二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1699463056713.jpg-(34861 B)
34861 B無念Nameとしあき23/11/09(木)02:04:16No.1155411259そうだねx3 14:47頃消えます
北海道は魚が美味いって聞くけど北海道生まれ北海道育ちだからどれだけ違うのかわからない
実は言う程変わらないのでは?
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/09(木)02:06:42No.1155411578そうだねx1
そうかな
そうかも
2無念Nameとしあき23/11/09(木)02:29:17No.1155414345+
北海道出身だけどホッケそんなに好きじゃなくて
ブリとカツオが好きだから北海道そんなに堪能できない
最近ブリは獲れるようになったけど
3無念Nameとしあき23/11/09(木)02:32:38No.1155414699そうだねx9
知ってるか北海道あき
本州じゃ生のホッケはなかなか売ってない
4無念Nameとしあき23/11/09(木)02:36:04No.1155415103+
送料そんなにかからないのはいいな
5無念Nameとしあき23/11/09(木)02:46:20No.1155416192そうだねx1
ホッケは干物ばかりだな、美味いけど
生のホッケなら煮物で食いたい
6無念Nameとしあき23/11/09(木)05:25:58No.1155424505そうだねx4
道外に出てから道民ってすげーシャケ食ってたんだなって思った
7無念Nameとしあき23/11/09(木)05:49:51No.1155425195+
道民は本州ではししゃもは食べない
8無念Nameとしあき23/11/09(木)05:51:08No.1155425234+
都内で出されてるホッケを道民が見ると
小さすぎて鼻で笑うって言ってた
9無念Nameとしあき23/11/09(木)05:52:57No.1155425295+
鯛あんま食わないんだってね北海道民
10無念Nameとしあき23/11/09(木)05:53:22No.1155425309+
書き込みをした人によって削除されました
11無念Nameとしあき23/11/09(木)05:54:05No.1155425330そうだねx8
>鯛あんま食わないんだってね北海道民
食わないって言うか食う必要がない
12無念Nameとしあき23/11/09(木)05:54:57No.1155425367そうだねx6
関東引っ越したら分かるぞ
北海道から来た上司も昔同じこと言ってた

スシローで不味すぎて吐きかけたそうな
それまで普通と思ってた寿司がSSSレベルってその時気づいたんだって
13無念Nameとしあき23/11/09(木)05:55:56No.1155425401そうだねx5
さあ東京観光に来て白木屋とか村さ来あたりのチェーン店で刺し盛りを食うんだ
味の差に愕然とするぞ
14無念Nameとしあき23/11/09(木)05:58:29No.1155425484そうだねx13
>スシローで不味すぎて吐きかけたそうな
>それまで普通と思ってた寿司がSSSレベルってその時気づいたんだって
持ち上げすぎだ
北海道にもスシローあるし
北海道の地場の回転寿司も言うほど凄いわけでない
15無念Nameとしあき23/11/09(木)05:58:32No.1155425485そうだねx1
魚が美味いというか何もかもが美味い
水道水からして美味いんで比較にならない
東京から北広島来た時は「たしかに美味いけどそれほどでも…」って思ったが
また東京に戻ったら味の劣化に愕然となったわ
16無念Nameとしあき23/11/09(木)06:03:11No.1155425657+
>北海道は魚が美味いって聞くけど北海道生まれ北海道育ちだからどれだけ違うのかわからない
>実は言う程変わらないのでは?
お店とか地域にもよるし、
う〜む、昆布の味みたいな感じかな…?
ほら収穫のときはみなで子供含めてやるしか無いじゃない?
拡げたり干したりで、お家ようとか分けたりとか
余裕があればなのだけれど、まあ、大概は口にはハイランのよね…
だから、お魚は趣味でも釣りに行くヒトは、その地域沿岸のお魚を食べれるので
漁師の方も…?
そんな感じなのかもね…?
17無念Nameとしあき23/11/09(木)06:05:31No.1155425734そうだねx5
>>スシローで不味すぎて吐きかけたそうな
>>それまで普通と思ってた寿司がSSSレベルってその時気づいたんだって
>持ち上げすぎだ
>北海道にもスシローあるし
>北海道の地場の回転寿司も言うほど凄いわけでない
「昔」がいつかによるな
今でこそ差は埋まってるけど
18無念Nameとしあき23/11/09(木)06:07:56No.1155425818そうだねx4
まあ熟成させて上手くなる魚や肉は別に現地で食わなくてもいい
野菜はものによっては足が早いから現地で食った方がいい
原産地が近いということは安くて美味しいものが選別しやすくなるのでメリット高い
わかったかい?
19無念Nameとしあき23/11/09(木)06:10:01No.1155425891そうだねx1
    1699477801105.jpg-(130156 B)
130156 B
ほっけでけーの普通にスーパーで2枚組で売ってたりするしな
20無念Nameとしあき23/11/09(木)06:10:58No.1155425921+
北海道旅行で食ったものだいたい何でもうまかったし
海鮮は値段同じでも2ランクくらい上と感じた
21無念Nameとしあき23/11/09(木)06:14:22No.1155426028そうだねx3
>原産地が近いということは安くて美味しいものが選別しやすくなるのでメリット高い
ほんとこれ
なので日本海側の大きな魚市場のある近辺では大体同じような事を言われる
氷見とか境港とか
22無念Nameとしあき23/11/09(木)06:18:23No.1155426175そうだねx5
>氷見とか境港とか
ブリほんとうまいから困る
23無念Nameとしあき23/11/09(木)06:21:16No.1155426279+
そろそろタラの白子の季節だ
近くの安い魚屋助宗タチ100g78円で売っとるわ
24無念Nameとしあき23/11/09(木)06:21:49No.1155426305+
てす
25無念Nameとしあき23/11/09(木)06:22:42No.1155426338そうだねx15
すぐ不味くて吐きかけたとか言う大袈裟な子いるよね
26無念Nameとしあき23/11/09(木)06:24:12No.1155426402そうだねx1
まぁ魚は海近いのはだいたい旨いわ
冷凍してないの売ってるし
27無念Nameとしあき23/11/09(木)06:33:29No.1155426870そうだねx1
>道民は本州ではししゃもは食べない
やっぱカペリンだよな
28無念Nameとしあき23/11/09(木)06:35:25No.1155426977+
北海道に限った話じゃないんだが地元で当たり前に食ってた代物と他の地域ではまるで大きさや品質が違うっていうのはままある
29無念Nameとしあき23/11/09(木)06:37:52No.1155427141+
    1699479472444.jpg-(322857 B)
322857 B
釣れたての鮭でちゃんちゃん焼きやったときこんな美味いものあるのかって思ったんだよ❤️
タツユキです❤️
30無念Nameとしあき23/11/09(木)07:04:09No.1155428770+
痛風だから北海道に行っても何も楽しいことなかった
31無念Nameとしあき23/11/09(木)07:06:17No.1155428909そうだねx3
>痛風だから北海道に行っても何も楽しいことなかった
いくら丼食え
白子やたらこはあきらめろ
32無念Nameとしあき23/11/09(木)07:15:10No.1155429510+
>鯛あんま食わないんだってね北海道民
赤い魚といえば「きんき」をまず思い浮かべる
33無念Nameとしあき23/11/09(木)07:18:26No.1155429771そうだねx1
>鯛あんま食わないんだってね北海道民
鯛めしのおにぎりとか鯛茶漬けは好きで割と買うけど
高級スーパー行かないと鯛そのものは売ってない
34無念Nameとしあき23/11/09(木)07:26:48No.1155430450+
魚介類全般ダメだから北海道の食は半分以上諦めてる
35無念Nameとしあき23/11/09(木)07:36:34No.1155431243+
魚じゃないけどウニは完全に別物だったな
塩ウニだから当然っちゃ当然なんだけど
36無念Nameとしあき23/11/09(木)07:37:17No.1155431304そうだねx1
素材は美味いが調理が下手
37無念Nameとしあき23/11/09(木)07:38:11No.1155431398+
鮭は新潟県村上市辺りの方が美味しい
38無念Nameとしあき23/11/09(木)07:42:46No.1155431783+
>魚介類全般ダメだから北海道の食は半分以上諦めてる
牛・豚・鶏全部ブランドあるしほぼ輸入だけどジンギスカンもあるよ
39無念Nameとしあき23/11/09(木)07:43:20No.1155431826+
帆立は青森産の方が身が締まっていて美味しいな
40無念Nameとしあき23/11/09(木)07:45:54No.1155432088+
>牛・豚・鶏全部ブランドあるしほぼ輸入だけどジンギスカンもあるよ
十勝牛は美味かったな
本来の目的は十勝のジンギスカンだったけど完全に上回った
41無念Nameとしあき23/11/09(木)07:47:28No.1155432268+
釧路の炉端で食った鯖はうまかったな
42無念Nameとしあき23/11/09(木)07:47:43No.1155432291+
>魚介類全般ダメだから北海道の食は半分以上諦めてる
道産子の俺はうに・いくら・メロンが苦手だ(食えるけど避ける)
最近こはだを食えるようになった
43無念Nameとしあき23/11/09(木)07:49:06No.1155432436そうだねx12
    1699483746200.png-(522604 B)
522604 B
>持ち上げすぎだ
>北海道にもスシローあるし
44無念Nameとしあき23/11/09(木)07:49:10No.1155432442+
>ほぼ輸入だけどジンギスカン
TPPで関税撤廃されても特に国内産業に影響がないのが喜ばしいがなかなか値下がりしない
45無念Nameとしあき23/11/09(木)07:50:02No.1155432529+
    1699483802913.jpg-(30957 B)
30957 B
北海道に行って一番美味しいと思ったのはこれ
食ったのは札幌だったのだけど
46無念Nameとしあき23/11/09(木)07:52:11No.1155432736+
>帆立は青森産の方が身が締まっていて美味しいな
陸奥湾は津軽海峡を通る海流が入ってきて水分が蒸発してまた海流が入ってきての繰り返しで塩分濃度が高めなのかな?
