[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1699352573743.webp-(58472 B)
58472 B無念Nameとしあき23/11/07(火)19:22:53No.1154966475そうだねx9 23:32頃消えます
ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/07(火)19:24:56No.1154967283そうだねx14
地主の息子はツインファミコンだった
2無念Nameとしあき23/11/07(火)19:25:53No.1154967678そうだねx3
俺もツインだったな
3無念Nameとしあき23/11/07(火)19:27:02No.1154968124そうだねx21
    1699352822437.jpg-(28079 B)
28079 B
おもちゃ屋に置いてあるディスクライターを見て
このゲームの書き換えという行為をやってみたいなぁと思うだけの人生だった
4無念Nameとしあき23/11/07(火)19:27:42No.1154968404そうだねx10
そこそこ貧乏だったけどなぜか買ってもらった
5無念Nameとしあき23/11/07(火)19:28:01No.1154968543そうだねx5
貧乏人の俺も持ってた
6無念Nameとしあき23/11/07(火)19:28:48No.1154968889そうだねx4
買ったはいいものの読み込みの遅さに絶望してカセットのゲームばかりやる
7無念Nameとしあき23/11/07(火)19:28:55No.1154968931そうだねx5
>そこそこ貧乏だったけどなぜか買ってもらった
500円でゲームが買えるからって説得した
8無念Nameとしあき23/11/07(火)19:31:38No.1154970094そうだねx1
手順間違えるとディスク内のゲームが消えるって噂があったから
ドキドキしながら起動してた
9無念Nameとしあき23/11/07(火)19:32:12No.1154970348そうだねx5
電池でも動く
10無念Nameとしあき23/11/07(火)19:35:45No.1154971909そうだねx3
やればやるほどディスクシステム
11無念Nameとしあき23/11/07(火)19:38:34No.1154973133そうだねx3
ピロリッ!ブーブーブーブー!!
12無念Nameとしあき23/11/07(火)19:38:59No.1154973334そうだねx1
>買ったはいいものの読み込みの遅さに絶望してカセットのゲームばかりやる
レリクス暗黒要塞が酷すぎただけでグリーンベレーとか新鬼ヶ島とかはサクサク遊べたやん…
13無念Nameとしあき23/11/07(火)19:39:38No.1154973627そうだねx1
ディスクはカセットよりも性能が悪かったんだよな?
14無念Nameとしあき23/11/07(火)19:40:22No.1154973930+
大分後になってから知り合いからもらった
ソフトがゴルフUSコースと中山美穂の青ディスク
あとは麻雀悟空とプロレス
速攻で書き換えたわ
15無念Nameとしあき23/11/07(火)19:40:31No.1154974016そうだねx10
>ディスクはカセットよりも性能が悪かったんだよな?
伸びしろが0だっただけ
16無念Nameとしあき23/11/07(火)19:40:37No.1154974058+
>レリクス暗黒要塞が酷すぎただけでグリーンベレーとか新鬼ヶ島とかはサクサク遊べたやん…
ダーティペアはステージ変わるごとに待たされてやる気なくなったよ
17無念Nameとしあき23/11/07(火)19:40:39No.1154974072そうだねx4
>ディスクはカセットよりも性能が悪かったんだよな?
FCの最終的にはそう
18無念Nameとしあき23/11/07(火)19:41:21No.1154974402そうだねx24
    1699353681729.mp4-(7028538 B)
7028538 B
音は良い
19無念Nameとしあき23/11/07(火)19:41:40No.1154974545+
>500円でゲームが買えるからって説得した
これってなんにも入ってないディスクも安めに買えたりしたの?
20無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:01No.1154974706+
ファミコンに合体させてたパーツがメモリ増設と同じ事と聞いてすごく感動した
21無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:12No.1154974772そうだねx2
そういやお年玉で買ったな
22無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:15No.1154974797+
>これってなんにも入ってないディスクも安めに買えたりしたの?
そんなものはない
あったけどない
23無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:42No.1154975001そうだねx6
>おもちゃ屋に置いてあるディスクライターを見て
>このゲームの書き換えという行為をやってみたいなぁと思うだけの人生だった
なんかコレ子供の夢も詰まってたよね
24無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:46No.1154975034そうだねx4
>>500円でゲームが買えるからって説得した
>これってなんにも入ってないディスクも安めに買えたりしたの?
ブランクは売ってた記憶がない
相当高くしないと小売丸損だし
25無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:50No.1154975063+
うちはファミコンはおろかゲームウォッチすら買ってくれなかった
26無念Nameとしあき23/11/07(火)19:42:56No.1154975119+
>>ディスクはカセットよりも性能が悪かったんだよな?
>伸びしろが0だっただけ
ディスクの容量は裏表で1メガ
裏表でデータを共有できない
当然ディスクにはカセットと違って拡張機能を付けられない
27無念Nameとしあき23/11/07(火)19:43:27No.1154975341+
両面使用のゲームを片面だけ書き換えてしまった
28無念Nameとしあき23/11/07(火)19:44:01No.1154975558+
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
俺はディスクシステムと後期型のツインファミコンを両方持っていた
29無念Nameとしあき23/11/07(火)19:44:31No.1154975788+
1メガショック!!
30無念Nameとしあき23/11/07(火)19:44:32No.1154975794そうだねx1
ディスクライター
ニンテンドーパワー
64DD
任天堂はゲームの配信とかそう言うのにむかしから力入れてたよな
31無念Nameとしあき23/11/07(火)19:44:53No.1154975925+
>これってなんにも入ってないディスクも安めに買えたりしたの?
片面だけのゲームを買ってもう一方に書き込むとかかな?
32無念Nameとしあき23/11/07(火)19:45:34No.1154976242そうだねx4
ゲーム始めてすぐにB面要求されると
なんでだよ!って思ってたわ子供の頃
33無念Nameとしあき23/11/07(火)19:45:42No.1154976312+
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
うちはそうでもないけど何故か母親がこれを選んだ
あとで思えばソフトが500円で書き換えできるからだと理解した
34無念Nameとしあき23/11/07(火)19:45:59No.1154976435そうだねx1
ツインファミコンは本体とディスクを別々に買うよりも
割高になる値段設定が謎だったな
普通は安くなりそうなものなのに
35無念Nameとしあき23/11/07(火)19:46:27No.1154976671そうだねx3
    1699353987781.webm-(1681723 B)
1681723 B
結構音が大きくて恥ずかしかった
36無念Nameとしあき23/11/07(火)19:46:45No.1154976788+
ソフトの書き換えは安価だけど普通のファミコンソフトに比べてアホほど難易度高いゲームばっかだったように思う
37無念Nameとしあき23/11/07(火)19:47:00No.1154976896そうだねx1
ここだけの秘密だけど俺ハッカーインターナショナルのゲームが欲しくてたまらなかった
38無念Nameとしあき23/11/07(火)19:47:15No.1154976983そうだねx4
>ツインファミコンは本体とディスクを別々に買うよりも
>割高になる値段設定が謎だったな
>普通は安くなりそうなものなのに
赤白端子積んでるからじゃない?
当時はまだレアだった
39無念Nameとしあき23/11/07(火)19:47:32No.1154977113そうだねx1
>ツインファミコンは本体とディスクを別々に買うよりも
>割高になる値段設定が謎だったな
>普通は安くなりそうなものなのに
コンポジのありがたさやACアダプタ1つで済むとか
電池いらずとか
分かってなかった当時の俺
40無念Nameとしあき23/11/07(火)19:48:13No.1154977391そうだねx1
    1699354093003.jpg-(39308 B)
39308 B
レトロゲーブームが始まるちょっと前ぐらいの頃に任天堂の札幌支社に行って書き換えしてもらった記憶ある
たしかアルマナの奇跡だったと思う
説明書が白黒のコピーでちょっと残念だった
41無念Nameとしあき23/11/07(火)19:48:16No.1154977414そうだねx1
後年登場するPCエンジンCDがメモリ64KBで5万円超えてたのに
こいつは32KBも積んでるのに1万5000円
42無念Nameとしあき23/11/07(火)19:48:29No.1154977495+
>ゲーム始めてすぐにB面要求されると
>なんでだよ!って思ってたわ子供の頃
でもって最終ステージやエンディングの前にA面に戻すのを要求される
43無念Nameとしあき23/11/07(火)19:49:36No.1154977980+
本体は買ってもらったけどACアダプタは高いからって買ってもらえなかった
44無念Nameとしあき23/11/07(火)19:49:49No.1154978076そうだねx7
面白いゲームは多かった
ドラキュラもディスクシステムが最初だったはず
45無念Nameとしあき23/11/07(火)19:49:53No.1154978105+
ディスクをA面からB面に入れ替える時に雑にやろうとすると
ディスクの端が引っ掛かってディスク無しの状態で読み込み始めちゃうんだよな
46無念Nameとしあき23/11/07(火)19:51:31No.1154978747+
親戚のおじさんは躊躇無しで磁気ディスク部分を指で触った
子供心に本物のバカがこいつって思った
47無念Nameとしあき23/11/07(火)19:51:59No.1154978933そうだねx13
    1699354319131.jpg-(281893 B)
281893 B
凄い年だ
48無念Nameとしあき23/11/07(火)19:52:21No.1154979102+
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
つかもうファミコン持ってるのだからと買ってもらえないパターンだろ
49無念Nameとしあき23/11/07(火)19:52:38No.1154979221+
よく遊んだ友人が持ってたけど
ゲームやってる時間よりエラーして読み込みやりなおしてる時間のほうが長く感じたな
50無念Nameとしあき23/11/07(火)19:53:26No.1154979560そうだねx4
>凄い年だ
プロレスの技かけるタイミングのわかんなさすごかった
説明書持ってたら変わったのかな…
51無念Nameとしあき23/11/07(火)19:54:28No.1154979989+
青いディスクはもあったけどなんか差別化されてた?
