[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2461人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1699656043076.jpg-(144428 B)
144428 B23/11/11(土)07:40:43No.1122828279そうだねx1 10:18頃消えます
やめて!私にエロいことする気でしょ
エロ同人みたいに!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
123/11/11(土)07:42:36No.1122828471そうだねx29
アウラ
自害しろ
223/11/11(土)07:43:44No.1122828595そうだねx18
ほら!自慰とかさせるじゃない!
323/11/11(土)07:44:26No.1122828675そうだねx20
ちょ…せめてエロ同人みたいなことn
423/11/11(土)07:45:39No.1122828823そうだねx28
生ぎたいっ!!!
私も冒険へ連れてって!!!
523/11/11(土)07:45:40No.1122828825+
ポロリもあるよ
623/11/11(土)07:45:58No.1122828851+
シュタルクの性奴隷にするとかあるじゃない
723/11/11(土)07:46:36No.1122828914そうだねx6
ブサイクな顔ねアウラ
823/11/11(土)07:48:05No.1122829076+
一発芸やるから面白かったら見逃してほしいじゃない!
がちょーん
923/11/11(土)07:48:15No.1122829098+
モルトラーク使うとかあるじゃない!
1023/11/11(土)07:52:18No.1122829604+
>ブサイクな顔ねアウラ
鬼気迫ってブサイクヅラになってたけどエロい目で原作アウラ見てた層からしたらどうなんだろう
1123/11/11(土)07:53:53No.1122829792+
>シュタルクの性奴隷にするとかあるじゃない
え、やだよ魔族とか怖いし
1223/11/11(土)07:55:22No.1122829948+
>一発芸やるから面白かったら見逃してほしいじゃない!
>がちょーん
そりゃあ500年も生きてたら谷啓は最新お笑いか
1323/11/11(土)07:55:39No.1122829994そうだねx10
>鬼気迫ってブサイクヅラになってたけどエロい目で原作アウラ見てた層からしたらどうなんだろう
ふつくしいじゃないか…
わからせで股間が滾る
1423/11/11(土)07:58:11No.1122830303+
自害シーンでシコられるとか尊厳破壊じゃない
1523/11/11(土)08:00:51No.1122830630+
はい…アウラ空に浮きます…
1623/11/11(土)08:06:55No.1122831427+
アウラの素顔ブスだね
1723/11/11(土)08:14:00No.1122832439+
>>シュタルクの性奴隷にするとかあるじゃない
>え、やだよリーニエのがいいし
1823/11/11(土)08:16:12No.1122832754+
他の魔族じゃできないようなこともしてあげるわ!
残り物でカレー作るとか
1923/11/11(土)08:18:05No.1122833032+
貧相な身体のエルフより私の方がシコれるじゃない
2023/11/11(土)08:18:47No.1122833113そうだねx3
>貧相な身体のエルフより私の方がシコれるじゃない
貧相なエルフにそれ言っていいのか…
2123/11/11(土)08:19:16No.1122833183そうだねx3
>貧相な身体のエルフより私の方がシコれるじゃない
そういう層を殺す進化じゃない
2223/11/11(土)08:22:08No.1122833638そうだねx1
自分より胸の小さい奴を殺す魔法なら死ななかったのに
2323/11/11(土)08:23:44No.1122833858+
お色気シーンで視聴率を稼ぐ時間じゃない?
2423/11/11(土)08:25:12No.1122834060+
竹達の演技も素晴らしかったじゃない
2523/11/11(土)08:25:20No.1122834079+
人気キャラアウラを加えてフリーレンフェルンシュタルクアウラで冒険を始めるじゃない
シュタルクをフェルンと取り合ってオタク人気を獲るじゃない
2623/11/11(土)08:25:25No.1122834093+
アウラ
私のクンニ奴隷になれ
2723/11/11(土)08:26:58No.1122834307+
>アウラ
>私のクンニ奴隷になれ
首だけ残っていればできるじゃない
2823/11/11(土)08:28:21No.1122834524+
>自分より胸の小さい奴を殺す魔法なら死ななかったのに
勝てる相手がいないだろうな
フリーレン以外に
2923/11/11(土)08:35:09No.1122835583+
アウラ
有明の女王になれ
3023/11/11(土)08:35:45No.1122835678+
フェルンの方が多そう
3123/11/11(土)08:38:35No.1122836133+
ブルアカには勝てないじゃない
3223/11/11(土)08:39:12No.1122836244+
シュタルクを操れれば…
3323/11/11(土)08:41:49No.1122836746+
500年以上生きた長寿の魔族が自分の魔法で自爆するなんて馬鹿みたいじゃない
3423/11/11(土)08:43:41No.1122837125そうだねx14
アウラはフリーレンの強さ見誤った雑魚とか言ってる人間がだいたいアウラの強さ見誤ってるのはギャグじゃない
3523/11/11(土)08:45:40No.1122837519そうだねx1
アウラはむしろ警戒心と用意周到さが強い部類で
勝てるとわかってても念のため魔力を削ってたからな
クヴァールほどではないかもしれんけど放って年月重ねたらやばくなるタイプ
3623/11/11(土)08:48:51No.1122838112+
理不尽なくらい相性差悪いじゃない!
3723/11/11(土)08:55:38No.1122839272+
>自害シーンでシコられるとか尊厳破壊じゃない
切り落とした首をオナホにしたい
3823/11/11(土)08:58:30No.1122839808+
割と博打みたいな作戦だったんだな...今回
3923/11/11(土)08:59:38No.1122840029+
>理不尽なくらい相性差悪いじゃない!
生まれた時代も悪かった…
相手は二倍生きてるおばあちゃんだ
4023/11/11(土)09:02:15No.1122840583そうだねx2
アウラは南の勇者の決戦を踏まえると居るだけで人類側は生半可な戦力呼べなくなるからマジ厄介だよ
4123/11/11(土)09:02:56No.1122840715+
天秤使わなきゃ勝ってたのを忘れがち
4223/11/11(土)09:03:47No.1122840889+
>アウラはフリーレンの強さ見誤った雑魚とか言ってる人間がだいたいアウラの強さ見誤ってるのはギャグじゃない
自分より強い相手からは逃げられるから引き際もわきまえてるしな
少なくとも南の勇者とヒンメルパーティから逃げてる
4323/11/11(土)09:04:31No.1122841034そうだねx3
フリーレンがアウラに負けることはないと思う
でもそうなったらアウラは不利と判断した瞬間逃げてまた力蓄え出すだろうから倒すことも出来ない
4423/11/11(土)09:05:42No.1122841266そうだねx2
前の戦いの時は500年くらい生きた魔法使いみたいな魔力の僧侶がいてビックリしたじゃない…
4523/11/11(土)09:06:17No.1122841411そうだねx2
アウラ最大の厄介さはやばいと思ったら相手の寿命まで逃げ切る無惨戦法取れるところだもんな
4623/11/11(土)09:06:45No.1122841516+
ヒンメルの強さを認めて無惨戦法使ったのはいいけどフリーレンの一生を賭けた偽造工作を前に破れた訳だから格落ちはしないじゃない
4723/11/11(土)09:07:59No.1122841799+
フリーレンの反応が薄いから誤解されがちだけどフリーレンもこの機会を逃したらもう二度とフリーレンの前には現れないだろうから結構な綱渡りをしてたと思うよ
不意打ちは初見でないと成立しないからな
4823/11/11(土)09:08:11No.1122841838そうだねx7
敵役として負け方が100点満点なオチだったのもあって私の事を侮る読者が多いじゃない
4923/11/11(土)09:08:39No.1122841924+
軍勢の数でゴリ押しされてたらちょっと辛いけど
それでフリーレンが負けるかというとそれはないじゃない
遁走させず確実にアウラを仕留める為に⚖️を使わせる作戦を立てて
きっちりそれにハマっちまった~!?されちゃったじゃない
5023/11/11(土)09:09:58No.1122842240+
子供がいるからやめてじゃない!