47無念Nameとしあき23/11/09(木)07:53:07No.1155432845そうだねx1
小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
48無念Nameとしあき23/11/09(木)07:53:16No.1155432859+
いももち美味いよね
49無念Nameとしあき23/11/09(木)07:53:59No.1155432940+
>十勝牛は美味かったな
とうきびの茎や砂糖大根の葉っぱを飼料に混ぜているいのかな・・・
50無念Nameとしあき23/11/09(木)07:54:32No.1155433009+
>小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
もうそろそろシャコのシーズン
51無念Nameとしあき23/11/09(木)07:54:54No.1155433050+
>No.1155432436
なごやか亭のある釧路で勝負しようとは無茶だったな
52無念Nameとしあき23/11/09(木)07:55:10No.1155433087+
海に居る内はそこまで変わっている訳ではない
水上の温度差が重要
53無念Nameとしあき23/11/09(木)07:55:19No.1155433105+
>小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
小樽の寿司屋は美味かった
その後に行った居酒屋も美味かった
更に三軒目に音楽誌が並んでいるような小さなスナックに行ったらお通しに焼き魚が出た
そこも美味しくて雪の降る夜にベロンベロンになった
54無念Nameとしあき23/11/09(木)07:56:15No.1155433205+
>>No.1155432436
>なごやか亭のある釧路で勝負しようとは無茶だったな
まつりやもあるしとなりには根室花まるの本拠地もあるから鮮度激戦区かもしれない
55無念Nameとしあき23/11/09(木)07:57:54No.1155433372+
>海に居る内はそこまで変わっている訳ではない
>水上の温度差が重要
なるほど・・・北海道の産地は寒い寄りだからか
56無念Nameとしあき23/11/09(木)07:59:37No.1155433564+
>北海道にもスシローあるし
魚べいとの一騎打ちならどうなるかというのもあるな
57無念Nameとしあき23/11/09(木)08:00:08No.1155433634+
>>小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
>もうそろそろシャコのシーズン
シャコここ数年で愛知で全然採れなくなっちゃったんだよね…
久しぶりに茹でたてを食べたい
58無念Nameとしあき23/11/09(木)08:01:58No.1155433816そうだねx1
北海道でもハマ寿司やスシロー大人気だけどな
普通にうまい
59無念Nameとしあき23/11/09(木)08:02:37No.1155433884+
小樽行ったらニシン食え
60無念Nameとしあき23/11/09(木)08:03:16No.1155433958+
シャケ普通にノルウェー産とか食ってるけどな
61無念Nameとしあき23/11/09(木)08:04:14No.1155434054+
>いくら丼食え
魚卵ダメらしいんだよな
寿司全般だめ
つか季節の変わり目の今時分がすげえやばい
せっかく飯食おうって思ってたのにさ
62無念Nameとしあき23/11/09(木)08:04:40No.1155434095+
>北海道でもハマ寿司やスシロー大人気だけどな
>普通にうまい
地方毎にメニュー(仕入先)が違うので保存の効かないものだと差は出てくるだろうな
チェーン店は看板だけみると主語をどこに置いたらいいのか悩むことがある
63無念Nameとしあき23/11/09(木)08:05:58No.1155434229+
>シャケ普通にノルウェー産とか食ってるけどな
日本のはパシフィックサーモンでノルウェーのはアトランティックサーモン
学名は総称でサーモンというややこしやー
64無念Nameとしあき23/11/09(木)08:07:14No.1155434373+
道央には数百メートル内に回転寿司5店近く密集してたりするしチェーン店も人気だよ
65無念Nameとしあき23/11/09(木)08:07:30No.1155434399+
>北海道でもハマ寿司やスシロー大人気だけどな
>普通にうまい
札幌の白石区菊水あたりにくら寿司も道内進出はたしたね
なおかっぱ寿司はまだない
66無念Nameとしあき23/11/09(木)08:14:41No.1155435216+
熊害に遭うと高確率で顔を喰われると聞いて北海道行きたく無くなった
67無念Nameとしあき23/11/09(木)08:18:00No.1155435576+
>魚卵ダメらしいんだよな
>寿司全般だめ
>つか季節の変わり目の今時分がすげえやばい
残念だな…
もうみよしのか山岡家くらいしか薦められない
68無念Nameとしあき23/11/09(木)08:18:48No.1155435661そうだねx1
トリトンとか花まるはうまいんだろうが
ちょいすは普通というか微妙だった
69無念Nameとしあき23/11/09(木)08:20:35No.1155435868+
>トリトンとか花まるはうまいんだろうが
>ちょいすは普通というか微妙だった
時期が悪かったのかな
秋以降は結構ネタも豊富だが
70無念Nameとしあき23/11/09(木)08:21:02No.1155435919+
オヒョウとかでっかいヒラメと思うのだが人気ないな
71無念Nameとしあき23/11/09(木)08:30:59No.1155437057+
北海道はシャケ美味そうなのは羨ましい
72無念Nameとしあき23/11/09(木)08:32:14No.1155437177+
>残念だな…
>もうみよしのか山岡家くらいしか薦められない
大阪出身者が創業して半世紀以上の歴史を持つお好み焼きの「風月」もお薦めしたい
73無念Nameとしあき23/11/09(木)08:34:21No.1155437404+
北海道手のやつが内地の魚はまずいから食わないと言ってたな
74無念Nameとしあき23/11/09(木)08:35:28No.1155437522+
>北海道手のやつが内地の魚はまずいから食わないと言ってたな
日本海側の魚の方がレベル高いけどな
75無念Nameとしあき23/11/09(木)08:37:49No.1155437770そうだねx6
北海道も日本海に面しているんですけお…
76無念Nameとしあき23/11/09(木)08:41:28No.1155438164+
内地って海無い県の意味で言ったんじゃない?
77無念Nameとしあき23/11/09(木)08:45:41No.1155438644そうだねx3
>内地って海無い県の意味で言ったんじゃない?
内地て言葉を知らんのか?本州て意味だが
78無念Nameとしあき23/11/09(木)08:48:00No.1155438909+
>内地って海無い県の意味で言ったんじゃない?
開拓省管轄時代に内務省管轄地域を内地って呼んでたんかな?
1943年には南樺太が内務省管轄になって「内地編入」ってなっている
79無念Nameとしあき23/11/09(木)08:49:15No.1155439058そうだねx1
>>北海道手のやつが内地の魚はまずいから食わないと言ってたな
>日本海側の魚の方がレベル高いけどな
オホーツク海に面するところではホッカイシマエビとかうまいよ
80無念Nameとしあき23/11/09(木)08:49:42No.1155439124+
ほっかほかの
81無念Nameとしあき23/11/09(木)08:51:00No.1155439297+
>小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
だいたい将太の寿司のせい
82無念Nameとしあき23/11/09(木)08:54:56No.1155439755そうだねx2
北海道は具材はいいが調理法がイマイチなのが…
両方揃ってる九州の方が飯は美味いと思う
83無念Nameとしあき23/11/09(木)08:56:11No.1155439906+
素材の味と調味加味の味で若干ベクトルは違うと思う
どっちも好きだけど
84無念Nameとしあき23/11/09(木)08:56:17No.1155439922+
田舎の立ち食いそばは水やそば自体が違うから美味いぞ!
という幻想を抱いて茨城のどんづまりで頂いた立ち食いそばは人生ワーストワンの出来だった

個人的に一番不味いと思ってるくら寿司を北海道で味わってみたいなぁ
85無念Nameとしあき23/11/09(木)08:58:49No.1155440247+
>という幻想を抱いて茨城のどんづまりで頂いた立ち食いそばは人生ワーストワンの出来だった
>個人的に一番不味いと思ってるくら寿司を北海道で味わってみたいなぁ
ちょっとわかる
自分で検証するのいいよね…
86無念Nameとしあき23/11/09(木)09:03:21No.1155440809+
地で旨いのに
わざわざチェーン店に行くわけが無いわな
87無念Nameとしあき23/11/09(木)09:04:51No.1155440996+
ぶっちゃけ北海道の食い物ってクソマズいよ
言うほど素材も良くないし腕のいい料理人いないし
88無念Nameとしあき23/11/09(木)09:06:13No.1155441178そうだねx4
はいはいよかったね
89無念Nameとしあき23/11/09(木)09:06:54No.1155441252+
>>小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
>だいたい将太の寿司のせい
当時将太の寿司が面白いとラジオで言ってた関根勤のマネージャーが跡を継ぎたくなくて東京に出てきた小樽の寿司屋の息子だという
90無念Nameとしあき23/11/09(木)09:08:17No.1155441417そうだねx1
食い物は大都市圏であればあるほどレベルが上がる
91無念Nameとしあき23/11/09(木)09:10:17No.1155441668+
目の前が海の道の駅に漁港直送ものも美味いよ
内陸なら海鮮輸送しなきゃいけないし
92無念Nameとしあき23/11/09(木)09:10:57No.1155441743そうだねx6
>食い物は大都市圏であればあるほどレベルが上がる
これよく言われる勘違いなんだけど正確には「上澄みの」レベルが上がるだけなんだよね…
93無念Nameとしあき23/11/09(木)09:11:27No.1155441811そうだねx3
>食い物は大都市圏であればあるほどレベルが上がる
レベルに比例して値段も上がるから庶民には手が届かんわけで
94無念Nameとしあき23/11/09(木)09:11:57No.1155441867+
>>>小樽の寿司はうまいと信じてる関東民が俺だ
>>だいたい将太の寿司のせい
>当時将太の寿司が面白いとラジオで言ってた関根勤のマネージャーが跡を継ぎたくなくて東京に出てきた小樽の寿司屋の息子だという
まあ寿司屋普通に激務だしね
マネージャーの方がマシなレベルだったんだろうか
95無念Nameとしあき23/11/09(木)09:12:45No.1155441964そうだねx1
輸送技術は向上してるから都市部でも生きの良いのは食えるし金はかけられる
高いけどね
安くてお手軽なら産地近くだな
96無念Nameとしあき23/11/09(木)09:14:26No.1155442240+
釣ったホッケまた食べたいなぁ
97無念Nameとしあき23/11/09(木)09:14:35No.1155442262+
まあ素材はともかく料理人の腕は都会の方が競争厳しくて下の方でもそれなりに上手いかもしれん
と言ってもバイトで回してるとこは全国左派内だろうけど
98無念Nameとしあき23/11/09(木)09:15:59No.1155442458そうだねx1
自分も都市部より現地の方が美味いと感じるな
お値段だったりドライブ好きだったり「ここまで来た」というテンションの上乗せとかも有るとは思うけど
99無念Nameとしあき23/11/09(木)09:17:06No.1155442606+
ホッケのフライは美味かった
マジで美味かった
100無念Nameとしあき23/11/09(木)09:23:47No.1155443658そうだねx1
    1699489427882.png-(520938 B)
520938 B
>まあ寿司屋普通に激務だしね
>マネージャーの方がマシなレベルだったんだろうか
ちなみに店は妹が継いだ
101無念Nameとしあき23/11/09(木)09:25:21No.1155443901+
北海道は安くて美味いものが多いだけだよ
安い飯でもかなり美味い
でも金出せば本州のほうが良いもの食えるよ
102無念Nameとしあき23/11/09(木)09:25:43No.1155443963+
>北海道は具材はいいが調理法がイマイチなのが…
>両方揃ってる九州の方が飯は美味いと思う
素材のブランド化に成功したらそれでいいんじゃない?
「北海道産小豆」「北海道産チーズ」とかね
消費地がブランド化したら北海道も(お金を掛けずに)宣伝になるしで両方嬉しい関係になれる
103無念Nameとしあき23/11/09(木)09:27:16No.1155444240+
>ホッケのフライは美味かった
>マジで美味かった
ホッケのちゃんちゃん焼きも美味かったなあ
生のホッケが手に入るといろいろできるんだな
104無念Nameとしあき23/11/09(木)09:29:18No.1155444555+
>氷見とか境港とか
氷見か…ひさしぶりにいこうかな
うどん食いに
105無念Nameとしあき23/11/09(木)09:30:00No.1155444666+
    1699489800775.jpg-(9169 B)
9169 B
>まあ素材はともかく料理人の腕は都会の方が競争厳しくて下の方でもそれなりに上手いかもしれん
増毛町出身の三國シェフの店が増毛にある
106無念Nameとしあき23/11/09(木)09:33:21No.1155445148そうだねx1
ぞ…増毛…
107無念Nameとしあき23/11/09(木)09:33:31No.1155445165そうだねx1
確かに毛深そう
108無念Nameとしあき23/11/09(木)09:33:38No.1155445185そうだねx1
北海道ってナマポが多いんだっけ?
109無念Nameとしあき23/11/09(木)09:34:33No.1155445317+
としあきは基本的にかつややスシローだろ
都会に美味いものと料理人が集まるなんか
ただの昔の美味しんぼの受け売りじゃん
110無念Nameとしあき23/11/09(木)09:36:11No.1155445554+
    1699490171545.jpg-(88298 B)
88298 B
>まあ素材はともかく料理人の腕は都会の方が競争厳しくて下の方でもそれなりに上手いかもしれん
北海道出身の中華料理のシェフもいる
ひやま漁協「檜山海参」世界へ、脇屋シェフ「大使」に
https://www.suikei.co.jp/%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%BE%E6%BC%81%E5%8D%94%E3%80%8C%E6%AA%9C%E5%B1%B1%E6%B5%B7%E5%8F%82%E3%80%8D%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B8%E3%80%81%E8%84%87%E5%B1%8B%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%95%E3%80%8C%E5%A4%A7/
>脇屋シェフ(左)に乙部のキンコ製造工程を 説明する工藤会長
111無念Nameとしあき23/11/09(木)09:39:48No.1155446158+
    1699490388071.png-(1221343 B)
1221343 B
北海道はこの風習が入り混じる地域でよくまとまっているなと思う
112無念Nameとしあき23/11/09(木)09:40:47No.1155446312+
>北海道ってナマコが多いんだっけ?
113無念Nameとしあき23/11/09(木)09:43:20No.1155446680そうだねx2
>北海道はこの風習が入り混じる地域でよくまとまっているなと思う
なんもなんも
114無念Nameとしあき23/11/09(木)09:47:11No.1155447224+
>北海道はこの風習が入り混じる地域でよくまとまっているなと思う
開拓使直轄地はなるほど要衝だなってなるけど
三石だけよくわかんねぇな
アイヌの抑えにしてたんだろうか
115無念Nameとしあき23/11/09(木)09:47:28No.1155447280+
>自分も都市部より現地の方が美味いと感じるな
>お値段だったりドライブ好きだったり「ここまで来た」というテンションの上乗せとかも有るとは思うけど
移動距離が長いので空腹が最高の調味料になる
116無念Nameとしあき23/11/09(木)09:55:02No.1155448498+
>三石だけよくわかんねぇな
三石なるこ会(解散)がYOSAKOIソーラン大賞とっているし魚場として栄えていたからかもしれない
117無念Nameとしあき23/11/09(木)09:56:53No.1155448767そうだねx1
>>三石だけよくわかんねぇな
>三石なるこ会(解散)がYOSAKOIソーラン大賞とっているし魚場として栄えていたからかもしれない
ああ三石昆布か
めっちゃ儲かる拠点だったのかもしれん
118無念Nameとしあき23/11/09(木)09:58:36No.1155449022+
イモは明らかに道産の方が美味かった
119無念Nameとしあき23/11/09(木)09:58:41No.1155449033+
>でも金出せば本州のほうが良いもの食えるよ
それは当然のこと
だから安さ勝負の大阪はどうなんどうろうな
120無念Nameとしあき23/11/09(木)09:59:47No.1155449207+
玉葱余り出してるんだっけ?
121無念Nameとしあき23/11/09(木)10:00:32No.1155449314+
>イモは明らかに道産の方が美味かった
アンデス山脈原産種だから寒くないと難しい
逆にサツマイモは北海道にとって苦手な作物
122無念Nameとしあき23/11/09(木)10:01:20No.1155449450+
>玉葱余り出してるんだっけ?
北見黄がアップを開始しています
123無念Nameとしあき23/11/09(木)10:02:37No.1155449648+
>玉葱余り出してるんだっけ?
淡路島かな・・・
124無念Nameとしあき23/11/09(木)10:02:38No.1155449651+
    1699491758653.jpg-(39228 B)
39228 B
苦手なだけでやれないとは言ってないのが北海道
125無念Nameとしあき23/11/09(木)10:02:56No.1155449700+
頑張れたまねぎ列車
126無念Nameとしあき23/11/09(木)10:03:57No.1155449855+
>苦手なだけでやれないとは言ってないのが北海道
稲作は無理と言われてたがなんとかしたしな
127無念Nameとしあき23/11/09(木)10:04:01No.1155449871+
>玉葱余り出してるんだっけ?
北見で猛暑の影響で3割廃棄したとか聞いたが
128無念Nameとしあき23/11/09(木)10:04:41No.1155449978+
そこそこ火山があって火山灰土な土地もあるから
さつまいもも栽培できるんだよな
129無念Nameとしあき23/11/09(木)10:06:18No.1155450235+
お、お米だって!ななつぼし!
130無念Nameとしあき23/11/09(木)10:06:46No.1155450300+
    1699492006700.jpg-(239256 B)
239256 B
>北海道ってナマポが多いんだっけ?
多いよ
生活保護受給率 ー 2018年(平成30年)
131無念Nameとしあき23/11/09(木)10:08:51No.1155450660+
たまねぎ一時期高かったよね
今どうなんだろ
132無念Nameとしあき23/11/09(木)10:09:15No.1155450719+
>お、お米だって!ななつぼし!
おぼろづき・ふっくりんこ・ゆめぴりかともち米のはくちょう米
133無念Nameとしあき23/11/09(木)10:10:22No.1155450909+
>頑張れたまねぎ列車
一日一便で存続しているけれどこの量なら東日本メインだろうな
134無念Nameとしあき23/11/09(木)10:11:20No.1155451088+
道民って観光客価格で名物食ってる人を見て馬鹿だと思ってるんでしょ
道民あきが言ってた
135無念Nameとしあき23/11/09(木)10:12:19No.1155451263+
>>苦手なだけでやれないとは言ってないのが北海道
>稲作は無理と言われてたがなんとかしたしな
品種改良もあるけど温暖化の影響が大きいって聞いて複雑

きらら397の頃とかさっぱり美味くなかった
136無念Nameとしあき23/11/09(木)10:12:45No.1155451342+
>道民って観光客価格で名物食ってる人を見て馬鹿だと思ってるんでしょ
>道民あきが言ってた
それ本当に道民か?
137無念Nameとしあき23/11/09(木)10:13:20No.1155451444そうだねx5
触るな触るな
138無念Nameとしあき23/11/09(木)10:13:20No.1155451447そうだねx4
>稲作は無理と言われてたがなんとかしたしな
米どころには「四等米」とさんざん煽られていたのが懐かしい
その当時はマジなだけに反論する余地もないからがんばろうってなったから感謝しているのでは
139無念Nameとしあき23/11/09(木)10:13:52No.1155451547そうだねx2
黙del
140無念Nameとしあき23/11/09(木)10:13:52No.1155451551そうだねx1
北海道はろくな仕事無いからな…
あっても拘束時間長い
役所や大企業でない限りは
一日12時間以上勤務で4週5休がデフォ
141無念Nameとしあき23/11/09(木)10:15:48No.1155451862+
観光客価格であんな物食ってるのは馬鹿
俺たちはもっと良いものをもっと安い値段で食べてる
この道民の決め台詞を何度見たかも分からんけど
他県民から出てくる言葉ではないよなぁと思ってるよ
142無念Nameとしあき23/11/09(木)10:16:27No.1155451970+
ゆめぴりかうまい
143無念Nameとしあき23/11/09(木)10:17:12No.1155452099+
北海道は俺が行っても雪で死ぬだろうな…という予感しかしない
144無念Nameとしあき23/11/09(木)10:18:09No.1155452253+
>稲作は無理と言われてたがなんとかしたしな
明治期に大坂から物凄い変態(誉め言葉)が現れて
地道に品種改良重ね続けて大正末期には百万石の
生産量を到達させたからな
145無念Nameとしあき23/11/09(木)10:18:11No.1155452259+
>北海道はろくな仕事無いからな…
降雪地帯だから昭和30年代は家建てるのは半年しかやらんかったな
木の城大雪がその状況を打破して通年施工可能にして積雪を考慮した横引っ張りに強い家を作ったけれどデザインがダサくて倒産したな
建材納入業者が工法が失われるのはもったいないということで再建させてもらえた
146無念Nameとしあき23/11/09(木)10:18:35No.1155452326+
>持ち上げすぎだ
>北海道にもスシローあるし
>北海道の地場の回転寿司も言うほど凄いわけでない
スシローは閉店相次いでるんすよ
すしざんまいについてはなんも言えねー
147無念Nameとしあき23/11/09(木)10:18:46No.1155452348+
>俺たちはもっと良いものをもっと安い値段で食べてる
大阪?
148無念Nameとしあき23/11/09(木)10:20:30No.1155452646そうだねx4
そいつ次には「実際に勧められた店は不味くて食えたもんじゃ無かった」とか言い出すから無視でいいよ
149無念Nameとしあき23/11/09(木)10:20:40No.1155452672+
>北海道は俺が行っても雪で死ぬだろうな…という予感しかしない
寒さではなく雪というのは珍しいな
150無念Nameとしあき23/11/09(木)10:20:53No.1155452705+
道民の友達に旭川から札幌まで車に乗せてもらって
下道で移動しながら通り沿いにジンギスカン屋があったらそこでジンギスカン食べようなんて話をしてたら
札幌まで1軒もジンギスカン屋が無かった思い出
山岡家はこれでもかってほどあったけど
151無念Nameとしあき23/11/09(木)10:21:00No.1155452725+
>No.1155452253
大阪の話は初耳なので具体的な資料を提示していただきながらつまびらかに御教授願いたい
152無念Nameとしあき23/11/09(木)10:21:09No.1155452753+
>俺たちはもっと良いものをもっと安い値段で食べてる
>この道民の決め台詞を何度見たかも分からんけど
実は道産の上質な食材は関東関西の大手に流れていくので
道民の大半は道産の食材はあんまり口にしてないんだ…
153無念Nameとしあき23/11/09(木)10:21:47No.1155452854+
>ぶっちゃけ北海道の食い物ってクソマズいよ
>言うほど素材も良くないし腕のいい料理人いないし
昨日の田中義剛スレにいたとしあきいる?
たまに義剛はこういう事言い出すから嫌われるのよ
154無念Nameとしあき23/11/09(木)10:22:21No.1155452954+
>札幌まで1軒もジンギスカン屋が無かった思い出
スーパーで買って家で食う(新聞で脂を受ける準備をしながら)
155無念Nameとしあき23/11/09(木)10:22:55No.1155453047そうだねx3
いやわざわざそんなネタ掘り返してる方が空気悪くしてるよ
156無念Nameとしあき23/11/09(木)10:23:15No.1155453112そうだねx1
>道民の友達に旭川から札幌まで車に乗せてもらって
>下道で移動しながら通り沿いにジンギスカン屋があったらそこでジンギスカン食べようなんて話をしてたら
>札幌まで1軒もジンギスカン屋が無かった思い出
>山岡家はこれでもかってほどあったけど
通り沿いにはほぼ無いな
滝川の松尾ジンギスカン本店だって街に入らないとだし
旭川を出るとき12号線沿いに日の出食品があるくらいじゃないかな
157無念Nameとしあき23/11/09(木)10:23:24No.1155453135+
マルトマ食堂のほっき貝カレーはカレーなのにめちゃくちゃ甘かったな
158無念Nameとしあき23/11/09(木)10:23:50No.1155453210そうだねx2
まぁ北海道来て飯食ってみな
159無念Nameとしあき23/11/09(木)10:23:55No.1155453222+
>実は道産の上質な食材は関東関西の大手に流れていくので
>道民の大半は道産の食材はあんまり口にしてないんだ…
素材ブランド化成功しているな
上流にいると生産量調整がやりやすい
160無念Nameとしあき23/11/09(木)10:24:25No.1155453329+
>寒さではなく雪というのは珍しいな
北陸住まいなので冬の寒さの覚悟はあるが
降雪量の予想が出来ない恐怖がね…
161無念Nameとしあき23/11/09(木)10:24:29No.1155453342そうだねx2
まあとりあえずスレあきは今夜の県民ショーでも見とけ
北海道ホッケ特集だ
162無念Nameとしあき23/11/09(木)10:24:39No.1155453369+
>No.1155452705
ジンギスカン屋自体は星の数ほどあるんだが
そこで直接焼いて食えないとこばかりだから
ほんとうに勿体ないとは思う
凄く美味い肉出してることあるから尚更に
163無念Nameとしあき23/11/09(木)10:24:54No.1155453420+
おっいいねぇホッケ特集
164無念Nameとしあき23/11/09(木)10:25:12No.1155453469+
俺も道産子だけど18くらいに食った初めてのスシロー確かに不味く感じたよ
今じゃすっかり慣れてスシローも全然好きで行くけどね
165無念Nameとしあき23/11/09(木)10:25:23No.1155453497+
関東の道の駅でソフトクリーム食べようとしたら北海道産生乳使用! とか書かれてて笑った記憶はある
近隣の牧場のを使わんのかいって
166無念Nameとしあき23/11/09(木)10:25:46No.1155453572+
昔飲み屋で「ホッケ刺身」と有って即頼んだら貝出て来た
「ホッキ」を見間違えてだ…
167無念Nameとしあき23/11/09(木)10:26:27No.1155453697+
>木の城大雪がその状況を打破して通年施工可能にして積雪を考慮した横引っ張りに強い家を作ったけれど
はい
>デザインがダサくて倒産したな
違います
168無念Nameとしあき23/11/09(木)10:26:36No.1155453719+
>まぁ北海道来て飯食ってみな
アスパラバター焼き美味しゅうございました
けどやはり安いとは思わんかったな…
余談だが最近は新幹線で今朝運んできたとか言って
たまに北海道の食材が東京駅で買えたりする
169無念Nameとしあき23/11/09(木)10:26:47No.1155453762そうだねx1
冷凍輸送技術進歩したから味はそんな変わらんと思う
ただ値段に差があるから
同じ値段帯で味に差があるって話なんじゃね?
170無念Nameとしあき23/11/09(木)10:27:14No.1155453840そうだねx3
回転寿司と言ってもスシローとトリトンだと3ランクくらい違うと思うんだが…
171無念Nameとしあき23/11/09(木)10:27:30No.1155453888+
海鮮も野菜も別の場所で食えるのは確かに
でもやっぱり鮮度も値段も違うわ
172無念Nameとしあき23/11/09(木)10:27:33No.1155453897+
>実は道産の上質な食材は関東関西の大手に流れていくので
>道民の大半は道産の食材はあんまり口にしてないんだ…
道産の上質な食材は生産地の道の駅の直売所にも何割か流れるんだ
生産者的に見ると利益率がいいのがその理由だ
そして流通に乗ったものより当然ながら安い
173無念Nameとしあき23/11/09(木)10:28:15No.1155454011+
ホッキ貝といえば苫小牧市長大変なことになってたな
174無念Nameとしあき23/11/09(木)10:28:21No.1155454030+
昔羅臼で生ガキ120円とかで売ってた…
日和った俺は三つで止めといたがうまかったなぁ
175無念Nameとしあき23/11/09(木)10:29:05No.1155454153+
北海道行ったら三食海鮮丼でもいい
176無念Nameとしあき23/11/09(木)10:29:06No.1155454157+
>回転寿司と言ってもスシローとトリトンだと3ランクくらい違うと思うんだが…
SSRとRくらい違うな
177無念Nameとしあき23/11/09(木)10:29:30No.1155454229+
道の駅だと石狩のルッツ(ユムシ)一度食ってみたいな
178無念Nameとしあき23/11/09(木)10:30:10No.1155454353+
北海道だから採りたての新鮮な海産物が出てくるなんていうナイーブな考えは捨てろ
179無念Nameとしあき23/11/09(木)10:30:25No.1155454395+
要するに北海道で旨い回転寿司屋はどこかって話だろ
180無念Nameとしあき23/11/09(木)10:30:37No.1155454434+
>道の駅だと石狩のルッツ(ユムシ)一度食ってみたいな
海のチンポか
181無念Nameとしあき23/11/09(木)10:30:38No.1155454438+
>北海道行ったら三食海鮮丼でもいい
やめとけ海鮮丼じゃなく甘エビいくら丼とか甘エビうに丼とかの二色丼にしとけ
それと畑で今採ったアスパラとか最高だぞ売ってるのと全然違う
182無念Nameとしあき23/11/09(木)10:30:54No.1155454489+
>北海道だから採りたての新鮮な海産物が出てくるなんていうナイーブな考えは捨てろ
出てくるが
183無念Nameとしあき23/11/09(木)10:31:34No.1155454601+
たしかに美味しい
けど値段は他と変わらないか高い
北海道はそんな感じだったなぁ
名物と呼ばれるものが軒並み安い福岡とかがおかしいんだとは思うが
184無念Nameとしあき23/11/09(木)10:31:36No.1155454610そうだねx1
>>北海道行ったら三食海鮮丼でもいい
>やめとけ海鮮丼じゃなく甘エビいくら丼とか甘エビうに丼とかの二色丼にしとけ
>それと畑で今採ったアスパラとか最高だぞ売ってるのと全然違う
場所によったらマジで裏に畑つくって
朝とりましたみたいなところあるからな
185無念Nameとしあき23/11/09(木)10:31:53No.1155454668+
>北海道だから採りたての新鮮な海産物が出てくるなんていうナイーブな考えは捨てろ
外れの場所でなければ高確率で出てくる
186無念Nameとしあき23/11/09(木)10:32:17No.1155454732+
道の駅で売ってるまだ土ついてますみたいなアスパラとかとうきびとか…
187無念Nameとしあき23/11/09(木)10:32:20No.1155454744+
そもそも内地から来たら
いくら食い物が安くても移動コストが馬鹿高いから
結局北海道は割高になるよね
188無念Nameとしあき23/11/09(木)10:34:11No.1155455064+
>そもそも内地から来たら
>いくら食い物が安くても移動コストが馬鹿高いから
>結局北海道は割高になるよね
北海道に住んでいても都市またいで行くとなると同じだけ移動コストかかるしな
189無念Nameとしあき23/11/09(木)10:34:24No.1155455110+
>そもそも内地から来たら
>いくら食い物が安くても移動コストが馬鹿高いから
>結局北海道は割高になるよね
流通コストが安い分北海道の中なら安くしてくれればいいのに
あの広さで流通コストが本当に安いかどうかは分からんけど
190無念Nameとしあき23/11/09(木)10:35:22No.1155455302+
>そもそも内地から来たら
>いくら食い物が安くても移動コストが馬鹿高いから
>結局北海道は割高になるよね
その通りだと思うけどもそれでも大好きな北海道の大自然を味わいたいから年に一回は来て10万とか落としてるわ俺
今年も楽しませてもらいました来年も美味いもん食いに行くね
191無念Nameとしあき23/11/09(木)10:37:29No.1155455697そうだねx2
>回転寿司と言ってもスシローとトリトンだと3ランクくらい違うと思うんだが…
はまとか魚米とか安さに振りきれば道民も愛用するし味に妥協するけど
スシローとかが一番中途半端なのよね
くら寿司はどんな感じになってるかな
あとゆでエビには?湧く
192無念Nameとしあき23/11/09(木)10:38:07No.1155455809そうだねx2
半分くらいは場の雰囲気のおかげだと思うけどね
193無念Nameとしあき23/11/09(木)10:39:03No.1155455967+
魚一心でいいじゃん
194無念Nameとしあき23/11/09(木)10:40:37No.1155456243+
有名な話なのかもだが
小樽水族館のペンギンショーは面白かったです…
もうそういうネタでしょあれ
静岡の掛川花鳥園のペンギンはもう少しまともに芸をこなしたぞ
195無念Nameとしあき23/11/09(木)10:42:10No.1155456536+
>回転寿司と言ってもスシローとトリトンだと3ランクくらい違うと思うんだが…
トリトンは美味いよね
196無念Nameとしあき23/11/09(木)10:42:41No.1155456627+
北海道は基本的に生産地のものは美味い
あと流通の関係で旭川は道北で生産されてるものが全部その日のうちに流れてくるから意外なほど食材が良い
札幌も北海道の西の方の食材が流通の関係で流れてくるの多いから良い
結局バイヤーは卸売市場で買付するのでそうなってしまう
197無念Nameとしあき23/11/09(木)10:43:07No.1155456706+
ところで
スープカレーってどうやって食うのが正しいの?
198無念Nameとしあき23/11/09(木)10:43:09No.1155456714+
>魚一心でいいじゃん
500円でいっぱい盛ってるやつか
一度食べたけど捌き方とか味の濃さとかはうん…
それでもコスパすごいけどさ
199無念Nameとしあき23/11/09(木)10:43:52No.1155456839+
トリトンと根室花まるが人権クラスのSSRで一心やなごやか亭や和楽がSSRって感じでしょう
200無念Nameとしあき23/11/09(木)10:44:48No.1155457000+
理屈で語るまでもなく北海道の食材は良いものだというのは常識なので…
201無念Nameとしあき23/11/09(木)10:45:38No.1155457151+
>トリトンと根室花まるが人権クラスのSSRで一心やなごやか亭や和楽がSSRって感じでしょう
厚別のくっちゃうぞが殿堂入りって事で
202無念Nameとしあき23/11/09(木)10:45:53No.1155457198そうだねx2
>ところで
>スープカレーってどうやって食うのが正しいの?
正しい作法はない
ご飯を掬ってスープに浸して食うと食べやすいくらい
終盤でご飯をスープにだばぁして雑炊みたいにするのが俺は好き
203無念Nameとしあき23/11/09(木)10:47:27No.1155457477+
    1699494447373.mp4-(1252221 B)
1252221 B
折角来たならと有名どころ行っちゃったけど、勿論美味しかったけど
周囲にもっと美味しいお店とか有ったんだろか…
204無念Nameとしあき23/11/09(木)10:47:31No.1155457489そうだねx1
>有名な話なのかもだが
>小樽水族館のペンギンショーは面白かったです…
>もうそういうネタでしょあれ
>静岡の掛川花鳥園のペンギンはもう少しまともに芸をこなしたぞ
ペンギンにショーが出来るレベルまで芸を仕込むより
動物愛護の観点から自然のままでやろうと決めたそうです
だからあのペンギンたちは一切訓練を受けてないそうです
むしろ毎回ショーに飛び入り参加してる野性のカラスの方が
何を指示されてるのか理解しているそうですよ
205無念Nameとしあき23/11/09(木)10:47:57No.1155457568そうだねx6
>>トリトンと根室花まるが人権クラスのSSRで一心やなごやか亭や和楽がSSRって感じでしょう
>厚別のくっちゃうぞが殿堂入りって事で
厚別が厚岸に見えて例の兄ちゃんがちらついてしまった俺はもうだめです
206無念Nameとしあき23/11/09(木)10:48:06No.1155457598+
>>回転寿司と言ってもスシローとトリトンだと3ランクくらい違うと思うんだが…
>トリトンは美味いよね
北見なのになんで海産物うまいんだろ、ハッカとヤミ取引でも成立してる?
207無念Nameとしあき23/11/09(木)10:48:29No.1155457664+
ここまで北海道がどうこう言ってながら
具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
208無念Nameとしあき23/11/09(木)10:48:29No.1155457667+
>折角来たならと有名どころ行っちゃったけど、勿論美味しかったけど
>周囲にもっと美味しいお店とか有ったんだろか…
せんぽーしの店の方が美味いってさ
209無念Nameとしあき23/11/09(木)10:48:54No.1155457736そうだねx3
>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
うるせぇなぁ
ハッカク食おうぜハッカク
210無念Nameとしあき23/11/09(木)10:49:13No.1155457794+
大停電があった年の秋刀魚は美味しかった
今後あんなに美味い焼き魚は食べられないだろうと思うぐらい美味かった
しかも安い
211無念Nameとしあき23/11/09(木)10:49:30No.1155457840そうだねx3
>むしろ毎回ショーに飛び入り参加してる野性のカラスの方が
>何を指示されてるのか理解しているそうですよ
ショー開始の音楽が流れ始めた途端に周囲に居たカモメがわらわらと会場に集まってくるのも笑いどころですよな
212無念Nameとしあき23/11/09(木)10:49:31No.1155457846そうだねx6
>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
高級が出ないと話にならないと思ってるのは恥ずかしいよ
213無念Nameとしあき23/11/09(木)10:49:53No.1155457912+
>そもそも内地から来たら
>いくら食い物が安くても移動コストが馬鹿高いから
>結局北海道は割高になるよね
大阪は(旅費で)高い
214無念Nameとしあき23/11/09(木)10:50:10No.1155457959+
おたる水族館のペンギンが浮き橋ジャンプ行って戻るまでしたの1回だけ見た
215無念Nameとしあき23/11/09(木)10:51:08No.1155458126+
    1699494668097.jpg-(233443 B)
233443 B
最近は普通に冬の北海道でも海ぶどうが食べられるって聞いてすごいなあって
216無念Nameとしあき23/11/09(木)10:51:24No.1155458182そうだねx1
    1699494684940.jpg-(27047 B)
27047 B
個人的には焼いたはっかくがこの世の焼き魚の中で一番旨いと思う
217無念Nameとしあき23/11/09(木)10:51:30No.1155458200そうだねx10
>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
高級魚の話なんてしてたっけか
そこいらで普通に食える食材のレベルが総じて高いお値段も高いという話しかしてないような
218無念Nameとしあき23/11/09(木)10:51:59No.1155458285+
>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
下魚の刺身うまいよ……そういや北海道なめろう文化無いのなぜ?
港町にはある?
219無念Nameとしあき23/11/09(木)10:52:42No.1155458431そうだねx1
>>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
>下魚の刺身うまいよ……そういや北海道なめろう文化無いのなぜ?
>港町にはある?
漁師町だとなめろう出してくれるぞ
220無念Nameとしあき23/11/09(木)10:54:44No.1155458812そうだねx2
>おたる水族館のペンギンが浮き橋ジャンプ行って戻るまでしたの1回だけ見た
もしかして希少な体験…
221無念Nameとしあき23/11/09(木)10:54:48No.1155458824+
>北見なのになんで海産物うまいんだろ、ハッカとヤミ取引でも成立してる?
海の常呂町・焼肉の北見市・山の水族館の留辺蕊町・米作の端野町の平成大合併なので
222無念Nameとしあき23/11/09(木)10:54:50No.1155458835+
>実は道産の上質な食材は関東関西の大手に流れていくので
輸送コストどうしても嵩むから基本的に高値付くモノしかわざわざ持ってかない
223無念Nameとしあき23/11/09(木)10:55:30No.1155458947+
    1699494930624.jpg-(36080 B)
36080 B
>周囲にもっと美味しいお店とか有ったんだろか…
生とか焼いただけなら漁協直売所のこっちのほうが安いししゅるいもあるな
224無念Nameとしあき23/11/09(木)10:55:57No.1155459034+
花まるはネタは悪くないんだけど
未だに前時代的なオーダーシステムがな
飯時ともなると出てくるのが遅かったり忘れられたり
225無念Nameとしあき23/11/09(木)10:56:39No.1155459188+
>個人的には焼いたはっかくがこの世の焼き魚の中で一番旨いと思う
ハッカク焼いたら美味いのか
刺身で食ったときサヨリにブリの脂持たせたみたいな感じで美味いのは美味いけど慣れてないときついなって印象だったが
226無念Nameとしあき23/11/09(木)10:57:01No.1155459259+
>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
そら内地だと料亭とかでしか出てこない北海シマエビとかの話しても分からんていうか知らんだろうし
227無念Nameとしあき23/11/09(木)10:57:06No.1155459284+
>うるせぇなぁ
>イッカク食おうぜイッカク
228無念Nameとしあき23/11/09(木)10:57:51No.1155459429+
>うるせぇなぁ
>ラッコ鍋食おうぜラッコ鍋
229無念Nameとしあき23/11/09(木)10:59:05No.1155459651+
>>うるせぇなぁ
>>イッカク食おうぜイッカク
ラッコだのトドだのが日本の国土内に普通にいるというのが信じられん…
230無念Nameとしあき23/11/09(木)10:59:07No.1155459656+
>ハッカク食おうぜハッカク
イオン食品街の鮮魚コーナーで小さいのが298円だったのをみたな
231無念Nameとしあき23/11/09(木)10:59:09No.1155459666+
    1699495149683.jpg-(204980 B)
204980 B
>>うるせぇなぁ
>>ラッコ鍋食おうぜラッコ鍋
232無念Nameとしあき23/11/09(木)11:00:34No.1155459928+
>ラッコだのトドだのが日本の国土内に普通にいるというのが信じられん…
小樽水族館にいるトドの中には海から柵越えて住みついたのもいるくらいだぜ
233無念Nameとしあき23/11/09(木)11:00:35No.1155459933+
高級魚って言われてもカニくらいしか思い浮かばん
あとブリが最近獲れるようになったけど道民には馴染みの無い魚なので安く売ってるとは聞いた
234無念Nameとしあき23/11/09(木)11:00:42No.1155459952+
>花まるはネタは悪くないんだけど
>未だに前時代的なオーダーシステムがな
>飯時ともなると出てくるのが遅かったり忘れられたり
そのうち昭和レトロみたいな風情になりそう
(いつ引き上げてもいいように設備投資は最低限にしておく)
235無念Nameとしあき23/11/09(木)11:00:47No.1155459970+
ウケる
北海シマエビなんか雑に茹でるか焼いて食うのが一番うめぇわ
味噌汁でもいいよね
236無念Nameとしあき23/11/09(木)11:00:56No.1155459991そうだねx1
>>ここまで北海道がどうこう言ってながら
>>具体的な高級魚種がほとんど出てこないのである
>そら内地だと料亭とかでしか出てこない北海シマエビとかの話しても分からんていうか知らんだろうし
してもいいんじゃね
むしろそういうの食えるのが地方の強みだし
237無念Nameとしあき23/11/09(木)11:01:29No.1155460095+
>高級魚って言われてもカニくらいしか思い浮かばん
>あとブリが最近獲れるようになったけど道民には馴染みの無い魚なので安く売ってるとは聞いた
あと頭が変な形してる魚
238無念Nameとしあき23/11/09(木)11:02:04No.1155460205+
>高級魚って言われてもカニくらいしか思い浮かばん
>あとブリが最近獲れるようになったけど道民には馴染みの無い魚なので安く売ってるとは聞いた
ぶり用の加工場がないので困っている
239無念Nameとしあき23/11/09(木)11:02:22No.1155460266+
>ご飯を掬ってスープに浸して食うと食べやすいくらい
ご飯にスープをかけるものではないよなぁ…という気はしていた
>終盤でご飯をスープにだばぁして雑炊みたいにするのが俺は好き
なるほどと思ったが東京の人気店でやれるかな…
240無念Nameとしあき23/11/09(木)11:03:21No.1155460442+
>ウケる
>北海シマエビなんか雑に茹でるか焼いて食うのが一番うめぇわ
>味噌汁でもいいよね
シマエビマルメターノできそう
241無念Nameとしあき23/11/09(木)11:03:27No.1155460463+
羅臼ブリは脂多すぎて
これ刺し身じゃ無理だってなった
242無念Nameとしあき23/11/09(木)11:03:33No.1155460488+
今北海道で凄い量のフグが獲れてるそうだが
何せフグなんて今までロクにあがってこなかったから
フグをさばける人が港に全然いなくて
加工できなくて困ってるそうだ
243無念Nameとしあき23/11/09(木)11:03:57No.1155460572そうだねx1
>なるほどと思ったが東京の人気店でやれるかな…
だれも人の卓なんて見てないからこっそりやれば大丈夫よ
244無念Nameとしあき23/11/09(木)11:04:32No.1155460695+
タルスイは海獣展示だと日本最大手の凄い水族館なのに
設備が古いせいかあまり話題になってない気がする
245無念Nameとしあき23/11/09(木)11:04:51No.1155460760+
>今北海道で凄い量のフグが獲れてるそうだが
>何せフグなんて今までロクにあがってこなかったから
>フグをさばける人が港に全然いなくて
>加工できなくて困ってるそうだ
免許持ちじゃないと捌けないもんなあれ
246無念Nameとしあき23/11/09(木)11:04:55No.1155460773+
>小樽水族館にいるトドの中には海から柵越えて住みついたのもいるくらいだぜ
当人?が満足なら良いことだ…
けど動物園側からしたら困りもんだのう
247無念Nameとしあき23/11/09(木)11:05:25No.1155460852+
>なるほどと思ったが東京の人気店でやれるかな…
キッチンが広くないと素揚げの同時進行ができないから止めておいたほうがいい
248無念Nameとしあき23/11/09(木)11:06:20No.1155461023そうだねx1
>タルスイは海獣展示だと日本最大手の凄い水族館なのに
>設備が古いせいかあまり話題になってない気がする
直立して水面を叩いてエサよこせアピールするアザラシとかいたなぁ
249無念Nameとしあき23/11/09(木)11:06:44No.1155461093+
>花まるはネタは悪くないんだけど
>未だに前時代的なオーダーシステムがな
回転寿司はタブレットによる注文に変えると注文する際に合計金額が表示されるので(もうそんなに食ったのか…)と追加注文控えがちになって売り上げ落ちるとか
250無念Nameとしあき23/11/09(木)11:07:18No.1155461189+
>何せフグなんて今までロクにあがってこなかったから
小樽なら小ぶりのハコフグは昔からいて「釣ったふぐは食べないで下さい」って注意はされていたね
251無念Nameとしあき23/11/09(木)11:07:20No.1155461196+
海獣公園というわらけるコーナー名
252無念Nameとしあき23/11/09(木)11:07:48No.1155461284そうだねx5
    1699495668443.jpg-(71204 B)
71204 B
>回転寿司はタブレットによる注文に変えると注文する際に合計金額が表示されるので(もうそんなに食ったのか…)と追加注文控えがちになって売り上げ落ちるとか
お高めなネタも提供してる店なら尚更指が止まる事もあるのか
253無念Nameとしあき23/11/09(木)11:08:43No.1155461458そうだねx6
    1699495723495.jpg-(57626 B)
57626 B
>>小樽水族館にいるトドの中には海から柵越えて住みついたのもいるくらいだぜ
>当人?が満足なら良いことだ…
>けど動物園側からしたら困りもんだのう
困ったので今は野生からの募集を取りやめてるそうだ
254無念Nameとしあき23/11/09(木)11:09:52No.1155461674+
キンキ美味いよね
255無念Nameとしあき23/11/09(木)11:11:17No.1155461927+
>1699495668443.jpg
その人も大阪東京時代は魚まずいとか思ってたのかな
256無念Nameとしあき23/11/09(木)11:11:26No.1155461952+
江戸前の高級など道産昆布が無きゃ何も出来まい
257無念Nameとしあき23/11/09(木)11:11:58No.1155462079+
>キンキ美味いよね
1280円くらいのイメージがある
カスベにすっかってなる
258無念Nameとしあき23/11/09(木)11:12:29No.1155462188+
>キンキ美味いよね
メンメだろ
259無念Nameとしあき23/11/09(木)11:12:33No.1155462204+
>キンキ美味いよね
煮付けにするか焼いて食うかで戦争が起こる奴
260無念Nameとしあき23/11/09(木)11:12:43No.1155462241+
>>1699495668443.jpg
>その人も大阪東京時代は魚まずいとか思ってたのかな
そりゃ北海道帰ってくるぐらいだし
名目は子育てでだからね
261無念Nameとしあき23/11/09(木)11:12:49No.1155462265+
>大阪のコナモンなど昆布が無きゃ何も出来まい
262無念Nameとしあき23/11/09(木)11:12:58No.1155462306+
道民だけど回転寿司ならなんだかんだ言って新千歳空港の函太郎が一番美味かったな…
263無念Nameとしあき23/11/09(木)11:13:27No.1155462396+
>困ったので今は野生からの募集を取りやめてるそうだ
伝説を語った2行下で事実を認めるの笑うわ
264無念Nameとしあき23/11/09(木)11:13:58No.1155462484+
最近コマイを買って食べたら美味くてちょっとハマってる
265無念Nameとしあき23/11/09(木)11:14:00No.1155462494+
>>キンキ美味いよね
>煮付けにするか焼いて食うかで戦争が起こる奴
これは戦争勃発だわ
俺は煮つけ
266無念Nameとしあき23/11/09(木)11:14:19No.1155462552+
>>>1699495668443.jpg
>>その人も大阪東京時代は魚まずいとか思ってたのかな
>そりゃ北海道帰ってくるぐらいだし
>名目は子育てでだからね
モンキーパンチ先生・寺沢武一先生の時点で脂濃さは解ると思う
267無念Nameとしあき23/11/09(木)11:15:24No.1155462779そうだねx2
>最近コマイを買って食べたら美味くてちょっとハマってる
むしりコマイは一味唐辛子マヨがいいよね
268無念Nameとしあき23/11/09(木)11:15:31No.1155462804そうだねx1
>モンキーパンチ先生・寺沢武一先生の時点で脂濃さは解ると思う
空知先生…荒川先生…
うん濃いね!
269無念Nameとしあき23/11/09(木)11:16:06No.1155462909そうだねx3
>>>キンキ美味いよね
>>煮付けにするか焼いて食うかで戦争が起こる奴
>これは戦争勃発だわ
>俺は煮つけ
としあきは友と信じていたのにここで別れることとなるとは残念だ…
270無念Nameとしあき23/11/09(木)11:16:10No.1155462929+
>むしりコマイは一味唐辛子マヨがいいよね
醤油「俺を忘れるとは…」
271無念Nameとしあき23/11/09(木)11:16:45No.1155463049+
毛ガニよりクリガニがいい
272無念Nameとしあき23/11/09(木)11:17:11No.1155463141+
熊肉ってうまいらしいねぇ
273無念Nameとしあき23/11/09(木)11:17:24No.1155463186+
ししゃもの代用魚になってるきゅうり好き
274無念Nameとしあき23/11/09(木)11:17:33No.1155463217+
>道民だけど回転寿司ならなんだかんだ言って新千歳空港の函太郎が一番美味かったな…
手稲前田のカウボーイというかトライアルむかいあたりのとっぴーのあとにはいっていたような気がする
275無念Nameとしあき23/11/09(木)11:17:40No.1155463245+
オオズワイガニ「おれおれ」
276無念Nameとしあき23/11/09(木)11:19:04No.1155463549+
>熊肉ってうまいらしいねぇ
ツキノワグマ(多分)は山梨でも食えるけど
ヒグマはどうなのかね
缶の熊カレーくらいしか知らないけど
277無念Nameとしあき23/11/09(木)11:19:15No.1155463599+
前田は回転寿司多いね 
なごやか亭ないけどトリトン来た
278無念Nameとしあき23/11/09(木)11:19:32No.1155463658そうだねx2
>>モンキーパンチ先生・寺沢武一先生の時点で脂濃さは解ると思う
>空知先生…荒川先生…
>うん濃いね!
藤田先生とかいがらしゆみこ先生とか相原コージ先生とか唐沢先生とか……
279無念Nameとしあき23/11/09(木)11:20:10No.1155463804そうだねx3
>>熊肉ってうまいらしいねぇ
>ツキノワグマ(多分)は山梨でも食えるけど
>ヒグマはどうなのかね
>缶の熊カレーくらいしか知らないけど
オソは食われた
280無念Nameとしあき23/11/09(木)11:21:04No.1155463969+
>>>モンキーパンチ先生・寺沢武一先生の時点で脂濃さは解ると思う
>>空知先生…荒川先生…
>>うん濃いね!
>藤田先生とかいがらしゆみこ先生とか相原コージ先生とか唐沢先生とか……
ゆうきまさみ
281無念Nameとしあき23/11/09(木)11:21:49No.1155464131+
>>>モンキーパンチ先生・寺沢武一先生の時点で脂濃さは解ると思う
>>空知先生…荒川先生…
>藤田先生とかいがらしゆみこ先生とか相原コージ先生とか唐沢先生とか……
ここまであさりよしとお無し…
282無念Nameとしあき23/11/09(木)11:21:54No.1155464155そうだねx1
作品を一人一つ思い描いていくだけでもかなりの情報量なメンツ…!
283無念Nameとしあき23/11/09(木)11:21:55No.1155464159+
>前田は
加賀藩の前田公が拓いた土地なので手稲前田
284無念Nameとしあき23/11/09(木)11:22:23No.1155464266+
漫画家は海産物だった…(錯乱)
285無念Nameとしあき23/11/09(木)11:22:43No.1155464340+
>ししゃもの代用魚になってるきゅうり好き
道民時代よく釣れたけど干すまではきゅうりなんて呼び名が陳腐に思えるくらいくさいよね
286無念Nameとしあき23/11/09(木)11:22:48No.1155464358+
>>道民だけど回転寿司ならなんだかんだ言って新千歳空港の函太郎が一番美味かったな…
>手稲前田のカウボーイというかトライアルむかいあたりのとっぴーのあとにはいっていたような気がする
カウボーイ向かいの今塾になってるところに入ってた回転寿しが一番旨かったよ
287無念Nameとしあき23/11/09(木)11:23:05No.1155464420+
手稲っていいね
288無念Nameとしあき23/11/09(木)11:23:26No.1155464494+
>前田は回転寿司多いね 
>なごやか亭ないけどトリトン来た
かわりにラーメン屋が今一つなんだよな
289無念Nameとしあき23/11/09(木)11:23:35No.1155464515+
>手稲っていいね
藻岩もいいわ
290無念Nameとしあき23/11/09(木)11:24:50No.1155464772+
>>前田は回転寿司多いね 
>>なごやか亭ないけどトリトン来た
>かわりにラーメン屋が今一つなんだよな
遠出して信玄
291無念Nameとしあき23/11/09(木)11:25:12No.1155464849+
あさりよしとお先生も北海道に帰ったな
292無念Nameとしあき23/11/09(木)11:27:00No.1155465256+
>>>前田は回転寿司多いね 
>>>なごやか亭ないけどトリトン来た
>>かわりにラーメン屋が今一つなんだよな
>遠出して信玄
石狩手稲線と5号線は地味にラーメン激戦区
293無念Nameとしあき23/11/09(木)11:27:08No.1155465284+
>1699489427882.png
の時にテイネ通過して山口一郎が
>手稲っていいね
って口にしたから新宝島の元ネタだと確定
294無念Nameとしあき23/11/09(木)11:27:28No.1155465363+
>>手稲っていいね
>藻岩もいいわ
岩内なんて言わない
295無念Nameとしあき23/11/09(木)11:28:16No.1155465540+
>>>>前田は回転寿司多いね 
>>>>なごやか亭ないけどトリトン来た
>>>かわりにラーメン屋が今一つなんだよな
>>遠出して信玄
>石狩手稲線と5号線は地味にラーメン激戦区
のわりに前田はラーメン層うすい
296無念Nameとしあき23/11/09(木)11:28:19No.1155465556そうだねx1
>作品を一人一つ思い描いていくだけでもかなりの情報量なメンツ…!
高橋しん先生とか権平先生とか板垣恵介先生とか佐藤秀峰先生とか吾妻先生とか森山塔先生とか……
297無念Nameとしあき23/11/09(木)11:28:56No.1155465687+
道民だけど
サンマ釣れるって釣り人押し寄せてたけど
正直焼くならニシンの方が美味いと思う
298無念Nameとしあき23/11/09(木)11:29:08No.1155465727+
    1699496948399.jpg-(66867 B)
66867 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
299無念Nameとしあき23/11/09(木)11:29:35No.1155465827+
>道民だけど
>サンマ釣れるって釣り人押し寄せてたけど
>正直焼くならニシンの方が美味いと思う
ニシンは小骨がうるさいから
300無念Nameとしあき23/11/09(木)11:30:14No.1155465980+
うまいサンマくいてぇなぁ…
301無念Nameとしあき23/11/09(木)11:30:28No.1155466028そうだねx2
    1699497028238.png-(7006 B)
7006 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
302無念Nameとしあき23/11/09(木)11:30:28No.1155466029+
>あさりよしとお先生も北海道に帰ったな
元ドリカムの西川氏はすすきのでバーを経営しているってわたなべでんき先生が言ってた
303無念Nameとしあき23/11/09(木)11:30:48No.1155466108+
>>うん濃いね!
寺沢武一と佐々木倫子とジュビロと青野武が同じ高校…
304無念Nameとしあき23/11/09(木)11:31:47No.1155466324+
>ニシンは小骨がうるさいから
はもとか小骨抜きが必要な魚はうまい法則
305無念Nameとしあき23/11/09(木)11:32:08No.1155466410+
>>あさりよしとお先生も北海道に帰ったな
>元ドリカムの西川氏はすすきのでバーを経営しているってわたなべでんき先生が言ってた
そういやモリマンもか
306無念Nameとしあき23/11/09(木)11:32:32No.1155466512+
俺の母校OBの色紙沢山飾ってあって知らん人だなって思ってたけど
寺沢武一と藤田和日郎と佐々木倫子って
後年ヤバいメンツだったって気付いた
307無念Nameとしあき23/11/09(木)11:33:10No.1155466660そうだねx1
>>ニシンは小骨がうるさいから
>はもとか小骨抜きが必要な魚はうまい法則
骨があっても食べたいくらい美味い魚だけ食用になってるだけだぞ
308無念Nameとしあき23/11/09(木)11:33:13No.1155466669+
北海道は冬ご存知の通り雪に覆われて雪かき以外はヒマになるんで絵でも描くかー…ってなりがち
309無念Nameとしあき23/11/09(木)11:34:04No.1155466868+
    1699497244088.jpg-(1021357 B)
1021357 B
>No.1155465727
310無念Nameとしあき23/11/09(木)11:34:39No.1155467002+
前田1校だけだがなかなかのユニバーシティになってるからラーメン屋狙い目かもしれない
311無念Nameとしあき23/11/09(木)11:35:09No.1155467103+
セイコーマート基準で甘やかされて育ったやつらは本州コンビニのおにぎり食ったらがっかりすると思うよ
312無念Nameとしあき23/11/09(木)11:35:59No.1155467301そうだねx1
>はもとか小骨抜きが必要な魚はうまい法則
ハモの小骨抜きは狂気の沙汰だぞ
313無念Nameとしあき23/11/09(木)11:35:59No.1155467302+
>後年ヤバいメンツだったって気付いた
全国的にどうなの「ヤバいメンツ」
314無念Nameとしあき23/11/09(木)11:36:21No.1155467379そうだねx1
>全国的にどうなの「ヤバいメンツ」
ヤバい
315無念Nameとしあき23/11/09(木)11:36:22No.1155467380+
週末北海道行くんだがオオズワイガニを安く山ほど食える所無いかな?
316無念Nameとしあき23/11/09(木)11:36:25No.1155467398そうだねx1
    1699497385537.jpg-(30524 B)
30524 B
>1699497244088.jpg
317無念Nameとしあき23/11/09(木)11:36:30No.1155467415+
    1699497390075.jpg-(30810 B)
30810 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
318無念Nameとしあき23/11/09(木)11:37:01No.1155467539そうだねx1
>週末北海道行くんだがオオズワイガニを安く山ほど食える所無いかな?
もうシーズン終わった
319無念Nameとしあき23/11/09(木)11:37:23No.1155467624+
    1699497443479.jpg-(30899 B)
30899 B
>セイコーマート基準で甘やかされて育ったやつらは本州コンビニのおにぎり食ったらがっかりすると思うよ
そんなことはないが、おにぎり買ったら戸惑う事あるでしょ
320無念Nameとしあき23/11/09(木)11:37:47No.1155467734+
大ズワイガニ出してる食い物屋はないぞ
スーパーで1杯100円で売ってる時期はあった
321無念Nameとしあき23/11/09(木)11:38:19No.1155467844そうだねx1
セコマでおにぎり買うのは素人
カツ丼買え
322無念Nameとしあき23/11/09(木)11:38:36No.1155467902+
    1699497516666.jpg-(6730 B)
6730 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
323無念Nameとしあき23/11/09(木)11:38:49No.1155467937+
>1699497244088.jpg
わかっちゃいたけどていぬくんは手稲区役所に住んでるんだな
324無念Nameとしあき23/11/09(木)11:39:10No.1155468023+
北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
カニくらいか?
鮭はノルウェーの方が圧倒的に美味いし
325無念Nameとしあき23/11/09(木)11:39:46No.1155468151+
>北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
カジカ
326無念Nameとしあき23/11/09(木)11:40:41No.1155468355+
>セコマでおにぎり買うのは素人
>カツ丼買え
親子丼もいい
フライドチキンに使う鶏肉でやってるから肉が大きくてしかも多い
327無念Nameとしあき23/11/09(木)11:40:53No.1155468394+
>北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
めふん
328無念Nameとしあき23/11/09(木)11:41:24No.1155468529+
手稲神社は全国的に珍しい北向きの神社なんだよね
329無念Nameとしあき23/11/09(木)11:41:38No.1155468574+
カジカとかホッケって本州の人間はあんまり食わないだろ
330無念Nameとしあき23/11/09(木)11:41:46No.1155468600+
北海道で美味いのはホッキだろ
331無念Nameとしあき23/11/09(木)11:41:58No.1155468633+
セコマはアンテナショップとして各県に欲しいなあ
332無念Nameとしあき23/11/09(木)11:42:33No.1155468759+
>北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
本ししゃも
333無念Nameとしあき23/11/09(木)11:43:08No.1155468898+
>No.1155468023
それでいいんだ大阪支社がやらかした雪印食中毒事件から学んだんだよ
334無念Nameとしあき23/11/09(木)11:43:17No.1155468926+
県民ショーのネタバレだがホッケフライが珍しいってのは目から鱗
335無念Nameとしあき23/11/09(木)11:43:26No.1155468947+
魚が美味いというか ウニとかカニが美味しいのでは?
336無念Nameとしあき23/11/09(木)11:43:55No.1155469037+
>>北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
>本ししゃも
イトウ?
337無念Nameとしあき23/11/09(木)11:44:20No.1155469138+
八角もうまいな
338無念Nameとしあき23/11/09(木)11:44:21No.1155469144+
ウニとかカニよりマダチの方が美味いと思う
一生魚のザーメン食ってたい
339無念Nameとしあき23/11/09(木)11:44:40No.1155469206+
>県民ショーのネタバレだがホッケフライが珍しいってのは目から鱗
アジフライって有名だったんだってしった
340無念Nameとしあき23/11/09(木)11:45:42No.1155469426+
味の好みはあると思うけど
アジフライよりホッケフライの方が味濃いと思う
341無念Nameとしあき23/11/09(木)11:46:41No.1155469619+
同じだろって思って作るとイマイチなのはサバフライ
342無念Nameとしあき23/11/09(木)11:46:47No.1155469643+
>セコマはアンテナショップとして各県に欲しいなあ
会社的には陸の孤島化を防ぐインフラライフラインショップ
343無念Nameとしあき23/11/09(木)11:46:55No.1155469672+
>手稲神社は全国的に珍しい北向きの神社なんだよね
星置神社も山口神社も北向きだがのう
344無念Nameとしあき23/11/09(木)11:46:59No.1155469687+
ごっことかかすべとかマツカワとかもいいな
345無念Nameとしあき23/11/09(木)11:48:11No.1155469925+
たこのまんまってマイナーなんだってね
346無念Nameとしあき23/11/09(木)11:48:45No.1155470040+
タコの頭もわりと
347無念Nameとしあき23/11/09(木)11:48:57No.1155470082+
北の海は生物の種類が少なくて食ってるものが似通ってるせいか
どの魚もどこか似た風味があるので飽きる
348無念Nameとしあき23/11/09(木)11:50:26No.1155470360そうだねx1
タコも美味いと思う
というか生ダコ自体本州ではそんなに売ってなくて
火を通すと早く食わんと風味落ちるんだよな
349無念Nameとしあき23/11/09(木)11:52:04No.1155470677+
>かわりにラーメン屋が今一つなんだよな
みその美味いぞ
ラーメン共和国に入っていたのはクソ不味かったが手稲のは美味い
350無念Nameとしあき23/11/09(木)11:52:47No.1155470804+
>セコマでおにぎり買うのは素人
>カツ丼買え
カツ丼改悪されたから食いたくない…
351無念Nameとしあき23/11/09(木)11:53:03No.1155470850+
>かわりにラーメン屋が今一つなんだよな
人の好みによるからなあ
352無念Nameとしあき23/11/09(木)11:53:15No.1155470888+
>No.1155467398
アンパンマンにこんなやついたな
353無念Nameとしあき23/11/09(木)11:54:04No.1155471050+
>>>北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
>>本ししゃも
>イトウ?
カラフトシシャモではない本家シシャモ
なお資源保護のため今年は休漁
354無念Nameとしあき23/11/09(木)11:54:39No.1155471151+
>>北海道で美味い魚は何?ってなっても別にないしな
>本ししゃも
チカの天ぷらもいける
355無念Nameとしあき23/11/09(木)11:55:53No.1155471390+
正直しんとん飯店撤退後誰も勝負かけてないから狙い目ではある
356無念Nameとしあき23/11/09(木)11:55:56No.1155471399+
>タコも美味いと思う
>というか生ダコ自体本州ではそんなに売ってなくて
>火を通すと早く食わんと風味落ちるんだよな
味ついてるタコ大好き
357無念Nameとしあき23/11/09(木)12:01:45No.1155472591+
北海道のタコは水ダコだよね?
マダコより大きくて食べ応えは良いけど味が薄い
358無念Nameとしあき23/11/09(木)12:06:58No.1155473659+
ちゃんと高くて
ちゃんとうまいと聞く
359無念Nameとしあき23/11/09(木)12:08:40No.1155474059+
まあ腐すヤツと散々バトってきたが調理法やプレゼンで確かに北海道は損してるところはある
360無念Nameとしあき23/11/09(木)12:11:07No.1155474629+
青魚は本州のが美味いかも
361無念Nameとしあき23/11/09(木)12:11:47No.1155474784そうだねx1
いうて飛行機代なんて時間選べば片道20000くらいやろ
新幹線で3、4時間かけてどっか行くより北海道行くわ
362無念Nameとしあき23/11/09(木)12:12:37No.1155474983+
生ニシンの寿司がうますぎて高い店なのに三貫くらいくらい追加してしまった
363無念Nameとしあき23/11/09(木)12:14:27No.1155475448そうだねx1
    1699499667293.jpg-(48124 B)
48124 B
ニシンは美味い
刺し身や寿司もいいが糠ニシンが好きだ
364無念Nameとしあき23/11/09(木)12:15:08No.1155475626+
>山口神社も
手稲神社の宮司さんが兼職しているね
365無念Nameとしあき23/11/09(木)12:15:13No.1155475647+
このスレ開くまでホッケって干物でしか食えない魚だと思ってた
366無念Nameとしあき23/11/09(木)12:15:24No.1155475688+
マジで感動したのはアスパラガス
367無念Nameとしあき23/11/09(木)12:15:32No.1155475721+
行列が多いのはなんとかなってほしいな…札幌
368無念Nameとしあき23/11/09(木)12:16:17No.1155475914+
飛行機でギリギリを狙っちゃいかんが狙ったら家から出て3時間後には北海道まで行けるわ
369無念Nameとしあき23/11/09(木)12:16:41No.1155476021+
>まあ腐すヤツと散々バトってきたが調理法やプレゼンで確かに北海道は損してるところはある
加工は下流工だし食中毒の管理もやってくれるなら素材ブランドで十分だと思う
370無念Nameとしあき23/11/09(木)12:18:45No.1155476561+
北海道はやっぱ住むには他県に比べてハードだったりする?冬とか
371無念Nameとしあき23/11/09(木)12:18:59No.1155476612+
酒は微妙だと思う
ビールウイスキーはともかく日本酒とワイン
よっぽど掘り出さないといいのに当たらん
372無念Nameとしあき23/11/09(木)12:19:12No.1155476656+
>北海道のタコは水ダコだよね?
>マダコより大きくて食べ応えは良いけど味が薄い
マダコの代わりにミズタコを使うならそれなりの知識がない素人ですって自白しているようなもんだがなぁ
373無念Nameとしあき23/11/09(木)12:19:29No.1155476740+
博多めんたいこはほとんど北海道加工場で作ってるという真実
移動時間で漬かる
374無念Nameとしあき23/11/09(木)12:19:42No.1155476788+
漁港の近くは魚なんでも美味い
そうじゃ無いなら輸送距離や時間に応じて味は落ちる
それだけよ…
375無念Nameとしあき23/11/09(木)12:20:31No.1155476982+
>ビールウイスキーはともかく日本酒とワイン
>よっぽど掘り出さないといいのに当たらん
酒蔵の大きさで宣伝を控えているのもあるだろう
376無念Nameとしあき23/11/09(木)12:20:36No.1155477002+
>カジカとかホッケって本州の人間はあんまり食わないだろ
カジカはともかくホッケは全国的に飲み屋の定番ではなかろうか
377無念Nameとしあき23/11/09(木)12:22:36No.1155477502+
>酒は微妙だと思う
>ビールウイスキーはともかく日本酒とワイン
>よっぽど掘り出さないといいのに当たらん
小樽にアイヌの製法とかの雑穀の日本酒あったな
378無念Nameとしあき23/11/09(木)12:22:50No.1155477584+
食と観光資源じゃないとこ自慢してくださいと言われたらもう…
379無念Nameとしあき23/11/09(木)12:24:13No.1155477941+
ポン酒は水の旨さに気がついた酒蔵が移転するってのがムーヴだって
ブギウギ専務で
380無念Nameとしあき23/11/09(木)12:24:18No.1155477962+
>このスレ開くまでホッケって干物でしか食えない魚だと思ってた
一度冷凍して寄生虫駆除したホッケの刺身もおいしいよ
381無念Nameとしあき23/11/09(木)12:25:44No.1155478355+
>食と観光資源じゃないとこ自慢してくださいと言われたらもう…
縄文時代の遺跡とか北海道石とかカムイ竜とかチシャコツとか原生林とかかなぁ
382無念Nameとしあき23/11/09(木)12:27:20No.1155478762+
>ポン酒は水の旨さに気がついた酒蔵が移転するってのがムーヴだって
>ブギウギ専務で
温暖化で寒気にむらが出来て移転パターンも
酒造免許新規発行停止中で酒蔵が増えれいるのが北海道だってな
383無念Nameとしあき23/11/09(木)12:27:44No.1155478872+
>北海道はやっぱ住むには他県に比べてハードだったりする?冬とか
仕事がない
車必須
384無念Nameとしあき23/11/09(木)12:28:16No.1155479012そうだねx1
>>このスレ開くまでホッケって干物でしか食えない魚だと思ってた
>一度冷凍して寄生虫駆除したホッケの刺身もおいしいよ
スーパーに行ったらニシンやホッケのお造りはあるわな
385無念Nameとしあき23/11/09(木)12:29:27No.1155479339+
>車必須
ボケ防止に役立つからスピードを落して運転するのが流儀
386無念Nameとしあき23/11/09(木)12:29:36No.1155479391+
>ビールウイスキーはともかく日本酒とワイン
ワインは函館にフランスの会社のができたし割と良いところも増えてる
日本酒は岐阜から三千櫻もきたし上川大雪の帯広畜産大学のは安定しててうまい
387無念Nameとしあき23/11/09(木)12:29:46No.1155479447+
酒米は1日の寒暖差があったほうがいいみたいだから
北海道より本州以南の標高高めの寒暖差あるところのほうがいいんだろう
食用米のゆめぴりかみたいに北海道の土地に適した酒米が新規にできれば違うかもしれないけど
388無念Nameとしあき23/11/09(木)12:30:26No.1155479626そうだねx1
>>酒は微妙だと思う
>>ビールウイスキーはともかく日本酒とワイン
>>よっぽど掘り出さないといいのに当たらん
>小樽にアイヌの製法とかの雑穀の日本酒あったな
つーか普通に小樽とか余市のワインうまいぞ
389無念Nameとしあき23/11/09(木)12:31:26No.1155479851+
ホッケがデカくて美味いの超羨ましい
390無念Nameとしあき23/11/09(木)12:33:40No.1155480413+
イカとウニは別物レベルで美味かったなあ
391無念Nameとしあき23/11/09(木)12:33:53No.1155480479+
>いうて飛行機代なんて時間選べば片道20000くらいやろ
成田新千歳なら一万円でいける
392無念Nameとしあき23/11/09(木)12:33:56No.1155480493+
>>ビールウイスキーはともかく日本酒とワイン
>ワインは函館にフランスの会社のができたし割と良いところも増えてる
まあ山梨長野の果物どころに負けるが足元すくえるポテンシャル持ちよね
あとチリワインに太いパイプのセイコーマート
393無念Nameとしあき23/11/09(木)12:34:01No.1155480519そうだねx2
そもそも獲れる魚種が違うから一概に比較できないだろ
394無念Nameとしあき23/11/09(木)12:34:56No.1155480752そうだねx1
>つーか普通に小樽とか余市のワインうまいぞ
十勝池田とか富良野とかワインのついでにジャムとかいいよね
395無念Nameとしあき23/11/09(木)12:35:00No.1155480769+
>>いうて飛行機代なんて時間選べば片道20000くらいやろ
>成田新千歳なら一万円でいける
ほんとぉ?
396無念Nameとしあき23/11/09(木)12:35:44No.1155480961+
>北海道は魚が美味いって聞くけど
北陸のほうが美味いよ
397無念Nameとしあき23/11/09(木)12:36:37No.1155481189+
まあ北海道で買える一番旨いワインなぁに?ってなったら
セイコマの1000円ワイン一推しなんだけどな
398無念Nameとしあき23/11/09(木)12:36:39No.1155481198+
>そもそも獲れる魚種が違うから一概に比較できないだろ
それはそう
でも島判官の肥前藩の風習かもしれないがエイの煮付けは長崎由来なんだろうなと思う
399無念Nameとしあき23/11/09(木)12:37:31No.1155481439+
>食と観光資源じゃないとこ自慢してくださいと言われたらもう…
水で困らん
400無念Nameとしあき23/11/09(木)12:37:45No.1155481503+
>>北海道は魚が美味いって聞くけど
>北陸のほうが美味いよ
前北海道知事が富山出身だったり前田牧場だったり縁は深いね
401無念Nameとしあき23/11/09(木)12:38:35No.1155481709そうだねx1
    1699501115384.png-(295194 B)
295194 B
>>>いうて飛行機代なんて時間選べば片道20000くらいやろ
>>成田新千歳なら一万円でいける
>ほんとぉ?
連休とかはきついが普通の土日ならそんなもんだ
402無念Nameとしあき23/11/09(木)12:39:52No.1155482049そうだねx1
北陸~北海道は北前船で500年からの付き合いじゃから
403無念Nameとしあき23/11/09(木)12:40:51No.1155482336+
    1699501251396.jpg-(116821 B)
116821 B
>>つーか普通に小樽とか余市のワインうまいぞ
>十勝池田とか富良野とかワインのついでにジャムとかいいよね
北海道三大城郭のある池田ですな
404無念Nameとしあき23/11/09(木)12:40:52No.1155482340+
手稲福井とか手稲山口とか出身地のわかる地名は残っているな
厚別区の信濃とか特に
405無念Nameとしあき23/11/09(木)12:41:22No.1155482473+
    1699501282301.jpg-(143185 B)
143185 B
>>いうて飛行機代なんて時間選べば片道20000くらいやろ
>成田新千歳なら一万円でいける
大したことない話しだったか
406無念Nameとしあき23/11/09(木)12:41:43No.1155482559+
>北海道三大城郭のある池田ですな
日本百名城の一番目とか
407無念Nameとしあき23/11/09(木)12:42:35No.1155482780+
馬鈴薯ノ國
408無念Nameとしあき23/11/09(木)12:42:52No.1155482848+
>大したことない話しだったか
今ならね
それが描かれた頃は格安航空券や早割は無かった
409無念Nameとしあき23/11/09(木)12:43:58No.1155483148+
まぁ成田行くまでそこそこ金かかるんですがね
410無念Nameとしあき23/11/09(木)12:45:28No.1155483574+
>ホッケがデカくて美味いの超羨ましい
ピンとこないホッケって実はサイズより身の薄さとホクホクフンワリ感の無さだったりする
411無念Nameとしあき23/11/09(木)12:45:57No.1155483701+
>まぁ成田行くまでそこそこ金かかるんですがね
伊丹から大阪中心部とかね
412無念Nameとしあき23/11/09(木)12:46:50No.1155483926+
>ピンとこない
食べてからレスしてね
413無念Nameとしあき23/11/09(木)12:47:14No.1155484026+
今はともかくちょっと前なんかホッケなんか北海道じゃなきゃマジで食えたもんじゃなかったぞ
[リロード]14:47頃消えます
- GazouBBS + futaba-