不死川玄弥 | ポコダン モンスター採点図鑑

ポコダン モンスター採点図鑑

ポコロンダンジョンズに登場するモンスターは数多く存在します。その中でも限界突破が可能な星7のキャラを中心として評価、解説していきます。記事内各項目の見方などについては『テーマ』→『はじめに』よりご確認ください。

テーマ:

©Grenge.Inc.ALL Right Reserved.

総合評価&適性チャート(暫定)
6.5/10点


限界突破概要

ステータス成長:耐久型
スキル変化
 +4:LS(効果追加)
 +7:AS(ターン延長)

 

オススメあれこれ
  • 限界突破:0
  • スキル上げ:不要
  • ソウル:物理攻撃力/攻撃力 属撃
  • 他のソウルでも悪くないが、持ち味を活かすなら物理ソウル一択。用途を考えればターン延長は可能な限りしたいため使うなら基本7凸にしたいところだが、無凸でも瞬間火力ではそこまで変わらない。様子見からでも。

 


ここが得意、ここが苦手
 ・超高補正ASにより物理、CS攻撃力が高い。特に物理攻撃力に関しては他を圧倒する。

 ・上記の理由より物理攻撃に対し他より高い補正を乗せられるブレポコにおけるアタッカー適性が高い。割合回復効果も同コンテンツでは助かる。


 ・プラスの状態異常扱いなのでディスペルアタックに弱い。

 ・ASのみではダメージ貢献が出来ず、変換など他者の力をかなり必要とする。


相性の良いキャラは?
 ・宇髄天元(円変換、双剣タイプ)
 →ボスとの接触面積を確保し、最大限の物理攻撃を行える。コラボ内外問わず組ませたい。

 ・セルペンテ(コンボエンハンス、双剣タイプ)
 →手数を更なる火力の源とするコンボエンハンスとの併用。その後のCS火力へも転用出来るため、単なる物理攻撃力エンハンスより優先したい。

無いときの代用キャラは?

 ・攻撃力アップ方面は流石に代用不可。CS火力だけなら2~3倍CSがあれば似たようなものが使えることになる。


 ・割合回復ASなら九井、メイデンジャンヌなど。




 鬼滅コラボトップクラスの癖つよキャラ。ふたを開けてみるまで不明な点が多く、詳細は別記事にて触れていくことになる。ただし、不明点の多くはASにより上げる攻撃力の応用性、拡張性の話であり、本人単体の強さとしては割と明確になってきている。そのため、暫定採点からの大きな変化はたぶんない。0.5程度の振れ幅に収まるだろう。


 ASにどうしても注目が集まるが、無凸での4CS高確率、9CS超高確率での気絶付与など、異常付与性能は極めて高い。


 そこに加えて雷で貴重な割合回復があるなど、どちらかというと高難度コンテンツ向きの性質を持っている。常設タワーや周回などには向かないだろう。


 先述のとおり、5000%もの補正が乗っかるブレポコはほぼ全般的に彼の舞台といえる場所。コラボブレポコ以外でも活躍が期待されるところである。


 また、物理攻撃は必中手段が少ないのが悩みどころ。アリーナなどではその心配もないが、いかにこの攻撃力とはいえAS回数も使うわけで。適性のほどはアリーナの配置仕様によりけり、としか今はいえないだろう。


 派手に見えて基本は堅実なサポーター。瞬間火力は出せるがタイミングも難しい。リセマラには向かないが、面白い子なのは間違いない。私もちょっと欲しかったりする。


 

AD

夜祐さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント