[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3741人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2784103.jpg[見る]
fu2784260.jpg[見る]
fu2784258.jpg[見る]


画像ファイル名:1699693173237.jpg-(1256843 B)
1256843 B23/11/11(土)17:59:33No.1122988931+ 19:17頃消えます
超おばあちゃんじゃん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/11(土)18:00:07No.1122989119そうだねx53
一回目だよ
223/11/11(土)18:01:16No.1122989505そうだねx7
まだ鯖読んでません?
323/11/11(土)18:01:22No.1122989537そうだねx27
視聴者にはこれまでの話で思いっきり1000年以上なのバレてたんだよねこれ
423/11/11(土)18:03:32No.1122990274そうだねx30
ただのババアじゃねえぞ!
523/11/11(土)18:04:25No.1122990565+
ってことはお師匠様は
古代人みたいなもの?
623/11/11(土)18:05:49No.1122991027+
クソババア!
723/11/11(土)18:06:51No.1122991410+
年齢の話はやっぱ傷つくらしい
823/11/11(土)18:07:26No.1122991620そうだねx1
なんで千年も生きててだらしないんだろう…
923/11/11(土)18:08:18No.1122991927+
見た目で年齢測れないのは詐欺じゃない
1023/11/11(土)18:08:33No.1122992011そうだねx10
>なんで千年も生きててだらしないんだろう…
魔族を油断させるためだよ「」ェルン
1123/11/11(土)18:09:38No.1122992361+
エルフにしてももうちょっと成長するだろ!
1223/11/11(土)18:09:46No.1122992403+
一人の時は昼頃起きてテキトーに飯食って魔法の研究して
テキトーに飯食って眠くなったら寝るって生活だったんかな…
なんか親近感湧くな…
1323/11/11(土)18:09:56No.1122992446+
>ってことはお師匠様は
>古代人みたいなもの?
もう存在すら怪しいとされてる伝説の魔法使い
そのお師匠の師匠は神話の時代から生きてるエルフ(推定数千~数万歳)
1423/11/11(土)18:10:31No.1122992648そうだねx9
アニメで過去編のデザイン盛られてたね
明確にギリシャとかローマあたり意識してる
1523/11/11(土)18:10:33No.1122992656そうだねx1
1,000年経っても世界はあんま変わってないんだな
1623/11/11(土)18:10:58No.1122992794+
全然変わってないってことは外見はこれで完成なんだろう
1723/11/11(土)18:12:00No.1122993117+
成長が遅いタイプの長命だから精神的には若者なのか
成長が止まるタイプの長命だから精神的にはアラサーなのか
どっちなんだい!?
1823/11/11(土)18:12:04No.1122993142+
>全然変わってないってことは外見はこれで完成なんだろう
嘘だろ…クラフトと比べてチンチクリンすぎるだろ…
1923/11/11(土)18:12:37No.1122993340そうだねx18
フリーレンってエルフだから人間のことがわからないんじゃなくて本人の性格が原因だと思う
2023/11/11(土)18:12:48No.1122993404+
>1,000年経っても世界はあんま変わってないんだな
結構変わってるでしょ
服は結構ちゃんとした服だし
2123/11/11(土)18:13:06No.1122993510+
万生きてそうなのもいるし
2223/11/11(土)18:13:12No.1122993537そうだねx3
ギリシャ神話の彫刻みたいな不思議な格好してるなと
思ったら本当に古代の人なんだな先生
2323/11/11(土)18:14:29No.1122993951+
>ってことはお師匠様は
>古代人みたいなもの?
オレオールの話で原始時代でしょうかってフェルンが言ってたくらいには昔の人物だぞ
2423/11/11(土)18:14:40No.1122994007そうだねx4
他のエルフ見るとフリーレンって結構おしゃれに気を遣ってそうな感じがある
2523/11/11(土)18:15:06No.1122994143そうだねx3
人間の事わからないとか魔族みたいじゃん
2623/11/11(土)18:15:18No.1122994214そうだねx1
3カウント溜まってギャン泣きするフリーレンは一度見たい
2723/11/11(土)18:15:33No.1122994303+
>フリーレンってエルフだから人間のことがわからないんじゃなくて本人の性格が原因だと思う
同じエルフのクラフトやゼーリエのことはわりと理解してるし…
2823/11/11(土)18:16:09No.1122994492+
>他のエルフ見るとフリーレンって結構おしゃれに気を遣ってそうな感じがある
プレゼントのアクセサリーあんだけ悩んでたしね
2923/11/11(土)18:16:20No.1122994545そうだねx2
ガワが美少女で作品の雰囲気はお上品だけど魔族相手にやってることはだいたいケンシロウだった
3023/11/11(土)18:16:58No.1122994730+
ユーモアもあるし情緒がなぞ
3123/11/11(土)18:17:13No.1122994818+
どんくさエルフは演技だよ
3223/11/11(土)18:17:14No.1122994824そうだねx8
>ガワが美少女で作品の雰囲気はお上品だけど魔族相手にやってることはだいたいケンシロウだった
相対的に見て子供の若者を連れ回してるしな…
3323/11/11(土)18:17:29No.1122994908+
1000年前だと安倍晴明の弟子みたいな時代感か
3423/11/11(土)18:17:42No.1122995010そうだねx2
>人間の事わからないとか魔族みたいじゃん
「」、自害しろ。
3523/11/11(土)18:17:54No.1122995087+
えっちして同族増やそうよ
3623/11/11(土)18:18:13No.1122995188そうだねx1
死別がどうしても前提にあるからどっかで知らないうちに踏み込まないようにブレーキ掛かってる感じはあると思う
3723/11/11(土)18:18:42No.1122995383+
ババアって言うと怒るしな
3823/11/11(土)18:18:58No.1122995475+
>どんくさエルフは演技だよ
どんくさいのは素じゃないんですか
3923/11/11(土)18:19:08No.1122995546そうだねx7
つまりヒンメルは若作りのババアに人生台無しにされたってこと?
4023/11/11(土)18:19:10No.1122995562+
胸押さえて
同じもの食べてるのに…と言ってたけど
一応気にしてるのか
4123/11/11(土)18:19:44No.1122995787そうだねx3
900歳以上で出会った若者に価値観変えられちゃった…ってコト!?
4223/11/11(土)18:19:49No.1122995818そうだねx2
ベイブレードやるからこどもだよ
4323/11/11(土)18:19:52No.1122995849+
>つまりヒンメルは若作りのババアに人生台無しにされたってこと?
子供の頃にね…
4423/11/11(土)18:20:00No.1122995894+
>>他のエルフ見るとフリーレンって結構おしゃれに気を遣ってそうな感じがある
>プレゼントのアクセサリーあんだけ悩んでたしね
ヒンメルが色々あげてたからそれでお洒落覚えたのもあるんだろうな…
4523/11/11(土)18:20:09No.1122995952+
少なくとも千年というのが恐ろしい
4623/11/11(土)18:20:51No.1122996168そうだねx2
神話の時代~千年前の統一帝国時代~魔族の攻勢が激化した100年前~ヒンメル一行が魔王を討伐した80年前~現在
というのが今わかってる大まかな時系列
フランメはこの統一帝国時代の人間
4723/11/11(土)18:21:26No.1122996369+
>フリーレンってエルフだから人間のことがわからないんじゃなくて本人の性格が原因だと思う
フリーレンは人間で言うと12歳くらいなのかも知れんし…
4823/11/11(土)18:22:06No.1122996584+
そりゃ性欲もすっかり枯れきってますね
4923/11/11(土)18:22:12No.1122996619+
フェルンと話してる時は
ごめんてーとかJKみたいだけど
あれ一応合わせてんのかな
一人でいる時はババア的思考だし
5023/11/11(土)18:22:13No.1122996621+
500年前の古代遺跡かぁ…フリーレンよりよっぽど若いな
5123/11/11(土)18:22:17No.1122996655+
>他のエルフ見るとフリーレンって結構おしゃれに気を遣ってそうな感じがある
他がクラフトとゼーリエだからまぁそうだね…
5223/11/11(土)18:22:19No.1122996670+
高性能ばあちゃん
5323/11/11(土)18:22:23No.1122996697そうだねx8
フリーレンは千年を掛けて魔族を騙す魔力偽装を身につけたんだけど十年程度でそれを物にしてる大天才がフェルンだ
5423/11/11(土)18:22:33No.1122996766+
昔はエルフの集落とかあったのちょーこえー
そりゃ魔王も積極的に襲いに来る
5523/11/11(土)18:22:35No.1122996779そうだねx4
フランメ師匠が存在すら怪しまれてるレベルの古代人で
その更に師匠のゼーリエが逆に会いに行けるアイドルくらいの立ち位置なの面白い
5623/11/11(土)18:22:46No.1122996843+
羊水腐るどころか枯れてそう
5723/11/11(土)18:23:02No.1122996944+
ししょーって何年前に生きてたの?
5823/11/11(土)18:23:07No.1122996964+
ゼーリエばーちゃんはずっと同じサンダルなのかなあれ
5923/11/11(土)18:23:19No.1122997063そうだねx2
>フリーレンは千年を掛けて魔族を騙す魔力偽装を身につけたんだけど十年程度でそれを物にしてる大天才がフェルンだ
千年掛けてじゃないだろ!?
6023/11/11(土)18:23:23No.1122997104+
>フェルンと話してる時は
>ごめんてーとかJKみたいだけど
>あれ一応合わせてんのかな
>一人でいる時はババア的思考だし
これは泣いていいよババア
6123/11/11(土)18:23:31No.1122997143+
結局エルフって何年生きるんだろう…
6223/11/11(土)18:23:37No.1122997182そうだねx7
>>フリーレンは千年を掛けて魔族を騙す魔力偽装を身につけたんだけど十年程度でそれを物にしてる大天才がフェルンだ
>千年掛けてじゃないだろ!?
正確には生涯を掛けてだな
6323/11/11(土)18:24:04No.1122997363+
>羊水腐るどころか枯れてそう
急に倖田來未みたいな事言うのよしなよ
6423/11/11(土)18:24:05No.1122997365+
>結局エルフって何年生きるんだろう…
寿命で死ぬの見たことないから死ぬまでだな
6523/11/11(土)18:24:12No.1122997402+
>結局エルフって何年生きるんだろう…
最年長が数千~数万歳
来週出てくるエルフは不明
フリーレンは1000歳以上
6623/11/11(土)18:24:13No.1122997414+
なんかアーニャの声優?なんで?と思ったけど
微妙にババくさい雰囲気なのうまいな…
6723/11/11(土)18:24:27No.1122997491+
なんで眉毛整えないの?
6823/11/11(土)18:24:31No.1122997521そうだねx3
師匠に会う以前…があるんだよね?怖くない?
6923/11/11(土)18:24:46No.1122997628+
先生との話はってクソ昔なの…?
7023/11/11(土)18:24:55No.1122997672そうだねx2
>なんで眉毛整えないの?
犬みたいでかわいいでしょ
7123/11/11(土)18:24:55No.1122997673+
誰このババアといったほうが正しいだろう!
7223/11/11(土)18:24:56No.1122997680+
ミリアルデまた見たいけど心折れてエルフの里にいたからそのまま定住して魔族との戦いで死んでるのかな…
7323/11/11(土)18:25:07No.1122997762+
子供の頃から魔力検知に引っ掛からなかったからハイターがフェルンに偽装おしえたのかも
7423/11/11(土)18:25:11No.1122997795+
>先生との話はってクソ昔なの…?
師匠と出会ったのは約千年前だよ
7523/11/11(土)18:25:15No.1122997837+
私の師匠は安倍晴明ですって言ってるレベルか
7623/11/11(土)18:25:16No.1122997840+
ババアのババアと話してるときってババアとババアのババア何歳なの
7723/11/11(土)18:25:29No.1122997932+
>>つまりヒンメルは若作りのババアに人生台無しにされたってこと?
>子供の頃にね…
フリーレンはババアじゃない
7823/11/11(土)18:25:32No.1122997956+
50年でババアになったけど先生は普通の寿命の人間なんです?
7923/11/11(土)18:25:57No.1122998149+
天地開闢の頃から生きてる存在か何かか
8023/11/11(土)18:26:06No.1122998199+
そんな情報も得てないアウラが悪い
8123/11/11(土)18:26:30No.1122998385+
>そんな情報も得てないアウラが悪い
その辺は個人主義が基本の魔族の性質のせいでもあると思う
8223/11/11(土)18:26:37No.1122998438+
>50年でババアになったけど先生は普通の寿命の人間なんです?
そうだよ
化け物だね
8323/11/11(土)18:26:51No.1122998510+
>50年でババアになったけど先生は普通の寿命の人間なんです?
フランメは人間だけど神話の時代から生きてるエルフの直弟子
8423/11/11(土)18:27:02No.1122998591+
ゼーリエってフリーレン敵視してもおかしくないけどちゃんと気にかけてるの凄い
8523/11/11(土)18:27:05No.1122998613+
>なんで眉毛整えないの?
こういうのが流行ってると聞いたんだ
私も魔女だし…
8623/11/11(土)18:27:17No.1122998701+
でも処女なんだろ?
8723/11/11(土)18:27:28No.1122998774そうだねx2
fu2784103.jpg[見る]
ゼーリエの発言からエルフには寿命が無いと思われる
ただ普通に殺されれば死ぬしフリーレンが病気に罹ってるシーンもあるので長生きするのは普通に運もある
8823/11/11(土)18:27:53No.1122998931+
ババアのスカートの中を見たがってた青年が居るらしいな
8923/11/11(土)18:27:53No.1122998932そうだねx1
1000年前から必死に魔力隠蔽続けてきたからこそアウラ騙せた訳だしある意味1000年かけてアウラに勝ったと言っても割と間違えてないよね
以前アウラと戦ったときより強くなった上で見せかけの魔力量変わってないくらいの隠蔽力だし
10分でササッと滅茶苦茶上手いイラスト描く人はそれまでに10年かけてるんですみたいな感じで
9023/11/11(土)18:27:54No.1122998946+
生理なさそうで羨ましいね
9123/11/11(土)18:28:06No.1122999027+
なにエルフって木とかそういう存在なの
9223/11/11(土)18:28:06No.1122999036そうだねx1
>でも処女なんだろ?
とっくにミミックに食われてるよ
9323/11/11(土)18:28:09No.1122999054+
>50年でババアになったけど先生は普通の寿命の人間なんです?
人間だけど私の嫌いな天才だ
9423/11/11(土)18:28:12No.1122999084+
抑えたフリーレンの5倍くらい魔力ある生臭坊主!?
9523/11/11(土)18:28:16No.1122999105そうだねx5
ババアのする髪型じゃないだろ
9623/11/11(土)18:28:21No.1122999140+
不死鳥が食中毒で死ぬようなものか…
9723/11/11(土)18:28:29No.1122999189+
>その辺は個人主義が基本の魔族の性質のせいでもあると思う
シュラハトも未来知ってるくせに全然何も教えてくれないしな
9823/11/11(土)18:28:33No.1122999216+
不老不死だが不死身ではないやつか
9923/11/11(土)18:28:44No.1122999283+
フランメ先生男いなかったの?
10023/11/11(土)18:28:51No.1122999325+
でもくだらない魔法ばっかり欲しがるのは認めない
10123/11/11(土)18:28:55No.1122999347+
>ババアのする髪型じゃないだろ
泣くよ。
10223/11/11(土)18:28:56No.1122999356+
フリーレンと出会った当初はフランメまだ若いっぽいのにその時点でエルフのフリーレンより強いの何かがおかしい
10323/11/11(土)18:28:57No.1122999362そうだねx1
今回の話のフランメ師匠のいた時代は古代ローマっぽさあったよね
10423/11/11(土)18:29:16No.1122999507+
>フランメ先生男いなかったの?
割と多忙だったのでいなかったんじゃないかなぁ…
10523/11/11(土)18:29:17No.1122999515+
でもよお…1000年研究してれば魔族の魔力感知して自動で殺しに行く魔法くらい開発できたんじゃねえか?
10623/11/11(土)18:29:19No.1122999525そうだねx6
>>ババアのする髪型じゃないだろ
>泣くよ。



10723/11/11(土)18:29:19No.1122999527そうだねx2
>泣くよ。
勇者が恐怖した
10823/11/11(土)18:29:29No.1122999597+
>フランメ先生男いなかったの?
男なんていたら大切な弟子に生涯かけて魔法を教えられないだろう?
10923/11/11(土)18:29:44No.1122999702+
天才の才能は血で遺伝しないっぽいしな
11023/11/11(土)18:30:08No.1122999846+
そもそもなんでこんな得体の知れないやつに惚れたんだ
勇者さま
思い出すように世界各地に銅像まで作って
11123/11/11(土)18:30:11No.1122999874+
>今回の話のフランメ師匠のいた時代は古代ローマっぽさあったよね
服飾とかで年代察せられる面白いよな
11223/11/11(土)18:30:13No.1122999890+
そんなに生きてると楽しみなさそう
11323/11/11(土)18:30:16No.1122999911+
>フリーレンと出会った当初はフランメまだ若いっぽいのにその時点でエルフのフリーレンより強いの何かがおかしい
あの時点のフリーレンはとにかくぶつけることしか知らないからな…
11423/11/11(土)18:30:17No.1122999916+
フランメ先生穏やかな風体だけど割とエレン入ってると思う
11523/11/11(土)18:30:42No.1123000103+
回を重ねるごとにどんどんフリーレンが丸くなっていく
11623/11/11(土)18:30:48No.1123000137+
>そんなに生きてると楽しみなさそう
揺らいでるって言われた時のおばあちゃん滅茶苦茶楽しかったろうなあ…
11723/11/11(土)18:30:50No.1123000149+
この作品のエルフって一般的に認識されてる物とだいぶ外れてるよね
11823/11/11(土)18:31:01No.1123000216+
>そんなに生きてると楽しみなさそう
美味しいものとか食べるよ
11923/11/11(土)18:31:05No.1123000249+
>>その辺は個人主義が基本の魔族の性質のせいでもあると思う
>シュラハトも未来知ってるくせに全然何も教えてくれないしな
未来視っていろんな制限あるのかと思ったら未来のフリーレンを過去で殺すとか合理的な事やってるしよくわからなくなってきたな…
12023/11/11(土)18:31:16No.1123000322+
>回を重ねるごとにどんどんフリーレンが丸くなっていく
というか女の子みんな丸くなっていってない?
12123/11/11(土)18:31:19No.1123000344そうだねx1
>天才の才能は血で遺伝しないっぽいしな
戦士の村とかあってシュタルクの一族はみんな強かったし一族で戦闘狂いな魔法使いとかも居るので才能はそれなりに遺伝する世界だと思う
それとは関係なく野良の天才がポップする世界でもある
12223/11/11(土)18:31:20No.1123000357そうだねx2
クラフトの成したことも全く残ってないんだよな…
12323/11/11(土)18:31:22No.1123000372+
フリーレンとゼーリエは幼い姿だけどクラフトは普通に青年なのは男女で変わるのかクラフトがゼーリエより遥かに年上なのかどっちだろう
12423/11/11(土)18:31:23No.1123000379+
>そんなに生きてると楽しみなさそう
楽しみ見出してるやつはエンジョイしてるから
そうじゃないのはなんか枯れてるけど
12523/11/11(土)18:31:52No.1123000622+
おばあちゃん盆栽とか始めたらハマりそう
12623/11/11(土)18:32:11No.1123000746+
だからくだらない魔法集める趣味は超重要なのだ
12723/11/11(土)18:32:15No.1123000774そうだねx1
>おばあちゃん盆栽とか始めたらハマりそう
それ弟子でしょ
12823/11/11(土)18:32:16No.1123000777+
>ある意味1000年かけてアウラに勝ったと言っても割と間違えてないよね
アウラ一匹の問題じゃ無いからな
魔族殺すべし
それでかつて魔王も倒した
12923/11/11(土)18:32:33No.1123000899+
>おばあちゃん盆栽とか始めたらハマりそう
魔法で1秒で済んじゃうね…
13023/11/11(土)18:32:37No.1123000930そうだねx2
でもフリーレン様はこういうキャラにしては表情豊かだと思う
弟子が仏頂面すぎるというのもある
13123/11/11(土)18:32:43No.1123000980+
>おばあちゃん盆栽とか始めたらハマりそう
うっかり大木にする
13223/11/11(土)18:32:52No.1123001034+
下手すりゃ女神様がなんなのか知ってるかも知れん
13323/11/11(土)18:32:54No.1123001047+
>900歳以上で出会った若者に価値観変えられちゃった…ってコト!?
