群馬「最低賃金935円に引き上げます!」→コストコ「時給1500円出す」IKEA「うちは1300円」→周辺店舗「勘弁してくれよ・・・泣」
- |
- コメント( 376 )|
- 酷い話・事件 |
- 雑談・その他の話 |
■関連記事
群馬県にコストコが新たに進出するも、近所の飲食店が崩壊するレベルのヤバい事態になる→その原因が・・・
<ネットでの反応>
そりゃ君の店が人雇うに値しないってことやで
店畳んでIKEAのバイトになりなはれ
勘弁して欲しいとか低賃金奴隷探せばええやろ
人を雇える金もないような店はさっさと潰れた方がいい
日本停滞の根源なんだよ
人件費あげれない飲食店は潰れりゃいい
多すぎるんだよ元々
安く扱き使う所は淘汰されても別に
いいことだよなそうやって競争力ないとこが駆逐されるだけだしみんなが成長望んだ結果な訳だしな
外資主導じゃないと変われないのが悲しいけど
ブラックは淘汰されて然るべき
そんなに賃金上げられないの?
賃金が上げられない原因は正社員制度月給制度ボーナス制度のせい
年俸制or時給制でボーナス無しならコストコイケアみたく高待遇に出来る
勘弁してほしいのは安く買い叩かれてる労働者だよ
賃金に関しては上に合わせるべき
下に合わせると、
ゾンビ企業が蔓延する
これがデフレの最大の原因
円安で有利になるのは外資企業だからね
日本企業は求人で負け続けることになる
コストコはコストコできっちり仕事がキツイ
(理不尽ではない)ので、甘い幻想は抱かない事。
場所にもよるけどコストコのエスカレーター下り口でカート引き上げ係みたいな人いるけどあの人とかも1500円なのかなんかいいな
風通しのよい職場笑と若手が成長できる環境笑で対抗しとけ
日本企業って足並み揃えてチャンバラしているだけだからな
平成初期くらいまで競争していたが…
むしろ日本はもっと外資誘致したほうがいいよな
経常収支は下がるかもしれんが労働者の賃金は上がる
これって良いニュースだろ ゴミみたいな給料じゃ働かねえよって奴が増えた方がいい
文句を言う店出てきてしまったか・・・
円安だと外資が圧倒的に有利だから仕方ないね 嫌なら賃金上げるしかない

最低賃金、上がってはいるんだけどな 場所によってはまだまだ足りないんだよな
簡単な話じゃないけど生き残りたいなら人件費は惜しんでいられる時代じゃなくなったな

群馬県にコストコが新たに進出するも、近所の飲食店が崩壊するレベルのヤバい事態になる→その原因が・・・
Xより
<ネットでの反応>
そりゃ君の店が人雇うに値しないってことやで
店畳んでIKEAのバイトになりなはれ
勘弁して欲しいとか低賃金奴隷探せばええやろ
人を雇える金もないような店はさっさと潰れた方がいい
日本停滞の根源なんだよ
人件費あげれない飲食店は潰れりゃいい
多すぎるんだよ元々
安く扱き使う所は淘汰されても別に
いいことだよなそうやって競争力ないとこが駆逐されるだけだしみんなが成長望んだ結果な訳だしな
外資主導じゃないと変われないのが悲しいけど
ブラックは淘汰されて然るべき
そんなに賃金上げられないの?
賃金が上げられない原因は正社員制度月給制度ボーナス制度のせい
年俸制or時給制でボーナス無しならコストコイケアみたく高待遇に出来る
勘弁してほしいのは安く買い叩かれてる労働者だよ
賃金に関しては上に合わせるべき
下に合わせると、
ゾンビ企業が蔓延する
これがデフレの最大の原因
円安で有利になるのは外資企業だからね
日本企業は求人で負け続けることになる
コストコはコストコできっちり仕事がキツイ
(理不尽ではない)ので、甘い幻想は抱かない事。
場所にもよるけどコストコのエスカレーター下り口でカート引き上げ係みたいな人いるけどあの人とかも1500円なのかなんかいいな
風通しのよい職場笑と若手が成長できる環境笑で対抗しとけ
日本企業って足並み揃えてチャンバラしているだけだからな
平成初期くらいまで競争していたが…
むしろ日本はもっと外資誘致したほうがいいよな
経常収支は下がるかもしれんが労働者の賃金は上がる
これって良いニュースだろ ゴミみたいな給料じゃ働かねえよって奴が増えた方がいい
文句を言う店出てきてしまったか・・・
円安だと外資が圧倒的に有利だから仕方ないね 嫌なら賃金上げるしかない
最低賃金、上がってはいるんだけどな 場所によってはまだまだ足りないんだよな
簡単な話じゃないけど生き残りたいなら人件費は惜しんでいられる時代じゃなくなったな
僕の心のヤバイやつ 9 (少年チャンピオン・コミックス) 発売日:2023-11-08 メーカー: 価格:528 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
僕のヒーローアカデミア 39 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-11-02 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:00 返信する
-
自民党幹部です。
現在、日本を韓国に売却するプロジェクトに携わっています。
金額は交渉中ですが、300円くらいになりそうな見込みです。
現場からは以上です。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:02 返信する
-
周囲の商店を廃業に追い込んだ挙句、
両方撤退して焼け野原になるんですね。
アメリカで実際に起きたことだし、日本でも起こるだろ。
-
- 4 名前: 2023年11月08日 08:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:04 返信する
-
こうやって国内利益と人材が外資に奪われて産業空洞化が一層加速するんだろうね
賃上げ出来ない世界も今の高負担低福祉な状況も、全ては公務員保護をして来た国の責任だけどね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:04 返信する
-
人手不足の正体
単に賃金安すぎて集まらないだけ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:04 返信する
- 円安で日本人安いで
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:04 返信する
- まぁ、みんながみんなIKEAやコストコで働けるわけじゃないからな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:05 返信する
-
需要と供給だから仕方ない
日本は給与を安く抑えようとしすぎ
-
- 13 名前: 2023年11月08日 08:06 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:07 返信する
- でもコストコは脱税しちゃったしな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:07 返信する
- 外資に支配されるとか敗戦国に相応しくなってきたな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:07 返信する
-
これ悪いのはコストコでもIKEAでも周辺店舗でもなく政府だろ
さっさと最低賃金を海外レベルの2000円に引き上げればいい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:08 返信する
-
商売できるヤツの才能に海外展開が加わっただけやろ
ええやんな最脳内ヤツは淘汰されても
労働者だって簡単に首になってたんだしw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:08 返信する
-
そもそも最低賃金って中卒を想定とした金額だし
それに近い価格でもっと経歴が上な人間を
使おうとするのがおかしい訳だしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:09 返信する
-
労働の対価なんてシンプルに金で良いんだよ
日本人は企業に安心安定を求めるからおかしくなる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:11 返信する
- 今の日本は90年代のアメリカ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:11 返信する
- ここは最低賃金100万円にしますで良いやろ、外資系にも勝てるし人はすぐに集まる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:11 返信する
- 岸田の宝が働いてくれるといいですね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:12 返信する
-
コストコはバイトでも何十時間だか何百時間働くごとに時給上がったわ
長くいるほど辞められなくなる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:15 返信する
-
中小潰したら良いって言う人が多いけど
中小より大手の給料が高いのは、大手のほうが効率化されていて同じ時間でも生産性が高いからなんだよね
中小が無くなれば事務や経理の担当も大手に集約されて効率的だけど、働ける人は減る
そうなると、労働者不足は直ぐに改善されるだろうけど
無職が大量に出てくるよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:16 返信する
-
😡<従業員の給料を上げろ
店<じゃ、じゃあ商品、サービスの値段をあげて…
😡<それはダメ!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:21 返信する
-
小売店が淘汰されるとそれはそれで暮らしにくくなるんだけど
正直、いまの給与水準ではやばいからな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:21 返信する
-
>賃金が上げられない原因は正社員制度月給制度ボーナス制度のせい
バイトの話にわけわからん事言い始めるやつ…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:21 返信する
-
今はクソ田舎でも最低1000円は出さないと人が集まらない
最低時給しか出せない所は潰れたほうが社会正義だ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:23 返信する
-
最低賃金なんかさっさと倍にしたら良いんだよ
ついてこれない企業は無能であり市場価値もない
世の中に要らないんだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:25 返信する
-
日本のジャスコが商店街潰したときは難癖つけてバッシングしたくせに、
外国企業が商店街潰すときは大賛成で擁護。
日本のジャスコが勝つ方が良かったはずなのにね。
世論が根本的にバカだから幸福にはなれんわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:26 返信する
- 近所のパート募集が1000円超えてた
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:29 返信する
- 刃ちゃん、コストコは円高の時も時給高かったで
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:30 返信する
-
本来は潰れてるはずのゾンビ企業
競争しないことで安く労働者をつかってきた
はよ潰れてもろて
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:31 返信する
-
供給面の競争が起きるとこうやって時給を上げてくれるので
外資も一定の要件でどんどん導入すべき
今が賃上げ恒久化、緩やかなインフレ体制に向けた最大の好機だ!
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:31 返信する
- まぁ、暗黙の了解で「人生を仕事に捧げろ」って圧力してきた日本社会は、「人生を仕事に捧げられるくらいの金をよこせ」って時代に煽られてしまうのは仕方ないことだね。仕事が適当で最低賃金ならまだしも、「客にとってバイトも正社員も関係ないから本気でやれ」っていう日本人奴隷制度では割に合わん。当たり前だけど、それを声を大にして言えなかったのが今までの日本。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:32 返信する
- ???「おっ?賃金上がったね?じゃあ増税するから」
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:33 返信する
-
>>77
なお群馬は凄まじい人手不足でアチコチ賃上げが広がってる模様
【人手不足の解消に向け 群馬 県内企業 賃上げの動きが広がる 10月20日 16時08分】
NHK「人手不足の解消に向けて県内企業で賃上げの動きが広がりつつある中、前橋市の金属加工会社は、ことし、賃上げを2回行い、10月からは採用活動を本格化させています。
深刻化する人手不足について、信用調査会社の帝国データバンクがことし7月、県内企業に行った調査では、回答した50.6%が「正社員が不足していると感じている」と答えたということです。
こうした状況を受けて企業で賃上げを行う動きが広がりつつあり、このうち前橋市大渡町の金属加工会社は、ことし1月と4月の2回、賃上げを行ったということです。~
社員の1人は「物価高の中で子どもを育てているので、給料が上がることはうれしい」と話していました。」
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:33 返信する
-
企業に理想を求めすぎやろ
企業は営利目的で営業してるわけだから
供給が増えたら安く仕入れようとするんだよ
労働者の給料増やすために企業は営業してる訳では無いってことを理解してないアホが騒いでるの草
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:33 返信する
-
コストコとIKEAに労働力とられたらあとは人がいないの?
群馬おかしいだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:35 返信する
- 県の最低時給引き上げと企業の時給とどう関係あるんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:35 返信する
-
ちいせいなぁ~!
コロナ対策のゼロゼロ融資、1兆円が回収不能は氷山の一角で数十兆円になる?
増税・借金増の原因!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:36 返信する
-
最早働かざる者、リスクを負わぬ者が胡坐をかける時代ではない
肉体労働中心にしっかり労働義務を果たせる者こそが
安定した給与を得られる時代となる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:39 返信する
- 奴隷じゃないんだからやる事同じなら高い方に行くわな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:39 返信する
- ネットは何故か経営者目線の引きニートが多いから批判されるけど純粋に良いニュースだよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:40 返信する
- 最低時給じゃなきゃ店が回らないなら潰れてまえ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:40 返信する
-
自分だけは儲けないとな
だから奴隷が必要
そんな経営者しか居ない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:41 返信する
-
円安だと外資が有利とか本当にJINは馬鹿なんだな
FXやめたら?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:43 返信する
- 最低賃金はあくまで最低ラインだからな。最低ラインの賃金しか払えない職ってのがそもそもおかしいんよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:43 返信する
-
最低賃金935円って、ハンバーガー60円時代に換算すると時給330円だよ?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:45 返信する
-
>>103
なお群馬は凄まじい人手不足でアチコチ賃上げが広がってる模様
【人手不足の解消に向け 群馬 県内企業 賃上げの動きが広がる 10月20日 16時08分】
NHK「人手不足の解消に向けて県内企業で賃上げの動きが広がりつつある中、前橋市の金属加工会社は、ことし、賃上げを2回行い、10月からは採用活動を本格化させています。
深刻化する人手不足について、信用調査会社の帝国データバンクがことし7月、県内企業に行った調査では、回答した50.6%が「正社員が不足していると感じている」と答えたということです。
