| レス送信モード |
|---|
こいつらおかしいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/11/11(土)00:35:35No.1122775870+まるで特攻隊だよね |
| … | 223/11/11(土)00:36:03No.1122776065そうだねx120お前らが育てた悪魔だろ |
| … | 323/11/11(土)00:36:23No.1122776180そうだねx1悪魔こえー |
| … | 423/11/11(土)00:36:32No.1122776237+そういう環境で育ったから… |
| … | 523/11/11(土)00:37:23No.1122776543そうだねx48有用な兵器や飛行手段の開発に縛りかけられて延々巨人相手にレベリングさせられた成果だぞ |
| … | 623/11/11(土)00:37:47No.1122776678+壁外をじっくり描写した後の立体起動は…悪魔! |
| … | 723/11/11(土)00:38:03No.1122776762そうだねx21>有用な兵器や飛行手段の開発に縛りかけられて延々巨人相手にレベリングさせられた成果だぞ |
| … | 823/11/11(土)00:38:56No.1122777075そうだねx27立体機動装置おかしいだろ! |
| … | 923/11/11(土)00:39:51No.1122777370そうだねx16飛行船や新型の銃といった危険なものを開発されては困るので逐一ダメだしながら巨人と戦わせていたらワイヤーで機動しながらガスでかっ飛んでくるようになりました! |
| … | 1023/11/11(土)00:40:46No.1122777694+そのスキルツリーが育つのはおかしいよ… |
| … | 1123/11/11(土)00:41:01No.1122777802+変な制限かけなきゃ巨人ギロチンだけであっさり殲滅出来るのに謎技術が発達した |
| … | 1223/11/11(土)00:41:18No.1122777899+立体機動装置を最初に考えた奴マジで頭おかしいと思うよ |
| … | 1323/11/11(土)00:41:33No.1122777990+めっちゃ犠牲積み重ねて頑張ったんだよ |
| … | 1423/11/11(土)00:41:59No.1122778162+控えめに言って変態の所業 |
| … | 1523/11/11(土)00:42:27No.1122778310そうだねx60高性能な飛び道具はだめ |
| … | 1623/11/11(土)00:42:36No.1122778361+装置使ってもまともに戦えるようになったのかなり最近だよな |
| … | 1723/11/11(土)00:42:47No.1122778420+まず普通に使いこなすのにかなりの鍛錬を必要とする |
| … | 1823/11/11(土)00:43:17No.1122778600+立体起動装置はOK出たんだなってなる |
| … | 1923/11/11(土)00:44:10No.1122778901そうだねx25>立体起動装置はOK出たんだなってなる |
| … | 2023/11/11(土)00:44:11No.1122778907+>変な制限かけなきゃ巨人ギロチンだけであっさり殲滅出来るのに謎技術が発達した |
| … | 2123/11/11(土)00:44:19No.1122778952+諸外国が対巨人砲で鎧の巨人を砕くのに成功する4年前に雷槍を生み出してたってどういうことなんだろうな… |
| … | 2223/11/11(土)00:44:28No.1122779013そうだねx32>立体起動装置はOK出たんだなってなる |
| … | 2323/11/11(土)00:44:33No.1122779043そうだねx31壁外の一般歩兵はFPSのシステムで戦うのが普通なのに |
| … | 2423/11/11(土)00:44:57No.1122779171+開発中の立体機動装置はめちゃくちゃ犠牲者出てそうだな… |
| … | 2523/11/11(土)00:44:59No.1122779183そうだねx1なんならちょっと前までは接近戦してくる |
| … | 2623/11/11(土)00:45:30No.1122779334そうだねx5>巨人ギロチンってなんで造れなかったの? |
| … | 2723/11/11(土)00:45:36No.1122779366+立体機動装置使いこなす人間ポンポン出てきてるけど訓練で普通に人死んでるらしいからな… |
| … | 2823/11/11(土)00:45:44No.1122779422+ちょっと間違えたら落ちて死んだり女型にやられたみたいに遠心力で死ぬからな |
| … | 2923/11/11(土)00:45:51No.1122779462そうだねx18>巨人ギロチンってなんで造れなかったの? |
| … | 3023/11/11(土)00:46:03No.1122779523そうだねx2歩兵が全部スパイダーマンになってるみたいな悪魔の末裔 |
| … | 3123/11/11(土)00:46:05No.1122779527+雷槍以降は避けて叩き込めばいいから難易度かなり下がってるよね |
| … | 3223/11/11(土)00:46:07No.1122779540そうだねx8>>変な制限かけなきゃ巨人ギロチンだけであっさり殲滅出来るのに謎技術が発達した |
| … | 3323/11/11(土)00:46:11No.1122779571そうだねx5>>変な制限かけなきゃ巨人ギロチンだけであっさり殲滅出来るのに謎技術が発達した |
| … | 3423/11/11(土)00:46:14No.1122779588+見た目で武装してるの分かるからピストルみたいに懐に忍ばせられないし飛行できるけど島外には行けないしな |
| … | 3523/11/11(土)00:46:16No.1122779601+生身でこんなもん使えるわけないししかも巨人と戦うとかありえねえだろ |
| … | 3623/11/11(土)00:46:43No.1122779746+アギトが弱いのも悪いとこある |
| … | 3723/11/11(土)00:46:45No.1122779753+カッターみたいな使い捨てのよく切れる剣もセットだ |
| … | 3823/11/11(土)00:47:14No.1122779911+からくりサーカスの曲芸に見える技術やギミックは通せる理論をちょっと思い出した |
| … | 3923/11/11(土)00:47:16No.1122779916+>カッターみたいな使い捨てのよく切れる剣もセットだ |
| … | 4023/11/11(土)00:47:23No.1122779948そうだねx20考えれば考えるほど万全だった頃の兵長の機動力おかしいだろってなる |
| … | 4123/11/11(土)00:47:29No.1122779977+立体機動装置みたいな本人の技術とフィジカルで化ける戦法とアッカーマンの特性が噛み合うとヤバすぎる |
| … | 4223/11/11(土)00:47:29No.1122779983+コワ~… |
| … | 4323/11/11(土)00:47:57No.1122780135そうだねx1>>有用な兵器や飛行手段の開発に縛りかけられて延々巨人相手にレベリングさせられた成果だぞ |
| … | 4423/11/11(土)00:48:08No.1122780196そうだねx4あと単純に硬化工法くらい短時間でやらないと巨人寄ってきてまともに作業できないと思う |
| … | 4523/11/11(土)00:48:32No.1122780327+訓練でトップクラスの成績の奴らでも普通に死んだり死にかけたりするんだよね |
| … | 4623/11/11(土)00:48:34No.1122780336+羽生える前の顎って身内粛清能力特化すぎる |
| … | 4723/11/11(土)00:48:49No.1122780422そうだねx37その腰につけたのなんて言うんですか…?(その腰につけたのなんて言うんですか…?) |
| … | 4823/11/11(土)00:48:50No.1122780424+>>カッターみたいな使い捨てのよく切れる剣もセットだ |
| … | 4923/11/11(土)00:49:07No.1122780524そうだねx3お前らが用意した地獄で鍛えたんだぞ |
| … | 5023/11/11(土)00:49:41No.1122780680そうだねx2戦闘に関する思想も技術もすべて人間が身一つで巨人を殺せるようにと進化したよね… |
| … | 5123/11/11(土)00:50:01No.1122780789そうだねx2マーレのエルディア人部隊のことも好きになってきたタイミングで調査兵団の無法な強さを見せられて恐ろしいやら頼もしいやらもう辞めたげてなのかザマァみろなのか感傷ぐっちゃぐちゃになるのいいよね |
| … | 5223/11/11(土)00:50:14No.1122780842+>>>カッターみたいな使い捨てのよく切れる剣もセットだ |
| … | 5323/11/11(土)00:50:24No.1122780898+これまで巨人相手にゴミのように死ぬところが山盛りだったからマーレ視点でビュンビュン起動しながら群がって来られると怖さがよくわかる |
| … | 5423/11/11(土)00:50:28No.1122780930+>訓練でトップクラスの成績の奴らでも普通に死んだり死にかけたりするんだよね |
| … | 5523/11/11(土)00:50:30No.1122780941そうだねx1外伝にあるよね |
| … | 5623/11/11(土)00:50:46No.1122781034そうだねx1普通に考えれば簡単にわかる |
| … | 5723/11/11(土)00:50:55No.1122781070そうだねx9兵長1人で一個旅団レベルと言ってたけど実際それぐらいはありそうな動きしてた |
| … | 5823/11/11(土)00:50:59No.1122781082そうだねx1歪な技術ツリーなんだけど歪だからこそ不意を打てた面はあると思う |
| … | 5923/11/11(土)00:51:12No.1122781146そうだねx3技術を身に付けても成績上位者は憲兵になって内地に行くし |
| … | 6023/11/11(土)00:52:19No.1122781505+>>>変な制限かけなきゃ巨人ギロチンだけであっさり殲滅出来るのに謎技術が発達した |
| … | 6123/11/11(土)00:52:19No.1122781506+お前らの兵器技術のおかげで巨人と戦いやすくしてくれてありがとう! |
