事出来なくてもちゃんとお金もらえる派遣の方が
まっとうな社会であることは確か
102無念Nameとしあき23/11/11(土)08:35:15No.1156031045+
うちの外国人労働者ベトナム人だけどけっこう使えるぞ
軽作業だけまかせとく分には残業でもホイホイこなしてくれる
103無念Nameとしあき23/11/11(土)08:36:28No.1156031228+
>うちの外国人労働者ベトナム人だけどけっこう使えるぞ
>軽作業だけまかせとく分には残業でもホイホイこなしてくれる
よかったなたまにはなんかおごってやんなー
104無念Nameとしあき23/11/11(土)08:36:30No.1156031235そうだねx7
かなり昔派遣労働を法的に認めると聞いて
これが日本版の奴隷制度のようなものかと思ったよ
マジこんな悪法合法にすんのパチンコ利権みてー
105無念Nameとしあき23/11/11(土)08:36:52No.1156031306+
>うちの外国人労働者ベトナム人だけどけっこう使えるぞ
>軽作業だけまかせとく分には残業でもホイホイこなしてくれる
使えない奴が多いだけで使える奴もいるのよ
106無念Nameとしあき23/11/11(土)08:37:11No.1156031357+
こりゃ大手会社のパート・アルバイトの方がマシだな
107無念Nameとしあき23/11/11(土)08:37:22No.1156031392そうだねx4
>俺はやることないから座ってたら怒られたマン
>仕事なさすぎ!
うちにも1日の大半座ってるだけの事務派遣いるわ
正社員1人雇うより少しだけ安いからって
どう考えてももう少し出して正社員採るかバイトでいいだろと思うがそれが経営判断ってやつなんだ
108無念Nameとしあき23/11/11(土)08:37:26No.1156031405そうだねx7
>かなり昔派遣労働を法的に認めると聞いて
>これが日本版の奴隷制度のようなものかと思ったよ
>マジこんな悪法合法にすんのパチンコ利権みてー
まあ竹中平蔵が諸悪の根源だからな
だれかあいつ暗殺してくれよマジで
109無念Nameとしあき23/11/11(土)08:37:50No.1156031468そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
110無念Nameとしあき23/11/11(土)08:38:22No.1156031549そうだねx2
>>俺はやることないから座ってたら怒られたマン
>>仕事なさすぎ!
>うちにも1日の大半座ってるだけの事務派遣いるわ
>正社員1人雇うより少しだけ安いからって
>どう考えてももう少し出して正社員採るかバイトでいいだろと思うがそれが経営判断ってやつなんだ
正社員いても座ってるだけになるなら派遣でいいんじゃね
バイトだと事務とかろくなのこないぞ
111無念Nameとしあき23/11/11(土)08:38:34No.1156031587そうだねx1
>専門スキル持ちのエリートのはずが雇用調整の為のただの人夫
管理職がする仕事内容をを派遣とか業務委託で募集してるの見ると眩暈がするな
112無念Nameとしあき23/11/11(土)08:38:47No.1156031605そうだねx3
>週6解体やってたけど1年よくやったと思うわ
休みが1日で疲労や溜まった負荷が取れる訳ねーだろがって
一日中歩き回って5、6日目は10時間労働の夜勤だし もう辞めよ…
113無念Nameとしあき23/11/11(土)08:39:22No.1156031710+
でもねえ
人員不足で机で仕事しなきゃいけない人間が現場作業やってるところもあるわけだから…
114無念Nameとしあき23/11/11(土)08:40:15No.1156031851そうだねx2
正社員じゃないんだから労働条件位吟味しとけ
派遣はあんまり残業させない方針な工場は結構あるぞ
その分社員が馬車馬のように残業してる
115無念Nameとしあき23/11/11(土)08:40:25No.1156031874+
周りが仕事できすぎて初めて派遣始めた俺は辛い
有能多すぎ…
116無念Nameとしあき23/11/11(土)08:40:28No.1156031885+
普段机で働いてる上が見回りだけで歩き回ってる姿見ると
殺意覚えね?
117無念Nameとしあき23/11/11(土)08:40:49No.1156031945+
>休みが1日で疲労や溜まった負荷が取れる訳ねーだろがって
>一日中歩き回って5、6日目は10時間労働の夜勤だし もう辞めよ…
おつかれ~まぁ貯金あればしばらく休めばいいんじゃね
118無念Nameとしあき23/11/11(土)08:41:14No.1156032013+
>有能多すぎ…
場馴れすれば体だけで動けるようになる
極論頭は不要よ
119無念Nameとしあき23/11/11(土)08:42:35No.1156032246+
引っ越し業者とか土方にバイトを一日単位で派遣とか今でもあるのかな?
俺が学生のころはグッドウィルとかに登録してたもんだけど
120無念Nameとしあき23/11/11(土)08:43:31No.1156032410+
>>有能多すぎ…
>場馴れすれば体だけで動けるようになる
>極論頭は不要よ
職場によるとしか
トヨタ系はその通りで頭より体
製造業でも職人系の作業内容だとそれなりに頭も使わないといけなくなる
121無念Nameとしあき23/11/11(土)08:43:59No.1156032494そうだねx2
>管理職がする仕事内容をを派遣とか業務委託で募集してるの見ると眩暈がするな
この国のジョブ型雇用の行き着く先は管理職から現場まで全員派遣という体制だと思う
今までの能力給なんていう曖昧なものよりよっぽどわかりやすいし定着するかもしれん
122無念Nameとしあき23/11/11(土)08:44:38No.1156032627+
>引っ越し業者とか土方にバイトを一日単位で派遣とか今でもあるのかな?
>俺が学生のころはグッドウィルとかに登録してたもんだけど
スポット派遣の事なら禁止になったよ
たしか給料がもの凄く高い人間しかできなくなった記憶
123無念Nameとしあき23/11/11(土)08:44:58No.1156032677そうだねx1
>普段机で働いてる上が見回りだけで歩き回ってる姿見ると
>殺意覚えね?
見回るぐらいならいいよ口出してくんなとは思う
124無念Nameとしあき23/11/11(土)08:45:56No.1156032841+
日本は海外を見習った方がいいよね
125無念Nameとしあき23/11/11(土)08:46:03No.1156032859そうだねx1
この社員つかえねーと思う現場は多い
大体派遣の上でえらそうに文句言ってる奴は自分の仕事が雑なのには甘いんだ
126無念Nameとしあき23/11/11(土)08:46:16No.1156032901そうだねx1
>>有能多すぎ…
>場馴れすれば体だけで動けるようになる
>極論頭は不要よ
ライン作業だと妄想しながら勝手に体が動くな
127無念Nameとしあき23/11/11(土)08:48:25No.1156033276+
>>>有能多すぎ…
>>場馴れすれば体だけで動けるようになる
>>極論頭は不要よ
>ライン作業だと妄想しながら勝手に体が動くな
最近ライン作業振ってもらえないんだよな
簡単な派遣の仕事とか言いながら新製品の実験の手伝いにサンプルを機械で検査して結果をデータ入力するのは
え?それ派遣の仕事なの?とかなった
128無念Nameとしあき23/11/11(土)08:48:35No.1156033311そうだねx1
>うちにも1日の大半座ってるだけの事務派遣いるわ
早く派遣会社にクレーム入れてとりあえず別の奴よこせでいいのでは?
そういうとこすらできない会社もどうかと
129無念Nameとしあき23/11/11(土)08:48:57No.1156033375そうだねx1
派遣も怖いけど
今日本人の6割がデスクワークしかしてない方がもっと怖い
130無念Nameとしあき23/11/11(土)08:49:06No.1156033399そうだねx3
>この社員つかえねーと思う現場は多い
>大体派遣の上でえらそうに文句言ってる奴は自分の仕事が雑なのには甘いんだ
立場によって見える側面違うから一概に同意できない
131無念Nameとしあき23/11/11(土)08:49:39No.1156033501そうだねx1
>>うちにも1日の大半座ってるだけの事務派遣いるわ
>早く派遣会社にクレーム入れてとりあえず別の奴よこせでいいのでは?
>そういうとこすらできない会社もどうかと
多分仕事がなくて暇なんじゃね
だからバイト入れたらって言ってるんだと思う
132無念Nameとしあき23/11/11(土)08:50:12No.1156033609+
派遣の子2人来てるけど社員登用まで行くかなぁ
133無念Nameとしあき23/11/11(土)08:50:26No.1156033652そうだねx1
中抜きしてるだけなのになんで未払いなんて起こってるんだ?
134無念Nameとしあき23/11/11(土)08:51:03No.1156033759+
虹裏はけ口にしてるか
現場で派遣をはけ口にしてるかの違いでしかなかったりしてな
135無念Nameとしあき23/11/11(土)08:51:04No.1156033762+
>この国のジョブ型雇用の行き着く先は管理職から現場まで全員派遣という体制だと思う
管理職はまあ外部からどんどん入れては切ってを繰り返したほうがいいとは思う
下から上がって下の仕事みんな代わりにできるなんて人ももう殆どいない
136無念Nameとしあき23/11/11(土)08:51:50No.1156033875+
>派遣の子2人来てるけど社員登用まで行くかなぁ
凄くまともな現場っぽい感
137無念Nameとしあき23/11/11(土)08:51:50No.1156033878+
>中抜きしてるだけなのになんで未払いなんて起こってるんだ?
自転車操業の資金繰り上手くいかなかっただけでは
138無念Nameとしあき23/11/11(土)08:51:55No.1156033887+
>中抜きしてるだけなのになんで未払いなんて起こってるんだ?
財務管理も派遣にやらせてるんだろう
139無念Nameとしあき23/11/11(土)08:52:27No.1156034002+
>多分仕事がなくて暇なんじゃね
>だからバイト入れたらって言ってるんだと思う
なら単純に切っちゃうとか上であるように週3で派遣募集でもいいよね
140無念Nameとしあき23/11/11(土)08:52:34No.1156034030+
>現場で派遣をはけ口にしてるかの違いでしかなかったりしてな
そんなギスギスした職場は嫌だなぁ
141無念Nameとしあき23/11/11(土)08:52:46No.1156034057そうだねx1
>中抜きしてるだけなのになんで未払いなんて起こってるんだ?
中抜き3000倍ボーナス発動してトンズラだろ
142無念Nameとしあき23/11/11(土)08:52:51No.1156034084そうだねx3
実際に経験した一例だが
指導内容が勘で覚えました的な作業方法の指導でお前指示書とやってる事違うじゃねーか
と突っ込みたくなる奴とかが作業場にいると
もうこの職場ダメだなってなる
143無念Nameとしあき23/11/11(土)08:53:19No.1156034160+
>早く派遣会社にクレーム入れてとりあえず別の奴よこせでいいのでは?
>そういうとこすらできない会社もどうかと
そうじゃない
部課長が雑用事務を気軽に丸投げするための要員なんだよ
他の社員(平社員)が定常業務で手一杯で仕事投げるには上司が頭下げないといけないからそれをやりたくないんだ
144無念Nameとしあき23/11/11(土)08:53:47No.1156034243そうだねx1
運営資金のやりくりはちゃんと頭使わないとすぐなくなるからね
別に着服とか流用とか投資に失敗とかしなくても
バカに金預けるとすぐなくなるよ
145無念Nameとしあき23/11/11(土)08:54:20No.1156034346+
>>多分仕事がなくて暇なんじゃね
>>だからバイト入れたらって言ってるんだと思う
>なら単純に切っちゃうとか上であるように週3で派遣募集でもいいよね
週三で派遣募集って…そんな都合のいい奴めったにいないよ
146無念Nameとしあき23/11/11(土)08:54:20No.1156034347そうだねx1
同じ職場に中国人実習生も沢山いるから話してたら給料同じ作業なのに10万も差があって震えた
147無念Nameとしあき23/11/11(土)08:54:24No.1156034353+
>そんなギスギスした職場は嫌だなぁ
虹裏がギスギスしてるみたいな言い方やめてくんないかなぁ
148無念Nameとしあき23/11/11(土)08:54:46No.1156034421+
>>派遣の子2人来てるけど社員登用まで行くかなぁ
>凄くまともな現場っぽい感
登用前提で来てもらってはいるのだけど何か足りないんだよな
1年くらいしたら変わるかな
149無念Nameとしあき23/11/11(土)08:55:20No.1156034528そうだねx3
>実際に経験した一例だが
>指導内容が勘で覚えました的な作業方法の指導でお前指示書とやってる事違うじゃねーか
>と突っ込みたくなる奴とかが作業場にいると
>もうこの職場ダメだなってなる
指示書が実際の作業内容と隔離しすぎてることも多々あるんだよなあ…
150無念Nameとしあき23/11/11(土)08:56:04No.1156034668+
>最近ライン作業振ってもらえないんだよな
>簡単な派遣の仕事とか言いながら新製品の実験の手伝いにサンプルを機械で検査して結果をデータ入力するのは
>え?それ派遣の仕事なの?とかなった
単に任せるに値してないのでは
まあそんな感じの簡単だけど量あって困る仕事はバイトやらパートのおばちゃん雇って振った方がいいと常々思ってる

としがもっとできるっていうなら仕事振ってる人に話していい感じの仕事になれば正規雇用って線もあるんじゃない?
151無念Nameとしあき23/11/11(土)08:56:11No.1156034686そうだねx1
ある程度ふ まともな会社だと給与未払い起こすような派遣会社と契約しないだろ
困窮した派遣者がどう魔がさすともわからんし
152無念Nameとしあき23/11/11(土)08:56:36No.1156034753+
>>実際に経験した一例だが
>>指導内容が勘で覚えました的な作業方法の指導でお前指示書とやってる事違うじゃねーか
>>と突っ込みたくなる奴とかが作業場にいると
>>もうこの職場ダメだなってなる
>指示書が実際の作業内容と隔離しすぎてることも多々あるんだよなあ…
それは社員がゴミなんだろう
153無念Nameとしあき23/11/11(土)08:57:52No.1156034988+
>部課長が雑用事務を気軽に丸投げするための要員なんだよ
なら座ってボーッとしてて雑用しないの課長は困らないの?
154無念Nameとしあき23/11/11(土)08:57:59No.1156035007そうだねx3
>としがもっとできるっていうなら仕事振ってる人に話していい感じの仕事になれば正規雇用って線もあるんじゃない?
正社員の誘いなら全部断ってるよ
派遣から社員になるとろくなことにならないので
155無念Nameとしあき23/11/11(土)08:58:05No.1156035024+
>そうじゃない
>部課長が雑用事務を気軽に丸投げするための要員なんだよ
>他の社員(平社員)が定常業務で手一杯で仕事投げるには上司が頭下げないといけないからそれをやりたくないんだ
あーいるよな
来た派遣に「お願いします」って頭下げてお願いしたくないやつ
何のために他社に金払って来てもらってるのか
156無念Nameとしあき23/11/11(土)08:58:09No.1156035041+
勘で作業してるのが作業員個人の問題なのか
指示書の更新の手続きをめんどくさがる現場の問題なのか
そんな手続き一つも億劫になるほど部門間の連携が損なわれているのか
どうせ自浄作用なんてないんだから敏腕コンサルさんにお任せするしかない
157無念Nameとしあき23/11/11(土)08:58:37No.1156035131+
減ってた中国人がたくさん戻ってきたな
158無念Nameとしあき23/11/11(土)08:58:51No.1156035169+
最近はバイトやパートも簡単には切れんのよ
なのでハズレ引いた時が怖い
多少割高でも派遣を使うしかねーなという判断になる
159無念Nameとしあき23/11/11(土)08:58:55No.1156035185そうだねx5
>No.1156034421
おそらく権限も無いだろうオッサン風情でもこの上から目線だから
いまどき派遣せざるを得ない若い人ホント可哀想
160無念Nameとしあき23/11/11(土)08:59:50No.1156035354+
>中抜きしてるだけなのになんで未払いなんて起こってるんだ?
スレ画の件は投資かなにかやっていたのでは?って言われてるね
161無念Nameとしあき23/11/11(土)08:59:55No.1156035369+
>正社員の誘いなら全部断ってるよ
>派遣から社員になるとろくなことにならないので
そりゃ仕事任せたくなくなるわ
気分でやりたいとかやりたくないとかいう人に見えちゃうもの
162無念Nameとしあき23/11/11(土)09:00:37No.1156035498そうだねx1
>>正社員の誘いなら全部断ってるよ
>>派遣から社員になるとろくなことにならないので
>そりゃ仕事任せたくなくなるわ
>気分でやりたいとかやりたくないとかいう人に見えちゃうもの
なんか会話がかみ合ってない気がするんだけど
163無念Nameとしあき23/11/11(土)09:00:40No.1156035511+
>週三で派遣募集って…そんな都合のいい奴めったにいないよ
自分もそんなんねーだろって思ってたけど親父がなんかそんな感じの仕事貰って転々としてそろそろ5年以上経ってようやく年金貰えるそうな
60ちょい前にリストラみたいな感じでN○○追い出されてたけど
164無念Nameとしあき23/11/11(土)09:01:05No.1156035580+
社員になりたくないってことはまともな現場だと思ってないんでしょ
165無念Nameとしあき23/11/11(土)09:01:28No.1156035657+
>なら座ってボーッとしてて雑用しないの課長は困らないの?
振る雑用が無い時は仕方ないじゃん?
まさかトイレ掃除でもしててとか言うわけにもいかんし
もちろん周りの社員は「こっちの仕事手伝わせろよ!」と思ってるが部課長が指示しない限りは口は出せん
166無念Nameとしあき23/11/11(土)09:03:28No.1156036021+
まあ派遣なんだしもう少し頭使って給与高いとこ紹介しろとか派遣会社に相談するのが普通かな…
167無念Nameとしあき23/11/11(土)09:04:08No.1156036140+
スレ画は結局倒産らしいな
SNS を中心に派遣人材への給与未払いが表面化していた(株)プラスアルファと関連1社が破産
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c7490317bd286f0158035 [link]f776d1834906cfe70 [link]
168無念Nameとしあき23/11/11(土)09:04:30No.1156036204そうだねx5
中抜きしてる会社全部ぶっ潰せば人手不足解消されると思うよ
169無念Nameとしあき23/11/11(土)09:04:44No.1156036248+
>社員になりたくないってことはまともな現場だと思ってないんでしょ
それもあるけど派遣から引き抜かれて社員になってもその会社の社員の目線は派遣上がりの人
下の派遣社員の目から見ても派遣上がりの正社員
とただの正社員と見られない現場を多く見てるからね
味方が少ない立場になりやすい
170無念Nameとしあき23/11/11(土)09:04:50No.1156036260そうだねx1
役所までが派遣受け入れて専門職を自由に人切りしているのが一番ひどい
171無念Nameとしあき23/11/11(土)09:04:57No.1156036293+
>スレ画は結局倒産らしいな
逃げ得ってことか
172無念Nameとしあき23/11/11(土)09:05:13No.1156036342+
>>なら座ってボーッとしてて雑用しないの課長は困らないの?
>振る雑用が無い時は仕方ないじゃん?
それこそ週3日ぐらい出てくるパートさんあたりにその3日で雑用やってもらえばいいだろう
そのへん把握してない上と人事も問題あるが
173無念Nameとしあき23/11/11(土)09:05:15No.1156036347そうだねx2
派遣から正社員になるとね給料下がるんだ
174無念Nameとしあき23/11/11(土)09:06:36No.1156036567+
>一番ひどい
それも20年くらい前から言われてるけどね
けっきょく専門の仕事の単価が下がっちゃったからどうにもならん
需要のない仕事覚えても金にならん
175無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:03No.1156036654+
まあ従業員労働者でいがみ合ってても仕方ないよな
派遣も正社員も中間管理職も等しく雇われ
上から要らんと思われれば相応の処遇が待っている
176無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:11No.1156036675+
ただ働きした人たちかわいそ
177無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:13No.1156036681+
>もちろん周りの社員は「こっちの仕事手伝わせろよ!」と思ってるが部課長が指示しない限りは口は出せん
部課長が変にプライド高い無能って感じだな
自分が派遣側だったら資格の勉強でもしながらいつでも契約切れる準備しとくわ
178無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:14No.1156036688+
やはり時代はユーチューバー
179無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:15No.1156036691そうだねx2
ITの派遣契約はレベル高いんだがなぁ
180無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:25No.1156036728+
>それこそ週3日ぐらい出てくるパートさんあたりにその3日で雑用やってもらえばいいだろう
>そのへん把握してない上と人事も問題あるが
その話はもうずっと上でしたから読んでくれ
181無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:29No.1156036741+
>派遣から正社員になるとね給料下がるんだ
そこはまあ契約次第だし派遣で稼ぎ続けられるなら派遣を渡り歩く方がお得ってそれこそ竹中の構想通りだろう
182無念Nameとしあき23/11/11(土)09:07:40No.1156036781+
>派遣って
>無能なくせに金喰うってイメージしかない
>企業も使いたくないだろうな
雇用すると企業側から簡単には解雇出来ないから派遣使ってるんだよ
183無念Nameとしあき23/11/11(土)09:08:21No.1156036905そうだねx2
>>派遣から正社員になるとね給料下がるんだ
>そこはまあ契約次第だし派遣で稼ぎ続けられるなら派遣を渡り歩く方がお得ってそれこそ竹中の構想通りだろう
まあ渡り歩けるやつなんて一部の有能なやつだけだ
184無念Nameとしあき23/11/11(土)09:08:45No.1156036968+
>最近はバイトやパートも簡単には切れんのよ
>なのでハズレ引いた時が怖い
>多少割高でも派遣を使うしかねーなという判断になる
職場が採用ガチャに失敗しつて職員一丸で2年かけて育成してきたけど基本の仕事覚えられないミスしたら言い訳ばかりする泣く無駄にやる気はあるで周りがギスギスしてきてそろそろ限界かもしれない
185無念Nameとしあき23/11/11(土)09:09:01No.1156037019+
普通に手一杯なのに仕事してないのがいるなんて職場機能不全だし転職しろとしか言えない
186無念Nameとしあき23/11/11(土)09:09:08No.1156037045そうだねx3
    1699661348111.jpg-(33054 B)
33054 B
もうずっと昔から派遣会社数が世界ぶっちぎりトップの日本
世界の派遣会社の過半数が日本
187無念Nameとしあき23/11/11(土)09:09:13No.1156037065そうだねx1
>>派遣って
>>無能なくせに金喰うってイメージしかない
>>企業も使いたくないだろうな
逆逆
無能な正社員雇って面倒見たくないでしょ
金食い虫を減らすための派遣よ
188無念Nameとしあき23/11/11(土)09:09:24No.1156037102+
>それもあるけど派遣から引き抜かれて社員になってもその会社の社員の目線は派遣上がりの人
>下の派遣社員の目から見ても派遣上がりの正社員
>とただの正社員と見られない現場を多く見てるからね
>味方が少ない立場になりやすい
派遣から採用も中途採用も先輩後輩の上下関係も一切背負わず派遣から成り上がりたいって投資家とお知り合いになってスタートアップでも起業して社長になるしかないんじゃない?
