ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年11月11日

中国独身の日セール、消費額過去最高も日本ブランドが軒並み死亡という異常事態wwwwwwww

1 名前:うんち:2023/11/11(土) 12:19:17.60 ID:EfyBbFOF0.net
ソース

中国「独身の日セール」日本ブランド大苦戦の深刻

中国最大のECセール「独身の日セール(ダブルイレブン)」が11月11日まで行われている。

アメリカのブラック・フライデーやサイバーマンデーを上回る世界最大規模に成長し、中国の消費の勢いを世界に知らしめる祭典と化した独身の日セールは、中国政府がIT企業への締め付けを強めたことから、アリババが2022年にGMV(流通総額)の公表を取りやめるなど、規模拡大路線が封印された。

ところが祭典色が薄まったにもかかわらず、節約志向の高まりを受け今年のセールの消費額は過去最高を更新する見通しだ。一方で、長年人気ナンバーワンだった日本ブランドは処理水放出の影響が長引き、2023年1~9月期決算が減収となった資生堂を初め、全体的に苦戦を強いられている。


引用元
https://toyokeizai.net/articles/-/714329?display=b
4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/11(土) 12:21:07.52 ID:3aSKqqBk0
日本製高いんよ
高すぎるんよ

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/11(土) 12:21:35.16 ID:RcilApvM0
低価格品しか買えなくなったか

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/11(土) 12:22:34.65 ID:ChPMexYL0
やっぱり令和最新版だよな

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/11(土) 12:34:41.08 ID:pufaYkgb0
日本ブランドというよりも購入額が予想以上に低すぎたみたいだが>>1

8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/11(土) 12:23:33.37 ID:2Fo2Z/O00
貧乏になって日本製品が買えなくなったのか
結果的に例年よりセールに飛びつく中国人たち

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2023/11/11(土) 12:23:43.01 ID:QOJtk5N10
もう中国は終わり
ARIEXPRESSなんてAmazonよりクソ高くて
ものが届くのにひと月かかる
まじで馬鹿らしい

10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/11(土) 12:24:47.01 ID:Jwxl4ME30
仕事も給料もなく
買ったマンションも完成せず
消費額過去最高???

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2023/11/11(土) 12:25:03.38 ID:QOVuQitG0
でも公表しないんでしょw
失業率も公表やめたよねw

13: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2023/11/11(土) 12:26:12.09 ID:7f0hnQLF0
独身の日とか言ってたら中国共産党激おこだろう
でも消費は拡大してるって言わないといけないからこのイベントを持ち上げるしかないって悲しすぎるね

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/11(土) 12:26:49.51 ID:JP27mbh90

去年がいくらで
今年はいくら?

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/11(土) 12:29:27.54 ID:AVGmNKB50
あれ、少し前に独身の日セール定着しなかった、今年は売上かなり減ったってニュース見たけど

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/11(土) 12:31:18.41 ID:BKhpP2T/0
消費者の66%が中国ブランドの消費を増やす予定だと回答し、
残りの12カ国・地域の製品の購入意欲が減少した
まあ経済ヤバいから保護主義って感じか

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/11(土) 12:32:23.86 ID:T2avUY7C0
こんな数字どうとでもなる

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/11(土) 12:33:51.74 ID:6WEdIVAr0
送料無料少なくなったね
まあこれが元々正規なのかもしれないけど
SHEINかTemu行っちゃうお客も多いんだろうか

23: あ(東京都) [FR] 2023/11/11(土) 12:34:42.37 ID:PD6iRFqu0
中国不要だろ

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2023/11/11(土) 12:35:06.34 ID:zmVFZDgz0
あわわ終わったあああああああ

25: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/11(土) 12:35:14.57 ID:4JZ+Xwlb0
日本はまた昔に戻ってるみたい
魅力的なブランドはないね
享楽的で自己中心的で貧しい国になった

28: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2023/11/11(土) 12:36:19.70 ID:Tuk05kPp0
単に節約志向でセールのときの日用品のまとめ買いが増えただけって話

