ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1699366452627.jpg-(60439 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/07(火)23:14:12 No.1155059813 そうだねx311/11 12:12頃消えます
EV一択やめるってさ
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:15:13 No.1155060183 del そうだねx103
また章男が勝ったのか
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:15:50 No.1155060401 del そうだねx25
全方位→ガソリン車も作りたいという意味
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:17:02 No.1155060852 del そうだねx32
中国にまけそうになってるもんな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:17:07 No.1155060879 del そうだねx160
    1699366627934.jpg-(493774 B)サムネ表示
>EV一択やめるってさ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:17:55 No.1155061183 del そうだねx16
発電不足だもんな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:18:06 No.1155061237 del そうだねx18
一つに絞りすぎるのは本当によくない
それはそれとしてBMWは元々トヨタと蜜月の関係だしなあ国内流通トヨタだし
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:18:40 No.1155061443 del そうだねx3
割ける費用に差はあれどどの会社も今やってる事がその会社の全てじゃないからね
いろんな方向性のの研究開発はしてるものだよ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:20:05 No.1155061928 del そうだねx11
ハイブリッドが何と何のハイブリッドか考えりゃわかりそうな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/07(火)23:20:18 No.1155062005 del そうだねx24
(中国との価格競争に負けました)
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:20:50 No.1155062185 del そうだねx42
もうEV市場は中国メーカーの粗製乱造で利益全然出ないからな
なぜトヨタが今年過去最高販売台数と過去最高益になっているのか気付くの遅すぎ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:20:55 No.1155062212 del そうだねx19
>中国にまけそうになってるもんな
中国の国の補助金ありきのEVじゃあなあ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:21:08 No.1155062288 del そうだねx4
未だにゴールポストが定められないのか
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:22:07 No.1155062638 del そうだねx8
勢いあるBYDもクソみたいな品質でEVのリピーター居なくなるだろマジで
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:22:39 No.1155062819 del そうだねx39
>またゴールポスト動かしたのか
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:23:32 No.1155063141 del そうだねx23
>未だにゴールポストが定められないのか
欧州のゴールポストは自律移動型だろ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:23:35 No.1155063170 del そうだねx28
連携て
どの面下げて言ってんだ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:23:45 No.1155063228 del そうだねx21
ドイツ
原発止めたのでそもそも今後電気が不足します
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:23:51 No.1155063274 del +
>EV一択やめるってさ
BMWは昔からそう言ってたよ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:24:08 No.1155063384 del そうだねx1
お前が始めた物語
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:24:31 No.1155063511 del そうだねx99
    1699367071022.jpg-(48503 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:24:41 No.1155063584 del +
ゴールポストは蜃気楼だからな
見えても辿り着かねぇ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:25:00 No.1155063688 del そうだねx2
クリーンディーゼルはどうなったのよ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:25:31 No.1155063882 del そうだねx3
>クリーンディーゼルはどうなったのよ
一番うまく行ってたはずのマツダですらアレだから…
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:26:09 No.1155064103 del そうだねx4
>ドイツ
>原発止めたのでそもそも今後電気が不足します
フランスの原発から電気買ってるから大丈夫だろ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:26:20 No.1155064168 del そうだねx20
あの…ホンダさんはどうするの…
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:26:28 No.1155064216 del そうだねx19
トヨタ潰すためにゴール作ったのに何を日和ってんの?
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:26:56 No.1155064376 del +
まあそれぞれの市場のニーズに合わせた車を作るってことでしょ
当然といえば当然ではある
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:27:37 No.1155064607 del そうだねx3
>あの…ホンダさんはどうするの…
中共と仲良くしてればいいよ
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:27:50 No.1155064676 del +
大丈夫?ちゃんと2030年までにガソリン車廃止できる?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:27:50 No.1155064680 del そうだねx1
20年前に日本が国を上げてやって
ダメだこれってなったってのに……
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:28:05 No.1155064760 del +
まず環境問題やEVを焚きつけたのは日本だよ
震災から一気に失われたけど
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:28:06 No.1155064768 del そうだねx5
>トヨタ潰すためにゴール作ったのに何を日和ってんの?
EV化の要因の一つではあるだろうけど全てじゃないでしょ
mayだとトヨタ潰しが全要素だと信じ込んでる人が結構いるよね
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:28:07 No.1155064776 del +
>大丈夫?ちゃんと2030年までにガソリン車廃止できる?
2035年までに伸ばしたし
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:28:10 No.1155064797 del そうだねx1
この調子だとEフューエルもヘタりそう
35 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:28:41 No.1155064985 del そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:28:43 No.1155064992 del そうだねx11
>>大丈夫?ちゃんと2030年までにガソリン車廃止できる?
>2035年までに伸ばしたし

>大丈夫?ちゃんと2035年までにガソリン車廃止できる?
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:29:03 No.1155065097 del +
>クリーンディーゼルはどうなったのよ
大気汚染が拡大してかなり死んでる
霧のロンドンじゃなくて外気汚染のロンドンくらいには…
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:29:09 No.1155065134 del そうだねx53
日本のメディアもEV対応が遅れてる日本!って風潮だったのにな
というかあいつらなんで日本が駄目だと嬉しそうなんだ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:29:12 No.1155065149 del そうだねx4
>この調子だとEフューエルもヘタりそう
あれやってるのはポルシェだよ
高コストな燃料でも高級スポーツカーはそれが必要だから
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:29:18 No.1155065184 del そうだねx1
テスラの勢いにも陰りが見えてきたな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:29:55 No.1155065391 del そうだねx22
>日本のメディアもEV対応が遅れてる日本!って風潮だったのにな
まだしつこくやってたりする
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:30:19 No.1155065546 del そうだねx6
>マジで欧米の自業自得
太陽光から何にも学んでない欧米
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:30:41 No.1155065671 del そうだねx4
また勝ってしまった…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:31:08 No.1155065833 del +
>テスラの勢いにも陰りが見えてきたな
後進国は電力不足だからね
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:31:22 No.1155065900 del そうだねx5
>また勝ってしまった…
欧米がまた勝手に中国に負けてるだけだろう
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:31:28 No.1155065935 del そうだねx14
トヨタに勝てなくて小型ターボ推したけどダメで
トヨタに勝てなくてディーゼル推したら不正がバレて
トヨタに勝てなくてEV推したらトヨタのHVだけでなく中国にも負けたEU
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:31:30 No.1155065950 del そうだねx41
    1699367490139.jpg-(35960 B)サムネ表示
二次裏で中国EVマンセーのスレ立てまくってるバカサヨ見れば分かるじゃん
EVどころか自家用車すら持ってなさそうな底辺層丸出しだから
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:32:15 No.1155066203 del そうだねx3
あれはバカサヨじゃなくて五毛だろ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:32:45 No.1155066375 del そうだねx3
>>また勝ってしまった…
>欧米がまた勝手に中国に負けてるだけだろう
クソ品質の中華EVのせいで利益出なくなったからな
ダンピングしている!と今更騒いでいるけど結局泥沼状態だわ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:32:46 No.1155066380 del そうだねx13
実際EV化して冬の東北とか北海道で使い物になるとは思えない
なんかいい感じの落としどころ決めてほしい
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:32:59 No.1155066462 del そうだねx33
>あれはバカサヨじゃなくて五毛だろ
似たようなもんだ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:33:05 No.1155066495 del +
>あの…ホンダさんはどうするの…
F1またやるよ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:33:31 No.1155066629 del +
ガソリンスタンドが潰れまくる僻地だとEV一択になりそう
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:33:42 No.1155066685 del そうだねx30
>あれはバカサヨじゃなくて五毛だろ
まあどっちでもゴミだしどうでもいい
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:33:57 No.1155066763 del +
充電時間と寒冷地と充電ステーションと修理と問題だらけだったな
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:11 No.1155066841 del +
こんな事言ってEUに怒られたりしないの
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:22 No.1155066889 del そうだねx27
>日本のメディアもEV対応が遅れてる日本!って風潮だったのにな
>というかあいつらなんで日本が駄目だと嬉しそうなんだ
日本のダメはマスコミが嬉しい
日本ダメ且つ中韓が良いはマスコミが超嬉しい
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:24 No.1155066895 del +
>実際EV化して冬の東北とか北海道で使い物になるとは思えない
>なんかいい感じの落としどころ決めてほしい
落としどころなんて無い
出来るか出来ないかだ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:36 No.1155066949 del +
中古には値がつかないと聞いた
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:38 No.1155066958 del +
>ガソリンスタンドが潰れまくる僻地だとEV一択になりそう
そんな僻地で車売れる数なんて知れてる
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:51 No.1155067022 del +
EVも最初の頃は欧州も日本のサプライヤーメーカーも儲けてたんだよ
中国のEVの中身ボッシュとか大手サプライヤー製品だったから
アメリカの対中の経済戦争や内製への切り替えで儲からなくなっただけで
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:34:55 No.1155067038 del そうだねx2
EVだと中国にボロ負けだから水素にいっちょ噛みさせてくれってよく言えるなあ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:35:24 No.1155067180 del そうだねx7
>中古には値がつかないと聞いた
リセールバリューの重要さ知らずにEVマンセーしている奴って絶対に車持ってないよね
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:35:35 No.1155067230 del +
バッテリーがヘタるなんてな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:35:42 No.1155067266 del +
>大丈夫?ちゃんと2030年までにガソリン車廃止できる?
>またゴールポスト動かしたのか
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:35:48 No.1155067298 del そうだねx8
>No.1155066629
ガソリン車より距離走れるようになってから言おうや
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:01 No.1155067374 del +
章男はマジレスしかしないから
欧米の自動車メーカーも分かっちゃいるけどグレタ五月蝿いやんって感じだったんだろうな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:07 No.1155067411 del そうだねx6
>中古には値がつかないと聞いた
手入れすれば長持ちする化石燃料車と比べたら
劣化の一途を辿るからね
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:10 No.1155067435 del +
>こんな事言ってEUに怒られたりしないの
別に燃料電池とかへの模索だから問題ないでしょ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:39 No.1155067612 del そうだねx4
BMWはもうガソリン車作れないだろ…
エンジン部品の下請けを悉く潰してしまったんだし
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:43 No.1155067640 del +
>こんな事言ってEUに怒られたりしないの
もう当の昔にEV捨ててるぞ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:44 No.1155067648 del そうだねx6
>日本のメディアもEV対応が遅れてる日本!って風潮だったのにな
だったのに
というか今もそんな風潮じゃねTVとかは
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:53 No.1155067699 del +
やはり水素
水素は全てを解決する
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:36:54 No.1155067706 del +
>EVだと中国にボロ負けだから水素にいっちょ噛みさせてくれってよく言えるなあ
EUはロシアに天然ガスを依存しているからだろ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:11 No.1155067793 del そうだねx6
>日本のメディアもEV対応が遅れてる日本!って風潮だったのにな
>というかあいつらなんで日本が駄目だと嬉しそうなんだ
・視聴者の不安を煽るのがメディアの仕事だから
・日本人じゃないから
実際不安なニュースを見ると見た人の購買意欲が上がるって研究データもあるらしい
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:22 No.1155067855 del そうだねx3
できもしないのにドヤ顔で期限決めんなよ傍迷惑な
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:28 No.1155067893 del +
>実際EV化して冬の東北とか北海道で使い物になるとは思えない
>なんかいい感じの落としどころ決めてほしい
東北以外でも地方だと軽じゃないと厳しいし
距離も乗るからやはりまだ課題は多いね
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:41 No.1155067958 del そうだねx1
いもげでスレ伸びたからってmayでもやるの?承認欲求の塊かよ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:52 No.1155068011 del +
>というか今もそんな風潮じゃねTVとかは
朝日とかTBSとか
新聞だと朝日毎日東京日経とか
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:57 No.1155068052 del そうだねx1
トヨタ凄ぇな
一族経営って大概2代目以降はボンクラなのに何でここは有能なのがポンポン出てくるんだろ?
なんか凄い教育してんのかな?
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:37:57 No.1155068053 del そうだねx3
EV自体は良いと思うがどの国でも全部EVってのは無理
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:38:07 No.1155068104 del そうだねx3
下取り価格ほぼゼロのEVって補助金入っていてもかなり割高なのでは…
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:38:17 No.1155068156 del そうだねx6
>中古には値がつかないと聞いた
そりゃゴミに為るし
バッテリー全交換とか相当お金掛かるし
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:38:24 No.1155068209 del +
EVの実用性の問題点はともかくとして先端技術分野のシェアで他国の後塵を拝してしまっていることは楽観視できないとは思う
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:39:15 No.1155068485 del そうだねx2
廃棄の目処も立ってないし
見切り発車が過ぎるわ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:39:26 No.1155068553 del +
水素燃料電池車 vs 水素エンジン車
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:39:48 No.1155068679 del +
>また勝ってしまった…
>欧米がまた勝手に中国に負けてるだけだろう
正直漫画でよくある「何やってんだアイツら……?」そのまんまな心境
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:39:50 No.1155068693 del +
>EVの実用性の問題点はともかくとして先端技術分野のシェアで他国の後塵を拝してしまっていることは楽観視できないとは思う
当のトヨタが既存のEVシャーシと計画捨ててテスラ方式パクってシャーシ作り直してるぐらいには危機感感じてるしね
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:40:00 No.1155068754 del そうだねx1
>手入れすれば長持ちする化石燃料車と比べたら
>劣化の一途を辿るからね
リフトとかEVだと5年〜7年で大分劣化してしまう
エンジンの奴なら30年以上使えるけど
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:40:00 No.1155068757 del そうだねx2
>一族経営って大概2代目以降はボンクラなのに何でここは有能なのがポンポン出てくるんだろ?
社内で閑職に追いやったらなんかめっちゃ売れる戦略立てて販売経路開拓してきたからなぁ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:40:08 No.1155068799 del そうだねx1
>EV自体は良いと思うがどの国でも全部EVってのは無理
バッテリー問題が何も解決されていないしな
電気は溜めて使うより随時作り出すほうがトータル的には効率が良い
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:40:22 No.1155068878 del そうだねx11
>BMWはもうガソリン車作れないだろ…
>エンジン部品の下請けを悉く潰してしまったんだし
一度壊れたサプライチェーンは二度とは…
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:40:44 No.1155068995 del +
>実際不安なニュースを見ると見た人の購買意欲が上がるって研究データもあるらしい
確かにEVのサクラ買うか新型アルト買うか迷った
結局アルトにしたけど
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:40:50 No.1155069036 del そうだねx1
>>中古には値がつかないと聞いた
>そりゃゴミに為るし
>バッテリー全交換とか相当お金掛かるし
バッテリーのへたりかけたスマホと似たようなもんか…
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:41:09 No.1155069127 del そうだねx3
EVに補助金出して中国メーカー潤わしてる増税メガネ消えろや
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:41:57 No.1155069356 del +
スマホ使ってればバッテリーには寿命があるって分かるだろうに
車の補機バッテリーだって3,4年でしょ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:42:08 No.1155069419 del +
>>大丈夫?ちゃんと2035年までにガソリン車廃止できる?
近くなったらまた延ばせばいいし
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:42:10 No.1155069431 del +
>No.1155068011
宣伝屋だから現実と乖離し続けるんだ
スポンサーが降りれば知らん顔で掌クルー
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:42:16 No.1155069456 del +
でも日本ではブランド信仰があるからベンツもBMWもポルシェも売れるってワケ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:42:28 No.1155069526 del +
でもトヨタもe-TENGAで大失敗したよね
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:42:40 No.1155069590 del そうだねx3
>>EV自体は良いと思うがどの国でも全部EVってのは無理
>バッテリー問題が何も解決されていないしな
>電気は溜めて使うより随時作り出すほうがトータル的には効率が良い
電気は貯めとくのが面倒くさい過ぎる…
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:26 No.1155069821 del +
>電気は溜めて使うより随時作り出すほうがトータル的には効率が良い
そこでこのeパワー
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:31 No.1155069846 del そうだねx1
さっきのスレまとめたら訴えるね
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:33 No.1155069859 del +
>スマホ使ってればバッテリーには寿命があるって分かるだろうに
>車の補機バッテリーだって3,4年でしょ
スマホは劣化し易い三元系リチウムを主に使ってる
EVも少し前までは三元系使ってたけど今はリン酸鉄が主流
サイクル回数は三元系の10倍近くあるからスマホとの比較は無意味だよ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:33 No.1155069862 del +
>BMWは昔からそう言ってたよ
向こう30年は内燃機関を続けると言ってたしな
そもそも虎の子の3シリーズをEV化しない時点でお察し
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:37 No.1155069877 del +
バッテリーのリサイクル会社はバッテリーがないって言ってるんだよな
よくわからねんだよな何が起きてるのか
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:40 No.1155069892 del そうだねx1
EVも使いようだからな
ガソリンも水素もEVも適材適所で使ってこそ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:45 No.1155069919 del +
>>>大丈夫?ちゃんと2035年までにガソリン車廃止できる?
>近くなったらまた延ばせばいいし
ドラえもんも21世紀のロボットからシレッと22世紀のロボットになったしね
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:43:48 No.1155069947 del +
    1699368228901.jpg-(71320 B)サムネ表示
フォードとか先行投資だと言いながらEV開発に金つっこんでかなりの赤字出していたけど中国と競争しながらちゃんと回収できるのかな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:44:03 No.1155070011 del +
どうしても電気だけで走らせたいなら
現状過充電と過放電しないe-POWERが最適解だしな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:44:42 No.1155070231 del そうだねx11
ハイブリッドが最適解でしょ今のところ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:44:45 No.1155070241 del そうだねx2
>電気は貯めとくのが面倒くさい過ぎる…
使わなくても放電しちゃうからな….
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:44:45 No.1155070248 del +
>ガソリンスタンドが潰れまくる僻地だとEV一択になりそう
僻地でもトラックは走ってるからなぁ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:45:21 No.1155070419 del そうだねx1
>スポンサーが降りれば知らん顔で掌クルー
まあそういう面はあるだろうな
震災前とかEVや環境技術で日本が世界を牽引するみたいなノリだったしね
その頃はトヨタの番組も多かった気はするし
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:45:41 No.1155070511 del +
>バッテリー問題が何も解決されていないしな
>電気は溜めて使うより随時作り出すほうがトータル的には効率が良い
あれ?ってことは
>ハイブリッドが最適解でしょ今のところ
そうなるよな…
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:46:05 No.1155070640 del +
なんで海外は1か100しか考えられんのだ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:46:07 No.1155070649 del +
ハイブリッドは最適ではないな
ガソリンが最適だ
ハイブリッドやEVに乗るのは馬鹿だけだ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:46:38 No.1155070823 del +
日本のメディア社員がBYDの車に乗りそうだな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:46:38 No.1155070827 del +
>ガソリンスタンドが潰れまくる僻地だと(昔が良かったと嘆きながら)EV一択になりそう
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:46:40 No.1155070845 del +
>ハイブリッドは最適ではないな
>ガソリンが最適だ
>ハイブリッドやEVに乗るのは馬鹿だけだ
ガソリンもクソ高くなっているからやっぱりHVじゃね
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:46:56 No.1155070945 del +
>ハイブリッドは最適ではないな
>ガソリンが最適だ
>ハイブリッドやEVに乗るのは馬鹿だけだ
純ガソリン車なんて国から税制面で虐められる信頼感しか無いじゃん
今からはもう買えんよ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:47:11 No.1155071025 del +
>>ハイブリッドは最適ではないな
>>ガソリンが最適だ
>>ハイブリッドやEVに乗るのは馬鹿だけだ
>ガソリンもクソ高くなっているからやっぱりHVじゃね
あco2排出も
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:47:25 No.1155071108 del そうだねx5
    1699368445744.jpg-(73655 B)サムネ表示
>フォードとか先行投資だと言いながらEV開発に金つっこんでかなりの赤字出していたけど中国と競争しながらちゃんと回収できるのかな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:47:31 No.1155071137 del +
ゴミ問題考えると本当にEVって環境に優しいの?って気がする
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:47:40 No.1155071190 del +
水で動く車はよ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:48:35 No.1155071473 del +
>ハイブリッドは最適ではないな
>ガソリンが最適だ
>ハイブリッドやEVに乗るのは馬鹿だけだ
壊れる箇所が少ないからね
安く長く乗るならガソリン車だと思う
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:48:48 No.1155071555 del そうだねx1
>中国の国の補助金ありきのEVじゃあなあ
中国はEV市場を焼け野原にして中国製のみにした後
補助金なしの高額商品を欧米に売りつける算段なのだろうけどね
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:49:12 No.1155071709 del そうだねx4
>日本のメディア社員がBYDの車に乗りそうだな
持ち上げるだけで自分たちは乗らないだろそういう奴らだ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:49:14 No.1155071721 del そうだねx8
>なんで海外は1か100しか考えられんのだ
やつらが考えてるのはAll or Nothingでなくて
トヨタの足引っ張ることだぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:49:15 No.1155071727 del +
もう終わりだ猫の車
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:49:24 No.1155071783 del そうだねx1
    1699368564337.jpg-(173383 B)サムネ表示
>水で動く車はよ
提案はあったのだ
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:49:28 No.1155071804 del +
板金屋もEV車持ってこられたら困るだろうな
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:49:41 No.1155071871 del そうだねx2
BYDとかヒュンダイっていくら安くなっても
近くに修理工場がなければ壊れた時一発でおしまいじゃん
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:50:10 No.1155072033 del +
EVって真夏にエアコン回して何キロ走れるの?
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:50:20 No.1155072094 del +
ハイブリッド車は中古でもちゃんと動くけど
中古EVなんか地雷過ぎて中古車市場成り立ってんのか?知らんけど
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:50:25 No.1155072129 del +
中国が内製し始めた途端手のひら返すのは欧州仕草
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:51:00 No.1155072293 del +
最初から負けは見えていたのに何でEVの時代が来るー!なんて突っ走っちゃったんだろうな……
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:51:05 No.1155072328 del +
>水で動く車はよ
>提案はあったのだ
これは何があかんかったん?
…と思ったら始動まで結構時間が掛かるんだなコレ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:51:09 No.1155072337 del +
欧米のビジネスって中華並みにやり口汚すぎるだろ
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:51:33 No.1155072461 del そうだねx2
マスコミが日本叩きをするのはそれが目的みたいなもんだけど
自国の政府が「EV作れ!海外に負けるぞ!」ってトヨタを
せっついてたのがマヌケ過ぎる
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:51:35 No.1155072472 del +
eフューエルとかも技術開発で安くなるかもしれないからな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:51:43 No.1155072515 del +
2輪だけは全部電動にするような法律作って欲しいわ
破ったやつはバイク燃やされた上に死刑で
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:06 No.1155072629 del +
>>水で動く車はよ
>提案はあったのだ
ワクワクするクルマだぁ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:09 No.1155072643 del そうだねx1
>ハイブリッド車は中古でもちゃんと動くけど
>中古EVなんか地雷過ぎて中古車市場成り立ってんのか?知らんけど
怪しい中華製のパチもんバッテリー入れて発火とか普通に出てくるだろうな
マキタ見てたら分かる
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:18 No.1155072697 del +
日産はEV全振りします!って宣言してなかったっけ?
