レス送信モード |
---|
この魔法リスク高すぎじゃない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/11(土)01:00:13No.1122783894そうだねx29魔力の総量なんてだいたい見たら分かるだろう |
… | 223/11/11(土)01:00:25No.1122783945そうだねx38本人が魔力量を見切るの上手いから実質ノーリスクのはずだった |
… | 323/11/11(土)01:01:09No.1122784146そうだねx3魔力はアウラ負担な割に失敗時リスク負うのは五分五分って性能微妙じゃない? |
… | 423/11/11(土)01:01:17No.1122784195そうだねx15今まで負けなしだろうってフリーレンが言ってたじゃない |
… | 523/11/11(土)01:02:30No.1122784554そうだねx2>魔力はアウラ負担な割に失敗時リスク負うのは五分五分って性能微妙じゃない? |
… | 623/11/11(土)01:03:12No.1122784783そうだねx24500年を生きた大魔族に魔力量で勝てる人間がいるはずないじゃない |
… | 723/11/11(土)01:04:09No.1122785065+魔力勝ってる相手にならガン有利と思いきやヒンメルには発生前に潰されるし領主の息子には当たっても意志の強さとやらで反撃されるじゃない |
… | 823/11/11(土)01:04:49No.1122785291+負け戦仕掛けなければいいじゃない |
… | 923/11/11(土)01:04:50No.1122785296+>500年を生きた大魔族に魔力量で勝てる人間がいるはずないじゃない |
… | 1023/11/11(土)01:05:44No.1122785558そうだねx14でも南の勇者戦みたいなシチュだと一定MP下回ると即死ってクソギミックじゃない |
… | 1123/11/11(土)01:05:47No.1122785571+強い相手には絶対的に強いんだけどゲームバランスを重視するあまり死に技にされちゃってるじゃない |
… | 1223/11/11(土)01:05:52No.1122785598そうだねx4>魔力勝ってる相手にならガン有利と思いきやヒンメルには発生前に潰されるし領主の息子には当たっても意志の強さとやらで反撃されるじゃない |
… | 1323/11/11(土)01:06:14No.1122785709そうだねx13すごい尖ってるけど条件次第で負けなしのデッキになるのは結構好きじゃない |
… | 1423/11/11(土)01:06:41No.1122785862そうだねx13条件見える即死技みたいなもんだしリスクに見合ってはいる |
… | 1523/11/11(土)01:06:53No.1122785919+子供の頃はどうしてたんだ |
… | 1623/11/11(土)01:07:24No.1122786101+絶対勝てる鷲巣麻雀だったじゃない |
… | 1723/11/11(土)01:07:30No.1122786133+>条件見える即死技みたいなもんだしリスクに見合ってはいる |
… | 1823/11/11(土)01:08:41No.1122786513+人間相手なら魔法発動されできれば無敵じゃない |
… | 1923/11/11(土)01:09:01No.1122786616+これフェルン相手だと魔法の発生前に潰されるじゃない? |
… | 2023/11/11(土)01:09:51No.1122786869+>人間相手なら魔法発動されできれば無敵じゃない |
… | 2123/11/11(土)01:09:55No.1122786889+リスクは魔法を強くするとかここだけハンターみたいな設定あるのよね |
… | 2223/11/11(土)01:10:11No.1122786960+>これフェルン相手だと魔法の発生前に潰されるじゃない? |
… | 2323/11/11(土)01:11:53No.1122787476+師匠が汚ければ弟子も汚いじゃない |
… | 2423/11/11(土)01:12:12No.1122787562+>リスクは魔法を強くするとかここだけハンターみたいな設定あるのよね |
… | 2523/11/11(土)01:12:52No.1122787813+魔力削ってこっちを有利にすることもできるなら不死の軍団みたいに別の手段用意したりいくらでも工夫できるのいいね |
… | 2623/11/11(土)01:14:27No.1122788350+>リスクの存在はあれどそれと引き換えに強くなるみたいな設定出てたっけ? |
… | 2723/11/11(土)01:14:56No.1122788489+魔力の量を体重に置き換えれば実感はわく |
… | 2823/11/11(土)01:17:21No.1122789192そうだねx13dice2d100=73 2 (75) |
… | 2923/11/11(土)01:18:09No.1122789463+フリーレンも言ってたけど安易にアゼリューゼで詰みに行かずに不死の軍勢の物量押しが一番強そうじゃない |
… | 3023/11/11(土)01:18:19No.1122789500そうだねx12>dice2d100=73 2 (75) |
… | 3123/11/11(土)01:19:16No.1122789808+軍勢も集めるの大変だしできれば消耗したくないじゃない |
… | 3223/11/11(土)01:19:28No.1122789880+魔法への誇りがあるのにそんなゴリ押しで済ませるわけないじゃない |
… | 3323/11/11(土)01:20:09No.1122790054そうだねx1生涯のほとんどを鍛錬に費やす努力家ガリ勉タイプじゃない |
… | 3423/11/11(土)01:20:45No.1122790262+>生涯のほとんどを鍛錬に費やす努力家ガリ勉タイプじゃない |
… | 3523/11/11(土)01:22:44No.1122790841+>フリーレンも言ってたけど安易にアゼリューゼで詰みに行かずに不死の軍勢の物量押しが一番強そうじゃない |
… | 3623/11/11(土)01:22:44No.1122790843+>>生涯のほとんどを鍛錬に費やす努力家ガリ勉タイプじゃない |
… | 3723/11/11(土)01:23:13No.1122790992そうだねx7>でも南の勇者戦みたいなシチュだと一定MP下回ると即死ってクソギミックじゃない |
… | 3823/11/11(土)01:23:32No.1122791090+>フリーレンは発砲スチロールかなにか? |
… | 3923/11/11(土)01:23:46No.1122791156+回り回ってハイターの魔力量なにこいつって話題になってるじゃない |
… | 4023/11/11(土)01:24:15No.1122791317+この子スピンオフ漫画出そうじゃない |
… | 4123/11/11(土)01:24:39No.1122791451そうだねx2>回り回ってハイターの魔力量なにこいつって話題になってるじゃない |
… | 4223/11/11(土)01:24:56No.1122791537そうだねx5>回り回ってハイターの魔力量なにこいつって話題になってるじゃない |
… | 4323/11/11(土)01:25:22No.1122791684+1000年も生きてるなんてクソババァじゃない |
… | 4423/11/11(土)01:25:38No.1122791758そうだねx8この能力にあぐらをかくどころか堅実に魔力を高める修行してて相手の魔力量を見誤ってないか徹底的に様子見するっていう石橋の叩きっぷり |
… | 4523/11/11(土)01:25:43No.1122791782+なんかよく見るとアウラ様の格好エッチじゃね? |
