【10/30実施の企画を通じた誹謗中傷行為等への対応について】
※長文失礼します。
この度は、皆様からの多大なご協力により、大勢の方に企画をお楽しみいただくことができました。改めて感謝申し上げます。
他方で、企画を準備するにあたり、主にSNSを通じて、企画に対する様々なご意見を頂戴しておりましたが、その中のごく一部の方による、以下のような、企画への意見を超えた、個人の尊厳や名誉感情を深く傷つける誹謗中傷が確認されております。
・ 企画目的を詐欺、窃盗目的であると表現する投稿
・ 不貞などの虚偽事実を流布する投稿
・ 虚言癖があるなど個人を侮辱する内容のDMを不特定多数人に送信
・ 精神分裂症等の不適切な表現で主催者を揶揄する投稿
・身体的揶揄、個人情報の流布
・ 上記各投稿のリポスト投稿等による侵害の助長行為
企画自体への誠意あるご意見等は真摯に受け止めていく所存ですが、上記のような度を越えた誹謗中傷や人格攻撃、推測による個人の名誉・信用を毀損する行為等につきましては、違法な行為であり断じて容認することはできません。
これまでに保全した証拠類を踏まえ、専門家や関係機関等とその対応を相談しております。
上記の違法行為はもちろんのこと、これらに類似する悪質性の高い違法行為が確認された場合には、発信者情報開示請求手続を採ったうえ、民事、刑事を問わず、その責任を追及すべく、しかるべき法的措置を取らせていただきます。
なお、参考までに、誹謗中傷とその対応について、より詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
itbengo-pro.com/columns/218/
また更なる追記として、データ保存開始からアカウントの削除、ポストの削除をしても無駄である事、家族に黙秘は困難な事、裁判所から呼び出しを無視すると賠償額確定、支払わなければ差押通告となります。
Translate post
10