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:24 No.1155072723 del +
どれくらい未来の話になるかは想像つかんがいつかはEVが多数派になるんだろう
ジャンルが違うから例えとしては不適当だけど携帯電話も新しくガラケーを買う人なんてほとんどいないし
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:30 No.1155072757 del そうだねx4
>最初から負けは見えていたのに何でEVの時代が来るー!なんて突っ走っちゃったんだろうな……
トヨタに勝てないから欧州で別ルール作ろうとしてただけ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:34 No.1155072786 del そうだねx6
>中国が内製し始めた途端手のひら返すのは欧州仕草
中国が真面目に戦ってるならともかく補助金まみれダンピングまみれだし
そりゃあアホかよって逃げるのも妥当ではある
まあ欧州も補助金まみれではあるので半分自業自得でもあるが
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:52:54 No.1155072884 del +
>どれくらい未来の話になるかは想像つかんがいつかはEVが多数派になるんだろう
>ジャンルが違うから例えとしては不適当だけど携帯電話も新しくガラケーを買う人なんてほとんどいないし
そこは別に否定していなくね
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:53:22 No.1155073043 del +
>中国が内製し始めた途端手のひら返すのは欧州仕草
中国は嫌いだけど欧州がウンコすぎてちょっと同情する
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:53:31 No.1155073086 del +
>欧米のビジネスって中華並みにやり口汚すぎるだろ
仕掛けるだけ仕掛けて中国の安さに駆逐されてるのが酷い
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:54:43 No.1155073437 del +
>日産はEV全振りします!って宣言してなかったっけ?
ジャン・レノ「ヤッチャッターwニッサンーw」
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:55:10 No.1155073562 del そうだねx7
トヨタは初めからEVも選択肢の1つだけど要はco2をどうにかすりゃ良いんだろと言ってたからな
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:55:11 No.1155073565 del そうだねx1
EVの需要限界が見えた上に生産調整という概念を持たない中国が溢れたEVのダンピング始めたからもう新ルールでトヨタ排除して復権だなんて世迷言いってる場合じゃなくなったんだな
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:55:49 No.1155073762 del そうだねx1
>中国は嫌いだけど欧州がウンコすぎてちょっと同情する
自業自得だしなー
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:55:58 No.1155073817 del そうだねx1
実際に全天候完全対応型にはできなかったんでしょEVって
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:56:04 No.1155073848 del そうだねx4
色んなエネルギー利用して適材適所やりゃいいのに
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:56:33 No.1155073987 del そうだねx1
実際二酸化炭素って温室効果あるのか疑問視されてる
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:56:36 No.1155074002 del +
それなりに長くやってるからいいものなんだろうが
e-powerがよくわからない
エンジンは発電のみなんだっけ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:56:37 No.1155074007 del +
物流とか考えればガソリンスタンドが無くなるわけないのに
ポリコレってホントあたおかがやることだ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:56:48 No.1155074064 del +
環境配慮で自滅したんやな…
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:56:59 No.1155074121 del そうだねx5
>トヨタは初めからEVも選択肢の1つだけど要はco2をどうにかすりゃ良いんだろと言ってたからな
何が本当の目的なのかトヨタ以外みんな忘れていると思うよ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:07 No.1155074165 del そうだねx4
>あの…ホンダさんはどうするの…
アホンダラよ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:11 No.1155074171 del +
>中国が内製し始めた途端手のひら返すのは欧州仕草
>仕掛けるだけ仕掛けて中国の安さに駆逐されてるのが酷い
個人的にはここまで中国が本腰入れてEV開発してくる方が意外だった
中国もエンジン車は不利だからそれ以外の突破口探してたって感じだったのかねえ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:15 No.1155074201 del そうだねx4
トヨタの全個体電池が完成してからの方がEVは現実味増すというのが笑えてしまう
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:26 No.1155074250 del +
やはりハイブリッドが正解…
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:30 No.1155074269 del +
    1699369050746.jpg-(43320 B)サムネ表示
これで欧州ビビらせて2年後に全固体電池発表だものなぁ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:39 No.1155074326 del そうだねx4
>>あの…ホンダさんはどうするの…
>アホンダラよ
宗一郎ブチ切れ案件でしょ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:44 No.1155074358 del +
    1699369064410.jpg-(129233 B)サムネ表示
>水で動く車はよ
頭大阪市かよ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:45 No.1155074362 del +
>実際二酸化炭素って温室効果あるのか疑問視されてる
温室効果が高いのはメタンなのにいつまでCO2CO2言ってるんだって
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:57:51 No.1155074393 del +
>物流とか考えればガソリンスタンドが無くなるわけないのに
過疎ってる山の方とか離島とか
便利に活躍できるところはあるんだよね
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:58:07 No.1155074462 del +
>あの…ホンダさんはどうするの…
ホンダはシンダ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:58:18 No.1155074514 del そうだねx1
>e-powerがよくわからない
>エンジンは発電のみなんだっけ
なので高速走行が燃費伸びない
あとなぜか暖房使っても燃費落ちる
日本の都市部なら不満ない車
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:58:24 No.1155074545 del そうだねx1
>エンジンは発電のみなんだっけ
その発電機を動力にすりゃ効率よくね?
名前はハイブリッド車にしよう
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:58:52 No.1155074681 del +
そもそも発電所の発電量増やさないと立ち行かないEVシフトが本当に総合的に見てco2削減に繋がるのか怪しいと言うのもある
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:58:58 No.1155074717 del +
>これで欧州ビビらせて2年後に全固体電池発表だものなぁ
トヨタクンさあウチらが活動家に配慮しながらEV作ってきたのに人の心ないんじゃないの?
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:59:06 No.1155074751 del そうだねx2
>これで欧州ビビらせて2年後に全固体電池発表だものなぁ
それで発表されたEVほぼキャンセルされてるよ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:59:11 No.1155074779 del +
    1699369151742.png-(188913 B)サムネ表示
>それなりに長くやってるからいいものなんだろうが
>e-powerがよくわからない
>エンジンは発電のみなんだっけ
そうだよ
ストロングHVと違って発電のみに絞ってるから
軽自動車にも載せることが出来る
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:59:15 No.1155074804 del +
欧州に賢いイメージないな
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:59:18 No.1155074827 del そうだねx2
>二次裏で中国EVマンセーのスレ立てまくってるバカサヨ見れば分かるじゃん
なんかパヨクが必死に中華新幹線だのEV車だの褒めてたなぁ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:59:24 No.1155074859 del そうだねx2
>>>あの…ホンダさんはどうするの…
>>アホンダラよ
>宗一郎ブチ切れ案件でしょ
生きてたらエンジンやめた!って言った時点で鉄拳制裁付きの大乱闘だろうな
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/07(火)23:59:53 No.1155074991 del +
>実際に全天候完全対応型にはできなかったんでしょEVって
寒冷地では思い切り性能低下する
特に大型トラックなどはバッテリーのせいて積載量が減ってしまう
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:00 No.1155075037 del そうだねx1
正直車以外でガソリン使う発動機は沢山あるので内燃機関の車無くそうとしてもガソリンの供給は無くせないんだけどな
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:09 No.1155075079 del そうだねx1
テスラもHVやっぱやります…してたな
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:16 No.1155075106 del そうだねx1
>欧州に賢いイメージないな
そもそも欧州のEVシフトは排ガス規制違反バレからのヤケクソ政策だから
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:26 No.1155075150 del +
>その発電機を動力にすりゃ効率よくね?
>名前はハイブリッド車にしよう
エンジンを主動力にすれば大きいエンジンがいるし
発電用に特化なら園児は小さくて済む
自家発電できるならバッテリーもそんな積まなくていいから結果軽く済むのかな
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:31 No.1155075171 del そうだねx1
>>実際二酸化炭素って温室効果あるのか疑問視されてる
>温室効果が高いのはメタンなのにいつまでCO2CO2言ってるんだって
子飼いの環境テロリストの大義名分なくなっちゃうし…
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:33 No.1155075178 del +
>>エンジンは発電のみなんだっけ
>その発電機を動力にすりゃ効率よくね?
その駆動部削ぎ落として安く仕上げたのが強味
主にHVと同等価格で売る利益率というメーカー側の視点で
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:39 No.1155075212 del そうだねx2
>それで発表されたEVほぼキャンセルされてるよ
モックアップだし欧州の反応見る威嚇射撃みたいなもんだったのだろう
でもっと現実的な全固体電池をお出ししてくる
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:48 No.1155075253 del +
>>エンジンは発電のみなんだっけ
>その発電機を動力にすりゃ効率よくね?
>名前はハイブリッド車にしよう
ePowerはハイブリッドだよ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:00:50 No.1155075266 del そうだねx2
>テスラもHVやっぱやります…してたな
してねーよ
どうせBYDとごっちゃにしてるんだろ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:07 No.1155075366 del +
>EV一択やめるってさ
とうとう吐いた唾呑み込みやがった
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:23 No.1155075448 del そうだねx3
>>欧州に賢いイメージないな
>そもそも欧州のEVシフトは排ガス規制違反バレからのヤケクソ政策だから
だからって全世界を巻き込むなと言いたい
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:29 No.1155075488 del そうだねx4
    1699369289339.jpg-(283524 B)サムネ表示
覇権を取るつもりがいつの間にか負け犬になってるのいいよね
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:47 No.1155075564 del そうだねx1
絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:50 No.1155075581 del そうだねx1
EV全力をやめるのはわかるがなんで水素を選んだんだ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:52 No.1155075592 del +
環境に配慮した結果移動手段のメインストリームが馬車になったりしたら面白い
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:01:52 No.1155075597 del そうだねx2
>>EV一択やめるってさ
>とうとう吐いた唾呑み込みやがった
しかも技術教えてときた
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:04 No.1155075653 del +
中国にボコられそうになったからトヨタに泣きつきますってこと?
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:07 No.1155075663 del そうだねx6
    1699369327395.jpg-(161471 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:23 No.1155075740 del +
>正直車以外でガソリン使う発動機は沢山あるので内燃機関の車無くそうとしてもガソリンの供給は無くせないんだけどな
大前提は(二酸化炭素名目で)いつか枯渇するであろう石油資源の保護だろうし…
電気で代用出来る所は徐々に切り替えてくのも間違いではないよ
そこに利権問題を盛大に絡めた結果がご覧の有り様なだけで
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:24 No.1155075744 del +
>>EV一択やめるってさ
>とうとう吐いた唾呑み込みやがった
ミーの目には吐いた唾が自分にぶっかかってるようにしか見えないザンス
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:28 No.1155075761 del そうだねx1
>>それで発表されたEVほぼキャンセルされてるよ
>モックアップだし欧州の反応見る威嚇射撃みたいなもんだったのだろう
>でもっと現実的な全固体電池をお出ししてくる
そうじゃなくてe-TNGAが競争力無いと判断されたみたいでテスラのギガキャストパクってフレームから作り直してる
普通に計画修正だよ
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:38 No.1155075811 del +
EVは新興メーカーにやらせときゃいいだろ
あいつら内燃機関作れないんだし
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:47 No.1155075867 del +
中国EVの時代か…
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:48 No.1155075869 del そうだねx3
>これで欧州ビビらせて2年後に全固体電池発表だものなぁ
トヨタはEV研究なんてずっとやってたしリチウムの産地に投資して確保もとっくの昔にやってたわけで
唐突にEVに絞ったら勝てるはずという欧州メーカーの発想が頭悪いとしか
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:49 No.1155075878 del そうだねx1
>EV全力をやめるのはわかるがなんで水素を選んだんだ
今更またガソリンやりますは流石にカッコ悪すぎると思ったのでは
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:02:52 No.1155075900 del +
原発モリモリあるフランスとかなら水素も安く作れそうだけど
ドイツはどうなんだろ
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:01 No.1155075936 del そうだねx1
>しかも技術教えてときた
水素技術は公開してるからね
それで韓国は世界一の水素車国家になったし
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:08 No.1155075966 del +
>しかも技術教えてときた
プリウスのシステムは公開したでしょーにな
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:19 No.1155076021 del +
>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
もはや言い出しっぺもそう思ってんじゃね?
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:24 No.1155076055 del +
>というかあいつらなんで日本が駄目だと嬉しそうなんだ
わかってるくせにぃ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:40 No.1155076135 del +
>EV全力をやめるのはわかるがなんで水素を選んだんだ
今までの内燃機関技術が生かせる強味がある
あとトヨタから技術供与を受けたいという下心
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:44 No.1155076160 del +
>実際二酸化炭素って温室効果あるのか疑問視されてる
>温室効果が高いのはメタンなのにいつまでCO2CO2言ってるんだって
はて
それだと地球環境の温度が年々徐々に上昇してきているのって何が原因になるん?
メタンガスほどではないけど二酸化炭素にも温室効果はあるのでは?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:49 No.1155076185 del そうだねx4
>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
そりゃあもう
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:03:53 No.1155076205 del +
    1699369433102.png-(666764 B)サムネ表示
>EV全力をやめるのはわかるがなんで水素を選んだんだ
水素はドイツとかEUで大量の投資をしてるからそれ目当てかねぇ
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:11 No.1155076291 del +
中国のEV市場も100万円以下の安い車ばかりでな
補助金ドーピングで無理やり転換してるが果たして
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:14 No.1155076313 del +
>モックアップだし欧州の反応見る威嚇射撃みたいなもんだったのだろう
そのモックアップ見て「やっとトヨタがその気になった」って
真に受けてたのが日本政府だけだったてのが笑えない
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:17 No.1155076336 del +
>>しかも技術教えてときた
>水素技術は公開してるからね
>それで韓国は世界一の水素車国家になったし
性能や安全性はどうなんですか…?
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:21 No.1155076360 del +
どうせ日本じゃEVなんか売れないんだからガソリン車は日本でEVは中国という感じにすればいいだけ
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:35 No.1155076440 del そうだねx5
>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
としあきだけでなく世界中が「知ってた」って反応やな
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:43 No.1155076485 del そうだねx1
>それだと地球環境の温度が年々徐々に上昇してきているのって何が原因になるん?
>メタンガスほどではないけど二酸化炭素にも温室効果はあるのでは?
ぶっちゃけ地球のこれまでの気温変化に比べたら誤差だからな
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:04:54 No.1155076528 del +
>しかも技術教えてときた
これよく言えたよね
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:00 No.1155076557 del +
>水素はドイツとかEUで大量の投資をしてるからそれ目当てかねぇ
まぁ育てて回収したい資本家の思惑なんだろうな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:01 No.1155076564 del そうだねx3
>水素技術は公開してるからね
>それで韓国は世界一の水素車国家になったし
他人様の技術で世界一っての好きだなー
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:08 No.1155076603 del そうだねx3
>>名前はハイブリッド車にしよう
>ePowerはハイブリッドだよ
何故かパラレルかつストロングでなければハイブリッドと認識しない人がいるんだよね
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:17 No.1155076651 del そうだねx3
>トヨタはEV研究なんてずっとやってたしリチウムの産地に投資して確保もとっくの昔にやってたわけで
>唐突にEVに絞ったら勝てるはずという欧州メーカーの発想が頭悪いとしか
てかプリウス作った時点で電気駆動車に一日の長があるメーカーに
なんでEVでマッコウ勝負してんの?としか
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:25 No.1155076694 del そうだねx2
    1699369525459.png-(939510 B)サムネ表示
>>EV全力をやめるのはわかるがなんで水素を選んだんだ
>今までの内燃機関技術が生かせる強味がある
>あとトヨタから技術供与を受けたいという下心
水素エンジンとはどこのニュースにも書いてないと思うが
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:30 No.1155076709 del +
トヨタとかはなんでEVに投資しないんだ他国に遅れるやEVなら部品数少なくなって町工場やアップルとかが車を出せるようになるとか言ってた人達はどうしているのやら…
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:32 No.1155076725 del +
>これよく言えたよね
言えただけましともいえる
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:37 No.1155076759 del そうだねx6
もともとブレイクスルーがもう2~3回無いと世界でEV一般化化なんて技術的に無理だったのに強行したのがおかしいのよ
バッテリーの廃棄問題すら何一つ解決してないのにさ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:49 No.1155076820 del +
水素は水素でステーションどうする問題がな
今までmirai見たの1回しかない
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:05:53 No.1155076828 del そうだねx1
>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
手のひら返すだろうとは思ってたけど中国が物凄い勢いでEV開発&生産してたんでビビったりしたのは確かかなあと
どっちにせよEUがEVで覇権握るとかナイワーとは思ってたけど
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:06:01 No.1155076875 del +
>もともとブレイクスルーがもう2~3回無いと世界でEV一般化化なんて技術的に無理だったのに強行したのがおかしいのよ
>バッテリーの廃棄問題すら何一つ解決してないのにさ
根幹の発電問題も解決してないが?
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:06:32 No.1155077036 del +
>>EV全力をやめるのはわかるがなんで水素を選んだんだ
>今更またガソリンやりますは流石にカッコ悪すぎると思ったのでは
次は水素で天下を取ると思ってるんだろ。トヨタを出し抜いて
全然懲りてない
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:06:34 No.1155077042 del そうだねx7
ボディや足回りだって立派な車の技術何ですけお
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:06:37 No.1155077059 del +
EVはガソリン車より構成部品が少ないから部品の製造メーカーの雇用問題が発生するなんてよく言われるけど実際どんくらい影響あるもんかね
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:06:43 No.1155077085 del そうだねx1
>>>名前はハイブリッド車にしよう
>>ePowerはハイブリッドだよ
>何故かパラレルかつストロングでなければハイブリッドと認識しない人がいるんだよね
e-powerに関しては日産が電気自動車のように謳って宣伝してたのも大きいと思う
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:13 No.1155077231 del +
>>これよく言えたよね
>言えただけましともいえる
プライドよりも実利を考えるという点ではドイツらしい気がする
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:24 No.1155077294 del +
>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
またかよって感想しか沸かんかったわ
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:25 No.1155077295 del +
保険かけてるだけで水素自動車がメインストリームになることはない
インフラ含めた水素自動車の完成より
リチウムイオンバッテリーの弱点が改良されていく方が早い
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:29 No.1155077319 del +
>水素は水素でステーションどうする問題がな
>今までmirai見たの1回しかない
トヨタのレンタカー屋で複数台並んでるのを見たな
だれがあんなの借りるんだろう
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:30 No.1155077321 del +
>根幹の発電問題も解決してないが?
古い原発の廃棄なんてずっと先送りだしな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:34 No.1155077345 del そうだねx3
トヨタの株主総会とかのニュース見てみ
大抵海外の投資家がEVやるよう要求してる
トヨタの足引っ張るのが目的なのミエミエ
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:07:41 No.1155077389 del そうだねx4
EVでも中国のわけわからん奴より日立とかマキタとかタミヤが作る車の方が信用出来るわ
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:08:00 No.1155077475 del そうだねx1
>トヨタとかはなんでEVに投資しないんだ他国に遅れるやEVなら部品数少なくなって町工場やアップルとかが車を出せるようになるとか言ってた人達はどうしているのやら…
技術に詳しい人は未だそこまで技術が到達してねえよって突っ込み入れてたのにね
それが達成出来たら完全EVの流れになるけどさ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:08:03 No.1155077494 del +
>>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
>としあきだけでなく世界中が「知ってた」って反応やな
そんな….マスコミは世界中でEV売れまくりって断言してたのに…..
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:08:15 No.1155077561 del +
>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
思ったより早く根を上げたなってくらいの感想
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:08:22 No.1155077596 del +
>でもっと現実的な全固体電池をお出ししてくる
理想通りの個体電池出てきてPHV作ったらスゲーのできそう
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:08:55 No.1155077748 del そうだねx3
>根幹の発電問題も解決してないが?
発電が解決しても
送電網が持たないが?
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:09:07 No.1155077798 del +
>EVでも中国のわけわからん奴より日立とかマキタとかタミヤが作る車の方が信用出来るわ
マキタのバッテリーを大量にぶっ刺してる車とかテンション上がる
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:09:09 No.1155077807 del +
>トヨタの株主総会とかのニュース見てみ
>大抵海外の投資家がEVやるよう要求してる
>トヨタの足引っ張るのが目的なのミエミエ
たぶんそいつらは短期的な儲けしか見てない連中じゃないかな
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:09:17 No.1155077838 del +
持って来年かなって思ってたらずいぶん早かった
最低でも年末かと
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:09:33 No.1155077909 del そうだねx2
>>でもっと現実的な全固体電池をお出ししてくる
>理想通りの個体電池出てきてPHV作ったらスゲーのできそう
EVに絞ったものでも高額車両限定で使う電池なんだから
PHVに使っても高額過ぎて誰も買わないものに成るよ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:09:50 No.1155077957 del そうだねx2
>トヨタの株主総会とかのニュース見てみ
>大抵海外の投資家がEVやるよう要求してる
>トヨタの足引っ張るのが目的なのミエミエ
今から中国市場で巻き返せるわけないんだから負け戦をさせようとするの本当に害悪
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:10:12 No.1155078068 del そうだねx1
>性能や安全性はどうなんですか…?
世界一ではあるけどそもそも水素車自体のシェアが低いからね
ある意味無意味な世界一かもしれない
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:10:18 No.1155078105 del +
次はどんなエコ詐欺を仕掛けてくるんだろう
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:10:47 No.1155078252 del +
>次はどんなエコ詐欺を仕掛けてくるんだろう
もうタイヤが対策不能なレベルのやつ仕込んでるだろ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:10:56 No.1155078299 del そうだねx1
>保険かけてるだけで水素自動車がメインストリームになることはない
>インフラ含めた水素自動車の完成より
>リチウムイオンバッテリーの弱点が改良されていく方が早い
まあ水素機関はどちらかというと工場設備等の設置型向きだしね
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:10:57 No.1155078302 del そうだねx1
1回の走行距離がこれをガソリン車ほどとは言わないが、車体サイズそのままでそれに近いほど走れるのと
必要充電時間を短くする
最低でもこれはやってもらわないと
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:11:02 No.1155078325 del そうだねx4
全車EVにしますそれ以外売らせません→全車EVにする期限伸ばします→全部EVじゃなくても良いよね
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:11:07 No.1155078345 del +
PHVって所有者はいいとこ取りと褒めるけど傍から見ると器用貧乏としか思えない
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:11:15 No.1155078377 del +
>思ったより早く根を上げたなってくらいの感想
正気に戻ったわけじゃないから
次に何言いだすんだろうな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:11:28 No.1155078450 del +
俺たち欧州はグレタのせいでEVやらなきゃけなくなったのに
ジャップのトヨタくんだけEVに乗って来ないのズルイ!
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:11:40 No.1155078494 del +
合成燃料も廃止になったりして
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:12:05 No.1155078600 del +
>トヨタとかはなんでEVに投資しないんだ他国に遅れるやEVなら部品数少なくなって町工場やアップルとかが車を出せるようになるとか言ってた人達はどうしているのやら…
トヨタ様に意見言うとか身の程を知れよな
トヨタ上層部なんてエリート中のエリートなのに
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:12:14 No.1155078642 del +
>次はどんなエコ詐欺を仕掛けてくるんだろう
牛のゲップで温暖化と言ってた奴らだから次は競馬の馬とかがターゲットにされそう
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:12:24 No.1155078679 del +
ドイツ産業界は日本とモロに競合するから助けるな
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:12:35 No.1155078725 del そうだねx1
>>>絶対に手のひら返すと思っただろとしあき
>>としあきだけでなく世界中が「知ってた」って反応やな
>そんな….マスコミは世界中でEV売れまくりって断言してたのに…..
一応データの切り取り方次第では売れまくりなので…
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:12:44 No.1155078772 del +
いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:13:21 No.1155078952 del そうだねx1
でも日本の政治家バカだからEV補助金とかやるんでしょ?
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:13:23 No.1155078961 del +
>いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
バッテリーを人力で簡単に交換できるならワンチャン
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:13:25 No.1155078972 del そうだねx4
>いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
無理とは思わんがまだ早すぎたな
2025年とか言い出したのは狂ってるとしか思えん
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:13:51 No.1155079114 del +
内燃機関は日本で独占できると思ったのに残念
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:13:55 No.1155079126 del +
ドイツの電気自動車ってみんなクソ高いけどヨーロッパじゃ売れてんの?
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:14:01 No.1155079163 del そうだねx2
EVの電池が再利用もままならず化学物質垂れ流して汚染するだけでもあるしな
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:14:08 No.1155079196 del +
>バッテリーを人力で簡単に交換できるならワンチャン
良いよねシズマドライブ…..