| … | 6223/11/11(土)00:52:27No.1122781549そうだねx6>技術を身に付けても成績上位者は憲兵になって内地に行くし |
| … | 6323/11/11(土)00:52:51No.1122781671+生物は天敵に対抗する方向に進化しがちだからな |
| … | 6423/11/11(土)00:53:21No.1122781823+こんなすげえ小型高速移動装置現代にもないからな… |
| … | 6523/11/11(土)00:53:23No.1122781834+実際気球もだめ強い銃もだめって言われたらもうね… |
| … | 6623/11/11(土)00:53:40No.1122781917+パラディ島になんかガスの塊みたいなのあってよかったね |
| … | 6723/11/11(土)00:53:51No.1122781977+頑張って壁増築して大砲下向きするなり頑張れば立体機動装置よりは遥かに効率よく狩れるけどそんなこと許されなかったからね |
| … | 6823/11/11(土)00:54:05No.1122782036そうだねx7>こんなすげえ小型高速移動装置現代にもないからな… |
| … | 6923/11/11(土)00:54:13No.1122782072+対抗できてたといってもアッカーマンじゃないと油断すると即死だからな… |
| … | 7023/11/11(土)00:54:24No.1122782117+現実で例えたらネズミサイズの生き物がナイフ持って空飛んで集団で殺しにくるって考えたら超怖い |
| … | 7123/11/11(土)00:54:25No.1122782120+>パラディ島になんかガスの塊みたいなのあってよかったね |
| … | 7223/11/11(土)00:54:45No.1122782210そうだねx5巨人を人が殺すためだけに極まったガラパゴス化の姿だからな立体起動 |
| … | 7323/11/11(土)00:55:03No.1122782303+別にジェットエンジンが付いてるとかじゃなくガス圧とワイヤーで飛んでるだけだからな |
| … | 7423/11/11(土)00:55:35No.1122782491+>現実で例えたらネズミサイズの生き物がナイフ持って空飛んで集団で殺しにくるって考えたら超怖い |
| … | 7523/11/11(土)00:55:42No.1122782521+>現実で例えたらネズミサイズの生き物がナイフ持って空飛んで集団で殺しにくるって考えたら超怖い |
| … | 7623/11/11(土)00:55:43No.1122782528+>現実で例えたらネズミサイズの生き物がナイフ持って空飛んで集団で殺しにくるって考えたら超怖い |
| … | 7723/11/11(土)00:55:44No.1122782537そうだねx7このヘンテコ戦法で巨人相手に虫ケラのようにすり潰されながら戦うしかなかったんだ |
| … | 7823/11/11(土)00:55:53No.1122782591+>>こんなすげえ小型高速移動装置現代にもないからな… |
| … | 7923/11/11(土)00:55:53No.1122782594+調査兵団おかしくねぇ?を流石に中央も疑問に思って作りましたよ!対人用立体機動装置! |
| … | 8023/11/11(土)00:56:02No.1122782640+>飛行船や新型の銃といった危険なものを開発されては困るので逐一ダメだしながら巨人と戦わせていたらワイヤーで機動しながらガスでかっ飛んでくるようになりました! |
| … | 8123/11/11(土)00:56:28No.1122782777そうだねx1剣も弓も斧も通らねぇ!ってやってる横でスパスパ切り刻む刃と何にでも刺さるアンカーに特製ガス噴射と訳わからないものばっか島にあるからな |
| … | 8223/11/11(土)00:56:36No.1122782822そうだねx11>>現実で例えたらネズミサイズの生き物がナイフ持って空飛んで集団で殺しにくるって考えたら超怖い |
| … | 8323/11/11(土)00:56:38No.1122782835+巨人と違って人間の怪我は簡単には戻らないし失った手足がつながることもない |
| … | 8423/11/11(土)00:56:41No.1122782846+着地ミスるだけで死ぬスピードと高さでピョンピョン飛んでくるの怖すぎるだろ… |
| … | 8523/11/11(土)00:56:41No.1122782851そうだねx15立体機動装置のうまいやつほど憲兵になれるというあたりにも徹底的に巨人に対抗できる人間を外に出したくなかったのがうかがえる |
| … | 8623/11/11(土)00:56:42No.1122782855+壁に閉じ込めるために徹底的に技術を取り上げてたらガラパゴス的な進化して止められなくなってしまった…で王家も頭抱えてたのがひどい |
| … | 8723/11/11(土)00:57:16No.1122783030そうだねx14ぶっちゃけ馬鹿みたいな代物を気合と変態じみたテクニックで無理やり運用してるから規制するタイミング逃したというか |
| … | 8823/11/11(土)00:57:20No.1122783050+>巨人を人が殺すためだけに極まったガラパゴス化の姿だからな立体起動 |
| … | 8923/11/11(土)00:58:16No.1122783329+島の資源って相当凄いよね |
| … | 9023/11/11(土)00:58:18No.1122783333+巨人側の視点で見ると本当に恐怖でしかない悪魔の末裔 |
| … | 9123/11/11(土)00:58:21No.1122783345そうだねx7こいつがリヴァイか!で何もかも後手に回ってるの兵長の異常な腕前がわかっていいよね |
| … | 9223/11/11(土)00:58:31No.1122783394そうだねx8>立体機動装置のうまいやつほど憲兵になれるというあたりにも徹底的に巨人に対抗できる人間を外に出したくなかったのがうかがえる |
| … | 9323/11/11(土)00:58:40No.1122783442+>簡単に誰でも扱える便利な道具だったら駄目だった |
| … | 9423/11/11(土)00:58:40No.1122783444+通常兵器でも立体機動装置相手だとピークちゃんの戦車隊みたいな末路になるんだろうなって |
| … | 9523/11/11(土)00:58:57No.1122783515+>こんなすげえ小型高速移動装置現代にもないからな… |
| … | 9623/11/11(土)00:59:07No.1122783578そうだねx17ここで今まで作中では当たり前になってた立体機動装置の異常性を巨人側が評価してくれるのカタルシスあって好き |
| … | 9723/11/11(土)00:59:23No.1122783667そうだねx20>>立体機動装置のうまいやつほど憲兵になれるというあたりにも徹底的に巨人に対抗できる人間を外に出したくなかったのがうかがえる |
| … | 9823/11/11(土)00:59:25No.1122783670そうだねx4壁の上層部は立体機動装置で巨人と戦うって聞いた時笑いが止まらなかっただろうな |
| … | 9923/11/11(土)00:59:40No.1122783735そうだねx8エルヴィンの代になるまでボロボロだったみたいだしやっぱエルヴィンとリヴァイがおかしくしちゃったんだと思う |
| … | 10023/11/11(土)00:59:55No.1122783806そうだねx1よく考えたらクルクル回りながらうなじを正確に狙うとかできるわけないじゃん |
| … | 10123/11/11(土)01:00:06No.1122783862+あの動きは基本ロボットアニメでやるもんなんよ |
| … | 10223/11/11(土)01:00:20No.1122783928そうだねx3雷搶おかしくない? |
| … | 10323/11/11(土)01:00:28No.1122783957そうだねx10>>立体機動装置のうまいやつほど憲兵になれるというあたりにも徹底的に巨人に対抗できる人間を外に出したくなかったのがうかがえる |
| … | 10423/11/11(土)01:00:32No.1122783975+>>>立体機動装置のうまいやつほど憲兵になれるというあたりにも徹底的に巨人に対抗できる人間を外に出したくなかったのがうかがえる |
| … | 10523/11/11(土)01:00:33No.1122783978+島は火薬に規制かかってただけでやろうと思えば通常火器で巨人殺せるよは初期にツッコミ入れてた読者たちもビックリだっただろう |
| … | 10623/11/11(土)01:01:27No.1122784242そうだねx6>なんか104期とかいう連中がまるっと調査兵団行っとる… |
| … | 10723/11/11(土)01:01:34No.1122784288+>あの動きは基本ロボットアニメでやるもんなんよ |
| … | 10823/11/11(土)01:01:40No.1122784315そうだねx6雷槍もあれなんなんだよ… |
| … | 10923/11/11(土)01:01:49No.1122784362+一部の悪魔は空中で回転斬りしてきてマジ怖い |
| … | 11023/11/11(土)01:01:51No.1122784372そうだねx2ふーん…面白いもの開発するね…ええやろ…(いや無い無いこれは無い) |
| … | 11123/11/11(土)01:01:58No.1122784401そうだねx9>諸外国が対巨人砲で鎧の巨人を砕くのに成功する4年前に雷槍を生み出してたってどういうことなんだろうな… |
| … | 11223/11/11(土)01:02:03No.1122784434そうだねx8こんな変態戦法もこれまでは危険で事故死や巨人相手に戦死してばっかの弱者の戦法だったから… |
| … | 11323/11/11(土)01:02:15No.1122784494+取り付け位置がMSとかのブースターの文脈だよねこんなん普通の人間腰ぶっ壊れる |
| … | 11423/11/11(土)01:02:24No.1122784527+でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 11523/11/11(土)01:03:08No.1122784753+銃とか使ってた奴が急に使えるシロモノじゃ無さすぎる… |
| … | 11623/11/11(土)01:03:29No.1122784871+ちょっと変なところにアンカーが刺さっただけで死にかねないからな |
| … | 11723/11/11(土)01:03:32No.1122784881そうだねx1>徐々に縛りが取り払われて壁外で活躍し始めると引くくらい強いシロモノだったっていうのはなんか感慨深さを感じてしまう |
