ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1699666698491.png-(4494 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/11(土)10:38:18 No.1156055516 そうだねx811/14 17:14頃消えます
漢字って凄い発明だと思う
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)10:47:15 No.1156057386 del そうだねx1
日本語用の文字としては最適化できないままズルズル来てしまった
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:01:51 No.1156060606 del そうだねx6
せんご、はんぐるみたいにかなだけのぶんしょうになるききがあった
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:04:38 No.1156061208 del そうだねx2
>漢字って凄い発明だと思う
小学生かなんかか?
消えろ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:04:59 No.1156061299 del そうだねx16
    1699668299857.jpg-(73999 B)サムネ表示
漢字がなきゃこういう表現もできないもんな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:07:34 No.1156061905 del +
漢字どころか文字だろうな
世界各国の言語と文字が様々あるわけで
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:08:54 No.1156062208 del そうだねx7
>漢字がなきゃこういう表現もできないもんな
中国人「え…何それ知らない」
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:09:17 No.1156062278 del +
おとこ字
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:09:39 No.1156062363 del +
日本の文化ではないんだよね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/11(土)11:10:30 No.1156062559 del +
日本はカタカナだしな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:10:36 No.1156062584 del そうだねx1
>漢字がなきゃこういう表現もできないもんな
こういう独特の表現は日本の漫画くらいだろうなぁ
知らんけど
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:13:07 No.1156063181 del そうだねx2
表意文字と表音文字の両方が混在して使われてる環境じゃないと
No.1156061299みたいな表現はなさそう
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:14:15 No.1156063426 del そうだねx2
>日本の文化ではないんだよね
漢字熟語の分野では十分日本の文化になったぞ
中国などが逆輸入して使うくらいには
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:15:21 No.1156063675 del +
発明したって言えるのは平仮名とカタカナじゃねーか
漢字は最初からあるものを使ってただけだよ
日本的には
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:15:29 No.1156063705 del そうだねx3
訓読みって中国の文字である漢字に別言語の大和言葉を無理やりブチ込んだと思えば
星って書いて「ほし」と読むのも「スター」と読むのも本質的は一緒な気がしてきた
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:16:05 No.1156063845 del +
日本字
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:16:13 No.1156063874 del +
    1699668973052.png-(3096 B)サムネ表示
>表意文字と表音文字の両方が混在して使われてる環境じゃないと
>No.1156061299みたいな表現はなさそう
マヤ文明にはあったかもしれない
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:17:06 No.1156064080 del +
>せんご、はんぐるみたいにかなだけのぶんしょうになるききがあった
わかちがき すれば たしょう は わかりやすい
むかし の ゲーム みたい だけど
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:18:55 No.1156064498 del +
>訓読みって中国の文字である漢字に別言語の大和言葉を無理やりブチ込んだと思えば
何で例外的な読み方ばかり設定するんです?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:19:51 No.1156064714 del そうだねx1
中国渡来なのに現代中国の簡体字は繁体字の劣化版としか思えない
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:21:35 No.1156065098 del そうだねx1
米国で世界の言語を5段階評価したら日本語は5プラス
つまり世界一難解
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:22:11 No.1156065236 del +
偽中国語使う中国人好き
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:22:41 No.1156065351 del そうだねx1
>日本字
国字はあるぞ
感じに紛れて皆意識しないで使ってるけど
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:23:06 No.1156065434 del そうだねx1
>中国渡来なのに現代中国の簡体字は繁体字の劣化版としか思えない
それはそれで傲慢な考えではないかな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:23:07 No.1156065437 del そうだねx2
日本の新字体も割と派手にやっちゃってる部分あるので全部旧字体に戻してよくない?
もうなんでもかんでも手書きって時代じゃないし画数が多いデメリットそんなにない
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:24:40 No.1156065803 del +
    1699669480722.png-(51574 B)サムネ表示
峠が和製漢字なのは有名だけど
匂とか枠とか働もそうだったのか・・・
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:25:11 No.1156065919 del そうだねx3
>米国で世界の言語を5段階評価したら日本語は5プラス
>つまり世界一難解
英語の母国語の人から見たら相対的に難しいとかではなくて?
つまり日本人にとっても英語はめっちゃ難しいとか
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:25:12 No.1156065923 del そうだねx1
日本語ひらがなカタカナを使って読みやすい文章作れるから
英単語がズラっと並ぶより読みやすいと思うんだけどな…
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:25:52 No.1156066079 del そうだねx1
漢字を訓読みで取り入れた日本人すごい
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:27:11 No.1156066393 del そうだねx2
そもそも文字数がアルファベットと比較にならないでしょ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:28:10 No.1156066608 del そうだねx1
簡体字は愚民文字だろ
文革で知識人や文化人を粛清したから
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:28:16 No.1156066633 del そうだねx2
英単語って結局漢字みたいなものだろ
アルファベット一文字一文字が漢字の部首みたいなもので
それが集まって意味ある語になってるのは漢字も英単語も一緒
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:29:35 No.1156066950 del +
昔タイプライターで漢字混じり和文が打てなかったのは結構でかいデメリットだったので漢字廃止論は割と真面目が論調だった
膨大な漢字活字が並んだおもしろ漢字タイプライターは実用性もちろんアレだし
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:29:49 No.1156067002 del そうだねx2
>それが集まって意味ある語になってるのは漢字も英単語も一緒
一緒ではない
漢字は絵の拡張みたいなもんだから
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:30:03 No.1156067073 del +
>何で例外的な読み方ばかり設定するんです?
>No.1156061299
こういうジョークがうかつにも一般化してしまったから
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:30:44 No.1156067253 del +
>一緒ではない
>漢字は絵の拡張みたいなもんだから
成り立ちは違うが結局最終的に一緒みたいなものって言いたい
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:31:36 No.1156067468 del +
>漢字がなきゃこういう表現もできないもんな
未来の考古学者に間違った情報を与えそう
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:33:06 No.1156067901 del そうだねx1
>米国で世界の言語を5段階評価したら日本語は5プラス
>つまり世界一難解
あくまで英語を話す人間にとってという意味では?
親戚の欧州の言語は習得しやすいだろうし
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:33:13 No.1156067932 del +
大昔のは諦めるけど北海道の地名とかもう少し読める音あてろよ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:33:49 No.1156068087 del +
簡体字で大昔に先祖返りした画数の少ない字体とか採用してたり結構調べてみるとなんだかんだ面白いところあるよ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:34:16 No.1156068215 del +
中国人の日本語学習者は最初は戸惑うが
慣れてくるとひらがな・カタカナすげえ便利ってなるとか
しかし送り仮名だけはゆるしてくれない
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:35:43 No.1156068610 del +
少なくとも小説漫画においては日本語以上に優れた言語は無いと思う
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:36:33 No.1156068836 del +
    1699670193925.jpg-(56606 B)サムネ表示
変遷
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:37:32 No.1156069111 del +
漢王朝時代に日本に渡ってきたから漢字だと思っていた
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:38:49 No.1156069478 del そうだねx4
>少なくとも小説漫画においては日本語以上に優れた言語は無いと思う
俺もこれ言いたいけどただのモノリンガルで井の中の蛙感しかないので表立って言えない
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:45:41 No.1156071402 del +
敬語表現や人称のバリエーションが多過ぎてヤバいってのは
よく外国語話者の日本語学習者から出てくる気がする
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:50:21 No.1156072608 del そうだねx1
一人称・語尾・オノマトペ
この辺はよく言われるよね
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/11(土)11:58:58 No.1156074876 del +
峠とか最高
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:02:43 No.1156075899 del +
>峠とか最高
山道の最高地点であり山脈の最低地点でもある部分を上手く漢字で表現してるよね
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:15:41 No.1156079445 del +
>一人称・語尾・オノマトペ
>この辺はよく言われるよね
水滸伝なんかの中国の古典白話小説見ると結構複数の一人称使われてるんだよな
当然発音も別だろう
日本語訳された時は全部「私」になるが
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:24:38 No.1156081922 del +
    1699673078488.jpg-(98007 B)サムネ表示
>せんご、はんぐるみたいにかなだけのぶんしょうになるききがあった
戦前からそういう運動はあったんだけどね
つかこの団体がツイッタの垢まで持ってて今でも活動してるとは思わなかった
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:34:22 No.1156084870 del +
漢字とカタカナとひらがなだと同じ言葉でも微妙にニュアンス変わるのがすごいよね
日本語の文章って
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:41:16 No.1156086961 del そうだねx2
>1699673078488.jpg
昔のゲームみたいで面白い
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:43:25 No.1156087641 del そうだねx1
>>漢字って凄い発明だと思う
>小学生かなんかか?
>消えろ
漢字スレに来てわざわざこんな煽りする奴は何なん?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:44:08 No.1156087854 del +
戦後に東アジアで漢字統一できてたら良かったのにな
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:44:13 No.1156087883 del +
>>日本の文化ではないんだよね
>漢字熟語の分野では十分日本の文化になったぞ
>中国などが逆輸入して使うくらいには
ラーメンみたいだな
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:45:26 No.1156088251 del そうだねx1
>簡体字は愚民文字だろ
>文革で知識人や文化人を粛清したから
馬鹿にしているけどこの人の頭も悪いだろ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:46:10 No.1156088469 del +
>日本の文化ではないんだよね
もう日本の文化の根幹にがっつり入っているよ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:46:57 No.1156088685 del +
漢字の利便性をいつまでも大事にしてほしいね
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:47:55 No.1156088952 del +
>戦後に東アジアで漢字統一できてたら良かったのにな
そもそも日常的に使う国はもう日本と中国だけになってしまった
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:49:11 No.1156089293 del +
>そもそも日常的に使う国はもう日本と中国だけになってしまった
た…台湾…
国じゃなかったから合ってるのか
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:49:24 No.1156089350 del +
>もう日本の文化の根幹にがっつり入っているよ
中国に感謝しろよ?
