[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3090人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2786843.jpg[見る]
fu2786840.jpg[見る]
fu2786844.jpg[見る]


画像ファイル名:1699750980321.jpg-(117044 B)
117044 B23/11/12(日)10:03:00No.1123266952+ 11:45頃消えます
復帰を望む声もあるけど上手いことやればまだ成長物語とか描けるんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が17件あります.見る
123/11/12(日)10:04:22 ID:mKsSLIpENo.1123267333そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
コロナ不正受給で干されて降板だからもう無理だよ
223/11/12(日)10:06:09No.1123267884そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
>コロナ不正受給で干されて降板だからもう無理だよ
名誉毀損
323/11/12(日)10:06:54No.1123268082そうだねx10
キャラも世界も広がりすぎて整合性を取るだけで難しいと思う
できなくはないけど新無印みたいにスタッフの負担がとてつもない
423/11/12(日)10:07:53No.1123268452+
一人の主人公に頼り切るコンテンツにも限界があるだろう
と思ったけど悟空はまだ働かされてるな…
523/11/12(日)10:09:20No.1123268904+
悟空さはあの歳で自分のルーツを受け入れるとか成長してるし
あと昔は失敗した悟飯主役映画とか上手く出来たし
623/11/12(日)10:10:36No.1123269334そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>コロナ不正受給で干されて降板だからもう無理だよ
>名誉毀損
だったらどうした通報でも何でもしてみろよ「
723/11/12(日)10:11:14No.1123269510+
やるとするならリーグとか関わらない水戸黄門的な感じにするしかない
823/11/12(日)10:12:17No.1123269834+
事実であるソースを出すわけでもなく煽り返すのか…
923/11/12(日)10:12:36No.1123269961そうだねx13
スレッドを立てた人によって削除されました
>だったらどうした通報でも何でもしてみろよ「
「」を真っ二つにして殺すな
1023/11/12(日)10:13:07No.1123270171そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>だったらどうした通報でも何でもしてみろよ「
誤字するほどけおってるのはわかったから落ち着いて
1123/11/12(日)10:13:10No.1123270185+
世界一になったからバトル面での成長は描きづらいだろうけど精神面はまだ10歳だから成長の余地があるかも
1223/11/12(日)10:13:19No.1123270228+
最近の映画ではゲストが実質主役でサトシは格言めいたこと言うバトル要員って感じになってたし持て余してる感じはした
1323/11/12(日)10:14:20No.1123270585+
>最近の映画ではゲストが実質主役でサトシは格言めいたこと言うバトル要員って感じになってたし持て余してる感じはした
シリーズ重ねて強くなりすぎてたからな…
かといって弱体化したりしてもコレジャナイ!ってなりそうだし
1423/11/12(日)10:15:59No.1123271101そうだねx1
>精神面はまだ10歳だから成長の余地があるかも
SMでそういう未熟描写入れたらその時わざと辛く当たって成長を促した年長者キャラが叩かれたんですよ
1523/11/12(日)10:16:14No.1123271189そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
もう不正受給した人のイメージしかない
1623/11/12(日)10:19:02No.1123272107そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>もう不正受給した人のイメージしかない
普通にかまってほしくてたまらないって言ったら…?
1723/11/12(日)10:19:12No.1123272154そうだねx1
おい干されたって言ってる人テレビにも舞台にも出てるけどどういうことだ?
1823/11/12(日)10:20:10No.1123272453+
>>だったらどうした通報でも何でもしてみろよ「
>「」を真っ二つにして殺すな
むう…あくうせつだん…
1923/11/12(日)10:20:24No.1123272535そうだねx2
日曜朝からうんこ出すRTAでもしてんのか
2023/11/12(日)10:20:32 sNo.1123272594そうだねx19
とりあえずキャラについてのスレなんで
2123/11/12(日)10:20:35No.1123272618+
映画のサトシは主人公というよりは頼れるお兄さん枠なんだよな
2223/11/12(日)10:22:04No.1123273119そうだねx6
もうシリーズ変わるたびに手持ちリセットして10歳かそこらの未熟なトレーナーとして扱うには限界あったからこれでよかったよ
2323/11/12(日)10:22:34No.1123273298+
>世界一になったからバトル面での成長は描きづらいだろうけど精神面はまだ10歳だから成長の余地があるかも
それメインに据えるならもう新主人公でええわな
2423/11/12(日)10:22:50No.1123273388+
ルパン三世のTVスペシャルで次元か五ェ門がメインの時のルパンポジションなことが多い感じ映画のサトシ
大体ここはオレに任せて先に行け今年の主役!的なポジション
2523/11/12(日)10:24:34No.1123273950+
XYサトシかっこよすぎる気もするけど無印~BWまでの経験あればああなるのも有り得る範囲ではある
2623/11/12(日)10:24:55No.1123274035そうだねx3
10年以上見てきてるキャラにぽっとでのキャラが「お前は未熟」呼ばわりしたら何いってんだてめーってなるよね
2723/11/12(日)10:25:09No.1123274119そうだねx3
新シリーズになってメのリプ数が減ったとか
再生数が下がったから失敗とか言う人いるけど
そりゃ強火なファンの数とかなんだかんだで年季はあるネームバリューとか
権威的なものを絶対視する人もいる上で多少下がるのは仕方ないし
その割にはそこまで劇的に下がってるわけじゃないし十分凄くない?ってなる
2823/11/12(日)10:26:54No.1123274771+
タイプ相性可能な限りは有利な選出するようになった辺りで戦い方もだいぶ理論的にはなっていったな
友情ゲットの都合上タイプ偏りすぎて絶対1匹は不利になるけど
2923/11/12(日)10:27:03No.1123274812そうだねx2
>10年以上見てきてるキャラにぽっとでのキャラが「お前は未熟」呼ばわりしたら何いってんだてめーってなるよね
何年主役張ろうがまだ少年ってことにこだわる以上
後発だろうが作中で人生経験豊富なキャラに指導されるのムカつくっていうのは単なる我儘だと思うぜ
3023/11/12(日)10:28:15No.1123275178そうだねx9
>何年主役張ろうがまだ少年ってことにこだわる以上
>後発だろうが作中で人生経験豊富なキャラに指導されるのムカつくっていうのは単なる我儘だと思うぜ
急に取って付けたような未熟な面出されてポッと出年長者に説教される展開になったら話の都合感強いんだ
3123/11/12(日)10:29:52No.1123275595+
永遠にサトシ主人公でやるのもおかしいしどっかで交代は必要だったよ
3223/11/12(日)10:30:04No.1123275642そうだねx9
そこなんだよな
古いキャラが偉いって理屈でずっと続投されると
新しいキャラはひたすら古いキャラを立てなきゃいけなくて
王様かよって感じになる
3323/11/12(日)10:30:05No.1123275645+
サトシの成長物語で回すのが不可能になったから新無印でゴウ出したんだし今更サトシが復活しても出来る話何も無いでしょ
3423/11/12(日)10:30:41No.1123275828+
今のアニポケで出てる原作キャラって前のアニポケでは出てなかった人だけなの?
3523/11/12(日)10:30:49No.1123275880+
最終章のツンベアー回のサトシを見て「コレはもう主人公として成長を描くの無理だわ」って思った
アレはもう完成されたキャラだよ
3623/11/12(日)10:31:06No.1123275955+
>古いキャラが偉いって理屈でずっと続投されると
>新しいキャラはひたすら古いキャラを立てなきゃいけなくて
>王様かよって感じになる
それの真逆をやったのが突然全地方最強ということになったダンデだ
3723/11/12(日)10:31:17No.1123276003そうだねx5
新無印で分かったことだけど
こういうのは半端なのが良くないので変えると決めたら
例え反対意見あっても徹底的にやった方がいい
3823/11/12(日)10:31:52No.1123276154そうだねx1
fu2786840.jpg[見る]
fu2786843.jpg[見る]
fu2786844.jpg[見る]
XYのサトシはそこまでギャグやるわけでもないのに一番笑えた
3923/11/12(日)10:32:27No.1123276339そうだねx3
>古いキャラが偉いって理屈でずっと続投されると
>王様かよって感じになる
ベテランとして描くなら全然いい
まだ未熟ヅラされるととんでもねえ
4023/11/12(日)10:32:36No.1123276392そうだねx1
交代しないとシロガネ山の頂上で戦うシチュエーションが出来ない
4123/11/12(日)10:32:49No.1123276453そうだねx2
最終回面白かったけどまだ旅続けるんだって気分にはなった
4223/11/12(日)10:32:58No.1123276502+
ダンデがとか言われるけどファンは可哀想だったよ
巻き込まれ事故っていうか最終的にトロフィーにされる為に盛られて嫌われるんだもん
4323/11/12(日)10:33:10No.1123276562+
出てくるなら普通にワールドチャンピオンとして出てきて活躍してほしいな
4423/11/12(日)10:34:01No.1123276809そうだねx2
>メのリプ数が減ったとか
これが失敗の理由になるのがわからん…
4523/11/12(日)10:34:11No.1123276853+
>ダンデがとか言われるけどファンは可哀想だったよ
>巻き込まれ事故っていうか最終的にトロフィーにされる為に盛られて嫌われるんだもん
まあダンデのあの扱いはそのファンたちが前作主人公!ダンデは歴代最高のチャンピオン!とかもてはやしまくってたのを公式が素直に取り入れた結果でもあるので
4623/11/12(日)10:34:46No.1123277015そうだねx1
>今のアニポケで出てる原作キャラって前のアニポケでは出てなかった人だけなの?
保険なのか現状前シリーズと繋がりが確定するような共通キャラは出てない
いっそ断ち切ってイッシュあたりの不遇ジムリーダー新しく出して欲しい
4723/11/12(日)10:34:57No.1123277061そうだねx2
サトシも今も失敗してると思う
対策するのが遅すぎて世代交代に失敗した
4823/11/12(日)10:35:24No.1123277182+
>まあダンデのあの扱いはそのファンたちが前作主人公!ダンデは歴代最高のチャンピオン!とかもてはやしまくってたのを公式が素直に取り入れた結果でもあるので
原作プレイすればわかるが無敗のダンデなんだ
そこを守っただけでああなる
4923/11/12(日)10:35:24No.1123277183+
>まあダンデのあの扱いはそのファンたちが前作主人公!ダンデは歴代最高のチャンピオン!とかもてはやしまくってたのを公式が素直に取り入れた結果でもあるので
そうかな…
5023/11/12(日)10:35:55No.1123277333+
SMから旅ほぼやらなくなったのやっぱ失敗だと思う
ポケモンと人間の世界が旅しないと狭く感じる
5123/11/12(日)10:36:18No.1123277433+
嫌な言い方するとマス8は結果的にサトシの為だけにあったステージだったよ
シロナさんが謎引退表明したりとか
5223/11/12(日)10:36:32No.1123277511そうだねx4
新たなポケモンやトレーナーとの絡みを見てみたくはあるけどもうサトシで画けることはやり尽くしただろう
無限に広がり続ける世界で過去の物語も大事にするのは限界があるしな
5323/11/12(日)10:37:17No.1123277727そうだねx7
やっぱXY&Zで優勝させておくべきだった
それだけだな
5423/11/12(日)10:37:17No.1123277731そうだねx3
>原作プレイすればわかるが無敗のダンデなんだ
>そこを守っただけでああなる
(ガラルリーグ)無敗のチャンピオンを(世界で)無敗のチャンピオンに解釈する奴があるか莫迦!!
5523/11/12(日)10:38:06No.1123277948そうだねx2
復帰を望む声なんてそんなにある?
むしろさっさと忘れられてんなって感じ
5623/11/12(日)10:38:15No.1123277994+
まあファンたちの言う通りのキャラ像にしてやったら嫌われたってことはそういうことなんだろう
5723/11/12(日)10:38:39No.1123278117そうだねx6
サトシがというより旧体制での製作が限界だったんじゃないの
リコロイ編じゃない新無印とか明らかに全体的なクオリティ下がってたし
5823/11/12(日)10:38:42No.1123278138+
このアニメ映画ならとりあえずヒットするほどの特需の時代において長寿シリーズで問答無用の世界的コンテンツなのにとことん映画が振るわなかったのはもう失敗と表現する以外ない…
でも今の主人公も別に成功してない
5923/11/12(日)10:39:37No.1123278379そうだねx1
でもやっぱり媒体は違うとは分かってても
原作でメイン張ってたキャラがコミュニティから弾かれて
その他大勢の終盤にポッと出なキャラに改変されるのは
より鮮明にキャラ関係とか描写されるようになってからちょっと抵抗あったよ
6023/11/12(日)10:40:03No.1123278477+
>復帰を望む声なんてそんなにある?
>むしろさっさと忘れられてんなって感じ
復帰の声どうこうの前にアニポケ自体がもう…
6123/11/12(日)10:40:14No.1123278529+
新アニポケの方はカスミとかタケシとか出してサトシとは別世界の物語だって確定させてほしい
それとは別にサトシ主人公の配信アニメやってほしい
6223/11/12(日)10:40:21No.1123278550+
>でもやっぱり媒体は違うとは分かってても
>原作でメイン張ってたキャラがコミュニティから弾かれて
>その他大勢の終盤にポッと出なキャラに改変されるのは
>より鮮明にキャラ関係とか描写されるようになってからちょっと抵抗あったよ
アニポケ原作男ライバル軽視しすぎ問題
6323/11/12(日)10:40:28No.1123278583+
叩いてたほうがヒスってたようにしか見えないけど
ダンデファンのせいにするの…?
6423/11/12(日)10:40:56No.1123278720+
>そこなんだよな
>古いキャラが偉いって理屈でずっと続投されると
>新しいキャラはひたすら古いキャラを立てなきゃいけなくて
>王様かよって感じになる
見た目子供だけどキャリアは大御所みたいなのってファンの手前扱いにくくなる部分もあるんだろうね
のび太みたいな経験値イベント積み重ねがないリセット型の世界の方がオムニバス作りやすいみたいなことで…
6523/11/12(日)10:41:11No.1123278780+
>叩いてたほうがヒスってたようにしか見えないけど
>ダンデファンのせいにするの…?
叩いてる人はそりゃするよ
6623/11/12(日)10:41:17No.1123278807+
映画も従来路線じゃなくキミ決め路線がウケてたって事は視聴者が求めてるのは今の経験豊富で成長したサトシじゃないって事だ
時間は巻き戻らないんだから主人公交代しか残ってなかった
6723/11/12(日)10:41:53No.1123278977+
サトシ(の世界)は何もかもやり切ったからもう作品としての伸び代がないんよ
可能性があるかどうかは大きい
6823/11/12(日)10:42:39No.1123279185そうだねx1
めざせポケモンマスターあったからいい感じに終われたけど
新無印だけならサトシ最後の冒険がこれ…?って感じだった
6923/11/12(日)10:42:45No.1123279218そうだねx6
しょーもない伝説ポケモンという名の怪獣映画からポケモンをピックアップする映画にシフトしたけどもう遅くてゲームは好きだしポケモンは好きだけどもうアニメなんかに期待してないですって人が圧倒的多数派になっちゃった
ココとかシリーズの中じゃ面白い方だったけどもう誰も見てなかった
7023/11/12(日)10:42:45No.1123279219+
声のでかく騒いでるだけの奴の話なんか聞いても良いことなんて何もないからな
7123/11/12(日)10:43:16No.1123279386+
なんで映画をやらなくなったの?
7223/11/12(日)10:43:19No.1123279396+
25年もやれば十分だろ!?DBやらドラえもんやらその他の超長寿アニメなんてストーリーあってないようなもんなんだし
7323/11/12(日)10:43:39No.1123279481そうだねx3
叩きたがる人ってやたら主語デカいけど
そうすると自分が大きくなった気がして気持ちいいのかな
7423/11/12(日)10:43:59No.1123279565そうだねx3
>ココとかシリーズの中じゃ面白い方だったけどもう誰も見てなかった
ココに関しては宣伝の時点でもう手垢がつきまくった陳腐な題材なのが読めてたからわざわざ観る気にならなくて…
7523/11/12(日)10:44:29No.1123279700+
俺は今のゆっくりと成長していったり自分の不器用なところと向き合って悩んだり
大人側も子供たちとどう接するか模索したりとかそういうドラマも好きだけどな
ニャオハも嫉妬深いけど面倒見良いところあって可愛いし
7623/11/12(日)10:44:53No.1123279815+
ドラゴンボールは結構凝ったストーリーやってることもあるだろ
7723/11/12(日)10:45:14No.1123279896+
>叩きたがる人ってやたら主語デカいけど
>そうすると自分が大きくなった気がして気持ちいいのかな
叩きの叩きじゃなくてキャラの話しようよ
7823/11/12(日)10:46:09No.1123280113+
文句を言う人・今のアニメ見てない人を「」叩きたがる人」ってことにするとそっちのが多数派ってことになるけどそれは認めるんだろうか
7923/11/12(日)10:46:18No.1123280151そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそも今のアニメ誰も見てないのでは
8023/11/12(日)10:46:40No.1123280246+
>なんで映画をやらなくなったの?
売れないからだよ!コナンが100億行ってる時に20億だぞ!
あのミュウツーの頃からずーーーーっと右肩下がりって逆にすごいぞ
8123/11/12(日)10:46:41No.1123280249+
>でもやっぱり媒体は違うとは分かってても
>原作でメイン張ってたキャラがコミュニティから弾かれて
>その他大勢の終盤にポッと出なキャラに改変されるのは
>より鮮明にキャラ関係とか描写されるようになってからちょっと抵抗あったよ
ポケモンコンテンツに関してはゲームとアニメは別々だって見てるファンがほとんどだろうしな
グリーンとシゲルも違う個体って感じだし
8223/11/12(日)10:47:05No.1123280349そうだねx4
>そもそも今のアニメ誰も見てないのでは
よく立って普通に語られてるからたまたま見てないだけだ
8323/11/12(日)10:47:06No.1123280359+
体制結構変わったって聞くけどどんだけ入れ替わったの
8423/11/12(日)10:47:13No.1123280391+
>めざせポケモンマスターあったからいい感じに終われたけど
>新無印だけならサトシ最後の冒険がこれ…?って感じだった
せめてマスターズ8は誰が最後にサトシと当たるのか分からない形式にした方が絶対盛り上がったと思う
ほぼ出来レースじゃん
8523/11/12(日)10:47:28No.1123280451+
もともとサトシとリーグの話はどうでもいいっていうか
ロケット団とかとわちゃわちゃやってる話の方が面白いから、
今のずっとしょうもない話がダラダラ続いててキャラが弱いアニポケはどうにも楽しめない
8623/11/12(日)10:47:30No.1123280457+
>おい干されたって言ってる人テレビにも舞台にも出てるけどどういうことだ?
干されたってのが単に妄想だっただけでは
8723/11/12(日)10:47:46No.1123280533+
あくまで原作はゲームだから少年誌の漫画原作ものとは背景も違う気はする
8823/11/12(日)10:48:10No.1123280623そうだねx2
ポケモンのアニメって求めるものが人によってバラバラで難しそう
8923/11/12(日)10:48:27No.1123280697+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そもそも今のアニメ誰も見てないのでは
>よく立って普通に語られてるからたまたま見てないだけだ
ふたばを基準にされてもなぁ…
9023/11/12(日)10:48:32No.1123280720+
普通にここ以外でも語られてるし何だかんだで毎週トレンド入りはするし
上でも言ってるけど再生数ってアニポケとしては下がっただけで十分多いし
9123/11/12(日)10:48:37No.1123280746そうだねx1
ずっと変わらなかったものが変わったことにショック受けてるだけで
キャラの魅力があったわけじゃないでしょ
9223/11/12(日)10:48:43No.1123280777+
原作ゲームやそれに付随するコンテンツは今も伸びてるけどアニメだけはマジで失敗してしまった
9323/11/12(日)10:48:44 ID:KJroYGcgNo.1123280780そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
アニポケはサトシしか認めてないから新シリーズは意識して触れないように努めてるわ
ここでも実況とかスレ立ってるの見かけるけどそういう人ってサトシに思い入れも何もないんかね
9423/11/12(日)10:49:40No.1123281025+
まあ最初の頃めちゃくちゃ売れたんだしそれでいいんだ
9523/11/12(日)10:49:53No.1123281086+
雑なの来た
9623/11/12(日)10:49:54No.1123281092そうだねx5
>アニポケはサトシしか認めてないから新シリーズは意識して触れないように努めてるわ
>ここでも実況とかスレ立ってるの見かけるけどそういう人ってサトシに思い入れも何もないんかね
9723/11/12(日)10:49:56No.1123281102+
書き込みをした人によって削除されました
9823/11/12(日)10:49:56 ID:KJroYGcgNo.1123281107+
スレッドを立てた人によって削除されました
>普通にここ以外でも語られてるし何だかんだで毎週トレンド入りはするし
>上でも言ってるけど再生数ってアニポケとしては下がっただけで十分多いし

擁護するにしても下記のような証拠があるわけですがそれは

>サトシも今も失敗してると思う
>対策するのが遅すぎて世代交代に失敗した
9923/11/12(日)10:50:02No.1123281144+
未だに初代映画の逆襲を一度たりとも超えたことがないって長寿コンテンツとしてすごい不名誉だよな
10023/11/12(日)10:50:03No.1123281151+
>キャラの魅力があったわけじゃないでしょ
キャラの魅力はあったけど
旧作ポケモンだからって理由で見てたわけじゃないし
10123/11/12(日)10:50:05No.1123281158+
>アニポケはサトシしか認めてないから新シリーズは意識して触れないように努めてるわ
>ここでも実況とかスレ立ってるの見かけるけどそういう人ってサトシに思い入れも何もないんかね
自分の世代のサトシには思い入れあるけど他の世代は別に
10223/11/12(日)10:50:12No.1123281187そうだねx1
>アニポケはサトシしか認めてないから新シリーズは意識して触れないように努めてるわ
>ここでも実況とかスレ立ってるの見かけるけどそういう人ってサトシに思い入れも何もないんかね
老害…
10323/11/12(日)10:50:17No.1123281210そうだねx2
なにその改行
10423/11/12(日)10:50:18No.1123281215そうだねx4
比較に挙げられる時もあるポケスペも隅っこでひっそりやってるからとやかく言われないだけな気はしないでもない
10523/11/12(日)10:50:20No.1123281225そうだねx1
雑すぎる…
10623/11/12(日)10:50:29No.1123281260そうだねx1
証拠?
10723/11/12(日)10:50:29No.1123281262+
アニポケで普段から冒険してるし伝説を巡る壮大な話もゲームでやってるし
じゃあわざわざ映画観る意味は何?てところはある
10823/11/12(日)10:50:37No.1123281293そうだねx1
>アニポケはサトシしか認めてないから新シリーズは意識して触れないように努めてるわ
>ここでも実況とかスレ立ってるの見かけるけどそういう人ってサトシに思い入れも何もないんかね
俺もサトシ大好きだけど 永遠にサトシだけ出すことは現実的に不可能なんだ
シリーズは続ける以上どこかで区切りが訪れるのは仕方ないことよ
10923/11/12(日)10:50:39No.1123281299そうだねx1
>>>そもそも今のアニメ誰も見てないのでは
>>よく立って普通に語られてるからたまたま見てないだけだ
>ふたばを基準にされてもなぁ…
じゃあここ以外の話するけどYoutubeで公式配信されてる最新話の見逃し配信が一日半で21万回再生されてるからあなたがたまたま見てないだけですね
11023/11/12(日)10:50:53No.1123281356そうだねx6
>>擁護するにしても下記のような証拠があるわけですがそれは
>サトシも今も失敗してると思う
>対策するのが遅すぎて世代交代に失敗した
証拠ってデータとかソースとか出すんじゃないの…?
11123/11/12(日)10:51:03No.1123281390+
>じゃあわざわざ映画観る意味は何?てところはある
映画の特典でしか手に入らないポケモン!
11223/11/12(日)10:51:05No.1123281398+
>普通にここ以外でも語られてるし何だかんだで毎週トレンド入りはするし
>上でも言ってるけど再生数ってアニポケとしては下がっただけで十分多いし
そら語ってるとこなんて探そうとすれば見つかるだろうし金曜のゴールデンタイムならそりゃトレンドにも入るだろう
11323/11/12(日)10:51:08No.1123281413+
その辺のレスが証拠になるの初めて見た
11423/11/12(日)10:51:14No.1123281435そうだねx1
>擁護するにしても下記のような証拠があるわけですがそれは
証拠って言葉の意味知ってる?
11523/11/12(日)10:51:30No.1123281506+
>未だに初代映画の逆襲を一度たりとも超えたことがないって長寿コンテンツとしてすごい不名誉だよな
言っちゃ悪いけど完全に子供向けです!!って感じだし…
11623/11/12(日)10:51:36No.1123281530+
リコロイおもしろいよ
刺さる人には物凄く刺さってる
11723/11/12(日)10:51:48No.1123281585+
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあここ以外の話するけどYoutubeで公式配信されてる最新話の見逃し配信が一日半で21万回再生されてるからあなたがたまたま見てないだけですね
YouTubeを基準にされてもなあ
11823/11/12(日)10:51:50No.1123281597+
そもそも前売り券商法がな…
新作映画無くなってからのリバイバル上映でもやってたし
11923/11/12(日)10:51:53 ID:KJroYGcgNo.1123281617+
スレッドを立てた人によって削除されました
>リコロイおもしろいよ
>刺さる人には物凄く刺さってる
俺は失敗してると思うけどね
12023/11/12(日)10:51:55No.1123281627+
>比較に挙げられる時もあるポケスペも隅っこでひっそりやってるからとやかく言われないだけな気はしないでもない
ポケスペ昔から普通にアンチ多いからな
最近は作者が余計な事言う癖があるのもあってなおさら
12123/11/12(日)10:51:58No.1123281646そうだねx1
いつ頃取り返しつかなくなったのかわからんけど世代交代には失敗してるな
ポケモンに飽きたとかじゃなくてポケモンは大好きだけどアニメは見てないって層しかいなくなった
12223/11/12(日)10:52:08No.1123281686そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあここ以外の話するけどYoutubeで公式配信されてる最新話の見逃し配信が一日半で21万回再生されてるからあなたがたまたま見てないだけですね
思ったより少ないな
12323/11/12(日)10:52:09 ID:KJroYGcgNo.1123281693+
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあここ以外の話するけどYoutubeで公式配信されてる最新話の見逃し配信が一日半で21万回再生されてるからあなたがたまたま見てないだけですね
そんなところ基準にされてもな
12423/11/12(日)10:52:29No.1123281782+
素直に私これキライ!で良いんだよ
12523/11/12(日)10:52:31No.1123281788そうだねx5
あっこれ何言ってもケチつけるやつだ
12623/11/12(日)10:52:34No.1123281801そうだねx4
>YouTubeを基準にされてもなあ
えーすごい この人基準が自分の中にしかないじゃん
12723/11/12(日)10:52:34No.1123281803+
今のアニメポケモンも人も生き生きしてるし魅力的に描かれてると思うけどな…
キャラの言動も不自然じゃないし会話が楽しい
12823/11/12(日)10:53:00No.1123281916そうだねx4
>ロケット団とかとわちゃわちゃやってる話の方が面白いから、
ここがもう限界に感じてた
サトシ達と無理に絡まずともコンテストで話作れたXY以降はそこまでサトシ達に固執しなくても…てのはあったし
学生生活満喫してたSMなんかはほぼ必要無かった
12923/11/12(日)10:53:06No.1123281944そうだねx2
ここもX(旧Twitter)もYouTubeもダメならどこで好評ならいいんだよ
13023/11/12(日)10:53:14No.1123281974+
>そもそも前売り券商法がな…
>新作映画無くなってからのリバイバル上映でもやってたし
幻のポケモンとか正直そんな要らないんだよな
対戦で使えないし図鑑完成にも別に必要ないし
13123/11/12(日)10:53:26No.1123282021そうだねx1
>ポケスペ昔から普通にアンチ多いからな
すごいよねスペアンチ
ジムリーダーを悪役にした!だけで20年以上戦ってるんだもの
13223/11/12(日)10:53:37No.1123282070+
20万再生か…
いつの間にか俺が追ってるゲーム実況者より見てる人少ないコンテンツになってたのか…
13323/11/12(日)10:53:37No.1123282071+
気になって調べたけどクレヨンしんちゃんとか初代映画の興行収入超えた例一件だったぞ
13423/11/12(日)10:54:02No.1123282198+
剣盾でポケモン復帰したけど新無印での剣盾キャラやポケモンの扱いが酷いとか言うレベルじゃなかったからアニメに対する期待自体が無くなったな
キョダイマックスぐらい全種類出せよ…
13523/11/12(日)10:54:10No.1123282223+
俺はどっちかというと人キャラよりも動いて生活してるポケモンが見たくてアニメ見てたのでガチの人とは思い入れが違うのでアレなんだけど現行アニメも嫌いではないよ
御三家の登場偏りあるのちょっと気にしちゃうけど
13623/11/12(日)10:54:12No.1123282231+
>気になって調べたけどクレヨンしんちゃんとか初代映画の興行収入超えた例一件だったぞ
ちなみにどれだい
13723/11/12(日)10:55:05No.1123282428+
>20万再生か…
>いつの間にか俺が追ってるゲーム実況者より見てる人少ないコンテンツになってたのか…
延々残るものと一週間限定比べてどうする
プラットフォームも複数あるし
13823/11/12(日)10:55:05No.1123282431+
>俺はどっちかというと人キャラよりも動いて生活してるポケモンが見たくてアニメ見てたのでガチの人とは思い入れが違うのでアレなんだけど現行アニメも嫌いではないよ
そういうのいいんで
13923/11/12(日)10:55:21No.1123282492+
>ちなみにどれだい
しん次元じゃね
14023/11/12(日)10:55:36No.1123282554+
>剣盾でポケモン復帰したけど新無印での剣盾キャラやポケモンの扱いが酷いとか言うレベルじゃなかったからアニメに対する期待自体が無くなったな
>キョダイマックスぐらい全種類出せよ…
SVよりいいだろパッケージ伝説がおまけコーナーの数分で出番終わりだぞ
14123/11/12(日)10:56:01No.1123282660+
>20万再生か…
>いつの間にか俺が追ってるゲーム実況者より見てる人少ないコンテンツになってたのか…
ウルトラマンブレーザーもそれくらいだしyoutubeの見逃し配信はそんなもんじゃないかな…
というか録画してる人もいるしリアルタイムもいるんだぞ
14223/11/12(日)10:56:08No.1123282698+
>ちなみにどれだい
ハイグレ魔王超えたのは引っ越し物語だけ
14323/11/12(日)10:56:30No.1123282795そうだねx4
いえ誰が主人公関係なくアニポケはつまらないですよ
クッソつまらないですよ
14423/11/12(日)10:56:36No.1123282817+
>俺はどっちかというと人キャラよりも動いて生活してるポケモンが見たくてアニメ見てたのでガチの人とは思い入れが違うのでアレなんだけど現行アニメも嫌いではないよ
>御三家の登場偏りあるのちょっと気にしちゃうけど
普通にリコロイ見てる「」も多いしな
14523/11/12(日)10:56:48No.1123282859+
リコロイが面白いのはサトシが色んなパターン試したおかげもあると思う
無駄なことなんてなかったで今を楽しむほうがいい
14623/11/12(日)10:56:56No.1123282887+
>>ロケット団とかとわちゃわちゃやってる話の方が面白いから、
>ここがもう限界に感じてた
>サトシ達と無理に絡まずともコンテストで話作れたXY以降はそこまでサトシ達に固執しなくても…てのはあったし
>学生生活満喫してたSMなんかはほぼ必要無かった
そういう展開上の必要性、って視点では見てなかったなあ
単に単発でドタバタ追いかけっこさせるのに都合のいいキャラでしかないしぶっちゃけサカキがどうとかどうでもいいだろと最初から思ってるので
んでそういう単発で画面見て気楽に笑える話の方が好き、ジムリーダーと何週も戦う展開の方がダルかった
14723/11/12(日)10:57:09No.1123282949+
ミューツーが結局アニメとして一番面白いのには異論はない
14823/11/12(日)10:57:46No.1123283105+
>>ちなみにどれだい
>しん次元じゃね
横からだけどマジじゃん
スルーしちゃったけどあれヒットしたんだな
14923/11/12(日)10:57:58No.1123283162そうだねx2
新無印時点で優勝やら引退やら話題になった回以外
年季から来る補正込みで考えてもだいぶ下がっていたし
世代交代を失敗扱いするのはだいぶ乱暴
15023/11/12(日)10:57:59No.1123283169+
ぶっちゃけ過去キャラ出してもちびっ子は分からないし
15123/11/12(日)10:58:00No.1123283174+
ポケモン自体が大きくなったからサトシにこだわる理由がなくなったところはある
15223/11/12(日)10:58:37No.1123283335そうだねx2
>そういうのいいんで
ほんとに「」が何言ってもケチつけそう
15323/11/12(日)10:58:47No.1123283384+
>一人の主人公に頼り切るコンテンツにも限界があるだろう
>と思ったけど悟空はまだ働かされてるな…
そりゃいつになったらドラゴボマスターになるんだよとか言われないしな
15423/11/12(日)10:59:30No.1123283570そうだねx1
しん次元もだったかじゃあゴメン訂正で2件だけだ
15523/11/12(日)10:59:39No.1123283608+
DBはガチで世代交代失敗したコンテンツだし…
悟飯ちゃんが悪いよ
15623/11/12(日)11:00:24No.1123283810+
>ぶっちゃけ過去キャラ出してもちびっ子は分からないし
新無印はちびっ子も懐古層もターゲットにしようとして結果どっちも中途半端になったって印象だった
15723/11/12(日)11:00:26No.1123283823+
>DBはガチで世代交代失敗したコンテンツだし…
>悟飯ちゃんが悪いよ
悟飯のせいかよ!
15823/11/12(日)11:00:45No.1123283916そうだねx3
言いづらいけどサトシって定着してるから…って層はいるけど
人気キャラが次々と出てお金動かしてる現状ファンが言うほどは変わらぬ超絶人気キャラかな…とは思う
15923/11/12(日)11:01:11No.1123284026そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>いえ誰が主人公関係なくアニポケはつまらないですよ
>クッソつまらないですよ
もうちょっと言葉抑えろと言いたいけどそれはそう
このスレにはサトシ派vsリコ派とかの流れにしたい人とかいたかもしれないけどどっちも…が現実だと思う
16023/11/12(日)11:02:45No.1123284456+
サトシもリコロイも好きだけど 俺はポケモンが可愛くかっこよく動いてくれる姿が一番見たいから全部好きだぜ
16123/11/12(日)11:02:52No.1123284482そうだねx3
>>じゃあわざわざ映画観る意味は何?てところはある
>映画の特典でしか手に入らないポケモン!
これがあくらつすぎたのもあると思う
16223/11/12(日)11:03:06No.1123284538そうだねx2
妖怪ウォッチですら初代主人公至上主義とかいるし
長寿アニメには絶対付きまとう呪いなのか
16323/11/12(日)11:03:15No.1123284582+
旧アニポケは良くも悪くもポケモンと言えばサトシとピカチュウですよね!なんだけど
新アニポケはこう、いまだに誰を目立たせていきたいのかなんかいまいち分からない
16423/11/12(日)11:03:50No.1123284735+
原作も現代に至ってもメディアミックスでキャラが違いすぎるって言い切れるほどのテキスト量をもらえてるやつは本当に一握りな気はしないでもない…
16523/11/12(日)11:03:58No.1123284779+
コロナ禍で特典目当てに映画見に来させる商法もダメになったしやり方変えなきゃダメなタイミングだったとは思う
16623/11/12(日)11:04:20No.1123284866そうだねx1
アニポケはマジでポケモン配布にしか興味ない人しかいなくなったイメージ
16723/11/12(日)11:04:41No.1123284963+
しめりけミズゴロウとフーパの前売り券はあくらつな商売だったと思う
16823/11/12(日)11:05:09No.1123285082そうだねx1
原作からして近年は色々なキャラにスポット当てる群像劇的な感じだし
別に良いんじゃないのサトシとピカチュウほど主役!とかじゃなくても
16923/11/12(日)11:06:52No.1123285545+
ココはコロナがあったから…って言いたいところだけど鬼滅の刃に見事にその言い訳塞がれてるのが芸術的だと思う
というか当時みんなコロナなのに映画館行き過ぎだろどうなってんだ
17023/11/12(日)11:06:52No.1123285546+
>コロナ禍で特典目当てに映画見に来させる商法もダメになったしやり方変えなきゃダメなタイミングだったとは思う
ダメなの?コロナの時ってむしろ日本映画が活況になった契機だったと思うし当時も今も特典売りってどこもバリバリやってると思うんだけど
17123/11/12(日)11:07:00No.1123285587+
ゲームからしてバージョン商法とかマイチェン商法とか売り方があくらつなコンテンツだからな…
17223/11/12(日)11:07:55No.1123285850+
ぶっちゃけオレンジ諸島編終わりで主人公変えておくべきだった
17323/11/12(日)11:07:56No.1123285854+
あからさまな過去作要素って昔から観てる人以外にはどうしても押し付けがましくなるところあるよな…ってなる
17423/11/12(日)11:07:57No.1123285860+
???「もう過去のシンオウに飛ばして成長して貰うか・・・」
17523/11/12(日)11:08:30No.1123286004+
>ゲームからしてバージョン商法とかマイチェン商法とか売り方があくらつなコンテンツだからな…
パッケージ伝説以外は割と緩和されてきてる感もあるけどバージョン分けてる時点でまあやばいか
剣盾DLCの選択式ならまだしも
17623/11/12(日)11:09:20No.1123286230そうだねx1
マイチェンはDLCになって配布ポケモンも通常プレイで手に入るようになってきてるし改善傾向にはあるな
バージョン商法は売れる限りやめないだろうな…
17723/11/12(日)11:09:58No.1123286413そうだねx2
世代間対立とか煽るまでもなく勝手に闇が滲み出てきてマウント取る人がいる…
17823/11/12(日)11:10:01No.1123286441+
ライコウ雷の伝説よりはみんな成功してるから喧嘩するなよ
あれなんで主人公の髪型あんなクソきもいアレンジしたんだろ…
17923/11/12(日)11:10:05No.1123286459+
バージョン商法は交換を想定してる以上別に「両方買わなきゃいけません」って売り方ではないから…そこは他のあくらつな商法と混同すべきじゃない
18023/11/12(日)11:10:24No.1123286546+
>マイチェンはDLCになって配布ポケモンも通常プレイで手に入るようになってきてるし改善傾向にはあるな
>バージョン商法は売れる限りやめないだろうな…
アルセウス見る限りゲーフリ自体はそこまでバージョン商法にこだわってはなさそうなんだけどね…
ていうかアニメの話とズレてきてんな
18123/11/12(日)11:10:37No.1123286604+
ニャオハ進化させずにマスコットにするのはきついよなあ
キャプテンも強キャラとして立たせすぎてマスコットとも言い難いし
18223/11/12(日)11:11:37No.1123286888+
>世代間対立とか煽るまでもなく勝手に闇が滲み出てきてマウント取る人がいる…
アニポケに関してのみ言えば世代間対立ってないと思うんだよな
そりゃめんどくせーファンはいるだろうけどそもそも世代交代があんまりできてないというか…対立するほどもう熱心な人がいないというか…
18323/11/12(日)11:11:38No.1123286896+
バージョンは儲けのためというよりもう今までそうだったから以上の理由はない気がする
ぶっちゃけ一人で2本買う層なんて誤差みたいなもんでしょ
18423/11/12(日)11:12:23No.1123287133+
新シリーズはジムリーダー達が原作以上の奇行しないのが何か逆に新鮮さ感じる
18523/11/12(日)11:12:34No.1123287177そうだねx1
>ライコウ雷の伝説
懐かしすぎる
18623/11/12(日)11:12:55No.1123287273+
>あれなんで主人公の髪型あんなクソきもいアレンジしたんだろ…
そんなにか…?と思って調べたら前髪の生え方おかしすぎてダメだった
18723/11/12(日)11:13:04No.1123287311+
>新シリーズはジムリーダー達が原作以上の奇行しないのが何か逆に新鮮さ感じる
コルサさんが原作の時点で様子がおかしいだけだろ!
18823/11/12(日)11:13:56No.1123287557+
まあサトシは一周忌記念とかでコラボか何かで出せば良いでしょ
18923/11/12(日)11:14:10No.1123287617+
その残った人達がネット上で濃縮されてるというかぶつかり合いしてる感は…
19023/11/12(日)11:14:10No.1123287623+
>原作からして近年は色々なキャラにスポット当てる群像劇的な感じだし
>別に良いんじゃないのサトシとピカチュウほど主役!とかじゃなくても
主役というかスポットが分散するとやっぱり話全体の印象がのっぺりするよ
旧アニでもがっつりやったセレナはともかく末期のゴウあたりは結局何がしたくてお話分けたんだ…?って感じで散漫なままだった
19123/11/12(日)11:14:15No.1123287653そうだねx2
一応一定数は観てる人いるしゲーム売り上げは好調だから
所詮はメが~とか言ってもノイジーマイノリティなんだよな
19223/11/12(日)11:14:17No.1123287663そうだねx3
>ポケモン自体が大きくなったからサトシにこだわる理由がなくなったところはある
いや元からサトシに拘る意味はない
19323/11/12(日)11:14:55No.1123287862+
ベストウイッシュで一回見るのやめたな
19423/11/12(日)11:15:18No.1123287973+
>ポリゴンで一回見るのやめたな
19523/11/12(日)11:15:42No.1123288134+
サトシって本当に人気あるの?どこ観ても叩かれてるけど
19623/11/12(日)11:15:57No.1123288215+
ゲームの売り上げとアニメは関係ない
マジで関係ない
ゲームは上がる一方でアニメは落ちる一方なので
19723/11/12(日)11:16:13No.1123288284+
>サトシって本当に人気あるの?どこ観ても叩かれてるけど
ポケマスでは人気あるらしい
19823/11/12(日)11:16:15No.1123288293そうだねx5
今だから言うけど扱いは下手だったけど
ゴウってあそこまで言われるほど悪質キャラでもないと思う
サトシだって多頭ゲットしてるしオーキド博士に世話投げてるし
19923/11/12(日)11:16:24No.1123288345そうだねx1
金銀主人公の髪型キモいってこれ大元のキャラデザ通りなだけじゃん!
どこから生えてるんだこれ…
20023/11/12(日)11:16:38No.1123288423+
>>ポリゴンで一回見るのやめたな
ヤマザキ見なかったの…
20123/11/12(日)11:17:07No.1123288558+
もうトレーナーとかいらねえよ
ポケダンアニメやろうぜ
20223/11/12(日)11:17:18No.1123288621+
ゲームの方は好調だけど周りの展開が…ってことは株ポケがアカンのではないでしょうか
20323/11/12(日)11:17:39No.1123288750+
>サトシって本当に人気あるの?どこ観ても叩かれてるけど
シリーズによって上下激しいだろうからシリーズ次第だと思う
20423/11/12(日)11:17:45No.1123288789そうだねx1
サトシじゃなくてピカチュウ外すの恐れてただけでしょ
20523/11/12(日)11:18:45No.1123289102+
テレビ東京系なのも悪い気がする
地方とか映らないもん
20623/11/12(日)11:19:08No.1123289234+
ピカチュウ続投を新主人公の相棒じゃなくて頼れる船長に回したのは偉い…のか?
20723/11/12(日)11:19:09No.1123289241+
というかテレビアニメはテレビってメディアそのものが斜陽なので
アニポケ並みの長期間で観測すればそりゃ下がる一方なのは当たり前だと思う
20823/11/12(日)11:19:15No.1123289259+
>今だから言うけど扱いは下手だったけど
>ゴウってあそこまで言われるほど悪質キャラでもないと思う
>サトシだって多頭ゲットしてるしオーキド博士に世話投げてるし
ゴウは初期のメス顔路線の時はキモかったけどそれ以後は叩かれるほどじゃないと思う
20923/11/12(日)11:19:30No.1123289339そうだねx2
新しいシリーズ割と好きだけど話題にしようとしたら否定されそうで
半ば虐待に怯える子供みたいなメンタルになってる
21023/11/12(日)11:19:31No.1123289342+
>もうトレーナーとかいらねえよ
>ポケダンアニメやろうぜ
正直アリな気がするけどピカチュウの夏休み枠がなくなったってことはあんま需要ないのかね
21123/11/12(日)11:19:44No.1123289402+
>ゲームの方は好調だけど周りの展開が…ってことは株ポケがアカンのではないでしょうか
ダメだったのはアニメくらいだぞ
21223/11/12(日)11:20:17No.1123289553+
原作も普通に遊んでる大半と何もかも対戦基準で話する一握りでかなりの温度差あるからそんなもんだろう
21323/11/12(日)11:21:09No.1123289759+
ゲームは売り上げはともかく作ってる人達過労死とか大丈夫なんです?
21423/11/12(日)11:21:25No.1123289833+
ポケスペアニメ化しろ!
21523/11/12(日)11:21:26No.1123289841そうだねx1
>ゴウは初期のメス顔路線の時はキモかったけどそれ以後は叩かれるほどじゃないと思う
その辺で制作者がチンポ立ててるの透けて見えるとやっぱ印象がね…
21623/11/12(日)11:21:31No.1123289868+
>新しいシリーズ割と好きだけど話題にしようとしたら否定されそうで
>半ば虐待に怯える子供みたいなメンタルになってる
普通にスレ立ってるのにそこまで怯えるのは病院で診断してもらったほうがいいんよ
21723/11/12(日)11:21:50No.1123289948+
>新しいシリーズ割と好きだけど話題にしようとしたら否定されそうで
>半ば虐待に怯える子供みたいなメンタルになってる
好きなのは全然良いと思うし誰もそのことまで否定しないと思うけど方針転換しても結局流れは変わらずアニポケは落ち続けそうだな…ってのはある
もちろんサトシのまんまよりは変えた方がずっとマシだけど
21823/11/12(日)11:22:17No.1123290097そうだねx2
>今だから言うけど扱いは下手だったけど
>ゴウってあそこまで言われるほど悪質キャラでもないと思う
>サトシだって多頭ゲットしてるしオーキド博士に世話投げてるし
そもそも多頭ゲット否定派の友情ゲットじゃなきゃ駄目って主張がよく分からん感覚だったな…
21923/11/12(日)11:22:24No.1123290115+
>新しいシリーズ割と好きだけど話題にしようとしたら否定されそうで
>半ば虐待に怯える子供みたいなメンタルになってる
定期スレでしか語れないところはあるよな
22023/11/12(日)11:22:31No.1123290147+
>正直アリな気がするけどピカチュウの夏休み枠がなくなったってことはあんま需要ないのかね
需要より方針だと思う
ピカチュウ以外あんまり喋らせたくないのは基本的なルールとしてあるはずだし
22123/11/12(日)11:22:53No.1123290255+
ゲーム原作のアニメ化自体がうまくいってるとこ少ないんじゃないかというかこんな長期でやり続けてるのも無い…
22223/11/12(日)11:22:59No.1123290300+
初期にアニメ誌インタビューでゴウはサトシのママなんですとか言ってたのも本当にキツかった
22323/11/12(日)11:23:09No.1123290346そうだねx3
今のシリーズはトレーナーの多様性みたいなの感じられるの好きだよ
大人たちもポケモン世界のお仕事の職歴ある設定なの好き
22423/11/12(日)11:23:33No.1123290478+
ポケモンは原作至上主義者とかポケモン愛でるだけ派とかグッズだけ買う民とか
色々派閥がいるからアニメを成功させるのは難しい
22523/11/12(日)11:23:54No.1123290583そうだねx1
新無印はコハルがイーブイの進化に準えて自分の進む道を模索するストーリーラインは好きだったけどちょっとコハルに焦点当たるの遅かったと思う
22623/11/12(日)11:24:55No.1123290898そうだねx1
>そもそも多頭ゲット否定派の友情ゲットじゃなきゃ駄目って主張がよく分からん感覚だったな…
それ言う奴はサトシのケンタロスはセーフ扱いするから単に文句付けたいだけ
22723/11/12(日)11:25:12No.1123290989そうだねx2
例の人はまだプロデューサーみたいな役職にいるけど
入れ替わったスタッフが上手くやってるのか新無印的な悪いクセみたいなのは今のところ出てない
22823/11/12(日)11:25:13No.1123290992+
新無印はいくらダイマが作画コスト掛かるつってもダイマ戦少なすぎない?ってなった
22923/11/12(日)11:25:32No.1123291081+
ゴウというか原作のポケGO自体が1匹辺りのゲットの重さ違いすぎるというかよく本家と互換してるよなってやってて思うわ
伝説幻がホイホイ手に入るから助かるけど
23023/11/12(日)11:26:08No.1123291262+
>>新しいシリーズ割と好きだけど話題にしようとしたら否定されそうで
>>半ば虐待に怯える子供みたいなメンタルになってる
>定期スレでしか語れないところはあるよな
ここはまだマシじゃないかな
他はサトシがーサトシがーって言ってる奴ばかりだし
23123/11/12(日)11:26:28No.1123291365そうだねx1
>ゲーム原作のアニメ化自体がうまくいってるとこ少ないんじゃないかというかこんな長期でやり続けてるのも無い…
ゲームは自分(が操作するキャラ)が主人公だったのにアニメだとそのポジションになんか知らんキャラがいる…って時点でコレジャナイってなりがち
23223/11/12(日)11:26:43No.1123291436+
ゲームは言うまでもなく世代交代大成功してるんだけどアニメに関しては昔は観てたけど今は見てないとか子どもも見る機会ないとかわかりやすく断絶が起きてる感じあるな
23323/11/12(日)11:27:03No.1123291543そうだねx1
ゴウは単純に人気なかったからなんだろうけど後半露骨に扱い悪いのが良くない
サトシが順調に世界の頂点に登り詰めてる一方でプロジェクトミュウに参加する手前でしばらく寸止め食らってたり
23423/11/12(日)11:27:08No.1123291569+
サトシの総決算作品なのにDPみたいに全ポケモン選抜やってくれなかったのが残念
23523/11/12(日)11:27:57No.1123291802+
>ゴウというか原作のポケGO自体が1匹辺りのゲットの重さ違いすぎるというかよく本家と互換してるよなってやってて思うわ
>伝説幻がホイホイ手に入るから助かるけど
本家は本家で生まれたばかりのポケモンを大量に野生に返すとかいらんとこで生々しいし…
23623/11/12(日)11:28:26No.1123291944そうだねx1
>新無印はいくらダイマが作画コスト掛かるつってもダイマ戦少なすぎない?ってなった
そもそもダイマ自体がアニメ向きじゃないのかなとは思った
基本的にターン制で動くゲームだから誤魔化せてるけどアニメだとデカい遅い奴を動かしてもあんまり映えないし…
23723/11/12(日)11:28:36No.1123291981+
いきなりダブル主人公にして徐々に扱いきれなくなっていった感が強かったから普通にタケシとかデント的な立ち位置でよかったよねとは思う
23823/11/12(日)11:29:07No.1123292150+
>ゴウというか原作のポケGO自体が1匹辺りのゲットの重さ違いすぎるというかよく本家と互換してるよなってやってて思うわ
>伝説幻がホイホイ手に入るから助かるけど
GTSやっててポケGO産かぁ…ってなることありますあります
23923/11/12(日)11:29:09No.1123292162+
サトシはマジで最初期から心底どうでもいいけどムサシがいないのがかなりつらい
ムサシでシコるためだけにアニメ見てたのに
24023/11/12(日)11:29:19No.1123292216そうだねx1
原作も本当のこだわり派以外は厳選ほぼいらなくなったのは良かったと思う
24123/11/12(日)11:29:34No.1123292284そうだねx2
昔から関わってるベテランの脚本家ほどそうはならんやろみたいな無茶苦茶戦法多用や
キャラにヒスらせたり問題行動させて話転がすクセがあったのが限界感じた
24223/11/12(日)11:29:52No.1123292372+
全地方巡りもいいと思うけど個人的には最新作地方にずっと居て欲しい
24323/11/12(日)11:30:44No.1123292603+
>原作も本当のこだわり派以外は厳選ほぼいらなくなったのは良かったと思う