52無念Nameとしあき23/11/07(火)19:55:16No.1154980330そうだねx1
シャッターついてたな中山美穂
53無念Nameとしあき23/11/07(火)19:55:34No.1154980463そうだねx2
セガほどじゃないが任天堂も割と先走る
54無念Nameとしあき23/11/07(火)19:56:07No.1154980685+
>青いディスクはもあったけどなんか差別化されてた?
青い方はセーブデータを送って大会とかに参加できたとかじゃなかったかな?
55無念Nameとしあき23/11/07(火)19:56:15No.1154980739そうだねx1
    1699354575623.jpg-(219693 B)
219693 B
>青いディスクはもあったけどなんか差別化されてた?
応募用
56無念Nameとしあき23/11/07(火)19:56:32No.1154980836そうだねx1
マンガン電池たくさん買ってこなきゃ…
57無念Nameとしあき23/11/07(火)19:56:46No.1154980937+
500円で書き換えできるから親御さんには強い味方だぞ
数年で出番なくなってちょっと嫌味も言われたけど
58無念Nameとしあき23/11/07(火)19:57:29No.1154981252そうだねx3
>>青いディスクはもあったけどなんか差別化されてた?
>応募用
マリオさん中山美穂好きなのか
59無念Nameとしあき23/11/07(火)19:58:23No.1154981633そうだねx1
>中山美穂
電話サービスとかあった気がする
60無念Nameとしあき23/11/07(火)19:58:33No.1154981696+
    1699354713121.jpg-(260844 B)
260844 B
>>おもちゃ屋に置いてあるディスクライターを見て
>>このゲームの書き換えという行為をやってみたいなぁと思うだけの人生だった
>なんかコレ子供の夢も詰まってたよね
61無念Nameとしあき23/11/07(火)19:58:41No.1154981753そうだねx2
スーパーマリオブラザーズ 320キロビット
ディスク 896キロビット
スーパーマリオブラザーズ3 3000キロビット

半導体の進歩が早すぎてあっという間にディスクのメリットを打ち消してしまった
62無念Nameとしあき23/11/07(火)19:58:56No.1154981878そうだねx1
パルテナの鏡は遊んだなぁ
63無念Nameとしあき23/11/07(火)19:59:05No.1154981926+
>電話サービスとかあった気がする
ちょっとエッチな…
64無念Nameとしあき23/11/07(火)20:00:14No.1154982422+
>>中山美穂
>電話サービスとかあった気がする
電話代すげえ取られたやついるのかな
65無念Nameとしあき23/11/07(火)20:00:22No.1154982473そうだねx6
近所の店にあった書き換え機が任天堂のあれじゃなかったが今思うと良くないやつだったんだろうか
66無念Nameとしあき23/11/07(火)20:00:50No.1154982656+
    1699354850364.jpg-(102172 B)
102172 B
電話サービス
67無念Nameとしあき23/11/07(火)20:01:52No.1154983108そうだねx4
>電話サービス
お得と書いてあるが昔のは全然お得じゃないからな
68無念Nameとしあき23/11/07(火)20:02:08No.1154983217+
電話サービスとかあとはカネコダイヤルぐらいしか知らない
69無念Nameとしあき23/11/07(火)20:02:40No.1154983435そうだねx2
    1699354960582.jpg-(29121 B)
29121 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき23/11/07(火)20:02:45No.1154983468+
>>青いディスクはもあったけどなんか差別化されてた?
>応募用
うちにあった青ディスクF1レースはタイムアタック応募でもしてたのかな
71無念Nameとしあき23/11/07(火)20:04:06No.1154984022そうだねx2
    1699355046788.jpg-(185714 B)
185714 B
ゴルフやって賞品もらおう
72無念Nameとしあき23/11/07(火)20:04:18No.1154984096+
いまなら橋本環奈のトキメキハイスクール出せるだろ
73無念Nameとしあき23/11/07(火)20:04:38No.1154984253+
>ゴルフやって賞品もらおう
自前?
すげー
74無念Nameとしあき23/11/07(火)20:04:41No.1154984265+
3Dホットラリーも青ディスクだったな
75無念Nameとしあき23/11/07(火)20:04:41No.1154984267+
>凄い年だ
上3つ全部持ってたな
76無念Nameとしあき23/11/07(火)20:04:59No.1154984397+
>ゴルフやって賞品もらおう
レアソフトだー
77無念Nameとしあき23/11/07(火)20:05:06No.1154984445+
>自前?
もちろん転載
78無念Nameとしあき23/11/07(火)20:05:31No.1154984631+
>いまなら橋本環奈のトキメキハイスクール出せるだろ
アイドル系ゲームってまだ出てんのかね
最後に認識したのはPSPで出てたAKBのゲームか
79無念Nameとしあき23/11/07(火)20:06:14No.1154984921+
>>自前?
>もちろん転載
まあそうか
80無念Nameとしあき23/11/07(火)20:06:40No.1154985109そうだねx1
    1699355200070.jpg-(257782 B)
257782 B
>うちにあった青ディスクF1レースはタイムアタック応募でもしてたのかな
ゲーム&ウォッチが当たった!
81無念Nameとしあき23/11/07(火)20:06:52No.1154985204+
>ゴルフやって賞品もらおう
ゴルフじゃなくボクシングのゲームをくれるの??
82無念Nameとしあき23/11/07(火)20:07:07No.1154985313+
>近所の店にあった書き換え機が任天堂のあれじゃなかったが今思うと良くないやつだったんだろうか
どう考えてもブラックディスクです
(新作でもコピーしてくれるし、青ディスクのゲームも黄色ディスクにコピーしてくれる)
83無念Nameとしあき23/11/07(火)20:07:12No.1154985358+
>>いまなら橋本環奈のトキメキハイスクール出せるだろ
>アイドル系ゲームってまだ出てんのかね
>最後に認識したのはPSPで出てたAKBのゲームか
AKBはゾンビにもなってプレイヤーに銃で撃たれてたな
84無念Nameとしあき23/11/07(火)20:07:28No.1154985481+
ディスクの容量は両面で112キロバイト....
しかもランダムアクセス不可能
85無念Nameとしあき23/11/07(火)20:08:02No.1154985709+
一番プレイしたのはグリーンベレー
86無念Nameとしあき23/11/07(火)20:08:04No.1154985724+
    1699355284918.jpg-(248668 B)
248668 B
芸能人ゲームってけっこうあったよね
87無念Nameとしあき23/11/07(火)20:08:10No.1154985767+
    1699355290453.jpg-(197686 B)
197686 B
>本体は買ってもらったけどACアダプタは高いからって買ってもらえなかった
うちもそうだったけど
トータルコストどうだったんだろうな
88無念Nameとしあき23/11/07(火)20:08:13No.1154985790+
    1699355293411.jpg-(43855 B)
43855 B
>いまなら橋本環奈のトキメキハイスクール出せるだろ
無料でインスタライブ見れる時代に
わざわざ金出してアイドルの声聞きたい奴なんかおらん
89無念Nameとしあき23/11/07(火)20:08:56No.1154986096そうだねx3
ヨミコミチュウ
ロードチュウ






90無念Nameとしあき23/11/07(火)20:09:05No.1154986158そうだねx2
    1699355345254.jpg-(84820 B)
84820 B
光GENJIの箱はかっこよかった
91無念Nameとしあき23/11/07(火)20:09:17No.1154986243+
>芸能人ゲームってけっこうあったよね
ファミコンだとT.M.Nとか田代まさし
立花理佐とかか
92無念Nameとしあき23/11/07(火)20:09:24No.1154986294+
>>本体は買ってもらったけどACアダプタは高いからって買ってもらえなかった
>うちもそうだったけど
>トータルコストどうだったんだろうな
当時って100円ショップなんかなくて
町の電気屋でたっかい電池を何千円も出して買ってた時代だよな
93無念Nameとしあき23/11/07(火)20:09:29No.1154986339そうだねx1
>No.1154981696

ディスクライターの中身?