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:49:57 No.1156089510 del +
臺灣以外は全部なんか変じゃね
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:53:43 No.1156090583 del +
>>もう日本の文化の根幹にがっつり入っているよ
>中国に感謝しろよ?
謝謝
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:56:28 No.1156091357 del +
>発明したって言えるのは平仮名とカタカナじゃねーか
カタカナはヘブライ文字だよ
いろんな時代のヘブライ文字を持ってきて対応させたこじつけとも言われてるけど
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/11(土)12:56:36 No.1156091410 del +
周恩来総理には本当に感謝しかない
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:02:15 No.1156093018 del +
お上が海外の文化を輸入すれば何とかなると思ってる感じが今もある
島国で一般の人が簡単には海外の情報にアクセスできないというのが一つの理由なのかなと思う
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:07:09 No.1156094314 del +
仏教が入ってこなければ漢字も入ってこなかった
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:08:51 No.1156094745 del +
>仏教が入ってこなければ漢字も入ってこなかった
でも仏教はインドのものだし
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:09:32 No.1156094910 del そうだねx3
>カタカナはヘブライ文字だよ
>いろんな時代のヘブライ文字を持ってきて対応させたこじつけとも言われてるけど
まさかそれ本気で言っているの!?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:09:44 No.1156094956 del +
梵字は流行らなかったな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:11:42 No.1156095466 del +
数が多すぎる
無秩序に増やすんじゃねえ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:14:12 No.1156096149 del +
>数が多すぎる
>無秩序に増やすんじゃねえ
数が多いのはまだいいよ
読みがメチャクチャ過ぎるのは度し難い
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:14:35 No.1156096232 del +
常用漢字はちょいちょい改廃してるが
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:14:47 No.1156096287 del +
>>カタカナはヘブライ文字だよ
>>いろんな時代のヘブライ文字を持ってきて対応させたこじつけとも言われてるけど
>まさかそれ本気で言っているの!?
つまりこじつけじゃなくガチってことか
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:15:26 No.1156096490 del +
>数が多すぎる
>無秩序に増やすんじゃねえ
そもそも漢字が言葉が増えれば専用の1文字増やすを繰り返してるから仕方ない
最近の中国は万葉仮名みたいに音写も使ってるけど
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:20:11 No.1156097890 del そうだねx2
>まさかそれ本気で言っているの!?
ムーとか読んでそう
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:23:18 No.1156098768 del +
>つまりこじつけじゃなくガチってことか
陰謀論とか妄信してそう
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:24:01 No.1156098968 del +
カタカナも平仮名も漢字を崩して出来たものや
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:25:40 No.1156099481 del +
よほど特殊な文字でもない限りこじつけで似てる文字は探せるから
他の論と断絶のある仮説を立てるには異論が出ないくらい一致してないと
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:30:21 No.1156100775 del +
ガキの頃意味不明だった単語が字面見て理解したり
読めないけど何となく意味理解できたり
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:33:15 No.1156101570 del そうだねx1
>せんご、はんぐるみたいにかなだけのぶんしょうになるききがあった
ローマ字だけになるおそれもあったんじゃなかったっけ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:36:10 No.1156102340 del そうだねx2
>カタカナも平仮名も漢字を崩して出来たものや
50字に整理してまとめた日本人は偉いよ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:43:46 No.1156104411 del +
カタカナひらがなだけで良くない?てのは合理性からは間違ってない
同音異義語多すぎだけど文脈から読み取るのは話し言葉も変わらん
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:44:21 No.1156104591 del +
>あくまで英語を話す人間にとってという意味では?
>親戚の欧州の言語は習得しやすいだろうし
こっちの言語からみると単語に男性女性の区別があるとか伴って冠詞がいちいち変わるとか意味不明な追加属性すぎる…
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:45:04 No.1156104811 del +
ためし に かな だけ で はなして みるか ?
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:45:29 No.1156104923 del +
>つかこの団体がツイッタの垢まで持ってて今でも活動してるとは思わなかった
え?
カナモジカイって今でも活動してんの…!?
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:45:49 No.1156105017 del そうだねx2
>カタカナひらがなだけで良くない?てのは合理性からは間違ってない
>同音異義語多すぎだけど文脈から読み取るのは話し言葉も変わらん
それやった韓国はどうなりました…?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:46:04 No.1156105088 del +
かんじって ひつよう ないよね
はなしことば じゃないことばを つかってるのって にほん くらい じゃない?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:47:41 No.1156105495 del そうだねx1
>同音異義語多すぎだけど文脈から読み取るのは話し言葉も変わらん
イントネーションも区別に一役買ってるから結局プラスアルファの判断材料はあるにこしたことない
漢字が合理的過ぎる…
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:47:41 No.1156105496 del +
    1699678061109.jpg-(195318 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:47:49 No.1156105530 del +
この いみが わかるか? …… …… …… …… わかった!