… | 4623/11/11(土)01:26:18No.1122791954そうだねx6こいつ油断も驕りもなければ恥も外聞もないから本当にハメ技使わなかったら殺す手段がない… |
… | 4723/11/11(土)01:26:30No.1122792026そうだねx1>この子スピンオフ漫画出そうじゃない |
… | 4823/11/11(土)01:27:39No.1122792380そうだねx1>>回り回ってハイターの魔力量なにこいつって話題になってるじゃない |
… | 4923/11/11(土)01:27:48No.1122792441そうだねx3魔族は相手のMP見えるから叶わないと思ったらガン逃げするだけじゃない |
… | 5023/11/11(土)01:27:55No.1122792476+>>この子スピンオフ漫画出そうじゃない |
… | 5123/11/11(土)01:29:26No.1122792944そうだねx2抑え込むこと自体は魔族もできるからこそ揺らぎの有無を観測したんじゃない |
… | 5223/11/11(土)01:29:33No.1122793006+500年を鍛錬に費やしてきたってのが魔力見た時のフリーレンの見立てだからそれが本当なら頑張り屋さんじゃない |
… | 5323/11/11(土)01:30:36No.1122793334+初手で使えば普通は勝てるじゃない |
… | 5423/11/11(土)01:30:52No.1122793420+黄金郷とかリスク無いじゃない |
… | 5523/11/11(土)01:30:53No.1122793424+この呪いを使えるヤツの手下がカスだけって変な話じゃない |
… | 5623/11/11(土)01:31:09No.1122793495そうだねx3>抑え込むこと自体は魔族もできるからこそ揺らぎの有無を観測したんじゃない |
… | 5723/11/11(土)01:31:19No.1122793549+>抑えて生活するから揺らぎがないとか例外中の例外じゃない… |
… | 5823/11/11(土)01:31:29No.1122793597+友情努力勝利の風上にもおけないじゃない |
… | 5923/11/11(土)01:31:32No.1122793611+>500年を鍛錬に費やしてきたってのが魔力見た時のフリーレンの見立てだからそれが本当なら頑張り屋さんじゃない |
… | 6023/11/11(土)01:31:48No.1122793687そうだねx2やばかったらヒンメルの寿命が来るまで隠れる程度には手段を選ばないからフリーレンがここで潰しておいてよかったじゃない |
… | 6123/11/11(土)01:32:09No.1122793795+Bパート面白すぎて一瞬で終わっちゃったじゃない |
… | 6223/11/11(土)01:32:17No.1122793828+年齢不詳のエルプって言い方で笑った |
… | 6323/11/11(土)01:32:17No.1122793829+>アウラ様はエッチ |
… | 6423/11/11(土)01:32:46No.1122793967そうだねx2汗かいてフリーレンのネタバラシ聞いてる時の顔が最高すぎるじゃない |
… | 6523/11/11(土)01:32:49No.1122793984+>やばかったらヒンメルの寿命が来るまで隠れる程度には手段を選ばないからフリーレンがここで潰しておいてよかったじゃない |
… | 6623/11/11(土)01:33:00No.1122794025+普通に考えたら無敵なはずなのに思ったより全然リスク取らないじゃない |
… | 6723/11/11(土)01:33:49No.1122794264+新しい北斗の拳やるからコラボしてほしいじゃない |
… | 6823/11/11(土)01:33:58No.1122794297+弱点を反省してメタ(速攻)をメタったじゃない |
… | 6923/11/11(土)01:34:17No.1122794377+何の目が出ても得になるように賭けをやってたら急に設定されてないはずの目が出たみたいなやつじゃない |
… | 7023/11/11(土)01:34:37No.1122794444+雑魚狩りK/D稼ぎ専用魔法 |
… | 7123/11/11(土)01:35:04No.1122794565+害獣レベルとしては滅茶苦茶高いからなこいつ |
… | 7223/11/11(土)01:35:07No.1122794582+戦士相手ならほぼガー不即死みたいな性能の技のはずなのにヒンメル相手に死ぬまで逃げ回るのおかしいじゃない |
… | 7323/11/11(土)01:35:17No.1122794638+負ける余地が普通はないというか |
… | 7423/11/11(土)01:35:29No.1122794695そうだねx2実際魔族自体フリーレンが魔力垂れ流してたら勝てないと判断したやつは一生コソコソ逃げ回りながら農村とか襲うだけだろうからな |
… | 7523/11/11(土)01:35:45No.1122794781+この魔族可愛いからなんか復活できませんかね |
… | 7623/11/11(土)01:35:58No.1122794834+普通なら雑魚は天秤で実質即死で |
… | 7723/11/11(土)01:35:59No.1122794837+>こいつ油断も驕りもなければ恥も外聞もないから本当にハメ技使わなかったら殺す手段がない… |
… | 7823/11/11(土)01:36:25No.1122794965+>この魔族可愛いからなんか復活できませんかね |
… | 7923/11/11(土)01:36:30No.1122794998そうだねx1>負ける余地が普通はないというか |
… | 8023/11/11(土)01:36:38No.1122795032そうだねx3>雑魚狩りK/D稼ぎ専用魔法 |
… | 8123/11/11(土)01:36:41No.1122795049+>実際魔族自体フリーレンが魔力垂れ流してたら勝てないと判断したやつは一生コソコソ逃げ回りながら農村とか襲うだけだろうからな |
… | 8223/11/11(土)01:36:46No.1122795073+多分現在の世界ではフリーレン以外誰も打倒できなかったんじゃないか |
… | 8323/11/11(土)01:36:54No.1122795107+>戦士相手ならほぼガー不即死みたいな性能の技のはずなのにヒンメル相手に死ぬまで逃げ回るのおかしいじゃない |
… | 8423/11/11(土)01:37:04No.1122795153+>この魔族可愛いからなんか復活できませんかね |
… | 8523/11/11(土)01:37:18No.1122795218そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
… | 8623/11/11(土)01:37:20No.1122795229+勝ち確なのに勝ったら自分の手ゴマも増えるじゃない |
… | 8723/11/11(土)01:37:27No.1122795259+今過去編だから出番きっとあるじゃない |
… | 8823/11/11(土)01:37:55No.1122795377+>>戦士相手ならほぼガー不即死みたいな性能の技のはずなのにヒンメル相手に死ぬまで逃げ回るのおかしいじゃない |
… | 8923/11/11(土)01:38:07No.1122795435+ヒンメルは天秤の発動動作中に斬ってくるじゃない |
… | 9023/11/11(土)01:38:10No.1122795447+戦士系は意志の強さで少し抗って動けるって前々回くらいで言ってたじゃない |
… | 9123/11/11(土)01:38:25No.1122795527+>多分現在の世界ではフリーレン以外誰も打倒できなかったんじゃないか |