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:14:20 No.1155079254 del +
>俺たち欧州はグレタのせいでEVやらなきゃけなくなったのに
>ジャップのトヨタくんだけEVに乗って来ないのズルイ!
アメコミの作者がジャパンコミックはポリコレ制約無いのズルいと言ってたの思い出す
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:14:40 No.1155079321 del そうだねx1
>いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
道路に何か埋め込んでワイヤレス給電する案とかあるけど絶対に無理と思う
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:15:04 No.1155079410 del +
街乗りスクーターの完全EV化なら今でも実現可能だけどバッテリー廃棄コストの問題は付いて回るわな
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:15:05 No.1155079414 del そうだねx3
クリーンディーゼルの流れと一緒だな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:15:36 No.1155079544 del +
>トヨタ上層部なんてエリート中のエリートなのに
エリートさん量確間に合わないタイミングで仕様変更言い出すのやめてもらっていいですかねぇ…
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:15:41 No.1155079563 del +
もう欧州人の言う事は一切信用しなくていいんじゃないかな…
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:15:42 No.1155079566 del +
>>いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
>無理とは思わんがまだ早すぎたな
>2025年とか言い出したのは狂ってるとしか思えん
素人目にも課題山積過ぎてもうちょっと技術革新の目処が立ってからじゃね?としか思わんかったし
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:16:00 No.1155079635 del +
10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリーを大手EVバッテリーメーカーCATLが発表、2024年に出荷開始か
https://gigazine.net/news/20230818-catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/

10分の充電で400km走行
1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:16:05 No.1155079661 del +
>>いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
そうは言っても実際に技術革新が起きた段階で今まで開発に力入れてなかったから対応できませんじゃ情けない気もする
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:16:25 No.1155079759 del そうだねx4
>道路に何か埋め込んでワイヤレス給電する案とかあるけど絶対に無理と思う
インフラ維持のコストや手間考えてないのいいよね…
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:16:27 No.1155079766 del そうだねx1
>トヨタとかはなんでEVに投資しないんだ他国に遅れるやEVなら部品数少なくなって町工場やアップルとかが車を出せるようになるとか言ってた人達はどうしているのやら…
トヨタは普通に章男を社長から外してEVの比率アップ掲げて自社のEV車にテスラ式採用とかやっとるがな
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:16:30 No.1155079787 del +
>クリーンディーゼルの流れと一緒だな
あと何回こんな流れを繰り返すんだろな…
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:16:58 No.1155079908 del +
>>いくら技術革新起きても安全性を考えると充電時間も走行距離もガソリン車並みになるのは無理じゃねーかな
>道路に何か埋め込んでワイヤレス給電する案とかあるけど絶対に無理と思う
ファミマで15分駐車で275km分の充電できるサービス開始するらしいがこんな充電速いの?
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:17:00 No.1155079917 del +
>No.1155079321
EVの為に環境を作り変えろと言いかねん勢いだったねぇ….ひでえ話だ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:17:02 No.1155079933 del そうだねx3
>俺たち欧州はグレタのせいでEVやらなきゃけなくなったのに
>ジャップのトヨタくんだけEVに乗って来ないのズルイ!
>アメコミの作者がジャパンコミックはポリコレ制約無いのズルいと言ってたの思い出す
自縄自縛というか
何で自分らで勝手に作った規約で勝手に苦しんでるんだアイツら…
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:17:07 No.1155079953 del +
>もう欧州人の言う事は一切信用しなくていいんじゃないかな…
でも経済フォーラムとか
資本に物言わせてトレンドを無理矢理こさえてくるので
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:17:13 No.1155079977 del そうだねx2
>アメコミの作者がジャパンコミックはポリコレ制約無いのズルいと言ってたの思い出す
なんで白人って全体主義国でもないのに
自分から自由捨ててそれが正義だって言ってんだろうな
大麻でおかしくなったのか?
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:17:54 No.1155080204 del +
>10分の充電で400km走行
>1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる
その電力はどうやって引っ張って来るんだよ…
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:18:38 No.1155080409 del そうだねx1
>>道路に何か埋め込んでワイヤレス給電する案とかあるけど絶対に無理と思う
>インフラ維持のコストや手間考えてないのいいよね…
F-ZEROかよ!
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:09 No.1155080546 del そうだねx3
    1699370349093.jpg-(206724 B)サムネ表示
>2025年とか言い出したのは狂ってるとしか思えん
EU全体がこんなノリだったんだろうなって
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:12 No.1155080567 del +
>トヨタは普通に章男を社長から外してEVの比率アップ掲げて自社のEV車にテスラ式採用とかやっとるがな
ここの人達って自動車好きそうなスタンスの癖に自動車関連のニュース見てないから知らないよ
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:25 No.1155080625 del +
EV一辺倒は止めるって今更言ったところで切ったエンジニアとかサプライチェーンは戻ってきてくれるの?
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:30 No.1155080653 del +
    1699370370598.jpg-(76254 B)サムネ表示
>道路に何か埋め込んでワイヤレス給電する案とかあるけど絶対に無理と思う
>インフラ維持のコストや手間考えてないのいいよね…
何だソレ
実写で皆殺しの富野展開やるのか欧州は?
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:38 No.1155080684 del +
>No.1155079635
この手の記事は三年前から実現した試しが無いのでなんとも……
本当だったら凄いね、近寄りたくは無いけど
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:51 No.1155080764 del +
人類が1世紀かけて確立した技術をそんな簡単にひっくり返せるかよって話だわな
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:19:55 No.1155080779 del +
>10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリー
充電できるけど劣化早そう
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:20:27 No.1155080947 del +
しってた
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:17 No.1155081203 del +
>EV一辺倒は止めるって今更言ったところで切ったエンジニアとかサプライチェーンは戻ってきてくれるの?
よくわかんないけどボッシュがなんとかしてくれんじゃないの
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:20 No.1155081226 del +
スーパーカーはエンジンのみなんでしょ?
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:24 No.1155081244 del そうだねx4
勝手に自殺したせいでトヨタが最高販売台数いったのわらってしまった
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:31 No.1155081287 del +
EUって進次郎レベルしか居ないのか?
PLAY
309 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:35 No.1155081308 del +
>充電できるけど劣化早そう
エコだな
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:36 No.1155081311 del +
今までトヨタ叩いてた奴らどうすんのこれ
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:42 No.1155081331 del +
>道路に何か埋め込んでワイヤレス給電する案とかあるけど絶対に無理と思う
一応それ自体はルート決まってるバスでやってみたりと何年も前から実験している
現時点での実現性はともかくとしてやってみてデータを取るというのは大事よ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:49 No.1155081361 del +
超早く充電出来るって事は超早く放電も出来ちゃうんでは?
炎上どころか蒸発しちゃうよぉ…..
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:21:53 No.1155081379 del +
経産省が最近出した国の充電インフラの整備指針だけど
こんなんでEVが普及するわけねえ…全然足りない
https://www.meti.go.jp/press/2023/10/20231018003/20231018003-1.pdf
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:22:22 No.1155081503 del +
進次郎が欧州の出張所という可能性
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:22:25 No.1155081514 del +
そもそも急速充電はバッテリー寿命とのトレードなんで…
山ほど廃棄バッテリー出るんだけどどう処理すんの?
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:22:26 No.1155081516 del +
>>No.1155079635
>この手の記事は三年前から実現した試しが無いのでなんとも……
>本当だったら凄いね、近寄りたくは無いけど
そういう言い方はトヨタにもブーメランになりかねないからやめといた方がいい
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:22:42 No.1155081581 del +
    1699370562959.jpg-(85336 B)サムネ表示
>次はどんなエコ詐欺を仕掛けてくるんだろう
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:23:12 No.1155081714 del +
何で欧州人はいまだに蛮族ムーブから抜け出せてないの?
何かの間違いあったら本当に今でも篝火の周りで牛や馬の頭蓋骨被って踊ってるってレベルの知能の低さ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:23:54 No.1155081889 del +
現状の水素自動車に使われる水素は
化石燃料をガンガン燃やして作ってて脱炭素の目的にかなってない物
再生エネルギーや水から作るなど他の生成方法もあるが
今のところコスト的に実用化できない方法
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:24:07 No.1155081930 del +
>勝手に自殺したせいでトヨタが最高販売台数いったのわらってしまった
理想論吐かれた所で客は着いていかないよね
普通に便利な方を選ぶわ
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:24:07 No.1155081932 del そうだねx4
欧米マスコミとか環境団体とかトヨタがEVに消極的っての叩いてたよね
じゃあBMWも許しちゃダメだよね
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:24:10 No.1155081950 del +
無駄に欧州を憎んでる人は何があったんだ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:24:22 No.1155081989 del +
>>10分の充電で400km走行
>>1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる
>その電力はどうやって引っ張って来るんだよ…
電線溶けちゃいそうだね…
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:24:32 No.1155082023 del そうだねx2
航続距離伸ばす→重くなってエネルギー必要タイヤの劣化はやい
充電速くする→バッテリーを保護するためにエネルギーを食うバッテリーの劣化がはやい
エコです
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:24:59 No.1155082121 del +
チンチン電車みたいにパンタグラフつける案もあるぞ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:25:54 No.1155082326 del そうだねx1
トヨタ倒そうとして結局余計なことして差が広がったんじゃないのこれ
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:25:58 No.1155082337 del +
電力以外のとこで余計に資源食うらしいな
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:25:59 No.1155082340 del +
仮にEV買うとしても全固体電池が一般的になってからでいい
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:26:00 No.1155082346 del そうだねx1
>無駄に欧州を憎んでる人は何があったんだ
今も世界から小競り合いが終わってないのは欧州人が小競り合い起こしてるところの小競り合いのきっかけ作ったからだよ
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:26:29 No.1155082454 del +
>現状の水素自動車に使われる水素は
>化石燃料をガンガン燃やして作ってて脱炭素の目的にかなってない物
>再生エネルギーや水から作るなど他の生成方法もあるが
>今のところコスト的に実用化できない方法
原発が各地に立てばそこから大量に供給できる予定だった
実現すればコストはかなりいい
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:26:36 No.1155082488 del +
    1699370796640.jpg-(30011 B)サムネ表示
>チンチン電車みたいにパンタグラフつける案もあるぞ
つまり
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:26:37 No.1155082491 del +
>>勝手に自殺したせいでトヨタが最高販売台数いったのわらってしまった
>理想論吐かれた所で客は着いていかないよね
>普通に便利な方を選ぶわ
意識高いお金持ちはともかく一般人にはガソリン車の方が需要を満たしやすいしな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:26:59 No.1155082565 del +
>チンチン電車みたいにパンタグラフつける案もあるぞ
トロリーバスない世界線で生きてきてるのか
おまえみたいのが中国のEV素晴らしいとか言ってるやつなんだろうな
PLAY
334 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:27:11 No.1155082626 del +
>トヨタ倒そうとして結局余計なことして差が広がったんじゃないのこれ
BMW「むしろトヨタと手を組みましたハハハー」
PLAY
335 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:27:27 No.1155082694 del +
BYDもハイブリッド始めました!って言ってたな…
PLAY
336 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:28:04 No.1155082870 del そうだねx2
エンジン切って熱効率下げる意味不明なアイドリングストップの為に高いバッテリー押し付けられたりしたからな
過敏にもなるっての
PLAY
337 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:28:10 No.1155082887 del そうだねx5
欧米のシロンボどもは「さっさと真似しろよ周回遅れども」みたいな態度のあと「やっぱりヤメたわいつまでやってんのお前ら?」っての多すぎない?
PLAY
338 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:28:13 No.1155082903 del +
EVって真冬の豪雪による長時間の立ち往生の時生き残れるの?
PLAY
339 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:28:33 No.1155083003 del そうだねx1
>無駄にトヨタを憎んでる人は何があったんだ
PLAY
340 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:28:37 No.1155083022 del +
電気は食う
製造段階で環境に非常に悪い
寒い地域だと微妙
みたいなこと言われてたけどその辺改善ないの?
PLAY
341 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:28:51 No.1155083099 del +
    1699370931784.jpg-(38900 B)サムネ表示
>チンチン電車みたいにパンタグラフつける案もあるぞ
高速道路区間のみのお話だがな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:00 No.1155083138 del +
夢の電池が出来たら発電所もピークに合わせる必要がなくなってモビリティどうこうのレベルでない変革になる
PLAY
343 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:03 No.1155083152 del +
どこのメーカーも生き残りに当然必死で未来予測はしてる
これからはEV一本で行ける!と本気だったところがババ引いただけ
344 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:17 No.1155083204 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
345 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:34 No.1155083260 del +
>経産省が最近出した国の充電インフラの整備指針だけど
>こんなんでEVが普及するわけねえ…全然足りない
>https://www.meti.go.jp/press/2023/10/20231018003/20231018003-1.pdf
高速上の充電器出力を平均で80kwは低すぎる
テスラ規格採用したほうが早いんじゃないか
PLAY
346 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:36 No.1155083272 del +
無理と分かってるけどやらずに無理とは言えない風潮
PLAY
347 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:37 No.1155083276 del そうだねx5
>無駄に欧州を憎んでる人は何があったんだ
ぶっちゃけクリーンディーゼルの時から難癖付けてからの自爆きめてんのは欧州なんすけど?
PLAY
348 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:38 No.1155083277 del そうだねx1
>欧米のシロンボどもは「さっさと真似しろよ周回遅れども」みたいな態度のあと「やっぱりヤメたわいつまでやってんのお前ら?」っての多すぎない?
本当に日本が太平洋戦争勝っていればもう少し楽に世界回せるのになぁとはいつも思う
だからこそ江戸幕府は鎖国なんかせずにオーストラリアをはじめとした資源獲得のための土地の囲い込みうまくやれてたらなぁとは思う
PLAY
349 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:29:55 No.1155083333 del そうだねx2
>エンジン切って熱効率下げる意味不明なアイドリングストップ
再始動とか普通にエンジンにもよくないと思うんじゃが
PLAY
350 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:30:06 No.1155083375 del +
    1699371006762.jpg-(85899 B)サムネ表示
>EVって真冬の豪雪による長時間の立ち往生の時生き残れるの?
むしろ死ぬのは一酸化炭素発生させるエンジン車
PLAY
351 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:30:22 No.1155083439 del +
>高速道路区間のみのお話だがな
ロシアとかのバス普通に走ってるよ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:30:27 No.1155083471 del そうだねx1
>再始動とか普通にエンジンにもよくないと思うんじゃが
バッテリーにもちくちくダメージ
PLAY
353 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:30:30 No.1155083481 del そうだねx4
>No.1155082903
シートヒーターと毛布で乗り切れとさ
あたおか
PLAY
354 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:30:56 No.1155083581 del +
周回遅れでEV進めてた日本の立場は
PLAY
355 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:31:21 No.1155083685 del +
    1699371081042.jpg-(47944 B)サムネ表示
こういう風に道路から電気取りながら走るとか出来んかな?
小道はともかくでかい道路ではこんな感じに
PLAY
356 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:31:28 No.1155083701 del +
また日本が勝ってしまうのか...
敗北を知りたい
PLAY
357 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:31:42 No.1155083778 del +
>むしろ死ぬのは一酸化炭素発生させるエンジン車
あーそういえばマフラーに雪詰まって死ぬとかよく聞くなあ冬のニュースで
PLAY
358 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:31:43 No.1155083792 del +
>また章男が勝ったのか
会長になったんだっけ
PLAY
359 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:31:58 No.1155083866 del +
>テスラ規格採用したほうが早いんじゃないか
NACSは各社ともに北米では使うけど
それ以外は予定がない
あとCHAdeMOのトップは東電なので日本では力がありすぎる
PLAY
360 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:32:23 No.1155083962 del +
>EVって真冬の豪雪による長時間の立ち往生の時生き残れるの?
エアコンつけっぱなしならバッテリーは保温されるのでなんとか
PLAY
361 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:32:24 No.1155083965 del そうだねx1
>(中国との価格競争に負けました)
自分達が不利になるとすぐだな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:32:40 No.1155084030 del そうだねx5
>周回遅れでEV進めてた日本の立場は
無理っぽいのになーで様子見してたらやはりというか先行組が自爆しただけだぞ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:32:49 No.1155084066 del +
>BYDもハイブリッド始めました!って言ってたな…
EVに比べてめっちゃ複雑なシステムだけどノウハウあんの…?
PLAY
364 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:33:17 No.1155084173 del +
そりゃあね環境にうるさい国では世間の前ではEV素晴らしい欲しいって言いますよでもね
PLAY
365 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:33:27 No.1155084207 del +
>>BYDもハイブリッド始めました!って言ってたな…
>EVに比べてめっちゃ複雑なシステムだけどノウハウあんの…?
世界初の商用ハイブリッド出したのトヨタじゃなくてBYDだよ
PLAY
366 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:33:39 No.1155084263 del +
>まだしつこくやってたりする
先週もやってたな
PLAY
367 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:33:50 No.1155084304 del +
水素は世界的にもまあまだまだこれから
日本はオーストラリアからグレーのをせっせと運んできてる状態だし
PLAY
368 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:01 No.1155084340 del +
ゴールポスト動かしても規制が消えてなくなるわけじゃないからなぁ
PLAY
369 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:08 No.1155084373 del +
>テスラ規格採用したほうが早いんじゃないか
黒船避けのガラパゴスCHAdeMOなんだよなぁ…
PLAY
370 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:09 No.1155084380 del +
>EVって真冬の豪雪による長時間の立ち往生の時生き残れるの?
バッテリー満タンの状態から渋滞ヨーイドン出来るならガソリン車より優位らしいよ
PLAY
371 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:10 No.1155084387 del +
せめて廃棄再利用の目処がついてから発表しろや
何を考えてんだ
PLAY
372 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:29 No.1155084457 del +
>F1またやるよ
軽しか売れてないのにバカだろ
株主は何も言わないのか?
PLAY
373 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:32 No.1155084464 del +
アイドリングストップは速攻でキャンセラーつけたなぁ
PLAY
374 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:57 No.1155084545 del +
>黒船避けのガラパゴスCHAdeMOなんだよなぁ…
その結果が中華規格と合流か
PLAY
375 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:34:59 No.1155084549 del +
>先週もやってたな
アメリカでシェアを失いつつあるって記事なら見たな
PLAY
376 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:35:28 No.1155084655 del +
じゃあもうどっちでも勝てないけどこっからどうすんのEU
PLAY
377 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:35:56 No.1155084747 del +
ガソリンは日本ではクソカスのせいで制約ついてしまったが
各ご家庭レベルで特別な設備なくても備蓄できるのは強み
PLAY
378 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:10 No.1155084799 del +
いつも通りに恥も外聞も無い振る舞いだけど白人貴族では無い一般ヨーロッパ人はどう思ってるんだろう?
ナチュラル人種差別主義者だから白人以外の事にか何とも思ってないのは中東情勢を見たら明らかって事か?
PLAY
379 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:22 No.1155084841 del そうだねx1
>テスラ規格採用したほうが早いんじゃないか
イーロンにEV充電のビッグデータ抜かれちゃうし…
PLAY
380 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:33 No.1155084880 del +
>EV一択やめるってさ
お前らが始めたんだろうが
PLAY
381 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:34 No.1155084887 del +
EUでヨタ車売らせねえって言っといて次は技術クレクレと来たか
PLAY
382 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:41 No.1155084911 del +
テスラ一押しのYouTubeerがチャデモアダプターの保証の件で手のひら返してて笑った
PLAY
383 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:43 No.1155084922 del そうだねx1
>バッテリー満タンの状態から渋滞ヨーイドン出来るならガソリン車より優位らしいよ
空の状態から復帰し易いのはガソリン車だね 液体燃料は偉大だ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:50 No.1155084943 del +
回り回って最大の被害者はレッドブルだな
PLAY
385 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:54 No.1155084959 del +
EVは製造時点で多量の二酸化炭素を排出すると言われてるけどそしたらトータルで見たとき一番環境負荷の少ないクルマってなんになるの
PLAY
386 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:36:59 No.1155084973 del +
>>あの…ホンダさんはどうするの…
>F1またやるよ
応援してたけど出たり入ったり流石にいい加減にしろ感
PLAY
387 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:05 No.1155084989 del +
自動車は水素が結構本命な気がする
あとCO2を触媒とする素材や燃料とかかね
PLAY
388 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:07 No.1155084996 del +
>エンジン部品の下請けを悉く潰してしまったんだし
ホンダも同じ感じかな
PLAY
389 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:30 No.1155085091 del +
エンジンやめる宣言したホンダさんはどうなるんですか
PLAY
390 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:33 No.1155085100 del +
>あの…ホンダさんはどうするの…
エンジン開発に協力してた中小企業みんな切ったんだっけ
PLAY
391 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:45 No.1155085150 del そうだねx1
BMWのZ4とトヨタのスープラが共同開発だったりするし
BMWは元々トヨタと組んでる会社だから別に不思議な事はないんじゃないの
PLAY
392 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:48 No.1155085157 del +
>EVは製造時点で多量の二酸化炭素を排出すると言われてるけどそしたらトータルで見たとき一番環境負荷の少ないクルマってなんになるの
人力車か馬車だな
PLAY
393 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:50 No.1155085160 del +
>No.1155084464
充電電圧も制御して欲しい….普通のバッテリー使わせて….
PLAY
394 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:37:53 No.1155085165 del +
>その結果が中華規格と合流か
CHAOJって全く聞かなくなったね…
PLAY
395 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:38:01 No.1155085191 del +
>廃棄の目処も立ってないし
>見切り発車が過ぎるわ
太陽光パネルも同じ事になりそうだしな
PLAY
396 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:38:03 No.1155085199 del そうだねx2
>>あの…ホンダさんはどうするの…
>エンジン開発に協力してた中小企業みんな切ったんだっけ
マジで馬鹿だな
PLAY
397 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:38:15 No.1155085242 del +
マジで死ねよ海外
PLAY
398 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:38:16 No.1155085247 del +
ホンダさんはどことも組まない孤高の存在
PLAY
399 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:38:45 No.1155085355 del +
>フランスの原発から電気買ってるから大丈夫だろ
そのフランスは旧植民地からクソ安く買い叩いていた核燃料が買えなくなったので あらあらうふふな未来が待ってる
PLAY
400 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:39:19 No.1155085485 del +
>太陽光パネルも同じ事になりそうだしな
これよく言われてるけど普通に産廃に出せば処理してくれるよ
なんで処理出来ないと信じられてるんだろ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:39:24 No.1155085499 del そうだねx5
>まず環境問題やEVを焚きつけたのは日本だよ
頭大丈夫?
PLAY
402 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:39:49 No.1155085611 del +
スタンドがないからな
PLAY
403 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:03 No.1155085677 del +
EVなんて技術もノウハウも追いついてない泥舟なんだから沈むに決まってる
PLAY
404 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:25 No.1155085767 del +
ワクチンもそろそろ風向きが変わるね
PLAY
405 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:27 No.1155085773 del そうだねx1
>まず環境問題やEVを焚きつけたのは日本だよ
それソースとかあるんですか?
PLAY
406 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:35 No.1155085812 del +
>自動車は水素が結構本命な気がする
燃料電池か水素エンジンどっちのつもりかで割と違うが
前者だと触媒のプラチナ埋蔵量の問題からとてもじゃないけど実現不能
代替触媒は2040年代に商用化目標ぐらいなのでまだまだ遠い未来
水素エンジンは燃費が悪すぎてお話にも成らない

>あとCO2を触媒とする素材や燃料とかかね
こっちのほうがまだマシかな
PLAY
407 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:38 No.1155085824 del +
>なんで処理出来ないと信じられてるんだろ
な?馬鹿だろ?これだぞ?
