番組詳細

BSフジ・181BS(2K)

松下奈緒の京都 美食の細道 料亭・仕出し・寿し・割烹〜美味しい都の秘密解明

この番組を見たい!数0
前の放送

放送日時・内容

次の放送

松下奈緒の京都 美食の細道 料亭・仕出し・寿し・割烹〜美味しい都の秘密解明

  • サムネイル1

女優の松下奈緒と京都が誇る名料理人、木乃婦の三代目主人 高橋拓児が美味しい都の魅力・秘密を解明する!

番組内容

四季折々の美しさで人々を魅了する千年の都・京都は、歴史が育んだ多彩な魅力が息づいている。中でも京都の食は格別で、2013年、ユネスコの無形文化遺産に登録された和食は日本の宝。ただし、その食の魅力を存分に深く味わうには「一見さん」という言葉が物語るように、旅人にとって京都はちょっと手ごわい町でもある。

番組内容2

そこで番組では、女優の松下奈緒が番組女将(ナビゲーター)として京都が誇る名料理人、木乃婦の三代目主人 高橋拓児を訪ね、大型料亭解剖ツアーへ。さらに、高橋と共に京都を巡り世界遺産 上賀茂神社での仕出しや祇園の老舗寿し店、割烹での創作料理などを通じて、作り手ならではの目線から美食の魅力・秘密にディープに迫る。

番組内容3

 極上の京食材、白味噌を生み出す卓越した職人の技や進化する料理に受け継がれた伝統の調理の知恵とは?そして、美食を支える華麗な割烹の器の秘密や、掛け軸や花、和菓子に秘められた季節を味わうもてなしの心とは?
 京都ならではの幸せ、お茶や香りの風雅な愉しみや、美食の背景にある京焼の器や王朝の芸術文化、

番組内容4

金剛流能の華麗な舞にさらには大寺院妙心寺の圧倒的な傑作美術も登場。美味しい都の魅力・秘密を解明する、本物を愛する大人のためのラグジュアリーな旅へと案内する。また、番組内のBGMも松下が担当する。想いが込められた美食の数々、そして雅な京都の風景にマッチした音楽にも注目!


番組内容5

【注目のみどころ】
・大型料亭ツアーで堪能!名料理人が腕をふるう華麗な京懐石フルコース
・都のど真ん中で味噌作り!フランスも注目する絶品オーダーメイド白味噌
・世界遺産 上賀茂神社でお清め&食の歴史文化体験!料亭の極上仕出し弁当
・京寿し老舗の八代目主人が明かす名物さば姿寿し製法の秘密

番組内容6

・可愛く美味しく映え抜群!美人母娘が営む隠れ家的名店手毬すしで朝食を
・御所近くの元餅屋が作る風雅な季節菓子「錦玉」の美に目を瞠る
・老舗茶舗がレクチャーする美味しい抹茶の新たな淹れ方&愉しみ方
・大寺院妙心寺で寛ぎティータイム〜絶景庭園&国宝を前に禅僧と語らう・京焼名窯当主が明かす!割烹の器に秘められた伝統の知恵

番組内容7

・祇園の名割烹で美食セッション!想像を超える京の美味を徹底探求


初回放送:2021年10月

出演者

番組女将(ナビゲーター)、音楽:松下奈緒
案内、監修:京料理 木乃婦 三代目主人 高橋拓児

<主な取材先>
京料理 木乃婦
いづう
花梓侘
杢兵衛
御幸町関東屋
和菓子松彌
一保堂茶舗
山田松香木
京焼松谷窯
金剛能楽堂

出演者2

賀茂別雷神社
妙心寺法堂・大庫裏
妙心寺塔頭退蔵院
妙心寺塔頭天球院

その他

ジャンル

概要

放送

  • 土曜

    20:00~21:55

今後の放送スケジュール

bannerSpeical
bannerSpeical
bannerSpeical

人物情報

出典:
日本タレント名鑑(VIPタ イムズ社)(外部サイト)
前の放送

放送日時・内容

次の放送
bannerSpeical
bannerSpeical
bannerSpeical