| … | 11823/11/11(土)01:03:44No.1122784932+>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 11923/11/11(土)01:03:44No.1122784937+>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 12023/11/11(土)01:03:47No.1122784950そうだねx12>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 12123/11/11(土)01:03:48No.1122784952+>取り付け位置がMSとかのブースターの文脈だよねこんなん普通の人間腰ぶっ壊れる |
| … | 12223/11/11(土)01:04:06No.1122785049+雷槍出てきた時には普通の巨人相手になってない気がする |
| … | 12323/11/11(土)01:04:24No.1122785142+島外の技術が混ざった新型がやべーよ… |
| … | 12423/11/11(土)01:04:35No.1122785200+作中でそうなるシーンがないけど実際に立体起動しようとしたらまずアンカーがあんなズボズボ刺さってかつ固定されてなんて絶対にないからあんなギュンギュン飛び回れない |
| … | 12523/11/11(土)01:04:38No.1122785217+使えない奴は訓練で死ぬ |
| … | 12623/11/11(土)01:04:38No.1122785221+アッカーマンはちょっとメンタルに左右される部分が大きすぎる |
| … | 12723/11/11(土)01:04:39No.1122785227+もし外の世界がWW1どころか戦後復興ぐらいまで進んでたら脅威度増してたのかな |
| … | 12823/11/11(土)01:04:45No.1122785264そうだねx4>>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 12923/11/11(土)01:04:47No.1122785273+雷槍ってシンプルに火薬ギッシリ誘導装置なしのミサイルって認識でいいの? |
| … | 13023/11/11(土)01:04:47No.1122785274+巨人相手の銃って序盤も序盤に使ったくらいじゃないか? |
| … | 13123/11/11(土)01:05:03No.1122785354+つまりこれで更に銃使えばもっとつよいのでは? |
| … | 13223/11/11(土)01:05:14No.1122785406そうだねx1>>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 13323/11/11(土)01:05:23No.1122785454+街ヴァーさんのおかげでクソ雑魚巨人扱いから奇跡の巨人扱いってすごいよね! |
| … | 13423/11/11(土)01:05:25No.1122785464+>こんな変態戦法もこれまでは危険で事故死や巨人相手に戦死してばっかの弱者の戦法だったから… |
| … | 13523/11/11(土)01:05:47No.1122785568+一般兵もおかしいけどやっぱり生身で戦槌張り倒してるミカサは狂っとる… |
| … | 13623/11/11(土)01:05:57No.1122785623+地味にあの島の馬の機動力もすごいよね |
| … | 13723/11/11(土)01:05:58No.1122785627+対人立体機動装置に雷槍まで装備し始めたらもうちょっとした飛行機なんだよ |
| … | 13823/11/11(土)01:06:06No.1122785666そうだねx3>>>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 13923/11/11(土)01:06:12No.1122785700+>つまりこれで更に銃使えばもっとつよいのでは? |
| … | 14023/11/11(土)01:06:16No.1122785722+>街ヴァーさんのおかげでクソ雑魚巨人扱いから奇跡の巨人扱いってすごいよね! |
| … | 14123/11/11(土)01:06:52No.1122785913+>>>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 14223/11/11(土)01:06:53No.1122785917+アッカーマンだけ動きや速度が明らかに違うんだけど本来のポテンシャル引き出せてるだけなんだろうな… |
| … | 14323/11/11(土)01:07:02No.1122785961+fu2781924.jpg[見る] |
| … | 14423/11/11(土)01:07:11No.1122786032そうだねx4>対人立体機動装置に雷槍まで装備し始めたらもうちょっとした飛行機なんだよ |
| … | 14523/11/11(土)01:07:47No.1122786209+つまり対人立体機動装置の輸出で一儲けできるってことだな |
| … | 14623/11/11(土)01:08:00No.1122786283そうだねx4>fu2781924.jpg[見る] |
| … | 14723/11/11(土)01:08:13No.1122786363+ガス切れても分けたりできる便利グッズ |
| … | 14823/11/11(土)01:08:23No.1122786417+何より全員特攻精神持ちだ |
| … | 14923/11/11(土)01:08:31No.1122786452+>つまり対人立体機動装置の輸出で一儲けできるってことだな |
| … | 15023/11/11(土)01:08:32No.1122786460+平地ならともかく市街地や壁内だと手がつけられない |
| … | 15123/11/11(土)01:08:33No.1122786465+>おまけに王家の血を引いてもいないのになぜか王家みたいな事もできるぞ! |
| … | 15223/11/11(土)01:08:56No.1122786594+>つまり対人立体機動装置の輸出で一儲けできるってことだな |
| … | 15323/11/11(土)01:08:57No.1122786602+>>おまけに王家の血を引いてもいないのになぜか王家みたいな事もできるぞ! |
| … | 15423/11/11(土)01:09:24No.1122786730+>>つまり対人立体機動装置の輸出で一儲けできるってことだな |
| … | 15523/11/11(土)01:09:43No.1122786815+雷槍は場合によって徹甲弾だったり榴弾だったりちょっとズルくないか |
| … | 15623/11/11(土)01:09:45No.1122786829+車力にガトリング積んでて本当に良かったね |
| … | 15723/11/11(土)01:09:46No.1122786839+ガスの燃費が良すぎといつも思ってるコンパクトすぎる… |
| … | 15823/11/11(土)01:10:06No.1122786937そうだねx9アニにゴミみたいに殺されてた一般調査兵もめちゃくちゃ優秀なやつらなんだけどな… |
| … | 15923/11/11(土)01:10:08No.1122786942+ファルコ兄もいや獣の特性と言うには不自然でしょ…ってツッコんでたのダメだった |
| … | 16023/11/11(土)01:10:20No.1122787012+まず正確にうなじを斬るとか出来るわけねえだろ! |
| … | 16123/11/11(土)01:10:24No.1122787031+>>うーん奇跡の子だからですねきっと |
| … | 16223/11/11(土)01:10:24No.1122787032そうだねx3>調査兵団おかしくねぇ?を流石に中央も疑問に思って |
| … | 16323/11/11(土)01:10:30No.1122787061+怒らないでくださいね? |
| … | 16423/11/11(土)01:10:47No.1122787137+作中でも気軽に人が死んでた頃って平地だから森の中とか町中じゃないと巨人に引っ掛けて飛ぶとか意味わからんことしだすからな… |
| … | 16523/11/11(土)01:11:00No.1122787209+圧縮ガスの補充ってそんなホイホイできるものなのか |
| … | 16623/11/11(土)01:11:10No.1122787267+環境のせいで発達した技術が偏る |
| … | 16723/11/11(土)01:11:17No.1122787295+なんやかんや初見殺しでボッコボコにされてるけど2回目は絶対何かしらの策立ててくるのが本当に怖いね |
| … | 16823/11/11(土)01:11:18No.1122787300+巨人に囲まれてたら精鋭できた! |
| … | 16923/11/11(土)01:11:34No.1122787376+>雷槍は場合によって徹甲弾だったり榴弾だったりちょっとズルくないか |
| … | 17023/11/11(土)01:11:39No.1122787406そうだねx6>アニにゴミみたいに殺されてた一般調査兵もめちゃくちゃ優秀なやつらなんだけどな… |
| … | 17123/11/11(土)01:11:39No.1122787411+まず壁とかに平気でブッ刺さる勢いで射出されるアンカーがやばい |
| … | 17223/11/11(土)01:11:45No.1122787436+お外の国なら船から砲撃してるだけでライナーもボコボコに出来るから… |
| … | 17323/11/11(土)01:12:24No.1122787615そうだねx3>アニにゴミみたいに殺されてた一般調査兵もめちゃくちゃ優秀なやつらなんだけどな… |
| … | 17423/11/11(土)01:12:36No.1122787694+身体そのまんまにベルトで携行兵器くっつけただけの一般歩兵がモビルスーツになるな |
| … | 17523/11/11(土)01:12:37No.1122787707+雷槍もあの火力の奴をそのまま持ち歩いて射出してるから正気を失ってる |
| … | 17623/11/11(土)01:12:41No.1122787733+エルディア人はちょっとからだの作りが違うんだろう |
| … | 17723/11/11(土)01:12:44No.1122787754+あんなカッターナイフでなんでサクサク肉切れるんだよ… |
| … | 17823/11/11(土)01:12:46No.1122787766+奇行種や知性型じゃなけりゃ安定して殺せるような奴らもその時点でおかしいな? |
| … | 17923/11/11(土)01:12:47No.1122787772+>怒らないでくださいね? |
| … | 18023/11/11(土)01:12:58No.1122787850+おい…どうして鎧が砕けてる… |
| … | 18123/11/11(土)01:12:58No.1122787852+アニメで雷槍の弾道のブレぐあいが盛られたせいでこれを100%当ててくる島の悪魔は改めておかしいと思った |
| … | 18223/11/11(土)01:13:01No.1122787870そうだねx9何にでも突き刺さるのに好きなタイミングで引き抜けるマジカルアンカーが一番の超技術な気がする |
| … | 18323/11/11(土)01:13:49No.1122788134+流石のリヴァイも平地で巨人に囲まれればひとたまりも… |
| … | 18423/11/11(土)01:14:01No.1122788207+>エルディア人はちょっとからだの作りが違うんだろう |
| … | 18523/11/11(土)01:14:06No.1122788236+>あんなカッターナイフでなんでサクサク肉切れるんだよ… |
| … | 18623/11/11(土)01:14:10No.1122788261+あの島特有の超硬いタケノコから取った鉄なんだっけ |
| … | 18723/11/11(土)01:14:13No.1122788272+>>怒らないでくださいね? |
| … | 18823/11/11(土)01:14:19No.1122788296+>何にでも突き刺さるのに好きなタイミングで引き抜けるマジカルアンカーが一番の超技術な気がする |
| … | 18923/11/11(土)01:14:28No.1122788353+>なんやかんや初見殺しでボッコボコにされてるけど2回目は絶対何かしらの策立ててくるのが本当に怖いね |
| … | 19023/11/11(土)01:14:42No.1122788422+マーレに攻めてきた時は対人立体機動装置のノウハウも組み込んで市街地でも戦えるようにした新型だからそりゃ強いのだ |
| … | 19123/11/11(土)01:14:43No.1122788432+最初は作中世界が壁の中だったから立体機動にツッコむ人いなかったけど、後から割と現実に近い世界設定をお出しされるとこれは何…となる |
| … | 19223/11/11(土)01:15:07No.1122788548そうだねx11>なおリヴァイは習熟訓練が上手くいかずただ1人旧式を使っていた |
| … | 19323/11/11(土)01:15:14No.1122788579そうだねx11>なおリヴァイは習熟訓練が上手くいかずただ1人旧式を使っていた |
| … | 19423/11/11(土)01:15:22No.1122788612+雷槍爆発したらリヴァイでも死ぬからな |
| … | 19523/11/11(土)01:15:40No.1122788694そうだねx2そろばん使ってるのに電卓より早く計算するおっさん! |
| … | 19623/11/11(土)01:15:52No.1122788756+>流石のリヴァイも平地で巨人に囲まれればひとたまりも… |
| … | 19723/11/11(土)01:15:54No.1122788765そうだねx1>雷槍爆発したらリヴァイでも死ぬからな |
| … | 19823/11/11(土)01:16:06No.1122788820+>獣の巨人の散弾めいた投擲でも臆せず突っ込んでいくのやられる方も嫌すぎる… |
| … | 19923/11/11(土)01:16:09No.1122788838+>>>>でも遠くから散弾みたいに石投げつければこいつら壊滅するよ |
| … | 20023/11/11(土)01:16:19No.1122788880+技術縛るくせに魔法のガスを与えるからこんな化け物が出るんだ |
| … | 20123/11/11(土)01:16:50No.1122789023+兵長はむしろ兵長だけ狙えばまだいいかもしれん |
| … | 20223/11/11(土)01:16:59No.1122789074+>>雷槍爆発したらリヴァイでも死ぬからな |
| … | 20323/11/11(土)01:17:21No.1122789194+>>>雷槍爆発したらリヴァイでも死ぬからな |
| … | 20423/11/11(土)01:17:45No.1122789328+リヴァイなんであれで生きてられるの |
| … | 20523/11/11(土)01:17:57No.1122789404+>>獣の巨人の散弾めいた投擲でも臆せず突っ込んでいくのやられる方も嫌すぎる… |
| … | 20623/11/11(土)01:18:18No.1122789498+育成コストと死亡率がわりに合ってないのにこれしか無いからって立体機動装置を極め続けた悪魔達だ |
| … | 20723/11/11(土)01:18:23No.1122789521+>リヴァイなんであれで生きてられるの |
| … | 20823/11/11(土)01:18:24No.1122789527+>巨人視点だと柔い昆虫大のモノが自分に向かってぶっ飛んでくるの嫌すぎない? |
| … | 20923/11/11(土)01:18:27No.1122789543+これの問題点はいっぱいあるけど1番はこれ習熟するのに無茶苦茶時間掛かる割に死亡率が高すぎる |
| … | 21023/11/11(土)01:18:37No.1122789588+>ガビ山先生がうまくはぐらかしてたの覚えてるな |
| … | 21123/11/11(土)01:18:39No.1122789601+>兵長はむしろ兵長だけ狙えばまだいいかもしれん |
| … | 21223/11/11(土)01:18:43No.1122789622+正直言ってここら辺はまあライナーは可哀想だけどこいつらに好き放題されてきた過去はあるし…ってちょっとムカつきもあったから胸がすいた |
| … | 21323/11/11(土)01:18:43No.1122789626+欠損して弱体化しているのにまだ強い兵長 |
| … | 21423/11/11(土)01:19:08No.1122789763+>リヴァイなんであれで生きてられるの |
| … | 21523/11/11(土)01:19:11No.1122789784+巨人をぶっ殺すという執念が不可能を可能にしたのだ |
| … | 21623/11/11(土)01:20:14No.1122790082そうだねx6脈とか測れますよ |
| … | 21723/11/11(土)01:20:52No.1122790305+雷槍は安定翼ついてないから本来あんなに当てられるわけがないんだけどな… |
| … | 21823/11/11(土)01:20:57No.1122790325+これしかないというかこれしか許されなかった手段が死亡率盛り盛りの変態兵器で敵は巨人だったんだ |
| … | 21923/11/11(土)01:21:06No.1122790363+王政の邪魔さえなきゃあっさり巨人殲滅できて壁の外出れるの当時展開早すぎというかなんというか複雑な気持ちになったよ… |
| … | 22023/11/11(土)01:21:07No.1122790370+こっち殺すつもりで飛んでくるスズメバチの集団と考えると絶対嫌すぎる… |
| … | 22123/11/11(土)01:21:37No.1122790515+適応できなかった人たちは死ぬから結果として精鋭が残るのがね… |
| … | 22223/11/11(土)01:21:48No.1122790565+>王政は立体機動装置は許可だすのな… |
| … | 22323/11/11(土)01:21:54No.1122790593そうだねx4>王政の邪魔さえなきゃあっさり巨人殲滅できて壁の外出れるの当時展開早すぎというかなんというか複雑な気持ちになったよ… |
| … | 22423/11/11(土)01:21:54No.1122790594+まあ作中のマーレが押されてる最近はともかく |
| … | 22523/11/11(土)01:21:54No.1122790595+試作型の時点から一貫してこれ考えたやつ頭おかしいだろ…で見逃されてるしな |
| … | 22623/11/11(土)01:22:10No.1122790670そうだねx17>欠損して弱体化しているのにまだ強い兵長 |
| … | 22723/11/11(土)01:22:23No.1122790737+駄目だされた雷槍も技術自体は保存されてて良かったね |
| … | 22823/11/11(土)01:22:43No.1122790836+>王政は立体機動装置は許可だすのな… |
| … | 22923/11/11(土)01:22:46No.1122790851+>脈とか測れますよ |
| … | 23023/11/11(土)01:22:47No.1122790864+>王政は立体機動装置は許可だすのな… |
| … | 23123/11/11(土)01:22:50No.1122790876そうだねx4巨人を殺すための技術って言われてもお外から見たら同族でさらに殺し合って技術高めてるようにしか見えないからただただ怖いんだよね |
| … | 23223/11/11(土)01:23:00No.1122790925+適正云々の前に全身の骨やっちゃいませんかこの動き |
| … | 23323/11/11(土)01:23:38No.1122791112+>適正云々の前に全身の骨やっちゃいませんかこの動き |
| … | 23423/11/11(土)01:23:39No.1122791113+平地ならそれほど…いや巨人倒しながら移動する兵長居たわ… |
| … | 23523/11/11(土)01:23:45No.1122791151+>(こんなバカみたいな装置で巨人駆逐できるわけないだろ…) |
| … | 23623/11/11(土)01:23:56No.1122791210+>適正云々の前に全身の骨やっちゃいませんかこの動き |
| … | 23723/11/11(土)01:24:13No.1122791309+まあ立体起動装置あってもなんの成果も得られませんでした!が続いてたわけだし判断は合ってたんじゃないかな… |
| … | 23823/11/11(土)01:24:19No.1122791337そうだねx1夢の中でこんな感じでヒュンヒュン飛ぶことはある |
| … | 23923/11/11(土)01:24:24No.1122791368そうだねx1こんな自殺装置で満足してくれるなら許可したほうが人員すりつぶせるだろって判断は間違ってない |