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2023/11/11(土) 12:41:18.70 ID:96KZTbqD0
中国人やけど最近買って良かった日本製品は貝印の爪切り(´・ω・`)
特殊なものじゃない限り日本製品買うメリットないもんな
ただ高いだけ

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/11(土) 12:43:37.97 ID:yElAQQkY0
何か問題あんの?
中国なんかとは経済も国交も完全に切り離せよ。

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2023/11/11(土) 12:43:47.51 ID:Taa+xXNe0
資生堂は高級路線でいくってTSUBAKIやらU-NOやらの大衆向けブランドをファンドに売り飛ばして気付いたら赤字になってた
これで中国で売れなかったらかなりヤバいんじゃないの

35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2023/11/11(土) 12:45:42.86 ID:3D8iWgrW0
日本企業は中国を相手にするのを一切やめればいいのに
相手にすればするほど全て吸い取られてポイ捨てされるだけなの分かりきってて
目先の利益だけしか見えないから、やめられないんだろうな

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/11(土) 12:51:26.30 ID:yc9fOGUa0
脱中国に大成功だな

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2023/11/11(土) 12:59:01.80 ID:gHX0RMFE0
底が見えてきたなー中華も

48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2023/11/11(土) 13:00:10.51 ID:j+GuN0QR0
中国は振り上げたこぶしをおろせないって
上から目線で言ってる場合じゃなかったね

49: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/11/11(土) 13:00:29.93 ID:sK7jcRKO0
見通しか、まあ明るい未来は誰もが見通すよな

51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2023/11/11(土) 13:03:28.25 ID:Q3n3IeMy0
実消費額じゃなくてカートに入れた金額だったんだろ
茶番だな

54: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/11(土) 13:06:57.23 ID:ivhC4GYv0
独身の日ってアリエクは日本向けにもやってたけど
今年はあんまりアナウンスしてこなかったな

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2023/11/11(土) 13:08:48.72 ID:Lc6MN+Km0
国民は中国製が世界一と洗脳されてるんだから仕方ない。

56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2023/11/11(土) 13:09:35.71 ID:SHSMi/tZ0
アマゾンのセールみたいなもんで商品の選択肢が狭まってるだけだろ

58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/11(土) 13:11:17.24 ID:ND87NMEn0
良い事だな
中国とか儲からないし人質とられるし
どんどん離脱しろ

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2023/11/11(土) 13:13:24.01 ID:QOVuQitG0
中国製品は最後まで悪かろうだったな

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/11(土) 13:15:10.49 ID:BwrIod8W0
どーすんのこれ日本政府

63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/11(土) 13:16:59.33 ID:Zh9CYwhZ0
中国に依存しすぎてる企業の株はもうかわない

64: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/11(土) 13:18:07.29 ID:wXy8rEpM0
債務者に依存するなよw

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2023/11/11(土) 12:40:00.37 ID:lj5lZMzj0
独身の日だから買い物しましょうってよくわからんな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699672757/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 23:05│Comments(123)中国




この記事へのコメント

123. Posted by    2023年11月12日 04:15
いいんじゃないの?
これでチャイナで商売したいと思ってるバカも減るでしょ
win-winだ
122. Posted by 名無し   2023年11月12日 04:11
中国は一枚岩じゃねぇから、そう簡単には潰れんやろ。むしろ中国人に日本の水資源の土地買われて侵略されてる方がヤバいやろ
121. Posted by     2023年11月12日 04:09
日本企業は過去にFIREしてるから
120. Posted by 馬鹿発狂継続中   2023年11月12日 03:43
馬鹿発狂継続中🙄
119. Posted by あ   2023年11月12日 03:42