おしえてやる! この おれさまが! せかいで いちばん! つよいって こと なんだよ!
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:49:23 No.1156105973 del +
>陰謀論とか妄信してそう
変に頭が良かったり馬鹿だったりするとそういうのに走る人もいるそうだね
普通の人は違うんだと
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:50:34 No.1156106296 del +
日本語はシラブルのバリエーションが少なすぎるから
ひらがなだけにするとハングルよりひどいことになると思うよ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:51:19 No.1156106504 del +
>No.1156105496
そのコメントからとったんだな
ロマンシングサガ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:52:25 No.1156106846 del +
かんじがないと いみがつたわらない っていってるひと いるけど
はなしことばは かんじが なくても つたわる
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:52:43 No.1156106921 del +
>50字に整理してまとめた日本人は偉いよ
今の50音表はサンスクリット文字を参考にして作られたと聞いて
いろんなところに知恵があるんだなと思った
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:54:33 No.1156107453 del +
カタカナ平仮名だけになっても
それはそれで暫くしたら慣れるだろうなとは思う
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:54:55 No.1156107550 del +
>>No.1156105496
>そのコメントからとったんだな
>ロマンシングサガ
魔界塔士だよ!
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:57:18 No.1156108138 del +
>かんじがないと いみがつたわらない っていってるひと いるけど
>はなしことばは かんじが なくても つたわる
音韻があるからな
日本語がひらがなカタカナだけで表現できるのは事実だが
単語文は話し言葉でしか正確に伝わらない
「なにみてるの」「はし」
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:57:48 No.1156108279 del +
>それはそれで暫くしたら慣れるだろうなとは思う
慣れだよね
あと英語みたいに 言葉の間に 空間を開ければいい
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:58:22 No.1156108413 del +
>カタカナ平仮名だけになっても
>それはそれで暫くしたら慣れるだろうなとは思う
脳の認知能力は退化しそう
漢字の瞬時判別なんて結構脳を鍛えてくれてそうだから
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:58:24 No.1156108430 del +
>カタカナ平仮名だけになっても
>それはそれで暫くしたら慣れるだろうなとは思う
見出しとか意味わからんことになるよ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:58:33 No.1156108471 del そうだねx1
我好巨乳娘 歓喜揺双球
我好貧乳娘 有魅力腰線
之世界平和 欲画像沢山
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:59:08 No.1156108620 del +
>せんご、はんぐるみたいにかなだけのぶんしょうになるききがあった
仮名だけどころか英語が公用語になってた可能性もあるぞ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:59:19 No.1156108686 del +
>日本語がひらがなカタカナだけで表現できるのは事実だが
>単語文は話し言葉でしか正確に伝わらない
>「なにみてるの」「はし」

はしをとって 箸
はしをわたる 橋
文脈でわかるんじゃね

なにみてるのって何見てるの意外ある?
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/11(土)13:59:45 No.1156108806 del そうだねx1
>我好巨乳娘 歓喜揺双球
>我好貧乳娘 有魅力腰線
>之世界平和 欲画像沢山
俺猥画大好
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:01 No.1156108876 del +
橋幸夫の「はし」は箸の発音なんだよなぁ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:07 No.1156108901 del +
>中国渡来なのに現代中国の簡体字は繁体字の劣化版としか思えない
その考え方だと新字体も劣化版になるが...
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:16 No.1156108945 del +
>なにみてるのって何見てるの意外ある?
ほら伝わってないじゃん
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:36 No.1156109029 del +
>カタカナひらがなだけで良くない?てのは合理性からは間違ってない
ねーよ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:39 No.1156109036 del +
>漢字の瞬時判別なんて結構脳を鍛えてくれてそうだから
漢字の方が脳が鍛えられるなら
漢字はわかりづらいってことにならないか
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:41 No.1156109043 del +
チチ キトク
スグ カエレ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:00:59 No.1156109123 del +
>ほら伝わってないじゃん
それでどういう意味?
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:01:00 No.1156109126 del そうだねx7
    1699678860178.jpg-(340944 B)サムネ表示
>>我好巨乳娘 歓喜揺双球
>>我好貧乳娘 有魅力腰線
>>之世界平和 欲画像沢山
>俺猥画大好
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:01:30 No.1156109252 del +
漢字を廃止したから言語が劣ってるみたいな人は
それベトナムにも同じ事言えんの?
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:01:31 No.1156109256 del そうだねx1
乳 奇特
直ぐ 替えれ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:01:49 No.1156109335 del +
>日本語がひらがなカタカナだけで表現できるのは事実だが
>単語文は話し言葉でしか正確に伝わらない
>「なにみてるの」「はし」
てか音で伝えるのと文字で伝えるのって
乗せられる情報の質と量が全然違うんだけどな
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:02:27 No.1156109491 del +
>ほら伝わってないじゃん
何を見てるの?

なんでこっちを見てるのってことか
それは話し言葉でしか言わなくね
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:02:42 No.1156109563 del +
>漢字の方が脳が鍛えられるなら
>漢字はわかりづらいってことにならないか
分かりづらいけど使いこなせば便利
というものを使うために脳が鍛えられてるという話だが
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:02:54 No.1156109619 del そうだねx1
>日本語はシラブルのバリエーションが少なすぎるから
>ひらがなだけにするとハングルよりひどいことになると思うよ
よく韓国の同音異義語馬鹿にしてるけど
日本語ほど同音異義語が多い国もないしな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:03:16 No.1156109718 del そうだねx2
漢字否定しだす奴は中国が嫌いなまさはる拗らせたアホぐらいだと思う
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:03:29 No.1156109780 del +
雨と飴もそうだけど文脈でわかると思うけどな
どっちかわからない文脈ってある?
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:04:28 No.1156110067 del +

だけ見てもLiveなのかBornなのかRawなのかStudentなのか分からない
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:04:42 No.1156110134 del +
>漢字否定しだす奴は中国が嫌いなまさはる拗らせたアホぐらいだと思う
欧米盲信してるバカも多いよ
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:04:54 No.1156110192 del そうだねx1
>漢字を廃止したから言語が劣ってるみたいな人は
劣ってるかどうかはともかく使える文字数が多ければ高度な表現が出来て
少なければより多くの文字数を要するってことは間違いないけど
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:04:59 No.1156110212 del +
>生
>だけ見てもLiveなのかBornなのかRawなのかStudentなのか分からない
ひょっとして英語の方が合理的なんじゃ無いか...?
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:05:12 No.1156110275 del +
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:05:21 No.1156110307 del +
>というものを使うために脳が鍛えられてるという話だが
別のことに脳の容量を使った方がよくね
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:06:02 No.1156110477 del +
わかちがき すれば すこし わ よみやすく なる らしい が その わかちがき の きそく わ どお さだめる の か
だれ が きめる の か
こおちゃくご で ある にほんご に おいて ご と ご の さかい お めいかく に かきわける なんて こと が ほんとお に かのお なの か と ゆう ぎもん が のこる
のおない で いちいち かんじ に なおして から よみ なおす ふごおり な ひょおきほお に おおく の にほんじん わ ばか らしさ お おぼえて しまい たとえ きまり が できた と しても したがわない の でわ ないか と おもう
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:06:22 No.1156110565 del そうだねx1
>>生
>>だけ見てもLiveなのかBornなのかRawなのかStudentなのか分からない
>ひょっとして英語の方が合理的なんじゃ無いか...?
逆に1つの単語にで何十個も意味ある英語もある
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:06:35 No.1156110629 del そうだねx1
>漢字否定しだす奴は中国が嫌いなまさはる拗らせたアホぐらいだと思う
そもそもその手のアホは平仮名や片仮名が
漢字から生まれてる事すら知らないと思う
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:06:37 No.1156110635 del +
>よく韓国の同音異義語馬鹿にしてるけど
>日本語ほど同音異義語が多い国もないしな
韓国の同音異義語馬鹿にしてるポイントは数の多さではないやろ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:06:49 No.1156110684 del +
>漢字否定しだす奴は中国が嫌いなまさはる拗らせたアホぐらいだと思う
何かしらで相手を論破したい病の人がやってるだけでしょ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:07:36 No.1156110887 del そうだねx1
>漢字を廃止したから言語が劣ってるみたいな人は
>それベトナムにも同じ事言えんの?
てか表音文字主体の言語全部に喧嘩売ってるわ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:09:49 No.1156111462 del +
論破できないからって中国嫌いとか偏見押し付けてる
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:10:01 No.1156111508 del +
漢字は好きだけど言語に優劣付ける奴は嫌いですね...
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:10:38 No.1156111680 del +
>論破できないからって中国嫌いとか偏見押し付けてる
何を論破なのか前提がよくわからん
急にどうした?
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:10:43 No.1156111702 del そうだねx2
漢字は情報を圧縮できるので便利だよね
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:11:02 No.1156111778 del +
ただ韓国語は劣るといってよいのではないだろうか
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:11:18 No.1156111842 del +
>わかちがき すれば すこし わ よみやすく なる らしい が その わかちがき の きそく わ どお さだめる の か
読点の、位置を、どこに置くかも、個人の感性に、委ねられてるから、適当で、いいと思う
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:11:21 No.1156111852 del +
>>よく韓国の同音異義語馬鹿にしてるけど
>>日本語ほど同音異義語が多い国もないしな
>韓国の同音異義語馬鹿にしてるポイントは数の多さではないやろ
一番バカなのは簡略化と称してほぼすべての単語を2〜3文字に短縮して
同音異義語を増やしてしまった事
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:12:32 No.1156112143 del そうだねx2
    1699679552447.png-(4013 B)サムネ表示
漢字の語意さえ知ってれば大体意味が分かるのは便利
これ見るだけだと日本人的には繁体字の方が伝わるな
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:12:35 No.1156112162 del +
漢字廃止すると当面はともかく年月が経って世代重ねると
漢字が読めない世代が出てくるのが問題
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:12:40 No.1156112184 del +
    1699679560761.jpg-(174690 B)サムネ表示
これも覚えようね
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:13:17 No.1156112342 del そうだねx1
>ただ韓国語は劣るといってよいのではないだろうか
韓国語を習得した上で劣ると言うならまだしも
日本語も覚束ない人がまあ...
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:14:36 No.1156112707 del +
>漢字の語意さえ知ってれば大体意味が分かるのは便利
>これ見るだけだと日本人的には繁体字の方が伝わるな
タクシーは的士じゃないのか
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:14:47 No.1156112749 del +
    1699679687463.png-(46469 B)サムネ表示
カナモジカイとかなんだよその団体と思ってサイト見てたが
このフォントはちょっといいな…
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:15:09 No.1156112850 del +
>訓読みって中国の文字である漢字に別言語の大和言葉を無理やりブチ込んだと思えば
>星って書いて「ほし」と読むのも「スター」と読むのも本質的は一緒な気がしてきた
一緒だよ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:15:28 No.1156112933 del そうだねx3
    1699679728209.jpg-(83876 B)サムネ表示
>これも覚えようね
変体仮名やくずし字の文章読むの面白いけど
現代に残ってなくて本当に良かったなと思う
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:16:14 No.1156113166 del +
>カナモジカイとかなんだよその団体と思ってサイト見てたが
>このフォントはちょっといいな…
一番下のミは好きじゃない
中段のならまあ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:16:33 No.1156113251 del +
>漢字廃止すると当面はともかく年月が経って世代重ねると
>漢字が読めない世代が出てくるのが問題
いうて江戸時代の文章とかも専門知識ないと読めないしまあ…
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:21:34 No.1156114502 del +
>つかこの団体がツイッタの垢まで持ってて今でも活動してるとは思わなかった
そのツイッターはすべてカタカナで書いてあるのか
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:23:39 No.1156115038 del +
>仮名だけどころか英語が公用語になってた可能性もあるぞ
そのほうが良かったかもな
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:23:58 No.1156115127 del +
>>つかこの団体がツイッタの垢まで持ってて今でも活動してるとは思わなかった
>そのツイッターはすべてカタカナで書いてあるのか
見に行ったら普通に漢字使ってて笑った
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:24:04 No.1156115153 del +
>カナモジカイとかなんだよその団体と思ってサイト見てたが
>このフォントはちょっといいな…
その カナモジカイ と やら わ なんで かんじ お つかってる んだ
かんじ に たよらなければ しゅちょう できない  の なら しそお として はたん してる だろお に。
よみて が げきげん しよお が そこ わ すじ お とおさない と。
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:24:25 No.1156115236 del +
まー英語出来ると有利ではあるわな(俺はできない)
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:25:35 No.1156115528 del そうだねx2
    1699680335829.jpg-(77406 B)サムネ表示
…ああ!
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:25:38 No.1156115533 del +
>常用漢字はちょいちょい改廃してるが
憲法で使われてるという政治的な理由だけで常用漢字に入ってる漢字がある
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:25:39 No.1156115538 del +
ハングルはカタカナだけだから同音異義語だらけになって読みにくい!って言説はたまに見るけど
実は漢字がハングルの単語の中に残ってるからそこまで読みにくくないという
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:25:55 No.1156115606 del +
>憲法で使われてるという政治的な理由だけで常用漢字に入ってる漢字がある
どれ?
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:27:00 No.1156115906 del +
言語は文化から生まれるとともに文化自体に作用もするからな
日本で英語等がメインで使われてたら生まれなかった文化もある
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:27:08 No.1156115933 del +
>どれ?
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:28:16 No.1156116218 del そうだねx3
    1699680496240.png-(301334 B)サムネ表示
えっと…
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:31:27 No.1156117015 del そうだねx1
まあ漢字だけだと特に地名人名は正確な読みが分からないのは欠点だわな
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:32:01 No.1156117147 del そうだねx1
>えっと…
漢字の害のみを殊更あげつらう忘恩行為
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:33:09 No.1156117413 del そうだねx1
>えっと…
口語と文語に著しい影響を与えて来た漢字は最早日本語と不可分だし
ひらがなやカタカナが漢字由来ということはさて置いても
この人のいう大和言葉と本来の意味の大和言葉は違うんだよなあ...