初めて見ることが出来てちょっと感動した
94無念Nameとしあき23/11/07(火)20:09:31No.1154986358+
ツインファミコンで十分
95無念Nameとしあき23/11/07(火)20:09:42No.1154986447+
>ヨミコミチュウ
>ロードチュウ
>な
>う
>ろ
>ー
>で
>ん
>ぐ
ちょっとまってネ♡
96無念Nameとしあき23/11/07(火)20:10:05No.1154986600+
あんな大きな書き換えマシンを全国どこのゲーム売り場にも設置してたんだよなあ
97無念Nameとしあき23/11/07(火)20:10:06No.1154986607+
ファミコン探偵倶楽部が怖すぎて震え上がって部屋から逃げた思い出
98無念Nameとしあき23/11/07(火)20:10:11No.1154986643そうだねx1
>町の電気屋でたっかい電池を何千円も出して買ってた時代だよな
電池の自販機…
99無念Nameとしあき23/11/07(火)20:10:36No.1154986803そうだねx1
>芸能人ゲームってけっこうあったよね
この当時もジャニられてたんだなぁ…
100無念Nameとしあき23/11/07(火)20:10:40No.1154986830そうだねx2
デパート以外で置いてる玩具屋には一目置いてた
101無念Nameとしあき23/11/07(火)20:10:51No.1154986912+
    1699355451253.jpg-(846839 B)
846839 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき23/11/07(火)20:11:46No.1154987314+
>あんな大きな書き換えマシンを全国どこのゲーム売り場にも設置してたんだよなあ
誰もディスクなんか使ってない90年代とかになっても
ずーっとダイエーのゲーム売り場で動いてたなぁ
ああいう電気代とか誰が負担してたんだろ
103無念Nameとしあき23/11/07(火)20:12:02No.1154987433そうだねx2
クイックディスクにスペーサーを付けてブランクディスクを作った想い出
104無念Nameとしあき23/11/07(火)20:12:29No.1154987646+
書き換え版のアイスクライマーに任天堂のアーケード魂を感じた
105無念Nameとしあき23/11/07(火)20:12:33No.1154987684そうだねx2
    1699355553174.jpg-(957234 B)
957234 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき23/11/07(火)20:13:53No.1154988278+
ツインファミコンは黒くなったらなんか仕様かわったのかな?
107無念Nameとしあき23/11/07(火)20:13:54No.1154988283+
>書き換え版のアイスクライマーに任天堂のアーケード魂を感じた
任天堂ソフトのディスク版は手が入ってるの多かったよね
エキサイトバイクとかマリオブラザースとか
108無念Nameとしあき23/11/07(火)20:14:39No.1154988586+
そういやスーパーマリオのディスク版の-1面はちゃんと遊べたよね
109無念Nameとしあき23/11/07(火)20:14:47No.1154988658+
ファミコンが改修されて
虚弱さが無くなった頃に出たツインは
AV端子周りとACアダプタが脆かった
110無念Nameとしあき23/11/07(火)20:15:14No.1154988875そうだねx1
>>書き換え版のアイスクライマーに任天堂のアーケード魂を感じた
>任天堂ソフトのディスク版は手が入ってるの多かったよね
>エキサイトバイクとかマリオブラザースとか
帰ってきたマリオブラザーズは空中で反転できるようになってたの嬉しかったな
111無念Nameとしあき23/11/07(火)20:15:43No.1154989120+
コピーツールが出て中古屋で書き換え販売してたけどディスクドライブが一枚しかなくて中継メモリが少ないから何度もディスクを入れ替えてた
112無念Nameとしあき23/11/07(火)20:15:57No.1154989235+
>ツインファミコンは黒くなったらなんか仕様かわったのかな?
連射機能が付いたのが黒かったような??
113無念Nameとしあき23/11/07(火)20:16:06No.1154989302+
>ツインファミコンは黒くなったらなんか仕様かわったのかな?
色関係なく後期型で連射ついたり音が少し良くなったりした
114無念Nameとしあき23/11/07(火)20:16:07No.1154989308+
    1699355767643.png-(5342 B)
5342 B
カセット版だと海中のループだったよね
115無念Nameとしあき23/11/07(火)20:18:18No.1154990288+
友達の家でよくやったバレーボールが結構よくできてた覚えがある
116無念Nameとしあき23/11/07(火)20:18:40No.1154990460+
>>ツインファミコンは黒くなったらなんか仕様かわったのかな?
>連射機能が付いたのが黒かったような??
中のチップがY/C対応だったとか?(S端子)
117無念Nameとしあき23/11/07(火)20:19:47No.1154990998そうだねx2
バレーボールはカセット版も出した方がよかったと思う
あれ今遊んでもけっこう面白い
118無念Nameとしあき23/11/07(火)20:19:48No.1154991004+
>中のチップがY/C対応だったとか?(S端子)
内部ジェネレーターの仕様上それは無いと思う
119無念Nameとしあき23/11/07(火)20:19:53No.1154991041そうだねx1
すぐにロムカセットに容量抜かれちゃったのは誤算だったのかな
でも書き換えできるからけっこう長生きしてたな
120無念Nameとしあき23/11/07(火)20:20:57No.1154991516+
>凄い年だ
全部買ったな(書き換えた)
121無念Nameとしあき23/11/07(火)20:22:24No.1154992175そうだねx1
ツインファミコンでディスク動かすと降りてくる看板がFAMICOM表記でなんかパチモン感あった
122無念Nameとしあき23/11/07(火)20:23:46No.1154992810+
ディスクシステムの欠点は容量以外にローディングが長いのがね
この欠点はCD/DVDになってもある程度存在したけど
123無念Nameとしあき23/11/07(火)20:25:07No.1154993394そうだねx2
カンガエテマース
124無念Nameとしあき23/11/07(火)20:25:09No.1154993416+
>すぐにロムカセットに容量抜かれちゃったのは誤算だったのかな
>でも書き換えできるからけっこう長生きしてたな
あの当時500円で書き換えできるの魅力的だったよね
ナムコがカセットで出したタイトル提供してたからよく利用してた
…ディスク用の新作は出してくれなかったけどな!
125無念Nameとしあき23/11/07(火)20:26:24No.1154993942そうだねx1
>カンガエテマース
カソガエテマース
126無念Nameとしあき23/11/07(火)20:26:47No.1154994117+
カセットの利益が莫大なのでナムコハドソンには不要だった
127無念Nameとしあき23/11/07(火)20:27:23No.1154994395+
2000年ごろでも出すとちゃんと修理してくれたな
中に入って取れなくなった5円玉もちゃんと小袋に入れてくれてた
128無念Nameとしあき23/11/07(火)20:27:41No.1154994524+
    1699356461187.jpg-(86571 B)
86571 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
129無念Nameとしあき23/11/07(火)20:29:19No.1154995285そうだねx2
    1699356559602.webp-(69802 B)
69802 B
>No.1154994524
130無念Nameとしあき23/11/07(火)20:29:38No.1154995433+
>近所の店にあった書き換え機が任天堂のあれじゃなかったが今思うと良くないやつだったんだろうか
うちの近所の玩具屋はコピーソフト使ってたな
131無念Nameとしあき23/11/07(火)20:30:25No.1154995792そうだねx1
>カソガエテマース
時間以外に色味も足りないゲームだったなあ
ロムになった2で大改良されたけど
132無念Nameとしあき23/11/07(火)20:34:30No.1154997629そうだねx1
    1699356870894.jpg-(247606 B)
247606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき23/11/07(火)20:35:03No.1154997889+
>ディスクの容量は両面で112キロバイト....
>しかもランダムアクセス不可能
ディスクシステム出た頃のファミコンのROMカセットは40キロバイトだぞ
134無念Nameとしあき23/11/07(火)20:36:37No.1154998588+
>プロレスの技かけるタイミングのわかんなさすごかった
タイミングやなくてボタン連打やで
135無念Nameとしあき23/11/07(火)20:36:58No.1154998719+
    1699357018620.jpg-(285954 B)
285954 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136無念Nameとしあき23/11/07(火)20:37:27No.1154998935そうだねx1
今見ても感動するゼルダとメトロイドのOP
あの音がたまらん
137無念Nameとしあき23/11/07(火)20:41:31No.1155000696そうだねx1
>あの音がたまらん
凄くわかる
延々と聞いてられる
138無念Nameとしあき23/11/07(火)20:41:51No.1155000829そうだねx5
    1699357311856.jpg-(7286 B)
7286 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
139無念Nameとしあき23/11/07(火)20:41:56No.1155000867+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
アホ動画の請売りか?