正攻法のWTOだけじゃなくて
日本もウイグルチベット他いろいろカード使って追い詰めていけよ
118. Posted by    2023年11月12日 03:38
>>117
そんな雑な自民擁護しかできないから単価が上がらないんだよ
俺はJNSCダイヤモンド会員だけど、1擁護10円は貰ってるぞ?
もっと海外論文(査読なし)を引用するとか架空の擁護記事書いて引用するとか工夫しろ
117. Posted by 馬鹿発狂中   2023年11月12日 03:33
>>116
🐎馬鹿発狂中🦌
116. Posted by    2023年11月12日 03:29
>>115
ガチで日本語読めないんかコイツwwwwwwwwwwwww
115. Posted by 馬鹿混乱中   2023年11月12日 03:23
>>113
馬鹿混乱中🐶
114. Posted by    2023年11月12日 03:21
>>112
中国の持つ海外債権のうち55%が今年返済期限を迎え、そのうち75%の返済が滞ってると報道されてるが嘘なのかい?
113. Posted by    2023年11月12日 03:20
>>111
お、捨て台詞吐いて逃亡か?
逃げたらお前の敗走の模様をコピペしまくっちゃうよ?いいんだな?w
112. Posted by 名無し   2023年11月12日 03:15
>>11
日本のニュースなんて一帯一路はなぜ失敗するのかとかやってるレベルやし、というか官僚が嬉しそうにそんな話してるレベルやから見ても無駄やぞ
111. Posted by 馬鹿困惑中   2023年11月12日 03:13
>>108
馬鹿困惑中🐶
110. Posted by     2023年11月12日 03:12
>>29
日本に来て裸男が暴言吐きまくりのやつはひどかったな
あんなの逮捕じゃん
109. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年11月12日 03:12
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 7 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
108. Posted by    2023年11月12日 03:11
>>107
で、結 局 何 が 言 い た い ん で す か ?
107. Posted by 馬鹿沸騰中   2023年11月12日 03:05
>>105
馬鹿沸騰中
106. Posted by 名無し   2023年11月12日 03:03
中国人は裕福層も貧乏になって中国製しか買えなくなったのやなww
105. Posted by    2023年11月12日 03:02
WARNING TEMP HIGH!
論破されすぎて>>104の脳の温度が上昇中
このままでは沸騰しそうだwwww
104. Posted by 馬鹿発見   2023年11月12日 02:58
>>102
馬鹿発見🐶
103. Posted by     2023年11月12日 02:57
>>100
テレビのニュースでもそう。
日本のメディアの持つ情報って遅れてるんだな。
102. Posted by    2023年11月12日 02:56
>>101
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
101. Posted by     2023年11月12日 02:54
>>1
朝鮮半島ww
恥ずかしい土地のこと書くなよw
100. Posted by 名無し   2023年11月12日 02:54
もう中国人は爆買いする余裕がないのに
いまだに日本のメディアは
中国人観光客=爆買いのイメージから脱しきれていない
99. Posted by     2023年11月12日 02:53
本場独身者の国の製品を買わないなんてもったいない。
98. Posted by     2023年11月12日 02:48
>>58
でも、中国製タイヤ使ってたロシア軍車両がタイヤのせいで移動不能になったのも事実だからな。
97. Posted by     2023年11月12日 02:46
>>55
呉服屋やってるうちの親戚は、中国にあった工場を潰しベトナムに移設して喜んでるぞ。
中国人働かせるのは本当に大変だったらしい。
96. Posted by     2023年11月12日 02:42
>>49
それはロシア人も言ってたな。そいつは漁船の船長やってるんだけど、もし自分がそこで魚を獲っても買い手がつかないと言ってた。
でも放射線量測定しても数値低いし俺は気にしないで食ってるよと返事したら引いてたw
95. Posted by     2023年11月12日 02:36
>>41
アメリカは中国の台湾侵攻を今か今かと手ぐすねひいて待ってるよ。
陸地戦のウクライナ戦争と違って台湾海峡での戦闘は海戦だから決着はすぐにつく。
さっさと終わって大歓迎だろうな。
94. Posted by     2023年11月12日 02:30
消費額は年々最高記録を更新し続けるんでしょw
93. Posted by     2023年11月12日 02:29
>>26
韓国原発が垂れ流してる汚染水の放射線濃度調べてからもう一度書き込もうね。
92. Posted by    2023年11月12日 02:25
やっぱ爺さんダメだな
91. Posted by     2023年11月12日 02:22
>>25
韓国経済が今どうなってるのか調べてみろ。
そんな余裕は消し飛ぶぞ。
90. Posted by     2023年11月12日 02:22
>>39
これと似たようなこと言ったら馬鹿にされた。
世の中何故か円とドルしか頭に無いやつはよく居る。
89. Posted by     2023年11月12日 02:19
>>87