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:33:51 No.1156117592 del +
>漢字の害のみを殊更あげつらう忘恩行為
読んでくと長々と理論武装してるよ
まあめんどくさい人たちではある…
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:34:39 No.1156117788 del そうだねx1
>>憲法で使われてるという政治的な理由だけで常用漢字に入ってる漢字がある
>どれ?
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:36:57 No.1156118340 del そうだねx1
>>>憲法で使われてるという政治的な理由だけで常用漢字に入ってる漢字がある
>>どれ?
>朕
へー
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:40:15 No.1156119103 del そうだねx3
>えっと…
漢字交じり文で主張するなよ
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:41:45 No.1156119477 del +
>>>>憲法で使われてるという政治的な理由だけで常用漢字に入ってる漢字がある
>>>どれ?
>>朕
>へー
今上天皇ですら自分のことを朕とは言わない時代なのに
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:44:55 No.1156120248 del +
>今上天皇ですら自分のことを朕とは言わない時代なのに
実際の会話で「朕」という一人称を使った天皇がどれほどいるのか
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:58:07 No.1156123394 del +
いま表意文字って感じだけだっけ?
レア言語
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/11(土)14:58:46 No.1156123537 del +
>>生
>>だけ見てもLiveなのかBornなのかRawなのかStudentなのか分からない
>ひょっとして英語の方が合理的なんじゃ無いか...?
Japanese
だけ見ても日本語なのか日本人なのか日本のなのか日系のなのか分からない
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:01:14 No.1156124132 del +
中国人は漢字を発明したと威張ってるけど、漢民族は血の繋がりではないので今の中国人が漢字を作った人たちの末裔かと言われたら怪しい
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:03:15 No.1156124635 del そうだねx4
>中国人は漢字を発明したと威張ってるけど、漢民族は血の繋がりではないので今の中国人が漢字を作った人たちの末裔かと言われたら怪しい
中国人嫌いだからって捻くれ過ぎだろ…
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:04:11 No.1156124859 del +
>いま表意文字って感じだけだっけ?
>レア言語
アラビア数字は表意文字
言わんとしてる漢字は表語文字
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:04:47 No.1156125015 del +
中華という大きな奔流な中では些細なことよ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:05:03 No.1156125068 del +
>>中国人は漢字を発明したと威張ってるけど、漢民族は血の繋がりではないので今の中国人が漢字を作った人たちの末裔かと言われたら怪しい
>中国人嫌いだからって捻くれ過ぎだろ…
事実だけど何か?
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:07:13 No.1156125568 del +
>中華という大きな奔流な中では些細なことよ
モンゴル人も漢民族だったしな
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:10:20 No.1156126286 del +
日中戦争で日本が勝ってたら漢字は日本人が発明したことになってた
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:10:21 No.1156126295 del +
中国は別に漢民族だけの国ではないってことすら知らないんだからすげーよな
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:11:24 No.1156126540 del +
漢字を誰が発明したかの話をしてるのに流れがわかってないアホがおる
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:11:28 No.1156126556 del +
>中国人は漢字を発明したと威張ってるけど、漢民族は血の繋がりではないので今の中国人が漢字を作った人たちの末裔かと言われたら怪しい
この人に聞きたいんだけどカタカナや平仮名ってどこの国の文字だと思うん?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:12:45 No.1156126859 del +
>この人に聞きたいんだけどカタカナや平仮名ってどこの国の文字だと思うん?
日本の文字だろ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:13:16 No.1156126976 del +
>日本の文字だろ
んじゃ漢字はどこの文字?
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:13:17 No.1156126977 del そうだねx1
ここからシーライオニングの流れになります
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:14:53 No.1156127364 del +
>んじゃ漢字はどこの文字?
漢の文字
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:17:12 No.1156127928 del +
>漢の文字
んじゃなぜ漢民族と繋がりないみたいなことを言い出したんだ?
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:18:17 No.1156128171 del +
>んじゃなぜ漢民族と繋がりないみたいなことを言い出したんだ?
モンゴル人も漢民族だもんな
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:18:35 No.1156128234 del +
ちょくちょく王朝代わるたびに文化がリセットされたり民族が入れ替わっているとか言ってる奴いるよな
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:19:35 No.1156128440 del +
>んじゃなぜ漢民族と繋がりないみたいなことを言い出したんだ?
今の中国人とは繋がりが薄いって話だけど全くわかってないな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:19:41 No.1156128459 del +
中国人が漢字を発明してないってのはないよね
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:19:58 No.1156128540 del +
痔という漢字
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:20:42 No.1156128707 del そうだねx1
>ちょくちょく王朝代わるたびに文化がリセットされたり民族が入れ替わっているとか言ってる奴いるよな
違うと思ってるやつがいるよな
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:22:25 No.1156129110 del +
漢民族がほとんど同じ血の民族で続いてると思ってそう
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:22:52 No.1156129223 del +
民族は別に血のつながりではないよね
言語や文化やアイデンティティ色んなものが絡み合ったりする問題だ
だから漢字は中国人が作ったのはアヤシイとかはないと思うぜ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:23:03 No.1156129263 del +
英語だけにしようとして常用漢字を減らしたままやっぱやめとこってなったのが今だ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:23:38 No.1156129404 del +
>民族は別に血のつながりではないよね
>言語や文化やアイデンティティ色んなものが絡み合ったりする問題だ
>だから漢字は中国人が作ったのはアヤシイとかはないと思うぜ
だからのつながりは意味不明
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:29:15 No.1156130632 del +
射爆了
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:29:22 No.1156130662 del +
その土地で生まれた文化とその土地に今住んでる人をごっちゃにする人っているよね
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:31:13 No.1156131060 del そうだねx2
ネトウヨ拗らせると漢字は中国の発明じゃない!ってなるのか
こわ...
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:31:45 No.1156131183 del +
>その土地で生まれた文化とその土地に今住んでる人をごっちゃにする人っているよね
それら含めてその国の歴史だぞ
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:32:06 No.1156131249 del そうだねx3
>その土地で生まれた文化とその土地に今住んでる人をごっちゃにする人っているよね
移民が9割とかの国ならまだしも中国でそういう難癖はねーよ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:39:51 No.1156133055 del +
としあき発狂
虹裏は中国人に侵略されていた
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:40:49 No.1156133292 del +
>移民が9割とかの国ならまだしも中国でそういう難癖はねーよ
中国という土地が他民族の侵入の歴史であることも知らないアホ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:42:50 No.1156133751 del そうだねx1
>日本語用の文字としては最適化できないままズルズル来てしまった
言葉は生き物とかいって誤用を容認し過ぎ
そのせいで漢字の意味があふれかえってる
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:44:52 No.1156134227 del +
パスワードに漢字使わせてくれたらセキュリティ高まりそうなのになんで数字やアルファベットに限定するかな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:45:28 No.1156134372 del +
最近どんなスレでも日本を貶す流れにしたいやつがいるね
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:47:57 No.1156134885 del +
王朝は変わっても庶民は変わってないだろ
江戸しぐさみたいにその都度大虐殺が起こったんならともかく
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:49:14 No.1156135175 del +
>パスワードに漢字使わせてくれたらセキュリティ高まりそうなのになんで数字やアルファベットに限定するかな
認識させる文字数が膨大になるから
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:50:22 No.1156135428 del +
>最近どんなスレでも日本を貶す流れにしたいやつがいるね
漢字のスレでいきなり韓国や中国をディスり始めた奴らに
先ず言うべきじゃねえかなあそれ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:51:04 No.1156135599 del +
>王朝は変わっても庶民は変わってないだろ
>江戸しぐさみたいにその都度大虐殺が起こったんならともかく
  ↓
>中国という土地が他民族の侵入の歴史であることも知らないアホ

侵入してきた異民族が元の住民を皆殺しにして入れ替わったに決まってんだろ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:53:49 No.1156136253 del そうだねx3
>侵入してきた異民族が元の住民を皆殺しにして入れ替わったに決まってんだろ
学がないとこんな発想になるのか…
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:54:59 No.1156136535 del +
原住民全滅で完全に入れ替わるか
すごい発想だ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/11(土)15:57:57 No.1156137278 del +
>パスワードに漢字使わせてくれたらセキュリティ高まりそうなのになんで数字やアルファベットに限定するかな
最近はその壁をemojiが内側から破壊し始めてるっぽいな
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/11(土)16:05:28 No.1156139053 del +
宗教戦争の様相を呈してきたな
どちらが本当の神の啓示を受けたか論争みたいな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/11(土)16:06:10 No.1156139235 del そうだねx1
>原住民全滅で完全に入れ替わるか
>すごい発想だ
それ言い出したら日本人も弥生時代に一旦絶滅してることになる
219 無念 Name としあき 23/11/11(土)16:31:14 No.1156145053 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/11(土)16:31:55 No.1156145216 del +
>スコールの渥美弁護士に対するあのネチョっとした気持ち悪さはなんなんだろう
>渥美弁護士にっていうより女性に対してって感じだけど
スレ間違えてますよ暇信さん
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/11(土)16:38:32 No.1156146756 del そうだねx1
叩かれるの覚悟で書くけど韓国の漢字廃止政策は英断だったと思う
保守層どころか中道ですら絶対ブチ切れてたろうし
しばらくの世代は漢字無しの文章に嫌悪感めっちゃあっただろうなぁ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/11(土)16:45:14 No.1156148342 del +
日本もローマ字を使うべしみたいな運動あったんだっけ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/11(土)17:07:26 No.1156153897 del +
中国って漢字忘れた場合どうやって書いてるんだろう
11/14 17:14頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト