昨日、駅にジョングクにめちゃくちゃ似ているイケメンがいて
「チョンジョングクですか?」
て話しかけそうになった。やめろ
帰ってきてからご機嫌で、息子たちに今日の出来事を伝えたら(若見えについて)
「やっぱりお母さんが綺麗とか若く見えるのは、嬉しい。自慢できるし」
て長男が
ん〜がんばるっちゃよ!٩(ˊωˋ*)و
もちろん美容に出せる値段は決まってる。
ゼオスキンの基礎化粧品だけで5万はいくし
ハイフでも3万
ヒアルロン酸で10万
そのうちボツリヌス入ってくるのかな*。
1回に出ていく額は大きいけど、月に換算したら1万五千円くらいで
1年に1回メンテナンスをしたとしても許容範囲なのかな、と。
私、美容室いかないしね。
それこそ自分でメンテができるー
(てか伸ばしっぱなし)
もちろん個人の価値観ですが、
私はコン・ユが現状維持の美容治療をやっていたら
大賛成。
顔を変えられちゃうのは嫌だけど、やっぱり見た目は大切よね。
年1ディズニー旅行行くのも価値観だし
美容も価値観だよね
ブランド品も価値観
今日はやっと休みや。
ゴロゴロしよう。
占いなんて本当に気休め。
厳しいことを言ってくれる占い師さん(ゲッターズさんとか)はかなり当てになるなとは思います。
日々の選択肢で毎日変わるし
ノストラダムスの予言くらいに思ってた方がいいと思う。
経済学者の池上彰さんが年金は、2割は減っても確実に収めた分はもらえるから絶対に収めて下さい。て言ってた
私が今仕事をしていて高齢者に関わり思うのはやはり厚生年金世帯と、個人年金をかけていた世帯は本当に生活の質が高いです。
本当に雲泥の差がある
国民年金だけの方は、預貯金があっても日々の生活がマイナスだから
預貯金を生活以外に使おうとしないからね。
やっぱり2ヶ月に1度、38万くらい入る厚生年金の世帯の生活のゆとりは半端ないし
預貯金もそれなりに旅行にあてたり、楽しく過ごせている。
貰えないから、払うのやめよう、みたいなノストラダムス的な事は本当に考えないほうが絶対にいい。