PLAY
408 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:47 No.1155085857 del +
昔は何でも進んでるイメージだったのになんかもうお手本にならなくなったよなぁヨーロッパ
PLAY
409 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:40:51 No.1155085878 del +
でも最近のガソリン代高いんだよね
PLAY
410 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:41:42 No.1155086080 del +
国が率先してEV作ってたとこは悲惨だろう
HEVじゃ勝てないから
PLAY
411 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:41:43 No.1155086087 del +
>でも最近のガソリン代高いんだよね
少し前よりは安くなってるんだけどね…
PLAY
412 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:41:58 No.1155086149 del +
    1699371718490.png-(102666 B)サムネ表示
>でも最近のガソリン代高いんだよね
あれでも補助金たっぷり付いてるんだがな
PLAY
413 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:02 No.1155086169 del +
>>>あの…ホンダさんはどうするの…
>>エンジン開発に協力してた中小企業みんな切ったんだっけ
デザインは最悪だしやる事全て裏面だな
PLAY
414 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:04 No.1155086179 del +
>でも最近のガソリン代高いんだよね
100円超えて高いと言ってた時代が懐かしい
PLAY
415 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:10 No.1155086209 del そうだねx2
>昔は何でも進んでるイメージだったのになんかもうお手本にならなくなったよなぁヨーロッパ
テレビでイメージ刷り込まれただけで
多分昔からこうだったと思うわ
PLAY
416 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:11 No.1155086217 del そうだねx3
>>まず環境問題やEVを焚きつけたのは日本だよ
>頭大丈夫?
自分らの悪行を相手になすり付けるいつもの仕草だ
PLAY
417 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:15 No.1155086233 del +
中華EVが破竹の勢いで成長してるから仕方ないね
アホかよ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:16 No.1155086242 del +
ガソリン代も電気代も高い
PLAY
419 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:19 No.1155086262 del +
白人が馬鹿なおかげで日本は一生安泰だな
PLAY
420 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:35 No.1155086325 del そうだねx1
>でも最近のガソリン代高いんだよね
原油価格が上がれば電気代も上がるやろ
原発大国にでもしない限り
PLAY
421 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:45 No.1155086360 del +
>こういう風に道路から電気取りながら走るとか出来んかな?
そこまでじゃないけど信号前で給電して電池小型化する実証始まってるよ
目標は電池サイズ1/10ぐらい
PLAY
422 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:57 No.1155086392 del +
>>なんで処理出来ないと信じられてるんだろ
>な?馬鹿だろ?これだぞ?
自分の知識不足指摘されたら馬鹿扱い…
本当に幼いな
PLAY
423 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:42:59 No.1155086403 del +
石油は30年後には枯渇するんだよ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:00 No.1155086407 del そうだねx7
自分たちが中国のEV墓場を報道しておいて
その口で時代はEVで中国が最先端!日本は遅れてる!とか
日本のマスコミは頭おかしいのか?
PLAY
425 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:01 No.1155086409 del +
>太陽光パネルも同じ事になりそうだしな
廃棄もそうだけど今のパネルは生産時の環境負荷が結構大きいからどこかで行き詰まるかと
PLAY
426 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:12 No.1155086445 del +
EVの墓場出来てんだから環境破壊してるのはどっちだよって感じ
PLAY
427 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:14 No.1155086453 del そうだねx1
中華産EVは怖くて乗れない
PLAY
428 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:49 No.1155086573 del そうだねx1
>昔は何でも進んでるイメージだったのになんかもうお手本にならなくなったよなぁヨーロッパ
元々自分らに有利なレギュレーション作って勝って来た感
PLAY
429 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:56 No.1155086597 del +
太陽光パネルの廃棄問題はこういうケースは増えてくるだろうね

太陽光発電のパネル約50枚が散乱 白馬村の山林内 修理や撤去の見通し立たず
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022113001146
PLAY
430 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:43:58 No.1155086600 del そうだねx1
    1699371838159.png-(42058 B)サムネ表示
>>でも最近のガソリン代高いんだよね
>100円超えて高いと言ってた時代が懐かしい
20年ぐらい前か
PLAY
431 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:00 No.1155086606 del +
今の充電能力だと高速道路上で電欠起こすと1時間走って30分充電を永久に繰り返す事になる
趣味で乗る車ならアリかもしらんが仕事には使えん
PLAY
432 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:00 No.1155086610 del +
ホンダは四輪の儲けが少ないからどうでもいいんだ…
パワープロダクツとバイクとジェットとモータースポーツとスペースに注力したいから正直どうでもいいんだ…
PLAY
433 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:02 No.1155086617 del +
>エンジン開発に協力してた中小企業みんな切ったんだっけ
>ホンダさんはどことも組まない孤高の存在
これからは全てのパーツを自社開発や
ホンダはやるでええ
一から出直しや!
PLAY
434 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:07 No.1155086641 del +
結局EUでもメディアやらセレブやらの特権階級だけノリノリだったってこと?
PLAY
435 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:08 No.1155086647 del そうだねx3
>石油は30年後には枯渇するんだよ
30年前にもそれ言ってた気がする
PLAY
436 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:09 No.1155086654 del そうだねx4
>日本のマスコミは頭おかしいのか?
知らなかったか?
PLAY
437 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:16 No.1155086676 del +
日本でも石油掘り始めたと聞いた
埋蔵量凄いらしい
PLAY
438 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:30 No.1155086734 del +
中国でEVが普及してるのは電気代がめちゃ安いのもある
PLAY
439 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:44:51 No.1155086802 del +
>結局EUでもメディアやらセレブやらの特権階級だけノリノリだったってこと?
北欧みたいにEVに向いてる特殊な国だけガンガン買ってたってことじゃねーの
PLAY
440 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:02 No.1155086850 del そうだねx1
>>石油は30年後には枯渇するんだよ
>30年前にもそれ言ってた気がする
少なくても安く掘れるリグは無くなってる
今使ってるのは高コストはリグ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:05 No.1155086861 del +
>でも最近のガソリン代高いんだよね
無尽蔵に有るからそのうち下がるよ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:06 No.1155086866 del そうだねx4
>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>埋蔵量凄いらしい
よくわからないYoutubeばかり見て現実逃避は駄目だぞ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:10 No.1155086877 del +
モータースポーツも日本が勝ちまくると
レギュレーションガーだからな
PLAY
444 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:12 No.1155086883 del そうだねx1
>日本のマスコミは頭おかしいのか?
あいつらほど頭おかしいやつもそうそう見つからんぞ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:13 No.1155086892 del そうだねx1
>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>埋蔵量凄いらしい
日本は石油の前にメタンハイドレートを実用化しろ
PLAY
446 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:17 No.1155086913 del そうだねx3
>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>埋蔵量凄いらしい
それ海底油田で試掘しただけじゃ
PLAY
447 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:18 No.1155086916 del +
>自分の知識不足指摘されたら馬鹿扱い…
誰も処理できないなんて言ってたか?何のためにソーラーなの?本当馬鹿だろお前算数からやりなおせよ
話にならんわ
PLAY
448 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:31 No.1155086965 del そうだねx1
>太陽光パネルも同じ事になりそうだしな
>これよく言われてるけど普通に産廃に出せば処理してくれるよ
>なんで処理出来ないと信じられてるんだろ
うちの庭の太陽光パネル
撤去費用100万ぐらい掛かるからそのままにしてるんだが
PLAY
449 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:33 No.1155086969 del そうだねx1
>日本は石油の前にメタンハイドレートを実用化しろ
どうやっても採算取れないから無理だぞ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:36 No.1155086984 del +
>太陽光パネルの廃棄問題はこういうケースは増えてくるだろうね
倒産すれば後始末せずに逃げられるからな
PLAY
451 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:47 No.1155087024 del そうだねx1
CAFE規制がなくなるわけじゃないから
EV売らざるを得ないのは変わらないでしょ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:48 No.1155087029 del +
>なんで処理出来ないと信じられてるんだろ
処理出来る事は知ってますが近い将来大量に廃棄が発生しても大丈夫なんですか?場所やコストなんか含めて
PLAY
453 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:54 No.1155087048 del +
EVの方が簡単に作れるからまあ安く作るなら最高にいいやつなんだけど
肝心のバッテリーを充電する時間と施設が全EVになったときに確実に足りないっていうね…
PLAY
454 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:45:57 No.1155087060 del +
>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>埋蔵量凄いらしい
ソースを
PLAY
455 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:46:07 No.1155087091 del +
国が補助してEV作ってたとこは悲惨だ
PLAY
456 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:46:15 No.1155087121 del +
言うほど環境に優しくないってのがね
PLAY
457 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:46:32 No.1155087199 del そうだねx1
>>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>>埋蔵量凄いらしい
>ソースを
ユーチューブ
PLAY
458 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:46:40 No.1155087232 del +
>100円超えて高いと言ってた時代が懐かしい
前80円台の画像貼られてて倍かよってなった
PLAY
459 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:46:43 No.1155087245 del +
>>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>>埋蔵量凄いらしい
>日本は石油の前にメタンハイドレートを実用化しろ
海上に浮き上がったガスを回収する方式はやるとかなんとか
PLAY
460 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:47:13 No.1155087371 del +
電気自動車無しになると中国は一からエンジン開発やらないとだね
あの国ノウハウあるの?
PLAY
461 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:47:16 No.1155087384 del +
    1699372036119.jpg-(71918 B)サムネ表示
>スタンドがないからな
PLAY
462 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:47:17 No.1155087387 del そうだねx1
運転中エアコン付ければ2倍の速度で電池減るって聞いて笑った
PLAY
463 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:47:17 No.1155087389 del +
これEV時代とか真に受けてた人達損失すごいんじゃないの
PLAY
464 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:47:38 No.1155087471 del +
>石油は30年後には枯渇するんだよ
40年前に聞いた嘘
PLAY
465 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:47:49 No.1155087513 del +
>自分たちが中国のEV墓場を報道しておいて
>その口で時代はEVで中国が最先端!日本は遅れてる!とか
>日本のマスコミは頭おかしいのか?
最近だとジャニーズが槍玉に挙げられてたな ズブズブの仕事仲間でもあんな仕打ちしちゃうぐらいには頭おかしい
PLAY
466 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:48:09 No.1155087618 del +
>言うほど環境に優しくないってのがね
廃棄までの運用サイクル考えれば当たり前過ぎる
PLAY
467 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:48:16 No.1155087636 del +
太陽光パネルは廃棄費用の積立は義務化されてるが
まあ中華系外資のメガソーラーは直前のタイミングで会社潰してトンズラやろね
PLAY
468 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:48:19 No.1155087643 del +
>これEV時代とか真に受けてた人達損失すごいんじゃないの
キンペーのことか
PLAY
469 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:48:33 No.1155087695 del +
>太陽光発電のパネル約50枚が散乱 白馬村の山林内 修理や撤去の見通し立たず
そりゃあ菅直人も出馬止めるわ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:48:38 No.1155087727 del +
千葉なんかガスが出るけど採掘すると地盤沈下するから掘れないと聞いた
PLAY
471 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:28 No.1155087887 del そうだねx1
中国はあのゴミの山どうすんのよ
PLAY
472 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:30 No.1155087894 del そうだねx1
>>石油は30年後には枯渇するんだよ
>40年前に聞いた嘘
社会の教科書にも書いてあったね
でっかい詐欺だ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:38 No.1155087928 del +
EUの大手企業は社用車(燃料代保険代会社持ち)を主任以上に開放してたから経営層はコストカット名目に電動化を促進した
なんか中華EVとテスラばっかになったのでルール変更した
PLAY
474 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:39 No.1155087929 del +
メーカーはEVシフトくるつもりでいろいろ開発とかしてたんでしょ?
それでやっぱり全然売れませんてこれ大丈夫なの?
PLAY
475 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:56 No.1155087994 del そうだねx1
>中国はあのゴミの山どうすんのよ
埋めるに決まってる
PLAY
476 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:57 No.1155088003 del +
EV大好きの日本オワコンくん
はなんて言ってるの?
PLAY
477 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:58 No.1155088006 del +
誰がなんと言おうが日本じゃプラグインハイブリッドが主流になるよ
インフラが追い付かないもん
PLAY
478 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:49:59 No.1155088012 del +
所詮ヨーロッパのEV事業は環境問題を建前にしたディーゼルでの敗北の泣き言じゃけえ
PLAY
479 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:50:01 No.1155088022 del +
    1699372201728.png-(432135 B)サムネ表示
>>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>>埋蔵量凄いらしい
>ソースを
3年ぐらい前のネタを今更掘り返してなんか言ってるだけだろ
その後のニュースは無いやつ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61544
PLAY
480 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:50:04 No.1155088031 del +
>そりゃあ菅直人も出馬止めるわ
引退だもんな
PLAY
481 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:50:36 No.1155088148 del +
>40年前に聞いた嘘
もう10年オーバーしてる
PLAY
482 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:50:55 No.1155088212 del +
>運転中エアコン付ければ2倍の速度で電池減るって聞いて笑った
バッテリー残量気にしながらの遠出は心臓に悪いと想像できる
充電設備が少ないわ
充電時間はかかるわ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:51:06 No.1155088249 del そうだねx1
>埋めるに決まってる
土地は広いからその点はいいよな
PLAY
484 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:51:18 No.1155088311 del そうだねx1
>誰がなんと言おうが日本じゃプラグインハイブリッドが主流になるよ
>インフラが追い付かないもん
EVかHVが主流ならともかく
PHVが主流はないよ
コストが高くなりすぎる
PLAY
485 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:51:32 No.1155088363 del そうだねx1
SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
PLAY
486 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:51:34 No.1155088368 del +
国内の油田掘れる場所が少ないからどれだけとれるのかね
あと水やら不純物が多く混じるので精製コストが高くつく
それでも輸入コストより安いならこちらに本腰入れるというのはあるかもね
PLAY
487 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:51:44 No.1155088416 del そうだねx1
>>>日本でも石油掘り始めたと聞いた
>>>埋蔵量凄いらしい
>>ソースを
>3年ぐらい前のネタを今更掘り返してなんか言ってるだけだろ
>その後のニュースは無いやつ
>https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61544
こんなのばっかだなドリーム燃料とかどれも眉唾だわ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:51:50 No.1155088442 del +
>次はどんなエコ詐欺を仕掛けてくるんだろう
水蒸気の排出
PLAY
489 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:22 No.1155088570 del そうだねx1
見てみたい
バッテリーEVが普及した世界線でのお盆の帰省ラッシュ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:32 No.1155088600 del +
EV戦争はほぼ決着ついたからなあ
負け組は市場が消滅するまでエンジン車売って会社畳むつもりでしょ
PLAY
491 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:42 No.1155088646 del そうだねx1
>こんなのばっかだなドリーム燃料とかどれも眉唾だわ
ドリーム石油よりはまだマシだぞ
あっちは完全に…
PLAY
492 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:49 No.1155088669 del +
>充電時間はかかるわ
EV1000キロチャレンジとか見るとまだ買いたくはないな
PLAY
493 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:53 No.1155088679 del +
>>EVの実用性の問題点はともかくとして先端技術分野のシェアで他国の後塵を拝してしまっていることは楽観視できないとは思う
>当のトヨタが既存のEVシャーシと計画捨ててテスラ方式パクってシャーシ作り直してるぐらいには危機感感じてるしね
前後分割のシャシーはテスラ方式なの?
PLAY
494 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:56 No.1155088689 del そうだねx2
>石油は30年後には枯渇するんだよ
>40年前に聞いた嘘
>社会の教科書にも書いてあったね
でも実際不思議だよな
こうして人類が消費している以上 石油だっていつかは無くなるハズなんだが…
…地球内部のどっかで生産されてる…?
PLAY
495 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:52:58 No.1155088693 del そうだねx1
>SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
ECOと何が違うのか未だに良く分からん
PLAY
496 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:53:00 No.1155088699 del +
>所詮ヨーロッパのEV事業は環境問題を建前にしたディーゼルでの敗北の泣き言じゃけえ
ディーゼルは現実二酸化炭素排出量でいえば最も優れた内燃機関だぞ熱効率も最高の内燃機関だ
ただ煤は人体に害がある
PLAY
497 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:53:07 No.1155088724 del +
>EV大好きの日本オワコンくん
>はなんて言ってるの?
今はイスラエルに夢中だよ
PLAY
498 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:53:18 No.1155088757 del そうだねx1
>SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
金儲けの手段だもんな
PLAY
499 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:53:21 No.1155088769 del そうだねx1
EVはコムスぐらいのサイズと使用用途がバランス取れてて良いと思うね
EV自体は嫌いじゃないんで研究は続けて欲しいところ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:53:33 No.1155088815 del +
石油より先にリチウムとコバルトが枯渇するよ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:54:05 No.1155088931 del +
これからはEVの時代が来るー!!
PLAY
502 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:54:12 No.1155088960 del そうだねx2
>前後分割のシャシーはテスラ方式なの?
ギガキャストはテスラが先行してた技術だしテスラ方式と言っても良いんじゃない
記事でそれより以前から研究はしてたけど採用しなかったってのも読んだけど
PLAY
503 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:54:22 No.1155088994 del そうだねx1
>…地球内部のどっかで生産されてる…?
その説はあるね
PLAY
504 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:54:24 No.1155088999 del そうだねx1
>引退だもんな
普通政治家は死ぬ間際までやるよね
PLAY
505 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:54:47 No.1155089065 del +
>>埋めるに決まってる
>土地は広いからその点はいいよな
後の世の子孫に滅茶苦茶恨まれるぞ….
PLAY
506 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:54:59 No.1155089102 del +
>こうして人類が消費している以上 石油だっていつかは無くなるハズなんだが…
>…地球内部のどっかで生産されてる…?
地球内部のマントル層で石油が作られてるとかいう説が最近出てた気がする
PLAY
507 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:12 No.1155089140 del +
>これからはEVの時代が来るー!!
日本は出遅れてるー!までセット
PLAY
508 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:20 No.1155089162 del +
電気だって作るのにいろいろ使うし全自動車がEVになったら逆に環境に悪いんじゃないの
PLAY
509 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:24 No.1155089171 del +
>SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
えすでいじーず最近聞かなくなったな
PLAY
510 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:26 No.1155089178 del +
>中国はあのゴミの山どうすんのよ
初期型は速度遅い航続距離短い業務用だから腐るに任せるしか
回収にも補助金出すべきだったな
PLAY
511 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:33 No.1155089202 del +
EVはジジババが近所で買い物に使うくらいの用途なら行けるんじゃないの
現状EV一本化は無理だろ
PLAY
512 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:53 No.1155089283 del +
>SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
企業と関係ないところが騒いでるやつが害悪なだけで
元々環境について考えて利益につなげましょうってやつだしね
PLAY
513 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:54 No.1155089289 del そうだねx1
>>>埋めるに決まってる
>>土地は広いからその点はいいよな
>後の世の子孫に滅茶苦茶恨まれるぞ….
土壌汚染エグそう
そんなとこで野菜育てて輸出とかやめてくれよ
PLAY
514 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:55:54 No.1155089290 del +
>EVはコムスぐらいのサイズと使用用途がバランス取れてて良いと思うね
>EV自体は嫌いじゃないんで研究は続けて欲しいところ
EVに向いてる用途だってあるんだしそれは全然かまわんと思う
内燃機関HV終わりですぞーってバカの論調が意味不明だった
PLAY
515 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:56:07 No.1155089326 del +
EVのメリットってなんだったんだろう…
PLAY
516 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:56:19 No.1155089359 del +
リチウムイオン電池は劣化が早い
全個体電池が出るまで待つしかない
PLAY
517 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:56:23 No.1155089369 del +
>国内の油田掘れる場所が少ないからどれだけとれるのかね
>あと水やら不純物が多く混じるので精製コストが高くつく
>それでも輸入コストより安いならこちらに本腰入れるというのはあるかもね
コストの話を言いだしたら間違いなく国内でやったほうが高くつく
やるとしても安全保障とかそういう話も絡めて大幅に高くついても
確保しておくとかそういう物になるだろ
PLAY
518 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:56:48 No.1155089448 del そうだねx2
>バッテリーEVが普及した世界線でのお盆の帰省ラッシュ
動かなくなった大量のEV車と車内で熱中症ドライバーと
対応が追いつかないJAFと救急車
つまりは地獄絵図
PLAY
519 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:56:54 No.1155089466 del +
近所に充電スタンドがねンだわ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:56:58 No.1155089485 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
欧州がトヨタに勝てる!尚
PLAY
521 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:00 No.1155089492 del +
>こうして人類が消費している以上 石油だっていつかは無くなるハズなんだが…
>こうして人類が消費している以上 石油だっていつかは無くなるハズなんだが…
酸素無くなるか?
無くならないだろ石油だって同じさ
PLAY
522 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:02 No.1155089497 del +
>EVはジジババが近所で買い物に使うくらいの用途なら行けるんじゃないの
>現状EV一本化は無理だろ
充電し忘れて立ち往生する未来が見える
PLAY
523 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:20 No.1155089575 del +
バッテリに使うリチウムは中国が主要産出国でコバルトはコンゴが主要産出国
モーターに使うニッケルはロシアが主要産出国
外交リスクが高すぎる
PLAY
524 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:20 No.1155089576 del +
充電インフラの整備が先だわな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:33 No.1155089626 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
メシの種ができる
PLAY
526 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:34 No.1155089634 del +
できもしねえきれいごとを述べてやっぱ無理でしたゴメーン!
PLAY
527 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:34 No.1155089635 del +
>近所に充電スタンドがねンだわ
環境云々を全部すっ飛ばしてもコレだよな
問題多すぎて話にならんわ
PLAY
528 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:47 No.1155089684 del +
>リチウムイオン電池は劣化が早い
>全個体電池が出るまで待つしかない
サイクル回数は全固体でも改善はされんだろ
少なくてもトヨタは三元系より改善したとは言っていない
PLAY
529 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:57:50 No.1155089695 del +
もうどうあがいても手遅れだよなあ
PLAY
530 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:10 No.1155089763 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
原発で発電しまくればあるいは
PLAY
531 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:11 No.1155089765 del +
>ただ煤は人体に害がある
ダメじゃん!
でも今は随分綺麗になったね
昔は鼻の穴が黒くなったもんじゃ….
PLAY
532 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:12 No.1155089772 del +
>対応が追いつかないJAFと救急車
JAFと救急車もEVだったら詰むな
PLAY
533 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:15 No.1155089779 del +
いろんなコスト無視して電気と石油だけで比べてもしょうがないよな
PLAY
534 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:26 No.1155089805 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
環境に悪いからってディーゼル車を排除できるだろ?
ディーゼルに強い日本企業が欧州で商売出来なくなるって寸法よ
PLAY
535 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:29 No.1155089815 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
シティコミューターとしてはアリなんじゃないの
PLAY
536 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:34 No.1155089836 del +
個人宅の太陽光だけで賄えるレベルになったらEVチョイスするかな
PLAY
537 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:40 No.1155089843 del +
Ero Video
PLAY
538 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:43 No.1155089853 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
ハイパワーで静かなのはメリットなんだが
充電に時間が掛かるから、やっぱハイブリットカーがいいなって
PLAY
539 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:47 No.1155089867 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
欧州が儲かる はずだった
PLAY
540 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:58:56 No.1155089897 del +
>そうじゃなくてe-TNGAが競争力無いと判断されたみたいでテスラのギガキャスト
この辺の文字列を見てどっかで見たような気がしてピクッとした
PLAY
541 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:06 No.1155089941 del そうだねx1
充電スタンド作ろうにも日本じゃ需要ないから潰れちゃうよお
PLAY
542 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:07 No.1155089944 del そうだねx1
>SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
皆思い出したように突如湧いて出てきた単語SDGs
そりゃ胡散臭いですわ
PLAY
543 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:09 No.1155089951 del +
>>EVのメリットってなんだったんだろう…
>原発で発電しまくればあるいは
自滅してて草
PLAY
544 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:13 No.1155089965 del そうだねx2
EVはアリだとは思っている
ただ強制するのではなく選択肢の一つとして出すべき
PLAY
545 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:15 No.1155089974 del +
これBMWの独断なん?EUの総意なん?