そそ、斜陽の中国なんかほっておいて日本は自国に専念した方が良い。冷戦時の様に中国抜きの戦略を立てる事が必要。
中国がごとき蛮国の反応に一喜一憂する必要はない。
88. Posted by      2023年11月12日 02:12
日本以上の貧民国だろ、中国は
87. Posted by は   2023年11月12日 02:04
中国が終わるなら先に日本が終わってしまう。
海外に捌け口を求めるより日本をどうにかしないと。
86. Posted by    2023年11月12日 02:03
中国が日本付近の魚狩り尽くさなくなった影響で、今年日本はカニや魚豊漁って言ってたな
中国を客に商売してた一部日本企業が犠牲になるけど、一生処理水の話してたら国産商品が通常価格で食べられるかもね
85. Posted by     2023年11月12日 01:51
>>75
不動産崩壊してる中国はこの先も下り坂だ。
いい機会だから今後は中国を棄てて完全にインドやインドネシアにシフトした方が良い。
84. Posted by     2023年11月12日 01:49
日本に中国は要らない。
83. Posted by    2023年11月12日 01:43
別に化粧品は低品質じゃないんだけどな
処理水終わったら戻るといいね
82. Posted by    2023年11月12日 01:40
>>58
中国製が粗悪なのは間違いないわな
81. Posted by    2023年11月12日 01:40
広告多すぎて草
80. Posted by    2023年11月12日 01:35
>>25
笑わせんな
79. Posted by    2023年11月12日 01:35
>>22
振り上げた拳を降ろせなくて困ってるクセにwww
78. Posted by    2023年11月12日 01:34
>>20
あほ
77. Posted by    2023年11月12日 01:34
そもそも日本ブランドって何やねん
独身の日は聞いてるが毎年日本ブランドがどう爆買いされてるなんて話は聞いたことないぞ、ここぞとばかりに変な方向に話を持ってこうとしてないか
iphoneが売れてんだろ?毎年
76. Posted by あ   2023年11月12日 01:33
脱中国や
処理水放出は魔除けだったな、良い判断したわ
75. Posted by _   2023年11月12日 01:31
チョツパリ恩恵を得られなくてむせび泣くw
はやく土下座して詫びないと、どんどん国が衰退していくよ
74. Posted by     2023年11月12日 01:28
中国の日本離れか。
これは大歓迎。さっさと日本から離れてくれ。
そうしたら日本企業も眼を醒ますだろう。
これからは中国抜きで経済を語ろうぜ。
73. Posted by     2023年11月12日 01:26
アマゾンの脱中国は進んだのだろうか
72. Posted by あ   2023年11月12日 01:24
> GMV(流通総額)の公表を取りやめ
> 節約志向の高まりを受け今年のセールの消費額は過去最高を更新する
> 2023年1~9月期決算が減収となった資生堂を初め
公表を取りやめてるのに過去最高を更新するのか。そもそも節約志向が高まったのに過去最高を更新するのか。
節約志向が高まったため(安売りが多い)セールの過去最高を更新するのであれば、資生堂が1~9月減収となってるのは全く関係ない話じゃね?そもそも、始め、だろ?マスゴミって本当にゴミだな。
71. Posted by     2023年11月12日 01:23
上手いこと記事書くじゃん
売れてなかったら見向きもされなくなった
売れてたら落ち目の国の商品が買い叩かれてる
あとからどうとでも解釈できるように書いてるヘタクソ
70. Posted by    2023年11月12日 01:20
いい事じゃん
やっと中華にも国内ブランド出来た
資生堂がシャネルみたいなポジションをとれるかと言うと無理だから困ったね
69. Posted by       2023年11月12日 01:10
良い事じゃん
中国相手じゃ金にならない方が中国離れが進んで健全化する
68. Posted by アッシュ2nd™🎌   2023年11月12日 01:04
>>2
玊袋をブランド化させて日本復活させよう
67. Posted by     2023年11月12日 01:01
中国も格差やべえからな 金持ちはアリでブランド大量に買わないだろ
66. Posted by     2023年11月12日 00:59
アリエク買わなくなったわ
安くないからなー
65. Posted by    2023年11月12日 00:55
記事読むに若い世代にはもう日本ブランド信仰みたいのが無くなってるんだろうな
64. Posted by     2023年11月12日 00:51
いくらでも嘘つけるデータで何言ってんだ?
どっちに転んでも日本最低しか言わないんだから
相手しないのが一番だよ
63. Posted by 吹雪   2023年11月12日 00:51
実弾射撃の腕前をお前らに披露しようと考えていたんだけど
何せ現場は撮影禁止だから中国製の小型隠しカメラを2回ほど購入した事が有るんだけど1日保った試しが無いぞ、すぐぶっ壊れる。
62. Posted by     2023年11月12日 00:48
円安で外貨の稼ぎ時なのに市場締め出されるのはキツイな
61. Posted by 名無し   2023年11月12日 00:44
あれだけ人口あるから内需好調でアメリカの締め付けあっても被害軽微なんだね。
アメリカ版アヘン戦争も上手くいってるし、中国すごいよw
60. Posted by    2023年11月12日 00:42
放射線測定器は核兵器作ってる国の製品がいい。
59. Posted by     2023年11月12日 00:41
面白w、日本云々とか言ってる場合じゃないんよ、一帯一路のしくじりがヤバいんよ、