… | 9223/11/11(土)01:38:31No.1122795553+フリーレンあんたの勝ちよ |
… | 9323/11/11(土)01:38:47No.1122795634そうだねx1>発動までに時間かかるとか同時に複数を天秤にかけられないとか制限があるんじゃない |
… | 9423/11/11(土)01:38:49No.1122795657+>この魔族可愛いからなんか復活できませんかね |
… | 9523/11/11(土)01:38:51No.1122795673+>ヒンメルは天秤の発動動作中に斬ってくるじゃない |
… | 9623/11/11(土)01:39:03No.1122795745+>何の目が出ても得になるように賭けをやってたら急に設定されてないはずの目が出たみたいなやつじゃない |
… | 9723/11/11(土)01:39:07No.1122795761+ゼーリエは来た瞬間全力で逃げるじゃない |
… | 9823/11/11(土)01:39:20No.1122795821そうだねx3>フリーレンあんたの勝ちよ |
… | 9923/11/11(土)01:39:37No.1122795908+勝てないと思ったら逃亡して潜伏する判断が出来るから本当に厄介じゃない |
… | 10023/11/11(土)01:39:38No.1122795921+思ったより天秤発動から効果が出るまで長いじゃない |
… | 10123/11/11(土)01:39:39No.1122795924+お願いします |
… | 10223/11/11(土)01:39:56No.1122795998+正直この距離で使うなら見た相手を拘束する魔法の方が強そうじゃない |
… | 10323/11/11(土)01:40:06No.1122796036+というか実際あの天秤フリーレンが手に入れて魔族相手に無双できない? |
… | 10423/11/11(土)01:40:11No.1122796073そうだねx1>フリーレンあんたの勝ちよ |
… | 10523/11/11(土)01:40:12No.1122796076+ヒンメルはたぶん初手で切り付けて天秤落としてたから南の勇者も先に後方にいるだろうアウラの天秤取り上げたんじゃない |
… | 10623/11/11(土)01:40:23No.1122796114そうだねx1アニメの |
… | 10723/11/11(土)01:40:30No.1122796148+結局人間の言葉使うだけの害獣ってとこは揺らがないから掘り下げ辛いじゃない |
… | 10823/11/11(土)01:40:40No.1122796190+>魔力はアウラ負担な割に失敗時リスク負うのは五分五分って性能微妙じゃない? |
… | 10923/11/11(土)01:40:46No.1122796227+というかこのマジックアイテムなんなんだよ神様 |
… | 11023/11/11(土)01:41:00No.1122796304そうだねx1あの天秤野郎わたしのなのに正直すぎるじゃない |
… | 11123/11/11(土)01:41:02No.1122796324+>お願いします |
… | 11223/11/11(土)01:41:11No.1122796366+>というか実際あの天秤フリーレンが手に入れて魔族相手に無双できない? |
… | 11323/11/11(土)01:41:12No.1122796370+こいつ南の勇者にも負けてなかった? |
… | 11423/11/11(土)01:41:18No.1122796405そうだねx8>これ漫画が原作だと思ってたら大元はなろう小説だったなんてビックリしたじゃない |
… | 11523/11/11(土)01:41:40No.1122796495+>これ漫画が原作だと思ってたら大元はなろう小説だったなんてビックリしたじゃない |
… | 11623/11/11(土)01:42:07No.1122796630+七崩賢の魔法はオンリーワンだから模倣できないじゃない |
… | 11723/11/11(土)01:42:08No.1122796631そうだねx2>こいつ南の勇者にも負けてなかった? |
… | 11823/11/11(土)01:42:08No.1122796632+>というかこのマジックアイテムなんなんだよ神様 |
… | 11923/11/11(土)01:42:11No.1122796667+>ゼーリエは全部一人でなんとか出来るけど気分屋すぎて魔王討伐もマハト討伐も途中で投げ出したじゃない |
… | 12023/11/11(土)01:42:40No.1122796783+>70年前に仕込まれた種がやっと芽吹きそうじゃない |
… | 12123/11/11(土)01:42:46No.1122796811+>というか実際あの天秤フリーレンが手に入れて魔族相手に無双できない? |
… | 12223/11/11(土)01:42:50No.1122796828+大魔法使いフランメの思想と長寿であるエルフであるうえに凄い魔力持ってるフリーレンの合せ技で勝てたけど |
… | 12323/11/11(土)01:42:55No.1122796847+>こいつ南の勇者にも負けてなかった? |
… | 12423/11/11(土)01:43:01No.1122796868+意志の強さで逆らえるのにあっさり自害したじゃない |
… | 12523/11/11(土)01:43:38No.1122797015+隷属させたかつてのネームド戦士に苦戦する様子とか入れないからしょっぱい印象しかないじゃない |
… | 12623/11/11(土)01:43:39No.1122797019+こいつ逃がすと引きこもって鍛錬欠かさないから1000年くらい逃し続けると強制ゲームオーバーみたいなクソ敵だぞ |
… | 12723/11/11(土)01:43:41No.1122797031+所詮思考は虫みたいなもんだから意思は強くないじゃない |
… | 12823/11/11(土)01:43:46No.1122797054そうだねx1>意志の強さで逆らえるのにあっさり自害したじゃない |
… | 12923/11/11(土)01:43:48No.1122797059+漫画だとフリーレンにムラムラしなかったけど |
… | 13023/11/11(土)01:43:49No.1122797066+作中でもやってるようにちゃんと相手を消耗させる軍勢を用意してるので |
… | 13123/11/11(土)01:44:13No.1122797192そうだねx1>こいつ南の勇者にも負けてなかった? |
… | 13223/11/11(土)01:44:18No.1122797213+>というか実際あの天秤フリーレンが手に入れて魔族相手に無双できない? |
… | 13323/11/11(土)01:44:23No.1122797234+>>というか実際あの天秤フリーレンが手に入れて魔族相手に無双できない? |
… | 13423/11/11(土)01:44:35No.1122797295+というか天秤使わず消耗戦しかけてきてたらまだワンチャンあったんだよな |
… | 13523/11/11(土)01:44:37No.1122797304+というか魔王様ちゃんと勝ち筋追ってエルフ皆殺しの指示出したのに |
… | 13623/11/11(土)01:44:58No.1122797395+卑怯な戦法で勝っても誇れないじゃない |
… | 13723/11/11(土)01:45:10No.1122797454+フリーレンだからああなっちゃっただけじゃない |
… | 13823/11/11(土)01:45:16No.1122797484+>そうでもないとアウラを仕留めきるのは難しいとは思う |
… | 13923/11/11(土)01:45:22No.1122797513+誰も真似出来ないオリジナル魔法持ちが七崩賢だからアウロ以外使えないじゃない |