PLAY
546 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:20 No.1155089993 del そうだねx3
マンション住まいだから自宅では充電しようがないってのがな
PLAY
547 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:29 No.1155090025 del +
>個人宅の太陽光だけで賄えるレベルになったらEVチョイスするかな
5kWもパネル置ければ大丈夫じゃない?
V2Hで蓄電池運用も考えるともうちょい欲しいけど
PLAY
548 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:37 No.1155090056 del +
泣いてるノルウェー君も居るんですよ!!
PLAY
549 無念 Name としあき 23/11/08(水)00:59:55 No.1155090119 del +
気温が安定した平地ならいいんじゃね?EV
PLAY
550 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:06 No.1155090166 del そうだねx4
>これBMWの独断なん?EUの総意なん?
独断だろ
なんで一企業がEUの総意を勝手に発表できるんだ
PLAY
551 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:20 No.1155090232 del +
企業も可哀想だよな
物流業界とか世間体があるからクソゴミみたいなEVトラック導入しないといけない雰囲気あっただろ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:29 No.1155090271 del +
>>EVのメリットってなんだったんだろう…
>欧州が儲かる はずだった
中国といい誰も得してないな
PLAY
553 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:33 No.1155090288 del そうだねx1
>こうして人類が消費している以上 石油だっていつかは無くなるハズなんだが…
>酸素無くなるか?
>無くならないだろ石油だって同じさ
酸素は植物が光合成で再生産してるってのはわかるんよ
仮に石油もそうだとしたら再生産しているのは一体何なのだろうなあと
PLAY
554 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:43 No.1155090326 del そうだねx1
>JAFと救急車もEVだったら詰むな
笑った
確かにそうだわ
PLAY
555 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:46 No.1155090338 del +
サクラとかモデル3たまに見かけるけど
マンションの駐車場に止まってるの見ると不安になる
PLAY
556 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:49 No.1155090350 del +
>EVはアリだとは思っている
>ただ強制するのではなく選択肢の一つとして出すべき
クソ国のバッテリーだと暴走するのが映像ではっきり示されて危険過ぎる
PLAY
557 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:00:59 No.1155090387 del +
極地でEV乗ったらそのまま凍死しそう
PLAY
558 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:01 No.1155090391 del +
>マンション住まいだから自宅では充電しようがないってのがな
この先電気代が更に高騰して太陽光設置民との支払い格差が広まりそうだな
PLAY
559 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:07 No.1155090406 del そうだねx1
BMWは前から電動化に関してトヨタと組んでただろ…
意地でもワーゲングループに入りたくないのは感じる
PLAY
560 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:14 No.1155090423 del +
自称進んでるやつらの言うことはいつも「たったひとつの冴えたやり方」を気取って押し付けてくる
だいたいは言葉の通り死への一本道
PLAY
561 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:16 No.1155090427 del +
>マンション住まいだから自宅では充電しようがないってのがな
インフラ整うまで手を出すのはアホ過ぎる
PLAY
562 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:23 No.1155090453 del そうだねx1
EUって日本のゲーム機輸入規制かけようとしてプラスチック環境規制とかやってたよな
で自国の産業にも大ダメージ与えるとしてのちに撤回したけど
あいつらは政策実行する前に影響を検討するってことしないのか
PLAY
563 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:38 No.1155090496 del +
>EVのメリットってなんだったんだろう…
毎日家で充電できる
PLAY
564 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:01:57 No.1155090560 del +
酸素はあと2億年で枯渇することが確定してるよ
しょせん持続可能性なんて夢のまた夢
地球は俺達が使い潰すぞ!
PLAY
565 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:02:03 No.1155090579 del +
>BMWは前から電動化に関してトヨタと組んでただろ…
>意地でもワーゲングループに入りたくないのは感じる
元からトヨタと仲良いからな
PLAY
566 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:02:42 No.1155090689 del +
売れてないってことは実際は欧米人も求めてないんだな
目立つやつが騒いでるだけで
PLAY
567 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:02:47 No.1155090702 del +
>EUって日本のゲーム機輸入規制かけようとしてプラスチック環境規制とかやってたよな
>で自国の産業にも大ダメージ与えるとしてのちに撤回したけど
イエローモンキーが我ら白人様に勝ってるのが気に食わないがまず第一で顔真っ赤だから無理だろう
PLAY
568 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:02:53 No.1155090726 del +
ここがEV車がガソリン車に勝利した世界…
PLAY
569 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:03:02 No.1155090760 del +
>>SDGsといい環境に優しいと謳うものは胡散臭いのばっか
>皆思い出したように突如湧いて出てきた単語SDGs
>そりゃ胡散臭いですわ
NHKも民放もこぞって流行らせたがったなぁ….コロナ禍のどさくさにEVやらsdgsやら多様性やらマジなんなの
PLAY
570 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:03:21 No.1155090843 del +
夜電気代安いときに充電して更にオトクって昔見たな
PLAY
571 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:03:29 No.1155090880 del +
>あいつらは政策実行する前に影響を検討するってことしないのか
コンサルタントに丸投げして適当なデータから適当なアドバイスをひねり出して依頼完了したらサヨナラ
そんな流れじゃないかな
PLAY
572 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:03:29 No.1155090881 del +
>EUって日本のゲーム機輸入規制かけようとしてプラスチック環境規制とかやってたよな
>で自国の産業にも大ダメージ与えるとしてのちに撤回したけど
>あいつらは政策実行する前に影響を検討するってことしないのか
官僚は官僚ルートで育つ階級社会なので庶民の生活なんて知る由が無いのが欧州
PLAY
573 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:03:49 No.1155090958 del +
>EUって日本のゲーム機輸入規制かけようとしてプラスチック環境規制とかやってたよな
>で自国の産業にも大ダメージ与えるとしてのちに撤回したけど
>あいつらは政策実行する前に影響を検討するってことしないのか
EUのRoHS指令で鉛フリーはんだしか使えなくなって
昔よりもクラック起きやすいね
PLAY
574 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:20 No.1155091079 del +
>>EVのメリットってなんだったんだろう…
>毎日家で充電できる
6kWにしても一晩じゃフル充電できんやろ…
PLAY
575 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:25 No.1155091101 del +
EUのガソリン車禁止もバイオ燃料が一滴でも入ってればOKとかにしそう
PLAY
576 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:32 No.1155091122 del +
元々BMWはエンジン屋さんってのもあってドイツ国内メーカーの中では政府に対してEVだけにするのはやめろって言い続けてたしなぁ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:36 No.1155091136 del +
>夜電気代安いときに充電して更にオトクって昔見たな
みんなが充電すると結局高くつくやつ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:38 No.1155091143 del +
またトヨタが勝ってしまうのか
PLAY
579 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:44 No.1155091165 del +
>ここがEV車がガソリン車に勝利した世界…
転生したらEV車だった
PLAY
580 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:46 No.1155091169 del そうだねx1
>企業も可哀想だよな
>物流業界とか世間体があるからクソゴミみたいなEVトラック導入しないといけない雰囲気あっただろ
クロネコだったか?なんかヤバいことになってたような
PLAY
581 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:04:58 No.1155091207 del +
利点は意識高い系を気取れるところ
PLAY
582 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:00 No.1155091216 del +
>企業も可哀想だよな
>物流業界とか世間体があるからクソゴミみたいなEVトラック導入しないといけない雰囲気あっただろ
雰囲気じゃなくて規制だから今後もEV導入しないといけないのは変わらない
PLAY
583 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:01 No.1155091222 del +
グレタに怒られるぞ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:03 No.1155091233 del +
>>EVのメリットってなんだったんだろう…
>毎日家で充電できる
ぶっとい充電ケーブルを毎日接続出来て筋肉もつくぞ!忍耐力も養われるかもね
PLAY
585 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:12 No.1155091257 del そうだねx1
>NHKも民放もこぞって流行らせたがったなぁ….コロナ禍のどさくさにEVやらsdgsやら多様性やらマジなんなの
多様性を掲げる人って大体が他の人の意見っていう多様性を認めていないっていうね
PLAY
586 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:18 No.1155091279 del +
>EUのガソリン車禁止もバイオ燃料が一滴でも入ってればOKとかにしそう
E燃料ならOKってギリギリで踏ん張ったぞ
まあ無意味だとは思うが
PLAY
587 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:22 No.1155091288 del +
>利点は意識高い系を気取れるところ
もう乗ってたら馬鹿の代名詞みたいになったぞ
PLAY
588 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:37 No.1155091339 del +
>EUのRoHS指令で鉛フリーはんだしか使えなくなって
フッ化物規制でテフロン禁止にしようとしてるから何も作れなくなる…
PLAY
589 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:38 No.1155091342 del そうだねx1
>夜電気代安いときに充電して更にオトクって昔見たな
原発バンバン動いてる地域では今でも夜間電力やすいのでは?
PLAY
590 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:51 No.1155091384 del +
また化石賞を受賞した日本が勝ってしまうのか
PLAY
591 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:05:55 No.1155091399 del +
>>利点は意識高い系を気取れるところ
>もう乗ってたら馬鹿の代名詞みたいになったぞ
流石にそれは貧乏人の僻みにしか聞こえない
PLAY
592 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:14 No.1155091455 del そうだねx2
もしかして欧州ってクソなのでは
PLAY
593 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:34 No.1155091512 del +
>昔よりもクラック起きやすいね
PS3が壊れ易いのも環境対策のせいか…オノレ….
PLAY
594 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:38 No.1155091525 del +
>>>利点は意識高い系を気取れるところ
>>もう乗ってたら馬鹿の代名詞みたいになったぞ
>流石にそれは貧乏人の僻みにしか聞こえない
そんな私は馬鹿ですとか大声で叫ばなくてもええんやで
PLAY
595 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:44 No.1155091543 del +
元々BMWってガソリン車規制するって話出た時に強硬に反対論展開してた企業だよね?
外国産業締め出そうと必死になり過ぎて自国産業潰しにかかるとかEUってすげえなぁ
PLAY
596 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:48 No.1155091561 del +
>ぶっとい充電ケーブルを毎日接続出来て筋肉もつくぞ!忍耐力も養われるかもね
ぶっといのは急速充電だけじゃね?
PLAY
597 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:51 No.1155091577 del +
>もしかして欧州ってクソなのでは
そうだぞ
PLAY
598 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:06:55 No.1155091593 del +
そもそも化石賞って毎月発表だったはず…
日本以外も受賞してるし…
PLAY
599 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:02 No.1155091615 del +
>グレタに怒られるぞ
あいつ世界各国で暴れすぎなんだよ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:05 No.1155091625 del +
>雰囲気じゃなくて規制だから今後もEV導入しないといけないのは変わらない
あれ規制なんだ…
業績圧迫するだろうしマジでかわいそう
PLAY
601 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:09 No.1155091634 del +
    1699373229688.jpg-(39089 B)サムネ表示
>>>EVのメリットってなんだったんだろう…
>>毎日家で充電できる
>6kWにしても一晩じゃフル充電できんやろ…
サクラあたりなら割といける
テスラとかは諦めろ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura/charge/charge.html
PLAY
602 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:15 No.1155091666 del +
>もしかして欧州ってクソなのでは
ここ30年ほど環境を理由に日米製品の追い出しやろうと必死
PLAY
603 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:16 No.1155091671 del +
オール電化とEVにして太陽電池で充電してる人を紹介してたが
補助金を使ってもペイするのは11年後だって言ってた
その頃には寿命がきて買い替えだろ
PLAY
604 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:20 No.1155091684 del +
技術的にEVは手出しやすいんだろうね
上手くいってないけど
PLAY
605 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:37 No.1155091761 del そうだねx1
>グレタに怒られるぞ
あいつ電気で動いてるわけじゃ無いし
PLAY
606 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:42 No.1155091775 del そうだねx1
>もしかして欧州ってクソなのでは
環境意識が高い環境クラッシャー
PLAY
607 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:07:45 No.1155091789 del +
>もしかして欧州ってクソなのでは
そんなのに乗っかって国民振り回す日本政府のがクソなのでは?自分で本当に正しいか考えないで外国がやってるからって
PLAY
608 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:06 No.1155091859 del +
>また化石賞を受賞した日本が勝ってしまうのか
化石賞って常識で考えたら中国が受賞するものですやん…
PLAY
609 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:07 No.1155091863 del +
>技術的にEVは手出しやすいんだろうね
>上手くいってないけど
そもそもエネルギー効率最悪だからなEV
PLAY
610 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:14 No.1155091885 del そうだねx2
>>グレタに怒られるぞ
>あいつ世界各国で暴れすぎなんだよ
あんま中国に噛みついてるの見たことない…….
PLAY
611 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:30 No.1155091921 del +
>技術的にEVは手出しやすいんだろうね
>上手くいってないけど
簡単だからな
安全性やらインフラやらが全く追いついてないだけで構造としては拡大コピーしたラジコンみたいなもんやし
PLAY
612 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:33 No.1155091926 del そうだねx2
>NHKも民放もこぞって流行らせたがったなぁ….コロナ禍のどさくさにEVやらsdgsやら多様性やらマジなんなの
別にいいんだけどさ
他国が作る風潮を
この国の親分はいちいち真に受けないで欲しいんだよな
PLAY
613 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:35 No.1155091932 del そうだねx1
>>グレタに怒られるぞ
>あいつ世界各国で暴れすぎなんだよ
ヘタに構うと調子こくから基本放置でやらかしたら粛々とポリスに任せるべき存在
PLAY
614 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:43 No.1155091953 del そうだねx1
>オール電化とEVにして太陽電池で充電してる人を紹介してたが
>補助金を使ってもペイするのは11年後だって言ってた
>その頃には寿命がきて買い替えだろ
パネル寿命は20年以上あるぞ
PLAY
615 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:52 No.1155091990 del +
>>また化石賞を受賞した日本が勝ってしまうのか
>化石賞って常識で考えたら中国が受賞するものですやん…
あれは発展途上国は対象外なんで
PLAY
616 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:08:53 No.1155091992 del +
>>もしかして欧州ってクソなのでは
>ここ30年ほど環境を理由に日米製品の追い出しやろうと必死
勝てないとルール変えてまたキャーン言わされるテンドン芸をずっとやってるな
PLAY
617 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:00 No.1155092015 del +
>>グレタに怒られるぞ
>あいつ電気で動いてるわけじゃ無いし
ガソリンで動いているんだな
PLAY
618 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:15 No.1155092062 del +
>No.1155091671
基盤の故障やバッテリーの交換でもっと伸びるかもね
PLAY
619 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:15 No.1155092065 del +
>>グレタに怒られるぞ
>あいつ電気で動いてるわけじゃ無いし
単三で動いてる方がなんぼか救われるわ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:15 No.1155092068 del +
>パネル寿命は20年以上あるぞ
パワコン持つのかな
PLAY
621 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:17 No.1155092075 del +
>>もしかして欧州ってクソなのでは
>ここ30年ほど環境を理由に日米製品の追い出しやろうと必死
因縁つける暇があるなら自分の所の技術磨いた方が良いと思いまーす
PLAY
622 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:18 No.1155092080 del +
なんでこんな頭の悪い民族に日本人がかしずいてんだよ
って申し訳ないが思っちゃう
トヨタと連携って何様だよ
PLAY
623 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:30 No.1155092119 del +
>あれは発展途上国は対象外なんで
中国っていうほど発展途上国か?
PLAY
624 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:09:35 No.1155092132 del +
欧州のEV用電池メーカーを挙げてみ?
俺はノースボルトしか知らない
PLAY
625 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:06 No.1155092225 del +
>パネル寿命は20年以上あるぞ
蓄電池が寿命じゃね?
PLAY
626 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:08 No.1155092230 del +
太陽光もだけど
まだバッチリじゃない状態で勢いで推進させようとする連中が多すぎる
PLAY
627 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:10 No.1155092231 del +
電気ねーのに自動車がEVに置き換わる訳ねーだろ
欧米は頭ピカチュウかよ
PLAY
628 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:12 No.1155092240 del そうだねx2
>中国にまけそうになってるもんな
EVがそもそも中国が自動車業界支配のために打ち出した戦略じゃないか
それに乗っかったら中国に食われるのは自明の理…
PLAY
629 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:19 No.1155092268 del +
>>あれは発展途上国は対象外なんで
>中国っていうほど発展途上国か?
中国自身が自分で発展途上国って言ってるんで
PLAY
630 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:25 No.1155092280 del +
ヨーロッパの終わりが見えてきたね
PLAY
631 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:35 No.1155092303 del +
>技術的にEVは手出しやすいんだろうね
駆動系はe-Axel買って来て適当なガワ被せれば形になるからな…
スマホと同じや
PLAY
632 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:10:35 No.1155092304 del +
>パネル寿命は20年以上あるぞ
それ車の燃費と同じで理論値でだよな?
日本の気候とか無視してない?
PLAY
633 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:04 No.1155092368 del +
>ヨーロッパの終わりが見えてきたね
もう結構前から終わってねぇか?
それを言うなら世界中終わってるが
PLAY
634 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:07 No.1155092377 del +
>>オール電化とEVにして太陽電池で充電してる人を紹介してたが
>>補助金を使ってもペイするのは11年後だって言ってた
>>その頃には寿命がきて買い替えだろ
>パネル寿命は20年以上あるぞ
国が定める減価償却期間でさえ17年あるからな
10年で壊れるってどこから聞いたんだよと
PLAY
635 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:11 No.1155092397 del +
>>パネル寿命は20年以上あるぞ
>蓄電池が寿命じゃね?
蓄電池寿命が先だよな
7年ぐらいだろ持っても
PLAY
636 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:19 No.1155092417 del +
>中国自身が自分で発展途上国って言ってるんで
アメリカ以外は全員発展途上国みたいな勢いだ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:24 No.1155092431 del +
>日本の気候とか無視してない?
お前の家は毎年屋根が壊れるのかと
PLAY
638 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:26 No.1155092442 del +
>それ車の燃費と同じで理論値でだよな?
>日本の気候とか無視してない?
仮にパネルの寿命がそうだとしても雨ざらしの機械類が先にいかれると思う
PLAY
639 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:31 No.1155092458 del +
>電気ねーのに自動車がEVに置き換わる訳ねーだろ
>欧米は頭ピカチュウかよ
そうだが
PLAY
640 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:32 No.1155092464 del +
>もしかして欧州ってクソなのでは
>ここ30年ほど環境を理由に日米製品の追い出しやろうと必死
>因縁つける暇があるなら自分の所の技術磨いた方が良いと思いまーす
やたらと先進的グローバル経済的な用語を持ち出してたけどグローバル経済化を一番後悔してるの欧州だと思う
PLAY
641 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:11:35 No.1155092470 del +
太陽光自体は悪いものじゃないと思うんだが処分できないゴミになっちゃなぁ
PLAY
642 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:12:18 No.1155092581 del +
>>パネル寿命は20年以上あるぞ
>パワコン持つのかな
最近のは10〜15年保証が付いてるよ
パネルよりパワコンの方が先に壊れるってのはその通り
PLAY
643 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:12:22 No.1155092593 del +
植民地の無い欧州は敗北者じゃけぇ
PLAY
644 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:12:31 No.1155092619 del +
>電気ねーのに自動車がEVに置き換わる訳ねーだろ
世界中のガソリン車がまるっきり電気に置き換わるエネルギーをどうやって捻出するのか
PLAY
645 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:12:42 No.1155092660 del +
安いチャイナEVまみれになる→すぐ壊れて信用をなくす→売れなくなる
ここまで早かったな
PLAY
646 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:13:02 No.1155092706 del +
しかしこれだけ長年デバフかけても日本倒せないって
欧州が口だけでヘタレなのか日本が凄いのか
PLAY
647 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:13:12 No.1155092732 del +
>植民地の無い欧州は敗北者じゃけぇ
欧州の敗北者はドイツ含む東欧だけでございますっ!
PLAY
648 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:13:37 No.1155092794 del +
    1699373617075.png-(225644 B)サムネ表示
>>石油は30年後には枯渇するんだよ
>>40年前に聞いた嘘
>>社会の教科書にも書いてあったね
>でも実際不思議だよな
>こうして人類が消費している以上 石油だっていつかは無くなるハズなんだが…
>…地球内部のどっかで生産されてる…?
産油国すらも原子力発電所に頼る時代
もっと危機感をもつべき
PLAY
649 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:13:41 No.1155092805 del +
最近中東南米白人の違いが判らなくなってきた
顔見ても大体作りがおんなじだし
PLAY
650 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:13:49 No.1155092830 del +
寿命短い距離短い値段高い出先の充電設備少ないでいいところ何にもねぇ
乗り心地はエンジン車に比べて独特だけどアピールポイントがあまりにも薄くて
PLAY
651 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:13:59 No.1155092859 del +
なんとかして東洋人をやりこめる手は無いものか…
どうしてそんなことばかり躍起になるんです
PLAY
652 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:06 No.1155092875 del +
>安いチャイナEVまみれになる→すぐ壊れて信用をなくす→売れなくなる
>ここまで早かったな
まずこんなあっさりチャイナに市場を乗っ取られるとは想像もしてなかった
挙句チャイナ同士で潰し合いして国内ですら需要消えてるとか震えるわ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:11 No.1155092888 del +
今、銅線の値段が上がってるから太陽光発電所に東南アジア人の電線泥棒が頻繁に入るんだよね…
PLAY
654 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:12 No.1155092893 del +
>お前の家は毎年屋根が壊れるのかと
屋根は壊れんが山に設置したパネルは寿命を迎える前に地滑りとかで壊れてるな
日本では様々な自然災害が起きうるわけだが
20年もつとしてそれってどこなんだろうな
PLAY
655 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:13 No.1155092895 del +
ドイツはなんというか…ドイツだなぁ
生真面目に目標を達成すべくルールを変えて失敗する
そんなだから周辺国から信用されないんすわ
PLAY
656 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:39 No.1155092981 del +
欧州「日本車排除できないならEVオンリーなんて続けるかバーカ!」
ってニュースだと思っていいの?
PLAY
657 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:39 No.1155092982 del +
>>中国自身が自分で発展途上国って言ってるんで
>アメリカ以外は全員発展途上国みたいな勢いだ
大きく成長中の国家を発展途上国って言ってるんじゃないかな
PLAY
658 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:14:59 No.1155093023 del +
>しかしこれだけ長年デバフかけても日本倒せないって
>欧州が口だけでヘタレなのか日本が凄いのか
準備と根回しができてから戦争するものだったのに今回は勢いに引っ張られただけだからな…
PLAY
659 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:15:02 No.1155093034 del +
>>お前の家は毎年屋根が壊れるのかと
>屋根は壊れんが山に設置したパネルは寿命を迎える前に地滑りとかで壊れてるな
>日本では様々な自然災害が起きうるわけだが
>20年もつとしてそれってどこなんだろうな
それはパネルの寿命の問題でなく施工側の問題だね
PLAY
660 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:15:06 No.1155093050 del +
>それ車の燃費と同じで理論値でだよな?
>日本の気候とか無視してない?
ツタが這って全然発電しなくなってる太陽光発電設備を田舎ではよく見る
太陽熱温水器と同じぐらい見る
PLAY
661 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:15:21 No.1155093095 del そうだねx1
日本車潰して勝つつもりが中国車に負けそうになって手のひらクルクル
PLAY
662 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:15:24 No.1155093105 del +
日本とあっちじゃ発電施設の割合が違うのも大きいだろう
PLAY
663 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:15:33 No.1155093134 del +
タイプCケーブルでスマホ感覚で充電できるまで様子見するぞ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:15:37 No.1155093144 del +
>欧州「日本車排除できないならEVオンリーなんて続けるかバーカ!」
>ってニュースだと思っていいの?
BMWが弱音はいただけでほかのメーカーはまだいけるはず
PLAY
665 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:16:06 No.1155093228 del そうだねx1
ヨーロッパはもともと日本車のシェア低いぞ
ステランティスグループとワーゲングループで大半を占めてる
ただメイン市場の中国とアメリカで売れてないから困ってる
PLAY
666 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:16:14 No.1155093261 del +
災害時の非常用需要で逃げ切った業者もいよう
PLAY
667 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:16:14 No.1155093263 del +
>準備と根回しができてから戦争するものだったのに今回は勢いに引っ張られただけだからな…
日米半導体協定結んで韓国や台湾育てて二酸化炭素だ気候変動だまでは上手くいってたのに
PLAY
668 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:16:19 No.1155093277 del そうだねx1
>産油国すらも原子力発電所に頼る時代
>もっと危機感をもつべき
石油は自分らで使うより売ったほうが金になるじゃない
PLAY
669 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:17:09 No.1155093408 del +
>ただメイン市場の中国とアメリカで売れてないから困ってる
中国のev車墓場なんてえげつなかったな
ドイツのgdpの正体見たりだよ
PLAY
670 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:17:21 No.1155093433 del +
>BMWが弱音はいただけでほかのメーカーはまだいけるはず
行った所でその先は地獄だろ
もう世界中で問題バレてEVの需要無くなったし
補助金無くなったら誰が買うかアホされて白目剥き過ぎだろ
PLAY
671 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:17:45 No.1155093493 del そうだねx1
>産油国すらも原子力発電所に頼る時代
>もっと危機感をもつべき
ひょっとしたら石油の産出量が止まるか減少して色々と生活苦しくなるんじゃないかと漠然と不安には思ってるんよね
思ったところでどうにもならなくはあるんだけど
PLAY
672 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:17:45 No.1155093495 del そうだねx1
結局一番エコなのは軽自動車じゃねえの
PLAY
673 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:18:04 No.1155093541 del +
テスラと正々堂々戦って負けたのが欧州勢
そもそも戦わなかったのが日本勢
どっちにしろもう手遅れ
PLAY
674 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:18:10 No.1155093564 del +
>補助金無くなったら誰が買うかアホされて白目剥き過ぎだろ
どっかの都知事や関西が買うんじゃない
PLAY
675 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:18:20 No.1155093586 del +
>>ただメイン市場の中国とアメリカで売れてないから困ってる
>中国のev車墓場なんてえげつなかったな
>ドイツのgdpの正体見たりだよ
鬼城といい作るならまともに使えと思う
あれこそ資源の無駄だわ
PLAY
676 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:18:22 No.1155093596 del +
EV車にシフトする事で既存のガソリン車ユーザーが乗り換えて需要と莫大な利益が確保できるはずだったのに…
PLAY
677 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:18:24 No.1155093600 del そうだねx1
>ただメイン市場の中国とアメリカで売れてないから困ってる
冷静に考えてクソ広いとこであんなラジコン使えると本気で思ったんやろか
PLAY
678 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:18:48 No.1155093663 del +
日本なんでこんなに狙われてるんだ
殴りやすそうなのか
PLAY
679 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:00 No.1155093688 del +
>テスラと正々堂々戦って負けたのが欧州勢
>そもそも戦わなかったのが日本勢
>どっちにしろもう手遅れ
まあ日本は今までと変わらぬ商売してるだけだし…
PLAY
680 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:19 No.1155093741 del +
>結局一番エコなのは軽自動車じゃねえの
軽なんてダッセーよなーって言って乗らないから…
PLAY
681 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:20 No.1155093743 del +
>行った所でその先は地獄だろ
>もう世界中で問題バレてEVの需要無くなったし
>補助金無くなったら誰が買うかアホされて白目剥き過ぎだろ
当のドイツ国民がこの政策支持してるし
外野が騒いでもしょうがない
PLAY
682 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:21 No.1155093749 del +
>EV車にシフトする事で既存のガソリン車ユーザーが乗り換えて需要と莫大な利益が確保できるはずだったのに…
すぐ壊れるおもちゃ買うほど人類に余裕ねンだわ
PLAY
683 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:21 No.1155093750 del +
殴州
PLAY
684 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:23 No.1155093753 del +
テスラが環境規制もっと厳しくしろって米政府に詰め寄ってるの笑う
PLAY
685 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:30 No.1155093766 del +
>日本なんでこんなに狙われてるんだ
>殴りやすそうなのか
ほっといたら自国の産業が食われるからじゃね
PLAY
686 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:37 No.1155093790 del +
>日本なんでこんなに狙われてるんだ
>殴りやすそうなのか
強いからだお
PLAY
687 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:45 No.1155093804 del +
テスラのクソサービスにすら太刀打ちできずに負けたんですか欧州さん
PLAY
688 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:56 No.1155093840 del +
>>ただメイン市場の中国とアメリカで売れてないから困ってる
>冷静に考えてクソ広いとこであんなラジコン使えると本気で思ったんやろか
思えてるからテスラのNACSが全米に普及してるんだろ
テスラのHPで設置箇所のマップ見てきなよビビるぐらい置いてるぞ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:19:59 No.1155093845 del +
>日本なんでこんなに狙われてるんだ
>殴りやすそうなのか
殴ってもその場では殴り返してこないから
PLAY
690 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:20:07 No.1155093865 del +
なんで良いもの作って相手に勝とうって考えにならないで足引っ張って蹴落とそうというのになっちゃうだろ
PLAY
691 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:20:13 No.1155093879 del +
>日本なんでこんなに狙われてるんだ
>殴りやすそうなのか
何を言っても欧州に謎のあこがれを抱いて遠慮してくれるし
PLAY
692 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:20:46 No.1155093968 del +
リチウムイオンは中国の靴を舐めないと作れないと
何でもっと早く気付かんかったんだ
PLAY
693 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:00 No.1155094002 del +
>何を言っても欧州に謎のあこがれを抱いて遠慮してくれるし
欧州が言ってるから正しいみたいな連中も未だに居るしな
PLAY
694 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:06 No.1155094016 del +
>ドイツのgdpの正体見たりだよ
ドイツのGDPはユーロ高によるものだから
ドイツの経済状態を反映してはないんだ
PLAY
695 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:11 No.1155094030 del +
>軽なんてダッセーよなーって言って乗らないから…
まあダサいと言えばダサいがエコじゃないクルマはダサい!と言う事にしたい界隈にはかなり効く存在だよな
だから黙殺されてるのかも知れないが
PLAY
696 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:12 No.1155094031 del +
フフフ…我らの善悪はキリストが決めるのさ
PLAY
697 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:20 No.1155094056 del +
>BYDとメルセデス・ベンツの合弁会社、騰勢汽車(Tengshi Auto)。ブランドは電座(Denza)だ。
ベンツはBYDに乗っ取られるフラグが
PLAY
698 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:22 No.1155094067 del そうだねx2
>何を言っても欧州に謎のあこがれを抱いて遠慮してくれるし
粗暴だし頭悪いし見た目も冷静になるとそんなに良くないしでもう憧れ抱くのも無理だよ
PLAY
699 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:23 No.1155094069 del +
欧州的には中国は日本より脅威じゃないんだろう
PLAY
700 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:35 No.1155094102 del +
>なんで良いもの作って相手に勝とうって考えにならないで足引っ張って蹴落とそうというのになっちゃうだろ
車に関して言えばもう手が届かない位には技術的に差が出来た
このEV騒動で更に差が広がったけど
PLAY
701 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:45 No.1155094123 del +
>テスラ社は現地時間の2023年7月19日に、2023年第2四半期(4月〜6月)の決算を発表しました。前期に続いて生産台数、納車台数は過去最高を記録しましたが、主に平均販売価格の低下により営業利益は前期を下回っています。
イーロンマスク「販売台数は値下げして増やしました!利益は減ってます!」
PLAY
702 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:47 No.1155094131 del +
まあ単純に不便だよね
充電に数十分〜数時間かかるとか有り得んわ
PLAY
703 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:49 No.1155094136 del +
>>結局一番エコなのは軽自動車じゃねえの
>軽なんてダッセーよなーって言って乗らないから…
軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
PLAY
704 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:21:56 No.1155094155 del +
>なんで良いもの作って相手に勝とうって考えにならないで足引っ張って蹴落とそうというのになっちゃうだろ
良いものが作れないからだお
PLAY
705 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:22:12 No.1155094187 del +
>テスラが環境規制もっと厳しくしろって米政府に詰め寄ってるの笑う
ガソリン車なくなって失業者が溢れたら選挙に勝てないもん
西海岸のヒッピーアガリは満足するかもしれねえけどよ
PLAY
706 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:22:20 No.1155094205 del そうだねx1
>ブランドは電座(Denza)
電熱式便座みたい…
PLAY
707 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:22:21 No.1155094206 del +
>まあダサいと言えばダサいがエコじゃないクルマはダサい!と言う事にしたい界隈にはかなり効く存在だよな
>だから黙殺されてるのかも知れないが
燃費よくて小回り聞いて故障も少ない軽本当に優れているよ
PLAY
708 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:22:49 No.1155094276 del +
足引っ張るためにEV推進してたから
そんなに熱心にEV開発してなかったのか?
PLAY
709 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:22:54 No.1155094287 del +
>軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
街中走らすなら事故って死ぬ程スピードをまず出さないわ
ど田舎でドリフトすんなら別だが
PLAY
710 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:23:30 No.1155094354 del +
>足引っ張るためにEV推進してたから
>そんなに熱心にEV開発してなかったのか?
まあそう疑われても仕方ない位には中国企業ばっかりだよな…
PLAY
711 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:23:54 No.1155094414 del +
>テスラが環境規制もっと厳しくしろって米政府に詰め寄ってるの笑う
次世代バッテリーができるまでの寿命のテスラに全ぶりしたらアメリカ自動車産業終わっちゃうだろ
PLAY
712 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:23:57 No.1155094422 del +
>軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
その理屈でいえばEVで事故ったら焼死するわけだが
PLAY
713 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:24:02 No.1155094435 del +
>軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
貰い事故なら仕方無いがどんなクルマも無謀運転したらしにますよ
PLAY
714 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:24:20 No.1155094493 del +
>リチウムイオンは中国の靴を舐めないと作れないと
>何でもっと早く気付かんかったんだ
日本すら再軍備始めるくらい先行きくらいのにね
地球の反対側なんて笑う時代じゃないんやな
PLAY
715 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:24:51 No.1155094574 del +
ボルボは電動化頑張ってるなー
いやこいつの親会社は浙江吉利控股集団じゃねーか!
PLAY
716 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:24:59 No.1155094592 del +
蓄電池ごときが内燃機関に勝とうなんざ100年早いからな
PLAY
717 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:25:18 No.1155094638 del +
>>軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
>その理屈でいえばEVで事故ったら焼死するわけだが
即発火して消えもしないからガソリン車より遥かに危険なの笑う
船上で燃えて消化も出来ずに自然に消えるまで漂流してたの笑えない
PLAY
718 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:25:23 No.1155094651 del +
>軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
つまりコンパクトカーなら生存保障付き!
PLAY
719 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:25:26 No.1155094663 del +
>結局一番エコなのは軽自動車じゃねえの
>軽なんてダッセーよなーって言って乗らないから…
>軽で事故ったら死ぬから乗りたくないです
普通車でもトラックと正面衝突したら死ぬし誤差だよ誤差
とはいうものの燃費良いけどバイクに乗ろうとは考えないな自分も
単純に免許持ってないってのもあるけど
PLAY
720 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:25:30 No.1155094673 del +
>EV一択やめるってさ
日本を潰そうとしたら中華に潰されかかってやんの
みじめねー
PLAY
721 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:25:59 No.1155094739 del +
>その理屈でいえばEVで事故ったら焼死するわけだが
事故らなくても駐車してるだけで何もしてないのに壊れたモード発動!
PLAY
722 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:25:59 No.1155094741 del +
>蓄電池ごときが内燃機関に勝とうなんざ100年早いからな
水素電池が普及しても同じ事が言えるかな?
PLAY
723 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:26:29 No.1155094808 del +
今あるものを長く大事に乗るのが1番のエコっすわ
つまり日本車
PLAY
724 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:26:29 No.1155094810 del +
>蓄電池ごときが内燃機関に勝とうなんざ100年早いからな
安全性が天と地程の差があるよね
PLAY
725 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:26:57 No.1155094878 del +
馬車のがエコだから原点回帰しろや欧州さんよ
PLAY
726 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:27:14 No.1155094911 del +
EV絡みの仕事やってる取引先は一時期むちゃくちゃ鼻息荒かったけど大分トーンダウンしてきたな…
PLAY
727 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:27:25 No.1155094933 del +
>>その理屈でいえばEVで事故ったら焼死するわけだが
>事故らなくても駐車してるだけで何もしてないのに壊れたモード発動!
輸送してるタンカーが勝手に燃える
PLAY
728 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:27:26 No.1155094938 del +
戦後の日本では電気自動車がいち早く開発されたんですよ
PLAY
729 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:27:30 No.1155094951 del +
EVのネックは蓄電池そのものよりも充電速度だからな
ガソリン入れりゃ動くエンジンよりもインフラ整備がクソめんどい
PLAY
730 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:27:46 No.1155094992 del +
>馬車のがエコだから原点回帰しろや欧州さんよ
自転車に回帰はあるかもな
PLAY
731 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:27:57 No.1155095012 del +
>EV絡みの仕事やってる取引先は一時期むちゃくちゃ鼻息荒かったけど大分トーンダウンしてきたな…
取引先なんの会社なの?
PLAY
732 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:28:06 No.1155095031 del +
ロシアくんからガス買えなくて電気代も暖房代も大変なんだね
得意の再エネでヒーター動かしたらどうかな
PLAY
733 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:28:15 No.1155095058 del +
>EV絡みの仕事やってる取引先は一時期むちゃくちゃ鼻息荒かったけど大分トーンダウンしてきたな…
その時鼻息荒かったならちょっとヤバいかもしれんぞその会社
PLAY
734 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:28:53 No.1155095128 del +
端子接触不良で翌朝電気カラでした!
じゃ困る
PLAY
735 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:28:58 No.1155095145 del そうだねx1
EUの偉いさんには世界を混乱させた責任取らせろ
PLAY
736 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:29:08 No.1155095169 del +
どうみても余計に資源を浪費してるだけなんだよなぁEV
PLAY
737 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:29:16 No.1155095187 del +
電気さえあれば動くという利点はあるからガソリンスタンドが消えかかっている田舎から電動化を進めるべき
どうして都市部から始めたの?
PLAY
738 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:29:20 No.1155095200 del +
ハムスターが走る奴の中にヴィーガンでも入れて発電してろよ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:29:31 No.1155095225 del +
>EV一択やめるってさ
del
PLAY
740 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:29:33 No.1155095229 del +
>>EVって真冬の豪雪による長時間の立ち往生の時生き残れるの?
>むしろ死ぬのは一酸化炭素発生させるエンジン車
それはそれとしてEVも普通に凍えて死ぬよ
PLAY
741 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:29:34 No.1155095233 del +
>EUの偉いさんには世界を混乱させた責任取らせろ
EU「記憶にございませんなあ」
PLAY
742 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:30:03 No.1155095297 del +
>電気さえあれば動くという利点はあるからガソリンスタンドが消えかかっている田舎から電動化を進めるべき
>どうして都市部から始めたの?
でも悔しいじゃないですか
田舎の方が優れてるなんて
PLAY
743 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:30:13 No.1155095314 del +
ニデックだかのモーター作ってる会社の株が大暴落してるな
PLAY
744 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:30:22 No.1155095336 del +
でもまともな知能してたら無理なのはみんなわかってたよね?
PLAY
745 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:30:32 No.1155095352 del +
我々欧州EVは中国のEV熱に当てられてしまった被害者なんです
PLAY
746 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:30:35 No.1155095356 del +
>馬車のがエコだから原点回帰しろや欧州さんよ
むしろ車の黎明期に馬車に(利権絡みで)こだわってたから今の状況があるんだよな欧州…
PLAY
747 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:31:07 No.1155095424 del +
>ニデックだかのモーター作ってる会社の株が大暴落してるな
テスラの株価も下がってるしそりゃなあ
PLAY
748 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:31:25 No.1155095455 del +
電力がもともとダダ余りしてるならともかくなぁ
原発やめてるしそりゃ無理でしょ
PLAY
749 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:31:33 No.1155095470 del +
環境汚染の権化みたいな中国がエコカー作るとかどんな冗談よ
PLAY
750 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:31:40 No.1155095488 del +
>ロシアくんからガス買えなくて電気代も暖房代も大変なんだね
>得意の再エネでヒーター動かしたらどうかな
ロシアもそうだがアルジェリアがね…
アルジェリアのパイプラインがヨーロッパを支えていたけどアルジェリアがモロッコと断交したせいでモロッコ経由スペイン及びフランス行の直通パイプラインが消滅した
PLAY
751 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:31:58 No.1155095519 del +
>でもまともな知能してたら無理なのはみんなわかってたよね?
少しずつ変えていくならともかくあまりにも急過ぎた
PLAY
752 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:00 No.1155095529 del +
>>馬車のがエコだから原点回帰しろや欧州さんよ
>自転車に回帰はあるかもな
駆動部を取り外すという形態なら馬車もアリかも知れん
牽引される馬車は豪華内装だけにコストをかけられるしガソリンスタンドでウマなり自転車なりの形の駆動部をフロントから着脱するだけなら5分もかからんだろう
これなら電気でも水素でもガソリンでも何でも使用可能だ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:17 No.1155095562 del +
>戦後の日本では電気自動車がいち早く開発されたんですよ
想像が付く大抵の事って日本の技術開発職が手を出してるよね…
PLAY
754 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:19 No.1155095566 del +
>ひょっとしたら石油の産出量が止まるか減少して色々と生活苦しくなるんじゃないかと漠然と不安には思ってるんよね
仮に電力関係が他の手段で完全に代替できたとしても
石油(原油)が無くなると燃料以外の石油製品も無くなるから大問題だよね
PLAY
755 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:27 No.1155095584 del +
中国じゃ一日あたりEV8台自然発火してるって噂があるな…
PLAY
756 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:32 No.1155095589 del +
内燃機関ってすげーんだな
PLAY
757 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:37 No.1155095602 del +
>テスラの株価も下がってるしそりゃなあ
イーロン・マスク最近ついてないな
PLAY
758 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:32:54 No.1155095636 del そうだねx2
まずはハイブリッドでガソリン消費を減らせばいいのに
なぜ一気にやろうとするのか…
PLAY
759 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:06 No.1155095655 del +
>中国じゃ一日あたりEV8台自然発火してるって噂があるな…
それだけで済んでるのかーと思ってしまった俺はもう駄目だ
PLAY
760 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:17 No.1155095687 del +
>内燃機関ってすげーんだな
歴史が長いからね
PLAY
761 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:21 No.1155095699 del +
>クロネコだったか?なんかヤバいことになってたような
故障が多いから故障しても目立たない日没以降に使ってる
PLAY
762 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:37 No.1155095733 del +
>内燃機関ってすげーんだな
技術の塊なのに捨てるのは愚策だわホンダさんよ
PLAY
763 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:40 No.1155095737 del そうだねx1
>中国じゃ一日あたりEV8台自然発火してるって噂があるな…
中国にしては少ないなと思ってしまった自分はおかしいのだろうか?
PLAY
764 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:43 No.1155095746 del +
>ニデックだかのモーター作ってる会社の株が大暴落してるな
ニデックの社長がe-Axle事業で今年は150億の赤字なんていうから…
PLAY
765 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:33:45 No.1155095750 del +
なんでここまで醜いの…
環境にも悪いし
PLAY
766 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:03 No.1155095793 del +
>内燃機関ってすげーんだな
酸素濃度が高い大気が凄いだけなので
コイツ等みたいな高卒工員は大気圏外に棄民したい
PLAY
767 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:07 No.1155095804 del +
よく分からんがアホでクソでバカなのはVWでBMWはまともだったのか
PLAY
768 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:12 No.1155095812 del +
>でもまともな知能してたら無理なのはみんなわかってたよね?
この騒動10年前の焼き直しだから記憶力の問題かもしれん
PLAY
769 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:15 No.1155095818 del +
>EV一択やめるってさ
諦めんなよまだ行けるだろ
PLAY
770 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:37 No.1155095862 del +
>想像が付く大抵の事って日本の技術開発職が手を出してるよね…
まあ石油ないから仕方なしにって理由もあるんだけどすぐGHQが石油の供給を緩和した
PLAY
771 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:40 No.1155095872 del +
>まずはハイブリッドでガソリン消費を減らせばいいのに
>なぜ一気にやろうとするのか…
だって上手く作れないもん…
PLAY
772 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:34:48 No.1155095890 del +
>中国にしては少ないなと思ってしまった自分はおかしいのだろうか?
発覚してるやつだけで8台だと考えればもっと発火してる可能性はある
PLAY
773 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:35:05 No.1155095924 del +
>中国じゃ一日あたりEV8台自然発火してるって噂があるな…
EV車が山ほど捨てられてる場所があるけどヤバイな
PLAY
774 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:35:28 No.1155095978 del +
安い労働力目当てに中東移民ガンガンいれたらパレスチナ問題ぶち上がった泡食ってやんの
イスラエル全肯定マシーンの癖に足元でイスラム移民が沸騰してんぞ
PLAY
775 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:35:45 No.1155096014 del +
>>中国にしては少ないなと思ってしまった自分はおかしいのだろうか?
>発覚してるやつだけで8台だと考えればもっと発火してる可能性はある
流石に隠せないだろと思ったけどあいつらそう言えばなんかあったら動物みたいに埋めるんだった
PLAY
776 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:35:53 No.1155096029 del +
>発覚してるやつだけで8台だと考えればもっと発火してる可能性はある
8台以上は認めないある
PLAY
777 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:36:21 No.1155096086 del +
噂は噂でいいけど中国が数字に強くないのはもうとしあきなら知ってるでしょ
しっかりいたせ
PLAY
778 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:36:42 No.1155096122 del +
>>>BYDもハイブリッド始めました!って言ってたな…
>>EVに比べてめっちゃ複雑なシステムだけどノウハウあんの…?
>世界初の商用ハイブリッド出したのトヨタじゃなくてBYDだよ
誰も引っかからないような嘘ついて何がしたいんだろう
五毛さん
PLAY
779 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:36:55 No.1155096140 del +
>イスラエル全肯定マシーンの癖に足元でイスラム移民が沸騰してんぞ
もうイスラム系が政治家になっててどうしようもないなと
PLAY
780 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:36:58 No.1155096145 del +
>噂は噂でいいけど中国が数字に強くないのはもうとしあきなら知ってるでしょ
>しっかりいたせ
流石に足し算くらい出来るやろ…
PLAY
781 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:37:38 No.1155096226 del +
どうでもいいけど無理な目標掲げんなよ
日本が達成してまうやろ
PLAY
782 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:37:46 No.1155096243 del +
でもクリーンディーゼルがあるだろ?
PLAY
783 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:13 No.1155096300 del +
>安い労働力目当てに中東移民ガンガンいれたらパレスチナ問題ぶち上がった泡食ってやんの
>イスラエル全肯定マシーンの癖に足元でイスラム移民が沸騰してんぞ
20年後にはヒトラーはまた英雄になってるかもな
PLAY
784 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:14 No.1155096303 del そうだねx2
トヨタ:エンジンとモーターの並列稼働
日産:高効率のエンジンで発電してモーター走行
ホンダ:基本はエンジンで発電してモーター走行 加速時や高速域でエンジン走行

ちなみに技術的にはトヨタが一番頭おかしい
PLAY
785 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:32 No.1155096341 del +
>流石に足し算くらい出来るやろ…
出来るのは銭勘定だけじゃない
PLAY
786 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:37 No.1155096351 del +
>EVはガソリン車より構成部品が少ないから部品の製造メーカーの雇用問題が発生するなんてよく言われるけど実際どんくらい影響あるもんかね
トヨタが試算したら100万人くらい言ってた気がする
PLAY
787 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:39 No.1155096357 del +
中国の無人都市に難民住ませてやれよ
バブル消し飛んで日本の比じゃないくらい経済悪化しとるやんけ
PLAY
788 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:48 No.1155096379 del そうだねx2
2035年そこには今とさほど変わらない風景が
PLAY
789 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:50 No.1155096384 del +
>まずはハイブリッドでガソリン消費を減らせばいいのに
>なぜ一気にやろうとするのか…
何度も語られてるけどトヨタを潰すためにはHVを潰すしかなかったのだ
環境云々はただのこじつけに過ぎないのだ
PLAY
790 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:51 No.1155096385 del +
>もうイスラム系が政治家になっててどうしようもないなと
ユダヤヘイトはダメだと言ったとこでイスラム移民にゃ関係ないもんな
PLAY
791 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:51 No.1155096387 del +
全固体電池が出てきたら完全に立つ瀬なくなるな
PLAY
792 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:38:53 No.1155096393 del +
>流石に足し算くらい出来るやろ…
35以上足せない単位があるアル
いやないアル!
PLAY
793 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:39:00 No.1155096398 del そうだねx1
この全方位って言葉はまさにトヨタも使ってたよな?
PLAY
794 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:39:02 No.1155096401 del +
>流石に足し算くらい出来るやろ…
足し算しか出来ないからこんな事に….
PLAY
795 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:39:34 No.1155096456 del そうだねx3
>この全方位って言葉はまさにトヨタも使ってたよな?
使ってた時散々馬鹿にしてぶっ叩いてたぞ
PLAY
796 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:39:41 No.1155096468 del +
別に手広くやるのは全然良いけどさ
ガソリン車廃止とか言いだしたの延ばしてるの本当に駄目
PLAY
797 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:40:29 No.1155096570 del +
トヨタがうっかり本当の事言っちゃって叩かれたのは理不尽よな
PLAY
798 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:40:36 No.1155096586 del +
    1699375236362.jpg-(49212 B)サムネ表示
>でもクリーンディーゼルがあるだろ?
PLAY
799 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:40:42 No.1155096603 del +
>どうでもいいけど無理な目標掲げんなよ
>日本が達成してまうやろ
死なば諸共で内燃機関終わらせる勢いで排ガス規制したら
日本メーカーだけクリアしてくる悪夢いいよね
PLAY
800 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:05 No.1155096646 del そうだねx2
    1699375265213.jpg-(101200 B)サムネ表示
>世界初の商用ハイブリッド出したのトヨタじゃなくてBYDだよ
タイムマシン開発しないと無理だな
PLAY
801 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:10 No.1155096659 del +
>でもクリーンディーゼルがあるだろ?
パリとかでひどい大気汚染の犯人でしたので
マツダ「」
PLAY
802 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:10 No.1155096662 del そうだねx1
>何度も語られてるけどトヨタを潰すためにはHVを潰すしかなかったのだ
>環境云々はただのこじつけに過ぎないのだ
00年代初頭日本企業がこぞってEV開発してた頃
ベンツBMWはFCV開発してたの忘れないよ
Aクラスでやらかしたのも
PLAY
803 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:11 No.1155096663 del +
まあガソリン車廃止は無理だろうと思ってたよみんな
PLAY
804 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:14 No.1155096667 del +
>全固体電池が出てきたら完全に立つ瀬なくなるな
そっちの方が実用化が早そう
PLAY
805 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:20 No.1155096684 del そうだねx2
>>この全方位って言葉はまさにトヨタも使ってたよな?
>使ってた時散々馬鹿にしてぶっ叩いてたぞ
そんなんだからテスラに勝てないとか言われてたなぁ…
PLAY
806 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:29 No.1155096694 del +
水素いうてもドイツさんよう
君んとこ原発ないのにどうやって水素作るんだい?
PLAY
807 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:29 No.1155096697 del +
もう世界で環境ゴロに付き合うのやめにしろよ
PLAY
808 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:31 No.1155096703 del +
中国は少なくとも生産調整の意味は理解できてないからなあ
数字に弱いのは間違いないよ
PLAY
809 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:35 No.1155096709 del そうだねx2
>ちなみに技術的にはトヨタが一番頭おかしい
一番頭おかしいのは確かだけど一番燃費いいのも確かだよ!
PLAY
810 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:38 No.1155096717 del +
>安い労働力目当てに中東移民ガンガンいれたらパレスチナ問題ぶち上がった泡食ってやんの
>イスラエル全肯定マシーンの癖に足元でイスラム移民が沸騰してんぞ
油を売ってたり油を注いだりするよか
石油の一滴に血の一滴ぐらい流せよ戦後ジャップ
PLAY
811 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:43 No.1155096727 del +
>この全方位って言葉はまさにトヨタも使ってたよな?
実際に全方位作って発表して廃止なんて馬鹿みたいな極論も言わない所と一緒にできるやついる?
PLAY
812 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:44 No.1155096729 del そうだねx1
>ガソリン車廃止とか言いだしたの延ばしてるの本当に駄目
自転車に乗ってでも達成しろよな〜
PLAY
813 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:47 No.1155096740 del そうだねx3
>2035年そこには今とさほど変わらない風景が
実際インフラの一新なんて10年20年単位の大事業だから2035年じゃさほど変えれんよなぁ
PLAY
814 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:41:55 No.1155096752 del そうだねx1
>死なば諸共で内燃機関終わらせる勢いで排ガス規制したら
>日本メーカーだけクリアしてくる悪夢いいよね
ヨーロッパはアメリカでのこの顛末を誰も知らないのだろうか?
PLAY
815 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:42:38 No.1155096835 del +
>まあガソリン車廃止は無理だろうと思ってたよみんな
散々言ってたのに欧州は必ずやるとか言ってたのアレなんだったんだろ
PLAY
816 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:42:43 No.1155096842 del +
>もう世界で環境ゴロに付き合うのやめにしろよ
でも何かしないとグレタが怒るし…
PLAY
817 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:42:54 No.1155096859 del +
>>>この全方位って言葉はまさにトヨタも使ってたよな?
>>使ってた時散々馬鹿にしてぶっ叩いてたぞ
>そんなんだからテスラに勝てないとか言われてたなぁ…
日本車がハードとして生き残っても
そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
PLAY
818 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:43:04 No.1155096881 del +
補助金抜きにしてもEVの生産に必要な希少金属などの鉱物の多くを自国の資源企業から調達することができる中国と戦うのはキツイだろ
PLAY
819 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:43:10 No.1155096900 del +
意識高い系アーリーアダプターにはもういき渡っちゃって
ガソリン車よりコスパが良くならないと乗り換えない客層しかいなくなったことにようやく気付いたんだろう
PLAY
820 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:43:13 No.1155096910 del +
>水素いうてもドイツさんよう
>君んとこ原発ないのにどうやって水素作るんだい?
ドイツ「うちには石炭がある!」
PLAY
821 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:43:39 No.1155096988 del +
>中国の無人都市に難民住ませてやれよ
>バブル消し飛んで日本の比じゃないくらい経済悪化しとるやんけ
住めるように作ってあれば良かったんだが….
PLAY
822 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:43:40 No.1155096995 del そうだねx8
    1699375420336.jpg-(38585 B)サムネ表示
>>安い労働力目当てに中東移民ガンガンいれたらパレスチナ問題ぶち上がった泡食ってやんの
>>イスラエル全肯定マシーンの癖に足元でイスラム移民が沸騰してんぞ
>油を売ってたり油を注いだりするよか
>石油の一滴に血の一滴ぐらい流せよ戦後ジャップ
PLAY
823 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:44:02 No.1155097056 del +
トヨタなんて一昔前はクソ車の代名詞だったのに章男のせいで随分印象変わったな
PLAY
824 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:44:05 No.1155097062 del +
>>もう世界で環境ゴロに付き合うのやめにしろよ
>でも何かしないとグレタが怒るし…
グレタすら首を垂れるチャールズ三世が最強!
PLAY
825 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:44:13 No.1155097081 del +
>そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
その人達もう撤退してませんでした…?
PLAY
826 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:44:23 No.1155097107 del +
>>>>この全方位って言葉はまさにトヨタも使ってたよな?
>>>使ってた時散々馬鹿にしてぶっ叩いてたぞ
>>そんなんだからテスラに勝てないとか言われてたなぁ…
>日本車がハードとして生き残っても
>そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
自家用車に脳死状態の生肉を乗せること自体意味不明
PLAY
827 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:44:45 No.1155097174 del +
トヨタは元々欧州じゃ大したシェアないのになんか目の敵にされてるよな
現地生産もしてるのに
PLAY
828 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:44:58 No.1155097212 del そうだねx1
>>中国の無人都市に難民住ませてやれよ
>>バブル消し飛んで日本の比じゃないくらい経済悪化しとるやんけ
>住めるように作ってあれば良かったんだが….
内装もままならないで放置とかいっぱいだもんなぁ
PLAY
829 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:45:20 No.1155097279 del +
>トヨタは元々欧州じゃ大したシェアないのになんか目の敵にされてるよな
>現地生産もしてるのに
だからでは?
PLAY
830 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:45:38 No.1155097334 del +
>>水素いうてもドイツさんよう
>>君んとこ原発ないのにどうやって水素作るんだい?
>ドイツ「うちには石炭がある!」
石炭から水素つくれそうだけどめっちゃカーボンも出るじゃないですか…
PLAY
831 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:45:51 No.1155097364 del そうだねx2
一番売れてるテスラですら安売りしないと売れない惨状がEVの現状を物語ってるわ
PLAY
832 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:46:14 No.1155097434 del +
>>中国の無人都市に難民住ませてやれよ
>>バブル消し飛んで日本の比じゃないくらい経済悪化しとるやんけ
>住めるように作ってあれば良かったんだが….
どうせ投資用だからとハリボテを作りまくる合理性
合理性?
PLAY
833 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:46:21 No.1155097454 del そうだねx1
>>住めるように作ってあれば良かったんだが….
>内装もままならないで放置とかいっぱいだもんなぁ
どうも内装って買った人が何とかするものらしいぞ中国では
日本人にはよくわからんが
PLAY
834 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:46:44 No.1155097506 del +
何がどうなってもトヨタが勝つようになってるんだよなあ
PLAY
835 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:46:45 No.1155097512 del +
>トヨタなんて一昔前はクソ車の代名詞だったのに章男のせいで随分印象変わったな
声のデカいとしあきの言うことを真に受けちゃった人?
PLAY
836 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:46:48 No.1155097524 del +
こんな状況でもgdpがドイツに抜かれてーってやってる馬鹿もいるんだから日本も日本だな
PLAY
837 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:47:12 No.1155097583 del +
中国なんて本当はEV車じゃ移動もままならないのに国策で無理やり買わされてるようなもん
安いから買っても充電できるところがほぼ無いのに
PLAY
838 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:47:28 No.1155097626 del +
>>そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
>自家用車に脳死状態の生肉を乗せること自体意味不明
その点
日本車は目張りしなくても気密性良く一酸化炭素中毒で豪雪の中で自殺できる
PLAY
839 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:47:29 No.1155097629 del +
>日本人にはよくわからんが
住むと価値が下がるから最初から住めないように造るんだ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:47:31 No.1155097635 del +
>一番売れてるテスラですら安売りしないと売れない惨状がEVの現状を物語ってるわ
そもそも補助金なしで真面目に作ったら一番安いので200万くらいするし…
安売りがスタートラインなのはある意味では仕方ない
無尽蔵に金をばら撒ける所が強いのは自明の理だった
PLAY
841 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:47:56 No.1155097672 del +
>>トヨタなんて一昔前はクソ車の代名詞だったのに章男のせいで随分印象変わったな
>声のデカいとしあきの言うことを真に受けちゃった人?
三十年くらい前はマジで酷かったぞ
PLAY
842 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:47:57 No.1155097677 del +
    1699375677679.jpg-(25887 B)サムネ表示
右肩上がりで1.5%も所有してるからな…
PLAY
843 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:48:03 No.1155097686 del +
>こんな状況でもgdpがドイツに抜かれてーってやってる馬鹿もいるんだから日本も日本だな
それ言ってるの日本人じゃないんですよ
PLAY
844 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:48:07 No.1155097691 del +
>一番売れてるテスラですら安売りしないと売れない惨状がEVの現状を物語ってるわ
人柱のレビューが出揃ったんやな
PLAY
845 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:48:30 No.1155097743 del +
EVはバッテリー関連の希少資源を中国が抑えてて
その輸出を制限し出してるから市場をEVオンリーにしちゃったら
キンタマ握られた状態で何も逆らえなくなる
その内に完全禁輸にして全世界はバッテリーは中国製の物を買え!
ってなるのもあながち夢物語じゃなくなる
それを想像出来ずにEV完全シフトなんてやろうとしたのが間違いの元
PLAY
846 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:48:36 No.1155097755 del +
HONDA推しだったので悔しいがTOYOTAの全方位戦略は凄えよ
PLAY
847 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:48:50 No.1155097779 del +
>>日本人にはよくわからんが
>住むと価値が下がるから最初から住めないように造るんだ
マジで10年落ちの新築とかあるらしいな…
PLAY
848 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:49:02 No.1155097798 del +
中国はガソリン車とEVでナンバープレートを変えて
前者は新規交付しないというエクストリーム政策で無理やりEVを普及させてる
国民は好きで乗ってるわけではなく不満タラタラ
PLAY
849 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:49:05 No.1155097804 del +
>>>そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
>>自家用車に脳死状態の生肉を乗せること自体意味不明
>その点
>日本車は目張りしなくても気密性良く一酸化炭素中毒で豪雪の中で自殺できる
中国メーカーなら雪降らなくても勝手に燃えて火葬までしてくれるよ!
PLAY
850 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:49:19 No.1155097825 del +
>ベンツはBYDに乗っ取られるフラグが
BYD応援したくなってきた
PLAY
851 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:49:20 No.1155097826 del +
ホンダは逆にイメージ悪くなったな
本田宗一郎が草葉の陰で泣いてるよ
PLAY
852 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:49:41 No.1155097865 del +
>それを想像出来ずにEV完全シフトなんてやろうとしたのが間違いの元
エネルギーもロシアにかなり依存してたもんな…
PLAY
853 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:49:42 No.1155097866 del +
>三十年くらい前はマジで酷かったぞ
でも他のメーカーより全然よかったよ
PLAY
854 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:50:09 No.1155097923 del +
1日8台燃えるって
なんで金払ってロシアンルーレットしなきゃいけないの
PLAY
855 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:50:28 No.1155097965 del そうだねx2
>HONDA推しだったので悔しいがTOYOTAの全方位戦略は凄えよ
あんなもんトヨタしか出来んわ
どっか舵切って行くしかないけど舵取りを間違えたなあ
PLAY
856 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:50:46 No.1155097991 del +
テスラもウイグル問題であれだけ批判されながらも
中国ベッタリを続けてたのに梯子外されて泣きっ面にハチ状態だな
PLAY
857 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:51:04 No.1155098027 del +
    1699375864965.png-(1851493 B)サムネ表示
>>>日本人にはよくわからんが
>>住むと価値が下がるから最初から住めないように造るんだ
>マジで10年落ちの新築とかあるらしいな…
税金で整備した道路路上で在庫管理コスト浮かせてるトヨタは
せめて流通の担い手の我慢の限界まで溜まりに溜まったションベンで顔洗って出直せ
PLAY
858 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:51:05 No.1155098031 del +
    1699375865914.jpg-(114363 B)サムネ表示
>EVはバッテリー関連の希少資源を中国が抑えてて
太陽光パネルの時と同じ事しようとしてるだけだしな
PLAY
859 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:51:14 No.1155098059 del +
>>三十年くらい前はマジで酷かったぞ
>でも他のメーカーより全然よかったよ
他のメーカーの方が遥かに良かったわ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:51:39 No.1155098116 del +
>中国はガソリン車とEVでナンバープレートを変えて
>前者は新規交付しないというエクストリーム政策で無理やりEVを普及させてる
>国民は好きで乗ってるわけではなく不満タラタラ
ガソリン車のナンバー取るために200万かかるらしいな
もう一台車が買えるやんけ
PLAY
861 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:51:49 No.1155098139 del +
>>>>そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
>>>自家用車に脳死状態の生肉を乗せること自体意味不明
>>その点
>>日本車は目張りしなくても気密性良く一酸化炭素中毒で豪雪の中で自殺できる
>中国メーカーなら雪降らなくても勝手に燃えて火葬までしてくれるよ!
じゃあガソリンスタンド廃業しますね
日本の僻地じゃ安全確保できないから
PLAY
862 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:51:53 No.1155098148 del +
>ホンダは逆にイメージ悪くなったな
>本田宗一郎が草葉の陰で泣いてるよ
怒り狂ってると思う
PLAY
863 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:01 No.1155098171 del +
ホンダ下請けのエンジン開発会社倒産したよなぁ
PLAY
864 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:19 No.1155098209 del +
ホンダも近年は4輪でロクな開発出来てなかったような
だから勢い付ける狙いもあったろうな
PLAY
865 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:27 No.1155098226 del +
>ホンダ下請けのエンジン開発会社倒産したよなぁ
豊田織機も爆散してくれ
PLAY
866 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:29 No.1155098232 del +
>右肩上がりで1.5%も所有してるからな…
これ金持ち以外に企業がSDGsで買わされたEVも混じってるよな?
PLAY
867 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:47 No.1155098256 del +
>どっか舵切って行くしかないけど舵取りを間違えたなあ
エンジン製造止めるからって切られた下請けはホンダ殴っていい
PLAY
868 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:51 No.1155098263 del そうだねx1
ホンダはなぁ…
良くも悪くも一人の天才のイメージを形にする会社だった
PLAY
869 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:52:54 No.1155098268 del そうだねx1
    1699375974637.jpg-(394229 B)サムネ表示
補助金打ち切ったら中国人も買わない
PLAY
870 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:53:06 No.1155098295 del +
>エネルギーもロシアにかなり依存してたもんな…
EUはロシアの安いガスってチートを今まで使ってたチーターだからな
安いエネルギーが使えなくなった時点で死亡確定
今世紀で欧州は没落する
PLAY
871 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:53:13 No.1155098313 del そうだねx1
>>>三十年くらい前はマジで酷かったぞ
>>でも他のメーカーより全然よかったよ
>他のメーカーの方が遥かに良かったわ
そういうフワッとした批判ばかりするようなやつの言うことを真に受けて日産は死んでいったんだよなぁ
PLAY
872 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:53:28 No.1155098345 del そうだねx3
>補助金打ち切ったら中国人も買わない
そらそうやろ…
PLAY
873 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:53:39 No.1155098362 del +
>>どっか舵切って行くしかないけど舵取りを間違えたなあ
>エンジン製造止めるからって切られた下請けはホンダ殴っていい
今更戻って来てと言われてももう遅いってなろうか?まあ倒産してんだけど
PLAY
874 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:53:51 No.1155098386 del +
>>>>>そのソフトウェアや運転主体はGAFA製品だな
>>>>自家用車に脳死状態の生肉を乗せること自体意味不明
>>>その点
>>>日本車は目張りしなくても気密性良く一酸化炭素中毒で豪雪の中で自殺できる
>>中国メーカーなら雪降らなくても勝手に燃えて火葬までしてくれるよ!
>じゃあガソリンスタンド廃業しますね
>日本の僻地じゃ安全確保できないから
PLAY
875 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:54:08 No.1155098422 del +
>テスラもウイグル問題であれだけ批判されながらも
>中国ベッタリを続けてたのに梯子外されて泣きっ面にハチ状態だな
当然の結果のような
PLAY
876 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:54:30 No.1155098454 del +
>補助金打ち切ったら中国人も買わない
もうPHVは減少に転じてる
PLAY
877 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:54:33 No.1155098459 del +
トヨタは自前の商社があるのがエグい
その気になればトヨタ名義で鉱山買い取れる
PLAY
878 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:54:45 No.1155098490 del +
また日本が買ってしまったのか
虹裏に入り込んでる在日が発狂しそうだな
PLAY
879 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:54:46 No.1155098494 del +
>>どっか舵切って行くしかないけど舵取りを間違えたなあ
>エンジン製造止めるからって切られた下請けはホンダ殴っていい
後ろの中国山地みたいなド田舎で一からガソリンスタンドでも開業すればいい
PLAY
880 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:54:53 No.1155098507 del +
>>>>三十年くらい前はマジで酷かったぞ
>>>でも他のメーカーより全然よかったよ
>>他のメーカーの方が遥かに良かったわ
>そういうフワッとした批判ばかりするようなやつの言うことを真に受けて日産は死んでいったんだよなぁ
フワッとした擁護にまずつっこめよ
PLAY
881 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:55:02 No.1155098528 del +
>EUはロシアの安いガスってチートを今まで使ってたチーターだからな
ガスならクリーンだぜ!みたいなこと言ってたよな…
PLAY
882 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:55:21 No.1155098573 del そうだねx2
>また日本が買ってしまったのか
>虹裏に入り込んでる在日が発狂しそうだな
今まさに怒り狂ってるだろ
PLAY
883 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:55:22 No.1155098575 del +
テスラショックの日は近い
PLAY
884 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:55:28 No.1155098589 del +
>トヨタは自前の商社があるのがエグい
>その気になればトヨタ名義で鉱山買い取れる
最近エグいとか変な言葉使うやつ多いよな
どういう意味で使ってんだろ
PLAY
885 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:55:52 No.1155098642 del +
>テスラショックの日は近い
ワラエナイ…
PLAY
886 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:56:04 No.1155098662 del +
>>EUはロシアの安いガスってチートを今まで使ってたチーターだからな
>ガスならクリーンだぜ!みたいなこと言ってたよな…
ピザは野菜理論かな…
PLAY
887 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:56:10 No.1155098669 del そうだねx2
>最近エグいとか変な言葉使うやつ多いよな
>どういう意味で使ってんだろ
おじいちゃん
もう寝る時間ですよ
PLAY
888 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:56:30 No.1155098708 del +
>テスラショックの日は近い
ハイブリッド出したら周りがどういうリアクションとるか見てみたい
PLAY
889 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:00 No.1155098747 del +
>>補助金打ち切ったら中国人も買わない
>もうPHVは減少に転じてる
やっぱガソリン車だよな
PLAY
890 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:16 No.1155098769 del +
環境ギャングの代名詞がグレタになってるの笑う
PLAY
891 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:24 No.1155098787 del +
    1699376244220.jpg-(138570 B)サムネ表示
>EUはロシアの安いガスってチートを今まで使ってたチーターだからな
アフリカ諸国に土下座外交してるから資源ください
PLAY
892 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:24 No.1155098788 del +
>EVはバッテリー関連の希少資源を中国が抑えてて
>その輸出を制限し出してるから市場をEVオンリーにしちゃったら
>キンタマ握られた状態で何も逆らえなくなる
>その内に完全禁輸にして全世界はバッテリーは中国製の物を買え!