| … | 24023/11/11(土)01:24:33No.1122791419+>適正云々の前に全身の骨やっちゃいませんかこの動き |
| … | 24123/11/11(土)01:24:43No.1122791480+飛んだあと着地するのは特に機構ないんだよなこれ |
| … | 24223/11/11(土)01:24:52No.1122791517+サーカスみたいなもんだ |
| … | 24323/11/11(土)01:25:09No.1122791610+鎧の巨人が一方的にボコボコにされる獣の巨人を一方的にズタズタにできるチビのオッサン |
| … | 24423/11/11(土)01:25:10No.1122791618+>飛んだあと着地するのは特に機構ないんだよなこれ |
| … | 24523/11/11(土)01:25:23No.1122791689+>飛んだあと着地するのは特に機構ないんだよなこれ |
| … | 24623/11/11(土)01:25:36No.1122791745+当時のこのへんのずっと主人公側として見てた壁内人類がくそやばい敵に思える描写好きだったな |
| … | 24723/11/11(土)01:25:59No.1122791858+>まあ立体起動装置あってもなんの成果も得られませんでした!が続いてたわけだし判断は合ってたんじゃないかな… |
| … | 24823/11/11(土)01:26:09No.1122791910+アニメでの島の悪魔のシーンも超怖いからな… |
| … | 24923/11/11(土)01:26:26No.1122792002そうだねx2現実的に考えていくとかなりファンタジーなんだけど |
| … | 25023/11/11(土)01:26:28No.1122792012+>飛んだあと着地するのは特に機構ないんだよなこれ |
| … | 25123/11/11(土)01:26:38No.1122792070+>>飛んだあと着地するのは特に機構ないんだよなこれ |
| … | 25223/11/11(土)01:26:43No.1122792089+>飛んだあと着地するのは特に機構ないんだよなこれ |
| … | 25323/11/11(土)01:26:44No.1122792094+まあこれも雷槍も紀州でしか役に立たない欠陥兵器なんだが |
| … | 25423/11/11(土)01:27:03No.1122792200+複数人で使うとなると他の人のワイヤーの位置とか巻き取る際の撓みとか考えて使わないといけないんだよな… |
| … | 25523/11/11(土)01:27:14No.1122792253+>まあこれも雷槍も紀州でしか役に立たない欠陥兵器なんだが |
| … | 25623/11/11(土)01:27:35No.1122792357+>実際兵長やミカサが出てくるまでは調査兵団なんて穀潰し部隊だったわけだし |
| … | 25723/11/11(土)01:27:44No.1122792416そうだねx1やってることスパイダーマンみたいな感じだよね立体機動装置 |
| … | 25823/11/11(土)01:27:53No.1122792467+対人戦でまずワイヤー自体の殺傷能力の高さにビビる |
| … | 25923/11/11(土)01:28:06No.1122792534+野良のリヴァイと飼い主が生えてくるまでは目論見通りとしか思えないしな… |
| … | 26023/11/11(土)01:28:10No.1122792555+市街地や森だからいいけど平地だと巨人に撃つしかないから難しい装備だしな… |
| … | 26123/11/11(土)01:28:40No.1122792698+>その穀潰しで何度も遠征に出ては五体満足で帰ってくるハゲとかいるし |
| … | 26223/11/11(土)01:28:54No.1122792772+ゲームの立体起動での移動滅茶苦茶楽しいんだよな |
| … | 26323/11/11(土)01:29:18No.1122792891+ハゲはアッカーマン以外だと最強だと思う |
| … | 26423/11/11(土)01:29:25No.1122792933+最終章見てるとエレンの骨に離れたところからでもガンガン刺さってるしワイヤーの威力自体がめっちゃ高い |
| … | 26523/11/11(土)01:29:29No.1122792971+ざ>やってることスパイダーマンみたいな感じだよね立体機動装置 |
| … | 26623/11/11(土)01:29:40No.1122793063そうだねx3リヴァイに関してはチビな点も立体機動に向いてると思う |
| … | 26723/11/11(土)01:29:45No.1122793083そうだねx1っていうかアッカーマン一族って巨人化科学の副産物とか言ってたけどほぼ欠点ないしむしろ最高到達地点だった可能性あるよな |
| … | 26823/11/11(土)01:29:46No.1122793090+>ゲームの立体起動での移動滅茶苦茶楽しいんだよな |
| … | 26923/11/11(土)01:29:51No.1122793113+>なんか上手いこと現実でも作ってくれないか |
| … | 27023/11/11(土)01:29:54No.1122793124+>ゲームの立体起動での移動滅茶苦茶楽しいんだよな |
| … | 27123/11/11(土)01:30:07No.1122793199そうだねx1そもそもデカいカッターナイフ2本をしならせていい感じに楕円形に削ぐとか言う普通にやっても難しい芸当をビュンビュン飛び回りながらやれってどう考えても正気じゃない |
| … | 27223/11/11(土)01:30:29No.1122793299+>っていうかアッカーマン一族って巨人化科学の副産物とか言ってたけどほぼ欠点ないしむしろ最高到達地点だった可能性あるよな |
| … | 27323/11/11(土)01:30:30No.1122793300+ハゲなんなんだろうね |
| … | 27423/11/11(土)01:30:38No.1122793348+立体機動装置ってマジで面白い設定だよなあ |
| … | 27523/11/11(土)01:30:47No.1122793386+スパイダーマンはそもそも生の身体能力が全然違うから… |
| … | 27623/11/11(土)01:30:48No.1122793395そうだねx3>っていうかアッカーマン一族って巨人化科学の副産物とか言ってたけどほぼ欠点ないしむしろ最高到達地点だった可能性あるよな |
| … | 27723/11/11(土)01:30:57No.1122793439+>最終章見てるとエレンの骨に離れたところからでもガンガン刺さってるしワイヤーの威力自体がめっちゃ高い |
| … | 27823/11/11(土)01:31:01No.1122793457+>ざ>やってることスパイダーマンみたいな感じだよね立体機動装置 |
| … | 27923/11/11(土)01:31:24No.1122793576+立体機動は出来たとして多分Gに耐えられなくて気絶して激突して死ぬかそのまま死ぬと思う |
| … | 28023/11/11(土)01:31:36No.1122793626+まあ人間サイズで巨人パワーあるわけだからな強すぎ |
| … | 28123/11/11(土)01:31:37No.1122793629+>そもそもデカいカッターナイフ2本をしならせていい感じに楕円形に削ぐとか言う普通にやっても難しい芸当をビュンビュン飛び回りながらやれってどう考えても正気じゃない |
| … | 28223/11/11(土)01:31:41No.1122793649+>っていうかアッカーマン一族って巨人化科学の副産物とか言ってたけどほぼ欠点ないしむしろ最高到達地点だった可能性あるよな |
| … | 28323/11/11(土)01:31:56No.1122793732そうだねx4そもそもこんなガスが詰まった竹が自然に生えてるあの島が悪い… |
| … | 28423/11/11(土)01:31:58No.1122793742+>>最終章見てるとエレンの骨に離れたところからでもガンガン刺さってるしワイヤーの威力自体がめっちゃ高い |
| … | 28523/11/11(土)01:32:01No.1122793757そうだねx1ライナーアニベルトルトが立体機動装置を始めてみた時絶句してそう |
| … | 28623/11/11(土)01:32:08No.1122793785そうだねx1>ハゲなんなんだろうね |
| … | 28723/11/11(土)01:32:35No.1122793899+>そもそもこんなガスが詰まった竹が自然に生えてるあの島が悪い… |
| … | 28823/11/11(土)01:32:43No.1122793953+私も立体起動できたらなぁ~~~~! |
| … | 28923/11/11(土)01:32:51No.1122793991そうだねx1>ライナーアニベルトルトが立体機動装置を始めてみた時絶句してそう |
| … | 29023/11/11(土)01:33:07No.1122794068+EDFIRの奴だけは楽しくなかった… |
| … | 29123/11/11(土)01:33:16No.1122794112+詳しくは語られなかったけど馬も地味におかしいし訳の分からん資源はあるしであの島はやばい |
| … | 29223/11/11(土)01:33:16No.1122794116そうだねx1>ライナーアニベルトルトが立体機動装置を始めてみた時絶句してそう |
| … | 29323/11/11(土)01:33:35No.1122794205+そもそもロボットがやってる機動人間にもさせてぇ~がスタート地点だからな… |
| … | 29423/11/11(土)01:33:38No.1122794222そうだねx1GP03とか戦術機みたいな腰ブースターってやっぱカッコイイよね立体機動装置は生身の人間でやってるからヤバさもプラスされるけど… |
| … | 29523/11/11(土)01:33:51No.1122794269+なんかすごい竹 |
| … | 29623/11/11(土)01:34:15No.1122794367+多分スレ画だと9つの巨人なだけでむしろ楽な相手だよな |
| … | 29723/11/11(土)01:34:18No.1122794381+>>そもそもデカいカッターナイフ2本をしならせていい感じに楕円形に削ぐとか言う普通にやっても難しい芸当をビュンビュン飛び回りながらやれってどう考えても正気じゃない |
| … | 29823/11/11(土)01:34:21No.1122794391+>でも3人盛れなくトップ10入りしてるからこの3人スペックと巨人バフやっぱりすげえよ |
| … | 29923/11/11(土)01:34:21No.1122794392+>なんかすごい竹 |
