[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在70人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1699011664146.jpg-(15628 B)
15628 B無題Nameとしあき23/11/03(金)20:41:04No.24121670そうだねx3 08日00:04頃消えます
もっと補給をください
陸軍より
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 23/11/03(金)20:43:15No.24121676そうだねx12
なお陸軍艦艇は秋刀魚に夢中
2無題Nameとしあき 23/11/03(金)20:48:32No.24121687そうだねx25
    1699012112885.jpg-(287453 B)
287453 B
出荷!出荷!
3無題Nameとしあき 23/11/03(金)20:51:56No.24121691+
>もっと補給をください
>陸軍より
ゼカマシ(22電探)ついでに何十回も行ってるでしょ?
何回奇跡の撤退戦したらキスカ島は空になるんだよ
え?南方?スマン!
4無題Nameとしあき 23/11/03(金)20:54:18No.24121699そうだねx3
    1699012458581.jpg-(5939 B)
5939 B
今の海軍は秋刀魚漁でてんやわんやであります
陸軍のための輸送船もすべて秋刀魚漁のために運用されているであります
終わった後でしぬほど缶詰が送られてくるはずですので
待っててほしいであります
5無題Nameとしあき 23/11/03(金)21:46:32No.24121789そうだねx4
ちくせう!
揚げたての天プラが喰ひてえ!
6無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:01:52No.24121811そうだねx5
    1699016512267.jpg-(33121 B)
33121 B
>ちくせう!
>揚げたての天プラが喰ひてえ!
へいお待ち!
7無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:14:26No.24121850そうだねx8
    1699017266589.jpg-(568747 B)
568747 B
>>ちくせう!
>>揚げたての天プラが喰ひてえ!
>へいお待ち!
鮮度によってはそのままでも美味しいですよ
8無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:22:23No.24121875そうだねx9
>へいお待ち!
食べ物を粗末にするな
ガンプラを粗末にするな
どう叱ればよいのだろう
9無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:24:13No.24121876そうだねx6
体を大事にしろ!案件では
10無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:50:05No.24121942そうだねx1
毎週最低8回は東急来てるじゃないか
11無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:52:26No.24121955+
>>ちくせう!
>>揚げたての天プラが喰ひてえ!
>へいお待ち!
ほう、ハイザックですか
大したものですね…
12無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:55:59No.24121972そうだねx1
    1699019759555.jpg-(47643 B)
47643 B
>>へいお待ち!
>食べ物を粗末にするな
>ガンプラを粗末にするな
>どう叱ればよいのだろう
余談だがこんな小麦粉もある
13無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:57:37No.24121975そうだねx1
ほ灸
14無題Nameとしあき 23/11/03(金)22:59:17No.24121983+
ドラム缶流すね…
15無題Nameとしあき 23/11/03(金)23:08:06No.24122008そうだねx3
マニアックな揚陸艦とかスケベな揚陸艦を回してくれた事を海軍は忘れてはおらん
16無題Nameとしあき 23/11/03(金)23:14:12No.24122032そうだねx1
>マニアックな揚陸艦とかスケベな揚陸艦を回してくれた事を海軍は忘れてはおらん
でもその内1組は婦妻ですよ?
真夏に「フンドシッ!」ってした揚陸艦と
気弱系の豹変絡み酒の護衛空母
17無題Nameとしあき 23/11/03(金)23:16:21No.24122040そうだねx3
    1699020981961.jpg-(43519 B)
43519 B
>>ちくせう!
>>揚げたての天プラが喰ひてえ!
>へいお待ち!
18無題Nameとしあき 23/11/03(金)23:31:01No.24122073そうだねx7
>No.24122040
どうしてスペインのケンタッキー・フライド・チキン公式が
そんな画像をネットにアップするんですか?
19無題Nameとしあき 23/11/04(土)00:05:16No.24122134そうだねx5
    1699023916761.jpg-(75475 B)
75475 B
>マニアックな揚陸艦とかスケベな揚陸艦を回してくれた事を海軍は忘れてはおらん
まるゆを忘れるとは提督失格ではある
20無題Nameとしあき 23/11/04(土)00:10:11No.24122148そうだねx8
    1699024211130.jpg-(105709 B)
105709 B
>>マニアックな揚陸艦とかスケベな揚陸艦を回してくれた事を海軍は忘れてはおらん
>まるゆを忘れるとは提督失格ではある
まるゆさんはほら
>もっと補給をください
>陸軍より
真っ先に陸軍への補給線の不備にキレて良いお方だと思うと
21無題Nameとしあき 23/11/04(土)02:09:37No.24122260そうだねx6
>まるゆを忘れるとは提督失格ではある
海軍としてはまるゆを寄こすから輸送の担い手が減ったのではとは疑問を呈すものである
22無題Nameとしあき 23/11/04(土)07:41:18No.24122393+
>真っ先に陸軍への補給線の不備にキレて良いお方だと思うと
このまるゆはクワイエットゼロしそうだ…
23無題Nameとしあき 23/11/04(土)08:55:44No.24122498+
>出荷!出荷!