5123/11/11(土)09:11:11No.1122842546+
フリーレンが例外的過ぎるだけで本来は
ゼーリエみたいな圧倒的強者が押しつぶすか
魔法発動前に急いで殺すか
の2択という基本的に勝負を成立させない塩試合でしか倒す方法がない
5223/11/11(土)09:11:18No.1122842581そうだねx2
不死の軍勢でゴリ押されてる時も魔力を抑えて戦わないといけないのが辛い
アウラより魔力が高いのがバレると間違いなくアウラは逃げるよ
5323/11/11(土)09:11:25No.1122842610+
お母さん!
5423/11/11(土)09:12:10No.1122842798+
これから出て来る一級試験編の強者たちもたぶんだいたいアウラには勝てない
5523/11/11(土)09:12:49No.1122842958+
次回作の為に逃した方がいいじゃない!
5623/11/11(土)09:13:01No.1122842997+
実況で尊厳破壊が何より好きな「」がわらわらと絶頂してて笑っちゃったじゃない
5723/11/11(土)09:13:27No.1122843103+
>実況で尊厳破壊が何より好きな「」がわらわらと絶頂してて笑っちゃったじゃない
迫真過ぎて顔ブサイク過ぎない?と思ったがあれが良かったんだな…
5823/11/11(土)09:13:33No.1122843130+
>実況で尊厳破壊が何より好きな「」がわらわらと絶頂してて笑っちゃったじゃない
美しい…じゃない
5923/11/11(土)09:14:56No.1122843512+
>敵役として負け方が100点満点なオチだったのもあって私の事を侮る読者が多いじゃない
南の勇者戦が場違いなオフ会に来ちゃった感しかないじゃない
6023/11/11(土)09:15:10No.1122843564そうだねx4
貴族がお忍びで小汚い格好することはあっても一生その恰好でいることはないっていう説明がすごく腑に落ちたじゃない
6123/11/11(土)09:15:39No.1122843673+
格下に絶対勝てるけど格上に絶対負ける能力なんだから強いの相手にしないのは当然じゃない
超格上が偽装とかいうアホみたいなことしてると思わないじゃない
6223/11/11(土)09:15:44No.1122843690そうだねx1
>天秤使わなきゃ勝ってたのを忘れがち
いや...使わないなら使わないで隠し魔力量で圧倒してる以上フリーレン様割と何とかしてたと思うな...
6323/11/11(土)09:16:26No.1122843845+
>南の勇者戦が場違いなオフ会に来ちゃった感しかないじゃない
お前が居るから南の勇者は助っ人1人も呼べなくなったんだよ!
6423/11/11(土)09:16:30No.1122843859+
軍勢でゴリ押されたらしんどいなって言ってたけどそれはそれで何とかするんだろうなって感じはあるよねフリーレン
6523/11/11(土)09:16:41No.1122843902+
私の声優うまいじゃない?
6623/11/11(土)09:16:42No.1122843908+
>>天秤使わなきゃ勝ってたのを忘れがち
>いや...使わないなら使わないで隠し魔力量で圧倒してる以上フリーレン様割と何とかしてたと思うな...
死体を埋葬できるように形を残して丁寧に処してただけだもんね
6723/11/11(土)09:17:08No.1122844005+
(人類最強はこの程度の奴等に負けたんだな…大した事ない奴だな…)
6823/11/11(土)09:17:22No.1122844061+
あのままだったら不味かったってのは首なしのディスペルし続けるのがって意味じゃない?
6923/11/11(土)09:17:38No.1122844127+
ハハッ!ウチのババアに勝てるわけねえだろ!
7023/11/11(土)09:17:47No.1122844171+
>アウラ最大の厄介さはやばいと思ったら相手の寿命まで逃げ切る無惨戦法取れるところだもんな
これでハイターみたいな逸材でもなきゃ人間が魔族を上回る魔力を得る事はまず無いって条件がキツい
暗殺仕損じたらほぼ手駒取られるって事だから…
7123/11/11(土)09:18:17No.1122844310+
ジャスティスマン助けて欲しいじゃない天秤仲間じゃない
7223/11/11(土)09:18:20No.1122844327+
あの場にいる全員を一瞬で消し飛ばすだけなら出来るけど
鎧たちを解呪し続けるのは疲れるんだろうな
7323/11/11(土)09:18:20No.1122844329そうだねx3
>ハハッ!ウチのババアに勝てるわけねえだろ!
2回目
7423/11/11(土)09:18:38No.1122844400+
>子供がいるからやめてじゃない!
そうだね
寂しくないよう子供も探し出して皆殺しにしてあげよう
7523/11/11(土)09:18:46No.1122844423+
>あのままだったら不味かったってのは首なしのディスペルし続けるのがって意味じゃない?
物量戦は流石にフリーレンもやばいとは思ってたんだろうね
フリーレンはヒンメルに怒られたからやらないけど吹き飛ばさればまた違うんだろうが
7623/11/11(土)09:19:00No.1122844479そうだねx1
天秤の基準が魔力量ってズルくない!?戦士とか絶対無理じゃん
7723/11/11(土)09:19:00No.1122844480+
アウラ
その辺のおっさんとセックスしろ
7823/11/11(土)09:19:10No.1122844523+
天秤使ってくれないと間違いなく逃げられるからまずかった
なにせ前回はヒンメルアイゼンハイターまでいたのに逃げたやつだから一人じゃ無理だ
7923/11/11(土)09:19:24No.1122844575+
>フリーレンはヒンメルに怒られたからやらないけど吹き飛ばさればまた違うんだろうが
ヒンメルはもういないじゃない
8023/11/11(土)09:20:06No.1122844729+
めっちゃ炎出す魔法とかポンポン使えることを思うと吹っ飛ばすのは簡単だよな多分
8123/11/11(土)09:20:10No.1122844741+
>天秤の基準が魔力量ってズルくない!?戦士とか絶対無理じゃん
戦士どころか一部の魔族とエルフ以外には勝ち確だよ
8223/11/11(土)09:20:21No.1122844778+
>(人類最強はこの程度の奴等に負けたんだな…大した事ない奴だな…)
うおっ…総掛かりで七崩賢半壊とかマジで最強…
8323/11/11(土)09:20:43No.1122844850+
>子供がいるからやめてじゃない!
アウラ、子供と心中しろ
8423/11/11(土)09:20:56No.1122844896+
この能力と雰囲気で500年キッチリ鍛えてる努力の子じゃない
8523/11/11(土)09:21:04No.1122844927+
>天秤の基準が魔力量ってズルくない!?戦士とか絶対無理じゃん
戦士だろうが魔法使いだろうが問答無用の黄金に比べたらすごく公平じゃない
8623/11/11(土)09:21:18No.1122844994+
>天秤の基準が魔力量ってズルくない!?戦士とか絶対無理じゃん
ヒンメルの速さだと天秤構えた隙に首飛びそうだけど
8723/11/11(土)09:21:20No.1122844999+
どれだけ言ってもフリーレンが出た時点で詰み確じゃない…
8823/11/11(土)09:21:34No.1122845058+
正直剣を首に押し当てるシーンはシコれた
8923/11/11(土)09:22:05No.1122845191+
>戦士だろうが魔法使いだろうが問答無用の黄金に比べたらすごく公平じゃない
(内心で頷くマハト)
9023/11/11(土)09:22:33No.1122845290+
なんで学会活動できるじゃないみたいなキャラ付けになってんの
9123/11/11(土)09:22:48No.1122845356+
アウラと天秤が厄介すぎるステージギミックになるからな…
9223/11/11(土)09:22:53No.1122845381+
>どれだけ言ってもフリーレンが出た時点で詰み確じゃない…
見たら肉壁だけぶつけて逃げれば良かったじゃない?
9323/11/11(土)09:23:01No.1122845401+
>ヒンメルの速さだと天秤構えた隙に首飛びそうだけど
飛ばせなかったじゃない
9423/11/11(土)09:23:27No.1122845478+
人間が食料なんだから服従魔法は超合理的じゃない…
戦闘には向かないじゃない
9523/11/11(土)09:23:41No.1122845535+
アウラはもういないじゃない
9623/11/11(土)09:23:53No.1122845584+
>>ヒンメルの速さだと天秤構えた隙に首飛びそうだけど
>飛ばせなかったじゃない
四人とか卑怯じゃない
9723/11/11(土)09:24:01No.1122845618+
一話丸々かけてアウラが負ける理由を描写してただけでアウラが弱いわけじゃないじゃない
9823/11/11(土)09:24:10No.1122845642+
>>どれだけ言ってもフリーレンが出た時点で詰み確じゃない…
>見たら肉壁だけぶつけて逃げれば良かったじゃない?
どう見ても天秤で勝てるじゃない
ハニトラじゃないうひょーじゃない
9923/11/11(土)09:24:18No.1122845678+
ふう…こんなこともあろうかと魔族の体の崩壊を止める魔法を編み出しておいたからまだ使えるよ
10023/11/11(土)09:25:15No.1122845914+
アウラ夜明けと共にこの髪を揺らすものは何?
(谷村新司 auraより)
10123/11/11(土)09:25:18No.1122845933+
グッズ展開とかでもキャラデザ可愛くて便利じゃない
ここで殺すのは惜しいじゃない
10223/11/11(土)09:25:26No.1122845964+
アウラはハンターハンターの念バトルにおいても凝を絶対に欠かさない用心深い奴だったよ
それすら上回る偽装をされたのが運の尽き
10323/11/11(土)09:25:39No.1122846016+
>一話丸々かけてアウラが負ける理由を描写してただけでアウラが弱いわけじゃないじゃない
ネタがわかってればアゼリューゼ!される前に撃ち殺せそうじゃない
堂々と姿を見せる魔族の特性が馬鹿じゃない
10423/11/11(土)09:25:43No.1122846027そうだねx1
>ヒンメルの速さだと天秤構えた隙に首飛びそうだけど
飛ばなかったし逃げ切れたんだけど…
10523/11/11(土)09:26:24No.1122846198+
リスクとか言ってるけど相手が魔力量アウラ自身より多かったら使わないんだしリスクゼロ
フリーレンは罠
10623/11/11(土)09:26:31No.1122846232+
アウラの魔法は兵站でいえば人類特効すぎるけど単体の戦力はそんなでもないから…
10723/11/11(土)09:26:39No.1122846263+
まあ物量できたら大変だったって言うけどそれはそれで支配解除するんじゃなくて普通に吹き飛ばして勝ちそうな気も…
10823/11/11(土)09:26:39No.1122846266+
>グッズ展開とかでもキャラデザ可愛くて便利じゃない
>ここで殺すのは惜しいじゃない
ゼーリエでシコるから…
10923/11/11(土)09:27:01No.1122846359+
>モルトラーク使うとかあるじゃない!
1ページで収まった死に様が30秒も盛られたじゃない
11023/11/11(土)09:27:10No.1122846402+
>ゼーリエでシコるから…
ブスじゃない
11123/11/11(土)09:27:21No.1122846449+
>ゼーリエでシコるから…
……ほう
11223/11/11(土)09:27:23No.1122846455+
>まあ物量できたら大変だったって言うけどそれはそれで支配解除するんじゃなくて普通に吹き飛ばして勝ちそうな気も…
ヒンメルに斬られた上にアイゼンハイターまでいた状況から逃げ切ったんだから絶対無理だな
11323/11/11(土)09:27:51No.1122846540+
玉ねぎの付け根の作画コストが高くてハードルが高いじゃない
11423/11/11(土)09:27:51No.1122846541+
なんかリーニエほど刺さらなかった…
11523/11/11(土)09:27:52No.1122846542+
自分が生まれる前から偽装工作しててそれ看破しろはちょっと無理すぎる…
11623/11/11(土)09:28:06No.1122846590+
...無理じゃない....
だって私は……魔族じゃない...!
角だってあるし...! 年上だし...
そりゃ…仲間にはなりたいじゃない...!
でもわたしは"人間”の仲間でもないじゃない!
人食いのバケモノだし... ! わたしなんか仲間にはなれないじゃない!
...だから... お礼を言いにきたんじゃない
誘ってくれて、ありがとう...
わたしはここに残るけど
いつかまたさ…気が向いたらここへ
11723/11/11(土)09:28:08No.1122846603+
かしら口調も使ってたじゃないかしら
11823/11/11(土)09:28:10No.1122846610+
軍勢吹き飛ばしたら髪型チリチリアフロになりながら全力疾走で逃げるだろうから…
11923/11/11(土)09:28:12No.1122846613+
出来ればヒンメル時代に倒したかった所はあるがまあ仕方ないよね
12023/11/11(土)09:28:19No.1122846642+
アンデッド軍団消しかけて足止めしたんだろうけどヒンメルに大ダメージ追わされてから逃げ切ってるのが何気にというか超すごい
12123/11/11(土)09:28:34No.1122846697+
登場するキャラクターどれもフリーレンよりビジュアル強いじゃない
12223/11/11(土)09:28:52No.1122846767+
>なんかリーニエほど刺さらなかった…
原作だと空気だったリーニエがめっちゃかわいくなってたから
原作で存在感抜群だったアウラはそこまでの差は感じなかったな
12323/11/11(土)09:29:02No.1122846793+
魔力偽装の卑怯者vsこそこそ逃げ回ってた卑怯者の性器の対決じゃない
12423/11/11(土)09:29:18No.1122846847そうだねx3
>登場するキャラクターどれもフリーレンよりビジュアル強いじゃない
先生から目立たないように生きろっていわれてたから…
12523/11/11(土)09:29:42No.1122846921+
>フリーレンは罠
師匠の教えを守り続けて1000年鍛えたとっておきの隠蔽だしな…
12623/11/11(土)09:30:01No.1122846990+
>ブスじゃない
>……ほう
12723/11/11(土)09:30:39No.1122847128+
魔力が全ての魔族社会でアウラが着飾ってるの面白いよね
12823/11/11(土)09:31:05No.1122847218そうだねx2
>まあ物量できたら大変だったって言うけどそれはそれで支配解除するんじゃなくて普通に吹き飛ばして勝ちそうな気も…
自分より圧倒的に実力が上の南の勇者や自身がピンチになるまで追い込まれたヒンメル達からも逃げるのに成功してるんだぜ
12923/11/11(土)09:31:25No.1122847304+
>登場するキャラクターどれもフリーレンよりビジュアル強いじゃない
やっぱツノのインパクトとデザイン性は強いじゃない
13023/11/11(土)09:31:42No.1122847357+
>なんかリーニエほど刺さらなかった…
見せ場だからってちょっと回想で引っ張りすぎだったな
13123/11/11(土)09:31:44No.1122847363+
>軍勢吹き飛ばしたら髪型チリチリアフロになりながら全力疾走で逃げるだろうから…
チリチリアフロで降り注ぐゾルトラークから逃げ惑うアウラはそれはそれで見たい
13223/11/11(土)09:31:52No.1122847402+
ヒンメルの隣でフリーレンが来るのを待つじゃない
13323/11/11(土)09:32:14No.1122847487そうだねx1
    1699662734862.png-(249918 B)
249918 B
我が子よ…いつの日か母の恨みを晴らしてくれじゃない
13423/11/11(土)09:32:23No.1122847524+
フリーレンが本気出すと魔族が逃げ回っちゃうから逆にキルレ下がっちゃうんだね
もしかして結構強えエルフなのか…?
13523/11/11(土)09:32:48No.1122847625+
>魔力が全ての魔族社会でアウラが着飾ってるの面白いよね
魔王やマハトが人間と共存考え出してたように
人間の模倣で進化したせいで高位の魔族は人間の性質によっていこうとする性質があるのかもしれん
13623/11/11(土)09:33:16No.1122847728+
>魔力が全ての魔族社会でアウラが着飾ってるの面白いよね
魔族が全体的になんか貴族っぽい服装しようとするんだよね何故か
13723/11/11(土)09:33:43No.1122847812+
1話かけてアウラはなぜフリーレンを殺さなかったのかをするのには参るね…
13823/11/11(土)09:33:54No.1122847851+
>登場するキャラクターどれもフリーレンよりビジュアル強いじゃない
1000年生きたババァのツインテールはきついじゃない
13923/11/11(土)09:34:10No.1122847905+
>フリーレンが本気出すと魔族が逃げ回っちゃうから逆にキルレ下がっちゃうんだね
>もしかして結構強えエルフなのか…?