| … | 30023/11/11(土)01:34:31No.1122794421+馬は本当に何なんだろうな |
| … | 30123/11/11(土)01:34:32No.1122794424+まぁ巨人にするハルケギニアいるんだしなんかすごい竹やなんかすごいガスになんかすごいワイヤーあっても良いだろ |
| … | 30223/11/11(土)01:34:32No.1122794427+よくよく考えると他はともかく巨人にも刺さるレベルの勢いで射出できるワイヤーはあれなんなんだ…? |
| … | 30323/11/11(土)01:34:34No.1122794431そうだねx1今では見慣れたけど最初のOPで兵士が何人も飛び上がるシーンとか市街地を飛び回る奴とかロマンに溢れてて好きだよ |
| … | 30423/11/11(土)01:34:43No.1122794465+なんだよその竹とか石!とツッコミたくなるがそもそも巨人がファンタジーなのでセーフ! |
| … | 30523/11/11(土)01:35:03No.1122794561+>>っていうかアッカーマン一族って巨人化科学の副産物とか言ってたけどほぼ欠点ないしむしろ最高到達地点だった可能性あるよな |
| … | 30623/11/11(土)01:35:21No.1122794658+>多分スレ画だと9つの巨人なだけでむしろ楽な相手だよな |
| … | 30723/11/11(土)01:35:25No.1122794679+まあそれくらいの超資源が無いと死に急ぎ野郎がそのまま死ぬから… |
| … | 30823/11/11(土)01:35:36No.1122794735+>馬は本当に何なんだろうな |
| … | 30923/11/11(土)01:35:39No.1122794753そうだねx1>多分スレ画だと9つの巨人なだけでむしろ楽な相手だよな |
| … | 31023/11/11(土)01:35:42No.1122794762+>多分スレ画だと9つの巨人なだけでむしろ楽な相手だよな |
| … | 31123/11/11(土)01:35:43No.1122794772+>>でも3人盛れなくトップ10入りしてるからこの3人スペックと巨人バフやっぱりすげえよ |
| … | 31223/11/11(土)01:35:47No.1122794787+>なんだよその竹とか石!とツッコミたくなるがそもそも巨人がファンタジーなのでセーフ! |
| … | 31323/11/11(土)01:35:54No.1122794821そうだねx3いいですよね |
| … | 31423/11/11(土)01:36:01No.1122794852+軽めのうちはみたいだなアッカーマン |
| … | 31523/11/11(土)01:36:15No.1122794921+>壁外の一般歩兵はFPSのシステムで戦うのが普通なのに |
| … | 31623/11/11(土)01:36:29No.1122794990+>いいですよね |
| … | 31723/11/11(土)01:36:30No.1122794997+>軽めのうちはみたいだなアッカーマン |
| … | 31823/11/11(土)01:36:37No.1122795026+>多分スレ画だと9つの巨人なだけでむしろ楽な相手だよな |
| … | 31923/11/11(土)01:36:51No.1122795094+マーレ人もマガト隊長が異様に耐爆性能高いしな |
| … | 32023/11/11(土)01:37:00No.1122795138+ナイトメアフレームっぽいしスザクやカレンなら楽勝で使えるんだろうな立体機動 |
| … | 32123/11/11(土)01:37:11No.1122795186+なんですか |
| … | 32223/11/11(土)01:37:29No.1122795267+まあ全員生死をかけた戦闘を潜り抜けてる兵士なわけで常人よりは圧倒的に強いよ |
| … | 32323/11/11(土)01:37:46No.1122795329+>あえてFPSで統一するなら悪魔どもは全員パイロットの類だ |
| … | 32423/11/11(土)01:37:55No.1122795380+>>多分スレ画だと9つの巨人なだけでむしろ楽な相手だよな |
| … | 32523/11/11(土)01:38:04No.1122795418+>なんですか |
| … | 32623/11/11(土)01:38:04No.1122795420そうだねx7立体軌道装置よりも巨人に対して恐怖なく突っ込んでくる神経が1番怖え |
| … | 32723/11/11(土)01:38:04No.1122795422+>なんですか |
| … | 32823/11/11(土)01:38:21No.1122795500そうだねx5初期は宗教問題あるから銃使えなかったけど後半銃も覚えてしまったらこの悪魔どもを止める手段がない |
| … | 32923/11/11(土)01:38:22No.1122795509+>いいですよね |
| … | 33023/11/11(土)01:38:41No.1122795610そうだねx1雷槍強くね? |
| … | 33123/11/11(土)01:39:00No.1122795734+>立体軌道装置よりも巨人に対して恐怖なく突っ込んでくる神経が1番怖え |
| … | 33223/11/11(土)01:39:14No.1122795790+雷槍に至っては終盤なんかホーミングし始めるからな… |
| … | 33323/11/11(土)01:39:33No.1122795888+>立体軌道装置よりも巨人に対して恐怖なく突っ込んでくる神経が1番怖え |
| … | 33423/11/11(土)01:39:49No.1122795963+作品通して心臓を捧げよメンタルだから常に士気がマックスで躊躇なく突っ込んでくるの怖すぎる |
| … | 33523/11/11(土)01:39:54No.1122795991+巨人とか現代兵器あれば雑魚だよ |
| … | 33623/11/11(土)01:39:56No.1122795999+壁外巨人からしたら薩摩人が三次元機動で的確に背後に回り込んできてチェスト決めてくるようなもんだからな |
| … | 33723/11/11(土)01:39:59No.1122796015+雷槍とかガスタンクに打撃食らったら爆発して即死ですよね? |
| … | 33823/11/11(土)01:40:14No.1122796083+>雷槍に至っては終盤なんかホーミングし始めるからな… |
| … | 33923/11/11(土)01:40:17No.1122796092+パイロットだけたくさん育ててタイタンの群れを遮蔽物ない平地でなんとかしろはクソゲーが過ぎる |
| … | 34023/11/11(土)01:40:20No.1122796105+>あれも訓練中に死人が出まくる設定だったな… |
| … | 34123/11/11(土)01:40:34No.1122796168+>>雷槍に至っては終盤なんかホーミングし始めるからな… |
| … | 34223/11/11(土)01:40:48No.1122796236+巨人化するとどこからコイツら飛んでくるか分からないの怖すぎるよね…… |
| … | 34323/11/11(土)01:40:58No.1122796294+アニは怖かっただろうけど最初に壁破壊した時にごめんなさい連呼してた段階でもう何されても文句言う視覚ねえわ…って思ってるだろう |
| … | 34423/11/11(土)01:40:59No.1122796300そうだねx4>雷槍とかガスタンクに打撃食らったら爆発して即死ですよね? |
| … | 34523/11/11(土)01:40:59No.1122796303+>作品通して心臓を捧げよメンタルだから常に士気がマックスで躊躇なく突っ込んでくるの怖すぎる |
| … | 34623/11/11(土)01:41:00No.1122796311+>怖くないんですか? |
| … | 34723/11/11(土)01:41:03No.1122796332そうだねx1>巨人を長めの包丁で殺せる奴らに銃とロケットランチャー持たせると市街戦だと無敵だよ |
| … | 34823/11/11(土)01:41:04No.1122796338+>作品通して心臓を捧げよメンタルだから常に士気がマックスで躊躇なく突っ込んでくるの怖すぎる |
| … | 34923/11/11(土)01:41:14No.1122796385+>立体軌道装置よりも巨人に対して恐怖なく突っ込んでくる神経が1番怖え |
| … | 35023/11/11(土)01:41:46No.1122796522そうだねx1>巨人とか現代兵器あれば雑魚だよ |
| … | 35123/11/11(土)01:41:55No.1122796562+何だかんだ皆死に急ぎ野郎の狂奔に乗せられて殺すしかねえ!ってなってるからな |
| … | 35223/11/11(土)01:41:56No.1122796570+>巨人とか現代兵器あれば雑魚だよ |
| … | 35323/11/11(土)01:42:08No.1122796634そうだねx1>雷槍とかガスタンクに打撃食らったら爆発して即死ですよね? |
| … | 35423/11/11(土)01:42:08No.1122796637+みんな優秀というか優秀じゃないキャラは画面外で死んでるだけなんだよな |
| … | 35523/11/11(土)01:42:16No.1122796686+>というか実際にお兄ちゃんが飛空艇から降下隊巨人使ってやってたじゃん |
| … | 35623/11/11(土)01:42:17No.1122796693+進撃の巨人のゲームは難易度最高にすると主人公じゃ巨人にダメージ与えられなくなってひたすらリヴァイ兵長に助けを呼ぶゲームになるのが面白かった |
| … | 35723/11/11(土)01:42:21No.1122796708+ハエの大群が周り飛んでてそいつらは手足を切りつける下手すると切断してくるレベルの攻撃力あると思うと怖すぎるよね |
| … | 35823/11/11(土)01:42:24No.1122796718そうだねx1もう巨人自体では脅威にならなくなってきてるんだってのを散々描いてからの地ならしよ |
| … | 35923/11/11(土)01:42:33No.1122796749そうだねx2>>巨人とか現代兵器あれば雑魚だよ |
| … | 36023/11/11(土)01:42:44No.1122796801+巨人化したらとりあえず片手でうなじ守っとけ! |
| … | 36123/11/11(土)01:42:54No.1122796842+アルミンボムも悪辣すぎるんだよね… |
| … | 36223/11/11(土)01:43:22No.1122796944+>パイロットだけたくさん育ててタイタンの群れを遮蔽物ない平地でなんとかしろはクソゲーが過ぎる |
| … | 36323/11/11(土)01:43:36No.1122797004+>>というか実際にお兄ちゃんが飛空艇から降下隊巨人使ってやってたじゃん |
| … | 36423/11/11(土)01:43:54No.1122797081+兵長vsジークは1戦目も2戦目も漫画の方がハッタリ効いてた気がする |
| … | 36523/11/11(土)01:44:05No.1122797130+>民間人に紛れて核爆弾起爆するようなものだし |
| … | 36623/11/11(土)01:44:14No.1122797194+巨人投下もそうだけどそもそも敵国にエルディアの民を侵入させて巨人化とかできるのがね |
| … | 36723/11/11(土)01:44:52No.1122797377+ワイヤーで引き寄せて真っ二つにするやつ大好き |
| … | 36823/11/11(土)01:45:20No.1122797500+>進撃の巨人のゲームは難易度最高にすると主人公じゃ巨人にダメージ与えられなくなってひたすらリヴァイ兵長に助けを呼ぶゲームになるのが面白かった |
| … | 36923/11/11(土)01:45:21No.1122797506+>アルミンボムも悪辣すぎるんだよね… |
| … | 37023/11/11(土)01:45:21No.1122797507+>>というか実際にお兄ちゃんが飛空艇から降下隊巨人使ってやってたじゃん |
| … | 37123/11/11(土)01:45:24No.1122797529+>>民間人に紛れて核爆弾起爆するようなものだし |
| … | 37223/11/11(土)01:45:50No.1122797631+>巨人投下もそうだけどそもそも敵国にエルディアの民を侵入させて巨人化とかできるのがね |
| … | 37323/11/11(土)01:45:50No.1122797632そうだねx2>巨人投下もそうだけどそもそも敵国にエルディアの民を侵入させて巨人化とかできるのがね |
| … | 37423/11/11(土)01:46:34No.1122797813+>巨人投下もそうだけどそもそも敵国にエルディアの民を侵入させて巨人化とかできるのがね |
| … | 37523/11/11(土)01:46:53No.1122797894+新型でもギアスでいうスラッシュハーケンとしての性能がそのままなのがおかしい |
| … | 37623/11/11(土)01:46:59No.1122797922+>兵長vsジークは1戦目も2戦目も漫画の方がハッタリ効いてた気がする |
| … | 37723/11/11(土)01:47:40No.1122798101+>こんな化け物が居る関係で肌の色がどうでもよくなってるから総合的には本来より発展している |
| … | 37823/11/11(土)01:47:40No.1122798104+>19世紀の血液検査で分かるってことは物理的に血が蠢いてるんだろうしな… |
| … | 37923/11/11(土)01:48:29No.1122798278+混血するとエルディア因子が100%遺伝するっぽいの怖くない? |
| … | 38023/11/11(土)01:49:31No.1122798525+人類皆兄弟エルディア人は害虫って認識で一致団結してるっぽいから… |
| … | 38123/11/11(土)01:49:34No.1122798539+なんなんだよあの寄生虫 |
| … | 38223/11/11(土)01:49:36No.1122798544+>混血するとエルディア因子が100%遺伝するっぽいの怖くない? |
| … | 38323/11/11(土)01:50:13No.1122798674そうだねx2そもそも時代的に血液型すら未発見のはずだから |
| … | 38423/11/11(土)01:50:14No.1122798678そうだねx2近代のエルディア人に対する恐怖を育てたのは帝国よりもマーレなんじゃ…ってなるぐらい無垢テロがヤバすぎる |
| … | 38523/11/11(土)01:50:39No.1122798769そうだねx1最近アニメ一期から見直してるけど1話冒頭からOP終わるまでの完成度がヤバい |
| … | 38623/11/11(土)01:50:59No.1122798849+>人類皆兄弟エルディア人は害虫って認識で一致団結してるっぽいから… |
| … | 38723/11/11(土)01:51:00No.1122798856+>人類皆兄弟エルディア人は害虫って認識で一致団結してるっぽいから… |
| … | 38823/11/11(土)01:51:26No.1122798940+序盤のときはこんな兵器しかないの頼りなさすぎる...って扱いだった立体機動兵器が色々改良された結果外の世界で恐れられてるの面白いよね |
| … | 38923/11/11(土)01:51:37No.1122798996+この前の章はライナーとベルトルトとの対決を除けば内ゲバと過去の回想が続いてちょっと盛り下がってた時期だったけどこの辺りから加速度的にまた面白くなっていった印象 |
| … | 39023/11/11(土)01:51:44No.1122799033+一期OPはエレンの奥義の紅蓮の弓矢も出たからな |
| … | 39123/11/11(土)01:52:22No.1122799162+対人間だとワイヤー直接ブッ刺すしたりワイヤーで絞殺してたりもう何でもありだよね |
| … | 39223/11/11(土)01:52:49No.1122799277そうだねx4>近代のエルディア人に対する恐怖を育てたのは帝国よりもマーレなんじゃ…ってなるぐらい無垢テロがヤバすぎる |
| … | 39323/11/11(土)01:53:00No.1122799318+>序盤のときはこんな兵器しかないの頼りなさすぎる...って扱いだった立体機動兵器が色々改良された結果外の世界で恐れられてるの面白いよね |
| … | 39423/11/11(土)01:53:21No.1122799421+内ゲバも漫画の内ゲバとしては可能な限り短い上に展開上絶対に必須にしてるから… |
| … | 39523/11/11(土)01:54:14No.1122799616そうだねx1あんまりこういうこと言いたくないけどあの世界のエルディア人差別って割と妥当だったのでは…?ってなる |
| … | 39623/11/11(土)01:54:14No.1122799618+>内ゲバも漫画の内ゲバとしては可能な限り短い上に展開上絶対に必須にしてるから… |
| … | 39723/11/11(土)01:54:22No.1122799665+壁内で人間同士で戦ってたとき盛り下がってたけど打ち切られなくてよかったよ |
| … | 39823/11/11(土)01:54:41No.1122799724+>だから戦士のやってることはひたすらユミルの民の立場悪くしてるんだよな |
| … | 39923/11/11(土)01:55:07No.1122799807そうだねx2>あんまりこういうこと言いたくないけどあの世界のエルディア人差別って割と妥当だったのでは…?ってなる |
| … | 40023/11/11(土)01:55:16No.1122799846+>あんまりこういうこと言いたくないけどあの世界のエルディア人差別って割と妥当だったのでは…?ってなる |
| … | 40123/11/11(土)01:55:20No.1122799865+>>内ゲバも漫画の内ゲバとしては可能な限り短い上に展開上絶対に必須にしてるから… |
| … | 40223/11/11(土)01:55:28No.1122799889+>向こうだと本人の知らないところで巨人にされて暴れ出したりする可能性あるわけだし… |
| … | 40323/11/11(土)01:55:43No.1122799943そうだねx1>流石に王政編はちょっと長かった |
| … | 40423/11/11(土)01:56:17No.1122800059+個人としてどれだけいいやつでも始祖の命令一つでいつでも巨人になるし何より始祖はずっと行方不明だしで怖すぎる |
| … | 40523/11/11(土)01:56:25No.1122800091+>あんまりこういうこと言いたくないけどあの世界のエルディア人差別って割と妥当だったのでは…?ってなる |
| … | 40623/11/11(土)01:56:47No.1122800171+>序盤のときはこんな兵器しかないの頼りなさすぎる...って扱いだった立体機動兵器が色々改良された結果外の世界で恐れられてるの面白いよね |
| … | 40723/11/11(土)01:56:52No.1122800188そうだねx1別に数百年の積み重ねとかじゃなくて大体10年でこうなったのが怖い |
| … | 40823/11/11(土)01:56:53No.1122800194+あの世界のエルディア人差別がなくなるには巨人化の原理が完全に科学的に解析されて誰でも巨人化できるようになるしかないよ |
| … | 40923/11/11(土)01:56:55No.1122800201+>あんまりこういうこと言いたくないけどあの世界のエルディア人差別って割と妥当だったのでは…?ってなる |
| … | 41023/11/11(土)01:57:17No.1122800265+>あんまりこういうこと言いたくないけどあの世界のエルディア人差別って割と妥当だったのでは…?ってなる |
| … | 41123/11/11(土)01:57:34No.1122800332そうだねx2なんで壁の内部工作で機動装置とか外部調査やらもっと妨害しなかったのかって思ってたが |
| … | 41223/11/11(土)01:57:57No.1122800409+>>内ゲバも漫画の内ゲバとしては可能な限り短い上に展開上絶対に必須にしてるから… |
| … | 41323/11/11(土)01:58:18No.1122800464+全人類ユミル系になるか非ユミル系になるしかないから文明がある程度進んだらマジモンの絶滅戦争やるしか無いんだよね |
| … | 41423/11/11(土)01:58:24No.1122800486+ただでさえそれでも絶滅なんて嫌な上に歴史上の説得力すら島ではなんか奪われてたからな… |
| … | 41523/11/11(土)01:58:28No.1122800494そうだねx1>なんで壁の内部工作で機動装置とか外部調査やらもっと妨害しなかったのかって思ってたが |
| … | 41623/11/11(土)01:58:32No.1122800503+>>流石に王政編はちょっと長かった |
| … | 41723/11/11(土)01:58:41No.1122800533+ラストで巨人の力が消えて元に戻ったけどライナーやコニーなんかを誰も殺さなくてよかったよね…結構危なかったよね… |
| … | 41823/11/11(土)01:58:58No.1122800589そうだねx1>ラストで巨人の力が消えて元に戻ったけどライナーやコニーなんかを誰も殺さなくてよかったよね…結構危なかったよね… |
| … | 41923/11/11(土)01:59:00No.1122800601+全人類ユミルになって王族ロストした世界とか見てみてえ |
| … | 42023/11/11(土)02:00:18No.1122800872+やっぱ地鳴らし完遂した方が世界平和になるよハンジさん! |
| … | 42123/11/11(土)02:00:22No.1122800882+へーちょはワイヤー機動というか…偶に噴進飛行してますよね? |
| … | 42223/11/11(土)02:00:25No.1122800898+>>流石に王政編はちょっと長かった |
| … | 42323/11/11(土)02:00:34No.1122800926+ケニーはいいキャラなんだけど王政編のカロリーをだいぶ上げてるのは否定できない |
| … | 42423/11/11(土)02:00:43No.1122800958+エレンもよく我慢したよ |
| … | 42523/11/11(土)02:01:13No.1122801088+>へーちょはワイヤー機動というか…偶に噴進飛行してますよね? |
| … | 42623/11/11(土)02:01:16No.1122801104+>なんで壁の内部工作で機動装置とか外部調査やらもっと妨害しなかったのかって思ってたが |
| … | 42723/11/11(土)02:01:23No.1122801131+>やっぱ地鳴らし完遂した方が世界平和になるよハンジさん! |
| … | 42823/11/11(土)02:01:34No.1122801180+新リヴァイ班が敵アジト潰す描写が話に特に必要なくて確かにリアタイで描いてるなあと思った |
| … | 42923/11/11(土)02:01:41No.1122801205+王政編はアニメで既にだいぶ省略してた記憶 |
| … | 43023/11/11(土)02:02:08No.1122801302+でも市街地以外だと弱いよ立体機動装置 |
| … | 43123/11/11(土)02:02:24No.1122801376+ただ王政編ないとヒストリアが本格的に空気になっちまう |
| … | 43223/11/11(土)02:02:38No.1122801437+単行本だとまあ面白かったんだけどね内ゲバ編 |
| … | 43323/11/11(土)02:02:59No.1122801503そうだねx1>でも市街地以外だと弱いよ立体機動装置 |
| … | 43423/11/11(土)02:03:05No.1122801524+>でも市街地以外だと弱いよ立体機動装置 |
| … | 43523/11/11(土)02:03:17No.1122801561+ゴキブリだって薬に耐性持つんだから |
| … | 43623/11/11(土)02:03:18No.1122801566+>でも市街地以外だと弱いよ立体機動装置 |
| … | 43723/11/11(土)02:03:26No.1122801591+>でも市街地以外だと弱いよ立体機動装置 |
| … | 43823/11/11(土)02:03:56No.1122801700+知性巨人が柱になる事で解決だ |
| … | 43923/11/11(土)02:04:19No.1122801791そうだねx2平地とか面の攻撃に弱いんだよな立体機動 |
| … | 44023/11/11(土)02:04:35No.1122801858+>単行本だとまあ面白かったんだけどね内ゲバ編 |
| … | 44123/11/11(土)02:04:42No.1122801886+元ネタのマブラヴだって内ゲバ編面白くないし… |
| … | 44223/11/11(土)02:04:57No.1122801946+ラストはなんなら無知性同士で踏み殺すとかも起こり得た |
| … | 44323/11/11(土)02:05:06No.1122801975+>平地とか面の攻撃に弱いんだよな立体機動 |
| … | 44423/11/11(土)02:05:19No.1122802022+欠点は多いんだけど相手にすると簡単に後方に肉薄されるのがめちゃくちゃ嫌なんだよね立体機動装置部隊 |
| … | 44523/11/11(土)02:05:20No.1122802028+https://youtu.be/8ouS7G6k04A [link] |
| … | 44623/11/11(土)02:05:26No.1122802065+マーレ仕込みの訓練受けた戦士が立体機動装置使うのが1番最強なんじゃないかライナー…? |
| … | 44723/11/11(土)02:05:31No.1122802082+>元ネタのマブラヴだって内ゲバ編面白くないし… |
| … | 44823/11/11(土)02:05:36No.1122802101+飛ぶ装置があれば飛ぶ→地面にアンカー突き刺す→飛ぶとかで平地でも立体機動できそうだけど |
| … | 44923/11/11(土)02:06:04No.1122802190+>マーレ仕込みの訓練受けた戦士が立体機動装置使うのが1番最強なんじゃないかライナー…? |
| … | 45023/11/11(土)02:06:24No.1122802256+まあ王政編に一番ガッカリしてたのはエレンなんだが… |
| … | 45123/11/11(土)02:06:25No.1122802259+飛来物を躱しながら敵に接近出来るのなんて兵長くらいだから面攻撃されたらキツイ |
| … | 45223/11/11(土)02:06:33No.1122802283+本編は終わったけどこれだけのコンテンツだし前日譚もアニメになるかな |
| … | 45323/11/11(土)02:06:46No.1122802321+>飛ぶ装置があれば飛ぶ→地面にアンカー突き刺す→飛ぶとかで平地でも立体機動できそうだけど |
| … | 45423/11/11(土)02:07:06No.1122802384+>飛ぶ装置があれば飛ぶ→地面にアンカー突き刺す→飛ぶとかで平地でも立体機動できそうだけど |
| … | 45523/11/11(土)02:07:23No.1122802433+>飛ぶ装置があれば飛ぶ→地面にアンカー突き刺す→飛ぶとかで平地でも立体機動できそうだけど |
| … | 45623/11/11(土)02:08:30No.1122802688+ロケットジャンプでバリケード超えて強襲するのは嫌な話だけど現実でとても有用なのが分かってるから |
| … | 45723/11/11(土)02:08:55No.1122802763+スパイダーマンも平地だとだいぶ無力になるからな |
| … | 45823/11/11(土)02:08:59No.1122802781+座標までは話決めてたらしいから王政編ちゃんと煮詰めてたらどんな風になってたか気になる |
| … | 45923/11/11(土)02:09:30No.1122802879+王政編はアニメでだいぶスマートになったよ |
| … | 46023/11/11(土)02:09:50No.1122802934+>スパイダーマンも平地だとだいぶ無力になるからな |
| … | 46123/11/11(土)02:09:53No.1122802942+>スパイダーマンも平地だとだいぶ無力になるからな |
| … | 46223/11/11(土)02:10:31No.1122803056+しかるべき装備があれば普通に無力化できるのもスズメバチ感ある |
| … | 46323/11/11(土)02:10:45No.1122803097+大体立体機動内蔵のアッカーマンくらいあるスパイダーマン |
| … | 46423/11/11(土)02:11:51No.1122803293+ある特定の状況で真価を発揮できる兵器っていう点もロボットモノの文脈だよなってなる |
| … | 46523/11/11(土)02:12:11No.1122803349+育成コストと練度が難点だけどそれを乗り越えたベテランは非常に厄介 |
| … | 46623/11/11(土)02:12:40No.1122803429そうだねx1>本編は終わったけどこれだけのコンテンツだし前日譚もアニメになるかな |
| … | 46723/11/11(土)02:13:15No.1122803509+ピークちゃんほんとに?ほんとにこんなの装備したい? |
| … | 46823/11/11(土)02:13:37No.1122803577+>>本編は終わったけどこれだけのコンテンツだし前日譚もアニメになるかな |
| … | 46923/11/11(土)02:14:22No.1122803708+>ピークちゃんほんとに?ほんとにこんなの装備したい? |
| … | 47023/11/11(土)02:15:16No.1122803883+モンスターパニックで内ゲバは必須要素だからな… |
| … | 47123/11/11(土)02:15:31No.1122803923+人間の骨状のアスレチックで急に走れって言われたらそりゃ隣でビュンビュン飛んでる連中が羨ましくもなる |
| … | 47223/11/11(土)02:15:54No.1122803982+>身内にもモンスターが紛れてるとかもだけど |
| … | 47323/11/11(土)02:18:21No.1122804416+>開発中の立体機動装置はめちゃくちゃ犠牲者出てそうだな… |
| … | 47423/11/11(土)02:18:46No.1122804498+>そのうちハリウッド進撃が完成するだろう |
| … | 47523/11/11(土)02:19:17No.1122804583+> https://youtu.be/8ouS7G6k04A [link] |
| … | 47623/11/11(土)02:19:38No.1122804637+>脚本家問題が解決すればOK出そうなのが怖い |
| … | 47723/11/11(土)02:20:11No.1122804758そうだねx1>>そのうちハリウッド進撃が完成するだろう |
| … | 47823/11/11(土)02:20:44No.1122804854+>>>そのうちハリウッド進撃が完成するだろう |
| … | 47923/11/11(土)02:20:51No.1122804883+>その腰につけたのなんて言うんですか…?(その腰につけたのなんて言うんですか…?) |