良いと思うんだけど代わりにクソレイドをクソ周回しなきゃいけないのが…
いやクソ周回は良いよクソレイドだよ問題は
なんて2作続けてクソレイドなんだろう
あれ受けてるってマジで思ってるんだろうかクソレイド文句と不満と我慢しか見たことないんだけどエルレイド
24423/11/12(日)11:31:13No.1123292728そうだねx1
視聴率あんま変わんなかったんだしサトシにこだわる必要もないな
24523/11/12(日)11:31:24No.1123292778+
>いきなりダブル主人公にして徐々に扱いきれなくなっていった感が強かったから普通にタケシとかデント的な立ち位置でよかったよねとは思う
それじゃ意味ないから試してたんだろ
24623/11/12(日)11:31:26No.1123292789+
新無印は目まぐるしく1話ごとに○○地方から○○地方にじゃなくて数話使って○○地方編みたいにフィーチャーできなかったものか
24723/11/12(日)11:31:30No.1123292803+
>良いと思うんだけど代わりにクソレイドをクソ周回しなきゃいけないのが…
クソレイドは剣盾以上にクソになってて笑うしかなかった
24823/11/12(日)11:31:33No.1123292821+
別に毎週張り付いて観てなくてもいいんじゃねというかあのキャラ出るんだってよって話題になった時に観るとかでもいいんじゃねとは思う
24923/11/12(日)11:32:16No.1123293039+
>昔から関わってるベテランの脚本家ほどそうはならんやろみたいな無茶苦茶戦法多用や
>キャラにヒスらせたり問題行動させて話転がすクセがあったのが限界感じた
限界っていうかアニポケってベテランの脚本家どうこうじゃなくずっとそうだろ
そんなんで限界なら初代プレイヤーがこぞって見た放送開始時にとっくに袋叩きに遭ってるはずだが
25023/11/12(日)11:32:20No.1123293058そうだねx1
>いきなりダブル主人公にして徐々に扱いきれなくなっていった感が強かったから普通にタケシとかデント的な立ち位置でよかったよねとは思う
ソニアとホップ同行で普通にガラルを旅するサトシ見たかった…
25123/11/12(日)11:32:32No.1123293119+
前作からNPCがゴミなのは多少改善されたけど
それでもやっぱりレイドは嫌いだ
25223/11/12(日)11:32:33No.1123293122そうだねx1
六英雄探し終わったら暫定ラクアがあるであろうパルデアに集中してほしいよね
新無印で軽く扱われたガラルのフォロー今してるし
25323/11/12(日)11:32:54No.1123293216+
>昔から関わってるベテランの脚本家ほどそうはならんやろみたいな無茶苦茶戦法多用や
>キャラにヒスらせたり問題行動させて話転がすクセがあったのが限界感じた
キャラ描写に乏しい昔のゲームならともかく今はゲームだけで完結出来ちゃうからな
25423/11/12(日)11:32:59No.1123293246そうだねx7
サトシがサトシが言ってる人って
新作出る度に女キャラの誰がサトシのカキタレになるのかみたいな話ばっかしてて
原作好きからすると気持ち悪かったな…
25523/11/12(日)11:33:24No.1123293366+
思ってたよりもサトシとピカチュウのコンビ好きだった自分がいる
25623/11/12(日)11:33:45No.1123293475+
>新無印で軽く扱われたガラルのフォロー今してるし
思ってた以上にガラル滞在期間が長い
25723/11/12(日)11:33:57No.1123293534+
もはやサトシが貫禄出すぎてアニオリキャラというジャンルから外れてるけどゲームの主人公だけをアニオリキャラに置き換えるって結構火種生まれそうだなとは思ってた
25823/11/12(日)11:34:05No.1123293565+
第九世代は今のところ幻のポケモンいないけど映画やらないのかな
ココの時はコロナが重なったから色々体制が崩れたんだなーぐらいにおもってたけどまさかあれ以降映画やらなくなるとは思ってなかった
25923/11/12(日)11:34:32No.1123293701そうだねx4
> 原作好きからすると気持ち悪かったな…
ユウリやナンジャモも発表されたら秒でそんな扱われ方したし
関わらなかったの少しホッとしてる
26023/11/12(日)11:34:51No.1123293788+
>>新無印で軽く扱われたガラルのフォロー今してるし
>思ってた以上にガラル滞在期間が長い
バサギリ編ではヒスイというかシンオウも行くのかね
26123/11/12(日)11:35:02No.1123293844+
>もはやサトシが貫禄出すぎてアニオリキャラというジャンルから外れてるけどゲームの主人公だけをアニオリキャラに置き換えるって結構火種生まれそうだなとは思ってた
主人公と関わり合いが深いキャラが昔はライバル1人ぐらいしかいなかったけど最近のはどんどん増えてるからなあ
26223/11/12(日)11:35:30No.1123293978+
>もはやサトシが貫禄出すぎてアニオリキャラというジャンルから外れてるけどゲームの主人公だけをアニオリキャラに置き換えるって結構火種生まれそうだなとは思ってた
主人公といってもポケモンは選択肢しか基本的にないタイプだから別に気にならねえな
26323/11/12(日)11:35:30No.1123293980+
>もはやサトシが貫禄出すぎてアニオリキャラというジャンルから外れてるけどゲームの主人公だけをアニオリキャラに置き換えるって結構火種生まれそうだなとは思ってた
単なるアニオリキャラだろ
26423/11/12(日)11:35:42No.1123294026+
>視聴率あんま変わんなかったんだしサトシにこだわる必要もないな
あと短いと後世の人が見返しやすいんだよね
再放送なんかもしやすいから将来的に良いことずくめだと思う
26523/11/12(日)11:35:46No.1123294043そうだねx1
アニポケはアニポケって別カゴテリでゲーム基準のアニメは公式チャンネルでちょいちょいやるくらいだからなあ
26623/11/12(日)11:35:53No.1123294082+
アニメ映画制作からしたら渾身の力作であったはずのココや無印キミ決めシリーズが底辺だったから相当うなだれてるんじゃないか
しばらくトラウマだろ
26723/11/12(日)11:36:10No.1123294162+
ハウとかホップの扱いを見ると原作ライバルキャラの扱い難しいなぁって
26823/11/12(日)11:36:23No.1123294226+
>第九世代は今のところ幻のポケモンいないけど映画やらないのかな
>ココの時はコロナが重なったから色々体制が崩れたんだなーぐらいにおもってたけどまさかあれ以降映画やらなくなるとは思ってなかった
映画をやらなくなった代わりにクオリティの高いオリジナル短編アニメをするようになったな
26923/11/12(日)11:36:38No.1123294296+
え?サトシってもうアニメ出てないの?
27023/11/12(日)11:36:49No.1123294341+
>え?サトシってもうアニメ出てないの?
さい
らま
27123/11/12(日)11:37:26No.1123294500+
>え?サトシってもうアニメ出てないの?
世界チャンピオンになったけどポケモンマスターになるための旅はまだまだ続く!でサトシの物語は終わった
27223/11/12(日)11:37:33No.1123294534+
1話完結の縛りもなくなってるしゲームの展開なぞらなくていいし今の形式の方が脚本も楽そうなイメージはある
27323/11/12(日)11:37:39No.1123294563そうだねx1
世代交代上手くいって良かったね
27423/11/12(日)11:37:41No.1123294572+
>第九世代は今のところ幻のポケモンいないけど映画やらないのかな
>ココの時はコロナが重なったから色々体制が崩れたんだなーぐらいにおもってたけどまさかあれ以降映画やらなくなるとは思ってなかった
普通にサンムーンの映画見たかったからスッゲーガッカリした当時
27523/11/12(日)11:38:00No.1123294659+
>世代交代上手くいって良かったね
言ってないように思える…
27623/11/12(日)11:38:09No.1123294701そうだねx2
俺アーカラ島のトリオ好きだったけどアニメだとカキだけ親友って関係からハブられて
その影響でろくに語られる事もなかったの割と嫌だったから
ちゃんと大切にしてくれてるポケマスはありがたいよ
27723/11/12(日)11:38:13No.1123294726+
物語はいったん終わりだけど旅はまだまだ続いてるよは定番かつ理想的な最後だった
27823/11/12(日)11:38:31No.1123294814そうだねx1
サトシ竿役でないとシコれない異常サトシ愛者は間違いなく存在してると思う
27923/11/12(日)11:38:39No.1123294843+
ココってそんなに気合入れてたんか
作画のクオリティはともかく見るからにテキトーな設定のポケ泣き映画だなって感じだったが
28023/11/12(日)11:38:42No.1123294863+
アニメ映画作っとけなんか知らんが売れるぞ!ってくらいのこの時代に最低記録続きだしリコだから上向くってこともないだろうしいつの間にか暗黒時代だなアニポケは
28123/11/12(日)11:38:53No.1123294905+
>言ってないように思える…
何を言ったの?
28223/11/12(日)11:38:59No.1123294931+
映画も重ねるごとに幻枠に魅力感じなくなってきてたしな
28323/11/12(日)11:39:00No.1123294932そうだねx1
>>世代交代上手くいって良かったね
>言ってないように思える…
どこが?
28423/11/12(日)11:39:18No.1123295025+
>>世代交代上手くいって良かったね
>言ってないように思える…
今の世代はアニメ以外にも沢山の娯楽があるからなあ
かつての勢いが失われようと一定数が定着してる時点で勝利なんだわ
28523/11/12(日)11:39:28No.1123295072そうだねx2
ゲームは世代交代したけどアニメは大失敗なんじゃないかな
28623/11/12(日)11:39:46No.1123295160そうだねx2
> 言ってないように思える…
そうだとしたら既にサトシ時代から失敗してることになるよ
28723/11/12(日)11:39:58No.1123295224+
>映画も重ねるごとに幻枠に魅力感じなくなってきてたしな
そもそも幻なんて出すな
期間限定なんて癌でしかない
28823/11/12(日)11:40:15No.1123295288+
>ココってそんなに気合入れてたんか
>作画のクオリティはともかく見るからにテキトーな設定のポケ泣き映画だなって感じだったが
むしろベッタベタなターザンを正面から本気で描いたのもあってストーリーなら歴代でも上位って評が多かったよ当時
28923/11/12(日)11:40:18No.1123295309そうだねx2
てか世代交代前のアニポケマジで見られてなかったからな…最終章の話題でなんとかしてただけで
29023/11/12(日)11:40:23No.1123295340+
>映画も重ねるごとに幻枠に魅力感じなくなってきてたしな
伝説や幻自体がうじゃうじゃいてブランド価値が落ちてる気がする
29123/11/12(日)11:40:28No.1123295365+
名探偵ピカチュウはちゃんと人来てたからサトシがマイナス要素だったんじゃね
29223/11/12(日)11:40:35No.1123295397そうだねx1
>そうだとしたら既にサトシ時代から失敗してることになるよ
そりゃそうだから世代交代したんだろ
んで別に現状成功とはいえないと思う
29323/11/12(日)11:40:59No.1123295505+
>そうだとしたら既にサトシ時代から失敗してることになるよ
横だけどだからずっと前から失敗してるんだよ
29423/11/12(日)11:41:02No.1123295517+
リーリエの関係者といえばスイレンとマオですよね!されると違クってなってた
アニメ準拠ならまだしも原作準拠の二次創作でこれやられると特にね
29523/11/12(日)11:41:08No.1123295551+
雑にダイマックスほうで暴れ回るムゲンダイナとかを劇場で観たかったか?
29623/11/12(日)11:41:15No.1123295587+
>てか世代交代前のアニポケマジで見られてなかったからな…最終章の話題でなんとかしてただけで
マスターズ8の頃の休止と総集編の多さなんだったの
29723/11/12(日)11:41:19No.1123295606+
そのサトシ世代からも切られて新規も別に入ってないのが現状だろ
29823/11/12(日)11:41:25No.1123295633+
新無印末期は総集編続出でなかなか酷かった
29923/11/12(日)11:41:28No.1123295645+
色々な要因はあるだろうに単純に作品のクオリティで低迷したみたいな意見はだいぶ雑
30023/11/12(日)11:41:28No.1123295649+
名ピカは成功してたから映画は単にこういう話
>しょーもない伝説ポケモンという名の怪獣映画からポケモンをピックアップする映画にシフトしたけどもう遅くてゲームは好きだしポケモンは好きだけどもうアニメなんかに期待してないですって人が圧倒的多数派になっちゃった
30123/11/12(日)11:41:35No.1123295681+
サトシ時代の負債を払いつつなんとか視聴率上げてる状態だから成功だよ
30223/11/12(日)11:42:07No.1123295837+
前と同じくらいだったら成功だろ
長年続いたのが主人公変えたくらいで急に好転しない
30323/11/12(日)11:42:16No.1123295882そうだねx2
むしろ馴染みあるからいなくなって寂しいって感情論のほうが共感できて商業的に居座る意味あるかはよくわかんない状態だったから…
30423/11/12(日)11:42:17No.1123295892+
>そのサトシ世代からも切られて新規も別に入ってないのが現状だろ
いや視聴率落ちてない…というか上がってなかった?
30523/11/12(日)11:42:25No.1123295928+
「サトシ」が出る原作ってなんだよ
30623/11/12(日)11:42:29No.1123295950そうだねx2
>雑にダイマックスほうで暴れ回るムゲンダイナとかを劇場で観たかったか?
雑にブリザードランスとかアストラルビットで暴れ回るヨは見たかったかな…
30723/11/12(日)11:42:43No.1123296016+
ニャオハで保たせるのだいぶ苦しくない?
30823/11/12(日)11:42:50No.1123296041+
新無印の最初の1年ぐらいが虚無すぎたところはある
30923/11/12(日)11:43:07No.1123296128そうだねx1
切られたとか新規入ってないとか言うけど
録画で見られてるアニメランキングでは上位だし公式アカウントもフォロワー数大して減ってないんだよ
31023/11/12(日)11:43:16No.1123296167+
>ニャオハで保たせるのだいぶ苦しくない?
やっぱヴェネツィアに進化しないとなあ・・・
31123/11/12(日)11:43:32No.1123296250+
映画はルカリオあたりまでは追ってたけどそれ以降はなんだかなあって内容ばかりでな
31223/11/12(日)11:43:41No.1123296299そうだねx2
>切られたとか新規入ってないとか言うけど
>録画で見られてるアニメランキングでは上位だし公式アカウントもフォロワー数大して減ってないんだよ
つまり新規入ってないのでは
31323/11/12(日)11:43:43No.1123296309+
サトシ降板の話が出てた時に「ドラえもんからのび太をリストラするようなもんだろ」って言われてたけどさ
のび太は原作からいるキャラでサトシはアニオリキャラだから例えとして全く当てはまらないんだよね…
31423/11/12(日)11:44:02No.1123296408+
>ニャオハで保たせるのだいぶ苦しくない?
どう苦しいの?
31523/11/12(日)11:44:11No.1123296447そうだねx1
良くも悪くも変わってないというか観るやつはキャラ入れ替わっても観るし文句言うやつはサトシ時代から観ずにずっと文句言ってるってだけな気が
31623/11/12(日)11:44:19No.1123296487+
>サトシ降板の話が出てた時に「ドラえもんからのび太をリストラするようなもんだろ」って言われてたけどさ
>のび太は原作からいるキャラでサトシはアニオリキャラだから例えとして全く当てはまらないんだよね…
サザエさんから花沢さんを降板させるみたいな感じか
31723/11/12(日)11:44:23No.1123296510+
>色々な要因はあるだろうに単純に作品のクオリティで低迷したみたいな意見はだいぶ雑
映画に関してに絞るけどあれはだいぶ作品のクオリティが原因だろ
どうしようもなくそれが原因だよ
後から改善しようと頑張って作った頃にはもう遅すぎた
31823/11/12(日)11:44:25No.1123296520そうだねx1
結局サトシファンが言ってるほど誰もサトシを重視してなかったというか…むしろネックになってた
31923/11/12(日)11:44:40No.1123296593+
バトンパス失敗してるとしてサトシを使用限界ギリギリまで使い切ったのが原因みたいなとこあるし
32023/11/12(日)11:44:47No.1123296630そうだねx1
>サトシ降板の話が出てた時に「ドラえもんからのび太をリストラするようなもんだろ」って言われてたけどさ
>のび太は原作からいるキャラでサトシはアニオリキャラだから例えとして全く当てはまらないんだよね…
ちょっとそのツッコミも的外れだと思う
32123/11/12(日)11:44:59No.1123296694+
新しいことしなきゃ何も変わらないべな
32223/11/12(日)11:45:18No.1123296801+
映画とかはそのうちでそう
32323/11/12(日)11:45:18No.1123296804+
というか同じ轍を踏むより3年周期で交代した方がいいんじゃないかな
数字も絶頂期の初代と比較しなくても良いというか
32423/11/12(日)11:45:23No.1123296827+
>どう苦しいの?
ピカ様の後釜に据えるには

- GazouBBS + futaba-