… | 14023/11/11(土)01:45:34No.1122797570+別に天秤に依存した魔法じゃないじゃない |
… | 14123/11/11(土)01:45:49No.1122797629+ビルドとしての完成度はかなり高いのにステータスの暴力で上からくるのは反則じゃない |
… | 14223/11/11(土)01:45:50No.1122797636そうだねx1>断頭台のアウラ |
… | 14323/11/11(土)01:45:51No.1122797639そうだねx1ゼーリエだったら尻尾巻いて逃げる |
… | 14423/11/11(土)01:45:51No.1122797640そうだねx1フリーレンの過去と魔法に対するスタンスを説明する話でもあるから多少割食ってるじゃない |
… | 14523/11/11(土)01:45:51No.1122797641+>>こいつ南の勇者にも負けてなかった? |
… | 14623/11/11(土)01:46:04No.1122797681+魔力で勝ってれば勝ちかと言われれば発動前に普通に斬られたりするっぽいから困る |
… | 14723/11/11(土)01:46:08No.1122797699+>大魔法使いフランメ |
… | 14823/11/11(土)01:46:15No.1122797725+アウラの不死騎士団もチマチマ年数使って増やしてきた手勢だからザコ魔法使い一人に全部使いたくなかったじゃない |
… | 14923/11/11(土)01:46:25No.1122797776+>というか天秤使わず消耗戦しかけてきてたらまだワンチャンあったんだよな |
… | 15023/11/11(土)01:46:53No.1122797895+ゾルトラークが美しいコードだから改変出来ただけで七崩賢の魔法はフリーレンですら年単位で解析に時間かかるクソコードだからな… |
… | 15123/11/11(土)01:46:59No.1122797924そうだねx1>というか天秤使わず消耗戦しかけてきてたらまだワンチャンあったんだよな |
… | 15223/11/11(土)01:47:00No.1122797938+>こいついつも良い思い出みたいな感じで回想されるけど魔族憎すぎて狂ってるとしか思えないじゃない |
… | 15323/11/11(土)01:47:17No.1122798005+不意打ち特化で記述は歳の割に低いってゼーリエに評されてるのに魔王様には即バレ二コマしてるじゃない |
… | 15423/11/11(土)01:47:25No.1122798041+>>大魔法使いフランメ |
… | 15523/11/11(土)01:47:29No.1122798065+種崎敦美の声ちょっとSっ気ありすぎて最高じゃない |
… | 15623/11/11(土)01:47:44No.1122798113そうだねx1ヒンメル一行が全員かなり近い位置まで近づいてヒンメルが一太刀入れてたけどあれでも逃げてるもんな |
… | 15723/11/11(土)01:47:52No.1122798133+>ゾルトラークが美しいコードだから改変出来ただけで七崩賢の魔法はフリーレンですら年単位で解析に時間かかるクソコードだからな… |
… | 15823/11/11(土)01:47:55No.1122798143+>不意打ち特化で記述は歳の割に低いってゼーリエに評されてるのに魔王様には即バレ二コマしてるじゃない |
… | 15923/11/11(土)01:48:15No.1122798227+>>というか天秤使わず消耗戦しかけてきてたらまだワンチャンあったんだよな |
… | 16023/11/11(土)01:48:16No.1122798235+>誰も真似出来ないオリジナル魔法持ちが七崩賢だからアウロ以外使えないじゃない |
… | 16123/11/11(土)01:48:29No.1122798277+>>こいついつも良い思い出みたいな感じで回想されるけど魔族憎すぎて狂ってるとしか思えないじゃない |
… | 16223/11/11(土)01:48:38No.1122798325+>なに魔族側が勇者御一行の強敵相手バトルみたいなことしてんだ |
… | 16323/11/11(土)01:48:42No.1122798346+>というか天秤使わず消耗戦しかけてきてたらまだワンチャンあったんだよな |
… | 16423/11/11(土)01:48:44No.1122798351+>ゾルトラークが美しいコードだから改変出来ただけで七崩賢の魔法はフリーレンですら年単位で解析に時間かかるクソコードだからな… |
… | 16523/11/11(土)01:49:02No.1122798411+>フリーレンの過去と魔法に対するスタンスを説明する話でもあるから多少割食ってるじゃない |
… | 16623/11/11(土)01:49:30No.1122798514+服従魔法なのに首切って死後も操れるって意味わからん魔法だからなあ |
… | 16723/11/11(土)01:49:36No.1122798545+>可愛い弟子に修羅道歩ませるのは違うじゃない |
… | 16823/11/11(土)01:49:47No.1122798579+へーリスクが高い方が魔法が強くなるのかーって思ったらこれ以外そんな魔法出てこなくてアウラだけギャンブラーみたいじゃん |
… | 16923/11/11(土)01:49:49No.1122798587+あの辺わりと魔族はクソだよって見せ方してるターンでもあったから展開的にも不遇じゃない |
… | 17023/11/11(土)01:50:16No.1122798685+昨今の魔力量見極めうまい奴ら見てるとアウラよく今まで生きてられたな… |
… | 17123/11/11(土)01:50:39No.1122798767+>服従魔法なのに首切って死後も操れるって意味わからん魔法だからなあ |
… | 17223/11/11(土)01:51:01No.1122798862+私より魔力のある奴なんて居るわけないじゃない |
… | 17323/11/11(土)01:51:24No.1122798931+>昨今の魔力量見極めうまい奴ら見てるとアウラよく今まで生きてられたな… |
… | 17423/11/11(土)01:51:28No.1122798950そうだねx3親に見せてもらった花を咲かす魔法が一番好きだった少女が生涯かけて魔族絶対根絶やしにする魔法使いになるんだ |
… | 17523/11/11(土)01:51:48No.1122799052+>昨今の魔力量見極めうまい奴ら見てるとアウラよく今まで生きてられたな… |
… | 17623/11/11(土)01:51:51No.1122799059そうだねx1>昨今の魔力量見極めうまい奴ら見てるとアウラよく今まで生きてられたな… |
… | 17723/11/11(土)01:52:09No.1122799113+>昨今の魔力量見極めうまい奴ら見てるとアウラよく今まで生きてられたな… |
… | 17823/11/11(土)01:52:26No.1122799177そうだねx1むしろアウラは過剰なまでに石橋叩いてるタイプだから生き残ることに納得しかないだろ |
… | 17923/11/11(土)01:52:35No.1122799214+>フリーレンの過去と魔法に対するスタンスを説明する話でもあるから多少割食ってるじゃない |
… | 18023/11/11(土)01:53:06No.1122799344+そもそも私に魔力量で勝てる存在なんて数えるほどしかいないじゃない |
… | 18123/11/11(土)01:53:15No.1122799396+魔族でも500年が長寿なんだな |
… | 18223/11/11(土)01:53:18No.1122799408+魔族って言っても肉体はそんなに強くないんだな |
… | 18323/11/11(土)01:53:26No.1122799446+フリーレンが理不尽クソビルドだったから負けちゃっただけじゃない |
… | 18423/11/11(土)01:53:27No.1122799450+鍛錬しないでダラダラ長く生きて魔力が伸びないってこともザラなんだろうな |
… | 18523/11/11(土)01:53:33No.1122799466+今まで出てる魔族の中じゃ1番感情豊かじゃない |
… | 18623/11/11(土)01:53:46No.1122799515+逆に物量押しだったら割といけてたってのが面白い |
… | 18723/11/11(土)01:53:50No.1122799532+>服従魔法なのに首切って死後も操れるって意味わからん魔法だからなあ |
… | 18823/11/11(土)01:53:56No.1122799551そうだねx1ゼーリエのネームバリューだと絶対前に出て来ないし一目散に逃げるよね |
… | 18923/11/11(土)01:54:14No.1122799617+物量増やすにもジジイになったヒンメルが飛んでくるから怖くて表立って動けなかったじゃない |
… | 19023/11/11(土)01:54:21No.1122799656+>>フリーレンの過去と魔法に対するスタンスを説明する話でもあるから多少割食ってるじゃない |
… | 19123/11/11(土)01:54:31No.1122799692+>ゼーリエのネームバリューだと絶対前に出て来ないし一目散に逃げるよね |
… | 19223/11/11(土)01:54:41No.1122799726+魔族由来の潤沢な魔力と魔力見極める観察眼とヒンメルガン逃げや不死軍団の狡猾さと |
… | 19323/11/11(土)01:54:59No.1122799787+>逆に物量押しだったら割といけてたってのが面白い |
… | 19423/11/11(土)01:55:11No.1122799820+>フリーレンが理不尽クソビルドだったから負けちゃっただけじゃない |
… | 19523/11/11(土)01:55:15No.1122799843+>連載が軌道に乗ってからの登場なら過去の英雄たちを大勢従える最凶の敵だったはずじゃない |
… | 19623/11/11(土)01:55:17No.1122799851+>>>フリーレンの過去と魔法に対するスタンスを説明する話でもあるから多少割食ってるじゃない |
… | 19723/11/11(土)01:55:27No.1122799885+>魔族でも500年が長寿なんだな |
… | 19823/11/11(土)01:55:33No.1122799910+>>逆に物量押しだったら割といけてたってのが面白い |
… | 19923/11/11(土)01:55:48No.1122799965+>これも死体ふっ飛ばし解禁したら普通にフリーレンが勝ちそうな気がしてきた… |
… | 20023/11/11(土)01:55:53No.1122799984そうだねx1>アイゼンを支配してシュタルクにぶつけても良いんじゃない? |
… | 20123/11/11(土)01:55:55No.1122799990+天秤傾いたの魔力偽装解いてからだったから |
… | 20223/11/11(土)01:55:57No.1122799997+>普通に元は歴戦の勇士ばっかだぞあの軍勢 |
… | 20323/11/11(土)01:56:01No.1122800005+>昨今の魔力量見極めうまい奴ら見てるとアウラよく今まで生きてられたな… |
… | 20423/11/11(土)01:56:02No.1122800008+ダイヤモンドの剣でもアイゼン斬れないじゃない |
… | 20523/11/11(土)01:56:26No.1122800096+やってること穢土転生だから卑劣様みたいに自分にかけられた時に解除出来るような手段を備えとけばよかったね |
… | 20623/11/11(土)01:56:32No.1122800127+>生涯何か別種の天敵として生きてるような種族だし寿命で死ねなさそうじゃない |
… | 20723/11/11(土)01:56:49No.1122800177+結果的に間抜けな雑魚死しただけで全然フリーレンの負けもあり得たって考えるとかなり強い |
… | 20823/11/11(土)01:57:00No.1122800222+クリア後のRPGの世界だから当時から生き残ってる奴に弱者はいないじゃない |
… | 20923/11/11(土)01:57:08No.1122800243+>>アイゼンを支配してシュタルクにぶつけても良いんじゃない? |
… | 21023/11/11(土)01:57:15No.1122800261+手駒が首無し“騎士”軍団なのが性格と言うか性質出てるじゃない |
… | 21123/11/11(土)01:57:19No.1122800273+>天秤傾いたの魔力偽装解いてからだったから |
… | 21223/11/11(土)01:57:29No.1122800315+天秤というカードがあるからノコノコ出てきて戦ってたんで |
… | 21323/11/11(土)01:57:30No.1122800321そうだねx1こいつの最強コマンドは負けそうなら逃げるだから本当にここでこれしか無い感じで勝ったじゃない |
… | 21423/11/11(土)01:57:32No.1122800325そうだねx1老いによるパワーダウンも考慮せずヒンメルが死ぬまでたっぷり70年潜伏 |
… | 21523/11/11(土)01:57:36No.1122800339+伊達に七崩賢やってないじゃない |
… | 21623/11/11(土)01:57:43No.1122800360+>連載が軌道に乗ってからの登場なら過去の英雄たちを大勢従える最凶の敵だったはずじゃない |
… | 21723/11/11(土)01:57:51No.1122800385+>今まで出てる魔族の中じゃ1番感情豊かじゃない |
… | 21823/11/11(土)01:57:56No.1122800405+魔法の発動するために相手の前に出ていく必要はあるみたいだから相性悪そうな魔法使い多いよね |
… | 21923/11/11(土)01:58:11No.1122800446+言われてみればアイゼン操ればよかったのにな |
… | 22023/11/11(土)01:58:23No.1122800483+長年溜め込んだ首なし軍勢と膨大な魔力の一撃必殺の服従魔法って |
… | 22123/11/11(土)01:58:31No.1122800502+マハトよりは賢いよなアウラ |
… | 22223/11/11(土)01:58:32No.1122800507+>手駒が首無し“騎士”軍団なのが性格と言うか性質出てるじゃない |
… | 22323/11/11(土)01:58:44No.1122800546そうだねx1ヒンメルから逃げたってのが逆に強いよね |
… | 22423/11/11(土)01:58:49No.1122800560そうだねx3というかフリーレンに絶対勝てないの知ってたらマジで一生逃げ隠れしながら集落襲ってると思う |
… | 22523/11/11(土)01:59:25No.1122800680+本当に師匠の教えのおかげと言う他ない |
… | 22623/11/11(土)01:59:31No.1122800700+クヴァールもそうだけど逃したら終わりみたいなボスが多すぎるじゃない |
… | 22723/11/11(土)01:59:37No.1122800720+>ヒンメルから逃げたってのが逆に強いよね |
… | 22823/11/11(土)01:59:47No.1122800757+何せヒンメルいなくなるまで100年逃げてたからな… |
… | 22923/11/11(土)02:00:08No.1122800838+>>手駒が首無し“騎士”軍団なのが性格と言うか性質出てるじゃない |
… | 23023/11/11(土)02:00:28No.1122800908+ちゃんと説明があったのにさすがにあの軍勢の人等をモブ人間扱いは失礼が過ぎるじゃない |
… | 23123/11/11(土)02:00:41No.1122800953+自分より総魔力量で劣る相手に11回負けてるのがフリーレンだからただ鍛えるだけじゃ駄目だって結論に至りへんてこビルドになった |
… | 23223/11/11(土)02:00:42No.1122800956そうだねx2自分たちより寿命長いエルフもしっかり過去に襲って削ってるしやっぱ賢いよ魔族 |
… | 23323/11/11(土)02:01:02No.1122801048+>ちゃんと説明があったのにさすがにあの軍勢の人等をモブ人間扱いは失礼が過ぎるじゃない |
… | 23423/11/11(土)02:01:12No.1122801081+>というかフリーレンに絶対勝てないの知ってたらマジで一生逃げ隠れしながら集落襲ってると思う |
… | 23523/11/11(土)02:01:46No.1122801226+>言われてみればアイゼン操ればよかったのにな |
… | 23623/11/11(土)02:02:09No.1122801305+>じゃあフリーレンもスルーすべきじゃない |
… | 23723/11/11(土)02:02:13No.1122801330+>じゃあフリーレンもスルーすべきじゃない |
… | 23823/11/11(土)02:02:21No.1122801358+>>言われてみればアイゼン操ればよかったのにな |
… | 23923/11/11(土)02:02:21No.1122801362+人類に厳しい環境なおかげで異常な個体がポップしやすくなる世界 |
… | 24023/11/11(土)02:02:21No.1122801363そうだねx3アニメのめちゃくちゃギギってる表情もいいけど原作のちょっと笑ってるように見える表情もマジで現実を受け入れられてない感じが出てて美しいじゃない |
… | 24123/11/11(土)02:02:43No.1122801451+>じゃあフリーレンもスルーすべきじゃない |
… | 24223/11/11(土)02:03:40No.1122801648+>操る前にヒンメルが切って捨てたし曲がりなりにも勇者パーティーの一員だからアウラを切り倒すくらいの間は抵抗できそうだぞ |
… | 24323/11/11(土)02:03:49No.1122801675+ゼーリエ様も言ってる通り1000年真面目に修行した方が確実に強くなってたけどそれだとアウラは勝負してくれなかった |
… | 24423/11/11(土)02:04:06No.1122801726+>じゃあフリーレンもスルーすべきじゃない |
… | 24523/11/11(土)02:04:11No.1122801763そうだねx5>じゃあフリーレンもスルーすべきじゃない |
… | 24623/11/11(土)02:04:24No.1122801809+>忍者になって気配消して行け |
… | 24723/11/11(土)02:04:36No.1122801865+師匠の教えマジで対魔族にドンピシャだったな… |
… | 24823/11/11(土)02:05:07No.1122801979そうだねx4なんか今回の話だけ見たのかって「」がいるじゃない |
… | 24923/11/11(土)02:05:10No.1122801984+>魔力量ヨシ! |
… | 25023/11/11(土)02:05:10No.1122801985+どう考えてもフリーレンがメタすぎてここで死ぬしかなかったじゃない |
… | 25123/11/11(土)02:05:55No.1122802164そうだねx3>ちゃんと説明があったのにさすがにあの軍勢の人等をモブ人間扱いは失礼が過ぎるじゃない |
… | 25223/11/11(土)02:06:16No.1122802229そうだねx3実際この設定明かされるのがここだからメタ的にこのギミックで絶対に死ぬ敵として出てきてるじゃない |
… | 25323/11/11(土)02:06:59No.1122802357+>師匠の教えマジで対魔族にドンピシャだったな… |
… | 25423/11/11(土)02:07:03No.1122802372+>ちゃんと説明があったのにさすがにあの軍勢の人等をモブ人間扱いは失礼が過ぎるじゃない |
… | 25523/11/11(土)02:08:42No.1122802724+>人類に厳しい環境なおかげで異常な個体がポップしやすくなる世界 |
… | 25623/11/11(土)02:08:55No.1122802762+>どう考えてもフリーレンがメタすぎてここで死ぬしかなかったじゃない |
… | 25723/11/11(土)02:09:17No.1122802841+フリーレンがアウラを殺す魔法すぎるじゃない |
… | 25823/11/11(土)02:09:48No.1122802929そうだねx2>>どう考えてもフリーレンがメタすぎてここで死ぬしかなかったじゃない |
… | 25923/11/11(土)02:10:07No.1122802984+>ドンピシャってわけでもないというか真っ当に戦っても勝てない相手をハメ殺すメタビルドだから普通に鍛えた方が勝てる相手は多い |
… | 26023/11/11(土)02:10:50No.1122803118そうだねx1>>>どう考えてもフリーレンがメタすぎてここで死ぬしかなかったじゃない |
… | 26123/11/11(土)02:10:52No.1122803121+>フリーレンがアウラを殺す魔法すぎるじゃない |
… | 26223/11/11(土)02:11:18No.1122803205+最初の七崩賢なんだからアウラのカッコいいシーンもう少し増やしても良かったじゃない |
… | 26323/11/11(土)02:11:30No.1122803227+魔力制限は数百年程度なら魔族に見切られるから1000年単位でそれに専念しないと使い物にならないっていうニッチすぎる技術だよ |
… | 26423/11/11(土)02:12:00No.1122803309そうだねx3>>フリーレンがアウラを殺す魔法すぎるじゃない |
… | 26523/11/11(土)02:12:06No.1122803333+最も多くの魔族を葬ったと言われてるし対魔族特化ビルドには違いないよ |
… | 26623/11/11(土)02:13:12No.1122803499+>最初の七崩賢なんだからアウラのカッコいいシーンもう少し増やしても良かったじゃない |
… | 26723/11/11(土)02:13:16No.1122803512+>ゼーリエ様も年齢の割に魔法が拙いとか普通に鍛えた方がずっと強くなってたとは実際に作中で触れてる |
… | 26823/11/11(土)02:13:23No.1122803537+ぶっちゃけ舐めプさせてる間にゾルトラークでだいたい事足りるじゃない |
… | 26923/11/11(土)02:13:38No.1122803579そうだねx1>ゼーリエ様も年齢の割に魔法が拙いとか普通に鍛えた方がずっと強くなってたとは実際に作中で触れてる |
… | 27023/11/11(土)02:13:40No.1122803586+予知能力者がいたのに騙し討ちスキルが通じてるのよくわからないじゃない |
… | 27123/11/11(土)02:14:10No.1122803672そうだねx3>予知能力者がいたのに騙し討ちスキルが通じてるのよくわからないじゃない |
… | 27223/11/11(土)02:14:19No.1122803697+今日はXでも愉悦感じてる人達が多いな |
… | 27323/11/11(土)02:14:58No.1122803831+そんな自分を抑えてるようなことをずっとやってるからヒンメルからの愛情に応えられなかったんじゃない? |
… | 27423/11/11(土)02:15:21No.1122803901+>予知能力者がいたのに騙し討ちスキルが通じてるのよくわからないじゃない |
… | 27523/11/11(土)02:15:32No.1122803925そうだねx3>そんな自分を抑えてるようなことをずっとやってるからヒンメルからの愛情に応えられなかったんじゃない? |
… | 27623/11/11(土)02:15:35No.1122803933そうだねx2>今日はXでも愉悦感じてる人達が多いな |
… | 27723/11/11(土)02:15:37No.1122803940+>そんな自分を抑えてるようなことをずっとやってるからヒンメルからの愛情に応えられなかったんじゃない? |
… | 27823/11/11(土)02:16:02No.1122804001+両陣営に未来視キャラいたら策という策を剥ぎ取られて力と力だけの戦いになるはずじゃない |
… | 27923/11/11(土)02:16:36No.1122804109+>今日はXでも愉悦感じてる人達が多いな |
… | 28023/11/11(土)02:16:46No.1122804141+シュラハトが考えてるのは魔族の存続だからアウラは適当に死んでもらったほうが都合良かっただけじゃない |
… | 28123/11/11(土)02:16:57No.1122804174そうだねx3わざわざたっぷり尺とって最後の切りに私がこんな…のシーン持ってきたのは制作側もここが見どころやって分かってたってことじゃない |
… | 28223/11/11(土)02:17:08No.1122804205+>両陣営に未来視キャラいたら策という策を剥ぎ取られて力と力だけの戦いになるはずじゃない |
… | 28323/11/11(土)02:17:14No.1122804221+南の勇者とかいうバグいなけりゃ絶対魔族が勝ってたじゃない |
… | 28423/11/11(土)02:17:20No.1122804240そうだねx2>両陣営に未来視キャラいたら策という策を剥ぎ取られて力と力だけの戦いになるはずじゃない |
… | 28523/11/11(土)02:18:02No.1122804349+>南の勇者とかいうバグいなけりゃ絶対魔族が勝ってたじゃない |
… | 28623/11/11(土)02:18:19No.1122804404+>師匠の教えマジで対魔族にドンピシャだったな… |
… | 28723/11/11(土)02:18:53No.1122804519+勃起させずにシコるみたいな感じか |
… | 28823/11/11(土)02:18:59No.1122804534+>>南の勇者とかいうバグいなけりゃ絶対魔族が勝ってたじゃない |
… | 28923/11/11(土)02:19:00No.1122804537そうだねx1>シュラハトが考えてるのは魔族の存続だからアウラは適当に死んでもらったほうが都合良かっただけじゃない |
… | 29023/11/11(土)02:19:01No.1122804540+シュタルクの服に着いた血から生えた刃で挿されるフェルンのシーンと言い一人称視点の演出が映画みたいじゃない |
… | 29123/11/11(土)02:19:22No.1122804591+>シュラハトが考えてるのは魔族の存続だから |
… | 29223/11/11(土)02:19:26No.1122804601+>南の勇者だって別に情報伝えてないぞ |
… | 29323/11/11(土)02:19:42No.1122804653+>>>フリーレンがアウラを殺す魔法すぎるじゃない |
… | 29423/11/11(土)02:19:43No.1122804655+>>師匠の教えマジで対魔族にドンピシャだったな… |
… | 29523/11/11(土)02:20:21No.1122804787+このシーン見てたらコマンドーのクックとのやり取り思い出して |
… | 29623/11/11(土)02:20:59No.1122804898そうだねx1首斬りシーンで剣の反射で表情映すとか凝った演出良いじゃない |
… | 29723/11/11(土)02:21:18No.1122804949そうだねx1>1699631959825.jpg |
… | 29823/11/11(土)02:21:32No.1122804992+>フランメ除くと1000年を修行に費やせるフリーレンとゼーリエくらいしか実用化できてないからな |
… | 29923/11/11(土)02:22:02No.1122805074+>フランメ除くと1000年を修行に費やせるフリーレンとゼーリエくらいしか実用化できてないからな |
… | 30023/11/11(土)02:22:20No.1122805143+>首斬りシーンで剣の反射で表情映すとか凝った演出良いじゃない |
… | 30123/11/11(土)02:23:04No.1122805246+>最も多くの魔族を葬ったと言われてるし対魔族特化ビルドには違いないよ |
… | 30223/11/11(土)02:23:07No.1122805254+人間の寿命で完璧な魔力制限に至ってたり結界が1000年経っても型落ちしないフランメはヤバい |
… | 30323/11/11(土)02:23:14No.1122805266そうだねx3>>フランメ除くと1000年を修行に費やせるフリーレンとゼーリエくらいしか実用化できてないからな |
… | 30423/11/11(土)02:23:48No.1122805365+フリーレンが過去に飛んだ以上予知能力者二人は未来人な可能性が出てきたじゃない |
… | 30523/11/11(土)02:24:07No.1122805415そうだねx2>ただそれが名前聞いただけで恐怖してた魔族すらその名前を忘れる程に過去の話なんだけど…… |
… | 30623/11/11(土)02:24:20No.1122805457そうだねx1>魔物・魔族の習性として初めのコンタクトで魔力の大小見て勝敗決めるような所があるから魔力ダダ漏れだとほとんどの相手には避けられて戦いにすらならなかったのじゃないか? |
… | 30723/11/11(土)02:24:59No.1122805563+>ただそれが名前聞いただけで恐怖してた魔族すらその名前を忘れる程に過去の話なんだけど…… |
… | 30823/11/11(土)02:26:23No.1122805774そうだねx1フェルンとフリーレンでスケールは違うけど決め手は一緒なのが師弟しててよかったね |
… | 30923/11/11(土)02:26:25No.1122805783+>首斬りシーンで剣の反射で表情映すとか凝った演出良いじゃない |
… | 31023/11/11(土)02:28:37No.1122806185+原作は意図的に淡々として描いてるから盛りどころは結構あるじゃない |
… | 31123/11/11(土)02:29:01No.1122806257+未来視ができたところで伝えるにも限界はあるし |
… | 31223/11/11(土)02:29:31No.1122806340+>魔物・魔族の習性として初めのコンタクトで魔力の大小見て勝敗決めるような所があるから魔力ダダ漏れだとほとんどの相手には避けられて戦いにすらならなかったのじゃないか? |
… | 31323/11/11(土)02:30:54No.1122806568+>なんなら実力主義の魔族なら未来視の助言貰う事自体プライドを刺激するような行為まである |
… | 31423/11/11(土)02:31:38No.1122806705+>魔族の将軍がマハトいると判っても攻めてきたし魔力の優劣と戦い避けるかはまた別なんじゃないかな? |
… | 31523/11/11(土)02:32:52No.1122806903+>>なんなら実力主義の魔族なら未来視の助言貰う事自体プライドを刺激するような行為まである |
… | 31623/11/11(土)02:34:46No.1122807160+序盤にされた魔族はこういう奴っていう説明まったく無意味なぐらい個体差ないか |
… | 31723/11/11(土)02:36:26No.1122807400+>序盤にされた魔族はこういう奴っていう説明まったく無意味なぐらい個体差ないか |
… | 31823/11/11(土)02:37:38No.1122807557+>序盤にされた魔族はこういう奴っていう説明まったく無意味なぐらい個体差ないか |
… | 31923/11/11(土)02:37:58No.1122807603+お前フリーレンてエルフに負けるぞ言われて最大限警戒して現在ってのもあるだろう |
… | 32023/11/11(土)02:41:12No.1122808131+これ一対一じゃないと隙だらけじゃない |
… | 32123/11/11(土)02:41:38No.1122808196+>お前フリーレンてエルフに負けるぞ言われて最大限警戒して現在ってのもあるだろう |
… | 32223/11/11(土)02:42:27No.1122808321+自分より魔力少なそうに見えるけど念押しして魔力使わせたじゃない |
… | 32323/11/11(土)02:42:34No.1122808342そうだねx1最大限警戒してチャンスと思って始末しにきたのが今回だし神の視点でもないと勝ち目ないじゃない |
… | 32423/11/11(土)02:42:41No.1122808364そうだねx1ヒンメルから逃げ延びたっていう実績もあるじゃない |
… | 32523/11/11(土)02:43:50No.1122808528+>自分より魔力少なそうに見えるけど念押しして魔力使わせたじゃない |
… | 32623/11/11(土)02:45:27No.1122808763+異常に速い人間が突っ込んでくることぐらい教えてくれてもいいじゃない… |
… | 32723/11/11(土)02:45:48No.1122808818+>ここまでやって慢心による敗北扱いは厳しすぎじゃない |
… | 32823/11/11(土)02:46:07No.1122808872+消耗させて使うってやってた以上最大値で測るわけじゃないからやり方によってはフリーレンにも通用する…殺すだけなら物量で攻めるが正解だった |
… | 32923/11/11(土)02:46:42No.1122808996+ハイター曰く「老練な魔法使い程度の魔力で私の5分の1程度ですね」の相手にものすごく慎重だったな |
… | 33023/11/11(土)02:47:56No.1122809191+ヒンメル死ぬまでしっかり潜伏してた大魔族だぞ |
… | 33123/11/11(土)02:47:58No.1122809202+アウラが脳筋で物量攻めしたら勝算あったかもしれないじゃない |
… | 33223/11/11(土)02:49:06No.1122809412そうだねx1>アウラが脳筋で物量攻めしたら勝算あったかもしれないじゃない |
… | 33323/11/11(土)02:49:17No.1122809437+フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 33423/11/11(土)02:49:52No.1122809530+確かに出力してる魔力大体100年分で自分の5分の1って見切ってたならすぐ使えばいいものな |
… | 33523/11/11(土)02:50:04No.1122809551+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 33623/11/11(土)02:50:59No.1122809678+>アウラが脳筋で物量攻めしたら勝算あったかもしれないじゃない |
… | 33723/11/11(土)02:51:06No.1122809692+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 33823/11/11(土)02:51:24No.1122809736+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 33923/11/11(土)02:52:24No.1122809889+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 34023/11/11(土)02:52:25No.1122809891+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 34123/11/11(土)02:52:50No.1122809952+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 34223/11/11(土)02:53:23No.1122810018+これからアウラは色んなおじさんに魔力量で負けるのか |
… | 34323/11/11(土)02:54:12No.1122810108+>フェルンとシュタルク相手なら勝て…勝て…勝てるよな? |
… | 34423/11/11(土)02:54:40No.1122810178+魔族はプライドが高いから魔法使い相手には絶対天秤使うだろうし詰んでるよね |
… | 34523/11/11(土)02:54:40No.1122810179+終わってみるとアウラより諏訪部の方が印象に残ったじゃない |
… | 34623/11/11(土)02:55:11No.1122810235+>これからアウラは色んなおじさんに魔力量で負けるのか |
… | 34723/11/11(土)02:55:25No.1122810261+フェルンが狙撃で仕留めきれればワンチャンくらいかなぁ |
… | 34823/11/11(土)02:56:49No.1122810420+>シュタルクは魔法で操られるのにどれだけ抵抗できるかかな… |
… | 34923/11/11(土)02:57:35No.1122810505+魔法バトルのせいか諏訪部の方が教キャラっぽく認識してしまうじゃない |
… | 35023/11/11(土)02:58:10No.1122810574+フェルンの狙撃は格上狩り性能高すぎて禁止カードにされそう |
… | 35123/11/11(土)02:58:46No.1122810649+>最悪フェルンの動き止めるための人質にもされる |
… | 35223/11/11(土)02:59:21No.1122810714+少なくとも見て取れる感情だけでも悔しくて泣くのと嬉しくて笑うことはあるからな魔族 |
… | 35323/11/11(土)02:59:56No.1122810778+やべぇ人間が出てきたら死ぬまで潜る |
… | 35423/11/11(土)03:00:55No.1122810897+>魔法バトルのせいか諏訪部の方が教キャラっぽく認識してしまうじゃない |
… | 35523/11/11(土)03:01:20No.1122810953+>少なくとも見て取れる感情だけでも悔しくて泣くのと嬉しくて笑うことはあるからな魔族 |
… | 35623/11/11(土)03:01:32No.1122810970+>フェルンの狙撃は格上狩り性能高すぎて禁止カードにされそう |
… | 35723/11/11(土)03:02:29No.1122811089そうだねx1>>魔法バトルのせいか諏訪部の方が教キャラっぽく認識してしまうじゃない |
… | 35823/11/11(土)03:02:53No.1122811139+>この能力にあぐらをかくどころか堅実に魔力を高める修行してて相手の魔力量を見誤ってないか徹底的に様子見するっていう石橋の叩きっぷり |