分かりやすく例えると、金貸しが高金利で借金地獄に落としてチューチュー吸い取って豪遊生活イメージしてたのに、対象者がお金返せませんで資金回収できなくなって破綻するみたいな。

民主主義ならそこまで国費出せないけど、共産主義はね・・・
58. Posted by    2023年11月12日 00:37
未だに中国製は粗悪で日本製が高品質って認識してるのは
ムショにでも入っていたんか?
57. Posted by Gamehard774   2023年11月12日 00:36
中国の外にいる中国人は値札見ずに買い物するくらい稼いでそう。
56. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年11月12日 00:36
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 7 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
77
55. Posted by     2023年11月12日 00:36
中国市場とは切り離せ
中国と取引してる企業は目先の利益しか見えてないアホ
……まあこういう白黒思考しかできない奴は、まわりの人間全員アホに見えてイライラし続ける一生だろうね
54. Posted by あ   2023年11月12日 00:33
円安の恩恵中国は受けれてないの?
53. Posted by     2023年11月12日 00:30
さて地球センターさん
露助さんみたく尻に火が付いて侵略始めるまでどのくらいかかるかな
できればワイがタヒんでからにしてほしいもんだ
52. Posted by    2023年11月12日 00:29
なるほど、>>45はマシなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
51. Posted by 吹雪   2023年11月12日 00:29
>>36
問1答え ハ 25%
50. Posted by    2023年11月12日 00:26
>>48
化粧品日本製品減った代わりに似たような値段の中華ブランドが伸びてきたのは見えないふりか
49. Posted by    2023年11月12日 00:23
知り合いの中国人に聞いてみたけど反日とかってよりマジで放射能水にビビってんのよな、大丈夫って言ってみたけど「おまえだって福島の桃食わなかったろ」って返されて反論できかったわ
48. Posted by     2023年11月12日 00:22
去年の12月の化粧品ブランドGMVランキング20を見ると、既に陰りが出てるのに
まるで絶好調だった日本製が処理水放出で買え控えみたいな記事になってて草生える