>ってなるのもあながち夢物語じゃなくなる
>それを想像出来ずにEV完全シフトなんてやろうとしたのが間違いの元
昔似たような事希土類でやって代替品作られて面子丸つぶれになったよね
PLAY
893 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:25 No.1155098790 del +
>ハイブリッド出したら周りがどういうリアクションとるか見てみたい
イーロンだもんナァ…
PLAY
894 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:30 No.1155098797 del そうだねx1
>最近エグいとか変な言葉使うやつ多いよな
>どういう意味で使ってんだろ
ヤバイ上位型
PLAY
895 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:57:59 No.1155098849 del +
自分で自分の首締めただけだったな
PLAY
896 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:58:17 No.1155098878 del +
テスラとか造りがオモチャだからな
あんなもの車とは呼べんよ
PLAY
897 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:58:25 No.1155098887 del +
>>テスラショックの日は近い
>ワラエナイ…
アメリカも貸しオフィスの会社が経営破綻したばかりだしレイオフも進んでるからどうなることやら
PLAY
898 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:58:48 No.1155098916 del +
チョベリバ〜
PLAY
899 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:59:20 No.1155098965 del +
>補助金打ち切ったら中国人も買わない
中国はガソリンかEVか以前に景気が低迷して国民はデフレマインドになっちゃってるから
高い物から売れなくなってる
PLAY
900 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:59:31 No.1155098984 del +
>テスラとか造りがオモチャだからな
>あんなもの車とは呼べんよ
チャイナ製よりマシだろ
消化不可の自爆機能搭載してんだぞ
PLAY
901 無念 Name としあき 23/11/08(水)01:59:55 No.1155099015 del +
>アメリカも貸しオフィスの会社が経営破綻したばかりだしレイオフも進んでるからどうなることやら
利上げしたのにインフレ治まらないからバブル化してるんだよなあ…アメリカ経済
PLAY
902 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:00 No.1155099023 del +
    1699376400547.jpg-(153071 B)サムネ表示
テスラショックは昨日起きてる
PLAY
903 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:07 No.1155099034 del そうだねx1
また出羽守が討死しておられるぞー
…化石賞でキャッキャしてたマスゴミさんどうすんのこれ
PLAY
904 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:14 No.1155099047 del そうだねx2
プリウスなんか証拠もないのに暴走事故の責任をなすりつけられて和解金払ったのに
テスラとか欠陥で死亡事故起こしまくってもお咎め無しとかメリケンも差別クソばかりだな
PLAY
905 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:35 No.1155099090 del +
事故って3秒で発火って殺す気だろ
PLAY
906 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:36 No.1155099093 del +
EVに全振りしたホンダどうするの
潰れるんか
PLAY
907 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:42 No.1155099094 del +
>利上げしたのにインフレ治まらないからバブル化してるんだよなあ…アメリカ経済
マイクロソフトの株が安くなることを願って寝るか
PLAY
908 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:00:52 No.1155099114 del +
employment at willという概念がアメリカにあって…
雇い主と労働者の双方はいついかなる理由でも労働契約を解消することができるというルールがある
これを利用してレイオフが実行されてる
労働者の権利?知らねえよ
PLAY
909 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:01:01 No.1155099133 del +
>テスラショックは昨日起きてる
そっちの方面じゃなくてテスラ自身がですね…
PLAY
910 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:01:10 No.1155099148 del +
>プリウスなんか証拠もないのに暴走事故の責任をなすりつけられて和解金払ったのに
>テスラとか欠陥で死亡事故起こしまくってもお咎め無しとかメリケンも差別クソばかりだな
今更何を言っているアメリカだぞ
PLAY
911 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:01:26 No.1155099169 del +
>EVに全振りしたホンダどうするの
>潰れるんか
ディーゼルに回帰する
PLAY
912 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:01:29 No.1155099175 del +
化石賞とか元々デタラメなもんだから相手にする必要ないし
PLAY
913 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:01:40 No.1155099192 del +
    1699376500939.jpg-(26147 B)サムネ表示
>ヤバイ上位型
PLAY
914 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:01:44 No.1155099197 del +
>テスラとか欠陥で死亡事故起こしまくってもお咎め無しとかメリケンも差別クソばかりだな
ダブスタはお家芸だからな
PLAY
915 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:02:01 No.1155099221 del +
>>プリウスなんか証拠もないのに暴走事故の責任をなすりつけられて和解金払ったのに
>>テスラとか欠陥で死亡事故起こしまくってもお咎め無しとかメリケンも差別クソばかりだな
>今更何を言っているアメリカだぞ
まあそれはそう
プラザなんちゃらあるしな
PLAY
916 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:02:21 No.1155099254 del +
    1699376541372.jpg-(109209 B)サムネ表示
>>じゃあガソリンスタンド廃業しますね
>>日本の僻地じゃ安全確保できないから
>?
給油難民は自分でガソリン車を押して給油所まで行けばいいんじゃないですかね?(鼻ホジ
PLAY
917 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:02:35 No.1155099276 del +
evでガンバリマスのアナウンスで出てきたホンダのコンセプトカーがカッコ悪すぎて
もうちゃんとした開発できんのとちがうかホンダ
PLAY
918 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:02:48 No.1155099294 del +
>テスラショックは昨日起きてる
EVがエンジン車に置き換わることはないだろうけど
テスラはEVの欧州市場で覇権とるかもしれんね
PLAY
919 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:02:49 No.1155099298 del +
>>テスラとか欠陥で死亡事故起こしまくってもお咎め無しとかメリケンも差別クソばかりだな
>ダブスタはお家芸だからな
中露にいいように利用されてるの笑えないタイプのギャグ
PLAY
920 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:02:53 No.1155099306 del +
>>EVに全振りしたホンダどうするの
>>潰れるんか
>ディーゼルに回帰する
ホンダディーゼルつくれんの?
PLAY
921 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:03:06 No.1155099338 del +
ノルウェーもEV補助金のせいで国庫圧迫して打ち切り検討してるみたいだし
PLAY
922 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:03:16 No.1155099358 del そうだねx1
ヨーロッパはよく分からんが
中国程じゃなくてもアメリカも人命の軽い国だからなぁ
PLAY
923 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:03:35 No.1155099400 del +
>No.1155099254
昼のうちに給油しとけや
PLAY
924 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:03:42 No.1155099419 del +
世界中でEVの売上が激増!ってよく調べてみたら中国国内での売上が以上に増えてるだけで世界全体で見るとそうでもなかったってオチがついた
PLAY
925 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:03:43 No.1155099420 del +
>EVはバッテリー関連の希少資源を中国が抑えてて
露や中国の資源を利用した恫喝もあって経済安全保障の観点から
日本の都市鉱山を活用したリサイクル技術を欧米含む14カ国に提供する事になったね
PLAY
926 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:03:56 No.1155099448 del +
    1699376636371.webp-(25956 B)サムネ表示
ノルウェーなんてもう行くとろまで行ってる
PLAY
927 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:04:12 No.1155099483 del +
ホンダからエンジン取ったら何も残らないでしょ
PLAY
928 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:04:22 No.1155099503 del +
>ノルウェーなんてもう行くとろまで行ってる
最近トヨタ車需要出て来たとか聞いて笑った
PLAY
929 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:04:42 No.1155099542 del +
    1699376682393.jpg-(138885 B)サムネ表示
>>>どっか舵切って行くしかないけど舵取りを間違えたなあ
>>エンジン製造止めるからって切られた下請けはホンダ殴っていい
>後ろの中国山地みたいなド田舎で一からガソリンスタンドでも開業すればいい
将来性たっぷりの僻地で
原発の電力を1mAたりとも使わず生活するほうがお似合いやな
PLAY
930 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:04:50 No.1155099556 del +
>>テスラショックは昨日起きてる
>EVがエンジン車に置き換わることはないだろうけど
>テスラはEVの欧州市場で覇権とるかもしれんね
流石に無理だろ
あの手この手で邪魔してくるよ
iPhoneのようには行かないよ
PLAY
931 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:04:56 No.1155099564 del +
>最近トヨタ車需要出て来たとか聞いて笑った
表が読めないのか…
PLAY
932 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:05:00 No.1155099574 del +
車1台1台に内燃機関を載っけるよりデカい発電所でまとめて電気を作ったほうが効率良さそうな気はするけど
電気の貯蔵法とかバッテリー寿命とか極端な気温下での性能とかその他諸々のややこしいことを全部ひっくるめて考えてもなお
電気自動車のほうが有利だとすごく賢い人達が結論付けたからEV一択に舵をきったと思ってたのに
PLAY
933 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:05:12 No.1155099591 del +
    1699376712777.png-(498572 B)サムネ表示
交換式バッテリーのEV乗ろうぜ
10kgの電池を8個入れ換えればフル充電!
PLAY
934 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:05:21 No.1155099609 del +
>ヨーロッパはよく分からんが
>中国程じゃなくてもアメリカも人命の軽い国だからなぁ
車検もないしな
PLAY
935 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:05:27 No.1155099619 del そうだねx1
EVがいずれ流行るのは間違いないんだけどイーブンだけにはなりそうにない事も分かってきた
ホンダはEV一本で行くのもありかもしれないけど
強みを捨てちゃったのはダメかもね
PLAY
936 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:05:48 No.1155099643 del そうだねx1
そもそもEVを進めている国がどこも衰退していて
人口が増えまくっていて勢いがある国はどこもEVに適していない国ばっかりだし
PLAY
937 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:03 No.1155099669 del +
>車1台1台に内燃機関を載っけるよりデカい発電所でまとめて電気を作ったほうが効率良さそうな気はするけど
送電ロスは馬鹿にならんし
PLAY
938 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:04 No.1155099670 del +
>EVがいずれ流行るのは間違いないんだけどイーブンだけにはなりそうにない事も分かってきた
EVだけにイーブンか
PLAY
939 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:09 No.1155099683 del +
>交換式バッテリーのEV乗ろうぜ
>10kgの電池を8個入れ換えればフル充電!
人手で入れ替えるのかよ!
PLAY
940 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:11 No.1155099687 del +
>ホンダディーゼルつくれんの?
マジだ今作ってないのか
PLAY
941 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:23 No.1155099710 del +
ノルウェー政府は2022年、EVに関する税制優遇策が税収のうち40億ドル(約5800億円)を占めていると公表した。これは国庫全体の2%にあたる。確かにこの政策は化石燃料の削減につながったものの、ノルウェーにとって不可欠な道路の維持費の確保が難しくなってしまった。この問題を受け、オスロの政策担当者たちはEVの税制負担について見直している。
PLAY
942 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:38 No.1155099743 del そうだねx1
>No.1155099574
その辺は誰も触れないよ
トヨタも忖度してるのか強くはいわないし
PLAY
943 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:39 No.1155099746 del +
>交換式バッテリーのEV乗ろうぜ
>10kgの電池を8個入れ換えればフル充電!
トヨタが水素のやつでコピー機のトナーみたいなカードリッジのやつ作ってたけどああいうのをEVにもだな・・・
PLAY
944 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:45 No.1155099760 del +
去年くらいはトヨタが言ってることは嘘だ!EV化は正しいんだ!と言ってた子達がいたが今頃どうしてるだろうか…
PLAY
945 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:06:58 No.1155099798 del +
>電気自動車のほうが有利だとすごく賢い人達が結論付けたからEV一択に舵をきったと思ってたのに
そういうのって結果ありきで結論付けてくるから……
PLAY
946 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:01 No.1155099806 del +
>>車1台1台に内燃機関を載っけるよりデカい発電所でまとめて電気を作ったほうが効率良さそうな気はするけど
>送電ロスは馬鹿にならんし
そこんところもちゃんと学者さんとかが試算してるものと思ってた
PLAY
947 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:04 No.1155099813 del +
    1699376824314.jpg-(49776 B)サムネ表示
>>No.1155099254
>昼のうちに給油しとけや
夜中に路上に出てくる四つん這いババアよりも錯乱しとんな
・・免許停止しろよ
PLAY
948 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:04 No.1155099814 del そうだねx3
もともと日本車への嫌がらせで始めたようなもんだしな
PLAY
949 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:22 No.1155099855 del +
>ノルウェー政府は2022年、EVに関する税制優遇策が税収のうち40億ドル(約5800億円)を占めていると公表した。これは国庫全体の2%にあたる。確かにこの政策は化石燃料の削減につながったものの、ノルウェーにとって不可欠な道路の維持費の確保が難しくなってしまった。この問題を受け、オスロの政策担当者たちはEVの税制負担について見直している。
財源もないのにでかい口叩くのって昔どっかの国で見たなぁ…
PLAY
950 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:25 No.1155099861 del +
>人手で入れ替えるのかよ!
クロネコの実証車だから運送の兄ちゃんならできるって判断なんだろう
PLAY
951 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:36 No.1155099875 del +
そもEV車なんて発電から化石燃料排除できない限り環境汚染変わらんだろ
PLAY
952 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:48 No.1155099900 del +
>交換式バッテリーのEV乗ろうぜ
>10kgの電池を8個入れ換えればフル充電!
この台湾GOGOROのパクリ電池で走れるのって100kmがせいぜいじゃなかった?
ついでにこの手の車使う業者って仕事道具詰みっぱなしってパターンも多いけど
いちいち荷台ひっくり返すの?
PLAY
953 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:48 No.1155099902 del +
>もともと日本車への嫌がらせで始めたようなもんだしな
というかこのチャンスに巻き返しを図れると思って目がくらんでしまったんだな
PLAY
954 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:07:56 No.1155099914 del +
>テスラショックは昨日起きてる
あれテスラ中国でスイスと合同で工場拡大とか言ってたのに
PLAY
955 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:02 No.1155099921 del +
テスラはアメリカ人が信仰に近いレベルで支持してるから…
PLAY
956 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:05 No.1155099926 del +
俺はずっと言っていたわ
見掛け倒しだってな
PLAY
957 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:16 No.1155099939 del +
EVは家庭用電源だと満充電に何時間もかかるとか
その時点でバカにしてんのかって話だし
PLAY
958 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:18 No.1155099943 del +
先進国がクリーンエネルギーを手に入れる為に
資源開発や精製製造過程で起こる高い環境負荷を引き受けてくれる国が必要とされるとか何だかなぁ
PLAY
959 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:18 No.1155099944 del +
>>>車1台1台に内燃機関を載っけるよりデカい発電所でまとめて電気を作ったほうが効率良さそうな気はするけど
>>送電ロスは馬鹿にならんし
>そこんところもちゃんと学者さんとかが試算してるものと思ってた
JR東海はリニアを人間輸送よりも超電導送電用に運用したほうが正直儲かると思う
PLAY
960 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:37 No.1155099966 del +
EV出せないトヨタは2030年までに倒産するってEV指示してた人たちが言ってたよ
PLAY
961 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:46 No.1155099980 del +
>電気自動車のほうが有利だとすごく賢い人達が結論付けたからEV一択に舵をきったと思ってたのに
ただのTOYOTA潰しですがなにか?
PLAY
962 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:54 No.1155099988 del そうだねx2
>資源開発や精製製造過程で起こる高い環境負荷を引き受けてくれる国が必要とされるとか何だかなぁ
皮肉じゃなく中国様々なんだよね…
PLAY
963 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:08:57 No.1155099992 del +
>No.1155099710
ノルウェーなんて僻地に住んでるなら移動は犬ぞりかバイキング船で十分だと思う
PLAY
964 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:09:37 No.1155100061 del +
ガソリン車なら大抵の工場で修理できるけど
EVはディーラーの専門におまかせするしかないのがね
PLAY
965 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:09:43 No.1155100076 del +
>EV指示してた人たち
世界の黒幕やんけ
PLAY
966 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:09:46 No.1155100085 del +
>先進国がクリーンエネルギーを手に入れる為に
>資源開発や精製製造過程で起こる高い環境負荷を引き受けてくれる国が必要とされるとか何だかなぁ
ガソリンを手に入れるために
中東の紛争に油をそそいでる自覚がない連中が欧米やイスラムイスラエル批判しても独善かつ偽善でしかない
PLAY
967 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:09:58 No.1155100106 del +
>EVは家庭用電源だと満充電に何時間もかかるとか
>その時点でバカにしてんのかって話だし
太陽光発電と合わせてエコ通勤しよう
昼間車は動かせないから夜に仕事だな
PLAY
968 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:06 No.1155100123 del そうだねx1
2030年までに〜とか言い出してた時点でほぼ全員が無理無理言ってたからな
EUの偉い人よりもとしあきの方が先見の明があった
PLAY
969 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:16 No.1155100145 del +
    1699377016010.jpg-(145511 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
970 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:28 No.1155100177 del +
>>資源開発や精製製造過程で起こる高い環境負荷を引き受けてくれる国が必要とされるとか何だかなぁ
>皮肉じゃなく中国様々なんだよね…
あのEV墓場とかどんな公害が出るのやら楽しみだよ
PLAY
971 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:29 No.1155100179 del +
>そもEV車なんて発電から化石燃料排除できない限り環境汚染変わらんだろ
殆どの国は化石燃料排除に動いてるし
アフリカの多くの国は再エネ率が100%に近いので
リープフロッグ的発展を目指してEV化を進めてる
PLAY
972 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:33 No.1155100186 del +
ホンダとかエンジン部門切り捨てちゃったよどうすんの
PLAY
973 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:34 No.1155100188 del +
自宅新築するとき駐車場に充電装置をつけちゃった人たちどうするの
PLAY
974 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:35 No.1155100189 del +
北欧は自国民で社会実験するのが趣味だから放っておきなよ
PLAY
975 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:39 No.1155100195 del +
>テスラはアメリカ人が信仰に近いレベルで支持してるから…
永らく外国車に圧倒されてきた米自動車業界期待の星だもんなぁ
でもアメリカ自動車産業にその基盤がないからいくら先進的に見えても限界があるんだよなぁ
PLAY
976 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:39 No.1155100197 del +
>ガソリンを手に入れるために
>中東の紛争に油をそそいでる自覚がない連中が欧米やイスラムイスラエル批判しても独善かつ偽善でしかない
ガソリンだけに油を注ぐかうまいこと言うな
PLAY
977 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:42 No.1155100204 del そうだねx1
中国も最終的には自国市場から外国車を全て排除して
自国メーカー製だけにするつもりだろうからな
と言うか車以外にオフィス用コピー機辺りまで既に
その態勢を取り始めてる
まさかそこまでやらないだろwとか思う事をやるのが習近平
PLAY
978 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:45 No.1155100210 del +
    1699377045069.jpg-(22432 B)サムネ表示
ノルウェーはもう税制見直して当然だろ…
VWなんてラストオーダー発表してる
政府の規制をまたずにメーカーが音を上げてる
売れないから
PLAY
979 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:48 No.1155100213 del そうだねx1
>>資源開発や精製製造過程で起こる高い環境負荷を引き受けてくれる国が必要とされるとか何だかなぁ
>皮肉じゃなく中国様々なんだよね…
世界のゴミ箱
PLAY
980 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:51 No.1155100219 del +
たいして環境に優しくないからやめるという当たり前の結論に落ち着くかと思えば
補助金ジャブジャブに負けるというしょうもない結果に
PLAY
981 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:10:59 No.1155100227 del +
道路維持できなくなるって本末転倒だなノルウェー
PLAY
982 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:11:00 No.1155100228 del +
>>先進国がクリーンエネルギーを手に入れる為に
>>資源開発や精製製造過程で起こる高い環境負荷を引き受けてくれる国が必要とされるとか何だかなぁ
>ガソリンを手に入れるために
>中東の紛争に油をそそいでる自覚がない連中が欧米やイスラムイスラエル批判しても独善かつ偽善でしかない
持ってるクルマごとヤードでバラバラにされてるほうがお似合いやな
PLAY
983 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:11:11 No.1155100244 del +
EV流行らせたいメーカーや活動家は月10万くらい俺にくれたら嬉々としてネット工作してやるんだがなぁ
PLAY
984 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:12:00 No.1155100300 del +
白人は車作るの下手なんだから大人しく手を引けよな
PLAY
985 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:12:03 No.1155100302 del +
>道路維持できなくなるって本末転倒だなノルウェー
日本のほうが無駄に僻地のインフラ維持すんの根本的に無理なんですわ
PLAY
986 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:12:05 No.1155100304 del +
…ねえもしかして誰一人として具体的な未来図を描かないままガソリン車全廃とかいう重要な決定を下したの?
ド素人ですら問題点は予めいくらでも思いつくのに偉い人は何をやってたんだ?
ヘタすりゃこの件に限らず世の中の仕組みってクソバカどもが全部テキトーに決めてたりするんじゃないか?
PLAY
987 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:12:13 No.1155100310 del +
>アフリカの多くの国は再エネ率が100%に近いので
流石に嘘だろ
それとも水力の事か?
PLAY
988 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:12:36 No.1155100335 del +
>道路維持できなくなるって本末転倒だなノルウェー
何かあるとノルウェー見習えっていう出羽守さん達にインタビューしたくなるな
PLAY
989 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:12:49 No.1155100354 del +
>…ねえもしかして誰一人として具体的な未来図を描かないままガソリン車全廃とかいう重要な決定を下したの?
>ド素人ですら問題点は予めいくらでも思いつくのに偉い人は何をやってたんだ?
>ヘタすりゃこの件に限らず世の中の仕組みってクソバカどもが全部テキトーに決めてたりするんじゃないか?
具体的に愛知の高卒工員はクビやな
PLAY
990 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:01 No.1155100370 del +
>日本のほうが無駄に僻地のインフラ維持すんの根本的に無理なんですわ
関東以北は熊でインフル維持できなくなるから大丈夫だ
問題は東海以南だな
PLAY
991 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:13 No.1155100384 del +
>>アフリカの多くの国は再エネ率が100%に近いので
>流石に嘘だろ
>それとも水力の事か?
もともと電力インフラが整っていないだけでは
PLAY
992 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:17 No.1155100389 del +
>…ねえもしかして誰一人として具体的な未来図を描かないままガソリン車全廃とかいう重要な決定を下したの?
>ド素人ですら問題点は予めいくらでも思いつくのに偉い人は何をやってたんだ?
>ヘタすりゃこの件に限らず世の中の仕組みってクソバカどもが全部テキトーに決めてたりするんじゃないか?
目先の利権優先で他のことは全部他人に責任を押し付けてトンズラするのみよ
PLAY
993 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:22 No.1155100394 del そうだねx1
>ホンダとかエンジン部門切り捨てちゃったよどうすんの
マツダはロータリーで発電してるってのにホンダはよぅ…
PLAY
994 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:34 No.1155100417 del +
ノルウェーは北海油田で稼いだお金で電動化推進しまくってたのでね…
PLAY
995 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:37 No.1155100424 del +
>>アフリカの多くの国は再エネ率が100%に近いので
>流石に嘘だろ
>それとも水力の事か?
やれるのは太陽光パネルでスマホ充電ぐらいだって言ってた
PLAY
996 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:40 No.1155100430 del +
>>ガソリンを手に入れるために
>>中東の紛争に油をそそいでる自覚がない連中が欧米やイスラムイスラエル批判しても独善かつ偽善でしかない
>持ってるクルマごとヤードでバラバラにされてるほうがお似合いやな
中東と日本でだけトヨタのテクニカル信仰が維持されるんやな
PLAY
997 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:13:43 No.1155100435 del そうだねx1
スマホも今は官公庁でのiPhone禁止に留めてるけど
最終的には外国製品完全排除に動きそうだな中国
PLAY
998 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:14:29 No.1155100498 del +
>そもそもEVを進めている国がどこも衰退していて
>人口が増えまくっていて勢いがある国はどこもEVに適していない国ばっかりだし
だからEUが脱ガソリンをぶち上げた時も「ならウチは新興国相手にガソリン車売るからご自由に」ってどんと構えてれば良かったのよ
政治家や官僚が我が国もEV化に乗り遅れるなって慌てふためいて自動車メーカーに圧力をかけたのはバカな事
PLAY
999 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:14:37 No.1155100516 del そうだねx1
>アフリカの多くの国は再エネ率が100%に近いので
>リープフロッグ的発展を目指してEV化を進めてる
充電できるとこをどれだけ作る予定なのか…
大体都会を離れたらガソリン車でなきゃ移動不可能だろうと
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/11/08(水)02:15:07 No.1155100548 del +
>スマホも今は官公庁でのiPhone禁止に留めてるけど
>最終的には外国製品完全排除に動きそうだな中国
日本で買ったiPhoneを中国や香港へ持ってく中国の転売屋も食いっぱぐれる時代が来るのか
11/11 12:12頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト