レス送信モード |
---|
自害するあたりが本当にねっとり描写されてて不覚にもおぺにすおっきしちゃったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/12(日)15:31:58No.1123367788そうだねx12剣引き抜く手がエッチだった |
… | 223/11/12(日)15:33:07No.1123368160+これは良質なリョナアニメなんですか? |
… | 323/11/12(日)15:33:36No.1123368327+自害する瞬間に異世界転生させて魔力とか全部取り上げて6畳間で監禁したい |
… | 423/11/12(日)15:34:30No.1123368639そうだねx2自害する瞬間の原画を額に入れて飾っておきたい |
… | 523/11/12(日)15:34:56No.1123368786そうだねx1えっ…引くじゃない… |
… | 623/11/12(日)15:35:17No.1123368905そうだねx12首に剣を当てるあたりでおさげ切れたりとか |
… | 723/11/12(日)15:35:27No.1123368949そうだねx2めっちゃ興奮した |
… | 823/11/12(日)15:35:33No.1123368977+人気アニメ故に自害シーンで多くの子供の性癖ぶっ壊してそう |
… | 923/11/12(日)15:36:08No.1123369150そうだねx3髪の毛がはらはら斬れるのいいよね |
… | 1023/11/12(日)15:36:19No.1123369216+1話完結の牧歌的なやつと思ってたからこんなバチバチにバトルやってスレ画みたいなことするアニメなんだ…ってびっくりした |
… | 1123/11/12(日)15:36:49No.1123369367そうだねx10>えっ…引くじゃない… |
… | 1223/11/12(日)15:37:05No.1123369443そうだねx14この一滴の汗がいいよね |
… | 1323/11/12(日)15:37:38No.1123369627そうだねx9天秤ガチャーンってなってレイプ目になる辺りとかもシコらせにきてる |
… | 1423/11/12(日)15:37:45No.1123369673+首無し兵の中に剣を手入れする凄腕の首無し鍛冶師が居るんだろう |
… | 1523/11/12(日)15:37:50No.1123369703+スレ画の表情とかかわいそうかわいい |
… | 1623/11/12(日)15:37:58No.1123369744+こいつは感情表現豊かな方だね |
… | 1723/11/12(日)15:39:01No.1123370115+魔力抑えて隠蔽してるの分かったら卑怯者!って感情豊かにキレ散らかしてくれるよ |
… | 1823/11/12(日)15:39:20No.1123370237+>1話完結の牧歌的なやつと思ってたからこんなバチバチにバトルやってスレ画みたいなことするアニメなんだ…ってびっくりした |
… | 1923/11/12(日)15:39:43No.1123370389+そういやどうやってヒンメル死んだこと知ったんだろうな |
… | 2023/11/12(日)15:40:54No.1123370912+薄い本クイーンになっちゃうじゃない |
… | 2123/11/12(日)15:41:23No.1123371092+リョナを一般性癖にするアニメ業界からの刺客 |
… | 2223/11/12(日)15:41:33No.1123371148+本当に最高のアニメだったじゃない |
… | 2323/11/12(日)15:41:38No.1123371170+全部リョナ本になってそう |
… | 2423/11/12(日)15:42:48No.1123371637そうだねx21これからアウラの魔力総量を超える竿役おじさんがたくさん生まれるじゃない |
… | 2523/11/12(日)15:43:15No.1123371808+自害させたのが同性キャラなのも純粋に死の恐怖と向き合う事になって良かったよね |
… | 2623/11/12(日)15:44:26No.1123372211+自分の身体が勝手に動いてるのに意思がある自殺がこんなにエロいとは思わなかった |
… | 2723/11/12(日)15:44:29No.1123372229+首なし領主ジュニアに首斬らせて欲しかった気持ちもある |
… | 2823/11/12(日)15:44:34No.1123372261+生首がどうなったのか気になる |
… | 2923/11/12(日)15:45:08No.1123372520そうだねx5精神で一時は耐えられる設定がこういう生かされ方してるの好き |
… | 3023/11/12(日)15:45:39No.1123372725そうだねx9>生首がどうなったのか気になる |
… | 3123/11/12(日)15:45:49No.1123372780+やっぱり魔族飼いたい |
… | 3223/11/12(日)15:45:50No.1123372792+刃が柔らかな首に喰い込んでいくの良いよね |
… | 3323/11/12(日)15:46:12No.1123372933そうだねx1こいつの存在全てが面白かった |
… | 3423/11/12(日)15:46:13No.1123372944そうだねx1竹達さんの声が本当に素晴らしい |
… | 3523/11/12(日)15:47:10No.1123373341+…えっこれハッタリじゃなくてマジのやつ? |
… | 3623/11/12(日)15:47:54No.1123373612そうだねx1年齢マウント取ったらマウント取り返されたじゃない |
… | 3723/11/12(日)15:48:07No.1123373695+>やっぱり魔族飼いたい |
… | 3823/11/12(日)15:48:54No.1123373969+産まれたての魔族になんの教養も与えず飼い犬みたいに育てても懐いたりしないのかな |
… | 3923/11/12(日)15:49:02No.1123374011そうだねx10>>やっぱり魔族飼いたい |
… | 4023/11/12(日)15:49:18No.1123374107+「」の黒い欲望が刺激されている! |
… | 4123/11/12(日)15:49:25No.1123374139+切ない思い出とバイオレンスが交錯する作品だよ |
… | 4223/11/12(日)15:49:29No.1123374167+魔族リョナりたいって発想になる奴はもう既に頭魔族だろ… |
… | 4323/11/12(日)15:50:43No.1123374628+切断された首視点の視界が見れる貴重なアニメじゃない |
… | 4423/11/12(日)15:51:17No.1123374856そうだねx2バトルシーンが淡々と進んでアクションが今ひとつなだけでバトル自体は結構高品質なんだよな |
… | 4523/11/12(日)15:52:09No.1123375147+殺してオナホにできるなら楽なんだけどね |
… | 4623/11/12(日)15:52:31No.1123375275そうだねx11あ、やべ…ってなってきてるの可愛いね❤️ |
… | 4723/11/12(日)15:52:46No.1123375348そうだねx1原作がバトル描写苦手なんでアニメはだいぶ補完してくれてる |
… | 4823/11/12(日)15:53:37No.1123375642+制作にかなり愛されてる描写の凝り具合 |
… | 4923/11/12(日)15:53:53No.1123375752+かわいそうはかわいいを体現してくれた良い子だった |
… | 5023/11/12(日)15:54:46No.1123376023+フリーレンの懐かしい思い出を噛み締めてる「ヒンメルに怒られたんだよ」とそこからの「どうして?」の声色の変化の演技凄いんでよく聴いてほしい |
… | 5123/11/12(日)15:55:04No.1123376130+物語が進むにつれて株が上がるのがクヴァール下がるのがアウラ |
… | 5223/11/12(日)15:55:23No.1123376243+自分が今ここで死ぬことなんてつゆほども考えてない美少女がこんな奴に…と泣きながら死ぬのは美しすぎる |
… | 5323/11/12(日)15:55:51No.1123376408+術式構造が人間が模倣できない作りでよかったな |
… | 5423/11/12(日)15:56:01No.1123376465+リョナは一般性癖でいいよ |
… | 5523/11/12(日)15:56:47No.1123376707+良い作画 |
… | 5623/11/12(日)15:58:08No.1123377096そうだねx1ここまで声と演技が完璧だとソリテールも楽しみになってくる |
… | 5723/11/12(日)15:58:16No.1123377144そうだねx5グロに走りすぎない良い演出だった |
… | 5823/11/12(日)15:58:37No.1123377253+魔力制限ってこの後も役に立つのか |
… | 5923/11/12(日)15:58:58No.1123377378そうだねx6ヒンメルはもういないじゃないの演技に満点回答出した竹達 |
… | 6023/11/12(日)15:59:20No.1123377489+1個体1魔法の魔族ほどじゃないが人間もそれぞれ得意魔術を磨いてるし独特すぎる民間魔法もあるし |
… | 6123/11/12(日)16:00:02No.1123377712+>物語が進むにつれて株が上がるのがクヴァール下がるのがアウラ |
… | 6223/11/12(日)16:00:05No.1123377726+>魔力制限ってこの後も役に立つのか |
… | 6323/11/12(日)16:00:22No.1123377817そうだねx9スレ画の表情がすごくいい |
… | 6423/11/12(日)16:00:30No.1123377856+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6523/11/12(日)16:00:30No.1123377857+>魔力制限ってこの後も役に立つのか |
… | 6623/11/12(日)16:00:30No.1123377859+こんなにかわいいのに首斬ったら消滅しちゃうのか… |
… | 6723/11/12(日)16:01:24No.1123378150+ヒンメルからも南の勇者からも生き残ったアウラの株は上がりっぱなしじゃない |
… | 6823/11/12(日)16:01:43No.1123378257+アウラ |
… | 6923/11/12(日)16:01:52No.1123378310そうだねx11000年以上生きてる魔法使いのエルフなんて特殊なケース以外なら秒で勝ったうえ自戦力にできる壊れ魔法だからなぁ |
… | 7023/11/12(日)16:02:06No.1123378367+途中でキャンセル出来る魔法だったらヤバかった |
… | 7123/11/12(日)16:02:08No.1123378378+魔王様を倒したPTの一人を相手にしては油断しすぎじゃね |
… | 7223/11/12(日)16:03:13No.1123378717+>こんなにかわいいのに首斬ったら消滅しちゃうのか… |
… | 7323/11/12(日)16:03:21No.1123378763+雑魚だと思ってた相手から突然即死魔法が飛んでくるのは魔族目線かなりクソゲーだぜ! |
… | 7423/11/12(日)16:03:42No.1123378862+>魔王様を倒したPTの一人を相手にしては油断しすぎじゃね |
… | 7523/11/12(日)16:04:09No.1123378986+>ヒンメルとその他一行って感じの評価だったのだろうか |
… | 7623/11/12(日)16:04:14No.1123379012+>途中でキャンセル出来る魔法だったらヤバかった |
… | 7723/11/12(日)16:04:48No.1123379187+>ヒンメルからも南の勇者からも生き残ったアウラの株は上がりっぱなしじゃない |
… | 7823/11/12(日)16:04:57No.1123379235+>魔王様を倒したPTの一人を相手にしては油断しすぎじゃね |
… | 7923/11/12(日)16:05:16No.1123379334+>バトルシーンが淡々と進んでアクションが今ひとつなだけでバトル自体は結構高品質なんだよな |
… | 8023/11/12(日)16:05:31No.1123379395+普通に魔力見せて天秤封じて魔法勝負でもあっさり倒せてそうだなコイツ |
… | 8123/11/12(日)16:05:43No.1123379459+姫プだと思ってたじゃない |
… | 8223/11/12(日)16:05:46No.1123379474+>殴り合いじゃあー!を映画で見たい |
… | 8323/11/12(日)16:05:49No.1123379489+同じ話で描写されてるように魔族は魔力の量こそが絶対の社会なので相手がフリーレンだろうと魔力量で勝ってるならばクソみたいに舐めるのが魔族なんだろう |
… | 8423/11/12(日)16:06:12No.1123379597そうだねx3>普通に魔力見せて天秤封じて魔法勝負でもあっさり倒せてそうだなコイツ |
… | 8523/11/12(日)16:06:33No.1123379698+魔法使いは詠唱させなければいい→詠唱時間を稼ぐために前衛役の軍勢を用意すればいいって流れなのか? |
… | 8623/11/12(日)16:06:56No.1123379804+>同じ話で描写されてるように魔族は魔力の量こそが絶対の社会なので相手がフリーレンだろうと魔力量で勝ってるならばクソみたいに舐めるのが魔族なんだろう |
… | 8723/11/12(日)16:07:07No.1123379863そうだねx5ヒンメルが年老いてよぼよぼになってもまだビビって出て来なかったからな |
… | 8823/11/12(日)16:07:07No.1123379867+>普通に魔力見せて天秤封じて魔法勝負でもあっさり倒せてそうだなコイツ |
… | 8923/11/12(日)16:07:29No.1123379985+>つーか魔力量で勝ってるなら負ける余地がないしな |
… | 9023/11/12(日)16:08:19No.1123380223+やっぱ魔王の敵討ちってジョークを寝起きで飛ばせるクヴァールさんすごくない?、 |
… | 9123/11/12(日)16:08:32No.1123380305+100年前とほぼ変わってないって魔王殺されてるのにおかしいと思わなかったんですか? |
… | 9223/11/12(日)16:09:22No.1123380545+表情がちょっとずつ曇ってくのいい… |
… | 9323/11/12(日)16:09:40No.1123380643+>100年前とほぼ変わってないって魔王殺されてるのにおかしいと思わなかったんですか? |
… | 9423/11/12(日)16:09:46No.1123380678+>100年前とほぼ変わってないって魔王殺されてるのにおかしいと思わなかったんですか? |
… | 9523/11/12(日)16:10:16No.1123380807+>100年前とほぼ変わってないって魔王殺されてるのにおかしいと思わなかったんですか? |
… | 9623/11/12(日)16:10:19No.1123380825+魔法に関してはけっこう縛られた思考してるよね魔族 |
… | 9723/11/12(日)16:10:34No.1123380902+魔法発動前に高速移動してぶった切ってくるヒンメルとか絶対相手にしたくないから隠れてるのが正解じゃない |
… | 9823/11/12(日)16:10:44No.1123380970そうだねx1>100年前とほぼ変わってないって魔王殺されてるのにおかしいと思わなかったんですか? |
… | 9923/11/12(日)16:11:17No.1123381133+>魔力は研鑚の賜物なのだから |
… | 10023/11/12(日)16:11:29No.1123381187+普通の勝負だと魔力が低い側が勝つ可能性があるから |
… | 10123/11/12(日)16:11:33No.1123381214+まだ本格的に探してないけど家の鍵がない気がする時の顔 |
… | 10223/11/12(日)16:11:49No.1123381291+天秤がちゃーんの前の洗脳発動で目が変化するところがいい |
… | 10323/11/12(日)16:11:54No.1123381320+七崩賢の魔法を解呪する事なんて本来人間には不可能だし… |
… | 10423/11/12(日)16:12:06No.1123381367+>魔法使いは詠唱させなければいい→詠唱時間を稼ぐために前衛役の軍勢を用意すればいいって流れなのか? |
… | 10523/11/12(日)16:12:17No.1123381430+>魔法に関してはけっこう縛られた思考してるよね魔族 |
… | 10623/11/12(日)16:12:24No.1123381475+>ところでこの二十歳かそこらでフリーレンの5分の1の魔力量の僧侶なのですが… |
… | 10723/11/12(日)16:12:24No.1123381476+良い原作だから本当に良いアニメ化で嬉しい… |
… | 10823/11/12(日)16:12:53No.1123381655そうだねx1>魔法に関してはけっこう縛られた思考してるよね魔族 |
… | 10923/11/12(日)16:13:29No.1123381863+>100年前とほぼ変わってないって魔王殺されてるのにおかしいと思わなかったんですか? |
… | 11023/11/12(日)16:13:37No.1123381907+>抑えた状態のフリーレンの5倍だぞ |
… | 11123/11/12(日)16:13:49No.1123381978+天秤使わずに戦うならフリーレンはあの首なし軍勢いちいち解呪して無力化しそうだから最終的に物量で押されそうな感じはある |
… | 11223/11/12(日)16:13:51No.1123381990+アウラも縛られた価値観は持ってるけどそれはそうと無惨様戦法をすぐに取れる判断の速さを持ってるのが厄介だったんだ |
… | 11323/11/12(日)16:14:03No.1123382042+魔力を隠すの自体はわりと誰でも出来るけど相手に違和感を感じさせないレベルで揺らぎなく安定してそれが出来るって話になると頭がおかしい人になる感じ |
… | 11423/11/12(日)16:14:10No.1123382090+魔族全体が魔法オタクだからその一点においては人類と分かり合えるところがありそう |
… | 11523/11/12(日)16:14:14No.1123382113そうだねx1むしろヒンメルに切られるところまでいって逃げられるのがすごいわ |
… | 11623/11/12(日)16:14:27No.1123382177+だんだん表情が変化していく顔がめっちゃ可愛かった |
… | 11723/11/12(日)16:14:45No.1123382283+>魔力を隠すの自体はわりと誰でも出来るけど相手に違和感を感じさせないレベルで揺らぎなく安定してそれが出来るって話になると頭がおかしい人になる感じ |
… | 11823/11/12(日)16:14:48No.1123382298+>魔族全体が魔法オタクだからその一点においては人類と分かり合えるところがありそう |
… | 11923/11/12(日)16:14:49No.1123382307+>>ところでこの二十歳かそこらでフリーレンの5分の1の魔力量の僧侶なのですが… |
… | 12023/11/12(日)16:14:55No.1123382336+ヒンメルは不死のベーゼが誇る結界を |
… | 12123/11/12(日)16:15:10No.1123382409+首を切られてもマスコットキャラクターとして生き延びる魔法 |
… | 12223/11/12(日)16:15:11No.1123382412+生態の問題でほぼ全ての魔族に効くのがやっぱすげえよな隠蔽 |
… | 12323/11/12(日)16:15:14No.1123382427+500年の生涯の殆どを魔力の研鑽に努めてきた←かわいい |
… | 12423/11/12(日)16:15:21No.1123382461+天秤回収しないでいいんすか? |
… | 12523/11/12(日)16:15:38No.1123382536+アゼリューゼもディーアゴルゼと同じく使い手を放っておけばおくほど人類の生存権が狭まるタイプの魔法だよね |
… | 12623/11/12(日)16:15:41No.1123382547+戦いの才能は勇者一行やなんなら今のフリーレン一行の中でも下手したらフリーレンが1番才能に恵まれていないかもしれん |
… | 12723/11/12(日)16:15:48No.1123382595+マハトがあんなに良い死にざまもらえてるのに不公平じゃない |
… | 12823/11/12(日)16:15:54No.1123382632+声が震えるアウラちゃんかわいいねえ! |
… | 12923/11/12(日)16:16:03No.1123382679+>天秤回収しないでいいんすか? |
… | 13023/11/12(日)16:16:13No.1123382741+>フリーレンが持てば無敵だからですか |
… | 13123/11/12(日)16:16:33No.1123382846+>生態の問題でほぼ全ての魔族に効くのがやっぱすげえよな隠蔽 |
… | 13223/11/12(日)16:16:34No.1123382857+>天秤回収しないでいいんすか? |
… | 13323/11/12(日)16:16:54No.1123382959+そのフリーレンも年の割に未熟って言われるあたりまだ強くなる余地がたっぷりある |
… | 13423/11/12(日)16:16:57No.1123382977+>天秤回収しないでいいんすか? |
… | 13523/11/12(日)16:17:02No.1123383001+なんであれ天秤は破壊したほうがいいだろう |
… | 13623/11/12(日)16:17:04No.1123383015+>戦いの才能は勇者一行やなんなら今のフリーレン一行の中でも下手したらフリーレンが1番才能に恵まれていないかもしれん |
… | 13723/11/12(日)16:17:06No.1123383024+>マハトがあんなに良い死にざまもらえてるのに不公平じゃない |
… | 13823/11/12(日)16:17:21No.1123383107+>>生態の問題でほぼ全ての魔族に効くのがやっぱすげえよな隠蔽 |
… | 13923/11/12(日)16:17:33No.1123383172そうだねx1>マハトがあんなに良い死にざまもらえてるのに不公平じゃない |
… | 14023/11/12(日)16:17:54No.1123383298+フリーレンの才能って戦闘よりも魔法や呪いの解析だよね |
… | 14123/11/12(日)16:18:02No.1123383352+今更だけどエルフは人間側枠なんだなって |
… | 14223/11/12(日)16:18:20No.1123383458+マハトもソリテールも魔族の友人はいたんだよな |
… | 14323/11/12(日)16:18:30No.1123383517+人間でもなんで隠蔽してるかわからないくらいだし |
… | 14423/11/12(日)16:18:37No.1123383548+フリーレン七崩賢の魔法解析解除しすぎじゃない |
… | 14523/11/12(日)16:18:53No.1123383635+ゼーリエおばあちゃんも隠ぺいしてるけどそれでも魔力量デカすぎて隠ぺいする意味があんまりないと思われる |
… | 14623/11/12(日)16:19:06No.1123383701+>今更だけどエルフは人間側枠なんだなって |
… | 14723/11/12(日)16:19:14No.1123383746+>マハトがあんなに良い死にざまもらえてるのに不公平じゃない |
… | 14823/11/12(日)16:19:25No.1123383804+七崩賢は友達みたいな仲じゃない |
… | 14923/11/12(日)16:19:26No.1123383812+>今更だけどエルフは人間側枠なんだなって |
… | 15023/11/12(日)16:19:29No.1123383827+>今更だけどエルフは人間側枠なんだなって |
… | 15123/11/12(日)16:19:52No.1123383957そうだねx1>フリーレン七崩賢の魔法解析解除しすぎじゃない |
… | 15223/11/12(日)16:19:54No.1123383972+魔力遮蔽は死に際にリュグナーが察したのと |
… | 15323/11/12(日)16:20:00No.1123384017+フリーレンの魔法の解析や研究の能力は他に並ぶものはそうそういなさそう |
… | 15423/11/12(日)16:20:08No.1123384062+普通魔力制御の過去回想は首を跳ねてからするじゃない… |
… | 15523/11/12(日)16:20:25No.1123384161そうだねx2>七崩賢は友達みたいな仲じゃない |
… | 15623/11/12(日)16:20:34No.1123384211+>人間側じゃなかったら魔族と大差ないんじゃねってくらい種族として違ってる… |
… | 15723/11/12(日)16:20:50No.1123384298+>ゼーリエおばあちゃんも隠ぺいしてるけどそれでも魔力量デカすぎて隠ぺいする意味があんまりないと思われる |
… | 15823/11/12(日)16:21:01No.1123384361+魔族を言いなりにする魔法とか量産されそう |
… | 15923/11/12(日)16:21:08No.1123384386+魔力を隠すの自体は魔族もそこそこやってるけどあくまでこっそり殺したい時用で魔法比べになると俺の方が強いアピールするのはもう本能みたいだからな |
… | 16023/11/12(日)16:21:08No.1123384392+>>七崩賢は友達みたいな仲じゃない |
… | 16123/11/12(日)16:21:17No.1123384440+人間と魔族のハーフ出てこないかな |
… | 16223/11/12(日)16:21:24No.1123384479そうだねx2>魔力遮蔽は死に際にリュグナーが察したのと |
… | 16323/11/12(日)16:21:25No.1123384482+シュラハト自身は七崩賢じゃないのがね… |
… | 16423/11/12(日)16:21:25No.1123384483そうだねx1わりと大人しく死を受け入れる感じだったリュグナーが魔力偽装知ってめっちゃキレて死んだのが象徴的だよね |
… | 16523/11/12(日)16:21:38No.1123384559+>魔族を言いなりにする魔法とか量産されそう |
… | 16623/11/12(日)16:21:45No.1123384599+>魔族を言いなりにする魔法とか量産されそう |
… | 16723/11/12(日)16:21:57No.1123384664+アウラは魔王以外で軍団を形成できる魔族なんだけどね… |
… | 16823/11/12(日)16:22:12No.1123384754+>シュラハト自身は七崩賢じゃないのがね… |
… | 16923/11/12(日)16:22:59No.1123384980+原作はクヴァールさんで温まってきてちょうどこの辺で跳ねてた気がする |
… | 17023/11/12(日)16:23:06No.1123385030+>わりと大人しく死を受け入れる感じだったリュグナーが魔力偽装知ってめっちゃキレて死んだのが象徴的だよね |
… | 17123/11/12(日)16:23:32No.1123385164+>魔族を言いなりにする魔法とか量産されそう |
… | 17223/11/12(日)16:23:57No.1123385293+シュラハトは魔王の側近だから七崩賢ではないけど同格かむしろ上の立場でしょ |
… | 17323/11/12(日)16:24:08No.1123385337+そもそも怒ったり泣いたりしてるのがアウラ周りしかいない… |
… | 17423/11/12(日)16:24:12No.1123385362+アウラ戦を引っ張らずかつ納得出来る綺麗な締め方にしたのが凄い良かったな当時 |
… | 17523/11/12(日)16:24:48No.1123385541+人間ですらほとんど感情表さないのにアウラの最期が異質すぎる… |
… | 17623/11/12(日)16:25:13No.1123385676+フリーレンが盛られるほど勇者パーティが盛られて行って南の勇者がさらに盛られる |
… | 17723/11/12(日)16:26:10No.1123385997+死ぬことが嫌なんじゃなくて |
… | 17823/11/12(日)16:26:13No.1123386015+アウラが思ったよりじゃないじゃない言ってなかったじゃない |
… | 17923/11/12(日)16:26:26No.1123386093+>>魔族を言いなりにする魔法とか量産されそう |
… | 18023/11/12(日)16:26:56No.1123386270+こつこつ積み上げしないで軽々突出していく天才も大嫌い |
… | 18123/11/12(日)16:27:04No.1123386326+>>魔族を言いなりにする魔法とか量産されそう |
… | 18223/11/12(日)16:27:25No.1123386433+この作品はバトル物じゃなくて日常系だって言っても |
… | 18323/11/12(日)16:27:35No.1123386480そうだねx1>その悪意に反応するやつは役に立ちましたか? |
… | 18423/11/12(日)16:29:48No.1123387146+他の魔族にはない数で攻めることができるってのがアウラの一番の厄介さだと思う |
… | 18523/11/12(日)16:29:54No.1123387173+強制服従の魔法を逆手に取られて分からされる展開がこれほど美しくアニメ化してくれて感謝しかない |
… | 18623/11/12(日)16:31:23No.1123387614+首が落ちてからも人気が続いたキャラもいるじゃない |
… | 18723/11/12(日)16:33:56No.1123388382+魔族に最も効く初見殺しを徹底するフランメ一門おそろしいぜ |
… | 18823/11/12(日)16:34:08No.1123388440+何気に対になってる話なんだよね |
… | 18923/11/12(日)16:34:36No.1123388596+フリーレンがぶっささっただけで警戒心は魔族の中でもトップレベルにあるしかなり慎重な質だしな |
… | 19023/11/12(日)16:35:58No.1123389022+>フリーレンがぶっささっただけで警戒心は魔族の中でもトップレベルにあるしかなり慎重な質だしな |
… | 19123/11/12(日)16:36:19No.1123389155+数で攻めるのも出来るしその数を捨てて退却する判断も出来るのがアウラだ |
… | 19223/11/12(日)16:37:31No.1123389551+>何気に対になってる話なんだよね |
… | 19323/11/12(日)16:38:09No.1123389755+>>フリーレンがぶっささっただけで警戒心は魔族の中でもトップレベルにあるしかなり慎重な質だしな |
… | 19423/11/12(日)16:40:30No.1123390551+ヒンメル死ぬまでビビって出て来なかったのは対ヒンメル戦の対処法が思いつかなかったのかもしれないしな |
… | 19523/11/12(日)16:41:04No.1123390744+>そのフリーレンも年の割に未熟って言われるあたりまだ強くなる余地がたっぷりある |
… | 19623/11/12(日)16:41:39No.1123390944+500年鍛錬してまだ美少女なんだから |
… | 19723/11/12(日)16:41:54No.1123391026+500年以上生きててそのほとんどを研鑽に注ぎ込んでたという真面目な面もあるし |
… | 19823/11/12(日)16:42:26No.1123391172+一級試験はヒリで死人出まくるのが初見のドン引き要因になりそう |
… | 19923/11/12(日)16:43:09No.1123391396+アウラちゃんの死に世界が涙したじゃない |
… | 20023/11/12(日)16:44:09No.1123391732+勝てぬなら 死ぬまで待てば いいじゃない |
… | 20123/11/12(日)16:45:08No.1123392082+試験編の前に指輪回とか大事なロマンスがあるじゃない |
… | 20223/11/12(日)16:45:24No.1123392192そうだねx1薬屋のひとりごとのOPの歌詞みたいじゃない |
… | 20323/11/12(日)16:45:35No.1123392251+勝てない相手には死ぬまで待つは長命種族としての選択としてはかなり真っ当だからな |
… | 20423/11/12(日)16:51:30No.1123394300+グロ辛いなんとかエッチな方向にできないの |
… | 20523/11/12(日)16:51:30No.1123394301+カブキマンサン剣をねっとりと引き抜くところをおちんちんにコラしてください!!!!! |
… | 20623/11/12(日)16:52:30No.1123394686+>グロ辛いなんとかエッチな方向にできないの |
… | 20723/11/12(日)16:53:05No.1123394903+魔力量で勝ってる奴が隠蔽して戦ってたと知ったらまあキレるわな |
… | 20823/11/12(日)16:54:07No.1123395278+>>やっぱり魔族飼いたい |
… | 20923/11/12(日)16:55:37No.1123395808+>>>やっぱり魔族飼いたい |
… | 21023/11/12(日)16:58:08No.1123396741そうだねx1どんどん不安な顔になるのいいよね… |