絶対魔族絶滅させるエルフなので…
14023/11/11(土)09:34:47No.1122848042+
ネタにされてるからいくらでもバカにしていいという思考の人いるよね
14123/11/11(土)09:34:55No.1122848073+
早漏のフリーレンじゃない
14223/11/11(土)09:34:58No.1122848084そうだねx1
>少なくとも南の勇者とヒンメルパーティから逃げてる
>自分より圧倒的に実力が上の南の勇者や自身がピンチになるまで追い込まれたヒンメル達からも逃げるのに成功してるんだぜ
南の勇者は七崩賢との戦いで消息不明になってるし勝ったのでは
14323/11/11(土)09:35:02No.1122848097+
>魔族が全体的になんか貴族っぽい服装しようとするんだよね何故か
臭いお姉さんが全く着飾ってないのが怖いじゃない
14423/11/11(土)09:35:06No.1122848113+
魔王が提唱した人間との共存が人間の家畜化っぽいんだよね…
14523/11/11(土)09:35:24No.1122848170+
>我が子よ…いつの日か母の恨みを晴らしてくれじゃない
シュタルクとフェルンの子供の師匠になるじゃない
14623/11/11(土)09:35:42No.1122848244そうだねx2
>ネタにされてるからいくらでもバカにしていいという思考の魔族いるよね
14723/11/11(土)09:36:56No.1122848515+
髪切れる描写がめっちゃ良かった
14823/11/11(土)09:37:03No.1122848545+
>我が子よ…いつの日か母の恨みを晴らしてくれじゃない
アウラ親子共々自害しろ
14923/11/11(土)09:37:44No.1122848710+
人間と価値観は違うけどそれなりに社会性もある生き物だし魔族
15023/11/11(土)09:37:53No.1122848734+
私のお腹にはヒンメルの子がいるじゃない
15123/11/11(土)09:38:01No.1122848765+
>絶対魔族絶滅させるエルフなので…
何がやべぇってこのフリーレンがサシの正攻法じゃほぼ勝てねえって魔族が七崩賢に最低二人も居たこと
15223/11/11(土)09:38:43No.1122848921+
主人公がなぜ強いのかを説明する話で敵がザコ!って感想になってしまうのに話作りの難しさを感じる
15323/11/11(土)09:39:11No.1122849047+
>天秤の基準が魔力量ってズルくない!?戦士とか絶対無理じゃん
鋼の意思で一時的に抵抗するほうがズルいじゃない
15423/11/11(土)09:39:11No.1122849048+
人間を真似て進化したせいか魔王やマハトみたいな上位魔族は人間との共存考えるけど
根本的に人間殺す種族だから共存できないって進化の方向でバグ起こってない?と思う
15523/11/11(土)09:39:23No.1122849101そうだねx3
絶対的強者相手にも逃げ切れてるのは素直に評価すべきじゃない?
15623/11/11(土)09:39:52No.1122849217そうだねx6
師匠からの教えが基本的に暗殺者のそれって1話使ってじっくり説明したのにな…
15723/11/11(土)09:39:54No.1122849231+
そういやフリーレンに勝った人間も結構いるんだっけ
15823/11/11(土)09:40:18No.1122849336そうだねx2
>絶対的強者相手にも逃げ切れてるのは素直に評価すべきじゃない?
人類の敵対種族って考えた場合はかなり厄介だよ
15923/11/11(土)09:40:42No.1122849435+
1話しか出てきてない敵キャラなのに人気すぎるじゃない
16023/11/11(土)09:40:48No.1122849454そうだねx1
>主人公がなぜ強いのかを説明する話で敵がザコ!って感想になってしまうのに話作りの難しさを感じる
どんな描写でもキャラをバカにしたい!って人は結構いるからな…
16123/11/11(土)09:40:57No.1122849493そうだねx4
>主人公がなぜ強いのかを説明する話で敵がザコ!って感想になってしまうのに話作りの難しさを感じる
そうやって話混ぜ返してスレ荒らそうとするのも魔族じゃない
16223/11/11(土)09:41:33No.1122849640+
でも竿役オジサンに奴隷にされる姿は見たいじゃない
16323/11/11(土)09:41:35No.1122849646+
今回だってフリーレンたちさえたまたまいなければ陥落してたしな
16423/11/11(土)09:41:50No.1122849723+
ドラゴンボールの気のコントロールみたいなもんか
16523/11/11(土)09:42:01No.1122849774+
>なんかリーニエほど刺さらなかった…
フリフリの服着た華奢な亜人種の女の子が斧を振り回す
これは刺さる 物理的にも
16623/11/11(土)09:42:42No.1122849933+
偽装もちゃんと警戒してたからなまぁ結果的に揺らぎとかも正確に把握できるとフリーレンに教えてしまう結果になったが
16723/11/11(土)09:42:43No.1122849935+
>>絶対的強者相手にも逃げ切れてるのは素直に評価すべきじゃない?
>人類の敵対種族って考えた場合はかなり厄介だよ
その人間が死ぬまで隠れてればいいじゃない
何かとんでもないババアエルフがいたじゃない…
16823/11/11(土)09:43:10No.1122850046+
リーニエは動きが付いてアニメと相性良かったのは大きいじゃない
原作だとアウラ戦は静のバトルでもともとバトル描写が未熟だった原作でも見せ方が申し分なかったじゃない
16923/11/11(土)09:43:24No.1122850092そうだねx3
>これは刺さる 物理的にも
師匠より軽かったぜ
17023/11/11(土)09:44:07No.1122850277+
>割と博打みたいな作戦だったんだな...今回
アウラの性格的に勝算は高いけどな
17123/11/11(土)09:44:12No.1122850296+
自害ですべて塗りつぶされたんだけどなんでこいつ勇者パーティに殺されなかったの?
勇者パーティはこいつとの戦闘逃げきったとか?
17223/11/11(土)09:44:34No.1122850395+
フリーレンとの会話とか見る限りたぶん魔族の中でもアウラは魔力の揺れに敏感な方じゃない
それがほぼ唯一の負け筋なんだから当然じゃない
怒らないでくださいねずっと魔力制限して生きてるなんて馬鹿みたいじゃない
17323/11/11(土)09:44:44No.1122850437そうだねx2
>なんかリーニエほど刺さらなかった…
漫画登場時はアウラの方が大人気だったじゃない
17423/11/11(土)09:44:51No.1122850467そうだねx2
>師匠からの教えが基本的に暗殺者のそれって1話使ってじっくり説明したのにな…
人間の身なりの感覚のたとえはすごくわかりやすかったじゃない
17523/11/11(土)09:45:08No.1122850525そうだねx1
>今回だってフリーレンたちさえたまたまいなければ陥落してたしな
フリーレンみたいに地の魔力量で凌駕できる奴が居ない限り正攻法での打倒も物量での圧殺も不可能
これ単純な人間側への脅威度であればそれこそソリテールと大差ないしな…
17623/11/11(土)09:45:20No.1122850565そうだねx2
>自害ですべて塗りつぶされたんだけどなんでこいつ勇者パーティに殺されなかったの?
>勇者パーティはこいつとの戦闘逃げきったとか?
天秤発動させる前にヒンメルに切られたけど逃げ切った
17723/11/11(土)09:45:37No.1122850639+
首切りのシーン見るにスタッフから愛されてそうではある
17823/11/11(土)09:45:50No.1122850691+
>師匠より軽かったぜ
お前師匠に殴られたの未だに身体に染み付いてるからな…
17923/11/11(土)09:46:04No.1122850750そうだねx1
声が付いて戦闘描写が盛られてリーニエと共に原作だと印象薄かったリュグナーも印象深くなったじゃない
糸小僧は知らんじゃない
18023/11/11(土)09:46:20No.1122850823+
…逆に勇者パーティでもないと倒すのほぼ無理なのでは?
18123/11/11(土)09:46:45No.1122850914+
>>自害ですべて塗りつぶされたんだけどなんでこいつ勇者パーティに殺されなかったの?
>>勇者パーティはこいつとの戦闘逃げきったとか?