140無念Nameとしあき23/11/07(火)20:44:50No.1155002174+
おしてみなよ
141無念Nameとしあき23/11/07(火)20:46:29No.1155002875+
>ゴルフやって賞品もらおう
タイソンのせいで配信できないから
むしろこっちがよく遊べるようになってしまった
142無念Nameとしあき23/11/07(火)20:46:33No.1155002909+
今の時代なら天海春香のときめきハイスクールだと
わかりそうなものじゃがのう
143無念Nameとしあき23/11/07(火)20:48:06No.1155003584+
ディスク書き換えとかサテラビューとか
任天堂がこういう事をしたいんだ!っていうのは
wiiとスイッチでようやく叶った感がある
144無念Nameとしあき23/11/07(火)20:48:08No.1155003595+
    1699357688398.jpg-(26151 B)
26151 B
>No.1154997629
スーパーマリオくんの人だ
145無念Nameとしあき23/11/07(火)20:48:43No.1155003856そうだねx4
    1699357723696.jpg-(100994 B)
100994 B
ディスクシステムから始まったシリーズも意外とあるんだよな
146無念Nameとしあき23/11/07(火)20:50:57No.1155004832+
>ディスクシステムから始まったシリーズも意外とあるんだよな
これも手も足も出なかったな…アイキャッチみたいな演出はよかったけど
147無念Nameとしあき23/11/07(火)20:51:24No.1155005021そうだねx1
横浜港はわりとスタンダードなADVだったけど
新宿中央はわけわかめ
148無念Nameとしあき23/11/07(火)20:52:20No.1155005398+
    1699357940952.jpg-(81965 B)
81965 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149無念Nameとしあき23/11/07(火)20:53:23No.1155005875+
>1699356461187.jpg
いやらしい・・・
150無念Nameとしあき23/11/07(火)20:54:38No.1155006403+
>これも手も足も出なかったな…アイキャッチみたいな演出はよかったけど
小学生だけどクリアしたぞ
基本的に全コマンド押ししてればクリアできるけど
151無念Nameとしあき23/11/07(火)20:56:38No.1155007271そうだねx1
>基本的に全コマンド押ししてればクリアできるけど
どうして神社は普通にマップ上に配置されているのに交番は隠れているのですか?
152無念Nameとしあき23/11/07(火)20:57:33No.1155007724+
>横浜港はわりとスタンダードなADVだったけど
>新宿中央はわけわかめ
DS版は色々手直しされてると聞いて買った
まだやってない
153無念Nameとしあき23/11/07(火)20:58:09No.1155007981そうだねx1
    1699358289233.png-(7194 B)
7194 B
>基本的に全コマンド押ししてればクリアできるけど
それ即ゲームオーバーになるやつじゃないですかね…
154無念Nameとしあき23/11/07(火)20:58:39No.1155008237そうだねx2
>No.1155005398
これは初めて見た
155無念Nameとしあき23/11/07(火)21:00:52No.1155009156+
ファミコンは周辺機器が異常
何で株とか競馬とかファミコンでやるんです?
156無念Nameとしあき23/11/07(火)21:02:10No.1155009679そうだねx1
>何で株とか競馬とかファミコンでやるんです?
当時の最先端ゲーム機だから
157無念Nameとしあき23/11/07(火)21:04:33No.1155010586そうだねx2
    1699358673890.jpg-(141635 B)
141635 B
>これは初めて見た
ファミコンは未だによく知らない物で溢れている…
158無念Nameとしあき23/11/07(火)21:06:17No.1155011263+
流行ってるもんに乗っかって客を呼び込む
159無念Nameとしあき23/11/07(火)21:06:50No.1155011479+
>>何で株とか競馬とかファミコンでやるんです?
当時スマホあったらスマホでやってたよ
ファミコンがベストの選択肢だったの
160無念Nameとしあき23/11/07(火)21:07:08No.1155011602+
>ファミコンは未だによく知らない物で溢れている…
物持ちいい人だなぁ
161無念Nameとしあき23/11/07(火)21:09:36No.1155012627+
>光GENJIの箱はかっこよかった
CDケースなのいいな
162無念Nameとしあき23/11/07(火)21:09:57No.1155012754そうだねx2
    1699358997620.mp4-(4592948 B)
4592948 B
起動音はsakusakuのイメージが強い神奈川県民
163無念Nameとしあき23/11/07(火)21:13:58No.1155014388+
    1699359238602.jpg-(42116 B)
42116 B
ゼルダがやりたくてやりたくて
でもディスクシステム買えないから友達のプレイを後ろから見てた
当時こういう食玩もあったから買って妄想を膨らませてた子供時代
164無念Nameとしあき23/11/07(火)21:17:23No.1155015781+
>ファミコンは未だによく知らない物で溢れている…
ラブホの業務用ファミコンとか
165無念Nameとしあき23/11/07(火)21:18:07No.1155016045そうだねx1
>ゼルダがやりたくてやりたくて
>でもディスクシステム買えないから友達のプレイを後ろから見てた
>当時こういう食玩もあったから買って妄想を膨らませてた子供時代
いまも持ってるなら高く売れそう
166無念Nameとしあき23/11/07(火)21:18:10No.1155016077+
うちに白いディスク有ったなあ
兄の誰かが買ったんだろう・・・
167無念Nameとしあき23/11/07(火)21:18:33No.1155016247+
>1699357940952.jpg
なぜカセットテープ?
168無念Nameとしあき23/11/07(火)21:19:00No.1155016431そうだねx1
    1699359540873.jpg-(16613 B)
16613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
169無念Nameとしあき23/11/07(火)21:21:01No.1155017226+
>なぜカセットテープ?
英語があるなら音声は必要になるし…
170無念Nameとしあき23/11/07(火)21:21:29No.1155017423+
>なぜカセットテープ?
プログラムと音声が入ってるんや
171無念Nameとしあき23/11/07(火)21:22:02No.1155017646そうだねx5
    1699359722789.gif-(23344 B)
23344 B
>1699359540873.jpg
ちゃんと脱がさないと
172無念Nameとしあき23/11/07(火)21:22:39No.1155017903+
>>なぜカセットテープ?
>英語があるなら音声は必要になるし…
もしかして当時CD当たり前だと思ってんじゃ?
173無念Nameとしあき23/11/07(火)21:22:51No.1155017992そうだねx2
カセットテープがデータメディアだったことを
知らない人も多いだろうな
174無念Nameとしあき23/11/07(火)21:24:20No.1155018682そうだねx1
    1699359860645.jpg-(300759 B)
300759 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
175無念Nameとしあき23/11/07(火)21:25:14No.1155019039+
>当時こういう食玩もあったから買って妄想を膨らませてた子供時代
ファミコン時代は食玩多かったよね
テラクレスタのもあった記憶がある
176無念Nameとしあき23/11/07(火)21:25:45No.1155019260+
    1699359945729.jpg-(128392 B)
128392 B
ファミコン用のデータレコーダーもあったしな
177無念Nameとしあき23/11/07(火)21:26:09No.1155019406+
パソコンのソフトもカセットテープに入ってたしな
178無念Nameとしあき23/11/07(火)21:26:57No.1155019710+
>ファミコン時代は食玩多かったよね
>テラクレスタのもあった記憶がある
グレーのやつね
後年ユージンで出たやつはデカ過ぎてなんか違うってなったわ
179無念Nameとしあき23/11/07(火)21:28:00No.1155020191そうだねx2
    1699360080484.jpg-(121542 B)
121542 B
>ファミコン時代は食玩多かったよね
>テラクレスタのもあった記憶がある
テラクレスタさんは食玩以外にもよくわからない展開してたからな
…いったい何者だよこのロボ!
180無念Nameとしあき23/11/07(火)21:28:28No.1155020384+
所ジョージと間下このみ
181無念Nameとしあき23/11/07(火)21:28:41No.1155020478+
>1699359860645.jpg
対応ソフトは多数発売されましたか?
182無念Nameとしあき23/11/07(火)21:28:46No.1155020508+
>おもちゃ屋に置いてあるディスクライター
ハローマックで書き換えてもらったな
懐かしすぎる
183無念Nameとしあき23/11/07(火)21:29:42No.1155020950+
>ファミコン用のデータレコーダーもあったしな
この色やっぱいいなあ
たまらない
184無念Nameとしあき23/11/07(火)21:30:41No.1155021373+
>ファミコン用のデータレコーダーもあったしな
これって普通のカセットテープも聞けるの?
データってどういう仕組みになってるの??
185無念Nameとしあき23/11/07(火)21:31:46No.1155021831そうだねx2
    1699360306464.webp-(380718 B)
380718 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき23/11/07(火)21:32:02No.1155021945そうだねx2
    1699360322612.jpg-(528986 B)
528986 B
みんなちゃんと読んでたのかな
187無念Nameとしあき23/11/07(火)21:33:02No.1155022346+
>データってどういう仕組みになってるの??