もう日本製を買える庶民が減ってきたんやで・・・。
47. Posted by    2023年11月12日 00:20
>>42
すみません、さっさと本題を提示していただけますか?
形勢が非常に不利なあなたにとって現状の最適解が引き伸ばし戦術なのはわかるんですが、いくらなんでも限度ってものがありますよ?
次のレスであなたの主張およびその根拠が提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
46. Posted by       2023年11月12日 00:20
>>41
戦争ふっかけられた後に領地拡大かw
45. Posted by    2023年11月12日 00:19
>>1
300円でも値段が付けばマシですねw

いらない男と子どもは処分されちゃうの?w
44. Posted by       2023年11月12日 00:18
阿呆が世界最大市場言ってたのは大嘘と
43. Posted by        2023年11月12日 00:17
>>15
アメリカが消費した100年分のコンクリートを2年で使って無意味な建築物建ててたんだからw
42. Posted by    2023年11月12日 00:15
>>32
それは自己紹介のつもりか
41. Posted by     2023年11月12日 00:15
中国はこのままでは終わらないと思う
とてもきな臭くなってきました

日本人はかつてのユダヤ人と同じ歴史を歩むことになるでしょう

40. Posted by       2023年11月12日 00:13
>>2
元々他国と比べて消費の割合が低い国ですし
39. Posted by 。   2023年11月12日 00:13
>>10
円安は特に明確に通貨を言わない場合は基本的にドル円の事を指すんだぞ。

ドルから見て円安でも元から見て円安とは限らない。

1ドル当たりの円はかなり大きく下がってるけど、1元当たりの円は今年の1月から1円程度しか下ってない大きく見積もっても2円程度の円安で輸入品の価格に影響するほどではなく寧ろ安定してると言える。
38. Posted by     2023年11月12日 00:10
なおこの日本製排除の時にも日本在住中国人がドラッグストアで湿布等を買い占めて送っている模様

ロイヒつぼ膏なんてマニアックなもんを買い占めてたけど
「つぼ」ってのが中国人的にええんか?
37. Posted by     2023年11月12日 00:09
アリババは終わり。
工場の品質、不安定さ、中国特有の外国人差別がむき出しの制度。今までは安いから使ってたが人件費が上がり切った中国製品なんぞただのゴミだよ
36. Posted by 吹雪   2023年11月12日 00:05
問1 中華人民共和国における日本製品に課せられた関税が何パーセントなのか下から選べ

イ 10% 口 15% ハ 25%
35. Posted by 鈴木福   2023年11月12日 00:03
>>17
いまから望結抱く😋
34. Posted by な   2023年11月12日 00:02
韓国韓国と話題に関係ないのに持ち出してくる馬鹿www
韓流ドラマを観てる奴は、北朝鮮を見習って死刑にするか拷問するかすれば宜しい
33. Posted by    2023年11月11日 23:59
有家区で300ドルほど買ったけど、円安じゃなかったらと思うと悲しい
岸田が悪い
32. Posted by    2023年11月11日 23:57
>>17
いきなり発狂しだして草
31. Posted by     2023年11月11日 23:56
Aliexpressエアプがいるな
最近の中国通販はかつてよりも遥かに早い
Amazonに直で出す業者が増えたので、お得度は全体的に下がったけど
30. Posted by     2023年11月11日 23:56
今の日本製品は低品質高価格だからな
29. Posted by     2023年11月11日 23:54
>>26
黄砂、裸キムチ、小便ビール、プラスチック米とあなた達にはかないませんわー。
28. Posted by あ   2023年11月11日 23:53
ヘラクレス
27. Posted by     2023年11月11日 23:53
>>6
いや、そうじゃなくて・・・。最後まで記事を読んだ方がいいぞ。
あと、実際に化粧品の不買い運動おきてる報道されたし、記事に答え書いてるんだけど・・・
<記事の抜粋>
一方で、長年人気ナンバーワンだった日本ブランドは処理水放出の影響が長引き、2023年1~9月期決算が減収となった資生堂を初め、全体的に苦戦を強いられている。
26. Posted by    2023年11月11日 23:52
>>17
東北汚染水垂れ流して世界中に迷惑かけている低民度日本人
25. Posted by    2023年11月11日 23:52
悲しいけど日本は韓国中国に完敗した事実をいい加減認めようね(´・ω・`)
24. Posted by    2023年11月11日 23:51
つまんねまとめ
23. Posted by     2023年11月11日 23:50
>>10
ドル、ユーロに対して凄い円安であって他の通貨は2015年レートぐらいだから。そんなに安い訳でもないよ。
22. Posted by 名無し   2023年11月11日 23:47
どうすれば中国様に許してもらえるか議論しろよwテレビで大真面目に議論してるの見たぞ
21. Posted by 外道戦記   2023年11月11日 23:44
二桁ゲド戦記