こうした状況を受けて企業で賃上げを行う動きが広がりつつあり、このうち前橋市大渡町の金属加工会社は、ことし1月と4月の2回、賃上げを行ったということです。~
社員の1人は「物価高の中で子どもを育てているので、給料が上がることはうれしい」と話していました。」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:46 返信する
-
こればっかりは右よりの自分でも思うわ
日本の大手飲食チェーンが時給1000円ぐらいな時に近所の韓国人の焼肉屋が1300円で募集してたから外国人の感覚のが優れてるなって
うちなんか時給あげてくれどころか求人出すのすら本社にお伺いたてないと出来ないし求人出してくださいよ!って言ったら求人出すのにもお金かかるんぞ!って•••誰も来ない求人出して金捨てるぐらいならさっさとあげればいいのに
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:47 返信する
-
不労所得であぶく銭だの親のすねかじりで一生無労働だの
そんな贅沢がいつまでも出来る日本ではない
労働力が無いのだから、働き方自体は口を挟まないが
ちゃんと付加価値を作って貰う
犯罪で無ければ趣味でも3Kでも何でも良い
人それぞれ出来る事を増やし社会貢献できる歯車になるんだ
それでこそ幸せな余暇活動を楽しめると言うもの
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:47 返信する
- 人雇たけりゃ金だせ出せない店はつぶれろって事やで
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:48 返信する
-
正社員制度は無能経営者を守る制度でしかないんだよ
そこにいる正社員を守る為に潰れるべき企業が守られている
それが自民党政治な訳で日本人が自民党を選び続ける理由でもある
もうこんなのみんなで仲良く貧乏になる制度でしかない
正社員制度は廃止して潰れるべき企業は潰せ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:49 返信する
-
駆逐されたあと商品値上げさせて
尚且つ時給下げられる。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:52 返信する
-
今からでも4月から最低賃金倍にします
企業は一切支援しませんってやれば良いよ
ついてこれない企業には潰れてもらえ
無能経営者は淘汰せよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:56 返信する
-
運送業で送料無料じゃありません、適正運賃を払いなさい運動が実ったのは大きい
今後実需・必須産業を中心に賃上げの動きが加速できるだろう
・・・後はどうやって価格転嫁を広げつつ
生活必需品全体の値上げを賃上げと同等未満のペースに抑えられるか・・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:56 返信する
- そんなことよりさっさと消費税を19%に引き上げてくれ!
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 08:57 返信する
-
この国、ひょっとして経済政策まちがってない?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:00 返信する
- 賃金上げろとは思うけど、その地域で利益が出なくても他の店舗で利益出せばいいって戦略取れる大企業とくらべらのは酷だろう。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:01 返信する
-
経営側の全部を肯定するつもりはないけど、賃金を大幅に上げろっていう馬鹿は自分が真っ先にリストラされるのわかってないんかね
どっから出てくるんだよ、その自信は
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:01 返信する
-
日本人は賃金が上がり社会が成長する仕組みに怯えすぎなんだよ
そんな事するぐらいなら低賃金でも構いませんとなっている
要するにみんなで仲良く貧乏になるぬるい環境の方が楽と思ってる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:01 返信する
- 「(今まで安くこき使えておいしい思いができたのに)勘弁してくれ」
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:02 返信する
- 工場なら日本企業ならこのくらいあるな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:06 返信する
-
リストラされても困らないようなセーフティーネットを構築するのが政治の役目なんだよ
企業をセーフティーネット扱いするから日本人は低賃金を受け入れる事になる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:07 返信する
-
こういう話には定期的に賃金上げられないなら潰れろって言うガキが湧くよねー
んじゃ君の周りにIKEAとコストコ以外何もなくなってもいいのかって話だ
賃金は需要と供給で決まるんだよ>>156
君の言うように高い賃金出せない所がつぶれれば、同業他社に客が流れ込むの(供給不足)で単価を上げる事が出来る
でもあまり上げすぎて金額に見合わないと思われると人は離れる(需要の消失)
結局客がどれだけ金出すかで賃金決まるんだから無条件に賃金上げられるわけないだろうが
そういうセリフはファミレスだのコンビニだのファーストフードだのスーパーだの一回も言ったことが無い富裕層以外言う資格無いわこのコメントへの返信 :>>191
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:09 返信する
-
何10年前も前から言われていることだが、海外企業は高賃金でも利益を出すが、日本は低賃金でしか利益を出せない
日本の経営者全員滅ぼすべきだな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:09 返信する
-
非正規を正社員化したところで「名ばかり正社員」になるだけ。
正社員制度を違法化して、非正規を原則にして成長産業へ解放してやることこそ労働者への太陽政策だよ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:18 返信する
-
中小が高くないのはわかるけど、外資の大企業は時給高いのに国内の大企業が安いのはこういう流れになるとおかしいよなと思う。
明らかにイオンとかはもっと出せるでしょ。今まで誤魔化されてしまったけど。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:19 返信する
- 鉄工関係で働いてるベトナム人、全員やめたけど原因はコレか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:22 返信する
- 安い賃金で済ませる日本人が馬鹿
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:23 返信する
- 人雇う余裕が無いなら自分で回すか潰れるかしかないのでは
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:24 返信する
-
残念ながら日本企業はもう外資に勝てんぞ
あらゆる産業を潰されて終わり
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:27 返信する
-
「嫌なら賃金上げるしかない」とは言うが、上げて店が潰れたら本末転倒だわな。
もっともここに居る連中は、「その程度で潰れるなら潰れちまえ」って思ってるのだろうけど。
けどそうやって、地元の店を冷遇してくと外資系ばかりになって本当にただの植民地になってしまうけどいいんかね?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:27 返信する
-
こうやって田舎は焼け野原になって来たんだけどな
日本全体に及ぶのも近い
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:28 返信する
- 低能経営者は淘汰されるのみ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:30 返信する
- 税金ちゃんと納めろよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:30 返信する
- ガイジと同じ最低賃金で健常者雇えると思ってるガイジ事業主はさっさと廃業したほうがいいよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:32 返信する
-
以前にも同じような記事あったが、
海外の採用担当のコメントが記憶にへばりついてる
「自国だと1500だともの凄く安い金額なのに、これだけ有能な人が集まってくれて驚いてます」
日本は終了してるのが証明されてるだろw
既に後進国なんだよ。海外へ○○億円拠出しま~すって言ってる状況ではない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:33 返信する
-
>>191
ビジネスの基本というより経営の基本がわかってないなー
例えば日本に一人、月に10万円出してあるものを買ってくれる人がいるとして、それだけを専門に作る企業(この場合は個人事業主になるけど)は賃金いくら出せるよ?
そしてこれが買ってくれる人が2人、3人になるとどうなる?
そこから今後事業を拡大するための留保を確保しようとするとどれくらいの人が買ってくれる必要があるだろうか
また老朽化した機材を入れ替えたりして事業を維持するための費用は?
そういうバランスの元に賃金は決まるんだよ
経営状態が良くても無限に賃金はあげれないし、そんな事してたら事業拡大どころか維持も出来ない
熾烈なパイの取り合いの元に経営は成り立つんだよこのコメントへの返信 :>>276
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:35 返信する
- こうして賃上げに対応できない中小が潰れて言って外資も購買力なくなった日本に興味なくて撤退していって高齢者だらけの国がズタボロになるのが現実
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:35 返信する
- すべての物の値段を1.5倍にするべき
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:36 返信する
- 企業の味方のネット保守さん頑張れ!
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:37 返信する
- 賃金アップより消費税減税訴える人たち笑
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:38 返信する
-
そもそも物価高いから賃金上げるってのが不健全なんだよな
給与上がって金増えたからちょっと高いもの買うかってなって企業側も量増やしたり質あげて値上げしていくのが健全な形
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:39 返信する
- 1500円にしたらどうなるかなんて労働者側が気にするなよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:41 返信する
-
時給約900円+消費税5~8%の世界と
時給1500円以上の世界どちらがいいか
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:42 返信する
-
経営者や企業間の競争が日本には足らず、労働者の競争に転嫁してきた
日本より物価/賃金が高い国では、1000円程度の賃金じゃ文字の読み書きと四則演算程度しかできない中卒しか雇えない
日本なら1000円出せば、大学生から高卒、軽く働きたい主婦を雇えるから笑える
1500円出せば大卒、専門卒も雇える
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:43 返信する
-
いくらでも応募あるだろうし、高い分簡単に切られるだろ。
落ち着いて何年もやりたい人には不向きそう。
年収300~350万円程度の時給だから大人しく正職員目指した方が良い。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:43 返信する
- 世界との賃金格差広がっていくばかり泣
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:44 返信する
- 近い将来中国韓国の下請けやってるかもねー
-
- 240 名前: 2023年11月08日 09:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:47 返信する
- 店やめてコストコでバイトすればいいじゃん定期
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:47 返信する
- 一昔前、共産党の1500円叩いてた側だが今では支持派
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:50 返信する
- 雇う側と労働者側、対等が理想だけど現実は雇う側が強すぎるからな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:50 返信する
- コストコもイケアも全員を雇えるわけではないんだし、そんなに影響ないだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:51 返信する
-
賃金アップの為値上げしたらお前ら買わないじゃん
これで給料アップする訳ないじゃん舐めてんの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:52 返信する
-
昔は大手に潰される中小は商品の値段が大手のほうが安いからだったのに
今は賃金が大手のほうが高いからになるのか
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:54 返信する
-
外国人旅行者増えてるのは円安が理由
海外に比べてモノも安いしね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:55 返信する
- まあ周辺のライバル駆逐し終わった後に給料下げればいいだけだしな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:56 返信する
- 安さ合戦みたいなことしたツケだな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:56 返信する
-
大型店が周辺店を根こそぎ潰した後
商品の値段を吊り上げ 廃業した専門業者他を格安で雇う未来が見える
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:57 返信する
-
そら美容院とかみたいに
近所の競合店と談合して値段を合わせる必要全く無いからなw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 09:59 返信する
- 続けばいいけどな、一旦上げたら下げられないぞ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:01 返信する
- といっても飲食大方潰れたら近隣の農家にも影響出るだろうね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:02 返信する
- 海外からの旅行者増えるのは喜ばしいことだが正直複雑な心境。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:03 返信する
-
コストコはひたすらピークタイムだか、妥当な時給だろ
あれに耐えられる奴は少ないと思うぞ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:04 返信する
- 韓国のようになる~って言ってた人たちどうなっただろう
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:04 返信する
-
やってること、ウォルマートと一緒だな
連中は地域経済破壊して消えてくぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:05 返信する
-
日本は守りすぎ
今こそ攻めの時代
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:05 返信する
-
もう奴隷いないと日本が成り立たないもん
よく金出せないところは潰れろとかアホな意見が多いけど、そんなことしたら直ぐに大手まで潰れるぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:06 返信する
- でもこれで周辺店舗が淘汰されたら賃金下げるんでしょ?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:08 返信する
-
賃金を無理に上げて経済ボロボロになった国をなぜ真似せにゃならんのか
そんなに悲観的になるくらいなら自分で起業しなよ
資金もツテも無いんならせめて自分が勤めてる会社の場合で考えて具体的なシミュレーションしてみろっての
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:10 返信する
-
高額時給のところが楽して稼げると思ってる?
仕事内容もそこそこハードだし雇われるにも結構ハードル高い
外国人も多いけど英語ぐらいしゃべれるよね?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:13 返信する
- ゾンビ企業で検索
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:19 返信する
-
地元のバイト募集で普通に最低賃金下回る時給で募集してて草
これ違法じゃないんか
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:19 返信する
-
だから何やねん
誰もが大企業に勤めれる訳ではないのと同じで、コストコとIKEAが周辺地域の全ての労働者雇う訳でもないやろ?
面接で落とされりゃ900円の所で働くしかないのに何のマウントやねん
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:28 返信する
-
総理の給料が上がるとか言って噛みついてる連中は
「他人の給料が上がるのが許せない」と人の足を引っ張ってるだけだからな
こういう奴らがいる限り日本の給料は上がらねーよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:29 返信する
-
で、撤退して地域全体が沈むまでがセットでしょ?w
そんな賃金の人たちで構成されてる地域に購買力なんて期待できねぇんだからよ。
給料払うってことは収益が必要なんだから採算採れないなら撤退するわな。
どこか一つでも残って職場が維持されるといいね。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:32 返信する
-
最低時給を法的に上げないと自分の給料が上がらないから騒いでるようにしか見えんのよな
つまりは無能しか騒いでない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:36 返信する
-
コロナ対策のゼロゼロ融資、回収不能・困難、か
んーーー
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:38 返信する
- 賃金上げろ!賃金上げろ!賃金上げろ!
-
- 297 名前: 2023年11月08日 10:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:40 返信する
-
時給1300円って地方なら兎も角東京神奈川辺りだったら高いとは言えないだろ
1500円も時給で見ると高く見えるけど×8時間×月20日で計算すると24万だから、ボーナスや手当が無ければ年収300万にも満たないんだよな
まあ正社員ワイはそれすら貰って無いんだけどね
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:48 返信する
-
世代間の人口差で毎年何十万って労働人口が減っていくんだから
売り手市場になったんで金出せないところには人はこないよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:54 返信する
-
老人に働いて欲しい
採用年齢とか企業も店も考え直さないと終わるでしょ
最低賃金でも良いから働いて欲しい
年金はもう無いんだよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:57 返信する
- 潰れるか少人数で経営するしかないやろw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 10:59 返信する
-
こんなのでいちいち騒いでる奴は何がしたいんだろうな
群馬だって探せば時給5000円で働いてるサラリーマンたくさんいるだろ
イケア、コストコが無限にバイトやとってくれるのか?
せいぜい30人ずつくらいだろ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 11:01 返信する
-
代わりはいくらでもいる、嫌なら辞めろとイキり散らしてきた結果だろ
辞められて人手不足で草
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 11:01 返信する
-
コストコとイケヤで市民すべてを雇えるわけないんだから
そこから溢れたヤツを雇えばいいだけだろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 11:09 返信する
-
地域密着型の個人商店がそれで駆逐されて
みんな巨大マーケットの従業員として安く働かされるって昔からそうやん
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 11:46 返信する
-
人を雇える金もないような店はさっさと潰れた方がいい
日本停滞の根源なんだよ
↑
生産性が低い田舎の唯一の存在価値は都会より低賃金で雇えることだぞ
都会と一緒なら田舎者を雇わず都会の人を雇うよ
なぜなら生産性が高いから
田舎の給料アップの未来は田舎の消滅だぞ
数十年後俺の言ってることがわかると思うw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 11:58 返信する
- 周りがいなくなったら下げるよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:14 返信する
- 安い分仕事が楽なら人が集まるだろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:21 返信する
-
アメリカ健太ーっキー州とか2州が時給3000円になったからIKEA世界レベルで
上乗せしてるから来月ワクワクしてたんだけど日本だけはスタート1500円なんよね
ちな交通費と食事手当もでるからな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:21 返信する
- ここのコメ欄給料上げたら会社潰れるとか書き込んでる無能経営者多すぎて草
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:25 返信する
- 労働者が稼げば税収もあがる。国も率先して競争させるべきものなんだがな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:28 返信する
-
賃金なんて労働の内容で変わるのが当然なんだから
本来最低賃金はもっと低くあるべきなんだよ
で、きつい仕事には高賃金、楽な仕事には(最)低賃金、というのがあるべき姿
イケアやコストコは自社の仕事を楽とは思っていないということ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:42 返信する
-
外資からしたら爆安の日本円で給料支払うんだから
1500円でも痛くも痒くも無いわな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:45 返信する
- 無限に雇えるわけじゃないからIKEAとかから漏れた人が来るでしょ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 12:53 返信する
-
コレが人員確保のまともな方法。
人が居なければ仕事か回らなくなる発想が原点。
一方の日本は売上額中心に、これだけしか出せないや~。足りない分は今いる人でカバー。
コレ、零戦が装甲削った一方、米はエンジンを大きくしてパワーを稼ぐ方向へ。国民性が出過ぎ!
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 13:08 返信する
-
>日本企業って足並み揃えてチャンバラしているだけだからな
>平成初期くらいまで競争していたが…
日本をとりもろすで護送大船団が出来上がっちゃったよなあ
自民党の・・・
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 13:14 返信する
- 外資からしたらジャンプの人件費糞安www状態だからしゃーない
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 13:26 返信する
-
時給1万以下は負け組
底辺業
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 13:37 返信する
- 外圧でしか変われない国ニッポン
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 13:40 返信する
- 日本はいつも外圧によって変化する
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 13:50 返信する
-
高い給金を払うとなるとコストを下げようがないから
物やサービスの値段を上げるしかない
そうすると客が行かなくなって潰れる
活気がなくなり人が流出してでかい店もそのうち潰れてゴーストタウンやぞ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 14:07 返信する
- 賃金上げられない企業は潰れるべき。特に利益増で賃金上げない企業はヤバい企業。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 14:22 返信する
-
欧米など海外では今終身雇用への回帰が始まっている
そして国も助成金を出している
つまり他国に比べ日本が労働対価や労働環境などで周回遅れだと言うことだw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 14:40 返信する
- ない袖は振れぬからアットホームな職場を目指すしかないなw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 15:03 返信する
- 低賃金で雇わないと潰れるような店は淘汰されたほうがいいだろ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 15:42 返信する
-
別にコストコやイケヤが全員雇うわけでもないじゃん。
あぶれたヤツが安く働くだけ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 15:51 返信する
-
普通、こういうものって少しづつ上がっていくもののはずなんだけど
バブルがはじけて以来、賃金ってほとんどあがってないよな。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 16:16 返信する
- 物価高に対し975円の給与でも低いってのにそれすら払いたくないし払えないお店なんて潰れて方が市場の為
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 16:55 返信する
-
全国展開してて地方での利益が少額でも成り立つからこその時給だろ。
地方にある個人経営とかの非チェーン店が同等の賃金出せるわけない、努力でどうにかなる話ではないわ。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 16:57 返信する
-
人件費をケチる所は潰れた方が良い
今は時給1200円でも生活カツカツなんだよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 17:02 返信する
-
じゃあ、コストコが淘汰されたお店や企業の従業員全員を雇えるかといったら、そんなはずも無いわけで。
規模の大きくて強いところは、結局従業員を雇わないから強いし利益が出るし生き残る。その事を見て見ぬ振りしちゃダメだろう。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 17:57 返信する
-
1500円って別に全然高くないしな
オーストラリアだと底辺認定で税金戻ってくるレベルの低所得者
まぁ馬鹿な日本人は自分が払うわけでもないのに1500円が高い高いいってるあほが多すぎる
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 17:57 返信する
-
小売業で最低賃金付近の末端人員雇うのに、円安だと外資が有利って全然繋がらないと思うけど。高度技術者とか経営陣雇うのに有利とか、新規進出するのに有利とかなら判る。
IKEAとかコストコとかむしろ仕入れ値が円換算で上がる商品が多く、売り上げは外貨換算で下がるだろうから逆に苦しいだろ。末端人員に出せる人件費の差は普通に経営の善し悪しの差かと。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 21:06 返信する
-
昔は義理を大事にして同じ所で働くのがセオリーだったけど
これだけ違えばそら行くやろな
時間節約になるし、やりがいもでるやろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 21:46 返信する
-
労働者を安く雇用できる時代は終わったんだよ。
ボーナスステージは終わり。
日本の賃金がこれまで全然上がんなかったのは自分の儲け優先で安く人を使っていた経営者のせいだろ。ふざけんな。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 22:03 返信する
- 労働力を安く済ませようと思ってるから今の日本が出来た。いい加減見直せよ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 22:08 返信する
-
ここから急激な物価高ではなく、さりとてデフレ円高でもなく
着実に恒久的なインフレと賃上げができるかどうかを問うべきだ
働く以上一定の待遇改善が毎年求められるのはもはや必然だ
生産者が報われる社会にしよう!
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん群馬民 2023年11月09日 01:45 返信する
- ほんまブラック企業は全て倒産しろ!
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月09日 01:59 返信する
-
こっちの県は1000円超えたけど、いかんせん俺のやる気がねw
500円とか800円でもいいから超楽な仕事が良いけど、あんまなくて…(絶対年内働かねえわこいつw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月09日 11:10 返信する
-
そもそも最低賃金なんてもんが設定されてる時点でマインド死んでる
要はオークションだろ。欲しきゃ釣り上げろ。金出せないなら引っ込んでろ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月09日 12:23 返信する
-
コストコの業務って通常の接客もあるだろうけど店舗って言うよりクソデカ倉庫だから
めちゃくちゃ広いし在庫管理みたいなのもあるだろうし、レジで不良品あったときの取替えとか倉庫内を端から端まで走ってたりするしでクソ忙しいと思うよ
エスカレーターのカート引き専門の人なんていないだろうしあれは当日運が良い人が担当になっただけだろうしねw
そのくらいはもらってて欲しいよね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。