誰にも頭下げたくないからずっとお客さまで居たいって聞こえるけど
189無念Nameとしあき23/11/11(土)09:09:27No.1156037110そうだねx1
>ITの派遣契約はレベル高いんだがなぁ
ウンコな技能者切って別の会社へ派遣要請したら
同じ人が来たってぐらい技能者少ない…
190無念Nameとしあき23/11/11(土)09:10:01No.1156037226+
>まあ渡り歩けるやつなんて一部の有能なやつだけだ
>まあ渡り歩けるやつなんて一部の有能なやつだけだ
結構のとこいつかは正規雇用頑張らないといけないってことだね
191無念Nameとしあき23/11/11(土)09:10:58No.1156037418+
>結構のとこいつかは正規雇用頑張らないといけないってことだね
もしくは事業立ち上げて雇う側に回るだな
192無念Nameとしあき23/11/11(土)09:11:03No.1156037430そうだねx4
まともなやつ欲しけりゃ正規雇用すりゃいいじゃん
腰掛けで真面目に働くわけがないよ
193無念Nameとしあき23/11/11(土)09:11:32No.1156037539+
派遣でやってるが今のところが仕事をかなり押し付けられて辛い
194無念Nameとしあき23/11/11(土)09:11:36No.1156037552+
>ITの派遣契約はレベル高いんだがなぁ
サーバー管理と全PCスマホタブレットの管理(修理込)とネットワーク管理と新システム開発を1人でできる人員よこせって注文したら最低でも時給5000円用意しろって派遣会社に言われて部長がキレてた
「パソコンピコピコやるだけの仕事で何様のつもりだ!」って
195無念Nameとしあき23/11/11(土)09:12:03No.1156037642+
>結構のとこいつかは正規雇用頑張らないといけないってことだね
若い内なら繋ぎくらいにしとかんとズルズル行く
中年なら…
196無念Nameとしあき23/11/11(土)09:12:14No.1156037693+
>職場が採用ガチャに失敗しつて職員一丸で2年かけて育成してきたけど基本の仕事覚えられないミスしたら言い訳ばかりする泣く無駄にやる気はあるで周りがギスギスしてきてそろそろ限界かもしれない
あるあるだけど大概学習障害かなんかだから本気で頑張って使えるようにするか切る方向にしないと職場自体が傾くよ
適当なとこで自分も逃げる準備しないと
197無念Nameとしあき23/11/11(土)09:12:22No.1156037724そうだねx1
>派遣から採用も中途採用も先輩後輩の上下関係も一切背負わず派遣から成り上がりたいって投資家とお知り合いになってスタートアップでも起業して社長になるしかないんじゃない?
>誰にも頭下げたくないからずっとお客さまで居たいって聞こえるけど
君のようなめんどくさい人間が正社員にいたりしても中々やめられないのが正社員なんで
そういう人間関係で疲弊したくないから派遣してるだけですね
198無念Nameとしあき23/11/11(土)09:12:37No.1156037769+
>派遣でやってるが今のところが仕事をかなり押し付けられて辛い
転職で
199無念Nameとしあき23/11/11(土)09:12:48No.1156037807+
江戸時代からある糞文化
一旦滅びたけど昭和で復活
こんなん未来永劫無くせばいい
200無念Nameとしあき23/11/11(土)09:13:12No.1156037873+
>君のようなめんどくさい人間が正社員にいたりしても中々やめられないのが正社員なんで
>そういう人間関係で疲弊したくないから派遣してるだけですね
わかる
だからオマエの席ねーからって扱われるは当然ってことでしょ
201無念Nameとしあき23/11/11(土)09:13:38No.1156037956+
>派遣でやってるが今のところが仕事をかなり押し付けられて辛い
やめなよ
正社員登用ありのところじゃないくさいし
202無念Nameとしあき23/11/11(土)09:13:59No.1156038038+
”グダグダ言わずに働け動け”
203無念Nameとしあき23/11/11(土)09:14:11No.1156038078+
>派遣でやってるが今のところが仕事をかなり押し付けられて辛い
最初の人事の説明でマシンオペレーション1人で3台受け持ちだったのが現場入って1週間で6台今13台 
204無念Nameとしあき23/11/11(土)09:14:14No.1156038085そうだねx3
>派遣でやってるが今のところが仕事をかなり押し付けられて辛い
派遣会社通じて話するしかないし別に派遣なんだからそんな無理して派遣先のために働く理由はないんじゃ
205無念Nameとしあき23/11/11(土)09:14:51No.1156038213そうだねx5
>「パソコンピコピコやるだけの仕事で何様のつもりだ!」って
じゃあ部長やってくださいよー
パソコンピコピコやるだけの仕事なんでしょー
206無念Nameとしあき23/11/11(土)09:15:47No.1156038425そうだねx3
>最初の人事の説明でマシンオペレーション1人で3台受け持ちだったのが現場入って1週間で6台今13台 
契約内容と違うからで終わりかな
派遣なんかにそんなに振り分けてその会社どうするんだろうね
207無念Nameとしあき23/11/11(土)09:15:52No.1156038445そうだねx3
>昔はとにかく人連れてけばちゃんと仕事してくれたのに
>今は仕事内容と性格と逃亡癖ちゃんと調べてから現場に入れないとすぐ辞める
>人来てもすぐ辞めるからもう現場も教育する気も無くなってる
>でも人が足りないので応募してきたら即採用即連行
>一体誰が悪いんだ
おたくの労働環境がクソなことには気づかないのか
208無念Nameとしあき23/11/11(土)09:15:57No.1156038461そうだねx1
>サーバー管理と全PCスマホタブレットの管理(修理込)とネットワーク管理と新システム開発を1人でできる人員
これスキル的に1人で出来るスーパーマンがいたとしても
時間的に無理な量では…?
209無念Nameとしあき23/11/11(土)09:16:22No.1156038526+
>わかる
>だからオマエの席ねーからって扱われるは当然ってことでしょ
?そんな扱われた方はしたこと無いな
なぜそんな話に?
210無念Nameとしあき23/11/11(土)09:17:02No.1156038662+
派遣がない国は仕事がなくなったら正社員を切るだけで実態はあまり変わらんと思うがな
211無念Nameとしあき23/11/11(土)09:17:04No.1156038667+
自分は正社員だけど「派遣さん」と呼ぶことにかなりの抵抗があるので
出来る限り名前で呼ぶか区分上ことばを使わないといけないときはBPと呼ぶ
212無念Nameとしあき23/11/11(土)09:17:06No.1156038677そうだねx4
>サーバー管理と全PCスマホタブレットの管理(修理込)とネットワーク管理と新システム開発を1人でできる人員よこせって注文したら最低でも時給5000円用意しろって派遣会社に言われて部長がキレてた
派遣会社の取り分考えるとそれでも安いし多分そんな人来ないかな
213無念Nameとしあき23/11/11(土)09:17:45No.1156038814そうだねx3
>もうずっと昔から派遣会社数が世界ぶっちぎりトップの日本
>世界の派遣会社の過半数が日本
中抜きは国技だもんなぁ・・・
214無念Nameとしあき23/11/11(土)09:18:06No.1156038875+
書き込みをした人によって削除されました
215無念Nameとしあき23/11/11(土)09:18:35No.1156038971+
派遣会社は儲かるのかもしれないが
バックレ 即クビが当たり前の世界で寮があれば生活管理までしなきゃいかん工場派遣には関わりたくねえ
216無念Nameとしあき23/11/11(土)09:18:45No.1156039004+
>?そんな扱われた方はしたこと無いな
>なぜそんな話に?
正社員にはそんな奴しかいないから混ざりたくないって言ってなかった?
217無念Nameとしあき23/11/11(土)09:18:48No.1156039017そうだねx1
>自分は正社員だけど「派遣さん」と呼ぶことにかなりの抵抗があるので
>出来る限り名前で呼ぶか区分上ことばを使わないといけないときはBPと呼ぶ
それはいいことでは
あいつ人を名前で呼ばないってすぐ噂になるからな
218無念Nameとしあき23/11/11(土)09:18:52No.1156039028+
    1699661932736.gif-(16320 B)
16320 B
そもそも労働者の内訳で派遣なんて大した数いないでしょ
219無念Nameとしあき23/11/11(土)09:19:05No.1156039076そうだねx1
>自分は正社員だけど「派遣さん」と呼ぶことにかなりの抵抗があるので
>出来る限り名前で呼ぶか区分上ことばを使わないといけないときはBPと呼ぶ
いや普通に名札の名前で呼べばいいじゃん
220無念Nameとしあき23/11/11(土)09:19:14No.1156039121+
日本はブルーカラーとホワイトカラーが曖昧なのがよくない
ブルーカラーはマシーンに徹して正確で効率的な作業を行なうべきだし
ホワイトカラーは自分で仕事を作って調整して会社に予算要求して成果を出すべき
221無念Nameとしあき23/11/11(土)09:19:22No.1156039142そうだねx2
>最低でも時給5000円用意しろ
8時間働かせて4万円で20日稼働で80万かよ
安いな
222無念Nameとしあき23/11/11(土)09:20:50No.1156039455+
転職したい
223無念Nameとしあき23/11/11(土)09:21:03No.1156039485+
>そもそも労働者の内訳で派遣なんて大した数いないでしょ
どうなんだろうね
殆どが正社員で生きてきた爺さんたちが定年でどんどん消えてるわけだし今後は派遣がさらに台頭するような気がする
224無念Nameとしあき23/11/11(土)09:21:04No.1156039491+
書き込みをした人によって削除されました
225無念Nameとしあき23/11/11(土)09:21:10No.1156039509そうだねx3
>>?そんな扱われた方はしたこと無いな
>>なぜそんな話に?
>正社員にはそんな奴しかいないから混ざりたくないって言ってなかった?
派遣から正社員になると人間関係や精神的に苦労する職場が多いので俺はやらない
という言葉を拡大解釈してひねくれるとそんな感じになるのかな
226無念Nameとしあき23/11/11(土)09:21:51No.1156039649そうだねx4
まぁ確かに派遣の犠牲に寄ってうじ虫みてぇな会社が存続して正社員という豚さんが生きながらえてるのにハケンガーとか言って調子づいてるとし豚はマジで論理的思考破綻してるなあ
227無念Nameとしあき23/11/11(土)09:21:55No.1156039663+
いやマシーンの仕事はマシーンにやらせるべきだから
ブルーカラーの仕事はもっと緩くあるべきなんだよ
機械化して機械の面倒見る側になったらもう「マシンのような正確さ」なんてレベルの仕事じゃいられないんだから
228無念Nameとしあき23/11/11(土)09:22:09No.1156039708+
これやり続けてもスキルアップにはならんしつまらんけど必要なんだよなって仕事に振られてるの見るとかわいそうになうr
229無念Nameとしあき23/11/11(土)09:22:13No.1156039728そうだねx2
>まぁ確かに派遣の犠牲に寄ってうじ虫みてぇな会社が存続して正社員という豚さんが生きながらえてるのにハケンガーとか言って調子づいてるとし豚はマジで論理的思考破綻してるなあ
急にどうした
230無念Nameとしあき23/11/11(土)09:22:24No.1156039767そうだねx2
>サーバー管理と全PCスマホタブレットの管理(修理込)とネットワーク管理と新システム開発を1人で
これ1人だと24時間拘束にならない?
231無念Nameとしあき23/11/11(土)09:23:12No.1156039921+
>派遣から正社員になると人間関係や精神的に苦労する職場が多いので俺はやらない
>という言葉を拡大解釈してひねくれるとそんな感じになるのかな
という理由で断り続けてると
そろそろ別の人に仕事任せたいので居なくなってくんないかなと思うのが周りの人
232無念Nameとしあき23/11/11(土)09:23:34No.1156039985+
>これ1人だと24時間拘束にならない?
時給5000円ぽっち払えずキレる部長とやらにそんな事情わかるわけないし
233無念Nameとしあき23/11/11(土)09:23:44No.1156040028そうだねx2
中抜き中抜き言うけど元請の管理側も大変だぞ
新人でなくなるや否や熟練の猛者から曲者まで揃った下請を計画的にコントロールして協力を得て上位や客と折衝する四方を囲まれた仕事が始まる
しかも複数掛け持ちする
主任になるとそれがさらに数倍になるのでその辺りで音を上げて出勤できなくなったりする人も出る
234無念Nameとしあき23/11/11(土)09:24:10No.1156040115+
>まぁ確かに派遣の犠牲に寄ってうじ虫みてぇな会社が存続して正社員という豚さんが生きながらえてるのにハケンガーとか言って調子づいてるとし豚はマジで論理的思考破綻してるなあ
がんばって話に混ざろうとしてる努力は認める
235無念Nameとしあき23/11/11(土)09:24:40No.1156040209そうだねx4
別に正社員がいいなら正社員
派遣がいいなら派遣で働けばいいのでは?
日本には職業選択の自由がある
236無念Nameとしあき23/11/11(土)09:25:26No.1156040363+
>新人でなくなるや否や熟練の猛者から曲者まで揃った下請を計画的にコントロールして協力を得る
これと
>上位や客と折衝する四方を囲まれた仕事が始まる
これは本来全く別の業務だから
混ぜるなキケンって奴やな
237無念Nameとしあき23/11/11(土)09:26:10No.1156040506+
まあ派遣の担当は苦労してるよね
中抜きでラクしてるとは思ってないよ
238無念Nameとしあき23/11/11(土)09:26:10No.1156040508+
>中抜き中抜き言うけど元請の管理側も大変だぞ
>新人でなくなるや否や熟練の猛者から曲者まで揃った下請を計画的にコントロールして協力を得て上位や客と折衝する四方を囲まれた仕事が始まる
>しかも複数掛け持ちする
>主任になるとそれがさらに数倍になるのでその辺りで音を上げて出勤できなくなったりする人も出る
下へ投げてる時点で甘えだから
練度コントロールできないなら自社で直接雇用育てろとしか言えん
239無念Nameとしあき23/11/11(土)09:26:23No.1156040543+
>いやマシーンの仕事はマシーンにやらせるべきだから
>ブルーカラーの仕事はもっと緩くあるべきなんだよ
>機械化して機械の面倒見る側になったらもう「マシンのような正確さ」なんてレベルの仕事じゃいられないんだから
でもブルーカラーに求められるのは技術的エキスパートだよ
ホワイトカラーはメンタルストレスがきつくてブルーカラーは肉体的ストレスがきついと言うだけでどっちもきつい
緩いなんて基本無いぞ
240無念Nameとしあき23/11/11(土)09:26:36No.1156040576+
>この社員つかえねーと思う現場は多い
>大体派遣の上でえらそうに文句言ってる奴は自分の仕事が雑なのには甘いんだ
まともなとこは派遣会社の世話になんかならないよ
人の出入りがありすぎるとこが目を付けられる
241無念Nameとしあき23/11/11(土)09:27:41No.1156040773+
>>この社員つかえねーと思う現場は多い
>>大体派遣の上でえらそうに文句言ってる奴は自分の仕事が雑なのには甘いんだ
>まともなとこは派遣会社の世話になんかならないよ
>人の出入りがありすぎるとこが目を付けられる
ないないありません
作業員を契約社員で直接雇用してるとな
人間関係最悪の作業場が生まれる
例外はない
242無念Nameとしあき23/11/11(土)09:27:51No.1156040802+
>でもブルーカラーに求められるのは技術的エキスパートだよ
>ホワイトカラーはメンタルストレスがきつくてブルーカラーは肉体的ストレスがきついと言うだけでどっちもきつい
緩いなんて基本無いぞ
ホワイトカラーが楽してるなんて思わんけど
ブルーカラーに技術求めるなら体力酷使させんなよっては思う
243無念Nameとしあき23/11/11(土)09:28:21No.1156040884+
>中抜き中抜き言うけど元請の管理側も大変だぞ
管理できなくて下請けから中ボスみたいのが発生してる構図あるあるよね
244無念Nameとしあき23/11/11(土)09:28:23No.1156040887そうだねx11
派遣で食品工場にいったことあるんだけど
開幕「派遣の人たちは今日働けば給料が出てはいさようならでいいんでしょうけど……」
「派遣の人達は今日だけ働けばいいやってミスをされても私達が困るんですよ……」ってなんか先人たちがやらかしてきた歴史を感じさせる恨み言を吐かれて萎えて
仕事場いったらやたら怒鳴ってくる社員がいたなあ

でも君たちさ
派遣がいなかったらその工場潰れてるんやで
たかがゾンビ企業が派遣様のおかげで生きてるのに
派遣がいなかったら君たちという社員も存在してねぇのに
すげー偉そうだったのが気になったわ
245無念Nameとしあき23/11/11(土)09:29:08No.1156041012そうだねx4
>派遣で食品工場にいったことあるんだけど
>開幕「派遣の人たちは今日働けば給料が出てはいさようならでいいんでしょうけど……」
>「派遣の人達は今日だけ働けばいいやってミスをされても私達が困るんですよ……」ってなんか先人たちがやらかしてきた歴史を感じさせる恨み言を吐かれて萎えて
>仕事場いったらやたら怒鳴ってくる社員がいたなあ
>
>でも君たちさ
>派遣がいなかったらその工場潰れてるんやで
>たかがゾンビ企業が派遣様のおかげで生きてるのに
>派遣がいなかったら君たちという社員も存在してねぇのに
>すげー偉そうだったのが気になったわ
一言一句正論やな
セイロンティー
246無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:03No.1156041185そうだねx2
なんで仕事でメンタル疲弊しなきゃあかんのやろ
職場で発散して周りの奴を苦しめれば苦しめるほど顔テカになってる奴がいるんじゃないのか
これが業務がキツイというのならともかく…
247無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:05No.1156041190そうだねx4
派遣を使うな
育った派遣を簡単に切るな
簡単にコストカットとか言うな
つまり偉いヤツが悪い
248無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:11No.1156041209+
>下へ投げてる時点で甘えだから
投げてたら確かに甘えでちゃんと管理しないとダメ
ホワイトカラーは平社員でも中間管理職みたいなもんだ
>練度コントロールできないなら自社で直接雇用育てろとしか言えん
在庫や設備だけでなく労働力もJITの時代になって久しい
元請だって金を遊ばせとく余裕なんてないんだよ
下請だってもっと強気になって今彼方の仕事に人を出してるからオタクの仕事を受ける余裕はありませんって言っていいんだよ
249無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:12No.1156041220+
雇用調整てきに派遣は社会てきに重要な存在だが
派遣に頼りきってぜんぜん雇用調整が進まず現在に至る
250無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:25No.1156041259+
あなたが働いてるゾンビ企業は派遣様のおかげでかろうじて存続している

↑これってそんなに効く言葉かね?常識と思ってたんだけど
251無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:38No.1156041308そうだねx1
だらだら長々偉そうに
てめー一人いなくても工場は回るよ
252無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:41No.1156041321そうだねx5
こうやって労働者同士で憎しみ合ってくれるんだから上は笑いが止まらんわな
253無念Nameとしあき23/11/11(土)09:30:47No.1156041339+
>No.1156040887
食品工場派派遣以下の職場だからあんま怒ってやるな
給料安い休めないスキルもつかないと割と行き詰まった果てみたいな仕事なんだ
派遣自体も給料安すぎて食品工場はやらないというとこは多々ある
254無念Nameとしあき23/11/11(土)09:31:13No.1156041419そうだねx2
休みまくる子持ち女いて嫌になる
255無念Nameとしあき23/11/11(土)09:31:18No.1156041434そうだねx4
>開幕「派遣の人たちは今日働けば給料が出てはいさようならでいいんでしょうけど……」
>「派遣の人達は今日だけ働けばいいやってミスをされても私達が困るんですよ……」ってなんか先人たちがやらかしてきた歴史を感じさせる恨み言を吐かれて萎えて
>仕事場いったらやたら怒鳴ってくる社員がいたなあ
社員の給料は使い捨ての派遣を使ってるから維持できてるのにな
文句言う相手間違ってるわ
自分の会社の社長に同じこと言えよ
256無念Nameとしあき23/11/11(土)09:31:29No.1156041477そうだねx3
>なんで仕事でメンタル疲弊しなきゃあかんのやろ
>職場で発散して周りの奴を苦しめれば苦しめるほど顔テカになってる奴がいるんじゃないのか
>これが業務がキツイというのならともかく…
社会構造とか金の流れが見えてないからね
派遣をいじめてる社員なんぞごまんといるだろうが
お門違いもいいとこだよ
派遣様のおかげで給料が出てるようなもんなのに
257無念Nameとしあき23/11/11(土)09:31:58No.1156041593+
若いのに短期派遣の管理やらされちゃったらそりゃヤサグレちゃうよね短気だけに
258無念Nameとしあき23/11/11(土)09:32:12No.1156041648+
はー待て待て何にも分かってねえじゃん
259無念Nameとしあき23/11/11(土)09:32:16No.1156041660+
>No.1156041012
労働者同士で憎しみ潰し合う完璧な統治システム完成したな
260無念Nameとしあき23/11/11(土)09:32:49No.1156041776+
若い女派遣社員は雇うな
なぜならすぐに子供作っていなくなる
261無念Nameとしあき23/11/11(土)09:32:53No.1156041791+
>だらだら長々偉そうに
>てめー一人いなくても工場は回るよ
んー
でも俺がいかなくなった工場潰れちゃったよ
社員1割派遣9割で派遣で回してるようなところだったけどね
正にゾンビ企業だった
262無念Nameとしあき23/11/11(土)09:33:09No.1156041849+
>派遣で食品工場にいったことあるんだけど
>開幕「派遣の人たちは今日働けば給料が出てはいさようならでいいんでしょうけど……」
>「派遣の人達は今日だけ働けばいいやってミスをされても私達が困るんですよ……」ってなんか先人たちがやらかしてきた歴史を感じさせる恨み言を吐かれて萎えて
>仕事場いったらやたら怒鳴ってくる社員がいたなあ
そんなのは通報してかまわんと思うがその担当者も同情の余地がありそうでもあるな
構造的にダメになってそう
263無念Nameとしあき23/11/11(土)09:33:14No.1156041856そうだねx5
派遣ってこうやって俺達のおかげで成り立ってるんだと自分に言い聞かせなきゃメンタル保てないんだなって
264無念Nameとしあき23/11/11(土)09:33:27No.1156041900+
>別に正社員がいいなら正社員
>派遣がいいなら派遣で働けばいいのでは?
>日本には職業選択の自由がある
生活困難な給与しか出せない所もあるから実質職業選択の自由はない
265無念Nameとしあき23/11/11(土)09:33:54No.1156041994そうだねx7
>派遣ってこうやって俺達のおかげで成り立ってるんだと自分に言い聞かせなきゃメンタル保てないんだなって
正社員も似たようなもんだよ
266無念Nameとしあき23/11/11(土)09:34:11No.1156042052+
朝から元気にレスバしてるけど
そんなんだから派遣すら務まらないんやろなwww
267無念Nameとしあき23/11/11(土)09:34:27No.1156042109+
>派遣ってこうやって俺達のおかげで成り立ってるんだと自分に言い聞かせなきゃメンタル保てないんだなって
んーでも事実なんだよな
それもわからずにいじめてくる社員の多いこと
268無念Nameとしあき23/11/11(土)09:34:29No.1156042119+
派遣じゃなくて契約になればいいじゃない
269無念Nameとしあき23/11/11(土)09:34:30No.1156042120そうだねx2
そもそも正社員だから安定してるとも言い難いしな今の世の中
270無念Nameとしあき23/11/11(土)09:34:45No.1156042157そうだねx6
>でも俺がいかなくなった工場潰れちゃったよ
ちょっと自意識過剰か
271無念Nameとしあき23/11/11(土)09:35:06No.1156042230そうだねx1
俺がいなきゃこんな会社すぐに駄目になるぞ!というのが日本人労働者のメンタリティの根っこにある
272無念Nameとしあき23/11/11(土)09:35:14No.1156042267+
今の政治の中枢に居る奴らが派遣家業で成り上がった一族だから無理
273無念Nameとしあき23/11/11(土)09:35:18No.1156042274そうだねx3
アメリカ見たく3次下請け以下は禁止にしようぜ違反したアップルやアマゾン、Googleはよく手入れくらってるし
274無念Nameとしあき23/11/11(土)09:35:20No.1156042284+
>派遣じゃなくて契約になればいいじゃない
あんま変わらんし責任が重くなるが別に給料高くなるわけでもない
275無念Nameとしあき23/11/11(土)09:36:04No.1156042429そうだねx2
>んーでも事実なんだよな
>それもわからずにいじめてくる社員の多いこと
発言からもあれだがろくな職場で働いてないのがひしひし感じられる
276無念Nameとしあき23/11/11(土)09:36:07No.1156042434+
>派遣ってこうやって俺達のおかげで成り立ってるんだと自分に言い聞かせなきゃメンタル保てないんだなって
休んだ俺の代わりにライン立って走り回って普段偉そうに並べてる御託がどれだけ妄想まみれなのか知って体ぶっ壊して欲しいだけだよ
277無念Nameとしあき23/11/11(土)09:36:23No.1156042495+
>なんで仕事でメンタル疲弊しなきゃあかんのやろ
>職場で発散して周りの奴を苦しめれば苦しめるほど顔テカになってる奴がいるんじゃないのか
>これが業務がキツイというのならともかく…
俺もなかなかできないが思考を変えるしかないと思うよ
仕事を仕方なくやってるとか義務でやってるという認識だとどうにもならんと思う
金を稼ぐことも使うことも仕事をすることも趣味を楽しむことも人生の一部として平等に考えたり
自分の小さな仕事も社会の役に立っていると考えたり
人生は80年で全てが決まるから少しでも自分が存在した価値を高めなきゃと考えたり
278無念Nameとしあき23/11/11(土)09:36:34No.1156042532+
>俺がいなきゃこんな会社すぐに駄目になるぞ!というのが日本人労働者のメンタリティの根っこにある
こういうの奴隷根性ていうのかな
279無念Nameとしあき23/11/11(土)09:37:08No.1156042634+
>派遣ってこうやって俺達のおかげで成り立ってるんだと自分に言い聞かせなきゃメンタル保てないんだなって
社会に貢献してるとか別にどうでもいいのにな
280無念Nameとしあき23/11/11(土)09:37:08No.1156042635+
昔なら正社員と派遣って確固たる差があったが工場に関しては給料的にも微妙という
281無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:00No.1156042791+
>>別に正社員がいいなら正社員
>>派遣がいいなら派遣で働けばいいのでは?
>>日本には職業選択の自由がある
>生活困難な給与しか出せない所もあるから実質職業選択の自由はない
学生時代に真面目に積み上げたり社会人になってからでも資格を手に入れたりやれることはいくらでもあるじゃん
遊びや怠惰に逃げてるだけ
俺も人のことは言えないが
282無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:10No.1156042833+
>ちょっと自意識過剰か
んーでも
俺半年ぐらいしかいなかったけど
次々に人が入れ替わるわけよ
あのおっさん辞めたん?って思った次の瞬間、次のおっさんがいる
そんな状態だったからまともに立ちいかなくなるのは分かってたな
環境が劣悪すぎたし儲かってる雰囲気もなかった
283無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:39No.1156042924そうだねx1
僕は派遣でどこの派遣先に行っても虐められます
言ってて悲しくならねーのかな
284無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:48No.1156042951+
>>それもわからずにいじめてくる社員の多いこと
>発言からもあれだがろくな職場で働いてないのがひしひし感じられる
というかどこ行ってもそんな感じなら本人に問題あるとしか考えられないわ
本当に派遣一人いなくなって工場潰れたと思ってるなら相当頭弱いだろうし
285無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:54No.1156042968そうだねx2
長文派遣くんもそれに説教垂れてる奴らもどっちも終わっとる
286無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:54No.1156042969そうだねx1
文句垂れてねぇで転職しろよ(´・ω・`)
287無念Nameとしあき23/11/11(土)09:38:57No.1156042984+
>>派遣ってこうやって俺達のおかげで成り立ってるんだと自分に言い聞かせなきゃメンタル保てないんだなって
>社会に貢献してるとか別にどうでもいいのにな
人生の価値は人それぞれなので社会がどうでもいいなら他の方法で価値高めりゃ良い
好きに生きなよ
288無念Nameとしあき23/11/11(土)09:39:10No.1156043022そうだねx2
派遣の有象無象をトラブルなく管理できる正社員というのが無理ゲーだよなそもそも
そんなスキルあったら会社経営できるだろ
289無念Nameとしあき23/11/11(土)09:39:34No.1156043109そうだねx5
日本人ってなんかダラダラ生きてるのをやけに悪く言うよね
現状から脱しようとしないとか向上心がどうとか
何を目指してるの?
290無念Nameとしあき23/11/11(土)09:39:35No.1156043112+
まあそれはともかく
としあき暇そうだね
291無念Nameとしあき23/11/11(土)09:39:44No.1156043138そうだねx3
んー
ってなんだよ
ここだけで頭の悪さがにじみ出てて好き♡
292無念Nameとしあき23/11/11(土)09:39:50No.1156043162+
>僕は派遣でどこの派遣先に行っても虐められます
>言ってて悲しくならねーのかな
んーでも開幕から攻撃されたの食品工場だけだったから
293無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:09No.1156043236+
>派遣の有象無象をトラブルなく管理できる正社員というのが無理ゲーだよなそもそも
>そんなスキルあったら会社経営できるだろ
最初からそんなの無理だし成長するために少し背伸びした仕事をやるんだぞ
294無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:13No.1156043248+
>朝から元気にレスバしてるけど
>そんなんだから派遣すら務まらないんやろなwww
おめーもじゃねーか!
295無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:16No.1156043258+
>文句垂れてねぇで転職しろよ(´・ω・`)
コロナ前以来のチャンスだもんね
また戦争だのパンデミックだの天災だの起きる前に転職するべき
296無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:32No.1156043307+
>まあそれはともかく
>としあき暇そうだね
土曜日だしね
297無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:44No.1156043356+
他人に説教してる時間あるならスキルアップでもしたら?
298無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:49No.1156043378+
んー♡
299無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:52No.1156043392そうだねx2
>日本人ってなんかダラダラ生きてるのをやけに悪く言うよね
>現状から脱しようとしないとか向上心がどうとか
>何を目指してるの?
いたねぇ
派遣は座るな立って働けみたいなおっさんが……
マジで笑ったわ
300無念Nameとしあき23/11/11(土)09:40:53No.1156043393+
>まあそれはともかく
>としあき暇そうだね
当たり前だろなんの確認だよ
301無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:01No.1156043427+
>日本人ってなんかダラダラ生きてるのをやけに悪く言うよね
>現状から脱しようとしないとか向上心がどうとか
>何を目指してるの?
価値観は人それぞれ
今を楽しめばいいと思うならそう言う生き方をすれば良い
302無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:04No.1156043445+
俺はコミュ症でいじめられるマン
303無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:14No.1156043469そうだねx3
テスラ見たく5次下請けの工員やめて
労働者の意欲を高めた欧米を見習え
304無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:32No.1156043524+
>他人に説教してる時間あるならスキルアップでもしたら?
勉強は無理
勉強できる人なら学生の頃から芽が出てる
305無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:33No.1156043526そうだねx4
としあきいいこと教えてやろう
今は普通暇であるべき時間なんだ…
306無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:43No.1156043566+
>んーでも開幕から攻撃されたの食品工場だけだったから
しばらくしたらどこでも攻撃されるんやな
いきなり見抜くなんて食品工場見る目あるやん
307無念Nameとしあき23/11/11(土)09:41:54No.1156043605+
>他人に説教してる時間あるならスキルアップでもしたら?

>おめーもじゃねーか!
308無念Nameとしあき23/11/11(土)09:42:20No.1156043675そうだねx5
通年派遣頼りのとこはナニワ金融道でいう街金にカネ借りてるのと同じ
遅かれ早かれ潰れる
309無念Nameとしあき23/11/11(土)09:42:56No.1156043791+
仕事をしてる時は早く休みたいと思うのに休んでると虚しくなって人生を無為に過ごしてるという焦りが出てくる
それで家から逃げるようにドライブをしたりして金を浪費する
310無念Nameとしあき23/11/11(土)09:43:56No.1156044008そうだねx2
アメリカだと仕事がなくなると事業部門ごとバイバイだしなあ
311無念Nameとしあき23/11/11(土)09:44:01No.1156044030そうだねx5
>日本人ってなんかダラダラ生きてるのをやけに悪く言うよね
>現状から脱しようとしないとか向上心がどうとか
>何を目指してるの?
世界一自己責任論の強い国が日本だぞ
弱者にはなにか原因があるからそのまま死ねって国だ
312無念Nameとしあき23/11/11(土)09:44:06No.1156044046そうだねx3
>通年派遣頼りのとこはナニワ金融道でいう街金にカネ借りてるのと同じ
>遅かれ早かれ潰れる
職場を継続するノウハウやメンタリティが維持されなくなるからね
どこかで一気に崩壊する
313無念Nameとしあき23/11/11(土)09:44:24No.1156044104そうだねx2
なんか将来のためとかいう人結構いるがもう将来のためって老後じゃねーか
老後に楽したいから今を犠牲に苦労するってそれ人生として考えると凄く損してないか?
314無念Nameとしあき23/11/11(土)09:44:38No.1156044160+
>通年派遣頼りのとこはナニワ金融道でいう街金にカネ借りてるのと同じ
>遅かれ早かれ潰れる
確かに街金と派遣会社はやってることが同じだな
315無念Nameとしあき23/11/11(土)09:45:48No.1156044409そうだねx1
>日本人ってなんかダラダラ生きてるのをやけに悪く言うよね
>現状から脱しようとしないとか向上心がどうとか
>何を目指してるの?
仕組みを作るのが下手だから社員やバイトの現場努力でなんとかさせてるのでダラダラやられると困るんだろう
316無念Nameとしあき23/11/11(土)09:45:54No.1156044435+
2014年あたりから派遣から正社員に転職するチャンス何度もあったのになんでしなかった
317無念Nameとしあき23/11/11(土)09:46:48No.1156044630+
年金は0ということは無いけど多分今の半分以下しか貰えんからなあ
若い時は真面目に働いてジジババになってから遊ぼうという考え自体が古い
318無念Nameとしあき23/11/11(土)09:48:01No.1156044890そうだねx2
国自体がどんどん貧富の差を広げるような施策しかしてない中でステップアップって国外脱出しかない気がする
319無念Nameとしあき23/11/11(土)09:48:10No.1156044915+
選り好みして婚期逸した女と今だ無職派遣の男て似てるね
拗らせて周りにウダウダ毒吐いてるとことか
320無念Nameとしあき23/11/11(土)09:48:28No.1156044963+
将来将来言うけど円安になって円の価値がゴミになったよね
毎年払わされてる年金もゴミ
真面目に働いたところで国次第でどうとでもなるんだよ
おまえらの考えてる老後なんぞな
321無念Nameとしあき23/11/11(土)09:48:54No.1156045052+
派遣からの正社員だと収入減るから踏み出せないまま歳を取る人も多かろう
その手の会社は福利厚生もろくに整備されてなくて社員メリット薄いんだわ
322無念Nameとしあき23/11/11(土)09:49:42No.1156045216そうだねx4
>国自体がどんどん貧富の差を広げるような施策しかしてない中でステップアップって国外脱出しかない気がする
むしろ円安くるの分かっててそうしたというべきだろ
完全に弱者切り捨てて本当に終わったと思う
だから頑張らなくて良い
323無念Nameとしあき23/11/11(土)09:49:50No.1156045251+
>この人手不足社会なのに派遣でやってくる若者はなんか癖が強いな
ほんとこれ
日常生活送れるのか?ってレベルの奴多くて面白い
仕事では関わりたくないけど
324無念Nameとしあき23/11/11(土)09:50:27No.1156045378そうだねx2
人手不足で立ち行かなくなってきてるご時世なのに戦時並みに人的資源を浪費しまくる事業所は潰していいよ
325無念Nameとしあき23/11/11(土)09:51:29No.1156045592+
今の20~30代なんてもうまともな躾されてない世代だし
326無念Nameとしあき23/11/11(土)09:51:54No.1156045674+
派遣は覇権
327無念Nameとしあき23/11/11(土)09:52:27No.1156045788+
正社員の求人大量にあるんだからさっさと転職しろ
そうすりゃ憎い派遣会社も潰れるから
328無念Nameとしあき23/11/11(土)09:52:36No.1156045819そうだねx1
正社員ですら微妙な人がぼちぼちいるうちの会社
派遣はすごいのくるよ…
329無念Nameとしあき23/11/11(土)09:52:45No.1156045847そうだねx6
>人手不足で立ち行かなくなってきてるご時世なのに戦時並みに人的資源を浪費しまくる事業所は潰していいよ
日本人は自分たちから終わっていったんだ
「日替わりで素人呼びつけても生産性低くね?」って
バカでも分かることを未だに30年とやってるのが
日本だ
330無念Nameとしあき23/11/11(土)09:52:50No.1156045864+
問題点はよくわかるけど現実には派遣規制は不可能だよ
政財界に対する影響力が強くなりすぎていている
止められる人間はいない
331無念Nameとしあき23/11/11(土)09:53:44No.1156046063+
総勢何千万人の弱者がナマポもらう時代くるよ
そんときゃおまえらも一緒に沈むんだぞ
332無念Nameとしあき23/11/11(土)09:53:50No.1156046086+
>今の20~30代なんてもうまともな躾されてない世代だし
今の10代はコロナでマトモな教育されてないから面白いことになりそうね
333無念Nameとしあき23/11/11(土)09:54:20No.1156046177+
派遣批判はそのまま政権批判に繋がるレベル
334無念Nameとしあき23/11/11(土)09:55:14No.1156046362+
>派遣はすごいのくるよ…
派遣はすごいから微妙な正社員と取り替えたい的な話ですね分かります
335無念Nameとしあき23/11/11(土)09:55:45No.1156046469+
政権批判なんかしたって世の中変わらんのにな
バカだね
現場の人て
336無念Nameとしあき23/11/11(土)09:57:02No.1156046737+
んーでもお前らだって派遣の作った惣菜やパン食って行きてるじゃん
337無念Nameとしあき23/11/11(土)09:59:13No.1156047159+
発注元が100万円の人材を期待して払っても
実際にくるのは20万円の人材だからな
338無念Nameとしあき23/11/11(土)09:59:32No.1156047212+
派遣はなぁ必要な人材を必要な場所にだったはずなのに何故こうなった…
339無念Nameとしあき23/11/11(土)09:59:40No.1156047236そうだねx3
>正社員ですら微妙な人がぼちぼちいるうちの会社
>派遣はすごいのくるよ…
違う違う
派遣会社に依頼する時点で君の会社がおかしいんだよ
当然そんなとこで務めてる君のレベルも低い
340無念Nameとしあき23/11/11(土)10:00:01No.1156047314そうだねx1
>発注元が100万円の人材を期待して払っても
>実際にくるのは20万円の人材だからな
馬鹿みたいに信じてる奴が多くてウケる
6割ぐらいキックバックで戻ってくるから税金対策みたいなもんやぞ
341無念Nameとしあき23/11/11(土)10:01:10No.1156047530+
>自分は正社員だけど「派遣さん」と呼ぶことにかなりの抵抗があるので
>出来る限り名前で呼ぶか区分上ことばを使わないといけないときはBPと呼ぶ
派遣の人に「派遣」呼びする業界まだ多いの?
うちのまわりでは協力会社とかBPって呼ぶこと多い
342無念Nameとしあき23/11/11(土)10:01:14No.1156047544そうだねx1
派遣批判から政権批判に移りそしてとしあき同士の不毛な殴り合いが始まる
343無念Nameとしあき23/11/11(土)10:01:48No.1156047653+
論点ずらしが多いね
344無念Nameとしあき23/11/11(土)10:01:55No.1156047682+
まあ暇なんだろ
345無念Nameとしあき23/11/11(土)10:03:07No.1156047932+
こんな時間にひましてるとしあきが有能なはずもなく
346無念Nameとしあき23/11/11(土)10:03:36No.1156048032+
まぁ土曜やし多少はね?
347無念Nameとしあき23/11/11(土)10:03:48No.1156048072そうだねx1
>こんな時間にひましてるとしあきが有能なはずもなく
どんな時間もそうだろ
会話するだけ無駄
348無念Nameとしあき23/11/11(土)10:03:59No.1156048111そうだねx1
派遣でやってるやつって面倒くさくなると飛ぶやつ多い
学生のバイトのほうがまだマシレベルでいい加減なおっさんが多い
総務に派遣なんてまともに使えるやついないから正社員募集してって言ってるが
このご時世派遣くらいしかすぐ入らないって一蹴された
派遣なんて教えてる時間が無駄になるほど使えないのに全然現状をわかってくれない…
349無念Nameとしあき23/11/11(土)10:04:06No.1156048132+
>>こんな時間にひましてるとしあきが有能なはずもなく
>どんな時間もそうだろ
>会話するだけ無駄
だったら失せろよ無駄なんだろ?
350無念Nameとしあき23/11/11(土)10:04:35No.1156048219+
>>>こんな時間にひましてるとしあきが有能なはずもなく
>>どんな時間もそうだろ
>>会話するだけ無駄
>だったら失せろよ無駄なんだろ?
分かった失せるよ無駄だしな
351無念Nameとしあき23/11/11(土)10:04:57No.1156048297+
おじいちゃんの世代はすごかったけど……みたいな今の日本人
一人残らず馬鹿だよ
俺もとしあきも
352無念Nameとしあき23/11/11(土)10:05:06No.1156048324+
極々一部を除いて仕事できないか出来ても性格が破綻してるやつしかいなかった
まあ普通こんな不利な条件で働かないよな何かしら問題があって真っ当に就職できなかったのが実態だろうし
353無念Nameとしあき23/11/11(土)10:05:30No.1156048402+
俺でも入れるレベルの会社
派遣でなんて来ない方がええよ
354無念Nameとしあき23/11/11(土)10:05:44No.1156048448そうだねx4
>派遣でやってるやつって面倒くさくなると飛ぶやつ多い
>学生のバイトのほうがまだマシレベルでいい加減なおっさんが多い
>総務に派遣なんてまともに使えるやついないから正社員募集してって言ってるが
>このご時世派遣くらいしかすぐ入らないって一蹴された
>派遣なんて教えてる時間が無駄になるほど使えないのに全然現状をわかってくれない…
こんな時期に中途採用でまともなやつが入ると思ってるお前の頭がおめでたいよ…
355無念Nameとしあき23/11/11(土)10:05:47No.1156048461+
派遣社員て法的に訴えるとかそういう発想ないの?
356無念Nameとしあき23/11/11(土)10:06:55No.1156048699+
9割が人間的に劣ってるやつで将来生活保護のお世話になりそうなやつ
残り1割が日本の将来に絶望していて縛られるのにも嫌なやつ
正社員登用しよかって言っても頑なに拒むタイプ
357無念Nameとしあき23/11/11(土)10:06:59No.1156048718+
>No.1156048111
入ってくるのオッサンしかいないし高確率で地雷なの分かります
358無念Nameとしあき23/11/11(土)10:07:18No.1156048792+
>No.1156048111
現場「人入れてよ」
人事「ええで」
現場「同業経験者で若手で現場も事務もできてコミュニケーション力あって頭いい奴な」
人事「おらんで」
359無念Nameとしあき23/11/11(土)10:07:25No.1156048823そうだねx5
使えない社員「有能なやつを雇ってくれ」
事務(また始まった…)
360無念Nameとしあき23/11/11(土)10:07:43No.1156048873+
派遣が嫌なら資格取るなりなんなりして脱出しなよ
見当違いに他人を恨んで八つ当たりしても何も変わらないよ
361無念Nameとしあき23/11/11(土)10:08:08No.1156048969+
>こんな時期に中途採用でまともなやつが入ると思ってるお前の頭がおめでたいよ…
売り手市場だからまともなのは大手にすぐ取られるしな
362無念Nameとしあき23/11/11(土)10:08:21No.1156048998+
この手の嫌儲系のスレは愚痴スレになるね
363無念Nameとしあき23/11/11(土)10:08:22No.1156049001そうだねx5
>派遣が嫌なら資格取るなりなんなりして脱出しなよ
>見当違いに他人を恨んで八つ当たりしても何も変わらないよ
誰と戦ってるんです?
364無念Nameとしあき23/11/11(土)10:08:28No.1156049024+
>派遣でやってるやつって面倒くさくなると飛ぶやつ多い
>学生のバイトのほうがまだマシレベルでいい加減なおっさんが多い
若い人はそこが異常なところかどうかは社会経験もないから分からないんだろうよ
逆にオッサンが派遣でダラダラやってるほうが怖いよ
365無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:01No.1156049124+
としあきレベルで総務に言うたったわ~できる風通しの良さはうらやましいな
会社の規模が小さいのかもしれんけど
366無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:09No.1156049148+
中途採用二人入って53歳と55歳だった
367無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:10No.1156049156+
猛虎弁の人形遊びはきついわ
368無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:14No.1156049162+
>工場長「人入れてよ」
>人事「ええで」
>工場長「条件は辞めないやつ、休まないやつ」
>人事「おらんで」
こうよ
369無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:41No.1156049247そうだねx3
>派遣が嫌なら資格取るなりなんなりして脱出しなよ
>見当違いに他人を恨んで八つ当たりしても何も変わらないよ
スレの流れ的に問題は「派遣で働くこと」ではなく
「派遣と働くこと」だからそんな話をしてもなぁ
370無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:42No.1156049250+
正社員募集で良いやつが見つかるのって派遣ガチャより難しいよな
371無念Nameとしあき23/11/11(土)10:09:51No.1156049287+
愛し合おうや
なあ
派遣と正社員持ちつ持たれつよ
それしかねぇんだよもう
372無念Nameとしあき23/11/11(土)10:10:13No.1156049362そうだねx1
やだよ
何が愛じゃ
373無念Nameとしあき23/11/11(土)10:10:15No.1156049375そうだねx3
中抜き虚業は法律で規制しないと経済食い潰すぞ
374無念Nameとしあき23/11/11(土)10:10:36No.1156049447+
>正社員募集で良いやつが見つかるのって派遣ガチャより難しいよな
それはない
375無念Nameとしあき23/11/11(土)10:10:46No.1156049483+
>としあきレベルで総務に言うたったわ~できる風通しの良さはうらやましいな
>会社の規模が小さいのかもしれんけど
言うだけならできるんじゃね
まともに取り合ってもらってないところを見るに一方的に言ってるだけ
376無念Nameとしあき23/11/11(土)10:11:01No.1156049539そうだねx1
>としあきレベルで総務に言うたったわ~できる風通しの良さはうらやましいな
俺社員200人規模の工場長やってるけど総務部長のほうが立場上だから要求しても一蹴されるわ
377無念Nameとしあき23/11/11(土)10:11:10No.1156049582+
俺んとこの派遣の人俺より優秀だ
ちらっと正社員化の話を持ち掛けたけどやんわりと要らないですって返された
378無念Nameとしあき23/11/11(土)10:11:17No.1156049611+
相談されてもないのに説教始めるとしあきって何が見えてるんだ
379無念Nameとしあき23/11/11(土)10:11:36No.1156049687+
アウトソーシングの会社に契約で入ったけど
なんか心配になってくるなあ
380無念Nameとしあき23/11/11(土)10:12:02No.1156049773+
>>正社員募集で良いやつが見つかるのって派遣ガチャより難しいよな
>それはない
あのね
正社員で雇ったら君クビねってすぐにできないの
だから相当吟味するの
時間もかかるの
すぐなんて人はいらないの
募集してるのにマッチした人間が来ることすら稀なの
わかる?
381無念Nameとしあき23/11/11(土)10:12:07No.1156049795+
>中抜き虚業は法律で規制しないと経済食い潰すぞ
中抜き虚業を潰したいんなら自分で会社の門叩いて就職すりゃいいんですよ
382無念Nameとしあき23/11/11(土)10:12:24No.1156049846そうだねx1
>俺んとこの派遣の人俺より優秀だ
>ちらっと正社員化の話を持ち掛けたけどやんわりと要らないですって返された
自分よりできないやつの部下や後輩になるんだからそりゃ断る
383無念Nameとしあき23/11/11(土)10:12:58No.1156049969+
派遣会社を介さずに直接派遣契約みたいのを結ぶのは駄目なん?
年末調整とか自分でやってもいいんだが
384無念Nameとしあき23/11/11(土)10:13:05No.1156049994そうだねx3
というか正社員が明らかにやつれてる職場の正社員とかにもなりたくないよね
385無念Nameとしあき23/11/11(土)10:13:29No.1156050088+
>>>正社員募集で良いやつが見つかるのって派遣ガチャより難しいよな
>>それはない
>あのね
>正社員で雇ったら君クビねってすぐにできないの
>だから相当吟味するの
>時間もかかるの
>すぐなんて人はいらないの
>募集してるのにマッチした人間が来ることすら稀なの
>わかる?
きっしょ
会社でも同じように人を詰めてそう
386無念Nameとしあき23/11/11(土)10:13:29No.1156050089+
>というか正社員が明らかにやつれてる職場の正社員とかにもなりたくないよね
俺はデブだよ
387無念Nameとしあき23/11/11(土)10:13:55No.1156050181そうだねx2
>派遣会社を介さずに直接派遣契約みたいのを結ぶのは駄目なん?
>年末調整とか自分でやってもいいんだが
なせか給料も下がったりすること多くて派遣のメリットないよ
388無念Nameとしあき23/11/11(土)10:14:03No.1156050206+
派遣を使うほうも使われるほうも碌な所じゃないってことだな
389無念Nameとしあき23/11/11(土)10:14:23No.1156050286+
>あのね
>正社員で雇ったら君クビねってすぐにできないの
>だから相当吟味するの
>時間もかかるの
>すぐなんて人はいらないの
>募集してるのにマッチした人間が来ることすら稀なの
>わかる?
でもそもそも応募自体が少ないから面接一回で簡単に採っちゃうところもあると思う
研修のときに全然使えないボンクラだってわかっても、詐称とかじゃない限りクビにはできんし
使えんやつほど休むし会社にしがみつくしマジで苛つくよ
パワハラは必要不可欠だと思うわ
390無念Nameとしあき23/11/11(土)10:14:24No.1156050289+
>そもそも派遣が受けるべき利益を社員の連中が吸い上げ搾取してるんだよ
>仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
>敵を見誤るなよ
お前最近めっきり表舞台に出てこなくなったけど
暗殺恐いの?
391無念Nameとしあき23/11/11(土)10:14:32No.1156050316+
>派遣会社を介さずに直接派遣契約みたいのを結ぶのは駄目なん?
>年末調整とか自分でやってもいいんだが
フリーランスになりたい…ってコト⁈
392無念Nameとしあき23/11/11(土)10:14:40No.1156050357+
>No.1156050088
立場のない口だけマンってきっしょの一言で終わらせれるのずるいよね
393無念Nameとしあき23/11/11(土)10:15:06No.1156050448そうだねx1
>あのね
>わかる?
コピペかな?
394無念Nameとしあき23/11/11(土)10:15:24No.1156050516+
>派遣を使うほうも使われるほうも碌な所じゃないってことだな
つまりほとんどの工場はろくでもなかった?
395無念Nameとしあき23/11/11(土)10:15:30No.1156050540+
>派遣会社を介さずに直接派遣契約みたいのを結ぶのは駄目なん?
>年末調整とか自分でやってもいいんだが
勝手に交渉すると派遣会社から怒られると思う
あと基本的に相手はいつでもお前さんを切りたいから派遣で使っているというのを忘れてはいけない
396無念Nameとしあき23/11/11(土)10:15:41No.1156050574+
>>No.1156050088
>立場のない口だけマンってきっしょの一言で終わらせれるのずるいよね
図星で草
397無念Nameとしあき23/11/11(土)10:16:02No.1156050660そうだねx3
草って
398無念Nameとしあき23/11/11(土)10:16:05No.1156050671そうだねx1
    1699665365734.jpg-(190947 B)
190947 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
399無念Nameとしあき23/11/11(土)10:16:05No.1156050672+
>派遣会社を介さずに直接派遣契約みたいのを結ぶのは駄目なん?
大きな案件には絡めないけどそれでもいいなら
完全フリーはなんの保証もないから与信がおりないのよね
400無念Nameとしあき23/11/11(土)10:16:29No.1156050750+
立場のあるとしあきのありがたい意見参考になりました
ありがとうございます
401無念Nameとしあき23/11/11(土)10:16:35No.1156050768+
ITだと上流はわからんけど下流は派遣の人いないと回らない
知識はそこまで求めないけど英語出来る人材とかそういう人の需要が割とあったりする
402無念Nameとしあき23/11/11(土)10:16:47No.1156050813+
派遣会社介しない契約ってもうそれ契約社員じゃね
403無念Nameとしあき23/11/11(土)10:17:16No.1156050915そうだねx1
としあき「派遣会社の中抜き許せねぇ…!」
派遣会社「ほな自分で仕事取ったらええやん」
としあき「派遣会社の中抜き許せねぇ…!」
404無念Nameとしあき23/11/11(土)10:17:55No.1156051056+
    1699665475831.jpg-(96772 B)
96772 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
405無念Nameとしあき23/11/11(土)10:18:10No.1156051117+
人材が雨後の筍のように余ってると勘違いしてるのがいるが有能な人間はこんな時期に人材に困る会社には入らないんだ
406無念Nameとしあき23/11/11(土)10:18:12No.1156051125+
設定が上級のとしあきの集まるスレ
407無念Nameとしあき23/11/11(土)10:18:25No.1156051174+
企業側としても派遣会社を介さないフリーの人と契約するってのはリスクなんじゃない
408無念Nameとしあき23/11/11(土)10:18:46No.1156051261+
>派遣会社介しない契約ってもうそれパートじゃね
409無念Nameとしあき23/11/11(土)10:19:06No.1156051343+
フリーっていうか契約社員ですよね?
410無念Nameとしあき23/11/11(土)10:19:18No.1156051385+
>派遣会社介しない契約ってもうそれ業務委託じゃね
411無念Nameとしあき23/11/11(土)10:19:25No.1156051418+
>>派遣を使うほうも使われるほうも碌な所じゃないってことだな
>つまりほとんどの工場はろくでもなかった?
むかしから製造業はアホの身請け先やし
412無念Nameとしあき23/11/11(土)10:20:15No.1156051611+
>>>派遣を使うほうも使われるほうも碌な所じゃないってことだな
>>つまりほとんどの工場はろくでもなかった?
>むかしから製造業はアホの身請け先やし
そのアホが高齢化して生き残ったクソみたいな奴らが上司になってるのが現代なんだ
413無念Nameとしあき23/11/11(土)10:20:20No.1156051631+
>企業側としても派遣会社を介さないフリーの人と契約するってのはリスクなんじゃない
社員でもなく派遣でもなく請け負いになるので直接指揮命令できないし
そんな人いらないってなるだけ
414無念Nameとしあき23/11/11(土)10:20:25No.1156051645そうだねx3
業務委託じゃなくて派遣で入ってきてて優秀なら普通に誘うよ
マジで優秀だから派遣契約してるってパターンもあるけど
415無念Nameとしあき23/11/11(土)10:20:27No.1156051658+
>>>派遣を使うほうも使われるほうも碌な所じゃないってことだな
>>つまりほとんどの工場はろくでもなかった?
>むかしから製造業はアホの身請け先やし
現場はそうっすね
416無念Nameとしあき23/11/11(土)10:20:45No.1156051718+
派遣でイメージされる人材に幅があり過ぎるな
工場とかは知らんけどITだと割とまともな人多い
417無念Nameとしあき23/11/11(土)10:21:04No.1156051787+
>この人手不足社会なのに派遣でやってくる若者はなんか癖が強いな
一部のやつ癖強すぎてネット越しでなら観察したいんだよなぁ
418無念Nameとしあき23/11/11(土)10:21:17No.1156051825+
いうほど上澄みもゴミしか残ってないよ
有能が日本に残ってるわけ無いじゃん
419無念Nameとしあき23/11/11(土)10:21:48No.1156051956+
若者なんて可愛いもんだろ
40代以上はキチガイしかいねぇ
420無念Nameとしあき23/11/11(土)10:21:56No.1156051983+
>そのアホが高齢化して生き残ったクソみたいな奴らが上司になってるのが現代なんだ
アホは事務職や管理職になれないから大丈夫
421無念Nameとしあき23/11/11(土)10:22:27No.1156052098そうだねx1
>工場とかは知らんけどITだと割とまともな人多い
ITはよっぽどじゃないと派遣契約使わないのよね
だから委託とか準委任じゃない派遣の人は仕事できる人が多い
422無念Nameとしあき23/11/11(土)10:22:33No.1156052125+
わしはスタッフサービスの紹介予定派遣で正社員入社出来たし
悪の派遣会社と善の派遣会社があると思う
423無念Nameとしあき23/11/11(土)10:22:38No.1156052140そうだねx1
>派遣でイメージされる人材に幅があり過ぎるな
>工場とかは知らんけどITだと割とまともな人多い
昔の特定派遣に属するようなところはまあそれなりよ
424無念Nameとしあき23/11/11(土)10:22:39No.1156052148+
雇ったら月の半分は休む奴とかいた
そんなの面談で見抜けないよ…
425無念Nameとしあき23/11/11(土)10:23:13No.1156052273+
キチガイってなんで年代で区分けしたがるんだ?
426無念Nameとしあき23/11/11(土)10:23:21No.1156052314+
そも未だに派遣から正社員っていうのを認めない会社もある
三菱とか
427無念Nameとしあき23/11/11(土)10:23:40No.1156052386+
>工場とかは知らんけどITだと割とまともな人多い
どうしても指揮系統下に置きたいぐらいの人じゃないとそもそも派遣でいれないからねぇ
428無念Nameとしあき23/11/11(土)10:23:58No.1156052456そうだねx1
としあきが夜通し議論して派遣の適用範囲が広がり過ぎたという結論が得られたのは大きい
昔から問題だったやつだけど
429無念Nameとしあき23/11/11(土)10:24:12No.1156052514+
社員に近い派遣会社とバイトの延長レベルの派遣会社あるよね
特定名出してアレだけどホットスタッフとかは本当にレベル低かったわ
430無念Nameとしあき23/11/11(土)10:24:22No.1156052549+
>キチガイってなんで年代で区分けしたがるんだ?
レッテル貼りしてマウント取りはベテランネット強者であるとしあきの嗜みだから
431無念Nameとしあき23/11/11(土)10:24:29No.1156052575+
中間搾取してる会社の人達って普段どんなお仕事してるの?
同じ労働者を何重にも管理してるの?
432無念Nameとしあき23/11/11(土)10:24:57No.1156052691+
妊娠隠してて契約期間の半分くらい来なかった女性もおったな
妊娠を理由に切る訳にもいかず困った
433無念Nameとしあき23/11/11(土)10:24:57No.1156052693+
>アホは事務職や管理職になれないから大丈夫
そうでもない
このレベルの企業だと自分より明らかに使えないやつを後継に指名したがる傾向がある
自分より頭良いといろいろ困るからだ
434無念Nameとしあき23/11/11(土)10:25:00No.1156052707+
>三菱とか
三菱ケミカルいたけど普通にやっとった
435無念Nameとしあき23/11/11(土)10:25:51No.1156052908+
>中間搾取してる会社の人達って普段どんなお仕事してるの?
>同じ労働者を何重にも管理してるの?
派遣先に挨拶したり社員の面談やったり力量管理したり謝りに行ったり人募ったりやべーやつの対応したりだよ
436無念Nameとしあき23/11/11(土)10:26:28No.1156053021+
>わしはスタッフサービスの紹介予定派遣で正社員入社出来たし
>悪の派遣会社と善の派遣会社があると思う
派遣でも普通に仕事出来る人なら誘いたくなる
紹介予定じゃなくても派遣から正社員になった人は数人見てる
437無念Nameとしあき23/11/11(土)10:26:51No.1156053108+
人手不足だからってどうみても使えないって奴を派遣で入れてくるのやめろや
逆に足引っ張って忙しくなるわ
438無念Nameとしあき23/11/11(土)10:26:52No.1156053109+
>三菱ケミカルいたけど普通にやっとった
電機と重工は駄目だったわ
俺たちは苦労して社員になったのに派遣はズルい!ってマジに言ってる
439無念Nameとしあき23/11/11(土)10:26:52No.1156053114+
搾取されてるマンはなんで大人しく搾取され続けてるの?
マゾなの?
440無念Nameとしあき23/11/11(土)10:27:09No.1156053162+
>そも未だに派遣から正社員っていうのを認めない会社もある
>三菱とか
三菱重工?
三菱電機だったら派遣から正社員になった人知ってる
441無念Nameとしあき23/11/11(土)10:27:12No.1156053169+
8次請けも実在したんだっけ
442無念Nameとしあき23/11/11(土)10:27:26No.1156053216+
>社員に近い派遣会社とバイトの延長レベルの派遣会社あるよね
>特定名出してアレだけどホットスタッフとかは本当にレベル低かったわ
ランスタッドもまともなやつ多いと聞いてたがひどいのがたまにいる
大体若い
443無念Nameとしあき23/11/11(土)10:27:40No.1156053268そうだねx1
>>三菱ケミカルいたけど普通にやっとった
>電機と重工は駄目だったわ
>俺たちは苦労して社員になったのに派遣はズルい!ってマジに言ってる
美しい…もう国民性やな
444無念Nameとしあき23/11/11(土)10:28:02No.1156053346+
>人手不足だからってどうみても使えないって奴を派遣で入れてくるのやめろや
>逆に足引っ張って忙しくなるわ
しかもすぐ辞める
445無念Nameとしあき23/11/11(土)10:28:26No.1156053437+
なんだっけ?パソナ?の人は有能なの?
446無念Nameとしあき23/11/11(土)10:29:02No.1156053553+
辞めるならいいけど契約期間ミスし続けても絶対辞めない奴もいるからな
447無念Nameとしあき23/11/11(土)10:29:03No.1156053557+
すぐ辞めるのはソイツの根性の問題なのか
はたまた御社がクソなのか
448無念Nameとしあき23/11/11(土)10:29:09No.1156053586+
派遣だけど正社員でやってく自信ねえわ
449無念Nameとしあき23/11/11(土)10:29:36No.1156053686+
ランスタッドは若い人を好む傾向にあるね
行きたかった案件が社内審査で落ちたのでリクスタ経由に変えたら受かった
まあ実際本当に同一案件だったかは不明だが多分同じ
450無念Nameとしあき23/11/11(土)10:29:44No.1156053715+
>はたまた御社がクソなのか
御社がまともでもたまたま上についた上司がクズオブクズということも…
そういうやつ切れないのも体質だろうけど
451無念Nameとしあき23/11/11(土)10:30:00No.1156053778+
としあきには派遣がほとんど居ないらしいな
452無念Nameとしあき23/11/11(土)10:30:36No.1156053891+
請負だったわ
453無念Nameとしあき23/11/11(土)10:30:39No.1156053903+
派遣て中抜きを増やしただけだからな
そもそもいらない存在
454無念Nameとしあき23/11/11(土)10:30:53No.1156053935+
>ランスタッドは若い人を好む傾向にあるね
年配の派遣は比較的まともだが若者はピンキリ
455無念Nameとしあき23/11/11(土)10:31:06No.1156053988+
>としあきには派遣がほとんど居ないらしいな
それ嘘らしいよ
456無念Nameとしあき23/11/11(土)10:31:07No.1156053990+
    1699666267350.jpg-(68264 B)
68264 B
>としあきには派遣がほとんど居ないらしいな
457無念Nameとしあき23/11/11(土)10:31:10No.1156053998+
>>この人手不足社会なのに派遣でやってくる若者はなんか癖が強いな
>大卒で内定できなかった奴が多いんだから
>癖が少ない訳が無い
>なおFラン大学は派遣社員内定で就職実績水増しを図る
そういう貧乏大学も必要悪だな
むしろそういうのはない方がいいかもしれんが
458無念Nameとしあき23/11/11(土)10:31:41No.1156054112そうだねx1
>派遣先に挨拶したり社員の面談やったり力量管理したり謝りに行ったり人募ったりやべーやつの対応したりだよ
多分忙しいんだろうけど搾取されてる側にはどうでもいいやつだな
459無念Nameとしあき23/11/11(土)10:31:54No.1156054157そうだねx2
派遣だけど年収400越えたし何より今の仕事クソ楽だからもういいかなって
大手は正社員取りたがらないし中小は正社員になってもそんなに給料貰えないわ
460無念Nameとしあき23/11/11(土)10:32:00No.1156054182+
>派遣て中抜きを増やしただけだからな
>そもそもいらない存在
じゃああなたが国のトップに立って派遣をなくして下さい
461無念Nameとしあき23/11/11(土)10:32:06No.1156054204+
>>としあきには派遣がほとんど居ないらしいな
>それ嘘らしいよ
ソースは?ソース出せないなら俺の勝ちだが?
462無念Nameとしあき23/11/11(土)10:32:23No.1156054273+
>多分忙しいんだろうけど搾取されてる側にはどうでもいいやつだな
そらそうよ給料稼いで貰ってんだからどうでもよくない案件残す訳ない
463無念Nameとしあき23/11/11(土)10:32:38No.1156054323+
数ある派遣会社の中で悪名高い竹中先生の会社選ぶ時点でちょっとなぁ
他より待遇面いいとかあるのかね
464無念Nameとしあき23/11/11(土)10:32:38No.1156054325そうだねx3
>>No.1156048111
>現場「人入れてよ」
>人事「ええで」
>現場「同業経験者で若手で現場も事務もできてコミュニケーション力あって頭いい奴な」
>人事「おらんで」
そんなスーパーマンがくる事はないような会社ほど育てる気もないアホが低賃金でこういう要求してくるのいいよね…
465無念Nameとしあき23/11/11(土)10:32:54No.1156054367そうだねx3
正社員募集の求人なら掃いて捨てるほどありますよ(としあきが通るとは言っていない)
466無念Nameとしあき23/11/11(土)10:33:00No.1156054391+
>じゃああなたが国のトップに立って派遣をなくして下さい
俺みたいなアホがなれるわけないだろ
467無念Nameとしあき23/11/11(土)10:33:22No.1156054469+
派遣元の中抜き寄生虫共の仕事は派遣先に人入れて終わりで後はそいつが壊れるまで吸い取るだけだよ
468無念Nameとしあき23/11/11(土)10:33:24No.1156054479+
派遣だろうが派遣じゃなかろうが幸せに生きてるやつはいるんだ
ここにいるとしあきの大半は正社員派遣社員かかわらず「負け組」なんだ
469無念Nameとしあき23/11/11(土)10:33:27No.1156054490+
>>派遣が嫌なら資格取るなりなんなりして脱出しなよ
>>見当違いに他人を恨んで八つ当たりしても何も変わらないよ
>誰と戦ってるんです?
二次裏ってニュースについて語ってると突然としあき相手に戦い出すのが現れるの笑うよな
470無念Nameとしあき23/11/11(土)10:33:59No.1156054604+
>正社員募集の求人なら掃いて捨てるほどありますよ(としあきが通るとは言っていない)
この求人派遣より給料安いんですが
471無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:00No.1156054608+
業務経験者で優秀な未経験者を募集
472無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:32No.1156054710+
風俗お説教おじさんの相手としあき版
473無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:36No.1156054723+
日本は欧勢先進国みたいにもはや金融で儲けてる国らしいよ
474無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:38No.1156054732+
>正社員募集の求人なら掃いて捨てるほどありますよ
アットホームな職場です
475無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:39No.1156054740+
正社員募集(週1休暇月収25万~)みたいなのばっかや
476無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:40No.1156054746+
楽と噂の施設警備やりながら体癒したい
477無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:45No.1156054771+
派遣先の社員の女性が小学校時代の同級生だった
30後半なのに独身かよ…
478無念Nameとしあき23/11/11(土)10:34:53No.1156054798+
>>派遣会社で儲けてるのはほんの一部で結構カツカツな小さい所が多い
>派遣の悪い所は政治も絡んでそうな巨悪とかじゃなくて
>そういう小さい所でも小さくチューチューしてる所だよね
結局社員であれば払わないでいい金をドブに捨ててるだけだしな
479無念Nameとしあき23/11/11(土)10:35:01No.1156054827そうだねx1
もう派遣なんて使わず中小下請けに丸投げの時代
480無念Nameとしあき23/11/11(土)10:35:20No.1156054892+
>正社員募集(週1休暇月収25万~)みたいなのばっかや
真面目な話週1しか休めない人生って楽しいのか?
481無念Nameとしあき23/11/11(土)10:35:30No.1156054927そうだねx2
    1699666530094.jpg-(271479 B)
271479 B
ナマポとか自称難民を見てたら
働いてるだけで偉いと思うようなっちゃった
休日に仕事で争わんでええよ…
482無念Nameとしあき23/11/11(土)10:35:37No.1156054946+
>としあき「派遣会社の中抜き許せねぇ…!」
>派遣会社「ほな自分で仕事取ったらええやん」
>としあき「派遣会社の中抜き許せねぇ…!」
としあきは派遣会社を何一つ仕事しないのに労働者から金を奪い取ってる悪の組織だと思い込んでるから仕方ない
483無念Nameとしあき23/11/11(土)10:35:45No.1156054966+
求人「未経験・第二新卒歓迎!」
おっさん「ええやん!応募したろ!」
求人「第二新卒歓迎!(スルー)」
484無念Nameとしあき23/11/11(土)10:35:46No.1156054971+
>真面目な話週1しか休めない人生って楽しいのか?
クソほどつまらんかったからすぐ辞めた
485無念Nameとしあき23/11/11(土)10:36:01No.1156055023そうだねx6
>派遣先の社員の女性が小学校時代の同級生だった
>30後半なのに独身かよ…
鏡みてからいえ
486無念Nameとしあき23/11/11(土)10:36:06No.1156055042そうだねx5
>派遣先の社員の女性が小学校時代の同級生だった
>30後半なのに独身かよ…
いやまさかの攻撃側かよ…
487無念Nameとしあき23/11/11(土)10:36:10No.1156055055そうだねx2
    1699666570430.jpg-(525708 B)
525708 B
>派遣だろうが派遣じゃなかろうが幸せに生きてるやつはいるんだ
>ここにいるとしあきの大半は正社員派遣社員かかわらず「負け組」なんだ
488無念Nameとしあき23/11/11(土)10:37:06No.1156055255+
派遣で時給2000円近く貰っててさらに毎月50時間くらい残業してる奴が借金まみれなのは何でなんだろうな
489無念Nameとしあき23/11/11(土)10:37:10No.1156055270+
    1699666630690.jpg-(74718 B)
74718 B
>ナマポとか自称難民を見てたら
>働いてるだけで偉いと思うようなっちゃった
>休日に仕事で争わんでええよ…
490無念Nameとしあき23/11/11(土)10:37:11No.1156055276+
なんだかんだいって健康なら勝ち組
そんな気がしてきた秋
491無念Nameとしあき23/11/11(土)10:37:16No.1156055289そうだねx1
人手不足なんじゃない
無理やり残してるいらない中小が多すぎるんだよ
飲食店やコンビニは半分ぐらい無駄だろあれ
492無念Nameとしあき23/11/11(土)10:37:22No.1156055307+
>求人「未経験・第二新卒歓迎!」(実務経験必須)
493無念Nameとしあき23/11/11(土)10:37:59No.1156055448そうだねx1
>派遣で時給2000円近く貰っててさらに毎月50時間くらい残業してる奴が借金まみれなのは何でなんだろうな
借金まみれだから派遣でダブルワークとかしてるのでは
494無念Nameとしあき23/11/11(土)10:38:00No.1156055451+
>人手不足なんじゃない
>無理やり残してるいらない中小が多すぎるんだよ
>飲食店やコンビニは半分ぐらい無駄だろあれ
無駄じゃねえよ
コンビニの仕事舐めるな
495無念Nameとしあき23/11/11(土)10:38:09No.1156055484+
>派遣で時給2000円近く貰っててさらに毎月50時間くらい残業してる奴が借金まみれなのは何でなんだろうな
スロカス
496無念Nameとしあき23/11/11(土)10:38:24No.1156055541+
>人手不足なんじゃない
>無理やり残してるいらない中小が多すぎるんだよ
>飲食店やコンビニは半分ぐらい無駄だろあれ
コンビニが中小…?
497無念Nameとしあき23/11/11(土)10:38:35No.1156055577+
週6で最終日夜勤明けを休みと言い張って2連休とか言うのやめろ
1週間は7日だ
498無念Nameとしあき23/11/11(土)10:38:46No.1156055616+
>無理やり残してるいらない中小が多すぎるんだよ
昔はそういうのが多いから景気悪化でもクッションだったんだが
無人化大規模投資できなくなったいまでは邪魔でしかないな
福利厚生も悪いから若手も来ないし
全部潰そう
499無念Nameとしあき23/11/11(土)10:38:49No.1156055628そうだねx1
>無駄じゃねえよ
>コンビニの仕事舐めるな
無駄じゃないにしても多すぎるんだよ
500無念Nameとしあき23/11/11(土)10:39:03No.1156055681そうだねx1
スーパーマンを奴隷賃金で募集!
501無念Nameとしあき23/11/11(土)10:39:08No.1156055703+
>そもそも派遣が受けるべき利益を社員の連中が吸い上げ搾取してるんだよ
>仕事内容はたいして変わらんのに派遣が苦しいのは金食い虫の正社員どもが優遇されてるから
>敵を見誤るなよ
(派遣なんだろうか)
502無念Nameとしあき23/11/11(土)10:39:17No.1156055730+
週1休みとか祝日無しとか
そんな仕事無いとは思うがあったら気が狂いそう
503無念Nameとしあき23/11/11(土)10:39:25No.1156055755+
>コンビニが中小…?
フランチャイズ方式という構造を理解しような
504無念Nameとしあき23/11/11(土)10:39:51No.1156055841+
コンビニも人手不足が深刻化しつつあるね
当たり前に存在するものだと思ってたけどこの先そうもいかなくなるだろうな
505無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:05No.1156055889+
週休2日きつ過ぎる
地獄だ…
506無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:08No.1156055903+
>週1休みとか祝日無しとか
>そんな仕事無いとは思うが
知らんのか
サービス業は月休2日だ
507無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:14No.1156055922+
>なんだかんだいって健康なら勝ち組
>そんな気がしてきた秋
毎日ちゃんと生活出来てて健康なら幸せくらいの感性が1番よ
上見続けて自分が至らないと思い続けるのもこのスレみたいに下叩いて安心したいのもまともな思考じゃない
508無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:27No.1156055970+
>コンビニが中小…?
ほとんどの店舗はオーナー店だろ
509無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:31No.1156055988+
>>週1休みとか祝日無しとか
>>そんな仕事無いとは思うが
>知らんのか
>サービス業は月休2日だ
まぁ選んだのは君やし…
510無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:38No.1156056021+
>コンビニも人手不足が深刻化しつつあるね
>当たり前に存在するものだと思ってたけどこの先そうもいかなくなるだろうな
家の目の前のコンビニがまじ人手不足でじゃあ働くかと思ったら
インド人バイトに占領されてちかよれなくなった
511無念Nameとしあき23/11/11(土)10:40:53No.1156056080+
>>コンビニが中小…?
>フランチャイズ方式という構造を理解しような
そうやってすぐ説教したがる…
512無念Nameとしあき23/11/11(土)10:41:29No.1156056202+
>>>週1休みとか祝日無しとか
>>>そんな仕事無いとは思うが
>>知らんのか
>>サービス業は月休2日だ
>まぁ選んだのは君やし…
俺が選んだとこは月休実質0(3時間)だ
だからやめた
513無念Nameとしあき23/11/11(土)10:41:35No.1156056226そうだねx3
>>>コンビニが中小…?
>>フランチャイズ方式という構造を理解しような
>そうやってすぐ説教したがる…
おっさんはな、仕方ないんや
説教したがる生き物なんや
514無念Nameとしあき23/11/11(土)10:41:43No.1156056248+
>家の目の前のコンビニがまじ人手不足でじゃあ働くかと思ったら
>インド人バイトに占領されてちかよれなくなった
インド人でも来てくれるならマシな方だよ
それすら来てくれなくなる未来がもう間もなく訪れる
515無念Nameとしあき23/11/11(土)10:41:49No.1156056275+
説教じゃなくて説明しろよな
516無念Nameとしあき23/11/11(土)10:42:18No.1156056368+
外資が賃金上げてきてそっちに人取られてるとは聞くね
517無念Nameとしあき23/11/11(土)10:42:20No.1156056377+
どんな過酷な労働も自分の生活サイクルとリンクしてしまえばとことんストイックになる
それが日本人ってやつだ
518無念Nameとしあき23/11/11(土)10:42:36No.1156056424+
まぁコンビニについてはそも店舗が多すぎるのではってくらい並んでたりするから…
コンビニ戦争だよね
519無念Nameとしあき23/11/11(土)10:42:40No.1156056437そうだねx1
>説教じゃなくて説明しろよな
としあきのは説教ですらなくひたすらマウント取ろうとしてるだけってのも多い
520無念Nameとしあき23/11/11(土)10:42:40No.1156056439+
コンビニ店員が外人とかどこの田舎だよ
東京やったわガハハ
521無念Nameとしあき23/11/11(土)10:42:59No.1156056497+
>それすら来てくれなくなる未来がもう間もなく訪れる
じゃあ自動化で
コンビニなんて揚げ物とかおでんじゃなきゃ本来自販機で済むからな
522無念Nameとしあき23/11/11(土)10:43:21No.1156056564+
>インド人バイトに占領されてちかよれなくなった
香辛料くさそう
523無念Nameとしあき23/11/11(土)10:43:38No.1156056626+
東京の一部店舗にしかないというローソンのからあげクン揚げたて出してくれる自販機見てみたいわー
524無念Nameとしあき23/11/11(土)10:44:13No.1156056752+
コンビニって割と地域のインフラとしての機能も備えてたよなあ
無くなっていくとなると不便が加速する
525無念Nameとしあき23/11/11(土)10:44:52No.1156056888+
母親からはいきててくれるなら>まぁコンビニについてはそも店舗が多すぎるのではってくらい並んでたりするから…
>コンビニ戦争だよね
うちの近所1キロ以内にファミマが3件ある
526無念Nameとしあき23/11/11(土)10:45:56No.1156057106+
>コンビニって割と地域のインフラとしての機能も備えてたよなあ
>無くなっていくとなると不便が加速する
都会の1キロ圏内に10店舗とか明らかに無駄だよ
527無念Nameとしあき23/11/11(土)10:46:42No.1156057272+
>外資が賃金上げてきてそっちに人取られてるとは聞くね
地域企業「おのれコストコ…!」
528無念Nameとしあき23/11/11(土)10:47:05No.1156057353+
はけんこきあつかって正社員楽ってところはまだマシかもな
正社員を日付変わるまで酷使してたところは潰れたよ
皆やつれてたわ
529無念Nameとしあき23/11/11(土)10:47:28No.1156057436+
>うちの近所1キロ以内にファミマが3件ある
半径1kmまでしちゃうとセブン4件ファミマ2件ローソン1件あるわ
530無念Nameとしあき23/11/11(土)10:47:30No.1156057449+
あの、会津の方にコンビニほしいんですけど
最寄りまで車で一時間かかるんです
531無念Nameとしあき23/11/11(土)10:50:41No.1156058148+
>No.1156057353
課長以外に役職持ってる社員4名下に20人の派遣っていう課がうちにはある
業務は回っているんだろうがそれでいいのか…?といつも思っている
532無念Nameとしあき23/11/11(土)10:52:06No.1156058475+
>>No.1156057353
>課長以外に役職持ってる社員4名下に20人の派遣っていう課がうちにはある
>業務は回っているんだろうがそれでいいのか…?といつも思っている
なにがだめなんですか?
533無念Nameとしあき23/11/11(土)10:52:17No.1156058503+
>あの、会津の方にコンビニほしいんですけど
>最寄りまで車で一時間かかるんです
都会の無駄なコンビニを僻地に強制移転させるか
534無念Nameとしあき23/11/11(土)10:52:33No.1156058558+
派遣です(勤続12年目新入社員教育担当)
とかがあるもんなもうわけがわからんわ
535無念Nameとしあき23/11/11(土)10:52:33No.1156058559+
派遣の話でコンビニネタになるの違くない?
それとも俺が知らないだけで店員みんな派遣なのか
536無念Nameとしあき23/11/11(土)10:54:29No.1156058991+
会社の請求書管理システムにちょっと問題があって派遣で来てる子の派遣会社に支払う費用が本人に丸見えになってるという…
537無念Nameとしあき23/11/11(土)10:54:50No.1156059063+
派遣会社の正社員とかも居るしな
多種多様すぎる
538無念Nameとしあき23/11/11(土)10:55:07No.1156059130+
>なにがだめなんですか?
派遣先の力量じゃなくて派遣会社に金使って派遣会社育成してるのと変わらんのよ
派遣先にはノウハウしかなくて実際に使える人間は一部社員とその20人の派遣しか居ない
そら派遣が肥え太る訳だよって
539無念Nameとしあき23/11/11(土)10:55:37No.1156059250+
>あの、会津の方にコンビニほしいんですけど
>最寄りまで車で一時間かかるんです
栃木福島は4号外れると人が住んでないからな…
コメリで我慢しとけ
540無念Nameとしあき23/11/11(土)10:56:48No.1156059507そうだねx6
>派遣先の力量じゃなくて派遣会社に金使って派遣会社育成してるのと変わらんのよ
>派遣先にはノウハウしかなくて実際に使える人間は一部社員とその20人の派遣しか居ない
>そら派遣が肥え太る訳だよって
それは派遣を社員登用しない御社がダメなだけでは?
541無念Nameとしあき23/11/11(土)10:57:14No.1156059614そうだねx2
>>なにがだめなんですか?
>派遣先の力量じゃなくて派遣会社に金使って派遣会社育成してるのと変わらんのよ
>派遣先にはノウハウしかなくて実際に使える人間は一部社員とその20人の派遣しか居ない
>そら派遣が肥え太る訳だよって
会社がそれを選択してるんならいいんじゃね
542無念Nameとしあき23/11/11(土)10:57:21No.1156059635+
コンビニじゃない小売りだけど店長とマネージャーだけ社員で後はみんなパートで品出しと棚卸に派遣に来てもらってる感じだな
543無念Nameとしあき23/11/11(土)10:58:07No.1156059812そうだねx2
派遣会社でどうやって会社が潰れるんだ?
何も作って無いしお金は右から左レベルだろう
544無念Nameとしあき23/11/11(土)10:58:24No.1156059876そうだねx1
>会社の請求書管理システムにちょっと問題があって派遣で来てる子の派遣会社に支払う費用が本人に丸見えになってるという…
契約書で把握してるから何も問題ないと思うよ
545無念Nameとしあき23/11/11(土)10:58:34No.1156059912+
>それは派遣を社員登用しない御社がダメなだけでは?
うん
だからそれでいいのか…?って俺は思ってるよと言ってる
546無念Nameとしあき23/11/11(土)10:58:46No.1156059952+
>課長以外に役職持ってる社員4名下に20人の派遣っていう課がうちにはある
>業務は回っているんだろうがそれでいいのか…?といつも思っている
ITのヘルプデスクとか監視とかの業務は大体そんな感じかな
そこまで高度なことやってないし別にいいかなと思ってる
547無念Nameとしあき23/11/11(土)10:59:11No.1156060043そうだねx1
派遣会社が増えたのってそれだけ責任持ちたくない若い奴が増えたからだろ
いい迷惑
548無念Nameとしあき23/11/11(土)10:59:12No.1156060049そうだねx2
末端が心配してもせんなきことよ
549無念Nameとしあき23/11/11(土)10:59:24No.1156060084そうだねx2
>派遣会社でどうやって会社が潰れるんだ?
>何も作って無いしお金は右から左レベルだろう
人を派遣できずに運営側の経費を稼げなかったら潰れる
550無念Nameとしあき23/11/11(土)10:59:41No.1156060145そうだねx1
>派遣会社でどうやって会社が潰れるんだ?
>何も作って無いしお金は右から左レベルだろう
中間搾取の無駄そのものだからな
中抜き率法規制しろ
551無念Nameとしあき23/11/11(土)10:59:56No.1156060204そうだねx7
>派遣会社が増えたのってそれだけ責任持ちたくない若い奴が増えたからだろ
>いい迷惑
いいね👍
老害ポイント5点追加
552無念Nameとしあき23/11/11(土)11:00:32No.1156060324+
会社はいいけど派遣社員は将来詰んでるよな
553無念Nameとしあき23/11/11(土)11:00:46No.1156060380+
ノウハウが必要な業務を安くできるならそれに越したことはない
554無念Nameとしあき23/11/11(土)11:00:57No.1156060419+
日本は遅れてるんだっけ?
555無念Nameとしあき23/11/11(土)11:01:11No.1156060462+
>会社はいいけど派遣社員は将来詰んでるよな
まぁいいだろ自己責任だし
556無念Nameとしあき23/11/11(土)11:01:33No.1156060554+
>ノウハウが必要な業務を安くできるならそれに越したことはない
上で散々言われてるがそのノウハウを社内のメンバーが持てなかったら辞めた時に大事になるかずっと派遣に頼り続けることにはなるけどな…
557無念Nameとしあき23/11/11(土)11:01:43No.1156060584+
>日本は遅れてるんだっけ?
は?
世界で最も議員報酬が高くてさらに値上げを検討してる世界最高国家やぞ?
558無念Nameとしあき23/11/11(土)11:02:02No.1156060642+
フクイチで除染作業すればいいんでないの
559無念Nameとしあき23/11/11(土)11:02:39No.1156060773そうだねx3
二次裏の派遣語りはバイトみたいなのも派遣会社の正社員の派遣みたいなのも一緒くたに語るから話が噛み合わない事が多い
560無念Nameとしあき23/11/11(土)11:02:58No.1156060844+
>上で散々言われてるがそのノウハウを社内のメンバーが持てなかったら辞めた時に大事になるかずっと派遣に頼り続けることにはなるけどな…
むしろずっと派遣使った方が安く済むんだから末永く頼りたいだろ
なんなら社員もどんどん派遣化したい
561無念Nameとしあき23/11/11(土)11:03:19No.1156060919+
未払いする派遣会社名公表しないのかな
562無念Nameとしあき23/11/11(土)11:05:28No.1156061422そうだねx1
派遣も多重下請けも良い効果の方が大きいし今の日本に必要なものなのに知ったかで批判するのはなんともお恥ずかしい
563無念Nameとしあき23/11/11(土)11:06:28No.1156061651+
転職サイトでいい条件の求人があったから応募してみて後から派遣だったと知るのいいよね…
釣り求人はさっさと違法にしろ!
564無念Nameとしあき23/11/11(土)11:07:06No.1156061801そうだねx4
>転職サイトでいい条件の求人があったから応募してみて後から派遣だったと知るのいいよね…
>釣り求人はさっさと違法にしろ!
書いてあるだろ
ちゃんと求人読めよ
565無念Nameとしあき23/11/11(土)11:08:57No.1156062214そうだねx1
>未払いする派遣会社名公表しないのかな
公益性あるし普通に公表してほしいわ
566無念Nameとしあき23/11/11(土)11:09:13No.1156062266+
>書いてあるだろ
>ちゃんと求人読めよ
無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
567無念Nameとしあき23/11/11(土)11:10:40No.1156062594そうだねx1
>派遣会社が増えたのってそれだけ責任持ちたくない若い奴が増えたからだろ
>いい迷惑
地元で評判が悪くなって人が寄り付かなくなっただけだな
だから派遣から奴隷を買う
568無念Nameとしあき23/11/11(土)11:10:40No.1156062596そうだねx3
>>書いてあるだろ
>>ちゃんと求人読めよ
>無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
求人のURL貼って
569無念Nameとしあき23/11/11(土)11:11:45No.1156062850+
>地元で評判が悪くなって人が寄り付かなくなっただけだな
>だから派遣から奴隷を買う
特定派遣以外で派遣から人雇わないといけないのってそれくらい簡単な仕事しかしてないか派遣くらいしか来てくれない会社って事だしな
570無念Nameとしあき23/11/11(土)11:12:08No.1156062927そうだねx4
    1699668728211.jpg-(14551 B)
14551 B
>無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
そりゃあ正社員だからな
571無念Nameとしあき23/11/11(土)11:12:45No.1156063082+
>コンビニじゃない小売りだけど店長とマネージャーだけ社員で後はみんなパートで品出しと棚卸に派遣に来てもらってる感じだな
人手不足で行き詰まっているのはこの手の
上以外は非正規で十分と嘯いていた会社や業界なのは苦笑するしかない
572無念Nameとしあき23/11/11(土)11:13:31No.1156063269そうだねx5
無期雇用派遣って雇用元にとっては正社員なんじゃないの
勤務場所が客先なだけで
573無念Nameとしあき23/11/11(土)11:14:09No.1156063402そうだねx3
9月に20代の派遣雇ったけど居眠りばっかりする上にメンタル壊して薬飲んでるっつたから切ったわ
仕事出来ない上に病人なんか送り込んで来んなよ
574無念Nameとしあき23/11/11(土)11:15:11No.1156063638+
>>無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
>そりゃあ正社員だからな
派遣だったら求人広告の内容通りのところに派遣されるケースは僅か
575無念Nameとしあき23/11/11(土)11:15:28No.1156063700+
>無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
客先との顔合わせとかいう名の採用面接いいよね…
しかも不採用が続くとリストラか研修という名の追い出し部屋送り
576無念Nameとしあき23/11/11(土)11:16:09No.1156063858そうだねx2
釣り求人じゃなくて自分がアホなだけでは
577無念Nameとしあき23/11/11(土)11:16:22No.1156063909+
そのうちさぁ仕事教えたり指示したりするのも
人工知能がイイかんじにやってくれるようになるよ
そしたら日本の会社も技術継承ができて回復だね
578無念Nameとしあき23/11/11(土)11:16:31No.1156063942+
派遣使ってるとこは年の瀬でも恥ずかしげもなく求人出してるね
579無念Nameとしあき23/11/11(土)11:16:37No.1156063968そうだねx2
>>無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
>客先との顔合わせとかいう名の採用面接いいよね…
>しかも不採用が続くとリストラか研修という名の追い出し部屋送り
実体験?
だとしたら余程他社から見て魅力も能力もないんだなとしか
580無念Nameとしあき23/11/11(土)11:17:39No.1156064202そうだねx3
>無期雇用型派遣の場合は正社員表記だけど
よく読めば無期雇用型派遣って書いてありそうだけど
よく読まずに釣り認定してるのはお前が悪いよ
581無念Nameとしあき23/11/11(土)11:18:09No.1156064321+
能力云々じゃなくて派遣先との面接は違法なんよ
そういう違法行為が蔓延してるのが問題
582無念Nameとしあき23/11/11(土)11:19:57No.1156064735そうだねx1
>実体験?
>だとしたら余程他社から見て魅力も能力もないんだなとしか
よっぽど態度悪いか礼儀知らずか体弱そうじゃなければとりあえず使われるよね
583無念Nameとしあき23/11/11(土)11:20:05No.1156064772+
>未払いする派遣会社名公表しないのかな
潰れるの早くなるだけだからしないんじゃないかなぁ
584無念Nameとしあき23/11/11(土)11:20:50No.1156064931そうだねx4
>能力云々じゃなくて派遣先との面接は違法なんよ
>そういう違法行為が蔓延してるのが問題
逆に面接もせずにいきなり働けって無茶ぶりやんけ
585無念Nameとしあき23/11/11(土)11:21:52No.1156065170そうだねx1
派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
586無念Nameとしあき23/11/11(土)11:22:23No.1156065282+
派遣会社と外国人労働者を雇ってる所は例外なくブラック
587無念Nameとしあき23/11/11(土)11:22:26No.1156065293+
>>能力云々じゃなくて派遣先との面接は違法なんよ
>>そういう違法行為が蔓延してるのが問題
>逆に面接もせずにいきなり働けって無茶ぶりやんけ
それが派遣というものだよ
ちゃんと選考したければ直接雇えというのが国の方針
588無念Nameとしあき23/11/11(土)11:22:32No.1156065316+
>よっぽど態度悪いか礼儀知らずか体弱そうじゃなければとりあえず使われるよね
ダメなら次の更新されないだけだしな
採用される段階で蹴られまくるのはその本人が余程問題あるとしか
589無念Nameとしあき23/11/11(土)11:22:38No.1156065338そうだねx1
そろそろ派遣会社を許認可制にして数を大幅に減らしましょう
590無念Nameとしあき23/11/11(土)11:22:48No.1156065374+
派遣してるけど派遣会社以外と面接なんかしたことねーな
591無念Nameとしあき23/11/11(土)11:23:53No.1156065600+
>派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
それなりの給料貰える会社で簡単に働けるから
592無念Nameとしあき23/11/11(土)11:23:57No.1156065615+
>そろそろ派遣会社を許認可制にして数を大幅に減らしましょう
既に認可性なんだよなあ…
認可はザルだし取り消しも滅多にないだけで
593無念Nameとしあき23/11/11(土)11:23:59No.1156065622+
>派遣してるけど派遣会社以外と面接なんかしたことねーな
勤める前の見学もないの?
594無念Nameとしあき23/11/11(土)11:24:01No.1156065634+
>>>能力云々じゃなくて派遣先との面接は違法なんよ
>>>そういう違法行為が蔓延してるのが問題
>>逆に面接もせずにいきなり働けって無茶ぶりやんけ
>それが派遣というものだよ
>ちゃんと選考したければ直接雇えというのが国の方針
というかそこを派遣会社にゆだねるってことなんじゃないの?
発注に応じた人材を派遣するのが派遣会社なんでしょ
595無念Nameとしあき23/11/11(土)11:24:14No.1156065684+
派遣切りされた無敵の山上が大量に現れそう
596無念Nameとしあき23/11/11(土)11:24:23No.1156065727+
>派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
履歴書書かずに済む
597無念Nameとしあき23/11/11(土)11:24:35No.1156065776+
二重派遣とか偽装請負とか雇止めとかホント派遣は地獄だぜー
598無念Nameとしあき23/11/11(土)11:24:48No.1156065833+
昔いた会社は軽く面接してたな
正社員で不採用になった人が派遣でも面接来てて気まずかった記憶あるわ
599無念Nameとしあき23/11/11(土)11:25:52No.1156066080+
>勤める前の見学もないの?
見学はしたよ
派遣会社の人に連れられて作業してるところ見るとか会社のビデオ見るとか
600無念Nameとしあき23/11/11(土)11:26:11No.1156066156そうだねx1
>>派遣してるけど派遣会社以外と面接なんかしたことねーな
>勤める前の見学もないの?
常用じゃないか請負と勘違いしているのでしょう
601無念Nameとしあき23/11/11(土)11:26:46No.1156066282+
雇用形態に不満があるなら辞めればいいんですよ
なぜ、そうしないんです?
602無念Nameとしあき23/11/11(土)11:27:38No.1156066477+
コロナ全盛期だったからか面接も見学もしなかったな
勤務初日に初めて会社行ったわ
603無念Nameとしあき23/11/11(土)11:27:48No.1156066517+
>見学はしたよ
>派遣会社の人に連れられて作業してるところ見るとか会社のビデオ見るとか
その時に職場のえらそうなオッサンとかと面談するもんかと
604無念Nameとしあき23/11/11(土)11:28:04No.1156066576+
このスレ見てて思うけどふたばってなんかプライドだけは人一倍の奴多いよな
だから少しでも気に障ることした奴に粘着したりするのに必死なのかな
605無念Nameとしあき23/11/11(土)11:28:52No.1156066790+
>派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
うちは正社員ですよと説明されたから
確かに嘘じゃ無かったけどさぁ
606無念Nameとしあき23/11/11(土)11:29:33No.1156066946+
>>派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
>うちは正社員ですよと説明されたから
>確かに嘘じゃ無かったけどさぁ
何が不満なんです?
607無念Nameとしあき23/11/11(土)11:29:47No.1156066994そうだねx1
>派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
その人それぞれの理由があるんじゃねーの
ここじゃなくて本人に聞いて来いよ
608無念Nameとしあき23/11/11(土)11:30:13No.1156067119+
>このスレ見てて思うけどふたばってなんかプライドだけは人一倍の奴多いよな
>だから少しでも気に障ることした奴に粘着したりするのに必死なのかな
リアルじゃ最低限ですます口調なのにネット上じゃ強気になってタメ口でイキってるのが普通じゃん
609無念Nameとしあき23/11/11(土)11:30:18No.1156067135+
>>派遣会社がヤバイって言うなら何で派遣会社に就職してるんだよ
>うちは正社員ですよと説明されたから
>確かに嘘じゃ無かったけどさぁ
派遣なら求人の職務内容の辺りにちゃんと記載してるだろ
それすら読まないのが悪い
610無念Nameとしあき23/11/11(土)11:30:18No.1156067139+
>何が不満なんです?
違法面接
611無念Nameとしあき23/11/11(土)11:30:28No.1156067178+
シーライオン来てるじゃん
612無念Nameとしあき23/11/11(土)11:30:41No.1156067243+
うちの派遣会社は会社見学と課長と人事と面談は必ずするな
613無念Nameとしあき23/11/11(土)11:30:56No.1156067303+
派遣法が改正された時に大きく揉めたんだよな
自民党が一度野党になって民主党になったのはそういう経緯があるのよ
なんも知らん最近の若者や右翼がミンスミンスていまだにいってるけど陥落するようなことしてんだよ自民党
614無念Nameとしあき23/11/11(土)11:31:23No.1156067414そうだねx2
>>何が不満なんです?
>違法面接
なんで違法面接と認識する面接を受けてなお入社しちゃったんです?
615無念Nameとしあき23/11/11(土)11:31:51No.1156067547+
派遣や期間工だと住む場所用意してくれるしそういうのが必要な人もいるんじゃね
616無念Nameとしあき23/11/11(土)11:32:19No.1156067668そうだねx1
>派遣法が改正された時に大きく揉めたんだよな
>自民党が一度野党になって民主党になったのはそういう経緯があるのよ
>なんも知らん最近の若者や右翼がミンスミンスていまだにいってるけど陥落するようなことしてんだよ自民党
悪夢のミンスガーってネット工作のおかげでそういう都合の悪いことは全部パヨクの嘘って認識されるようになったから
ネットga真実の人ってふたばにたくさんいるでしょ
617無念Nameとしあき23/11/11(土)11:32:20No.1156067675+
>派遣や期間工だと住む場所用意してくれるしそういうのが必要な人もいるんじゃね
うちは寮費無料だが基本有料だからなあ
618無念Nameとしあき23/11/11(土)11:32:27No.1156067710そうだねx1
>なんで違法面接と認識する面接を受けてなお入社しちゃったんです?
派遣のことよく知らないならもうしゃべらないほうが良いよ
619無念Nameとしあき23/11/11(土)11:32:50No.1156067814+
派遣会社は違法ではないよね?
因縁つけられてるだけじゃないの
620無念Nameとしあき23/11/11(土)11:33:00No.1156067859そうだねx2
>うちは正社員ですよと説明されたから
>確かに嘘じゃ無かったけどさぁ
派遣会社の正社員(派遣登録した奴を派遣先に手配する側)もしんどそうだけどな
人の心がなければストレスフリーだろうけど
621無念Nameとしあき23/11/11(土)11:33:11No.1156067927+
期間工なら契約社員だから派遣通しても会社とな面接はあるが
622無念Nameとしあき23/11/11(土)11:33:23No.1156067977そうだねx4
>>なんで違法面接と認識する面接を受けてなお入社しちゃったんです?
>派遣のことよく知らないならもうしゃべらないほうが良いよ
なんだコイツ会話にならねぇ
623無念Nameとしあき23/11/11(土)11:33:49No.1156068082+
>派遣会社の正社員(派遣登録した奴を派遣先に手配する側)もしんどそうだけどな
>人の心がなければストレスフリーだろうけど
派遣会社のその手の社員は激務で病んだり辞めたりが多い
624無念Nameとしあき23/11/11(土)11:33:50No.1156068094+
>派遣なら求人の職務内容の辺りにちゃんと記載してるだろ
>それすら読まないのが悪い
転職サイトに登録して見て来たら?
会社概要の事業内容のところで初めて派遣の文字が出て来るところも多いぞ
625無念Nameとしあき23/11/11(土)11:34:24No.1156068241+
賢い者は災を見て自ら避け、思慮のない者は進んでいって、罰をうける      箴言 22:3
派遣会社を使ってる職場は避けましょう
626無念Nameとしあき23/11/11(土)11:34:30No.1156068276+
ごねる奴は893だってじっちゃが言ってた
627無念Nameとしあき23/11/11(土)11:34:51No.1156068376そうだねx2
>派遣のことよく知らないならもうしゃべらないほうが良いよ
シーライオンの相手正面からすんな…
628無念Nameとしあき23/11/11(土)11:34:54No.1156068385+
正社員になりゃいいじゃん
629無念Nameとしあき23/11/11(土)11:35:05No.1156068440+
まぁ…なんつうの?
なるべくしてなったんじゃね?
630無念Nameとしあき23/11/11(土)11:35:19No.1156068498そうだねx1
>転職サイトに登録して見て来たら?
>会社概要の事業内容のところで初めて派遣の文字が出て来るところも多いぞ
俺が見てた転職サイトだとちゃんと派遣するところは客先で業務するとか書いてたけどな
自分が見過ごしたのを世の中の全てみたいに語り出したらダメでしょ
631無念Nameとしあき23/11/11(土)11:35:21No.1156068504+
>派遣や期間工だと住む場所用意してくれるしそういうのが必要な人もいるんじゃね
無料の寮でのせいかつに憧れもあるけどハズレ引くと共同風呂にウンコ浮いてたり共同トイレがクソまみれらしいし
632無念Nameとしあき23/11/11(土)11:36:09No.1156068730そうだねx1
>賢い者は災を見て自ら避け、思慮のない者は進んでいって、罰をうける      箴言 22:3
>派遣会社を使ってる職場は避けましょう
こいつ働いたことなさそう
633無念Nameとしあき23/11/11(土)11:36:11No.1156068743+
>正社員になりゃいいじゃん
扱いがバイトの派遣は正社員目指した方がいいだろうな
やっぱり色々違うから
634無念Nameとしあき23/11/11(土)11:36:24No.1156068803そうだねx6
個人問題に持ってこうとするのは無視していいよ
典型的な手法だから
635無念Nameとしあき23/11/11(土)11:36:56No.1156068946+
自分から派遣社員になったくせに文句言うとか
ちょっと左の活動家か何かですか
636無念Nameとしあき23/11/11(土)11:37:07No.1156068986+
実は転職目当てでハロワの求人覗いたんだけど
最近は就職氷河期世代支援求人とかいうおんきせがましいのがあるで
637無念Nameとしあき23/11/11(土)11:37:25No.1156069070+
としあきがやたり正社員勧めてくるってことは正社員になるべきではないのかもしれない
638無念Nameとしあき23/11/11(土)11:37:52No.1156069197+
令和にもなって未だに自己責任論やってる奴は社会生活をしてるとは思えんわ
639無念Nameとしあき23/11/11(土)11:37:55No.1156069209+
>としあきがやたり正社員勧めてくるってことは正社員になるべきではないのかもしれない
派遣嫌がったり正社員嫌がったり忙しいっすね
640無念Nameとしあき23/11/11(土)11:38:00No.1156069234+
>実は転職目当てでハロワの求人覗いたんだけど
>最近は就職氷河期世代支援求人とかいうおんきせがましいのがあるで
転職でハロワ行くのはやめとけ
ちゃんと転職サイトでエージェントこき使った方がいい
641無念Nameとしあき23/11/11(土)11:38:09No.1156069281+
>派遣会社を使ってる職場は避けましょう
いまや大抵の銀行や市役所の窓口受付は派遣ですけど
642無念Nameとしあき23/11/11(土)11:38:21No.1156069338+
外れを引いてないだけなのか
無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
643無念Nameとしあき23/11/11(土)11:38:51No.1156069486+
熊本とかアパート足りなくて派遣会社も借りれないとか
644無念Nameとしあき23/11/11(土)11:39:10No.1156069574+
俺も嘗ては派遣で働いていてのぅ…
夜勤分の給与計算ミスってやがった事とかあったな…
645無念Nameとしあき23/11/11(土)11:39:12No.1156069582そうだねx1
>実は転職目当てでハロワの求人覗いたんだけど
>最近は就職氷河期世代支援求人とかいうおんきせがましいのがあるで
経験が必要で本当に困ってる人が応募出来ないやつだったら笑う
646無念Nameとしあき23/11/11(土)11:39:46No.1156069753そうだねx2
>外れを引いてないだけなのか
>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
身も蓋もない事いうと無断欠席しまくったりしなきゃ普通は切られない
647無念Nameとしあき23/11/11(土)11:40:57No.1156070089+
>熊本とかアパート足りなくて派遣会社も借りれないとか
熊本今工場作りまくってるからなぁ
648無念Nameとしあき23/11/11(土)11:41:14No.1156070176+
>身も蓋もない事いうと無断欠席しまくったりしなきゃ普通は切られない
そうなんか
特に遅刻とか欠席とかしてないけれど
入って数ヶ月で切られた若い人を見てたから結構厳しいんだなって思ってた
649無念Nameとしあき23/11/11(土)11:42:20No.1156070472+
>身も蓋もない事いうと愛嬌があるかどうか
650無念Nameとしあき23/11/11(土)11:42:35No.1156070532+
>>身も蓋もない事いうと無断欠席しまくったりしなきゃ普通は切られない
>そうなんか
>特に遅刻とか欠席とかしてないけれど
>入って数ヶ月で切られた若い人を見てたから結構厳しいんだなって思ってた
職場にも寄るけど人員削減するときの決め手は欠席や遅刻が目茶苦茶影響するからなあ
651無念Nameとしあき23/11/11(土)11:42:39No.1156070558+
>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
ITでもなければ派遣に求めるレベル自体がそこまで高くないからね
652無念Nameとしあき23/11/11(土)11:43:32No.1156070830+
>>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
>ITでもなければ派遣に求めるレベル自体がそこまで高くないからね
職場による
653無念Nameとしあき23/11/11(土)11:43:35No.1156070848+
>>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
>ITでもなければ派遣に求めるレベル自体がそこまで高くないからね
ITもやってる事による
ヘルプデスクレベルなら愛嬌あって最低限出来ればそれでいい
654無念Nameとしあき23/11/11(土)11:43:53No.1156070941+
>>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
>ITでもなければ派遣に求めるレベル自体がそこまで高くないからね
言っちゃ悪いが替えのきく仕事しか回さないからね
655無念Nameとしあき23/11/11(土)11:44:13No.1156071015+
トヨタなんかも部署で作業の落差がすごいからな
656無念Nameとしあき23/11/11(土)11:44:19No.1156071045+
>身も蓋もない事いうと無断欠席しまくったりしなきゃ普通は切られない
だから派遣常習企業だと虐めて追い出す
657無念Nameとしあき23/11/11(土)11:44:48No.1156071165+
>>>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
>>ITでもなければ派遣に求めるレベル自体がそこまで高くないからね
>言っちゃ悪いが替えのきく仕事しか回さないからね
作業員なんて派遣だろうと正社員だろうと替えがきくんですよ
658無念Nameとしあき23/11/11(土)11:46:11No.1156071526そうだねx2
派遣が一気に3人やめて俺が3人分の仕事をすることになった
659無念Nameとしあき23/11/11(土)11:46:12No.1156071528+
最近は社長でもないのに「あいつはダメ」の一言で即辞めさせるような発言力のあるコワイヒトみたいな話を聞かないな
660無念Nameとしあき23/11/11(土)11:46:25No.1156071579+
>作業員なんて派遣だろうと正社員だろうと替えがきくんですよ
効かねーから派遣に泣きついてんだろ
661無念Nameとしあき23/11/11(土)11:46:38No.1156071625+
>>>>無能を晒し続けてるのに案外派遣でも切られない
>>>ITでもなければ派遣に求めるレベル自体がそこまで高くないからね
>>言っちゃ悪いが替えのきく仕事しか回さないからね
>作業員なんて派遣だろうと正社員だろうと替えがきくんですよ
とか言い続けて衰弱を続ける日本企業さんなのであった
662無念Nameとしあき23/11/11(土)11:47:28No.1156071832+
派遣て3年以上雇えないんだっけ?
663無念Nameとしあき23/11/11(土)11:48:27No.1156072082+
5年働いたら正社員にする法律ができてからもう5年位経った気がする
664無念Nameとしあき23/11/11(土)11:48:32No.1156072105+
>派遣が一気に3人やめて俺が3人分の仕事をすることになった
ブラックだなぁ・・・
あんたも若いなら転職考えたほうがいいぞマジで
665無念Nameとしあき23/11/11(土)11:48:57No.1156072231そうだねx2
>派遣が一気に3人やめて俺が3人分の仕事をすることになった
それで3人分こなすと派遣いらないじゃんとなるから適当に投げた方がいいぞ
666無念Nameとしあき23/11/11(土)11:49:01No.1156072253+
>派遣て3年以上雇えないんだっけ?
2年9ヶ月とか
667無念Nameとしあき23/11/11(土)11:49:06No.1156072284+
>派遣て3年以上雇えないんだっけ?
派遣元で正社員だとセーフらしい
668無念Nameとしあき23/11/11(土)11:49:18No.1156072340+
派遣は責任持ちたくない労働者の自己責任だからもっと安くてもいいよ
社会に寄生してる自覚がない
669無念Nameとしあき23/11/11(土)11:49:44No.1156072447+
>マジで無能しか残ってない
ギリ健ばっか来た時は泣いた
670無念Nameとしあき23/11/11(土)11:50:29No.1156072641+
>>作業員なんて派遣だろうと正社員だろうと替えがきくんですよ
>効かねーから派遣に泣きついてんだろ
その態度ですぐ辞めさせるからあまりにも人足りなくて
日雇い頼んでそれでも態度変わらないバイト先あった
来る人間ほぼすべて3日で辞めさせるとか意味不明
3か月くらいやったけどやめるときすげぇグチられた
671無念Nameとしあき23/11/11(土)11:50:39No.1156072711+
>ギリ健ばっか来た時は泣いた
ほんと迷惑だよな
国はなんか規制しろよ
672無念Nameとしあき23/11/11(土)11:50:59No.1156072793そうだねx1
>ブラック企業「派遣は責任持ちたくない労働者の自己責任だからもっと安くてもいいよ
>社会に寄生してる自覚がない」
673無念Nameとしあき23/11/11(土)11:51:08No.1156072839+
>ギリ健ばっか来た時は泣いた
すまんな
674無念Nameとしあき23/11/11(土)11:51:15No.1156072865そうだねx2
>なおFラン大学は派遣社員内定で就職実績水増しを図る
それ文科省からNGくらってるのにやるわけないだろ
675無念Nameとしあき23/11/11(土)11:52:41No.1156073233そうだねx2
>派遣て3年以上雇えないんだっけ?
派遣の名目は人手が足りない時の臨時的な労働力だからね
常に使い続けたいならちゃんと雇えってのが国の主張
676無念Nameとしあき23/11/11(土)11:53:07No.1156073348+
>>ギリ健ばっか来た時は泣いた
>ほんと迷惑だよな
>国はなんか規制しろよ
ギリ健は文字通り健康なんだからどうしようもないだろ
本人も気づいてないこと多いしさ
まあ元々は障害者の数が多すぎるってことでIQやらの基準値を買えたのが問題なんだよな
677無念Nameとしあき23/11/11(土)11:53:26No.1156073444そうだねx1
年齢で弾かれるおっさんなので派遣
678無念Nameとしあき23/11/11(土)11:54:15No.1156073620+
派遣切りまくる会社のグーグルのクチコミの低さは異常
679無念Nameとしあき23/11/11(土)11:54:17No.1156073631そうだねx1
実際のとこ派遣って働き方は社会に甘えたフリーダイダーだからな
そりゃどんどん増えるわ派遣労働税とか取った方がいい
680無念Nameとしあき23/11/11(土)11:56:17No.1156074132+
としあきって株で儲かってる富裕層で暇つぶしに派遣やってるとかじゃないのか
681無念Nameとしあき23/11/11(土)11:56:55No.1156074310+
>としあきって株で儲かってる富裕層で暇つぶしに派遣やってるとかじゃないのか
なんで暇つぶしで派遣なんだよ…
682無念Nameとしあき23/11/11(土)11:57:52No.1156074575+
>派遣切りまくる会社のグーグルのクチコミの低さは異常
嫉妬か
683無念Nameとしあき23/11/11(土)11:58:02No.1156074625+
>なんで暇つぶしで派遣なんだよ…
社会見学とかでごくまれに居る
684無念Nameとしあき23/11/11(土)11:58:02No.1156074629+
暇潰しで働くなら飲食のバイトだよな
JDと友達になれるぞ
685無念Nameとしあき23/11/11(土)11:58:23No.1156074723そうだねx2
>なんで暇つぶしで派遣なんだよ…
毎日ぐーたら生きるより仕事挟んだ方が創作意欲沸かないか?
ストレス無いと描けないよ
686無念Nameとしあき23/11/11(土)11:58:35No.1156074770+
こんだけ増えたら国も問題視してるだろうな
687無念Nameとしあき23/11/11(土)11:58:53No.1156074857+
>としあきって株で儲かってる富裕層で暇つぶしに派遣やってるとかじゃないのか
派遣の収入よりは投資のが大きいけれど
まだ専業はリスク高いからなあ
688無念Nameとしあき23/11/11(土)11:59:00No.1156074893+
派遣の出入りがあるなら避けろ
死屍累々の屠殺場だと思え
689無念Nameとしあき23/11/11(土)11:59:14No.1156074946+
派遣頼んでも人来ないとか何年位前からあった
690無念Nameとしあき23/11/11(土)11:59:42No.1156075078+
>暇潰しで働くなら飲食のバイトだよな
>JDと友達になれるぞ
そんな歳じゃないよもう
691無念Nameとしあき23/11/11(土)12:00:05No.1156075165+
今ヘルプデスクは人が全然集まらないから自分のような無能でも入れるからありがたいわ
692無念Nameとしあき23/11/11(土)12:01:48No.1156075641そうだねx1
>>暇潰しで働くなら飲食のバイトだよな
>>JDと友達になれるぞ
>そんな歳じゃないよもう
マクドナルドが高齢者のバイトを募集してるの見たぞ
応募なう!
693無念Nameとしあき23/11/11(土)12:03:02No.1156075986+
社内の人間でも信賞必罰人事できねぇのに
派遣の評価なんてできるとこ殆どないから
稀に来るとっておいてほしい同僚たちより使える人間でも契約更新しないからな…
694無念Nameとしあき23/11/11(土)12:03:21No.1156076072そうだねx1
>>派遣切りまくる会社のグーグルのクチコミの低さは異常
>嫉妬か
恨まれてるだけだろ
695無念Nameとしあき23/11/11(土)12:05:18No.1156076622+
派遣会社さえ潰す無能経営者って運営に向いてないだろ
696無念Nameとしあき23/11/11(土)12:05:58No.1156076789+
同じ仕事してるのに正社員より給料低いってどういうことだよ
こっちはこき使われてるのに
697無念Nameとしあき23/11/11(土)12:06:40No.1156076985+
>同じ仕事してるのに正社員より給料低いってどういうことだよ
>こっちはこき使われてるのに
責任ないでしょ?いいよな派遣は
698無念Nameとしあき23/11/11(土)12:09:00No.1156077649+
責任のない仕事って幻想だよな
699無念Nameとしあき23/11/11(土)12:09:37No.1156077812そうだねx2
>>同じ仕事してるのに正社員より給料低いってどういうことだよ
>>こっちはこき使われてるのに
>責任ないでしょ?いいよな派遣は
派遣煽りを三行でまとめた良レス
700無念Nameとしあき23/11/11(土)12:09:39No.1156077822そうだねx2
技能派遣だからかもしれんが
それなりのレベルを要求されるから働くって大変よね
701無念Nameとしあき23/11/11(土)12:10:21No.1156078014+
>>同じ仕事してるのに正社員より給料低いってどういうことだよ
>>こっちはこき使われてるのに
>責任ないでしょ?いいよな派遣は
〇〇さん私たちと同じ仕事なのに月50万貰ってるんだって…あのひと週4日しかこないのに?
って年収320万の正社員のひとたちに聞こえるように言われたっす
702無念Nameとしあき23/11/11(土)12:10:59No.1156078178+
不 経 済(UN ECONOMY)

いいね!増税だ!
703無念Nameとしあき23/11/11(土)12:11:04No.1156078195+
>技能派遣だからかもしれんが
>それなりのレベルを要求されるから働くって大変よね
その代わり給料高いんでは
メイテックとか年収1000万の社員が二割くらい居るし
704無念Nameとしあき23/11/11(土)12:12:08No.1156078471+
>>無能「マジで無能しか残ってない」
>ギリ健「ギリ健ばっか来た時は泣いた」
そういうとこに務めてるなら現実はこうなんだよなぁ・・・
705無念Nameとしあき23/11/11(土)12:12:19No.1156078519+
>その代わり給料高いんでは
>メイテックとか年収1000万の社員が二割くらい居るし
普通に上澄みじゃないかなぁ
お家賃引かれて手取り19万弱よ…
706無念Nameとしあき23/11/11(土)12:13:16No.1156078799+
>>技能派遣だからかもしれんが
>その代わり給料高いんでは
>メイテックとか年収1000万の社員が二割くらい居るし
プログラマーとか東京付近で年収400万くらいだぞ
707無念Nameとしあき23/11/11(土)12:13:41No.1156078899+
>No.1156078471
実際このパターン多いね
ギリ健は自覚が無い
708無念Nameとしあき23/11/11(土)12:14:05No.1156079007+
>技能派遣だからかもしれんが
>それなりのレベルを要求されるから働くって大変よね
まあ特定と一般派遣は名前を変えた方がいいと思うわ
名前は同じだけど全くの別物
もっともわざと混合させるために一般派遣も派遣って名前にしたんだろうけどな
709無念Nameとしあき23/11/11(土)12:14:33No.1156079137+
派遣が金を払ってないってことは
その派遣会社は元請けから金もらってないの?
金貰ってない元請けになんで派遣し続けてるの?
710無念Nameとしあき23/11/11(土)12:14:49No.1156079217+
>>その代わり給料高いんでは
>>メイテックとか年収1000万の社員が二割くらい居るし
>プログラマーとか東京付近で年収400万くらいだぞ
そんくらいもらえるエンジニアはプラント設計や車載の上流工程まとめる人とかかなあ
プログラマーじゃ厳しい
711無念Nameとしあき23/11/11(土)12:15:10No.1156079296+
>>No.1156078471
>実際このパターン多いね
>ギリ健は自覚が無い
正社員のおっさんでずっと周りの悪口言ってるやついるがお前も使えねーよって思ってる
712無念Nameとしあき23/11/11(土)12:17:03No.1156079801そうだねx2
派遣社員
↓・出面提出
派遣会社
↓・費用請求
元請会社
↓・費用支払
派遣会社
↓・給与支給
派遣社員

って流れじゃないのか…
未払い給与が発生するタイミング無くね?
713無念Nameとしあき23/11/11(土)12:17:14No.1156079853+
速さと正確性は求められるけれど
責任は取る必要はなくて作業だけ回されるなら楽そうでも有る
裁量が無くなるのが嫌だから避けてるけれど
714無念Nameとしあき23/11/11(土)12:18:32No.1156080194+
小泉と竹中の遺産やぞ
715無念Nameとしあき23/11/11(土)12:18:48No.1156080274+
>未払い給与が発生するタイミング無くね?
社長と営業が食っちまった
ごめんな実働部隊
716無念Nameとしあき23/11/11(土)12:18:50No.1156080285+
>プログラマーじゃ厳しい
今そんな落ちてんのか
完全に割に合わない職種だな
717無念Nameとしあき23/11/11(土)12:19:23No.1156080482+
>って流れじゃないのか…
>未払い給与が発生するタイミング無くね?
任天堂みたいな無借金経営じゃなければ給与分の現金は普通毎月銀行から借りる
なんか投資か持ち逃げで焦げ付かしたんじゃね?とは言われてるな
718無念Nameとしあき23/11/11(土)12:19:34No.1156080527+
>>未払い給与が発生するタイミング無くね?
>社長と営業が食っちまった
>ごめんな実働部隊
ただの犯罪やんけって思うけど
一人親方制度みたいなの入れてるのかもしれんな…
719無念Nameとしあき23/11/11(土)12:19:47No.1156080583+
でも作業しか出来ないなら
派遣くらいしか選択肢なくね?
720無念Nameとしあき23/11/11(土)12:20:27No.1156080767+
派遣がその派遣会社捨てればいいじゃん
一回でも未払い出たなら理由にも十分だろ
721無念Nameとしあき23/11/11(土)12:21:28No.1156081042+
そんなカスみたいな派遣会社離れて
別の派遣会社で働けば良いだけの話だよな
722無念Nameとしあき23/11/11(土)12:21:36No.1156081079+
    1699672896504.jpg-(150889 B)
150889 B
>派遣会社さえ潰す無能経営者って運営に向いてないだろ
日本は派遣会社の数は世界一多いけど
全労働者に占める派遣社員の割合はそんなに多くないので
基本的に中小零細な派遣会社だらけな上に競争が苛烈
723無念Nameとしあき23/11/11(土)12:23:01No.1156081469+
>速さと正確性は求められるけれど
>責任は取る必要はなくて作業だけ回されるなら楽そうでも有る
責任はないよ
理不尽とシワ寄せは目一杯ある
724無念Nameとしあき23/11/11(土)12:23:06No.1156081498+
しかも企業間のやり取りだから
派遣社員が残業しましたって言えば
その残業代を派遣会社が派遣先に請求するだけだしな
725無念Nameとしあき23/11/11(土)12:23:06No.1156081500+
>お家賃引かれて手取り19万弱よ…
やっす!
死んだ方がいいな
726無念Nameとしあき23/11/11(土)12:23:13No.1156081533+
>>プログラマーじゃ厳しい
>今そんな落ちてんのか
>完全に割に合わない職種だな
言われた通り組むマなら昔からそんなもんでは
残業で給与水増ししてただけで
727無念Nameとしあき23/11/11(土)12:24:57No.1156082029+
>やっす!
>死んだ方がいいな
だな
今は副業で稼げてるから良いが普通に厳しい金額
728無念Nameとしあき23/11/11(土)12:25:45No.1156082251そうだねx2
(マウントバトル開幕)
729無念Nameとしあき23/11/11(土)12:26:05No.1156082342+
まず報酬は働いた人が直接もらう仕組みにしないと駄目だな
730無念Nameとしあき23/11/11(土)12:27:09No.1156082663+
素晴らしい自演臭
731無念Nameとしあき23/11/11(土)12:27:15No.1156082689そうだねx1
家賃抜き19万だと元請けは80万くらい派遣会社に払ってんのかな
中抜きでGDP膨らましてるのか
732無念Nameとしあき23/11/11(土)12:28:06No.1156082936+
家賃引かれて手取19万なんて底辺としあきからしたら貴族待遇やろ
733無念Nameとしあき23/11/11(土)12:28:24No.1156083019+
>家賃抜き19万だと元請けは80万くらい派遣会社に払ってんのかな
今のは知らんが前の派遣先は月50万弱だったかな?
手取りはほぼ変わらず
734無念Nameとしあき23/11/11(土)12:28:31No.1156083058+
仲介や斡旋はいいけどせめて紹介料で1割だわ
735無念Nameとしあき23/11/11(土)12:28:38No.1156083090+
人材派遣会社の認可簡単すぎなのが悪いんじゃないの?
資本金と事業所と簡単な講習だけで認可降りちゃうし
他の事業やってりゃ簡単に事業参入できちゃうし
もっと法整備したら?
736無念Nameとしあき23/11/11(土)12:28:40No.1156083105そうだねx8
書き込みをした人によって削除されました
737無念Nameとしあき23/11/11(土)12:28:41No.1156083110+
お前もこどおじにならないか?
738無念Nameとしあき23/11/11(土)12:29:00No.1156083212そうだねx5
>俺達のひろゆき「トヨタの正社員は10年働くと、年収が90万円ぐらい増えます。」
>俺達のひろゆき「トヨタで6年間働いて時給が110円あがったことを自慢する派遣社員。
>俺達のひろゆき「搾取されてることに気づいていない。」
>悔しくて何も言い返せんかったわ…
きも
739無念Nameとしあき23/11/11(土)12:29:30No.1156083383+
凄い自演臭
740無念Nameとしあき23/11/11(土)12:29:59No.1156083555そうだねx4
40歳過ぎてひろゆき崇めてるようなのは本当に気の毒で仕方ないよ
741無念Nameとしあき23/11/11(土)12:31:09No.1156083910+
日本は正社員階級だけじゃ社会を回していけないということに気付くべき
派遣という都合の良い身分作ったけど正社員については一切メスを入れられなかった
742無念Nameとしあき23/11/11(土)12:32:08No.1156084193+
ありがとうひろゆき
正論を言ってくれて
743無念Nameとしあき23/11/11(土)12:34:01No.1156084751+
>No.1156083105
コピペ貼るならもう少しまともなやつにした方がいいよ労働に疲れて脳もまともに働いてなさそうだけど
744無念Nameとしあき23/11/11(土)12:34:03No.1156084757そうだねx5
書き込みをした人によって削除されました
745無念Nameとしあき23/11/11(土)12:34:16 ID:2jJafuIANo.1156084830+
>派遣会社がやばいことになってるってニュースでやってたけど派遣は悪い文化だと思う
経団連と企業が労働力を安くあげるのを「多様な働き方」と言葉遊びした結果が今の日本の労働環境よな真面目に
746無念Nameとしあき23/11/11(土)12:35:13No.1156085136そうだねx3
>>派遣会社がやばいことになってるってニュースでやってたけど派遣は悪い文化だと思う
>経団連と企業が労働力を安くあげるのを「多様な働き方」と言葉遊びした結果が今の日本の労働環境よな真面目に
そしてそれに乗った国民もな
747無念Nameとしあき23/11/11(土)12:35:26No.1156085199+
軍師やりたい
748無念Nameとしあき23/11/11(土)12:35:30No.1156085220+
>経団連と企業が労働力を安くあげるのを「多様な働き方」と言葉遊びした結果が今の日本の労働環境よな真面目に
それに加担したのはストしない賃上げ交渉しない転職もしない日本人
749無念Nameとしあき23/11/11(土)12:35:52No.1156085346+
>言われた通り組むマなら昔からそんなもんでは
そもそもそんなまともな仕様つくれるところ限られてたからな
仕様書自体存在しないプログラムとかザラにある不思議
750無念Nameとしあき23/11/11(土)12:36:18No.1156085489+
>軍師やりたい
そのポジションはコミュ力が相当高くないと難しいからなあ
適正ないと本当に無理だと思う
751無念Nameとしあき23/11/11(土)12:36:30No.1156085543そうだねx1
バブル崩壊後の不況を氷河期を奴隷にすることでなんとか国体保持させてそのツケが今来ただけですわ
752無念Nameとしあき23/11/11(土)12:36:56No.1156085672そうだねx1
俺達は買われた
753無念Nameとしあき23/11/11(土)12:37:24No.1156085812+
>俺達は買われた
売ったんだよなぁ・・・
754無念Nameとしあき23/11/11(土)12:37:40No.1156085885+
>軍師やりたい
それ正しく言うなら岡目八目ポジでいたいってだけだよな
755無念Nameとしあき23/11/11(土)12:38:53No.1156086247+
今から改革しますと言い出したとしても実効力のある結果が出るのはどうせ10年20年先だから夢も希望もないわ
756無念Nameとしあき23/11/11(土)12:40:09No.1156086623+
ここで口論とか最高に時間の無駄では?
757無念Nameとしあき23/11/11(土)12:40:53No.1156086831そうだねx1
>ここで口論とか最高に時間の無駄では?
土曜だしいいじゃん
758無念Nameとしあき23/11/11(土)12:45:32No.1156088280そうだねx1
>実効力のある結果が出るのはどうせ10年20年先だから夢も希望もないわ
無理だろ
未来を食いつぶしてでも現状維持するので精いっぱいだろうね
759無念Nameとしあき23/11/11(土)12:45:58No.1156088408そうだねx2
派遣の利点がまったくわからない
正社員登用なんてよほど有能でなきゃあってないようなもんだろ?
一定期間で切られるとわかってる仕事続けるくらいなら
普通に面接受けて同じバイト続けてたほうが良くね?
760無念Nameとしあき23/11/11(土)12:46:43No.1156088618+
社員側も質の悪い派遣と一定期間働くのは大迷惑
761無念Nameとしあき23/11/11(土)12:47:17No.1156088777+
>派遣の利点がまったくわからない
>正社員登用なんてよほど有能でなきゃあってないようなもんだろ?
>一定期間で切られるとわかってる仕事続けるくらいなら
>普通に面接受けて同じバイト続けてたほうが良くね?
バイトのほうが給料いい場合の話だけどな
762無念Nameとしあき23/11/11(土)12:47:26No.1156088818+
小泉の遺策
763無念Nameとしあき23/11/11(土)12:47:46No.1156088917+
近いうちに南海トラフで産業構造が変わらざるをえないから
その時に葉県の人らもみんななるべく有利な選択できればいいな
764無念Nameとしあき23/11/11(土)12:47:51No.1156088933+
お見合いでSESか常駐派遣型のシステムエンジニア出会ったけど
派遣会社正社員の給料安定性が分からん…ついでに福利厚生も
765無念Nameとしあき23/11/11(土)12:48:25No.1156089100+
期間工だと正社員取り上げがあるので
766無念Nameとしあき23/11/11(土)12:52:26No.1156090195+
>お見合いでSESか常駐派遣型のシステムエンジニア出会ったけど
>派遣会社正社員の給料安定性が分からん…ついでに福利厚生も
としあきは同じIT業界ではないってことだよね?
ITなら普通だから別に気にしなくていいと思う
767無念Nameとしあき23/11/11(土)12:53:12No.1156090427そうだねx2
>派遣の利点がまったくわからな
>正社員登用なんてよほど有能でなきゃあってないようなもんだろ?
そもそも非正規頼りの会社の正社員の待遇がまともなのかといわれたらねえ
768無念Nameとしあき23/11/11(土)12:53:17No.1156090450+
>お見合いでSESか常駐派遣型のシステムエンジニア出会ったけど
>派遣会社正社員の給料安定性が分からん…ついでに福利厚生も
エンジニア派遣なら今は客先に困らなくて派遣会社はお断り営業してるくらいだから大手なら安定感はあるよ
手厚い福利厚生とか高年収とかは厳しいけど
769無念Nameとしあき23/11/11(土)12:53:25No.1156090486+
>人手不足が叫ばれてるけどデータでみると別に人手不足にはなってない
>むしろ企業の潰れるペースの方が速いから人手自体は余ってる
>企業の潰れるペースの方が速い
これは見事な日本の衰退
竹中と経団連のやることマジでやばあ…
770無念Nameとしあき23/11/11(土)12:55:22No.1156091049+
>俺達のひろゆき「トヨタの正社員は10年働くと、年収が90万円ぐらい増えます。」
>俺達のひろゆき「トヨタで6年間働いて時給が110円あがったことを自慢する派遣社員。
>俺達のひろゆき「搾取されてることに気づいていない。」
時給にしたらトヨタも10年で500円くらいなんだよな
771無念Nameとしあき23/11/11(土)12:56:34No.1156091399+
>お見合いでSESか常駐派遣型のシステムエンジニア出会ったけど
>派遣会社正社員の給料安定性が分からん…ついでに福利厚生も
ITで自社勤務は大手かベンチャーじゃないと難しいよ
なのでいたって普通の勤務体系だからSESだからっというよりその会社の規模次第だね
772無念Nameとしあき23/11/11(土)12:57:28No.1156091673+
派遣管理する労働力もバカにならんから弱い会社は淘汰されていいんだぞ
773無念Nameとしあき23/11/11(土)12:57:30No.1156091686+
>そしてそれに乗った国民もな
これ
結局自己責任
774無念Nameとしあき23/11/11(土)12:57:37No.1156091719+
>としあきは同じIT業界ではないってことだよね?
>ITなら普通だから別に気にしなくていいと思う
IT業界は派遣型が多いもんなのか…IT全然知らないから情報助かる
>エンジニア派遣なら今は客先に困らなくて派遣会社はお断り営業してるくらいだから大手なら安定感はあるよ
>手厚い福利厚生とか高年収とかは厳しいけど
40代超えて定年まで仕事あるなら相手として良さそう
ただ育休とかあるのかどうかだなぁ住宅補助なんてないだろうし他
775無念Nameとしあき23/11/11(土)12:57:38 ID:2jJafuIANo.1156091728+
>家賃抜き19万だと元請けは80万くらい派遣会社に払ってんのかな
>中抜きでGDP膨らましてるのか
膨らんでないからああなっているんのでは……?
776無念Nameとしあき23/11/11(土)13:00:18No.1156092471+
>ただ育休とかあるのかどうかだなぁ住宅補助なんてないだろうし他
育休は普通に取れるんじゃない?
ただプロパーの育休と違って戻る現場は無くなると思うな
とっくに補填されてるだろうし時短とかを常駐先に押し付けることになるから
777無念Nameとしあき23/11/11(土)13:00:22No.1156092501そうだねx1
人集めで派遣に頼ってるなら既に破綻してるようなもんだよ
778無念Nameとしあき23/11/11(土)13:00:31No.1156092548+
>派遣会社がやばいことになってるってニュースでやってたけど派遣は悪い文化だと思う
よそでやれ
del
779無念Nameとしあき23/11/11(土)13:01:34No.1156092838そうだねx2
    1699675294663.jpg-(52864 B)
52864 B
貧しくなる自由を選んだくせに文句言うな
780無念Nameとしあき23/11/11(土)13:01:47No.1156092905そうだねx3
本来無給であるべき連中が金もらってるのが全体をおかしくしてるんだと思う
部落の連中とかああいうのにすら給料払うのがそもそもおかしい
781無念Nameとしあき23/11/11(土)13:02:13No.1156093007+
コボラーとか言う20年以上前から薄給なのに
人手が足りないとか言われる仕事
782無念Nameとしあき23/11/11(土)13:04:00No.1156093463+
>派遣会社がやばいことになってるってニュースでやってたけど派遣は悪い文化だと思う
すぐに働けてお金がもらえるいい文化だとおもうよ
783無念Nameとしあき23/11/11(土)13:04:52No.1156093709そうだねx2
給料少なくて嘆いてる派遣社員って真面目なんだなぁって感じるな
俺なら会社の情報中国や韓国に売って生活費稼ぐわ
784無念Nameとしあき23/11/11(土)13:06:42No.1156094195+
>育休は普通に取れるんじゃない?
>ただプロパーの育休と違って戻る現場は無くなると思うな
>とっくに補填されてるだろうし時短とかを常駐先に押し付けることになるから
そうなるよねやっぱ
給料体系がSESどうなってるか分かんないけど相手先依存だと不安定になりそうだ
俺が専業主婦させられるくらい稼ぎあったら悩まないところなのだがな…
785無念Nameとしあき23/11/11(土)13:06:47No.1156094227+
>俺なら会社の情報中国や韓国に売って生活費稼ぐわ
その手のは一般人じゃ安く買いたたかれるよ
ブローカーが99パー持ってくって思ったほうが良い
責任だけ押し付けられる闇バイトそのもの
786無念Nameとしあき23/11/11(土)13:07:54No.1156094493+
>その手のは一般人じゃ安く買いたたかれるよ
>ブローカーが99パー持ってくって思ったほうが良い
>責任だけ押し付けられる闇バイトそのもの
そんなの馬鹿正直に情報をあるだけ全部出すから安く見られる
787無念Nameとしあき23/11/11(土)13:08:29No.1156094655+
高く売るだけの技能があるならそもそも派遣される側やってないわな
788無念Nameとしあき23/11/11(土)13:08:54No.1156094753+
元々は高く売れる技術持ちだから派遣やってたんだけどな
789無念Nameとしあき23/11/11(土)13:09:31No.1156094902+
>そんなの馬鹿正直に情報をあるだけ全部出すから安く見られる
断ればチクられるだけだぞ
取引しようとした時点で負けてる
790無念Nameとしあき23/11/11(土)13:10:33No.1156095172+
>貧しくなる自由を選んだくせに文句言うな
選んだのは派遣社員本人なんだよなぁ
791無念Nameとしあき23/11/11(土)13:11:50No.1156095497+
派遣雇う側もよく雇うよな
スパイとか疑ったりしないのかな
792無念Nameとしあき23/11/11(土)13:12:04No.1156095561+
エンジニアはSESは避けたがる傾向にあるけどね
出来る奴は技術身に着けて自社開発のところに転職していくね
793無念Nameとしあき23/11/11(土)13:13:29No.1156095949+
組なくなった893か食えなくなった農家の始める新事業第一位らしいな派遣業
794無念Nameとしあき23/11/11(土)13:13:44No.1156096019+
>派遣雇う側もよく雇うよな
>スパイとか疑ったりしないのかな
雇用しっかりしてないとこは売られて困るような情報もないでしょ
基本食い詰め者相手の商売だし
795無念Nameとしあき23/11/11(土)13:15:30No.1156096506+
エンジニアって残業しまくりなんでしょ?そんなに働いてなにかいいことあるの?
796無念Nameとしあき23/11/11(土)13:15:34No.1156096534+
>貧しくなる自由を選んだくせに文句言うな
貧しくした奴が何言っても無意味だよ
797無念Nameとしあき23/11/11(土)13:15:48No.1156096604+
>エンジニアって残業しまくりなんでしょ?そんなに働いてなにかいいことあるの?
無職が何か言ってる
798無念Nameとしあき23/11/11(土)13:16:50No.1156096895+
>>エンジニアって残業しまくりなんでしょ?そんなに働いてなにかいいことあるの?
>無職が何か言ってる
有職者プレイ楽しい?ハロワ行ってこいよ
799無念Nameとしあき23/11/11(土)13:17:07No.1156096979+
どこの会社だろ
空売りしたいね
800無念Nameとしあき23/11/11(土)13:17:24No.1156097062そうだねx4
>40代になっても派遣やバイトやってる人生負け組の悲惨な末路
犯罪犯してないならその人の人生じゃん
負け組とか言うなよ
最近はキレどころが不明でマジでやばい
801無念Nameとしあき23/11/11(土)13:19:36No.1156097706そうだねx1
人生に勝ち負けとか意味あんのかね
どうせみんな死ぬのにさ
802無念Nameとしあき23/11/11(土)13:21:33No.1156098237そうだねx1
勝ち組があるとしたらふたばなんて見てないで生活を謳歌している人だろうな
803無念Nameとしあき23/11/11(土)13:22:21No.1156098485+
このスレにも勝ち組を夢見て闇バイトに手を出しそうなのが居るな…
804無念Nameとしあき23/11/11(土)13:24:37No.1156099132+
日々に満足して未来に不安が無い状態を勝ち組というなら
それはもう心持ち次第じゃないのかなあ
805無念Nameとしあき23/11/11(土)13:29:24 ID:JrcJjPqwNo.1156100525そうだねx1
    1699676964431.jpg-(144011 B)
144011 B
知恵遅れの巣窟じょん
806無念Nameとしあき23/11/11(土)13:30:14No.1156100740+
>じょん
807無念Nameとしあき23/11/11(土)13:31:43No.1156101146+
>ID:2jJafuIA
808無念Nameとしあき23/11/11(土)13:34:34No.1156101900+
派遣会社潰れたとして誰か困るの?
809無念Nameとしあき23/11/11(土)13:35:21No.1156102120そうだねx1
>40代になっても派遣やバイトやってる人生負け組の悲惨な末路
こういうのどこまで創作なんだろうな
810無念Nameとしあき23/11/11(土)13:37:44No.1156102754+
>日本は派遣会社の数は世界一多いけど
>全労働者に占める派遣社員の割合はそんなに多くないので
無駄な経営者が多すぎるってことだ
811無念Nameとしあき23/11/11(土)13:38:13No.1156102886そうだねx2
>ID:JrcJjPqw
>知恵遅れの巣窟じょん
自己紹介過ぎる…
812無念Nameとしあき23/11/11(土)13:47:55No.1156105564+
システム請負会社が派遣会社の経営しているところで派遣先で虚偽申請したり面談前と面談後で態度がガラッと変わるような会社紹介されて辞めさせようとしないし結構えぐかったよ
CM出してる大手の派遣会社行った方が安定するかなとは思った
813無念Nameとしあき23/11/11(土)13:51:04No.1156106413+
>派遣会社潰れたとして誰か困るの?
使ってる所
814無念Nameとしあき23/11/11(土)13:54:13No.1156107352そうだねx2
竹中チョン蔵
815無念Nameとしあき23/11/11(土)13:54:48No.1156107521そうだねx2
派遣使う側はその道のプロが来ると思ってる
派遣させる側は適当な人材入れれば仕事完遂と思ってる
816無念Nameとしあき23/11/11(土)13:56:21No.1156107904そうだねx2
>派遣会社がやばいことになってるってニュースでやってたけど派遣は悪い文化だと思う
一般労働派遣は専門家みんなが反対した。無意味な搾取だって
直接雇用で十分だって
小泉純一郎と竹中平蔵はその有識者会議の結論完全無視したけど
ちなみに野党も竹中平蔵と仲良しだから反対しなかった
よって可決
労働派遣法改悪
817無念Nameとしあき23/11/11(土)13:56:30No.1156107936+
給料半分中抜きしてるようなもんの派遣業者が倒産とかワケわからん
社長夜逃げしてるとこを見るになんか疚しい事をしてたんだなって
818無念Nameとしあき23/11/11(土)13:56:50No.1156108021+
>使ってる所
正社員が欲しいから困らないんだよ
819無念Nameとしあき23/11/11(土)13:57:50No.1156108289+
>派遣使う側はその道のプロが来ると思ってる
>派遣させる側は適当な人材入れれば仕事完遂と思ってる
さらに言うなら場所によっては派遣される側も大した技術も無いのに根拠なく自分がプロだと思ってるという地獄
820無念Nameとしあき23/11/11(土)13:58:02No.1156108337そうだねx1
>給料半分中抜きしてるようなもんの派遣業者が倒産とかワケわからん
>社長夜逃げしてるとこを見るになんか疚しい事をしてたんだなって
これは資金集めの方法であってお金の使用法は別にあるってコト
北朝鮮に流してても不思議じゃない
韓国労組も噛んでる問題だし
821無念Nameとしあき23/11/11(土)13:59:24No.1156108708+
>さらに言うなら場所によっては派遣される側も大した技術も無いのに根拠なく自分がプロだと思ってるという地獄
派遣のジジイってなんか自分が正社員より仕事できると思ってる奴いてあっちこっちが困ってる
822無念Nameとしあき23/11/11(土)13:59:51No.1156108833+
>派遣使う側はその道のプロが来ると思ってる
エアプ乙
プロ求めてるなら必要な資格や経験備えた奴じゃないと受け入れないよ
823無念Nameとしあき23/11/11(土)14:00:41No.1156109045+
>結構えぐかったよ
つべで証拠入り説明動画公開したら普通にバズって収益化一発じゃね?
824無念Nameとしあき23/11/11(土)14:00:56No.1156109106+
トンズラしゃっちょ見つかったら袋叩きやろこれ
825無念Nameとしあき23/11/11(土)14:01:32No.1156109258+
>派遣使う側はその道のプロが来ると思ってる
>派遣させる側はこの会社ももう終わりやな思ってる
826無念Nameとしあき23/11/11(土)14:02:23No.1156109478+
動画面白くないコロあきだって毎月200マン入ってたしな
827無念Nameとしあき23/11/11(土)14:02:51No.1156109604+
遂に派遣会社も末期突入か
永かったな雇用暗黒時代
828無念Nameとしあき23/11/11(土)14:02:58No.1156109635+
>トンズラしゃっちょ見つかったら袋叩きやろこれ
日本人はそれしないって舐められてんだよ犯罪者に
829無念Nameとしあき23/11/11(土)14:03:01No.1156109650そうだねx1
>トンズラしゃっちょ見つかったら袋叩きやろこれ
派遣社員はそんな事やってるような暇はない
830無念Nameとしあき23/11/11(土)14:05:07No.1156110246+
今の状況は民主的に決まった政府がやったことだし
状況を変えたかったら与党入替とかないと変わんねーんじゃないかな
831無念Nameとしあき23/11/11(土)14:05:41No.1156110392+
まあ普通は同業他社にいる大学の同期とかからあそこの派遣使えるかとか裏情報聞いてから選定するよなあ
それでやめてセーフだった案件がいくつか
832無念Nameとしあき23/11/11(土)14:12:20No.1156112094+
派遣がいないなら聖shineを雇えばいいじゃない
833無念Nameとしあき23/11/11(土)14:13:16No.1156112339+
>No.1156110246
そこら辺に転がってる単語羅列だけしてないでちゃんと文章作りなよ
834無念Nameとしあき23/11/11(土)14:13:27No.1156112383+
>状況を変えたかったら与党入替とかないと変わんねーんじゃないかな
民主党政権時代は派遣を奴隷として使っても裁かれることのない経営者天国だったけどな今よりひどい
派遣労働法改正の動きもなかった
835無念Nameとしあき23/11/11(土)14:14:06No.1156112548+
>No.1156110246
糞虫は政治板から出てこない方がいいよ
836無念Nameとしあき23/11/11(土)14:14:10No.1156112572+
代表もどっかの元ホストの雇われ社長だろう
逮捕しても何も知らないから無駄
837無念Nameとしあき23/11/11(土)14:14:17No.1156112597+
よしならば正社員として派遣社員するか
838無念Nameとしあき23/11/11(土)14:17:34No.1156113500+
>代表もどっかの元ホストの雇われ社長だろう
>逮捕しても何も知らないから無駄
ホスト界隈も警察に狙われ出してるね
839無念Nameとしあき23/11/11(土)14:19:57No.1156114103+
40過ぎて派遣社員やってるようなやつは犯罪者予備軍と呼ばれても仕方ないよね
840無念Nameとしあき23/11/11(土)14:21:45No.1156114553+
社内の退職者の空きを派遣でカバーしようとしてて24歳でスキルのアレコレできるスキルのデパートみたいな紹介が来て今の若い子は優秀だなぁ!と課長が声を上げていたが…
課長さんよ今どき派遣選んだ大学卒後の一年生が優秀だと思うか?と言いたかった
841無念Nameとしあき23/11/11(土)14:22:42No.1156114804+
>派遣使う側はその道のプロが来ると思ってる
昔はそうだった
自由化とか言って好き勝手やらせたから当然グダグダになる
842無念Nameとしあき23/11/11(土)14:24:26No.1156115242+
>今の状況は民主的に決まった政府がやったことだし
>状況を変えたかったら与党入替とかないと変わんねーんじゃないかな
ジジババのことしか見ていない野党に政権取らせろとか今まで何見てきたんだ?
843無念Nameとしあき23/11/11(土)14:24:38No.1156115285+
>40過ぎて派遣社員やってるようなやつは犯罪者予備軍と呼ばれても仕方ないよね
沢山見てきた経験上
犯罪に手を染められる生き方ができるならもっと子綺麗で自分からお金を集められる
派遣の高齢は軽犯罪はしててもそれは利益とも言えないようなプラスと子供みたいな言い訳ばかり
予備軍というより犯罪者の出来損ない
そういう意味では大人しい人ばかりだ
844無念Nameとしあき23/11/11(土)14:27:34No.1156116054そうだねx2
>派遣やブラック企業優遇して見せかけの失業率下げてただけだからな
>何故他所の国はやらないかというと確実に実体経済蝕んで
>負の影響が大きすぎるから
よその国がやってないと思ってる蛙
845無念Nameとしあき23/11/11(土)14:28:26No.1156116259+
派遣を使ってる会社って派遣社員の事をフリーランスだと思ってるよな
846無念Nameとしあき23/11/11(土)14:31:55No.1156117127そうだねx1
>派遣を使ってる会社って派遣社員の事を都合のいい奴隷だと思ってるよな
847無念Nameとしあき23/11/11(土)14:36:37No.1156118264そうだねx1
>40過ぎて派遣社員やってるようなやつは犯罪者予備軍と呼ばれても仕方ないよね
犯罪者予備軍を使わないと回らない会社は犯罪者予備軍製造会社ですよね?
848無念Nameとしあき23/11/11(土)14:41:10No.1156119319+
実のところ民主党政権時代に民主党が好き放題やったツケを延々払ってるのが日本の現在なんだ
そのツケをようやく返せそう…つまり当時の民主党によって埋められた各種利権を締め付けられる気配が出てきたので
利権を手放すまいと「政権交代だ!」なんて騒いでるってワケ
849無念Nameとしあき23/11/11(土)14:42:11No.1156119581+
派遣社員でも正社員と同じ土俵に立てるのが暴力
850無念Nameとしあき23/11/11(土)14:44:23No.1156120111+
民主政権時はリーマンショックからの派遣切りと円高放置による工場海外流出で派遣死ぬほど大変だったな
リーマンショックはともかく円高放置は愚策もいいとこだった
851無念Nameとしあき23/11/11(土)14:45:04No.1156120288そうだねx2
>当時の民主党によって埋められた各種利権
これ具体的に教えてくれよ
852無念Nameとしあき23/11/11(土)14:51:20No.1156121714+
何言っても陰謀論って片付けるし…
853無念Nameとしあき23/11/11(土)14:51:34No.1156121760+
>犯罪に手を染められる生き方ができるならもっと子綺麗で自分からお金を集められる
>派遣の高齢は軽犯罪はしててもそれは利益とも言えないようなプラスと子供みたいな言い訳ばかり
>予備軍というより犯罪者の出来損ない
>そういう意味では大人しい人ばかりだ
犯罪できるだけの行動力もないからダラダラ派遣にしがみついてるわけだしな
854無念Nameとしあき23/11/11(土)14:52:17No.1156121927そうだねx2
>犯罪できるだけの行動力もないからダラダラ派遣にしがみついてるわけだしな
全く悪い事じゃないのになんで悪いように言うんだろ
855無念Nameとしあき23/11/11(土)14:52:23No.1156121944+
技術派遣はエリートだから…
856無念Nameとしあき23/11/11(土)14:52:56No.1156122093+
一般派遣解禁からのリーマンショックという地獄コンボ
857無念Nameとしあき23/11/11(土)14:52:58No.1156122096+
最近の投票率を見るに短く見てまだ10年くらいはこのままじゃね
第二次維新とか起きなければ
858無念Nameとしあき23/11/11(土)14:53:15No.1156122189+
>技術派遣はエリートだから…
メイテックはその辺の中小正社員より稼げるね
859無念Nameとしあき23/11/11(土)14:54:28No.1156122504+
>全く悪い事じゃないのになんで悪いように言うんだろ
悪いことしてる側の人だからだろ
860無念Nameとしあき23/11/11(土)14:55:14No.1156122683+
>技術派遣はエリートだから…
本来の派遣はそういうエリートを各社に送るためのものだったんだよなあ
861無念Nameとしあき23/11/11(土)14:57:54No.1156123340+
>技術派遣はエリートだから…
もともと特殊技能持ちだけだった派遣の範囲を一般的な労働者にまで拡大してったのって小渕と小泉だから
どっちも自民やんね

- GazouBBS + futaba-