むしろアマゾンがアリエク化してるんだが
20. Posted by あ   2023年11月11日 23:43
民主化アフガニスタンが成功した場合の国に過ぎなくなった民主化日本。
国際社会でも文系政治系の学者として日本を代表し議論できている日本人はどれだけいるか。
ただ、イスラエルがガザを再建する参考にはなる。
19. Posted by    2023年11月11日 23:40
日本ブランド全然魅力なくなってるわ
18. Posted by     2023年11月11日 23:39
金ないんやろ。
17. Posted by ちよんは嫌い   2023年11月11日 23:38
>>1
韓国韓国と気持ち悪いよ
自意識過剰なんだよ超汚染人は

16. Posted by 名無し   2023年11月11日 23:34
東洋経済オンラインの記事ね
X見たら分かるがBYDのEV上げ記事やインドネシアの中華新幹線上げ記事がありますね
そして今回の記事は日本の処理水問題で日本ブランドが苦戦
実に分かりやすい
15. Posted by    2023年11月11日 23:33
>>7
中国のGDPなんてハリボテというのはとっくにバレてんだぞw
14. Posted by     2023年11月11日 23:32
その調子で日本製品を締め出せ
13. Posted by    2023年11月11日 23:31
個人レベルで簡単に国際売買できなくなるのは運ぶ側からしたら歓迎だわ
今まで安すぎたし今でもまだ安い
12. Posted by    2023年11月11日 23:27
今日からアリエク2k引きセールやってんだな
Redmi Pad買おうかな、6GBメモリモデル日本で売ってねえんだよな
11. Posted by     2023年11月11日 23:27
>>8
子どもはもうちょっとニュース見ようや
10. Posted by     2023年11月11日 23:26
円安なのに高いわけねーだろ
9. Posted by    2023年11月11日 23:21
セールで買うってもう安もんしか買えないからやろ。
高い商品が売れないのは単に購買力がなくなっただけ。
8. Posted by     2023年11月11日 23:20
まだ中国なんかに頼ってる会社あるのかww
7. Posted by     2023年11月11日 23:18
バブルとか言ってるアホウヨを横目に沈んでいく島国のGDP

購買力全然ない日本人
6. Posted by     2023年11月11日 23:17
安くていい製品があるなら当たり前だろ
5. Posted by    2023年11月11日 23:16
どーでもいー話
4. Posted by    2023年11月11日 23:15
日本もオワコンなら中国はもっとオワコン
次に浮上するのはインドだろう
3. Posted by     2023年11月11日 23:12
独裁の日かと思ったけどそんなん毎日だよな
2. Posted by     2023年11月11日 23:11
そもそもが、「中華バブル」がもうタヒんでるんだから、好きなものを好きなだけ買える時代が終わった事に気がつき始めたんだよ。
1. Posted by    2023年11月11日 23:06
自民党幹部です。
現在、日本を韓国に売却するプロジェクトに携わっています。
金額は交渉中ですが、300円くらいになりそうな見込みです。
現場からは以上です。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
スポンサードリンク
<<   November,2023  
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Archives
スポンサードリンク


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。