>天秤発動させる前にヒンメルに切られたけど逃げ切った
支配された死体はヒンメル特攻だから盾にされたらね…
18223/11/11(土)09:46:46No.1122850920そうだねx2
>首切りのシーン見るにスタッフから愛されてそうではある
というかどこに力入れたらいいかスタッフ分かってそうだからな
そしてこのシーンは間違いなくフリーレンで最も盛り上がったシーンの一つだしな…
18323/11/11(土)09:46:53No.1122850940+
>自害ですべて塗りつぶされたんだけどなんでこいつ勇者パーティに殺されなかったの?
>勇者パーティはこいつとの戦闘逃げきったとか?
80年前に天秤使おうとしたらヒンメルに手首斬り落とされた
ヒンメルが死ぬまで潜伏してた
18423/11/11(土)09:47:07No.1122850991+
南の勇者はこいつより素で魔力デカかったってことか?
18523/11/11(土)09:47:23No.1122851054+
>>自害ですべて塗りつぶされたんだけどなんでこいつ勇者パーティに殺されなかったの?
>>勇者パーティはこいつとの戦闘逃げきったとか?
>天秤発動させる前にヒンメルに切られたけど逃げ切った
さすヒン
18623/11/11(土)09:47:27No.1122851067そうだねx1
>…逆に勇者パーティでもないと倒すのほぼ無理なのでは?
七崩賢だぜ?
18723/11/11(土)09:47:46No.1122851139+
>そしてこのシーンは間違いなくフリーレンで最も盛り上がったシーンの一つだしな…
それこそここで謎のアウラが生まれるきっかけになったしな…
18823/11/11(土)09:47:47No.1122851141そうだねx2
ただアウラに火力ブッパし続ける戦法だと間違いなく逃げられてたと思う…
18923/11/11(土)09:47:55No.1122851169+
本人もずっと鍛錬してたっていうくらい真面目だし逃げて強くなって軍勢増やしてくるってめちゃくちゃ厄介じゃない
なるべく早く殺すじゃない
19023/11/11(土)09:47:57No.1122851176+
まずアウラより魔力量多い奴なんて少なすぎるし
魔力量多いやつには服従させる魔法使わないんだから話にならねーよ
19123/11/11(土)09:48:00No.1122851186+
>南の勇者はこいつより素で魔力デカかったってことか?
たぶんそうだと思う
そうでないと初手でアウラ殺さないと操られるしでもアウラは南から生き延びてるし
19223/11/11(土)09:48:27No.1122851300+
>怒らないでくださいねずっと魔力制限して生きてるなんて馬鹿みたいじゃない
魔力量が魔族にとってのステータスであり文字通りボディランゲージみたいなもので
獣に例えるなら鹿が自分で角を切って群れから遠ざかるようなものだからな…
19323/11/11(土)09:48:46No.1122851375+
南の勇者って実は魔法剣士だよね
しかもいると魔法使いも剣士もいらなくなるレベルの
19423/11/11(土)09:49:01No.1122851436そうだねx3
なんのかんのクヴァール同様こいつも
フリーレンが長い時間かけた仕込みで
この会敵一回で仕留めないと倒すのが無理な魔族だからな
19523/11/11(土)09:49:08No.1122851462+
初手でヒンメルに得意道具使用の目を潰されて魔王殺されるまで潜伏してたってまるで昔から無様キャラだったみたいじゃない
19623/11/11(土)09:49:14No.1122851489そうだねx1
南の勇者は人間には防げないはずのマハトの万物を黄金に変える魔法を相手にして黄金化されてないからなんらかの魔族の呪いへの対抗手段があったと思われる
バケモンだな
19723/11/11(土)09:50:16No.1122851739+
ヒンメルが死ぬまで潜伏してたのも魔族の価値観的には無様とは違うんじゃないかと思ったり
魔族の価値観は強い奴に従うだから魔王を倒した人間の秩序に従うってのは自然なのかなって
19823/11/11(土)09:50:17No.1122851742+
スレッドを立てた人によって削除されました
>南の勇者は人間には防げないはずのマハトの万物を黄金に変える魔法を相手にして黄金化されてないからなんらかの魔族の呪いへの対抗手段があったと思われる
>バケモンだな
ちゃんと読めよ…
19923/11/11(土)09:50:48No.1122851861+
>師匠からの教えが基本的に暗殺者のそれって1話使ってじっくり説明したのにな…
まあ言外に読み取らないといけない部分もあったから
20023/11/11(土)09:51:21No.1122852000そうだねx4
フリーレンの魔力量知られた上で逃げられるとマジでヤバいので
ここで確実に倒すしかなかったからホントに綱渡りじゃない
これを舐めプだと本気で思ってる人の理解力はマジでヤバいじゃない
20123/11/11(土)09:51:29No.1122852025+
上でこれ以降の魔族はフリーレンの偽装見破ってるとか言ってるの居るけどむしろ素で見破ってたのって魔王しかいなくない?
人間でも実際に見破ってたのはレルネンとゼーリエぐらいでフェルンも出来るだろうけど
20223/11/11(土)09:51:29No.1122852026+
>南の勇者は人間には防げないはずのマハトの万物を黄金に変える魔法を相手にして黄金化されてないからなんらかの魔族の呪いへの対抗手段があったと思われる
>バケモンだな
ゼーリエ師匠のは自分が理解出来ない魔法≒呪いは取り敢えず一度弾くって仕組みだったか
アレとは違うんかな
20323/11/11(土)09:51:55No.1122852135そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
20423/11/11(土)09:52:07No.1122852185+
人間でいうとずっと浮浪者みたいな生活してるわけだよなフリーレン
怖…
20523/11/11(土)09:52:33No.1122852325そうだねx1
回避や防御なら一線級で南の勇者の仲間としてやっていけます!な前衛がいたとしても魔力が低ければアウラの傀儡になるからアイツが居るだけで編成枠が限られるクソ魔法だよ
20623/11/11(土)09:52:56No.1122852427+
目立たないように暮らすのは先生の教えじゃない
20723/11/11(土)09:53:14No.1122852498+
スレ画の体勢から首切断するの難しそうだよね
ここからノコギリみたいにギコギコやるのか
20823/11/11(土)09:53:20No.1122852530+
>人間でいうとずっと浮浪者みたいな生活してるわけだよなフリーレン
>怖…
ヒンメルが訪ねてきた時のすごい魔法使いがいるって噂はあれフリーレン本人のじゃないよね多分
20923/11/11(土)09:53:22No.1122852540+
魔力偽装って概念自体は知っててヨシ!した上で完敗してるのが美しいよね
21023/11/11(土)09:53:32No.1122852580+
マハトそもそも居るだけでいいってシュラハトに言われてなかったっけ
21123/11/11(土)09:53:34No.1122852585+
フリーレン1000年くらい山で修行しながらボーッとしてたのか
21223/11/11(土)09:53:42No.1122852632+
>人間でいうとずっと浮浪者みたいな生活してるわけだよなフリーレン
>怖…
ジーコみたいじゃない
21323/11/11(土)09:54:07No.1122852736そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>南の勇者は人間には防げないはずのマハトの万物を黄金に変える魔法を相手にして黄金化されてないからなんらかの魔族の呪いへの対抗手段があったと思われる
>>>バケモンだな
>>ちゃんと読めよ…
>?
不可能なのは黄金やその解除
そもそも魔法を喰らわない様にするのは別
21423/11/11(土)09:54:17No.1122852784+
決まれば勝ち確定のマハトやアウラいるなから8対1で4体殺した南の勇者
なんだこいつ
21523/11/11(土)09:54:22No.1122852798+
>マハトそもそも居るだけでいいってシュラハトに言われてなかったっけ
普通に戦うだけでいい いるだけで南の勇者の手数を減らせる
って言われてる
21623/11/11(土)09:54:33No.1122852850+
フリーレンは強い相手には確実に勝てる状況で各個撃破を徹底してるじゃない
21723/11/11(土)09:54:34No.1122852854+
現状アウラに勝てるのフリーレンしかいないよな…ゼーリエだとまず逃げると思う
21823/11/11(土)09:54:45No.1122852901+
師匠の教えこそが魔族を的確にブチ殺すためのものだからな
本当に魔族を殺すために育てられたのがフリーレンだろう
21923/11/11(土)09:54:50No.1122852919+
>スレ画の体勢から首切断するの難しそうだよね
>ここからノコギリみたいにギコギコやるのか
死して尚アウラに操られてた戦士達の持ってた業物で自害させられた
とか想像すると捗るじゃない
22023/11/11(土)09:54:52No.1122852931+
長寿なのはともかくだらだら生きてても生活習慣病とかにかからないエルフ羨ましい
22123/11/11(土)09:55:11No.1122853000+
自害しろ!
自害中止!
自害しろ!
22223/11/11(土)09:55:17No.1122853026+
>ここで確実に倒すしかなかったからホントに綱渡りじゃない
魂を秤に乗せたなって言ったときのフリーレン
語調に変化なんて全くない筈なのにめっちゃ怖かった
22323/11/11(土)09:55:19No.1122853033そうだねx3
>魔力偽装って概念自体は知っててヨシ!した上で完敗してるのが美しいよね
ただの偽装じゃねえぞ…
1000年続けたド級の偽装…ド偽装だ!
22423/11/11(土)09:55:28No.1122853071+
魔族はわかるけど人間にも流行らないんだな魔力の偽装なんて
試験編で効率悪いとか言われてたからな人間向きじゃないのかあんまり
22523/11/11(土)09:56:14No.1122853268+
>ただの偽装じゃねえぞ…
>1000年続けたド級の偽装…ド偽装だ!
心がつぇえ奴なのか…
22623/11/11(土)09:56:36No.1122853365+
スカウターを騙すみたいなもんだな
22723/11/11(土)09:56:50No.1122853429+
>マハトそもそも居るだけでいいってシュラハトに言われてなかったっけ
マハトもアウラもいるだけで行動しばれるからね
マハトは黄金化を使用できない立ち回りアウラは魔力量的な感じで
22823/11/11(土)09:56:52No.1122853442+
>死して尚アウラに操られてた戦士達の持ってた業物で自害させられた
魔族は死んだらすぐに塵になるじゃない
22923/11/11(土)09:57:04No.1122853476そうだねx1
ゼーリエがマハトの黄金化魔法防ぐ魔法持ってたけど人間の寿命じゃ取得出来ないんよな
えっ…じゃあ南の勇者どうしたの?
23023/11/11(土)09:57:07No.1122853490+
>魔族はわかるけど人間にも流行らないんだな魔力の偽装なんて
>試験編で効率悪いとか言われてたからな人間向きじゃないのかあんまり
10代で偽装会得してるフェルンは何なの…
23123/11/11(土)09:57:07No.1122853493そうだねx1
私を倒し切れるのはフリーレンみたいな情報収集と下準備を欠かさないで不意打ちするタイプか臭いお姉さんみたいな無名の怪物クラスとエンカウントぐらいじゃない
23223/11/11(土)09:57:14No.1122853522+
天秤で決着付いたあとさっさと死ねってしてるのがフリーレンがのガチっぷりを表してるよね
23323/11/11(土)09:57:32No.1122853598+
>ヒンメルが訪ねてきた時のすごい魔法使いがいるって噂はあれフリーレン本人のじゃないよね多分
その噂の出処はヒンメルだから…
23423/11/11(土)09:58:13No.1122853752+
>自害しろ!
>自害中止!
>自害しろ!
マンボNo5にあわせて
23523/11/11(土)09:58:26No.1122853813+
>天秤で決着付いたあとさっさと死ねってしてるのがフリーレンがのガチっぷりを表してるよね
自分の故郷滅ぼした魔王ぶち殺すために1000年隠れてたエルフだ覚悟が違う
23623/11/11(土)09:58:30No.1122853827+
>天秤で決着付いたあとさっさと死ねってしてるのがフリーレンがのガチっぷりを表してるよね
まぁ魔族に優しくしてやる必要はないからな…
23723/11/11(土)09:58:31No.1122853832+
>10代で偽装会得してるフェルンは何なの…
フェルンは新世代でぶっちぎりの才能らしいから…
23823/11/11(土)09:58:34No.1122853848+
>ゼーリエがマハトの黄金化魔法防ぐ魔法持ってたけど人間の寿命じゃ取得出来ないんよな
>えっ…じゃあ南の勇者どうしたの?
未来視で範囲外へ高速で逃げ回るとか?
23923/11/11(土)09:59:08No.1122853992+
>ゼーリエがマハトの黄金化魔法防ぐ魔法持ってたけど人間の寿命じゃ取得出来ないんよな
>えっ…じゃあ南の勇者どうしたの?
マハトは普通に戦うときに黄金化使わないから…
普通に戦えって言われてるのとそもそも魔王とかがやってることに非協力的で グラオザーム使って脅しかけないと動かなかったくらいには非協力的
24023/11/11(土)09:59:13No.1122854023+
>魔族はわかるけど人間にも流行らないんだな魔力の偽装なんて
>試験編で効率悪いとか言われてたからな人間向きじゃないのかあんまり
命をかけた戦闘含めて縛りプレイで生活しろってことだからねえ
24123/11/11(土)09:59:24No.1122854069+
魔力偽装の一環でゾルトラークの改良をする時に誘導を切れるようにした
≒目視照準になるけど魔力による事前警戒や探知も不能になる
って辺り暗殺者ぶりに磨きが掛かってる
24223/11/11(土)09:59:31No.1122854097+
万物を黄金に変える魔法とかいう天秤に載せる必要もなく
対人類なら決まれば勝ち確なのに発動条件はないし回避防御手段もほぼ存在しない無法の魔法
この魔法の発明に生涯捧げた魔族は強過ぎてつまんね…ってなった
24323/11/11(土)09:59:37No.1122854122+
>>自害しろ!
>>自害中止!
>>自害しろ!
>マンボNo5にあわせて
ストッキング顔に被せられて横ステップで水に飛び込ませられるアウラ
24423/11/11(土)10:00:05No.1122854238+
フリーレンの魔力偽装を見破るレルネンが見破れないゼーリエの魔力偽装を見破れるフェルン
24523/11/11(土)10:00:10No.1122854251そうだねx4
>天秤で決着付いたあとさっさと死ねってしてるのがフリーレンがのガチっぷりを表してるよね
強い意志あればレジストできるの分かってるからアウラがレジストする前に仕留めなきゃヤバいからね
余分なことしてる余裕は無い
24623/11/11(土)10:00:23No.1122854300+
重さで断ち切る系の刃としての鋭さあまりなさそうな剣なのに髪の毛サクサク切れてるじゃない
24723/11/11(土)10:00:23No.1122854302+
そもそも黄金化しちゃうと壊せなくなるし本人でも解けないし後世に南の勇者行っちゃうからだめよね
24823/11/11(土)10:00:25No.1122854308そうだねx6
フリーレンVSアウラ戦はフリーレンの魔力量を見破れなかったアウラをネタにするんじゃなくて
あのアウラすらを欺けたフリーレンの偽装能力を褒め称えるのが一番健全だと思う
24923/11/11(土)10:00:25No.1122854315+
>>自害しろ!
>>自害中止!
>>自害しろ!
>マンボNo5にあわせて
チャチャチャ
チャチャチャ
ウッ
25023/11/11(土)10:00:33No.1122854359+
>>10代で偽装会得してるフェルンは何なの…
>フェルンは新世代でぶっちぎりの才能らしいから…
ぶっちぎりというか下手したら人間トップ説すらある
25123/11/11(土)10:00:53No.1122854432+
クヴァールはゾルトラークで倒すしアウラはアゼリューゼで倒すしソリテールは純魔力ぶつけて倒そうとするフリーレンはまあまあ性格が悪い
25223/11/11(土)10:00:58No.1122854448+
天秤に乗せる動作がないのもだけど黄金化ビーム!とかじゃなくてなんか人間には不可視の効果が忍び寄って来るのが本当バランスおかしいマハト
25323/11/11(土)10:01:20No.1122854537+
>万物を黄金に変える魔法とかいう天秤に載せる必要もなく
>対人類なら決まれば勝ち確なのに発動条件はないし回避防御手段もほぼ存在しない無法の魔法
>この魔法の発明に生涯捧げた魔族は強過ぎてつまんね…ってなった
こんな化け物も弟子のストップがなけりゃぜーリエに殺されてた事実が怖い
黄金郷を人質にできたのがそもそも強いって話ではあるんだけど
25423/11/11(土)10:01:25No.1122854555+
>マハトは普通に戦うときに黄金化使わないから…
こんな一方的なのクソつまんね…って常々言ってるからな
なので自分の身体の一部や衣服を無敵の黄金にして物理で殴ってくる
25523/11/11(土)10:02:01No.1122854713+
魔族倒すためだけの技能だし魔王倒されて人類の時代になったら魔力制限とかほぼ無意味だからね…
25623/11/11(土)10:02:07No.1122854723そうだねx2
>フリーレンVSアウラ戦はフリーレンの魔力量を見破れなかったアウラをネタにするんじゃなくて
>あのアウラすらを欺けたフリーレンの偽装能力を褒め称えるのが一番健全だと思う
というかアウラ雑魚wってノリにすると必然的にそのアウラ仕留められなかったヒンメル達の株も落ちる構図だし
25723/11/11(土)10:03:08No.1122854946+
フェルンは人間と魔族のハーフ説がね
25823/11/11(土)10:03:16No.1122854976+
要するに敵に迂闊に近づくように誘う技法なんだから素が弱かったらほぼ無意味だもんな
25923/11/11(土)10:03:21No.1122854993+
マハトが黄金化すれば南の勇者に勝てるならシュラハトが脅してそうしてるから対処手段があるのはまず間違いない
んだけど防ぐ方法ってなんだろ…?ってなるくらい対処方法がほぼない
26023/11/11(土)10:03:22No.1122854997+
>>フリーレンVSアウラ戦はフリーレンの魔力量を見破れなかったアウラをネタにするんじゃなくて
>>あのアウラすらを欺けたフリーレンの偽装能力を褒め称えるのが一番健全だと思う
>というかアウラ雑魚wってノリにすると必然的にそのアウラ仕留められなかったヒンメル達の株も落ちる構図だし
関係ねぇ
バカにしてぇ
26123/11/11(土)10:03:28No.1122855018+
フェルンにそんな説あんの!?
26223/11/11(土)10:03:28No.1122855019+
マハトは本気出すと黄金による制圧と一緒に物量で押し切ってくるのもたいがいひどい
26323/11/11(土)10:03:35No.1122855045+
>クヴァールはゾルトラークで倒すしアウラはアゼリューゼで倒すしソリテールは純魔力ぶつけて倒そうとするフリーレンはまあまあ性格が悪い
卑怯者は私達だけでいいってのは師匠からの教えで
そんなフリーレンの数少ない趣味は魔法の蒐集だ
26423/11/11(土)10:03:40No.1122855068+
>フェルンは人間と魔族のハーフ説がね
私とヒンメルの子供じゃない
26523/11/11(土)10:04:29No.1122855253+
>クヴァールはゾルトラークで倒すしアウラはアゼリューゼで倒すしソリテールは純魔力ぶつけて倒そうとするフリーレンはまあまあ性格が悪い
ソリテールの場合は打つ手がほとんどないって感じだったけどまぁうん…
シュタフェル相手におばあちゃんしてる時と魔族殺すってなってる時でキャラが違いすぎる…
26623/11/11(土)10:04:52No.1122855323+
>マハトは本気出すと黄金による制圧と一緒に物量で押し切ってくるのもたいがいひどい
黄金無効化があってもそれをなんとかしのいでるデンケンおじいちゃんヤバイよね
26723/11/11(土)10:04:53No.1122855326+
>マハトは本気出すと黄金による制圧と一緒に物量で押し切ってくるのもたいがいひどい
たぶんマハトも自分の鍛えた黄金化魔法ふるえるし一番好きな戦い方だと思う
なお実際はほぼ防がれることはないので敵を黄金にする方が簡単
26823/11/11(土)10:05:09No.1122855385+
>>天秤で決着付いたあとさっさと死ねってしてるのがフリーレンがのガチっぷりを表してるよね
>強い意志あればレジストできるの分かってるからアウラがレジストする前に仕留めなきゃヤバいからね
>余分なことしてる余裕は無い
あー決着ついた後さっさと殺さなかったから逆転されたリュグナーとの対比になってるのか
26923/11/11(土)10:05:24No.1122855445+
>黄金無効化があってもそれをなんとかしのいでるデンケンおじいちゃんヤバイよね
防御魔法全面展開と同じくらい魔力消費するって言われてたもんな…
27023/11/11(土)10:05:25No.1122855454+
>>マハトは本気出すと黄金による制圧と一緒に物量で押し切ってくるのもたいがいひどい
>黄金無効化があってもそれをなんとかしのいでるデンケンおじいちゃんヤバイよね
黄金化で終わらせないで戦えるしあの時のマハトはめっちゃ嬉しそう
27123/11/11(土)10:05:34No.1122855485+
そういやマハトは余所見した瞬間やられたけどこの世界油断したやつから死ぬな
27223/11/11(土)10:06:08No.1122855620+
どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
27323/11/11(土)10:06:16No.1122855640+
>そういやマハトは余所見した瞬間やられたけどこの世界油断したやつから死ぬな
いくら強くても結局体に魔法ぶち込まれたら死ぬからな
27423/11/11(土)10:06:21No.1122855664+
あり得ない…
私を仲間にするなんて…!
27523/11/11(土)10:06:41No.1122855742+
>どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
なんで駆逐されてんの?魔族
27623/11/11(土)10:06:48No.1122855767+
>あり得ない…
>私を仲間にするなんて…!
早く自害しろ
27723/11/11(土)10:07:05No.1122855827+
>マハトは本気出すと黄金による制圧と一緒に物量で押し切ってくるのもたいがいひどい
この黄金 解除されるまでは無敵の強度でアストロンみてーなものであり
自身の黄金化は自在なので意外ッ!それは髪の毛ッ!とかしてくるし
しかもこれを使った自身の体術もやたら強いと汎用性まで無法の極みである
27823/11/11(土)10:07:12No.1122855856+
魔力量を無理やり体力に例えるとアウラは500年間ずっと高山地帯でマラソンし続けて鍛えてたと思うとストイックなのは否定できないんだよな
27923/11/11(土)10:07:14No.1122855864+
魔族は自分の魔法に誇り持ってるけど(敵を黄金にする方向じゃなくて黄金を武器にする方向に進化させればよかったな…)と思ってそうなマハト
28023/11/11(土)10:07:18No.1122855892そうだねx1
>>どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
>なんで駆逐されてんの?魔族
本編の時間軸だとそんな段階にはなってないと思うけど
28123/11/11(土)10:07:24No.1122855920+
>>どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
>なんで駆逐されてんの?魔族
普通に数の暴力でやられてるっぽい
結局のところ村レベル壊すのが限界でデカい街には結界あるから人類滅ぼせないしね
28223/11/11(土)10:07:27No.1122855927そうだねx1
500年真面目に鍛錬してるとか自分の魔法の欠点になりそうな魔力偽装対策してるとか思ったより真面目だった
28323/11/11(土)10:07:42No.1122855991+
>そういやマハトは余所見した瞬間やられたけどこの世界油断したやつから死ぬな
それゆえに収束ゾルトラーク超長距離狙撃は滅茶苦茶強い
28423/11/11(土)10:07:43No.1122855996+
>>>どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
>>なんで駆逐されてんの?魔族
>本編の時間軸だとそんな段階にはなってないと思うけど
いやソリテールがもう滅びるってマハトに言ってるじゃん
28523/11/11(土)10:08:01No.1122856059+
>本編の時間軸だとそんな段階にはなってないと思うけど
滅びる間際だよ既に
28623/11/11(土)10:08:06No.1122856074+
マハト戦の勝因も改良版圧縮ゾルトラークっていう対魔族初見殺しって感じなので基本的に大魔族相手にはそうやって戦うしかないのかもしれない
28723/11/11(土)10:08:12No.1122856100+
南の勇者は未来予知があるから人間には不可視でもどこに立ってたらマハトに黄金にされるか見れるとか…?
28823/11/11(土)10:08:27No.1122856146+
>マハトは本気出すと黄金による制圧と一緒に物量で押し切ってくるのもたいがいひどい
本気を出させない様にして相打ちに持ち込むのが南の勇者達の妥協点なのかな?
黄金化されるなら成立しない戦いだし
28923/11/11(土)10:08:33No.1122856176+
魔族は滅びが近いとはちょくちょく言われてる気がする本編で
29023/11/11(土)10:08:38No.1122856196そうだねx3
良くも悪くもアウラのあの魔法は自分にすら刃を向ける公平な魔法だからこその強制力だよなって
29123/11/11(土)10:09:04No.1122856303+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
>>>なんで駆逐されてんの?魔族
>>本編の時間軸だとそんな段階にはなってないと思うけど
>いやソリテールがもう滅びるってマハトに言ってるじゃん
ちゃんと読みなよ共存しようとする奴が出ると魔族が滅びるって話だぞ
29223/11/11(土)10:09:23No.1122856361+
その魔族の滅びを回避するために予知と記憶操作のやつが頑張ってはいるんだよな
29323/11/11(土)10:09:32No.1122856407+
マハトとかソリテールとか魔族の中でも変なやつが強え…
29423/11/11(土)10:09:35No.1122856419+
自分のリスク背負うし成功したら軍団増やして自己の強化という達成感もあるし
七崩賢最強も自分もあんな魔法にすればよかったなー…と思ってるよきっと
29523/11/11(土)10:09:45No.1122856458+
>魔族は滅びが近いとはちょくちょく言われてる気がする本編で
全知さんも魔族が完全に滅びないために頑張っただけで
敗戦処理って言葉を使うあたりもう魔族の復権はなさそうだ
29623/11/11(土)10:09:46No.1122856460+
離れたら隠密スナイプ
正面からは魔族が慣れてない魔改造ゾルトラークの超連打
フェルンは本当にひどいスキルビルドだ…
29723/11/11(土)10:10:00No.1122856510そうだねx1
ちゃんと読めってネットでいうやつってたいてい無自覚荒らしだよな
29823/11/11(土)10:10:12No.1122856548+
てか魔族は順調に数を減らしてる
29923/11/11(土)10:10:13No.1122856554+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>どんな魔族にしろガン逃げされたら飛行魔法がようやく実用化できたレベルの今の人類の魔法使いでは対応できる手段がほぼない
>>>なんで駆逐されてんの?魔族
>>本編の時間軸だとそんな段階にはなってないと思うけど
>いやソリテールがもう滅びるってマハトに言ってるじゃん
それマハトが共存しようとすんのやめろって話じゃん
魔王軍みたいにちゃんとした戦争になって無駄に死ぬから
30023/11/11(土)10:10:27No.1122856608+
>>そういやマハトは余所見した瞬間やられたけどこの世界油断したやつから死ぬな
>それゆえに収束ゾルトラーク超長距離狙撃は滅茶苦茶強い
原作途中なんだけどフェルンの不意打ち攻撃はじいた紅鏡竜の防御どうなってんの!?ってなる
30123/11/11(土)10:10:36No.1122856644+
>>魔族は滅びが近いとはちょくちょく言われてる気がする本編で
>全知さんも魔族が完全に滅びないために頑張っただけで
>敗戦処理って言葉を使うあたりもう魔族の復権はなさそうだ
滅びっていうか数を減らすのは必至なのか?
30223/11/11(土)10:10:45No.1122856685+
ヒンメル一行との戦いで魔族は滅ぼされる直前まで来たらしいが
その割には魔族元気だよなって
30323/11/11(土)10:10:47No.1122856694そうだねx1
偽装してるフリーレンの5倍の魔力がある十代ハイターみたいなのがいきなりポップする人間さんサイドのほうが怖い
30423/11/11(土)10:10:51No.1122856710+
魔王のせいでめっちゃ数減ったみたいなことはソリテールが言ってたね
30523/11/11(土)10:10:58No.1122856741+
>なんで駆逐されてんの?魔族
ソリテールみたいな超やべーやつと文字通りの木っ端を除いて皆二つ名があるだろう
つまり目立つから徹底的にメタ張られて死んでいった
それを最も多く実行し最も多くの魔族を葬った魔法使いが
30623/11/11(土)10:11:26No.1122856839そうだねx1
>南の勇者みたいなのがいきなりポップする人間さんサイドのほうが怖い
30723/11/11(土)10:11:33No.1122856863+
>偽装してるフリーレンの5倍の魔力がある十代ハイターみたいなのがいきなりポップする人間さんサイドのほうが怖い
寿命が短いからイーブンよ
30823/11/11(土)10:11:45No.1122856912+
そりゃ本編だけでも生き残った七崩が逝って無名の大魔族も死んだしこの種族あとがないすぎるな
30923/11/11(土)10:12:08No.1122856996そうだねx2
魔改造ゾルトラークがアンチ魔族すぎてそりゃ葬送のフリーレンとか言われるわ
31023/11/11(土)10:12:25No.1122857072そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ちゃんと読めってネットでいうやつってたいてい無自覚荒らしだよな
流石に明確に書いてあること無視したレスしてたらそれくらい言われるだろ
31123/11/11(土)10:12:39No.1122857121+
結局魔族滅びかけてるのか
31223/11/11(土)10:12:44No.1122857149+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ちゃんと読めってネットでいうやつってたいてい無自覚荒らしだよな
適当なこと言うやつは自覚のある荒らし?
31323/11/11(土)10:12:54No.1122857181+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ちゃんと読めってネットでいうやつってたいてい無自覚荒らしだよな
>流石に明確に書いてあること無視したレスしてたらそれくらい言われるだろ
まあ魔族滅びかけてないとか言い出す馬鹿もいるしな
31423/11/11(土)10:12:58No.1122857196そうだねx1
ソリテールは魔族の存続考えてたけど
マハトは魔王様死んだとか知らねえ~で人間と一緒に暮らしてお茶入れたりしてたから
なんじゃこいつと思われてたかもしれん
31523/11/11(土)10:13:33No.1122857336+
出会ったばかりってことは10年の冒険の最初の方だから
16歳で千年超の修行で得たエルフの魔力の半分を身に付けてるんだぞあのデカチン坊主
31623/11/11(土)10:13:38No.1122857360+
現代時間軸だとだいぶ駆逐されてるはずなんだけどなぁ?
31723/11/11(土)10:14:07No.1122857462そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんかちょくちょく誤読に対する訂正をスレ立て削除してるけどスレ「」がツッコミに対して顔真っ赤になってるの?
31823/11/11(土)10:14:09No.1122857467+
>フェルンは本当にひどいスキルビルドだ…
普通にやったら魔力量や基礎ステで遥かに凌駕する魔族に勝てる訳がねえ
の回答としてゴルゴキャノンは正しい
31923/11/11(土)10:14:19No.1122857500+
七崩賢ってマハト死んでもう全滅?
32023/11/11(土)10:14:56No.1122857634+
魔族のポップペースってどれくらいなんだろうな
32123/11/11(土)10:15:15No.1122857701+
魔族の死体を塵にさせない魔法とか欲しいよな
32223/11/11(土)10:15:36No.1122857785+
つまるところ葬送のフリーレンは長いエンディングというか後日談というか
そういうお話
32323/11/11(土)10:16:17No.1122857918+
偽装しながらガトリング一般攻撃魔法してくるフェルン怖…
32423/11/11(土)10:16:37No.1122857998+
>魔族の死体を塵にさせない魔法とか欲しいよな
それこそ例えばマハトの黄金とかぐらいだな
フリーレンさん解析したからどうにかなりません?
32523/11/11(土)10:16:53No.1122858060+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>不可能なのは黄金やその解除
>そもそも魔法を喰らわない様にするのは別
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ちゃんと読みなよ共存しようとする奴が出ると魔族が滅びるって話だぞ
>スレッドを立てた人によって削除されました
それマハトが共存しようとすんのやめろって話じゃん
魔王軍みたいにちゃんとした戦争になって無駄に死ぬから
うーんこのスレ「」…
32623/11/11(土)10:17:32No.1122858198+
魔族が何もしなくても滅びるみたいに認識してるのは予知だけでは

- GazouBBS + futaba-