レス送信モード |
---|
大したことないじゃないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/11(土)11:40:30No.1122878471そうだねx37大して変わってないじゃない…ヨシ! |
… | 223/11/11(土)11:41:00No.1122878625+揺らぎに気付いてないじゃない |
… | 323/11/11(土)11:41:13No.1122878686+ぼんやり生きてたんじゃない |
… | 423/11/11(土)11:41:29No.1122878744そうだねx75これの5倍あるハイターはなんなんだよ |
… | 523/11/11(土)11:42:15No.1122878927+いいだろ勇者パーティーの僧侶だぜ? |
… | 623/11/11(土)11:43:03No.1122879149+ハイターはチンポもデカければ魔力量もデカい |
… | 723/11/11(土)11:43:46No.1122879347そうだねx2>これの5倍あるハイターはなんなんだよ |
… | 823/11/11(土)11:44:00No.1122879417そうだねx1手に取るようにわかるじゃない |
… | 923/11/11(土)11:44:14No.1122879474そうだねx10500年の研鑽を積んだのかハイター… |
… | 1023/11/11(土)11:44:28No.1122879537そうだねx68意味が分かると怖い話になるハイター |
… | 1123/11/11(土)11:44:48No.1122879639+アイゼンよりもドン引きしていいやつ |
… | 1223/11/11(土)11:44:49No.1122879642そうだねx6ハイターやヒンメルが野良で居たの怖いだろ… |
… | 1323/11/11(土)11:45:27No.1122879814+500年研鑽を積んだだけだろうハイター |
… | 1423/11/11(土)11:46:34No.1122880114+というかアニメで見るとフランメも化け物過ぎる |
… | 1523/11/11(土)11:46:51No.1122880192そうだねx3もしかしてハイターって天才超えてる? |
… | 1623/11/11(土)11:47:01No.1122880217+>意味が分かると怖い話になるハイター |
… | 1723/11/11(土)11:47:19No.1122880290そうだねx2多分ちんちんもでかい |
… | 1823/11/11(土)11:47:25No.1122880324そうだねx3そりゃ魔王に勝てるわってなるパーティ |
… | 1923/11/11(土)11:48:28No.1122880599そうだねx46>もしかしてハイターって天才超えてる? |
… | 2023/11/11(土)11:48:32No.1122880618+ハイター使ってる魔法もおかしいしな… |
… | 2123/11/11(土)11:48:47No.1122880684+魔王討伐パーティなんだからそのぐらい強くないとな |
… | 2223/11/11(土)11:48:56No.1122880714そうだねx4>そりゃ魔王に勝てるわってなるパーティ |
… | 2323/11/11(土)11:49:19No.1122880820そうだねx23>ハイター使ってる魔法もおかしいしな… |
… | 2423/11/11(土)11:49:30No.1122880865+ゼーリエがガチでやっても魔王無理だったのかな |
… | 2523/11/11(土)11:50:03No.1122881030+ハイターは魔力もチンポもデカいので酒にも強いし寿命も長い |
… | 2623/11/11(土)11:50:15No.1122881078そうだねx3いいだろ?勇者ヒンメルの盟友だぜ?といわれるとじゃあそんくらいあるかってなる |
… | 2723/11/11(土)11:50:39No.1122881182そうだねx3魔族が急に天才生えてくる人類嫌うのもわかる |
… | 2823/11/11(土)11:50:45No.1122881204+>>ハイター使ってる魔法もおかしいしな… |
… | 2923/11/11(土)11:51:03No.1122881292そうだねx36>1ヶ月飲まず食わずで過ごせる魔法なんなん… |
… | 3023/11/11(土)11:51:18No.1122881358+頑丈さだけでみんなから引かれるアイゼン |
… | 3123/11/11(土)11:51:35No.1122881441そうだねx17>ゼーリエがガチでやっても魔王無理だったのかな |
… | 3223/11/11(土)11:51:48No.1122881500+ハイターって師匠クラス? |
… | 3323/11/11(土)11:51:49No.1122881504そうだねx4>頑丈さだけでみんなから引かれるアイゼン |
… | 3423/11/11(土)11:51:50No.1122881512+>ハイターやヒンメルが野良で居たの怖いだろ… |
… | 3523/11/11(土)11:52:02No.1122881563そうだねx480年前とたいして変わってないって明言してるから本当にやばいんだよなハイター |
… | 3623/11/11(土)11:52:06No.1122881582+>>1ヶ月飲まず食わずで過ごせる魔法なんなん… |
… | 3723/11/11(土)11:52:35No.1122881729そうだねx25>整合性とか考えずに言わせちゃったからアニメでしれっと修正されたりとか…ないか |
… | 3823/11/11(土)11:53:03No.1122881864そうだねx10イマイチ描写が薄いヒンメルですら瞬間移動して結果だけ置いてく剣技してるからな… |
… | 3923/11/11(土)11:53:05No.1122881877+勇者パーティーはみんな規格外だからな… |
… | 4023/11/11(土)11:53:07No.1122881884+酒飲まなくてよくなるのか… |
… | 4123/11/11(土)11:53:38No.1122882013+そのハイターとヒンメルが幼馴染だったの奇跡すぎる… |
… | 4223/11/11(土)11:53:59No.1122882106+フリーレンの全力でもゼーリエの1/10も無いじゃない |
… | 4323/11/11(土)11:54:07No.1122882139+魔族残党がヒンメルが死ぬまで行動を控えてたって時点でね… |
… | 4423/11/11(土)11:54:37No.1122882296+ヒンメルの強さもなんなの? |
… | 4523/11/11(土)11:54:47No.1122882335+>>>1ヶ月飲まず食わずで過ごせる魔法なんなん… |
… | 4623/11/11(土)11:55:14No.1122882430そうだねx20>気になったんで調べてみた |
… | 4723/11/11(土)11:55:14No.1122882433そうだねx1>80年前とたいして変わってないって明言してるから本当にやばいんだよなハイター |
… | 4823/11/11(土)11:55:42No.1122882557+強固な結界で封印したら流石に酸素も食糧もないし死ぬだろ |
… | 4923/11/11(土)11:55:45No.1122882569そうだねx8勇者パーティーで唯一弱そうだったハイターが化け物だったのバレたせいで本格的に魔王絶対殺すパーティーになってるじゃない |
… | 5023/11/11(土)11:56:02No.1122882642そうだねx14南の勇者といい |
… | 5123/11/11(土)11:56:05No.1122882651+フリーレンから見ても2か月無補給無酸素で生きられる魔法使う奴は化け物なんだよな… |
… | 5223/11/11(土)11:56:23No.1122882718+>ヒンメルの強さもなんなの? |
… | 5323/11/11(土)11:56:29No.1122882753+>南の勇者といい |
… | 5423/11/11(土)11:56:40No.1122882807+>勇者パーティーで唯一弱そうだったハイターが化け物だったのバレたせいで本格的に魔王絶対殺すパーティーになってるじゃない |
… | 5523/11/11(土)11:57:23No.1122882989+アウラも魔力の揺らぎはちゃんと確認してたんだけどね…フリーレンが対魔族に特化しすぎてた… |
… | 5623/11/11(土)11:57:49No.1122883100そうだねx12化け物4人でも倒せなかったクヴァール |
… | 5723/11/11(土)11:57:50No.1122883108+神聖魔法は解読に物凄く時間かかるかわりに時間遡行とか毒抹消とか補給なし長時間活動可能みたいな人智を超えた効果発揮できるってことなのかな |
… | 5823/11/11(土)11:57:51No.1122883113そうだねx3>フリーレンが勇者と旅を始める前と後で制御量を変えてる可能性もある |
… | 5923/11/11(土)11:57:53 ヒンメルNo.1122883123そうだねx7>強固な結界で封印したら流石に酸素も食糧もないし死ぬだろ |
… | 6023/11/11(土)11:58:12No.1122883202+魔王倒すための切り札と言われてた聖剣が抜けなくて聖剣なしで魔王を倒したパーティだからな… |
… | 6123/11/11(土)11:58:19No.1122883226+え?アウラさんこんなのと戦ったの?生き残ってるの奇跡? |
… | 6223/11/11(土)11:58:27No.1122883266+フリーレンのスキル振りが魔族特化だから… |
… | 6323/11/11(土)11:58:48No.1122883344+人間の熟練老魔術師=100年研鑽したエルフ=5ハイター |
… | 6423/11/11(土)11:58:55No.1122883379そうだねx14>ベーゼお前は人間を舐め過ぎだ |
… | 6523/11/11(土)11:59:19No.1122883477+>整合性とか考えずに言わせちゃったからアニメでしれっと修正されたりとか…ないか |
… | 6623/11/11(土)11:59:28No.1122883516そうだねx1>化け物4人でも倒せなかったクヴァール |
… | 6723/11/11(土)11:59:39No.1122883559+>化け物4人でも倒せなかったクヴァール |
… | 6823/11/11(土)11:59:44No.1122883580そうだねx4>人間の熟練老魔術師=100年研鑽したエルフ=5ハイター |
… | 6923/11/11(土)11:59:54No.1122883615+ハイターもアウラに魔力で勝てそうなのが怖い |
… | 7023/11/11(土)12:00:08No.1122883687そうだねx1死んで以降も株上がり続けるクヴァール |
… | 7123/11/11(土)12:00:48No.1122883859そうだねx1>え?アウラさんこんなのと戦ったの?生き残ってるの奇跡? |
… | 7223/11/11(土)12:00:48No.1122883862+80年前と大して変わってない事におかしいと思わないあたりで格が下がる下がる |
… | 7323/11/11(土)12:00:54No.1122883891+>化け物4人でも倒せなかったクヴァール |
… | 7423/11/11(土)12:01:01No.1122883919+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7523/11/11(土)12:01:13No.1122883970+20歳で推定500年分の魔力量なの?酒飲み僧侶が… |
… | 7623/11/11(土)12:01:16No.1122883981そうだねx1あれから脱出できるの多分このイカレパーティだけだし舐めるもなにもないよな |
… | 7723/11/11(土)12:01:20No.1122883994+ハイターとアウラはよくて相打ちかなぁって思う |
… | 7823/11/11(土)12:01:20No.1122883997そうだねx110代で500年位鍛えた魔法使い並の魔力量ならそりゃ勇者PTやれるわ |
… | 7923/11/11(土)12:01:34No.1122884059+原作だとハイターと対面してる時のフリーレンの魔力量かなり小さめ(抑えてるフェルンぐらい)なんで画像の状態の5倍じゃ無いぞ |
… | 8023/11/11(土)12:01:39No.1122884084+防御手段がない時点での即死技連打ゴリ押しはどう考えても強いじゃない |
… | 8123/11/11(土)12:02:11No.1122884225そうだねx9>80年前と大して変わってない事におかしいと思わないあたりで格が下がる下がる |
… | 8223/11/11(土)12:02:15No.1122884235+>死んで以降も株上がり続けるクヴァール |
… | 8323/11/11(土)12:02:25No.1122884270+はー…魔力隠蔽とか私の弟子のフランメ馬鹿じゃないのか |
… | 8423/11/11(土)12:02:26No.1122884277そうだねx1>ハイターもアウラに魔力で勝てそうなのが怖い |
… | 8523/11/11(土)12:02:34No.1122884319そうだねx1冷静に考えるとハイターは全力フリーレンの半分ぐらいの魔力量なんだな |
… | 8623/11/11(土)12:02:48No.1122884381+こういう言葉遊びは全部最大値で考えたほうが面白いのだ |
… | 8723/11/11(土)12:02:55No.1122884416+お前の目のにいるのは10年鍛えた僧侶だ |
… | 8823/11/11(土)12:02:58No.1122884424+>神聖魔法は解読に物凄く時間かかるかわりに時間遡行とか毒抹消とか補給なし長時間活動可能みたいな人智を超えた効果発揮できるってことなのかな |
… | 8923/11/11(土)12:03:03No.1122884451+もしや一番普通なのヒンメルなのでは? |
… | 9023/11/11(土)12:03:20No.1122884519そうだねx1一応フリーレンはゼーリエから歳の割にそこまですごくないみたいなことは言われているし… |
… | 9123/11/11(土)12:03:23No.1122884530+対策も研究も進んでない当時のゾルトラークは本当にやばかったんだろうな |
… | 9223/11/11(土)12:03:39No.1122884604+>一応フリーレンはゼーリエから歳の割にそこまですごくないみたいなことは言われているし… |
… | 9323/11/11(土)12:03:40 ID:8jJRU2XsNo.1122884605そうだねx2削除依頼によって隔離されました |
… | 9423/11/11(土)12:03:40No.1122884607+>>死んで以降も株上がり続けるクヴァール |
… | 9523/11/11(土)12:03:43No.1122884626そうだねx1>>化け物4人でも倒せなかったクヴァール |
… | 9623/11/11(土)12:03:52No.1122884664+>冷静に考えるとハイターは全力フリーレンの半分ぐらいの魔力量なんだな |
… | 9723/11/11(土)12:04:12No.1122884756そうだねx1>>80年前と大して変わってない事におかしいと思わないあたりで格が下がる下がる |
… | 9823/11/11(土)12:04:13No.1122884763+>冷静に考えるとハイターは全力フリーレンの半分ぐらいの魔力量なんだな |
… | 9923/11/11(土)12:04:18No.1122884789+出力絞ってこれだしって思ってたらこれの五倍か |
… | 10023/11/11(土)12:04:22No.1122884804+1/5発言は後で作者頭抱えてない?ってなる |
… | 10123/11/11(土)12:04:24No.1122884812+>>>化け物4人でも倒せなかったクヴァール |
… | 10223/11/11(土)12:04:27 ID:8jJRU2XsNo.1122884823+>>これの5倍あるハイターはなんなんだよ |
… | 10323/11/11(土)12:04:30No.1122884837そうだねx1>フリーレンは軍勢越しに遠くから見てただけで直接対決はしたことなかった |
… | 10423/11/11(土)12:04:38No.1122884870+ヒンメルが「自分があった中でどんな魔法使いよりも強い」を横で聞いてたハイターも別に驚いてないからなんとなく察してたのかな |
… | 10523/11/11(土)12:04:50No.1122884928+>もしや一番普通なのヒンメルなのでは? |
… | 10623/11/11(土)12:04:52No.1122884941+10代半ばくらいかあの時のハイター |
… | 10723/11/11(土)12:05:06No.1122885008+>一応フリーレンはゼーリエから歳の割にそこまですごくないみたいなことは言われているし… |
… | 10823/11/11(土)12:05:08No.1122885021+>出力絞ってこれだしって思ってたらこれの五倍か |
… | 10923/11/11(土)12:05:22No.1122885077+>もしや一番普通なのヒンメルなのでは? |
… | 11023/11/11(土)12:05:33No.1122885117+魔力全開フリーレンといつものハイターで出力同じな可能性あるの? |
… | 11123/11/11(土)12:05:33No.1122885121そうだねx3>一応フリーレンはゼーリエから歳の割にそこまですごくないみたいなことは言われているし… |
… | 11223/11/11(土)12:05:41No.1122885163+ババァエルフが魔法使いとしては年齢の割にフリーレンはこんなもんかとか言うの考えると短命種のハイターやフェルンとかは天賦のもん持ってるよなぁ |
… | 11323/11/11(土)12:05:41No.1122885166+>ハイターとアウラはよくて相打ちかなぁって思う |
… | 11423/11/11(土)12:05:54No.1122885235+剣と魔法の世界観で人類の敵を強くする程人類が化け物になる問題 |
… | 11523/11/11(土)12:06:11No.1122885299+剣に選ばれてないのに魔王倒してる時点でヒンメルもどうかしてると思う |
… | 11623/11/11(土)12:06:20No.1122885331+単純に計算してもハイターは500年分の鍛錬したことになるからアウラと同等の魔力の可能性あるよな |
… | 11723/11/11(土)12:06:21No.1122885335+>>フリーレンは軍勢越しに遠くから見てただけで直接対決はしたことなかった |
… | 11823/11/11(土)12:06:21No.1122885336+>魔力全開フリーレンといつものハイターで出力同じな可能性あるの? |
… | 11923/11/11(土)12:06:30No.1122885376そうだねx3>1/5発言は後で作者頭抱えてない?ってなる |
… | 12023/11/11(土)12:06:34No.1122885394+人間も定期的に以上な能力の人間が生まれる世界の仕組みがありそう |
… | 12123/11/11(土)12:06:45No.1122885448+>もしや一番普通なのヒンメルなのでは? |
… | 12223/11/11(土)12:06:50No.1122885473+>もしや一番普通なのヒンメルなのでは? |
… | 12323/11/11(土)12:06:52No.1122885480+>剣に選ばれてないのに魔王倒してる時点でヒンメルもどうかしてると思う |
… | 12423/11/11(土)12:06:58No.1122885508+あの天秤物理で切って良い奴なんだ… |
… | 12523/11/11(土)12:07:15No.1122885586そうだねx4>>出力絞ってこれだしって思ってたらこれの五倍か |
… | 12623/11/11(土)12:07:18No.1122885599+fu2782974.jpg[見る] |
… | 12723/11/11(土)12:07:26No.1122885639+魔力全開フリーレンと大体同じか多いくらいがお姉さん |
… | 12823/11/11(土)12:07:39No.1122885702そうだねx2ヒンメルは根本的に生物としての性能が高い |
… | 12923/11/11(土)12:07:50No.1122885737そうだねx3あまり躍起になるな |
… | 13023/11/11(土)12:08:02No.1122885798+>>剣に選ばれてないのに魔王倒してる時点でヒンメルもどうかしてると思う |
… | 13123/11/11(土)12:08:42No.1122885982そうだねx1凄いRPGの世界観だからヒンメルは会心の一撃で粛々と葬り去るタイプなんだよ多分 |
… | 13223/11/11(土)12:08:43No.1122885991+>fu2782974.jpg[見る] |
… | 13323/11/11(土)12:08:50No.1122886018そうだねx3>ヒンメルは根本的に生物としての性能が高い |
… | 13423/11/11(土)12:08:52No.1122886034+現状ヒンメルは圧倒的な強さはあまり感じないな... |
… | 13523/11/11(土)12:08:54No.1122886038+勇者パーティで一番ちんこデカいのはハイター |
… | 13623/11/11(土)12:08:54No.1122886041+ハイターがアウラに勝てるとしてヒンメルが仲間の魂天秤に乗せることを良しとするとは思えないっていうか実際速攻で切り飛ばしてるしな |
… | 13723/11/11(土)12:09:01No.1122886080そうだねx1ヒンメルは勇者の剣抜けない偽物の勇者なのに魔王倒しちゃうんだぞ |
… | 13823/11/11(土)12:09:31No.1122886181+あの剣は魔王倒すとかの目先の勝ち負けのレベルじゃまだ抜けないんだろう |
… | 13923/11/11(土)12:09:42No.1122886220そうだねx3話が進めば進むほど勇者パーティーと南の勇者のヤバさが増す |
… | 14023/11/11(土)12:09:49No.1122886256そうだねx22>Xからパクったコメントとかダセえ |
… | 14123/11/11(土)12:09:50No.1122886261+>地球壊れる!くらいのピンチにならないと抜けなそうだよね |
… | 14223/11/11(土)12:09:54No.1122886273+勇者の剣(土産物の玩具)なのはだいぶおかしい |
… | 14323/11/11(土)12:09:55No.1122886280そうだねx1>凄いRPGの世界観だからヒンメルは会心の一撃で粛々と葬り去るタイプなんだよ多分 |
… | 14423/11/11(土)12:09:56No.1122886285+>あの天秤物理で切って良い奴なんだ… |
… | 14523/11/11(土)12:09:56No.1122886287+アイゼンは辛く苦しい旅がしたいのかい?とかヒンメルは |
… | 14623/11/11(土)12:09:59No.1122886303そうだねx1>>ヒンメルは根本的に生物としての性能が高い |
… | 14723/11/11(土)12:10:06No.1122886325+魔力隠蔽し過ぎて自分の心の機微も気付けなかったじゃない |
… | 14823/11/11(土)12:10:15No.1122886378+>>Xからパクったコメントとかダセえ |
… | 14923/11/11(土)12:10:18No.1122886397+>>ヒンメルは根本的に生物としての性能が高い |
… | 15023/11/11(土)12:10:31No.1122886450そうだねx2>>Xからパクったコメントとかダセえ |
… | 15123/11/11(土)12:10:37No.1122886479+>fu2782974.jpg[見る] |
… | 15223/11/11(土)12:11:00No.1122886581+>魔力隠蔽し過ぎて自分の心の機微も気付けなかったじゃない |
… | 15323/11/11(土)12:11:01No.1122886583+ヤフコメの民なんだろうか |
… | 15423/11/11(土)12:11:15No.1122886667+はいはいすごいすごい |
… | 15523/11/11(土)12:11:18No.1122886686そうだねx1生殖自体は出来るんだからまじであのババアがもうちょっと人間を知っていれば… |
… | 15623/11/11(土)12:11:32No.1122886734+写真とかないからな… |
… | 15723/11/11(土)12:11:55No.1122886842+魔族死すべし慈悲は無い |
… | 15823/11/11(土)12:11:55No.1122886850+>生殖自体は出来るんだからまじであのババアがもうちょっと人間を知っていれば… |
… | 15923/11/11(土)12:11:56No.1122886853+ハーフとか出てきてないけどできるの? |
… | 16023/11/11(土)12:12:05No.1122886883+>勇者の剣(土産物の玩具)なのはだいぶおかしい |
… | 16123/11/11(土)12:12:18No.1122886954+>>fu2782974.jpg[見る] |
… | 16223/11/11(土)12:12:21No.1122886966+魔力は鍛錬だけで増えるという話なので仮に増加量が最近効率上がったとかでないなら |
… | 16323/11/11(土)12:13:02No.1122887145+エルフ自体絶滅危惧種で人里に出るのなんて皆無なんだから、地域によってはエルフ=フリーレンくらいの認識になってもおかしくないな |
… | 16423/11/11(土)12:13:34No.1122887271+>>生殖自体は出来るんだからまじであのババアがもうちょっと人間を知っていれば… |
… | 16523/11/11(土)12:13:38No.1122887288+ハイターって本気フリーレンの5倍だと思ってたさすがに盛り過ぎか |
… | 16623/11/11(土)12:13:53No.1122887356そうだねx1>エルフ自体絶滅危惧種で人里に出るのなんて皆無なんだから、地域によってはエルフ=フリーレンくらいの認識になってもおかしくないな |
… | 16723/11/11(土)12:13:58No.1122887375+今のところハーフはいないよね |
… | 16823/11/11(土)12:14:00No.1122887393+エルフが少ないのは魔族がエルフ狩りしたからなのかな |
… | 16923/11/11(土)12:14:01No.1122887399+まあ勇者の功績話なんてほぼほぼヒンメルの話題になるだろうし… |
… | 17023/11/11(土)12:14:03No.1122887404+? |
… | 17123/11/11(土)12:14:11No.1122887441そうだねx1勇者一行に参加した凄腕エルフ…余程の老婆なんだろうな |
… | 17223/11/11(土)12:15:02No.1122887675そうだねx1>勇者一行に参加した凄腕エルフ…余程の老婆なんだろうな |
… | 17323/11/11(土)12:15:16No.1122887743そうだねx5>>fu2782974.jpg[見る] |
… | 17423/11/11(土)12:15:21No.1122887762+あのモンクとフリーレン掛け合わせたらスーパーエルフになりそう |
… | 17523/11/11(土)12:17:09No.1122888228+希少すぎて一般の人はエルフという種族ごと存在忘れてそう |
… | 17623/11/11(土)12:17:26No.1122888300そうだねx1>エルフが少ないのは魔族がエルフ狩りしたからなのかな |
… | 17723/11/11(土)12:17:31No.1122888329+僧侶にも位階があるなら一級魔法使いよりも上位の存在っぽいよねハイター |
… | 17823/11/11(土)12:17:35No.1122888353+>希少すぎて一般の人はエルフという種族ごと存在忘れてそう |
… | 17923/11/11(土)12:17:52No.1122888434+あったのかもしれない |
… | 18023/11/11(土)12:18:40No.1122888640+フリーレンに勝った謎のエルフも魔族に殺されてたりするかもしれない無情 |
… | 18123/11/11(土)12:18:56No.1122888728+喧嘩売ったのがハイター相手だったら死ぬまでお酌させられてた可能性もあるアウラ… |
… | 18223/11/11(土)12:19:23No.1122888840そうだねx1>希少すぎて一般の人はエルフという種族ごと存在忘れてそう |
… | 18323/11/11(土)12:19:41No.1122888921+アウラちゃんってもしかしてえっちなキャラ!? |
… | 18423/11/11(土)12:19:51No.1122888973そうだねx14 1699672791329.png-(143981 B) ワタシ千年以上生きた魔法使い… |
… | 18523/11/11(土)12:20:10No.1122889067+>喧嘩売ったのがハイター相手だったら死ぬまでお酌させられてた可能性もあるアウラ… |
… | 18623/11/11(土)12:20:14No.1122889086+そりゃ最強の魔王倒した勇者一行なら弱いわけないわな… |
… | 18723/11/11(土)12:20:24No.1122889118+>喧嘩売ったのがハイター相手だったら死ぬまでお酌させられてた可能性もあるアウラ… |
… | 18823/11/11(土)12:21:00No.1122889310+クラフトも銅像を作られてるけど一緒にいるアゴヒゲのことは誰も知らないからな |
… | 18923/11/11(土)12:21:15No.1122889383+>アウラちゃんってもしかしてえっちなキャラ!? |
… | 19023/11/11(土)12:21:16No.1122889387+僧侶が使う法力で魔法使いが使う魔力は蛇口が違うとかそういう話ではなく? |
… | 19123/11/11(土)12:22:08No.1122889612+アウラはもう死んだじゃない |
… | 19223/11/11(土)12:22:22No.1122889666+あれが勇者一行の僧侶ハイター |
… | 19323/11/11(土)12:23:56No.1122890093そうだねx1読めば読むほどこれ魔族勝つの無理じゃない? |
… | 19423/11/11(土)12:24:12No.1122890176そうだねx1>僧侶が使う法力で魔法使いが使う魔力は蛇口が違うとかそういう話ではなく? |
… | 19523/11/11(土)12:24:50No.1122890347+>ワタシ千年以上生きた魔法使い… |
… | 19623/11/11(土)12:24:53No.1122890360そうだねx3>読めば読むほどこれ魔族勝つの無理じゃない? |
… | 19723/11/11(土)12:25:00No.1122890398そうだねx1いうて当時の勇者一行がマハトと遭遇したら全滅してたろうからな... |
… | 19823/11/11(土)12:25:02No.1122890409+>読めば読むほどこれ魔族勝つの無理じゃない? |
… | 19923/11/11(土)12:25:13No.1122890463+>喧嘩売ったのがハイター相手だったら死ぬまでお酌させられてた可能性もあるアウラ… |
… | 20023/11/11(土)12:26:11No.1122890715+一級魔法使いはゼーリエが作った魔法協会の基準でしかないから1500年前からある女神教とはまた別口だろう |
… | 20123/11/11(土)12:26:34No.1122890830+>>読めば読むほどこれ魔族勝つの無理じゃない? |
… | 20223/11/11(土)12:26:38No.1122890844+>>喧嘩売ったのがハイター相手だったら死ぬまでお酌させられてた可能性もあるアウラ… |
… | 20323/11/11(土)12:26:44No.1122890880そうだねx3まあ銅像あったって顔ちゃんと記憶するくらい見てるかは別だしな… |
… | 20423/11/11(土)12:27:06No.1122890967+南と比べたら正直本編に出てきてる他全ても個人単位じゃ大したことないからな… |
… | 20523/11/11(土)12:27:33No.1122891086+今西郷さん歩いてて西郷さんいる!とは思わないだろうな |
… | 20623/11/11(土)12:27:51No.1122891168そうだねx1>逆説的に南の勇者をほぼ全員がかりで相打ちしとかないと絶滅してた可能性すらあったんだよな… |
… | 20723/11/11(土)12:27:56No.1122891189+協力しなかったら南の勇者1人に魔族という種が根絶やしにされてた可能性もあるのか… |
… | 20823/11/11(土)12:27:56No.1122891194+>僧侶が使う法力で魔法使いが使う魔力は蛇口が違うとかそういう話ではなく? |
… | 20923/11/11(土)12:28:12No.1122891257+魔族はなんか生えてくるっぽいみたいなんでいくら倒しても絶滅はしないんじゃないかな… |
… | 21023/11/11(土)12:28:15No.1122891275+古に世界を救ったエルフクラフトがもう忘れ去られてるもんな |
… | 21123/11/11(土)12:28:18No.1122891286+ヒンメルと違ってハイターは歳とっても全然縮まないからな |
… | 21223/11/11(土)12:28:55No.1122891466+今は魔族の残党がいる北へ北へとしてるからだいぶ状況悪いけど中央諸国より南は魔族なんて見たことないってぐらいだからな |
… | 21323/11/11(土)12:29:05No.1122891505+>ハイターなら物理で攻めたほうがいいくらいはわかるだろうな |
… | 21423/11/11(土)12:29:22No.1122891594+>今西郷さん歩いてて西郷さんいる!とは思わないだろうな |
… | 21523/11/11(土)12:29:29No.1122891639そうだねx1本人の像じゃない西郷隆盛の話を例にするとまたややこしくなるからダメ |
… | 21623/11/11(土)12:29:53No.1122891744+魔族結界にはクソ弱いからな |
… | 21723/11/11(土)12:29:54No.1122891746+>魔族はなんか生えてくるっぽいみたいなんでいくら倒しても絶滅はしないんじゃないかな… |
… | 21823/11/11(土)12:30:04No.1122891801+>アイゼンが走るよりアイゼンと斧を担いで走った方が速いのがハイターだ |
… | 21923/11/11(土)12:30:06No.1122891808+80年前って1943年昭和18年だもんな |
… | 22023/11/11(土)12:30:22No.1122891904+ライフマスクとって象作ってるのかも |
… | 22123/11/11(土)12:30:33No.1122891955+>アイゼンは鈍重キャラに見えるがリーニエと同じように瞬発力が高くて水面走りも出来るくらいには速度あって |
… | 22223/11/11(土)12:30:37No.1122891979+>喧嘩売ったのがハイター相手だったら死ぬまでお酌させられてた可能性もあるアウラ… |
… | 22323/11/11(土)12:30:40No.1122891992+魔力なんて鍛錬で伸びるんだからアウラと対面した時はハイターがフリーレンの10倍の魔力になっててもおかしくないじゃない |
… | 22423/11/11(土)12:30:43No.1122892000そうだねx1そもそも西郷どんのあの肖像画は別人じゃない |
… | 22523/11/11(土)12:30:47No.1122892016+>>ハイターなら物理で攻めたほうがいいくらいはわかるだろうな |
… | 22623/11/11(土)12:30:55No.1122892054+>80年前って1943年昭和18年だもんな |
… | 22723/11/11(土)12:30:59No.1122892081+1000年以上人間と魔族戦争してるところ見ると |
… | 22823/11/11(土)12:31:09No.1122892113+産み落とした子供魔族には興味無いのに友達は大事にしてるのなんか違和感あるな |
… | 22923/11/11(土)12:31:29No.1122892212+凄まじい速度で切り掛かるヒンメル |
… | 23023/11/11(土)12:31:53No.1122892320+だ…だって…! |
… | 23123/11/11(土)12:32:03No.1122892362+フィジカルやばくても戦闘技術があるかはまた別だし… |
… | 23223/11/11(土)12:32:10No.1122892395+>1000年以上人間と魔族戦争してるところ見ると |
… | 23323/11/11(土)12:32:27No.1122892480+>1000年以上人間と魔族戦争してるところ見ると |
… | 23423/11/11(土)12:32:39No.1122892537+>本人の像じゃない西郷隆盛の話を例にするとまたややこしくなるからダメ |
… | 23523/11/11(土)12:32:43No.1122892555+7人程度で無理に決まってるだろ |
… | 23623/11/11(土)12:32:50No.1122892579+作者の描写の都合もあるけどヒンメルのバトルシーンいつも瞬殺してるよね |
… | 23723/11/11(土)12:32:53No.1122892593そうだねx1ヒンメルの使ってる剣は偽物なんだけどそれで戦い通したんだよな… |
… | 23823/11/11(土)12:33:04No.1122892644+>だ…だって…! |
… | 23923/11/11(土)12:33:04No.1122892646そうだねx2>二日酔いのハイター |
… | 24023/11/11(土)12:33:12No.1122892680そうだねx1よく考えたらガンガン敵陣に進んで行ってるのに平気で連日二日酔いになるまで飲めるハイターのメンタルおかしくない? |
… | 24123/11/11(土)12:33:51No.1122892846そうだねx1アウラがハイターに魔力量で劣ってたってのは流石にないだろう |
… | 24223/11/11(土)12:34:11No.1122892932+キッチンハイターを思い出してよくない |
… | 24323/11/11(土)12:34:12No.1122892937+魔力自慢であろうアウラがハイター以下なんだから魔族大したことないのでは? |
… | 24423/11/11(土)12:34:15No.1122892945そうだねx2あのパーティ何がおかしいって魔王討伐後特に後遺症もなくきっちり長生きしてるところだよね |
… | 24523/11/11(土)12:34:40No.1122893074そうだねx3>魔力自慢であろうアウラがハイター以下なんだから魔族大したことないのでは? |
… | 24623/11/11(土)12:34:51No.1122893114+酒浸りのくせになんでヒンメルより30年も長生きしてるんだよハイターは |
… | 24723/11/11(土)12:35:10No.1122893224+長く生きてる方が魔力の総量多くなる設定があった気がするけどアウラがハイター未満の雑魚なら違ったのか… |
… | 24823/11/11(土)12:35:16No.1122893254+初見では分からなかっただけでハイターもフリーレンの魔力制限には気付いてるしな |
… | 24923/11/11(土)12:35:27No.1122893301そうだねx1>酒浸りのくせになんでヒンメルより30年も長生きしてるんだよハイターは |
… | 25023/11/11(土)12:35:32No.1122893326+人知を超えた魔法は使っても油断させて隙を作れば死ぬ |
… | 25123/11/11(土)12:35:36No.1122893355+魔法に関してはゾルトラークの解析が大きかったよな |
… | 25223/11/11(土)12:35:43No.1122893397そうだねx1ハイターには女神の加護があるから… |
… | 25323/11/11(土)12:35:44No.1122893399+この世界はどんな化物でも封印や結界は通じるからマシ |
… | 25423/11/11(土)12:35:44No.1122893404+魔王様弱いな |
… | 25523/11/11(土)12:36:21No.1122893585+>魔王様弱いな |
… | 25623/11/11(土)12:36:23No.1122893592+>長く生きてる方が魔力の総量多くなる設定があった気がするけどアウラがハイター未満の雑魚なら違ったのか… |
… | 25723/11/11(土)12:36:25No.1122893605+ハイターはどれだけ持っても良い |
… | 25823/11/11(土)12:36:25No.1122893609そうだねx2魔王である以上魔力は魔族で一番多いはずなんだよな... |
… | 25923/11/11(土)12:36:37No.1122893657+>あのパーティ何がおかしいって魔王討伐後特に後遺症もなくきっちり長生きしてるところだよね |
… | 26023/11/11(土)12:36:42No.1122893679+魔王様強いはずだけどマハトと比べたら倒せそうって思える程度なんだよな |
… | 26123/11/11(土)12:36:56No.1122893744+私は天才が嫌いだ |
… | 26223/11/11(土)12:37:07No.1122893798+1000年以上君臨してた魔王が弱いなら倒せなかった人類はもっと弱いぞ |
… | 26323/11/11(土)12:37:09No.1122893806+人間には到底扱うことのできない魔術をなんなく使うことのできる魔族 |
… | 26423/11/11(土)12:37:22No.1122893874+頼むからあのパーティから一人くらい種を残してくれ |
… | 26523/11/11(土)12:37:33No.1122893926+>魔王様強いはずだけどマハトと比べたら倒せそうって思える程度なんだよな |
… | 26623/11/11(土)12:38:21No.1122894154+魔力量莫大でもゴリゴリの戦闘狂なわけじゃないしな魔王 |
… | 26723/11/11(土)12:38:29No.1122894189+ハイターと比べるとヒンメルは早死かもしれん |
… | 26823/11/11(土)12:39:02No.1122894357+タンスに入れといたやつから何か健康に悪そうなの出てたし… |
… | 26923/11/11(土)12:39:06No.1122894372+マハトは黄金化防ぐ手段用意しなかったら戦闘にもならないからな |
… | 27023/11/11(土)12:39:08No.1122894384そうだねx1一応逆らったら殺すの恐怖政治で魔族をまとめてたらしいので |
… | 27123/11/11(土)12:39:10No.1122894393+>>あのパーティ何がおかしいって魔王討伐後特に後遺症もなくきっちり長生きしてるところだよね |
… | 27223/11/11(土)12:39:18No.1122894421+>ハイターと比べるとヒンメルは早死かもしれん |
… | 27323/11/11(土)12:39:19No.1122894425+今のはゾルトラークではないただの雑な魔力だ |
… | 27423/11/11(土)12:39:32No.1122894491+>ハイターと比べるとヒンメルは早死かもしれん |
… | 27523/11/11(土)12:40:15No.1122894653+エルフなんてスイカゲームのキャラみたいな顔した奴らに負けるはずないじゃない |
… | 27623/11/11(土)12:40:31No.1122894743+>そもそも西郷どんのあの肖像画は別人じゃない |
… | 27723/11/11(土)12:40:32No.1122894748そうだねx2マハトは相手に触るまでもない |
… | 27823/11/11(土)12:40:33No.1122894752+>fu2782974.jpg[見る] |
… | 27923/11/11(土)12:40:48No.1122894808+ハイターは子育てあったけどヒンメルはずっと一人だったし |
… | 28023/11/11(土)12:41:00No.1122894864+表舞台に出てないエルフってあとどれくらいいるんだろう? |
… | 28123/11/11(土)12:41:41No.1122895052+ヒンメル達が盛られるとますます異質になる南の勇者 |
… | 28223/11/11(土)12:42:02No.1122895135+>マハトは相手に触るまでもない |
… | 28323/11/11(土)12:42:08No.1122895171+黄金解除もフリーレンが実現したあたり人間の研究が進めばマハトも時間の問題だった |
… | 28423/11/11(土)12:42:16No.1122895206+20前後のハイターがアウラより下でも100歳になったら当時の5倍の魔力量になってるかもしれん |
… | 28523/11/11(土)12:43:09No.1122895473そうだねx3>黄金解除もフリーレンが実現したあたり人間の研究が進めばマハトも時間の問題だった |
… | 28623/11/11(土)12:43:14No.1122895496+500年修行した私 |
… | 28723/11/11(土)12:43:19No.1122895522+マハトは情報入手して生還するのが一番の問題だったからな… |
… | 28823/11/11(土)12:43:40No.1122895618+勇者パーティーだぜ?そりゃ強いよ |
… | 28923/11/11(土)12:43:40No.1122895621+大して変わってないじゃない。 |
… | 29023/11/11(土)12:44:00No.1122895713+>>黄金解除もフリーレンが実現したあたり人間の研究が進めばマハトも時間の問題だった |
… | 29123/11/11(土)12:44:21No.1122895824+>誰も私を責められないじゃない |
… | 29223/11/11(土)12:44:21No.1122895826+>>黄金解除もフリーレンが実現したあたり人間の研究が進めばマハトも時間の問題だった |
… | 29323/11/11(土)12:44:24No.1122895842+>勇者パーティーだぜ?そりゃ強いよ |
… | 29423/11/11(土)12:44:35No.1122895889+読み取りガールとレルネンゴーレムが凄すぎる |
… | 29523/11/11(土)12:44:52No.1122895953+>勇者の剣くんも認めてくれるね? |
… | 29623/11/11(土)12:44:56No.1122895973+>二日酔いで吐いたー |
… | 29723/11/11(土)12:45:12No.1122896048+本当に世界滅びそうになったら神話クラスの連中が出張ってくるしな |
… | 29823/11/11(土)12:45:14No.1122896055+ハイターってそういうネーミングだったの!? |
… | 29923/11/11(土)12:45:17No.1122896076+アイゼンはアイゼンだからまあいいとしてシュタルクはちゃんと出血とかするのになんで斧が身体で止まるんだよ |
… | 30023/11/11(土)12:45:19No.1122896085+魔族は変な所律儀というか人間の事舐めてるから戦う時は正々堂々正面からって設定なかった? |
… | 30123/11/11(土)12:45:26No.1122896115+解析が超得意なフリーレン |
… | 30223/11/11(土)12:45:28No.1122896118+>>黄金解除もフリーレンが実現したあたり人間の研究が進めばマハトも時間の問題だった |
… | 30323/11/11(土)12:45:45No.1122896209+フリーレンだったからあの場で解析出来たけど人間なら何百年も解析に時間はかかったかもしれない |
… | 30423/11/11(土)12:46:23No.1122896380+>>勇者の剣くんも認めてくれるね? |
… | 30523/11/11(土)12:46:31No.1122896414+魔族は一つの魔法を極める種族らしいけど |
… | 30623/11/11(土)12:46:53No.1122896506+ハイターって村から旅立って最初に王様と謁見する前の低レベルの時点で5倍ってこと? |
… | 30723/11/11(土)12:46:57No.1122896522+>誰も私を責められないじゃない |
… | 30823/11/11(土)12:47:04No.1122896544+>魔族は変な所律儀というか人間の事舐めてるから戦う時は正々堂々正面からって設定なかった? |
… | 30923/11/11(土)12:47:10No.1122896573+アイゼンの首を切ろうとしたら剣が折れたじゃない |
… | 31023/11/11(土)12:47:34No.1122896688+>ハイターって村から旅立って最初に王様と謁見する前の低レベルの時点で5倍ってこと? |
… | 31123/11/11(土)12:47:42No.1122896731+>これだけあってようやくだから結界に閉じ込めてる間はむりでしょ |
… | 31223/11/11(土)12:47:56No.1122896807+フリーレンがアウラが鎧の物量勝負かけてきたら分が悪かったって言ってたのは本当? |
… | 31323/11/11(土)12:48:05No.1122896852+魔法と魔力に対する信頼が種族の存在意義だからそこを突かれると比較的弱いのが魔族 |
… | 31423/11/11(土)12:48:24No.1122896933+>ハイターって村から旅立って最初に王様と謁見する前の低レベルの時点で5倍ってこと? |
… | 31523/11/11(土)12:48:50No.1122897060+>フリーレンがアウラが鎧の物量勝負かけてきたら分が悪かったって言ってたのは本当? |
… | 31623/11/11(土)12:49:02No.1122897112+舐めプの浄化魔法連発してるしな… |
… | 31723/11/11(土)12:49:03No.1122897124+>フリーレンがアウラが鎧の物量勝負かけてきたら分が悪かったって言ってたのは本当? |
… | 31823/11/11(土)12:49:09No.1122897149+ラスダン前の村などから来なさった? |
… | 31923/11/11(土)12:49:16No.1122897172+>フリーレンがアウラが鎧の物量勝負かけてきたら分が悪かったって言ってたのは本当? |
… | 32023/11/11(土)12:49:31No.1122897234そうだねx1もう終わったあとの話だからな |
… | 32123/11/11(土)12:49:47No.1122897305+>魔族は一つの魔法を極める種族らしいけど |
… | 32223/11/11(土)12:49:51No.1122897333+それをやられたら全滅させるしかなくなってアウラにも逃げられる可能性が上がるからいろいろやばかった |
… | 32323/11/11(土)12:49:52No.1122897335そうだねx2どうしようもなくなったら普通に鎧ごと壊してりゃ負けはないだろうしそのくらいの分が悪いだから未来見えててもアウラに勝ちはないだろうな |
… | 32423/11/11(土)12:50:01No.1122897372+ハイターはいくら盛ってもよいとされている |
… | 32523/11/11(土)12:50:06No.1122897395+あの南の勇者さえ討ち取った魔王軍に勝ったのがヒンメル一行だからな |
… | 32623/11/11(土)12:50:45No.1122897588+>あの南の勇者さえ討ち取った魔王軍に勝ったのがヒンメル一行だからな |
… | 32723/11/11(土)12:50:55No.1122897628+アウラが厄介なのはあの能力に加えてはぐれメタルみたいに逃亡する事なんで |
… | 32823/11/11(土)12:51:00No.1122897643そうだねx3原作読めば分かるけどハイターが5倍って言ってた時はスレ画みたいな大きさで立ち上ってないよ |
… | 32923/11/11(土)12:51:14No.1122897707+アウラの取る戦法で一番フリーレンが困るのは逃走だからそういう意味でも天秤使ってくれないと困る |
… | 33023/11/11(土)12:51:15No.1122897711+ハイターの魔力とちんこがフリーレンの5倍なのは本当? |
… | 33123/11/11(土)12:51:22No.1122897759+>空飛ぶのも人間だと名前ついたような魔法が必要だけどフリーレンとか魔族は自然に飛べたりするしね |
… | 33223/11/11(土)12:51:30No.1122897789そうだねx1ハイターは僧侶選んだから僧侶なだけで何やってもクソ強かったと思われる |
… | 33323/11/11(土)12:51:58No.1122897927+>アウラが厄介なのはあの能力に加えてはぐれメタルみたいに逃亡する事なんで |
… | 33423/11/11(土)12:51:59No.1122897932+だからこうして隠した実力を中途半端に見せて微妙に強いフリをする必要があった |
… | 33523/11/11(土)12:52:26No.1122898056そうだねx4何か少し違えばアウラに勝ち目あったならシュラハトが教えてくれてただろうから何しても意味無い負けだったんだろうな |
… | 33623/11/11(土)12:52:40No.1122898126そうだねx1>原作読めば分かるけどハイターが5倍って言ってた時はスレ画みたいな大きさで立ち上ってないよ |
… | 33723/11/11(土)12:53:31No.1122898355+>ハイターの魔力とちんこがフリーレンの5倍なのは本当? |
… | 33823/11/11(土)12:53:41No.1122898393+まあ魔族の生態がやべーから人間種族にぶっ壊れが出てこないととっくに滅んでると思うし |
… | 33923/11/11(土)12:54:05No.1122898496+物量作戦できたら勝てたかどうかはともかく逃げられただろうからな |
… | 34023/11/11(土)12:54:13No.1122898543+陰茎を生やす魔法 |
… | 34123/11/11(土)12:54:14No.1122898549+>どうしようもなくなったら普通に鎧ごと壊してりゃ負けはないだろうしそのくらいの分が悪いだから未来見えててもアウラに勝ちはないだろうな |
… | 34223/11/11(土)12:54:18No.1122898569+>何か少し違えばアウラに勝ち目あったならシュラハトが教えてくれてただろうから何しても意味無い負けだったんだろうな |
… | 34323/11/11(土)12:54:30No.1122898611+>何か少し違えばアウラに勝ち目あったならシュラハトが教えてくれてただろうから何しても意味無い負けだったんだろうな |
… | 34423/11/11(土)12:54:46No.1122898676そうだねx1>原作読めば分かるけどハイターが5倍って言ってた時はスレ画みたいな大きさで立ち上ってないよ |
… | 34523/11/11(土)12:55:15No.1122898800+>>どうしようもなくなったら普通に鎧ごと壊してりゃ負けはないだろうしそのくらいの分が悪いだから未来見えててもアウラに勝ちはないだろうな |
… | 34623/11/11(土)12:55:31No.1122898876+>>何か少し違えばアウラに勝ち目あったならシュラハトが教えてくれてただろうから何しても意味無い負けだったんだろうな |
… | 34723/11/11(土)12:55:42No.1122898927そうだねx1シュラハト斬首好きだったのかもしれないし… |
… | 34823/11/11(土)12:55:44No.1122898939そうだねx1間違った情報でハイター持ち上げてもお寒いからな |
… | 34923/11/11(土)12:55:48No.1122898963+別になんでもかんでもシェラハトが教えてくれるわけじゃないし |
… | 35023/11/11(土)12:55:52No.1122898986+ヒンメルにいても逃げられるんだから全力で物量で来られたらアウラ仕留め切れるか分からないのは本当だろ |
… | 35123/11/11(土)12:56:10No.1122899053+シュラハトが対南にソリテール参戦させなかったの不思議だったけどちゃんと別の任務受けてるっぽくてなるほど…ってなってる |
… | 35223/11/11(土)12:57:11No.1122899340+シュラハトの目的はわからん |
… | 35323/11/11(土)12:57:20No.1122899369+そもそも対南に戦力揃えすぎてもじゃあ対戦拒否しますで決戦の場にきてくれないんで… |
… | 35423/11/11(土)12:57:59No.1122899560+アウラはいよいよやばくなったらゼーリエが突撃するからな |
… | 35523/11/11(土)12:58:07No.1122899603+ヒンメルパーティーが持ち上がれば上がるほど南の勇者が化け物になっていくじゃない… |
… | 35623/11/11(土)12:58:24No.1122899688+>シュラハトが対南にソリテール参戦させなかったの不思議だったけどちゃんと別の任務受けてるっぽくてなるほど…ってなってる |
… | 35723/11/11(土)12:59:01No.1122899865+>アウラはいよいよやばくなったらゼーリエが突撃するからな |
… | 35823/11/11(土)12:59:06No.1122899889+>制限魔力だと解呪で消耗しきるし解放したらしたで全力で逃走開始するし |
… | 35923/11/11(土)12:59:28No.1122899979そうだねx3>そもそも対南に戦力揃えすぎてもじゃあ対戦拒否しますで決戦の場にきてくれないんで… |
… | 36023/11/11(土)12:59:45No.1122900067+私は500年生きた大魔族じゃない… |
… | 36123/11/11(土)13:00:10No.1122900195+アウラは魔王様の仇とかよりもおいしいごはん食べたいくらいかもね |
… | 36223/11/11(土)13:00:33No.1122900304+>シュラハト斬首好きだったのかもしれないし… |
… | 36323/11/11(土)13:00:40No.1122900335+原作で魔族が出てきた時もそうだけど |
… | 36423/11/11(土)13:00:43No.1122900343+魔族が結束固ければ結果は違ったんだろうな… |
… | 36523/11/11(土)13:00:55No.1122900396+あいつ解呪何発打つの?なんかおかしいじゃない |
… | 36623/11/11(土)13:01:09No.1122900466+ロリババア自害展開は新しいじゃない |
… | 36723/11/11(土)13:01:21No.1122900532そうだねx2魔族のクズさを見ている限り軍として纏めていた魔王様すごいじゃない |
… | 36823/11/11(土)13:01:35No.1122900596+>アウラはいよいよやばくなったらゼーリエが突撃するからな |
… | 36923/11/11(土)13:01:44No.1122900651+魔法については長年の鍛錬で魔力量上げられる魔族やエルフが基本強そうなんだけどガキの頃から悪魔将軍を打ち取れるフリーレンはナチュラルボーン強者なのか |
… | 37023/11/11(土)13:02:29No.1122900867+アウラ自害しろはネタになる部分多いけど紙一重の勝利じゃない… |
… | 37123/11/11(土)13:02:30No.1122900869+>>制限魔力だと解呪で消耗しきるし解放したらしたで全力で逃走開始するし |
… | 37223/11/11(土)13:02:31No.1122900877+勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 37323/11/11(土)13:02:37No.1122900903+>されて残り一生潜伏される可能性あるのか |
… | 37423/11/11(土)13:03:06No.1122901032+>魔法については長年の鍛錬で魔力量上げられる魔族やエルフが基本強そうなんだけどガキの頃から悪魔将軍を打ち取れるフリーレンはナチュラルボーン強者なのか |
… | 37523/11/11(土)13:03:24No.1122901117+>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 37623/11/11(土)13:03:34No.1122901154そうだねx1>魔族のクズさを見ている限り軍として纏めていた魔王様すごいじゃない |
… | 37723/11/11(土)13:03:41No.1122901190+少なくとも当時のエルフとしては若手の時点で村一番の強さだし天才ではあるだろう |
… | 37823/11/11(土)13:03:52No.1122901239+事前情報知ってればフェルンでも即ゾルトラークでアウラ倒せそう |
… | 37923/11/11(土)13:04:20No.1122901363+>>そりゃ魔王に勝てるわってなるパーティ |
… | 38023/11/11(土)13:04:20No.1122901366+>シュタルクは服従食らってもなんか普通に動けそう |
… | 38123/11/11(土)13:04:40No.1122901445+フリーレンは頭も悪いほうだな… |
… | 38223/11/11(土)13:04:44No.1122901467+聖剣が抜けなかったから偽聖剣で魔王に勝ったパーティーだが |
… | 38323/11/11(土)13:04:44No.1122901469+>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 38423/11/11(土)13:05:05No.1122901564+エルフは明日やればいいかの明日が無限にあるから結果ずっと何もしないみたいな生態っぽいから |
… | 38523/11/11(土)13:05:12No.1122901602+アウラがどんどん軍勢拡大していって大軍勢になったらゼーリエもそのうち介入すると思うよ |
… | 38623/11/11(土)13:05:32No.1122901699+>実際は1割も使ってないんだから目に見えて減らないだろうけどそれならそれで消耗激しい魔法連発しまくってるのに見える魔力は全然消耗してないのにはリュグナーにも違和感持たれてるし時間の問題でしょ |
… | 38723/11/11(土)13:05:40No.1122901733+>事前情報知ってればフェルンでも即ゾルトラークでアウラ倒せそう |
… | 38823/11/11(土)13:05:49No.1122901770+気を抜いてるときはそんな防御力高くなくて気合いれてる防御の高さなので自害せよされたら普通に死ぬよ |
… | 38923/11/11(土)13:05:53No.1122901789+>エルフは明日やればいいかの明日が無限にあるから結果ずっと何もしないみたいな生態っぽいから |
… | 39023/11/11(土)13:06:16No.1122901918+>事前情報知ってればフェルンでも即ゾルトラークでアウラ倒せそう |
… | 39123/11/11(土)13:06:24No.1122901958+>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 39223/11/11(土)13:06:24No.1122901959+>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 39323/11/11(土)13:06:33No.1122901992+フェルンの狙撃は本当におかしいよ… |
… | 39423/11/11(土)13:06:33No.1122901994+フランメも20年かそこらの鍛錬であの領域だし生まれつきの魔力は別に一定なわけじゃないよね |
… | 39523/11/11(土)13:06:46No.1122902054+>今の時代まで生き残ってるエルフが達人みたいなのしかいない… |
… | 39623/11/11(土)13:06:48No.1122902065+魔族が組んで行動したらどれだけヤバいのかというと… |
… | 39723/11/11(土)13:06:55No.1122902110+>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 39823/11/11(土)13:07:00No.1122902131そうだねx1遠距離狙撃するには結局誰かが戦ってアウラを前に引きずり出したり注意ひいてないと無理だよ |
… | 39923/11/11(土)13:07:01No.1122902136+高圧縮ゾルトラークで倒せない敵が今まで存在しない |
… | 40023/11/11(土)13:07:02No.1122902142+聖剣に関しては魔族含めたすべての生物の危機がおきるんじゃ?って気がする |
… | 40123/11/11(土)13:07:40No.1122902314+勇者の剣みたいな如何にもな代物がある辺り |
… | 40223/11/11(土)13:07:51No.1122902367+>高圧縮ゾルトラークで倒せない敵が今まで存在しない |
… | 40323/11/11(土)13:07:54No.1122902383+>高圧縮ゾルトラークで倒せない敵が今まで存在しない |
… | 40423/11/11(土)13:08:10No.1122902466+予想はされてたけど連載当時と同じく |
… | 40523/11/11(土)13:08:23No.1122902522+人間が絶滅して魔族の世界が出来ても聖剣的には単なる世代交代に過ぎないとかはあるかもね |
… | 40623/11/11(土)13:08:23No.1122902525+年換算すると人間の伸びおかしいだろとはなるがそうでもないと寿命短い癖に生き残れる理由がないからな |
… | 40723/11/11(土)13:08:30No.1122902560+原作フェルンの戦いは数分もかかってるかどうかの超短い戦闘だから… |
… | 40823/11/11(土)13:08:35No.1122902582+魔王からすれば伸び代がほぼ無限のエルフは真っ先に滅ぼすよな |
… | 40923/11/11(土)13:08:50No.1122902660+>フェルンの狙撃は本当におかしいよ… |
… | 41023/11/11(土)13:08:52No.1122902665+>高圧縮ゾルトラークで倒せない敵が今まで存在しない |
… | 41123/11/11(土)13:09:16No.1122902797そうだねx3アウラに勝てるの片手で数えるほどしかいないよね |
… | 41223/11/11(土)13:09:36No.1122902887+>高圧縮ゾルトラークで倒せない敵が今まで存在しない |
… | 41323/11/11(土)13:09:47No.1122902941そうだねx1フランメ流の魔族殺害術がクリティカルすぎるだけなんだよね |
… | 41423/11/11(土)13:09:51No.1122902965+>アウラに勝てるの片手で数えるほどしかいないよね |
… | 41523/11/11(土)13:09:54No.1122902973+あんな小さな胸揺らいでても気が付けないじゃない |
… | 41623/11/11(土)13:10:07No.1122903033+>年換算すると人間の伸びおかしいだろとはなるがそうでもないと寿命短い癖に生き残れる理由がないからな |
… | 41723/11/11(土)13:10:10No.1122903059+>アウラに勝てるの片手で数えるほどしかいないよね |
… | 41823/11/11(土)13:10:13No.1122903075+>遠距離狙撃するには結局誰かが戦ってアウラを前に引きずり出したり注意ひいてないと無理だよ |
… | 41923/11/11(土)13:10:15No.1122903079+魔王は魔族ハンターのおばあちゃんを覚えてるのかもしれない |
… | 42023/11/11(土)13:10:42No.1122903202+>あんな小さな胸揺らいでても気が付けないじゃない |
… | 42123/11/11(土)13:10:46No.1122903225+赤ん坊だと思ってたやつからチャンピオンクラスのアッパー飛んできたら誰でも再起不能になるよねって |
… | 42223/11/11(土)13:10:50No.1122903246+>>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 42323/11/11(土)13:11:18No.1122903362+>>あんな小さな胸揺らいでても気が付けないじゃない |
… | 42423/11/11(土)13:11:31No.1122903423+現在の人間最高峰レベルの魔法使いであるデンケンもアウラと戦ったら完敗するはず |
… | 42523/11/11(土)13:11:39No.1122903458+>現代基準だと無資格なんだよね… |
… | 42623/11/11(土)13:11:39No.1122903463+フリーレンの長年に及ぶ修行がアウラメタだったから- |
… | 42723/11/11(土)13:11:45No.1122903485+>>>勇者パーティーの情報開示される度にフリーレンが一番凡才寄りな気がする… |
… | 42823/11/11(土)13:12:12No.1122903608+両者の巨乳を天秤にかけてエッチな展開にする魔法 |
… | 42923/11/11(土)13:12:14No.1122903615+>現在の人間最高峰レベルの魔法使いであるデンケンもアウラと戦ったら完敗するはず |
… | 43023/11/11(土)13:12:37No.1122903731そうだねx1このあと普通にソリテールに負けそうになってるからな |
… | 43123/11/11(土)13:12:37No.1122903732+魔族メタ専用ビルドなんてやってるやついないからな… |
… | 43223/11/11(土)13:12:46No.1122903773そうだねx2>歴史ある魔法協会に認められないのはね… |
… | 43323/11/11(土)13:13:20No.1122903928+魔族と真っ当に魔法合戦したら分が悪い |
… | 43423/11/11(土)13:13:21No.1122903937そうだねx2>魔族メタ専用ビルドなんてやってるやついないからな… |
… | 43523/11/11(土)13:13:48No.1122904078+魔力解放したフリーレンアウラの5倍くらい魔力あったよね |
… | 43623/11/11(土)13:13:49No.1122904080+人間は基礎ステータスが低いけど生まれつきのボーナスポイントが低確率で無制限に多くなる感じなんじゃねえかな |
… | 43723/11/11(土)13:13:50No.1122904086+>このあと普通にソリテールに負けそうになってるからな |
… | 43823/11/11(土)13:13:53No.1122904100+>歴史ある魔法協会に認められないのはね… |
… | 43923/11/11(土)13:13:54No.1122904106+>両者の巨乳を天秤にかけてエッチな展開にする魔法 |
… | 44023/11/11(土)13:14:06No.1122904162+この漫画の戦闘は相性と知識こそ至上みたいな戦闘だよね |
… | 44123/11/11(土)13:14:27No.1122904267+フリーレンを一生費やす魔族スレイヤーにしゼーリエに大陸魔法協会を作らせるきっかけを与え |
… | 44223/11/11(土)13:14:35No.1122904312そうだねx2そもそもソリテール自体が魔族版フリーレンなんだよ |
… | 44323/11/11(土)13:14:53No.1122904399+ゾルトラークが流行る→防御魔法が強化される→燃費のいい質量魔法が主流になる |
… | 44423/11/11(土)13:14:58No.1122904423+>この漫画の戦闘は相性と知識こそ至上みたいな戦闘だよね |
… | 44523/11/11(土)13:15:14No.1122904507そうだねx1ゼーリエ魔力多すぎて抑えても魔族が油断しないから意味なくない? |
… | 44623/11/11(土)13:15:27No.1122904568+ソリテールは魔力だとアウラより普通に強いぞ |
… | 44723/11/11(土)13:15:39No.1122904629+エルフはともかく人間は魔族メタビルドより他の研鑽した方が |
… | 44823/11/11(土)13:15:42No.1122904648そうだねx3フランメ師匠はフリーレン育ててるし今の魔法協会設立のきっかけだし今でも結界に守られてる街あるし偉人すぎる |
… | 44923/11/11(土)13:15:51No.1122904700+>ゼーリエ魔力多すぎて抑えても魔族が油断しないから意味なくない? |
… | 45023/11/11(土)13:16:09No.1122904786+この漫画偉大なやつが本当に偉大だから困る |
… | 45123/11/11(土)13:16:23No.1122904840+過去編で垂れ目出てきたからアウラもワンチャンあるじゃない |
… | 45223/11/11(土)13:16:25No.1122904848+>ゼーリエ魔力多すぎて抑えても魔族が油断しないから意味なくない? |
… | 45323/11/11(土)13:16:50No.1122904957+>フランメ師匠はフリーレン育ててるし今の魔法協会設立のきっかけだし今でも結界に守られてる街あるし偉人すぎる |
… | 45423/11/11(土)13:17:00No.1122905006+>過去編で垂れ目出てきたからアウラもワンチャンあるじゃない |
… | 45523/11/11(土)13:17:26No.1122905128+魔族だけを殺すため一生魔力偽装は潰しが効かなすぎるしそもそも魔族と何度も戦うことがいずれ大魔族にぶつかる自殺行為だから覚悟キマった奴しかできない |
… | 45623/11/11(土)13:17:49No.1122905235+>ゼーリエ魔力多すぎて抑えても魔族が油断しないから意味なくない? |
… | 45723/11/11(土)13:18:04No.1122905302そうだねx2フランメが現代では存在を疑われてる伝説上の人物になってるけど一部の人にはちゃんと覚えられてるのなんかいいよね |
… | 45823/11/11(土)13:18:49No.1122905519そうだねx1ゼーリエと謁見して一瞬でもどう戦うか考えたデンケンは燃える男すぎる |
… | 45923/11/11(土)13:18:54No.1122905554+>予想はされてたけど連載当時と同じく |
… | 46023/11/11(土)13:19:06No.1122905612そうだねx1あんまり強いの見せすぎるとこれならやれるなってやる気のある弟子が減るからな… |
… | 46123/11/11(土)13:19:11No.1122905642+>魔族だけを殺すため一生魔力偽装は潰しが効かなすぎるしそもそも魔族と何度も戦うことがいずれ大魔族にぶつかる自殺行為だから覚悟キマった奴しかできない |
… | 46223/11/11(土)13:19:22No.1122905700+フランメの天才っぷり考えるとゼーリエをもうすぐ人間の時代が来る論者にしたのもフランメなんだろうな |
… | 46323/11/11(土)13:19:23No.1122905705+>この漫画の戦闘は相性と知識こそ至上みたいな戦闘だよね |
… | 46423/11/11(土)13:19:36No.1122905771+ゼーリエ様はクリア済みのゲームをやり込みコンプしようとしてる変な人だよね |
… | 46523/11/11(土)13:19:44No.1122905816+>フランメが現代では存在を疑われてる伝説上の人物になってるけど一部の人にはちゃんと覚えられてるのなんかいいよね |
… | 46623/11/11(土)13:19:54No.1122905860+>全開のフリーレン未満には絞れないくらいもう強大過ぎるんだろうな… |
… | 46723/11/11(土)13:20:10No.1122905952+>個々は強いんだけど横のつながりは薄いからフリーレンがどんな存在かって情報をシェアできてないから欺かれる |
… | 46823/11/11(土)13:20:27No.1122906046そうだねx1>ゼーリエと謁見して一瞬でもどう戦うか考えたデンケンは燃える男すぎる |
… | 46923/11/11(土)13:20:38No.1122906099+ゼーリエがどっか行ってくれればもしくはいっそ死んでくれれば魔族ももうちょっとね |
… | 47023/11/11(土)13:20:56No.1122906193+>フリーレンがソリテール並みに魔力放出スキルを使いこなせたら強いんだが |
… | 47123/11/11(土)13:21:00No.1122906219+フランメ師匠の爆裂魔法ってかなり威力高いように見えるけどなんだろうなあれ |
… | 47223/11/11(土)13:21:22No.1122906334+まあ殺傷能力全振りみたいな魔法は間違いなく抱えてるが… |
… | 47323/11/11(土)13:21:57No.1122906507+あそこの領主が息子殺されても和睦を結ぼうとするくらいには絶望的に強い気はするアウラ |
… | 47423/11/11(土)13:22:16No.1122906602+>圧与えるためにあえてあの状態にキープしてるんじゃねぇかな… |
… | 47523/11/11(土)13:22:25No.1122906649+フランメが天寿を全うできてるの強すぎる…狙う魔族アホほどいたろうに |
… | 47623/11/11(土)13:23:05No.1122906824+>フランメが天寿を全うできてるの強すぎる…狙う魔族アホほどいたろうに |
… | 47723/11/11(土)13:23:36No.1122906987+>フランメが天寿を全うできてるの強すぎる…狙う魔族アホほどいたろうに |
… | 47823/11/11(土)13:23:43No.1122907028+>フランメが天寿を全うできてるの強すぎる…狙う魔族アホほどいたろうに |
… | 47923/11/11(土)13:25:40No.1122907637+>師匠はいざとなったら命乞いからの不意打ち爆破あるから… |
… | 48023/11/11(土)13:26:17No.1122907807+>魔族にはフランメって名前知られてるんかな |