数100年あんまり人と拘らずに居たからな
13423/11/11(土)18:33:08No.1123001177そうだねx3
>でもフリーレン様はこういうキャラにしては表情豊かだと思う
むふー
13523/11/11(土)18:33:16No.1123001241+
エルフの大元はこいつら生物なのか…?みたいな生態してたはず
13623/11/11(土)18:33:20No.1123001284そうだねx3
>ゼーリエってフリーレン敵視してもおかしくないけどちゃんと気にかけてるの凄い
孫弟子敵視する理由別になくない?
13723/11/11(土)18:33:20No.1123001287+
修行を重ねた年が魔力量に直結してる世界で
フリーレンの半分魔力量あるハイターってなんなの…って何時もなる
13823/11/11(土)18:33:33No.1123001378+
>>おばあちゃん盆栽とか始めたらハマりそう
>うっかり大木にする
旧フランメ先生の家はダイナミック盆栽だった…?
13923/11/11(土)18:33:46No.1123001471+
>フランメ先生男いなかったの?
かつてはいたかもしれない
フリーレンと出会った時点で悲しき魔族スレイヤーだったので…
14023/11/11(土)18:33:46No.1123001472そうだねx1
アニメに一瞬映ったカットでアウラ袈裟切りにされてて駄目だった
14123/11/11(土)18:33:49No.1123001494そうだねx1
フランメ気のいい雰囲気出してるけど魔族への憎悪ヤバいよな
あっさりフリーレンの生涯を魔族を殺すために使わせてるし
14223/11/11(土)18:33:49No.1123001495+
>>泣くよ。
>勇者が恐怖した
俺はどちらかと言うと菩薩みたいなハイターが舌打ちしたっていうフリーレンの寝坊の件の方が怖いよぉ!
14323/11/11(土)18:33:54No.1123001524+
フリーレンちゃんのおパンティー見ちゃった…!
14423/11/11(土)18:34:06No.1123001610そうだねx4
フリーレンが宝箱に固執してダンジョン探索もやたらこだわるのは男の趣味がうつった結果だぞ
14523/11/11(土)18:34:11No.1123001668+
盆栽ちょっと目を離したら50年経っちゃう人には向いてないよ
14623/11/11(土)18:34:17No.1123001721+
寝言でおかあさんとか言う年齢じゃないだろ
14723/11/11(土)18:34:27No.1123001798+
でもフリーレンは嫌われてるみたいな事言ってたし…
14823/11/11(土)18:34:27No.1123001800+
>俺はどちらかと言うと菩薩みたいなハイターが舌打ちしたっていうフリーレンの寝坊の件の方が怖いよぉ!
おばあちゃん係いないと起きないもん
14923/11/11(土)18:34:30No.1123001828+
写真もある世界だしそんな真面目に年代を現実に置き換えて考察するようなもんじゃないと思う
15023/11/11(土)18:34:35No.1123001870そうだねx1
後フランメは魔族にすべてを奪われたと言ってるので恋人や夫はいたとしても殺されてる
15123/11/11(土)18:34:37No.1123001886+
あの弟子大好きエルフが1000年前の愛弟子の愛弟子を嫌うとは思えない
15223/11/11(土)18:34:46No.1123001970+
>>>泣くよ。
>>勇者が恐怖した
>俺はどちらかと言うと菩薩みたいなハイターが舌打ちしたっていうフリーレンの寝坊の件の方が怖いよぉ!
若い頃のハイターは結構言いたいこと言うタイプっぽくみえる
15323/11/11(土)18:34:49No.1123001988+
>フランメ気のいい雰囲気出してるけど魔族への憎悪ヤバいよな
>あっさりフリーレンの生涯を魔族を殺すために使わせてるし
生涯っていうけどほんの1000年くらいだし里のみんなの仇でもあるし
15423/11/11(土)18:34:52No.1123002005+
>修行を重ねた年が魔力量に直結してる世界で
>フリーレンの半分魔力量あるハイターってなんなの…って何時もなる
天才は居る
15523/11/11(土)18:34:52No.1123002006+
ハイターの魔力量はいったいなんなんです?
15623/11/11(土)18:34:54No.1123002022+
フランメ魔族を殲滅とか言ってなかった?
15723/11/11(土)18:34:54No.1123002024+
村滅ぼされたけど
性欲も生殖反応も薄いのでいつか滅ぶ種族と
言ってたな
15823/11/11(土)18:34:59No.1123002049+
>写真もある世界だしそんな真面目に年代を現実に置き換えて考察するようなもんじゃないと思う
そもそも魔法あるんだぞ
15923/11/11(土)18:35:11 ID:Ta4MMwfoNo.1123002147そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
skebガイジシャン産んだ、低収入不細工母親も、糞ブス馬鹿まんこで顔も頭悪いから、お前もそんなメクラガイジに育っちゃったのかな可哀想シャン😭
“お前”の癌発症家族全員地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺

低収入馬鹿まんこ産まれ 低学歴ガイジまんこ産まれ その不細工ダウン症遺伝子濃厚なお前w😂
   
skebガイジシャンを産んだ、低収入不細工母親も、糞ブス馬鹿まんこで顔も頭悪いから、お前もそんなメクラガイジに育っちゃったのかな可哀想シャン😭
“お前”の癌発症家族全員地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
癌発症家族全員も地獄に墜ちて永遠に拷問され続けます様に呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪い呪殺
16023/11/11(土)18:35:17No.1123002190そうだねx1
なんやかんや魔法収集とかヒンメル達にめっちゃ影響受けてる
16123/11/11(土)18:35:45No.1123002382+
>俺はどちらかと言うと菩薩みたいなハイターが舌打ちしたっていうフリーレンの寝坊の件の方が怖いよぉ!
自分だって度々使い物にならなくなる癖によお!
16223/11/11(土)18:35:47No.1123002402+
>村滅ぼされたけど
>性欲も生殖反応も薄いのでいつか滅ぶ種族と
>言ってたな
あったよ!エロ漫画の発情魔法!
16323/11/11(土)18:35:48No.1123002403+
>なんやかんや魔法収集とかヒンメル達にめっちゃ影響受けてる
ミミックに突っ込むのはやめなさい
16423/11/11(土)18:36:01No.1123002507+
南野勇者ってヒンメルの頃よりどのくらい前なんだろ
16523/11/11(土)18:36:04No.1123002524+
>なんやかんや魔法収集とかヒンメル達にめっちゃ影響受けてる
魔法収集はどちらかというと師匠のフランメの影響
そういう下らない魔法を集めるのも趣味の一環だったらしいので
16623/11/11(土)18:36:16No.1123002603そうだねx1
サラッと「数日飲み食いしなくていい魔法」みたいなの使うのなんなんだよハイター
16723/11/11(土)18:36:58No.1123002954+
エルフや魔族のライフサイクルからすると
人間がたった1000年で世界の支配者になったのは猿が一世紀もしない内に人間逆転したくらいの事件だよな
16823/11/11(土)18:37:14No.1123003062+
1000年生きてツインテール…
16923/11/11(土)18:37:17No.1123003083そうだねx1
>サラッと「数日飲み食いしなくていい魔法」みたいなの使うのなんなんだよハイター
無酸素無補給で1ヶ月だぞ
17023/11/11(土)18:37:18No.1123003097+
魔族の攻撃でいちばん傷ついたのが
でもヒンメルはもういないじゃない
ぽい…
17123/11/11(土)18:37:31No.1123003211+
>南野勇者ってヒンメルの頃よりどのくらい前なんだろ
パーティが討たれた事知ってるし人間でも一昔前位か?
17223/11/11(土)18:37:38No.1123003255+
フリーレンが魔法収集趣味なのってヒンメル達の影響とは言ってるけど師匠が魔法を人類に広めたからそれがどんな形で現代に残ったのか見てる側面もあると思う
17323/11/11(土)18:37:48No.1123003328+
三度目だよ(ヒュオッ
17423/11/11(土)18:37:52No.1123003364そうだねx3
女神の魔法と普通の魔法ってツリーからして違うんじゃないの?
17523/11/11(土)18:37:57No.1123003403そうだねx1
>>ゼーリエってフリーレン敵視してもおかしくないけどちゃんと気にかけてるの凄い
>孫弟子敵視する理由別になくない?
孫弟子に好きな魔法あげようかって言ったらいらないって言われた
お婆ちゃんは拗ねた
17623/11/11(土)18:38:00No.1123003417+
>魔族の攻撃でいちばん傷ついたのが
>でもヒンメルはもういないじゃない
>ぽい…
マハトに一瞬接敵しただけの傷治すのに80年かかったぞ
17723/11/11(土)18:38:06No.1123003433+
>>サラッと「数日飲み食いしなくていい魔法」みたいなの使うのなんなんだよハイター
>無酸素無補給で1ヶ月だぞ
2ヶ月じゃなかった?
17823/11/11(土)18:38:07No.1123003448+
>>サラッと「数日飲み食いしなくていい魔法」みたいなの使うのなんなんだよハイター
>無酸素無補給で1ヶ月だぞ
2ヶ月だぞ
17923/11/11(土)18:38:07No.1123003449+
伝わってる女神様の耳がもうエルフだからエルフはそっち系統の種族なんだよきっと
18023/11/11(土)18:38:10No.1123003476+
エルフって発育しないものだと思ってたけど原作読んだらゼーリエしっかり発育してた
と言うかエロい
18123/11/11(土)18:38:23No.1123003584+
>自分だって度々使い物にならなくなる癖によお!
だから尚更大らかな筈なんだよ
それが舌打ちでフェルン曰くマジギレなのではってぐらいの事態
しかもヒンメルが止めるときに気持ちは解るけどって言われてて
ほんとフリーレンお前何を寝過ごしたの…?
18223/11/11(土)18:39:03No.1123003866+
んもー2ヶ月
18323/11/11(土)18:39:07No.1123003898+
>>魔族の攻撃でいちばん傷ついたのが
>>でもヒンメルはもういないじゃない
>>ぽい…
>マハトに一瞬接敵しただけの傷治すのに80年かかったぞ
100年だな
その後500年近く魔族と闘ってないっぽい
18423/11/11(土)18:39:23No.1123004022そうだねx1
何となく集めてた魔法だけどバカたちがバカ騒ぎでバカ褒めしてくれたのが嬉しかったってことかと
18523/11/11(土)18:39:38No.1123004135+
>それが舌打ちでフェルン曰くマジギレなのではってぐらいの事態
>しかもヒンメルが止めるときに気持ちは解るけどって言われてて
>ほんとフリーレンお前何を寝過ごしたの…?
ヒンメルが怒ってないから人命にかかわる案件ではないと思うけどなにを寝過ごしたんだろうな…
18623/11/11(土)18:40:09 ID:cEWBcXicNo.1123004354そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>こんなのあったけど
>これでロリの伝達率増えるだろ(^^)
はぁそうですか
気持ち悪いから死ねよペドフィリアガチガイジ^^
お前が低脳知恵遅れだから子供にしか欲情出来ないシャン?😂お前みたいな失敗作産んだ親が子育て失敗の責任取って癌になって死にます様に🙏
お前に似た不細工顔の家族に末期癌発症する呪い🙏
お前に似た不細工顔の家族に末期癌発症する呪い🙏
お前に似た不細工顔の家族に末期癌発症する呪い🙏
呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね癌発症祈願癌発症祈願癌発症祈願家族末期癌皆殺し祈願🙏
末期癌発症する呪い 末期癌発症する呪い 末期癌発症する呪い
不細工家族と一緒に死ね劣等遺伝子無産^^
不細工家族と一緒に死ね劣等遺伝子無産^^
不細工家族と一緒に死ね劣等遺伝子無産^^
不細工家族と一緒に死ね劣等遺伝子無産^^
不細工家族と一緒に死ね劣等遺伝子無産^^
18723/11/11(土)18:40:12No.1123004374+
フリーレンってマスコット枠だよね
性的な目では見られないけどかわいい
18823/11/11(土)18:40:41No.1123004578+
フリーレンが魔族殺しまくったのって時期的にいつなのか地味に謎なんだよな
魔王倒した旅でもないっぽいのが更に謎
18923/11/11(土)18:40:42No.1123004580+
ハイターの二日酔いはフリーレンのミミックで相殺だから寝坊は許せないのかもしれない
19023/11/11(土)18:41:13No.1123004844+
>魔法収集はどちらかというと師匠のフランメの影響
>そういう下らない魔法を集めるのも趣味の一環だったらしいので
判別魔法無視してミミックに突っ込むのも?
19123/11/11(土)18:41:17No.1123004861+
>1000年生きてツインテール…
かわいいでしょ
19223/11/11(土)18:41:29No.1123004945+
>フリーレンが魔族殺しまくったのって時期的にいつなのか地味に謎なんだよな
>魔王倒した旅でもないっぽいのが更に謎
フランメが名を残そうなんて考えるなって言ってるから魔王倒した後のような気もする
19323/11/11(土)18:41:35No.1123005010そうだねx2
>フリーレンが魔族殺しまくったのって時期的にいつなのか地味に謎なんだよな
>魔王倒した旅でもないっぽいのが更に謎
その旅だろ
それ以前は魔族の歴史にも名前がないんだから
19423/11/11(土)18:41:40No.1123005060+
魔族的にはエルフは滅ぼしたいみたいだが
魔族が謎なんだよな生態とかよくわかってねえし
神代に滅ぶべきだったんじゃねえかなこいつら
19523/11/11(土)18:42:08No.1123005327+
宝箱の中身を判別する時知性は0になる
19623/11/11(土)18:42:57No.1123005708+
1000年以上見た目変わってないっぽいのは極端すぎる気がする
19723/11/11(土)18:43:04No.1123005756+
開けずに中身がわかる魔法は
なかったのですがフリーレン様
19823/11/11(土)18:43:10No.1123005791+
>フリーレンが魔族殺しまくったのって時期的にいつなのか地味に謎なんだよな
>魔王倒した旅でもないっぽいのが更に謎
80年ほど前に突然現れたって言ってたから魔王討伐の途中と直後何年かだと思う
19923/11/11(土)18:43:32No.1123005939+
どうせツインテールもヒンメルに褒められたとかなんでしょ
20023/11/11(土)18:43:42No.1123006028+
沈没船から上がった船の宝箱も嬉しそうに開けてたな
20123/11/11(土)18:44:04No.1123006202+
>>フリーレンが魔族殺しまくったのって時期的にいつなのか地味に謎なんだよな
>>魔王倒した旅でもないっぽいのが更に謎
>その旅だろ
>それ以前は魔族の歴史にも名前がないんだから
でもヒンメルの旅の描写で今のところフリーレンが飛び抜けて魔族殺しまくってたみたいな感じないんだよな…
その時代ゾルトラーク使えないはずだし敵倒すメインはヒンメルの一撃が多い
20223/11/11(土)18:44:28No.1123006394+
年寄りを見たら老耄でなく生き残りと思えって事ね
20323/11/11(土)18:44:43No.1123006507+
>開けずに中身がわかる魔法は
>なかったのですがフリーレン様
ミミックかどうかを判別する魔法はある
ただ魔導書が入ってる可能性はゼロではないので突撃する
20423/11/11(土)18:44:49No.1123006560+
性欲ないけど服だけを溶かす薬は持ってんだよな
20523/11/11(土)18:44:52No.1123006587そうだねx2
1000年以上って言ってるけど
1000歳ではないよね
1000歳よりだいぶ上っぽいよね
20623/11/11(土)18:45:00No.1123006643+
>開けずに中身がわかる魔法は
>なかったのですがフリーレン様
ミミックを99%の精度で判別する魔法はある
でもこれは残りの1%に違いない!
くらいよー!こわいよー!
20723/11/11(土)18:45:02No.1123006653+
>魔族的にはエルフは滅ぼしたいみたいだが
>魔族が謎なんだよな生態とかよくわかってねえし
>神代に滅ぶべきだったんじゃねえかなこいつら
魔物が進化して人語を操るようになりいつしか人の姿を真似るようになった
のかな
まあ魔物も魔族もチリも残さず消えるから考古学が成り立たないんだよね
20823/11/11(土)18:45:08No.1123006690そうだねx1
>フリーレンが魔族殺しまくったのって時期的にいつなのか地味に謎なんだよな
>魔王倒した旅でもないっぽいのが更に謎
魔族にも名前が知られたのが凡そ80年前なので魔族をぶち殺しまくったのはヒンメル一行に加わってからだと思われる
ただ600年前にマハトに挑んで惨敗を喫してるのでそれいぜんは割と魔族をちょいちょい倒してた可能性がある
20923/11/11(土)18:45:12No.1123006720+
戦後にフリーレンがゾルトラーク習得した直後あたりで魔族殺し回ったんじゃなかろうか
21023/11/11(土)18:45:49No.1123006984+
>でもヒンメルの旅の描写で今のところフリーレンが飛び抜けて魔族殺しまくってたみたいな感じないんだよな…
>その時代ゾルトラーク使えないはずだし敵倒すメインはヒンメルの一撃が多い
後世に盛られた説あるな
21123/11/11(土)18:46:07No.1123007127+
年間何回ミミックに飲まれてるかは分からないが
明らかに累計で信じられない回数になっている
21223/11/11(土)18:46:14No.1123007177+
>でもヒンメルの旅の描写で今のところフリーレンが飛び抜けて魔族殺しまくってたみたいな感じないんだよな…
>その時代ゾルトラーク使えないはずだし敵倒すメインはヒンメルの一撃が多い
描写されてないけど殺しまくったんだろ
ゾルトラークはあまりに画期的だったけどあれじゃなきゃ殺せないわけでもない
21323/11/11(土)18:46:22No.1123007235+
透視魔法でつまらない身体でわるかったね
までは良いけどシュタルクまでダメージはひどい
21423/11/11(土)18:46:38No.1123007370+
魔王討伐後の半世紀の間ウロウロしてたしその頃今週の魔族を毎回討伐してたのかもしれん
21523/11/11(土)18:46:40No.1123007390そうだねx1
>性欲ないけど服だけを溶かす薬は持ってんだよな
あれもフランメから「男はこういうのをプレゼントすると喜ぶよ」と言われてたから取っておいた
フェルンはキレた
21623/11/11(土)18:46:47No.1123007432そうだねx1
>だから尚更大らかな筈なんだよ
>それが舌打ちでフェルン曰くマジギレなのではってぐらいの事態
>しかもヒンメルが止めるときに気持ちは解るけどって言われてて
>ほんとフリーレンお前何を寝過ごしたの…?
若い頃のハイターはそこまで人間出来てる感じしないから単に棚上げしてる可能性
21723/11/11(土)18:47:42No.1123007810+
ゾルトラークばかり強いって言われるけどフリーレンの得意技っぽいヴォルザンベルとジュドラジルムも大概強いよ…
21823/11/11(土)18:47:59No.1123007943+
>透視魔法でつまらない身体でわるかったね
>までは良いけどシュタルクまでダメージはひどい
試験のユーベルちゃんとメガネ君も見てると思う
フェルンはそういう女
21923/11/11(土)18:48:05No.1123007977+
男女の情緒も分からんし褒め方も撫でるが出てくるし男は喜ぶってのも先生が言ってたからってだけで理解してないしまだまだ幼い
22023/11/11(土)18:48:21No.1123008123+
16歳を65回くらい繰り返してるだけ云々…
22123/11/11(土)18:48:25No.1123008140+
過去フリーレンならちょっとだけ抜けそうで抜けないちょっとだけやっぱり抜けない
22223/11/11(土)18:48:34No.1123008193+
エルフ村放置してたらまずいって未来が見えた魔王軍は
どんなことになったのか教えてほしい
22323/11/11(土)18:49:02No.1123008372+
性欲も薄いならもう知識欲しかないんだろうな
22423/11/11(土)18:49:06No.1123008398+
投げキッスは師匠直伝だぞ
フランメも師匠から教わったんだと思う
22523/11/11(土)18:49:12No.1123008433+
人を殺す魔法に空を飛ぶ魔法にと解析が済んでようやく人間側がまともにやりあえる下地ができたのが割りと最近だからね…
22623/11/11(土)18:49:19No.1123008477+
まぁ過去編で典型的な火の玉とか出してるしそもそも試験で水魔法や土魔法とか使いまくってるから殺す手段自体は色々あると思う
22723/11/11(土)18:49:24No.1123008502+
そもそも師匠がゾルトラーク無しでクソみたいな油断した強い魔族ワンパンしたばっかだろ!?
22823/11/11(土)18:49:28No.1123008535+
ゾルトラークより強い魔法も隠してるらしいけど使う前に勝てない敵が出てきたから出番あるのかどうか
22923/11/11(土)18:50:06No.1123008796+
>人を殺す魔法に空を飛ぶ魔法にと解析が済んでようやく人間側がまともにやりあえる下地ができたのが割りと最近だからね…
空を飛ぶ魔法は実は原理がよくわかってない
よくわかってないがなんとなく使えるから使ってるだけ
23023/11/11(土)18:50:06No.1123008801+
ちっさって誰と比べてんだよ…
23123/11/11(土)18:50:34No.1123008990+
エルフ村滅ぼされたらしいけど襲われついでに自ら死を望んだ疲れ切ったエルフもなんか居そうな感じがしなくもないのが
23223/11/11(土)18:50:39No.1123009022+
>ちっさって誰と比べてんだよ…
1人しかいないじゃん
23323/11/11(土)18:51:25 クソみたいな驕りと油断No.1123009317+
クソみたいな驕りと油断
23423/11/11(土)18:51:31No.1123009359そうだねx2
>ゾルトラークより強い魔法も隠してるらしいけど使う前に勝てない敵が出てきたから出番あるのかどうか
本当にゾルトラークより強いならソリテール戦で使わないのおかしいので使い勝手いい訳でもない限定的に使える魔法だろうアレ
23523/11/11(土)18:51:51No.1123009467+
沢山挟まれる過去話見てるとそりゃヒンメルに脳焼かれるよなあってなる
あの勇者本当に勇者だよ
23623/11/11(土)18:52:07No.1123009554+
誰とも関わらなければ時間の流れを相対的に測るものがないから希薄になる
ヒンメルたちとの10年もそうだったけど思い返して後悔したし今はフェルンたちと同じ流れで生きてる
23723/11/11(土)18:52:07No.1123009556+
急にヤンキー漫画みたいになって笑った
23823/11/11(土)18:53:07No.1123009910+
村から出たエルフはまとめて滅ぼされずに生きてんのかな酒エルフとか
23923/11/11(土)18:53:10No.1123009937+
フェルンが怒ると泣いたりかわいいよねおばあちゃん
24023/11/11(土)18:53:16No.1123009970そうだねx1
>フリーレンってマスコット枠だよね
>性的な目では見られないけどかわいい
つまりアーニャ
24123/11/11(土)18:53:37No.1123010114+
これからは人間の時代さ
24223/11/11(土)18:53:49No.1123010192+
>フリーレンってマスコット枠だよね
>性的な目では見られないけどかわいい
俺はアニメのせいで性的に見れるようになったぞ
24323/11/11(土)18:54:07No.1123010299+
ゼーリエはどんだけババアなのよ
24423/11/11(土)18:54:19No.1123010383+
>誰とも関わらなければ時間の流れを相対的に測るものがないから希薄になる
>ヒンメルたちとの10年もそうだったけど思い返して後悔したし今はフェルンたちと同じ流れで生きてる
フェルンたちに怒られるから先急ごうって時にお金ないからちゃんと依頼受けましょうって逆に言われるくらいにはなってるからな…
24523/11/11(土)18:54:24No.1123010412+
人間勢は特定の化け物が飛び抜けて強いだけでそれ以外は束になってもまとめて蹴散らされるレベルにしか見えん…
24623/11/11(土)18:54:25No.1123010422+
ばいんばいんのエルフのおねーさんになるにはあと2千年くらい必要?
24723/11/11(土)18:54:54No.1123010603+
フリーレンが負けた相手の中でエルフが居るので後1人はフリーレンより強い奴の登場フラグは地味に残ってんだよね
24823/11/11(土)18:55:08No.1123010678+
>ばいんばいんのエルフのおねーさんになるにはあと2千年くらい必要?
お肉いっぱい食べさせないとな
24923/11/11(土)18:55:18No.1123010749+
>ゼーリエはどんだけババアなのよ
師匠がいた時代からすでになんかやべーやつだったからなあ
25023/11/11(土)18:55:21No.1123010760+
>ばいんばいんのエルフのおねーさんになるにはあと2千年くらい必要?
師匠の師匠見ても同じこと言える?
25123/11/11(土)18:55:40No.1123010870+
>>ばいんばいんのエルフのおねーさんになるにはあと2千年くらい必要?
>師匠の師匠見ても同じこと言える?
バインバインじゃねーか
25223/11/11(土)18:56:02No.1123010984+
>ゼーリエはどんだけババアなのよ
本人曰く神話の時代から生きてるらしいので数千~数万歳と思われる
下手したら天地創造の時に降臨したという女神に合ったことがる可能性があるレベル
25323/11/11(土)18:56:37No.1123011203+
>師匠の師匠見ても同じこと言える?
もしかしてエルフの種族は身体的に育たないのか…?
25423/11/11(土)18:56:39No.1123011216+
>人間勢は特定の化け物が飛び抜けて強いだけでそれ以外は束になってもまとめて蹴散らされるレベルにしか見えん…
出てきてない魔族にもクソ雑魚はいるのかな…
農民4〜5人で討伐出来るレベルのやつ
25523/11/11(土)18:56:57No.1123011336+
人間的な10年がエルフだと1000年ぐらいはありそうなんだよな
25623/11/11(土)18:57:00No.1123011354+
ゼーリエが本気出せば魔族滅ぶんじゃない?
本気出す事ないだろうけど
25723/11/11(土)18:57:05No.1123011382そうだねx1
そもそもオタクくんが爆乳ムチムチエルフ生み出しただけで
元のエルフ族としたらこっちが本流よな
25823/11/11(土)18:57:27No.1123011523+
来週数千、数万歳?生きたデカパイムチムチエルフ出るじゃない
25923/11/11(土)18:57:31No.1123011554+
ゼーリエみたいに超長生きしても歴史の表に居続けるの化け物すぎる
26023/11/11(土)18:58:01No.1123011749+
>出てきてない魔族にもクソ雑魚はいるのかな…
弱ければひたすら隠れるでしょあいつら…
そんな雑魚は人前に来ないと思う
26123/11/11(土)18:58:02No.1123011757+
>ゼーリエが本気出せば魔族滅ぶんじゃない?
大昔魔族たちが恐れていた化け物エルフだし実力的には魔王普通に倒せるっぽいからやれるとは思う
そんなことした後の世界想像できないからやらずやりすぎたやつをメッってたまにしに行くだけで
26223/11/11(土)18:58:41No.1123011991+
>なんか親近感湧くな…
エルフの残党まだいたんだ…
26323/11/11(土)18:58:46No.1123012031そうだねx1
ゼーリエはデカいからな!?
fu2784258.jpg[見る]
fu2784260.jpg[見る]
26423/11/11(土)18:59:13No.1123012186+
魔族をビビらせたオババ…
26523/11/11(土)18:59:41No.1123012352そうだねx2
嘘だろ…ゼーリエは貧乳じゃ…
26623/11/11(土)18:59:46No.1123012371+
>人間勢は特定の化け物が飛び抜けて強いだけでそれ以外は束になってもまとめて蹴散らされるレベルにしか見えん…
シュタルクより強い戦士はちょくちょく出てくるからその理屈だとシュタルクが蹴散らされる勢ということに…
26723/11/11(土)18:59:53No.1123012411+
魔族が恐れる巨乳ロリババァ…
26823/11/11(土)19:00:01No.1123012473+
ゼーリエ様普通にエロいんだよね…
26923/11/11(土)19:00:02No.1123012482そうだねx3
>そもそもオタクくんが爆乳ムチムチエルフ生み出しただけで
>元のエルフ族としたらこっちが本流よな
ゼーリエはグラマーだしクラフトもガチムチだしエルフはいい身体してる種族でフリーレンだけが貧相な疑惑あるぞ
27023/11/11(土)19:00:06No.1123012502+
>人間勢は特定の化け物が飛び抜けて強いだけでそれ以外は束になってもまとめて蹴散らされるレベルにしか見えん…
そういやこの世界って人口どれぐらいなんだろ
人間の数が圧倒的に多いから魔族は多勢に無勢ってイメージだけど
27123/11/11(土)19:00:26No.1123012601+
デカパイで最強のお姉さんって良いよね…
27223/11/11(土)19:00:46No.1123012731+
魔物みたいに旅人や商人を襲えばそうそうバレないだろうしそういう雑魚魔族がいてもおかしくはない
27323/11/11(土)19:00:59No.1123012800+
>人間勢は特定の化け物が飛び抜けて強いだけでそれ以外は束になってもまとめて蹴散らされるレベルにしか見えん…
北部高原はよくあんな環境で生存出来てるなって思うぐらい強いぞ人類は
27423/11/11(土)19:01:27No.1123012970+
喋れるくらいの魔力?知性?が成長した魔獣はもう雑魚とは言えないんじゃないかな
27523/11/11(土)19:01:42No.1123013081+
>北部高原はよくあんな環境で生存出来てるなって思うぐらい強いぞ人類は
割と謎の逞しさがあるよね
27623/11/11(土)19:02:11No.1123013284+
荒らし・嫌がらせ・混乱の元のエルフもまだ生きてるんだろか?
27723/11/11(土)19:03:16No.1123013708+
1000年以上生きて魔力の研鑽を重ねてきたのに胸の重みは増えなかったんですね…
27823/11/11(土)19:03:30No.1123013799+
フリーレン世界危ないのに普通にオシャレなカフェがどこの街にもあるのがなんか面白い
27923/11/11(土)19:03:48No.1123013913+
害獣の所為で故郷で生きられないなんて認められる訳がないからね
28023/11/11(土)19:05:28No.1123014568+
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元のエルフもまだ生きてるんだろか?
村のエルフはフリーレン以外は死体ばかりだったはずなのでどうにか逃げ延びたとかそもそも以前に村を離れてたとかなければ死んでる
28123/11/11(土)19:05:36No.1123014623そうだねx3
>フリーレン世界危ないのに普通にオシャレなカフェがどこの街にもあるのがなんか面白い
ウクライナも爆撃受けてる街でも普通にカフェ営業してるので
人の営みってそんなものぽい
28223/11/11(土)19:05:44No.1123014667+
比較対象がクラフトゼーリエしかいないからだけどフリーレンが特別感情の起伏少ないタイプかもしれない
もっと身体鍛えたり孫弟子曾孫弟子取るくらいまでやれば変わるかもしれない
28323/11/11(土)19:06:21No.1123014900+
>フリーレン世界危ないのに普通にオシャレなカフェがどこの街にもあるのがなんか面白い
作中で飯がうまい街は平和な証拠だって言ってたでしょ
実際まだ戦火が燻ってるのは一部だけだしそれを知ってる人たちがどれだけいるのかもわからない
28423/11/11(土)19:07:07No.1123015145+
魔族残党が積極的に動いてるのは主に大陸北部で中央部および南部は割と平和だよ
28523/11/11(土)19:07:14No.1123015200+
村はしょぼいか廃村だけど街はデカめだよな
北部のタフな商人が頑張ってるのか
28623/11/11(土)19:07:29No.1123015296+
1000年復讐のことだけ考えつつぼんやりしてられる精神性は魔族なんぞよりよっぽど魔族じみてる
28723/11/11(土)19:07:40No.1123015366+
スイーツが子供の頃に比べて小さくなったは
ギャグだったけどアレあの時の流通考えると割とリアルだったな
28823/11/11(土)19:08:40No.1123015723+
>1000年復讐のことだけ考えつつぼんやりしてられる精神性は魔族なんぞよりよっぽど魔族じみてる
もう諦めようかなとか考えたりもしてるぞ
28923/11/11(土)19:08:49No.1123015796+
剣の里の住人も恐ろしく過酷な環境で平然と暮らしてるからな…
ライフコッドの村人ぐらいつよそう
29023/11/11(土)19:09:21No.1123015987+
ヴィアベル隊長たちも頑張ってるしな
北部高原の広さと点在する村に対して人員追いつかねえできればもっと集まって暮らせ!
29123/11/11(土)19:11:04No.1123016631+
>村はしょぼいか廃村だけど街はデカめだよな
>北部のタフな商人が頑張ってるのか
北部は商会って名の実質国家が隊商や村々の護衛頑張ってるからな…
29223/11/11(土)19:12:40No.1123017198+
>剣の里の住人も恐ろしく過酷な環境で平然と暮らしてるからな…
>ライフコッドの村人ぐらいつよそう
と言うかフリーレンが魔物なんてお前らでなんとか出来るだろって言ってるから実際に強いっぽいんだよな
政治的な理由で内密に討伐依頼出さなきゃいけないだけで

- GazouBBS + futaba-