0と1の羅列やで
188無念Nameとしあき23/11/07(火)21:33:12No.1155022406+
>カセットテープがデータメディアだったことを
>知らない人も多いだろうな
カセットテープとプロッピーが同時に付いてたPCも存在してた時期あったからな
そういやツインファミコンの赤色は製造元のシャープのX1シリーズと同じにしてるという説あったな
189無念Nameとしあき23/11/07(火)21:34:35No.1155022987+
MSXあったからテープに自作のプログラムを保存してたな
190無念Nameとしあき23/11/07(火)21:35:33No.1155023414+
    1699360533616.jpg-(40897 B)
40897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
191無念Nameとしあき23/11/07(火)21:35:40No.1155023469+
    1699360540821.png-(838788 B)
838788 B
前は両方で発売してたよね
192無念Nameとしあき23/11/07(火)21:37:40No.1155024227+
>これって普通のカセットテープも聞けるの?
聞けるよ
っつーか普通のモノラルテープレコーダーでもデータの記録できるから
無理に買う必要無かったりする
193無念Nameとしあき23/11/07(火)21:39:05No.1155024879+
>No.1155023414
ファミマガにハイスコア捏造して送ってたやつを思い出す
194無念Nameとしあき23/11/07(火)21:39:16No.1155024965+
>前は両方で発売してたよね
ん?
フロッピー8インチかなこれ
195無念Nameとしあき23/11/07(火)21:39:32No.1155025058+
ロボットとファミベは買ったのに
なぜかディスクシステムにはなかなか手を出さなかった俺の家
196無念Nameとしあき23/11/07(火)21:39:51No.1155025174+
データを音に変換して録音でセーブ
ロードする時は再生してそれを読み込ませる
みたいな曖昧な理解しかしていなかった
197無念Nameとしあき23/11/07(火)21:40:11No.1155025318+
    1699360811790.jpg-(139843 B)
139843 B
>前は両方で発売してたよね
198無念Nameとしあき23/11/07(火)21:41:28No.1155025854+
>ん?
>フロッピー8インチかなこれ
上のパッケージに5インチと書いているので安心してほしい
テキトーに拾った画像繋げただけだったので上下で画像の大きさが揃っていないのだ…
199無念Nameとしあき23/11/07(火)21:41:35No.1155025906+
>フロッピー8インチかなこれ
5インチだよ
下のカセットは縮尺が違う写真やな
200無念Nameとしあき23/11/07(火)21:42:13No.1155026165+
8インチFDはクイックディスクを5枚くり抜いて作れる大きさだからな…
201無念Nameとしあき23/11/07(火)21:42:14No.1155026170そうだねx2
8インチは実物触ったことない
202無念Nameとしあき23/11/07(火)21:42:32No.1155026301+
>データを音に変換して録音でセーブ
>ロードする時は再生してそれを読み込ませる
>みたいな曖昧な理解しかしていなかった
テレ東のPCの番組で一定時間へんな音流してカセットに録音
するとデータとして読めるってやってたな
203無念Nameとしあき23/11/07(火)21:44:53No.1155027226+
>テレ東のPCの番組で一定時間へんな音流してカセットに録音
>するとデータとして読めるってやってたな
ラジオでもそんなんやってたな
204無念Nameとしあき23/11/07(火)21:47:14No.1155028252+
尊敬するおじさんがくれてありがたく遊んでたが
近くに書き換えなかったからあんまり恩恵うけられなかったなぁ
205無念Nameとしあき23/11/07(火)21:48:01No.1155028621+
>ロボットとファミベは買ったのに
>なぜかディスクシステムにはなかなか手を出さなかった俺の家
その二つ買ってもあんまり遊ばないなら警戒するわな
206無念Nameとしあき23/11/07(火)21:48:39No.1155028854そうだねx1
今だとディスクシステム所持するなら
ベルト交換できないと厳しいイメージはある
207無念Nameとしあき23/11/07(火)21:49:00No.1155028989+
>テレ東のPCの番組で一定時間へんな音流してカセットに録音
>するとデータとして読めるってやってたな
データ容量が音にすると軽くなるのかな?
208無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:01No.1155029351+
>今だとディスクシステム所持するなら
>ベルト交換できないと厳しいイメージはある
ネット情報ない頃の中学生だった俺に交換できたくらいだから今なら余裕だろ
209無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:05No.1155029382+
いまは もう うごかない
210無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:15No.1155029454+
愛戦士ニコルの説明書で「ディスクにはFM音源が搭載されとるんじゃ」と書かれていたが実際はメモリ波形音源
昔のハード知識は大手ゲームメーカーだろうがこんなもん
211無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:17No.1155029462+
>テレ東のPCの番組で一定時間へんな音流してカセットに録音
>するとデータとして読めるってやってたな
パソコンサンデーのことかー!
ちなみに副音声で流れているのを録音して使った
212無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:33No.1155029575+
DSのバンガイオー魂がエディットしたものを
音声データでやり取りできるようにしてたな
213無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:41No.1155029642そうだねx1
>みんなちゃんと読んでたのかな
いかん!おっぱい熟女メガネだ!
214無念Nameとしあき23/11/07(火)21:50:51No.1155029719+
>>今だとディスクシステム所持するなら
>>ベルト交換できないと厳しいイメージはある
>ネット情報ない頃の中学生だった俺に交換できたくらいだから今なら余裕だろ
すげえ……
俺はつべの動画見てて俺には無理やってなったぜ
まあ手放してしまったけども
215無念Nameとしあき23/11/07(火)21:51:01No.1155029787+
>データ容量が音にすると軽くなるのかな?
違う
音にしないと記録でけへんのや
216無念Nameとしあき23/11/07(火)21:51:14No.1155029886+
>昔のハード知識は大手ゲームメーカーだろうがこんなもん
コナミのマイケル前沢はFM音源の出来損ないと呼んでた
217無念Nameとしあき23/11/07(火)21:51:57No.1155030208+
    1699361517178.jpg-(148568 B)
148568 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき23/11/07(火)21:53:03No.1155030684+
つまり歌にして記録と
219無念Nameとしあき23/11/07(火)21:53:43No.1155030948そうだねx1
>愛戦士ニコルの説明書で「ディスクにはFM音源が搭載されとるんじゃ」と書かれていたが実際はメモリ波形音源
>昔のハード知識は大手ゲームメーカーだろうがこんなもん
周波数変調出来るから広義の意味ではFM音源と呼べるのよ
ジョン・チャウニング先生が発明したアレとはかけ離れてるけどね
220無念Nameとしあき23/11/07(火)21:55:36No.1155031687+
>ピロリッ!ブーブーブーブー!!
GBAに移植されたソフトでコマンド入力するとデモが流れたソフトがあったような気がする
221無念Nameとしあき23/11/07(火)21:58:25No.1155032750+
    1699361905595.jpg-(335451 B)
335451 B
>GBAに移植されたソフトでコマンド入力するとデモが流れたソフトがあったような気がする
この辺の黄色い奴が可能
らしい
222無念Nameとしあき23/11/07(火)22:00:36No.1155033613+
ゴムがすぐ死ぬ
223無念Nameとしあき23/11/07(火)22:00:51No.1155033709そうだねx1
GBAのミニシリーズは箱がかっこいいので飾ってるわ
224無念Nameとしあき23/11/07(火)22:00:54No.1155033725+
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
半額セールで買った
ACアダプターを買ってもらえなかったので電池でやってた
225無念Nameとしあき23/11/07(火)22:00:55No.1155033729+
GBAのは全部買った
226無念Nameとしあき23/11/07(火)22:00:59No.1155033756+
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
買ったけど読み込み速度が遅くてね
ぜルダしかやらなかった
227無念Nameとしあき23/11/07(火)22:02:21No.1155034342+
    1699362141375.jpg-(244153 B)
244153 B
壁紙にでも
228無念Nameとしあき23/11/07(火)22:04:13No.1155035114+
一般に普及したフロッピーディスクとは違うんだってな
カセットテープに近いと聞いた
ロードの遅さはそのせい?
229無念Nameとしあき23/11/07(火)22:05:11No.1155035515+
昔はディスクシステムが中古で3000くらいで投げ売りしてたが十中八九ベルト伸びてた
230無念Nameとしあき23/11/07(火)22:06:59No.1155036126そうだねx1
    1699362419600.jpg-(48575 B)
48575 B
>一般に普及したフロッピーディスクとは違うんだってな
>カセットテープに近いと聞いた
>ロードの遅さはそのせい?
カセットテープと比べたら早いクイックディスクってやつなんだ
231無念Nameとしあき23/11/07(火)22:07:20No.1155036264そうだねx1
>一般に普及したフロッピーディスクとは違うんだってな
>カセットテープに近いと聞いた
>ロードの遅さはそのせい?
記憶方式が渦巻きみたいになってるんじゃなかったっけか
なので順次アクセスしか出来ないから遅いとかなんとか
232無念Nameとしあき23/11/07(火)22:07:51No.1155036445+
今年の春先に980円で箱入りピカピカなやつを近場のブックオフで買った
動作は確認してない…
233無念Nameとしあき23/11/07(火)22:08:16No.1155036596+
時代進んだのに丈夫なゴムって出ないもんなのね
234無念Nameとしあき23/11/07(火)22:08:20No.1155036622+
見た目似ててもフロッピーとは10倍近く容量違うからな
235無念Nameとしあき23/11/07(火)22:09:28No.1155037022+
黒いところ分解したらOKIのチップが使われてた
236無念Nameとしあき23/11/07(火)22:10:23No.1155037368+
8801SR搭載の2Dと比較すれば3倍程度だし…
237無念Nameとしあき23/11/07(火)22:10:55No.1155037546+
でも本体買っちゃえばソフト代500円だしコスパは良かったと思う
238無念Nameとしあき23/11/07(火)22:12:07No.1155038016+
>見た目似ててもフロッピーとは10倍近く容量違うからな
なんでそんな嘘吐くの
最大1Mだよ
239無念Nameとしあき23/11/07(火)22:12:08No.1155038021+
>でも本体買っちゃえばソフト代500円だしコスパは良かったと思う
最初の一本は500円じゃ買えんぞ
240無念Nameとしあき23/11/07(火)22:12:15No.1155038065そうだねx1
カリーンの剣面白かった
今でもたまにレンの世界のBGMが脳内再生される
241無念Nameとしあき23/11/07(火)22:12:31No.1155038167+
>なんでそんな嘘吐くの
>最大1Mだよ
???
242無念Nameとしあき23/11/07(火)22:12:47No.1155038280+
>???
???????
243無念Nameとしあき23/11/07(火)22:13:52No.1155038645+
>???????
ビットとバイトの違いも解らんと言うオチ?それとも釣り?
244無念Nameとしあき23/11/07(火)22:13:53No.1155038648+
1mのソフトなんてなかったみたいだけど
245無念Nameとしあき23/11/07(火)22:14:17No.1155038785+
>すぐにロムカセットに容量抜かれちゃったのは誤算だったのかな
>でも書き換えできるからけっこう長生きしてたな
当初はロムカセットより大容量で安価だったから
任天堂も今後はディスクのみにするって方針だったからな
しかしメガロムが安く提供できるようになってさっさとカセット戻ってもうた
246無念Nameとしあき23/11/07(火)22:14:18No.1155038798+
1Mバイトと1Mビットで8倍くらいの差でなかった?
で問題はFDはフォーマットによって容量違う
247無念Nameとしあき23/11/07(火)22:14:43No.1155038949+
釣りなら海かかわでやれ
248無念Nameとしあき23/11/07(火)22:14:52No.1155038997+
金持ちだからカセットの方もバンバン買ってたな友人ら
よく世話になった
249無念Nameとしあき23/11/07(火)22:14:56No.1155039019+
大昔のゲームなのに色々画期的すぎんか
500円でゲーム買えて儲かるの
250無念Nameとしあき23/11/07(火)22:15:16No.1155039129+
>釣りなら海かかわでやれ
海に川の主はいません
251無念Nameとしあき23/11/07(火)22:15:31No.1155039227+
    1699362931429.jpg-(473983 B)
473983 B
>しかしメガロムが安く提供できるようになってさっさとカセット戻ってもうた
252無念Nameとしあき23/11/07(火)22:15:41No.1155039283+
ベースボールとかゴミみたいなディスク買って500円で通常数千円するソフト書き換えられたらそらたまったもんじゃないよな
253無念Nameとしあき23/11/07(火)22:15:43No.1155039301+
>海に川の主はいません
???
254無念Nameとしあき23/11/07(火)22:15:46No.1155039315そうだねx1
>>見た目似ててもフロッピーとは10倍近く容量違うからな
>なんでそんな嘘吐くの
>最大1Mだよ
んじゃどこが嘘か言ってみて~
255無念Nameとしあき23/11/07(火)22:15:59No.1155039404+
後年の社長のインタビューでミツミからのドライブ売り込みで始まった企画だと判明
256無念Nameとしあき23/11/07(火)22:16:26No.1155039594そうだねx3
FM音源という名はヤマハの物なんで、違うといえばそう
257無念Nameとしあき23/11/07(火)22:17:00No.1155039814+
早く言ってみろよ
258無念Nameとしあき23/11/07(火)22:17:16No.1155039920そうだねx1
青ディスクはなんか特別感あった
259無念Nameとしあき23/11/07(火)22:17:34No.1155040031+
時代が早すぎというか安価で書き換えはすごい
260無念Nameとしあき23/11/07(火)22:17:47No.1155040106+
3DホットラリーとかVRみたいなのも先取りだったな
261無念Nameとしあき23/11/07(火)22:18:08No.1155040223+
結局書き換え自分ではやったことなかったな
262無念Nameとしあき23/11/07(火)22:18:14No.1155040253そうだねx1
    1699363094641.jpg-(38160 B)
38160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
263無念Nameとしあき23/11/07(火)22:18:23No.1155040305+
>んじゃどこが嘘か言ってみて~
嘘かどうかの前に単位書こう
今のままじゃ1インチと1メートルの比較状態
264無念Nameとしあき23/11/07(火)22:18:30No.1155040353+
特許にFMであるって載せてるとハリーさんが書いてたな
265無念Nameとしあき23/11/07(火)22:19:21No.1155040654+
>>海に川の主はいません
>???
なんだっけこれ
吉田戦車?
266無念Nameとしあき23/11/07(火)22:19:23No.1155040665+
TAKERUとかディスクライターとかマイカードの書き換えとかそんな時代
267無念Nameとしあき23/11/07(火)22:19:28No.1155040706+
>>んじゃどこが嘘か言ってみて~
>嘘かどうかの前に単位書こう
>今のままじゃ1インチと1メートルの比較状態
いやクイックディスクとフロッピーディスクが10倍近く容量違うんだから
単位とか以前の話だけど
268無念Nameとしあき23/11/07(火)22:19:38No.1155040770+
ゴムの張り替え難しくて失敗した
269無念Nameとしあき23/11/07(火)22:20:09No.1155040998+
>時代が早すぎというか安価で書き換えはすごい
2500円のゲームを書き換える必要あるし
ハズレ少ないから消せない
270無念Nameとしあき23/11/07(火)22:20:28No.1155041137+
>凄い年だ
この年はカセットの方でDQ1も出てた
271無念Nameとしあき23/11/07(火)22:20:39No.1155041207+
>特許にFMであるって載せてるとハリーさんが書いてたな
あれは
US Patentに”Frequency Modulation”の単語があるからFMです(ドヤァ)
みたいな感じでチトお恥ずかしい
272無念Nameとしあき23/11/07(火)22:21:30No.1155041542+
    1699363290976.jpg-(54429 B)
54429 B
アホみたいにやってた
273無念Nameとしあき23/11/07(火)22:23:53No.1155042448+
クイックディスク 128キロバイト
フロッピー2D 320キロバイト
フロッピー2DD 640キロバイト
フロッピー2HD 1.2メガバイト (98フォーマット)
274無念Nameとしあき23/11/07(火)22:23:54No.1155042449+
位相変調でエフェクト掛けられる程度でFM音源かと言われるかというと…ねぇ
275無念Nameとしあき23/11/07(火)22:25:00No.1155042833+
>アホみたいにやってた
謎の壁派とアルカノイド派とバグってハニー派がいるという
276無念Nameとしあき23/11/07(火)22:26:05No.1155043236+
>>時代が早すぎというか安価で書き換えはすごい
>2500円のゲームを書き換える必要あるし
>ハズレ少ないから消せない
まあ後に書き換えられるSFCもくるんだけど
クソゲーひいても書き換えてダメージ小みたいな時代がくればよかったな
277無念Nameとしあき23/11/07(火)22:26:08No.1155043252+
フロッピー2TD 9.8メガバイト(88VA3専用)
278無念Nameとしあき23/11/07(火)22:26:13No.1155043288+
バグってハニー派は本当にいただろうか
余計なもんくっつけやがってって意見がほぼ全部を占めてしまい
あれもとは単体で出すゲームがお蔵入りしてくっつけたんだよな
279無念Nameとしあき23/11/07(火)22:27:14No.1155043679+
>1699356461187.jpg
ディスクシステムにも穴はあるんだよな……
280無念Nameとしあき23/11/07(火)22:27:50No.1155043920そうだねx1
    1699363670951.jpg-(20443 B)
20443 B
ジャンボウ派は全員死にましたので居ません
281無念Nameとしあき23/11/07(火)22:27:53No.1155043936+
    1699363673900.jpg-(110839 B)
110839 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
282無念Nameとしあき23/11/07(火)22:28:04No.1155043983+
>バグってハニー派は本当にいただろうか
>余計なもんくっつけやがってって意見がほぼ全部を占めてしまい
>あれもとは単体で出すゲームがお蔵入りしてくっつけたんだよな
多分買う人はハニー目当てだろうに名人に交代はひどない?
283無念Nameとしあき23/11/07(火)22:28:12No.1155044037+
    1699363692700.jpg-(7370 B)
7370 B
>バグってハニー派
これ派もいるだろうか
284無念Nameとしあき23/11/07(火)22:28:50No.1155044263そうだねx4
>1699363673900.jpg
まるでディスクライターがその台数出たみたいな画像だけど
ディスクシステムのことよな?
285無念Nameとしあき23/11/07(火)22:29:05No.1155044340+
結局円盤安い
ゲームは高い時代に落ち着いてしまったね
286無念Nameとしあき23/11/07(火)22:29:49No.1155044613+
ディスクライターミニ…
いや画面に書き換え動画出るだけのトイとか…
287無念Nameとしあき23/11/07(火)22:30:08No.1155044737+
>>バグってハニー派
>これ派もいるだろうか
てかこれをファミコンでハドソンが出そうとして中止になったからバグってハニーの中に入れたんだし
288無念Nameとしあき23/11/07(火)22:30:43No.1155044928+
>てかこれをファミコンでハドソンが出そうとして中止になったからバグってハニーの中に入れたんだし
だからだろ
289無念Nameとしあき23/11/07(火)22:30:55No.1155044984+
    1699363855162.jpg-(587761 B)
587761 B
>バグってハニー派は本当にいただろうか
>余計なもんくっつけやがってって意見がほぼ全部を占めてしまい
>あれもとは単体で出すゲームがお蔵入りしてくっつけたんだよな
アニメ前半の主役だった3人組…奴らはどこへ行ってしまったのか…
290無念Nameとしあき23/11/07(火)22:34:25No.1155046304そうだねx1
>結局円盤安い
>ゲームは高い時代に落ち着いてしまったね
開発費が昔と桁違いだしねえ
だからインディーズ需要もあるんだろうけど
291無念Nameとしあき23/11/07(火)22:36:04No.1155046874+
>>結局円盤安い
>>ゲームは高い時代に落ち着いてしまったね
>開発費が昔と桁違いだしねえ
>だからインディーズ需要もあるんだろうけど
昔のプロのレベルのクオリティと値段でだしてほしいんだけどな
クソみたいなきれいらしいグラはいらない
292無念Nameとしあき23/11/07(火)22:37:29No.1155047365+
今はソシャゲの方が金になるので
293無念Nameとしあき23/11/07(火)22:37:29No.1155047369+
>ディスクシステムって金持ちの子が持ってる物だったよね
それが公称400万と意外と売れてるんだな
294無念Nameとしあき23/11/07(火)22:38:39No.1155047742+
ファミコンがピークの頃だからそこまでいったんだろうね
295無念Nameとしあき23/11/07(火)22:39:09No.1155047902+
>まるでディスクライターがその台数出たみたいな画像だけど
>ディスクシステムのことよな?
中古ショップで置いてたとこあったかな
デパートやディスカウント店の大きめのゲームコーナーがあったところには置いてあった
296無念Nameとしあき23/11/07(火)22:39:40No.1155048081+
もうゲームは円盤いらない
本は紙いらない
そういう時代になったのはすごいよね
まあ円盤や紙をなんとしても売りたいやつらのせいで伸び悩んでるけど
297無念Nameとしあき23/11/07(火)22:40:08No.1155048224+
言うても当時は好景気だし貧乏な家なんてそんなに無かっただろう
298無念Nameとしあき23/11/07(火)22:40:36No.1155048358+
紙の本はまだギリ需要ある
299無念Nameとしあき23/11/07(火)22:41:38No.1155048713そうだねx1
ゲームに対して理解の有る大人が少なかったからな
偏見まみれだし
300無念Nameとしあき23/11/07(火)22:41:41No.1155048721+
やっすいゲーム買って書き換えるのは常套手段だったが
301無念Nameとしあき23/11/07(火)22:41:51No.1155048786+
>ファミコンがピークの頃だからそこまでいったんだろうね
意外とディスクは長く遊ばれていた気がする
86年2月発売で88年から90年くらいの方が書き換えできる店が増えて接待用にバレーとかスポーツゲームが流行っていた思い出
ゲームボーイと入れ替わりで衰退していった気がする
302無念Nameとしあき23/11/07(火)22:42:01No.1155048843そうだねx1
>音は良い
NES版やゼルダの伝説1のOP見るとすごく物足りないんだよね…
303無念Nameとしあき23/11/07(火)22:42:16No.1155048924+
>紙の本はまだギリ需要ある
電子で売らないとか電子の発売日を遅らせるとかそういうのね
ゲームでも最近だとスーチーパイの次出るやつが
DLはDMM独占なんかなしかたなく円盤予約したけど
304無念Nameとしあき23/11/07(火)22:42:18No.1155048937+
書き換えたらタイトルのシールと説明書のコピー貰ってたな
305無念Nameとしあき23/11/07(火)22:42:43No.1155049062+
>それが公称400万と意外と売れてるんだな
SFCの頃だと未開封品が捨て値で売られてたりしたし
出荷数だろうなあ
306無念Nameとしあき23/11/07(火)22:43:07No.1155049190+
投げ売りのディスクカード買ってすぐ書き換えてた
307無念Nameとしあき23/11/07(火)22:43:24No.1155049287+
    1699364604729.jpg-(31591 B)
31591 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき23/11/07(火)22:43:30No.1155049323+
    1699364610495.webp-(46842 B)
46842 B
上の黒いやつ他のカセットみたいに縦にして差したいなぁと思ってた幼少時
309無念Nameとしあき23/11/07(火)22:43:56No.1155049474+
>SFCの頃だと未開封品が捨て値で売られてたりしたし
>出荷数だろうなあ
発売直後はブルジョアのものだったから
やっぱある程度値崩れして普及したんじゃないかとは思う
310無念Nameとしあき23/11/07(火)22:44:40No.1155049732+
>みんなちゃんと読んでたのかな
コン太だっけ?のママめちゃくちゃエロくて何度もじっくり
311無念Nameとしあき23/11/07(火)22:45:34No.1155050069+
>カセットテープがデータメディアだったことを
>知らない人も多いだろうな
今の若い子に存在すら知られてなさそうなMDよりはマシさきっと
312無念Nameとしあき23/11/07(火)22:45:42No.1155050114+
>芸能人ゲームってけっこうあったよね
お習字でWケンジ老眼パニック思い出した
313無念Nameとしあき23/11/07(火)22:45:42No.1155050115+
ディスクシステムはソフト書き換え500円とかだったからめっちゃ良かった
314無念Nameとしあき23/11/07(火)22:47:58No.1155050870+
鬼ヶ島とかファミ探、SDガンダムあたりが全盛期でないかと思う
SDガンダムはロム版のカプセル戦機がでたらもうディスク版は遊べたものじゃなかったな
315無念Nameとしあき23/11/07(火)22:48:12No.1155050944そうだねx1
>ゲームに対して理解の有る大人が少なかったからな
>偏見まみれだし
大正初期生まれで何等か忘れたが
叙勲までされた爺ちゃんがファミコン狂いだったのは
奇跡のようなもんだったんか…
将棋のゲームで待ったボタン連打してたの思い出すわ
316無念Nameとしあき23/11/07(火)22:48:34No.1155051067+
>>音は良い
>NES版やゼルダの伝説1のOP見るとすごく物足りないんだよね…
1音足りないだけでこうも違うのかと
https://youtu.be/6g2vk8Gudqs?si=u4TjUr_YXKN_veGS [link]
317無念Nameとしあき23/11/07(火)22:49:02No.1155051214そうだねx1
    1699364942753.jpg-(44727 B)
44727 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
318無念Nameとしあき23/11/07(火)22:50:07No.1155051540そうだねx1
>大正初期生まれで何等か忘れたが
大正末期生まれのうちの爺さんはネオジオのサムスピ家で遊んでると興味ありそうに見てたな
319無念Nameとしあき23/11/07(火)22:50:21No.1155051621+
>>>音は良い
>>NES版やゼルダの伝説1のOP見るとすごく物足りないんだよね…
>1音足りないだけでこうも違うのかと
> https://youtu.be/6g2vk8Gudqs?si=u4TjUr_YXKN_veGS [link]
1音追加の為に音源チップ追加するのもなあ
320無念Nameとしあき23/11/07(火)22:51:44No.1155052081そうだねx1
>大正初期生まれで何等か忘れたが
>叙勲までされた爺ちゃんがファミコン狂いだったのは
>奇跡のようなもんだったんか…
>将棋のゲームで待ったボタン連打してたの思い出すわ
新技術投入されまくった激動の時代体験した人間は
新しい物に対して先入観無さそうな印象
321無念Nameとしあき23/11/07(火)22:52:16No.1155052232+
>1音追加の為に音源チップ追加するのもなあ
コナミは思い切ってたよね
MSXでもやってたからやりやすかったのかもしれんが
322無念Nameとしあき23/11/07(火)22:54:38No.1155053105+
何年か前だけど90過ぎのばーちゃんが毎日ボンバーマンクリアしてるってニュースやってたな
当時の俺はまずクリアできなかったというのに
323無念Nameとしあき23/11/07(火)22:57:04No.1155054022+
>コナミは思い切ってたよね
でも拡張音源使ってたのは末期の4タイトル程度で
グラIIとかは本体内蔵音源だけであの出来なの
324無念Nameとしあき23/11/07(火)22:59:03No.1155054751+
>でも拡張音源使ってたのは末期の4タイトル程度で
>グラIIとかは本体内蔵音源だけであの出来なの
グラIIって後期と思いきや結構早く出てるんだよね
アーケードそのままじゃなかったけどあの出来には感動したわ
325無念Nameとしあき23/11/07(火)22:59:04No.1155054755+
>グラIIとかは本体内蔵音源だけであの出来なの
拡張音源使ってると思ってたのに使ってないと知って衝撃だった
あの頃のコナミハードの限界寸前まで叩きすぎだろ
326無念Nameとしあき23/11/07(火)23:00:10No.1155055138+
    1699365610849.gif-(12695 B)
12695 B
>今の若い子に存在すら知られてなさそうなMDよりはマシさきっと
327無念Nameとしあき23/11/07(火)23:00:55No.1155055418+
FCグラIIはスプライト拡張回路搭載とか拡張音源搭載とかデマが飛び交ってたなぁ
328無念Nameとしあき23/11/07(火)23:00:55No.1155055422そうだねx1
ファミコンとMSXはコナミのソフト買っておけばとりあえず安心なところあった
謎の壁とか最初アルカノイドと比べてダメだと思ってたけどスルメゲーたったし
329無念Nameとしあき23/11/07(火)23:01:20No.1155055543+
500円で儲け出てたのかな
330無念Nameとしあき23/11/07(火)23:01:34No.1155055628+
>今の若い子に存在すら知られてなさそうなMDよりはマシさきっと
案外MDとディスクのポジションって似ている気がするな
もってたやつはもってたけれどみんなが持ってたわけでもない中途半端な普及具合
331無念Nameとしあき23/11/07(火)23:01:36No.1155055647そうだねx1
>1699365610849.gif
メガドライブでなくミニディスクね
332無念Nameとしあき23/11/07(火)23:02:26No.1155055923+
コナミはディスクも結構力入れてた印象
エスパードリームとか名作多数
333無念Nameとしあき23/11/07(火)23:02:50No.1155056072そうだねx1
MDは後のUMDになったので
334無念Nameとしあき23/11/07(火)23:03:42No.1155056388+
>500円で儲け出てたのかな
あの頃ファミコンってだけで飛ぶように売れてた時代だから結構儲かったんじゃないかな?
店や任天堂の取り分引いてもロム製造代は無かったし安いから書き換えの数は凄いはず
335無念Nameとしあき23/11/07(火)23:04:17No.1155056626+
>>1699365610849.gif
>メガドライブでなくミニディスクね
ちょうど大学のころがMDが安くなって普及し始めた頃だったが
それでもラジカセとか3CDチェンジャーのミニコンポあたりを使ってた人間が圧倒的に多かったな
で卒業間際にまだ単価が高かったけれどCDRがボチボチ使われるようになった
336無念Nameとしあき23/11/07(火)23:04:43No.1155056774+
>コナミはディスクも結構力入れてた印象
>エスパードリームとか名作多数
エキサイティングサッカーやグリーンベレーかなりやってた
337無念Nameとしあき23/11/07(火)23:04:53No.1155056828+
パルテナは1面が一番むずかった
338無念Nameとしあき23/11/07(火)23:05:08No.1155056912+
>500円で儲け出てたのかな
胴元の任天堂はともかくサードメーカーは全然
すぐ廃れたのもそういう理由がある
339無念Nameとしあき23/11/07(火)23:05:38No.1155057109+
>あの頃ファミコンってだけで飛ぶように売れてた時代だから結構儲かったんじゃないかな?
>店や任天堂の取り分引いてもロム製造代は無かったし安いから書き換えの数は凄いはず
任天堂は儲けをだすというよりもオフィシャルショップ的に販路を展開する目的のほうが大きかったのかもしれない
340無念Nameとしあき23/11/07(火)23:06:01No.1155057245+
>パルテナは1面が一番むずかった
最初が難しくて有名なゲームだよね
後はPCE版虎への道
341無念Nameとしあき23/11/07(火)23:09:30No.1155058283+
パルテナはイカロスの消耗品ぽい扱いが子供心に変な気分だった
342無念Nameとしあき23/11/07(火)23:10:12No.1155058517+
>最初が難しくて有名なゲームだよね
FC版魔界村も2面が異常に難しくて突破すると後は楽だった
343無念Nameとしあき23/11/07(火)23:10:58No.1155058803+
持ってたけどクソ田舎の子供の行動半径じゃ近所にディスクライター見つけられず結局一回もディスク書き換えずに終わった
344無念Nameとしあき23/11/07(火)23:11:06No.1155058844+
>>今の若い子に存在すら知られてなさそうなMDよりはマシさきっと
こういうの好きぃ…
345無念Nameとしあき23/11/07(火)23:11:12No.1155058884そうだねx1
>パルテナはイカロスの消耗品ぽい扱いが子供心に変な気分だった
ヒュドラの動きに次々と巻き込まれて即死していくイカロス達…
346無念Nameとしあき23/11/07(火)23:12:10No.1155059210+
>こういうの好きぃ…
HD-DVDとか好きかい?
家にはレコーダーとXBOX360の外付けドライブ有るぜ!
347無念Nameとしあき23/11/07(火)23:12:28No.1155059294+
    1699366348927.jpg-(152905 B)
152905 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
348無念Nameとしあき23/11/07(火)23:15:28No.1155060282+
>持ってたけどクソ田舎の子供の行動半径じゃ近所にディスクライター見つけられず結局一回もディスク書き換えずに終わった
任天堂に郵送で書き換えて貰えたらしいけどそんな情報も調達出来ない時代だしねぇ
349無念Nameとしあき23/11/07(火)23:15:54No.1155060422そうだねx1
パルテナのボスの悲鳴が好きだった
ギョワーみたいに鳴くの
350無念Nameとしあき23/11/07(火)23:18:31No.1155061388+
>任天堂に郵送で書き換えて貰えたらしいけどそんな情報も調達出来ない時代だしねぇ
ファミマガにチョクチョクその手の情報は載ってた気がする
351無念Nameとしあき23/11/07(火)23:19:07No.1155061616+
結構書換えたけど結局ゼルダとドラキュラに戻したわ
後半はソフトぱっとしなかったな…
352無念Nameとしあき23/11/07(火)23:21:36No.1155062454+
>後年登場するPCエンジンCDがメモリ64KBで5万円超えてたのに
SRAMは64KB、ADPCM用DRAMは64KB、ADPCMデータフォーマットは1ch 1Bit(符号)+3Bit(最適化済変位量 沖電気独自形式) 、バックアップ用SRAMは2KBである。

>こいつは32KBも積んでるのに1万5000円

DRAM 32Kiバイト (プログラム)
SRAM 8Kiバイト (キャラクター)
353無念Nameとしあき23/11/07(火)23:22:41No.1155062840+
    1699366961225.jpg-(29250 B)
29250 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
354無念Nameとしあき23/11/07(火)23:23:46No.1155063240+
    1699367026865.jpg-(256561 B)
256561 B
ドラクエ3&4は大容量ROM+SRAM2個の構成で
MAIN ROMからCHR-SRAMにデータロードする形態に
355無念Nameとしあき23/11/07(火)23:25:33No.1155063894+
>上の黒いやつ他のカセットみたいに縦にして差したいなぁと思ってた幼少時
上の黒いやつだけ128KBに増設すれば良かったんや
356無念Nameとしあき23/11/07(火)23:26:14No.1155064128そうだねx1
関口ヒュードラーです
357無念Nameとしあき23/11/07(火)23:27:11No.1155064476+
>上の黒いやつだけ128KBに増設すれば良かったんや
大容量RAMはまだ高い時代だし…
358無念Nameとしあき23/11/07(火)23:29:24No.1155065215+
    1699367364651.jpg-(1071452 B)
1071452 B
久々に起動チェックしよう
359無念Nameとしあき23/11/07(火)23:29:39No.1155065302+
>今の若い子に存在すら知られてなさそうなMDよりはマシさきっと
多分ミニディスクのことだろうけど、確かに見かけない
むしろカセットテープを見かける
レコードも音楽マニア向けで需要あるし

脱線すると、もう一つのMD=メガドラはミニが2種類出てるし10代も知ってるとか
この差はいったい、、、

- GazouBBS + futaba-