この陸軍2人は最前線の苦労を語れる立場かといわれたら疑問だな末期組である意味本土が最前線
意外と地方によっては食糧事情よかったみたいだからな
流通網が崩壊したから各地に送れなかった
24無題Nameとしあき 23/11/04(土)11:07:18No.24122858+
そういえば必要な食料を船に積み込んで出発するからか
海軍は飢えた話あまり聞かんよな
25無題Nameとしあき 23/11/04(土)11:30:55No.24122927+
>なお大本営(運営)は秋刀魚に夢中
26無題Nameとしあき 23/11/04(土)12:06:03No.24123007+
おかしいですね?ちゃんと港まで届けてるんですが…
27無題Nameとしあき 23/11/04(土)12:13:15No.24123023そうだねx1
>そういえば必要な食料を船に積み込んで出発するからか
>海軍は飢えた話あまり聞かんよな
ちゃんと海軍陸戦隊とか基地部隊とか補給線が切れたら飢えるぞ
ただし海軍は思考の基本が「需品は艦に乗せて歩き回る」だから
安直に米豪遮断の第2段作戦だとか思い付きレベルで言い出して
大本営で陸軍側に呆れられる程度には鈍感で軽率
28無題Nameとしあき 23/11/04(土)12:22:45No.24123046そうだねx1
>そういえば必要な食料を船に積み込んで出発するからか
>海軍は飢えた話あまり聞かんよな
この点は後年いろんな作家からも指摘されていて
海軍の艦艇乗り組みの連中に補給の重要性に重きをおいた人材が育たなかった原因とまで
29無題Nameとしあき 23/11/04(土)13:03:35No.24123134そうだねx4
>>そういえば必要な食料を船に積み込んで出発するからか
>>海軍は飢えた話あまり聞かんよな
>ちゃんと海軍陸戦隊とか基地部隊とか補給線が切れたら飢えるぞ
なおラバウルでは普通に耕作していた模様
30無題Nameとしあき 23/11/04(土)14:34:38No.24123310+
>毎週最低8回は東急来てるじゃないか
毎回あれだけの量をピンハネしておいていけしゃーしゃーと
って陸軍さんは申しております
31無題Nameとしあき 23/11/04(土)15:36:17No.24123420+
間宮さんや明石もほぼ孤軍奮闘してたしな
32無題Nameとしあき 23/11/04(土)15:46:21No.24123434+
輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちと申されましたな?
33無題Nameとしあき 23/11/04(土)15:54:18No.24123450そうだねx2
>輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちと申されましたな?
海軍でも主計科の水兵物品積み込みなんかもやるのに何故か小柄な人が多かったそうだ
34無題Nameとしあき 23/11/04(土)17:55:13No.24123660+
>輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちと申されましたな?
この国は負ける
35無題Nameとしあき 23/11/04(土)18:00:37No.24123667+
日本本土で石油やゴムやら鉄やらが産出されてる環境だったら負けなかったor負ける戦争しなくて済んだの?
36無題Nameとしあき 23/11/04(土)18:02:29No.24123673+
資源より市場としての満州を手放せって包囲網敷かれてたから衝突は避けられなかっただろうね
37無題Nameとしあき 23/11/04(土)18:11:58No.24123685そうだねx7
>日本本土で石油やゴムやら鉄やらが産出されてる環境だったら負けなかったor負ける戦争しなくて済んだの?
工業力の桁が違ってたので戦争やったら確実に負けてた
38無題Nameとしあき 23/11/04(土)18:34:47No.24123735+
産出資源があったら侵略される側になってる可能性もあるからどうかな
結局太平洋戦争は列強同士の帝国主義戦争でしかなかったわけだし
39無題Nameとしあき 23/11/04(土)18:47:19No.24123759+
まぁ羹に懲りてあえ物を吹くだよね
40無題Nameとしあき 23/11/04(土)20:25:59No.24124006+
    1699097159161.jpg-(29386 B)
29386 B
>>日本本土で石油やゴムやら鉄やらが産出されてる環境だったら負けなかったor負ける戦争しなくて済んだの?
>工業力の桁が違ってたので戦争やったら確実に負けてた
戦う相手が完全にな…仮想戦記的にせめて妥協して連合国側でドサクサ紛れで対独伊相手の戦争だったならな
水野晴雄…いや山下奉文がマレーの虎ならぬリビアの虎として砂漠の狐ロンメルと戦ってたら…(まあ帝国陸軍に砂漠戦は無理かもしれん)
41無題Nameとしあき 23/11/04(土)20:28:07No.24124014+
    1699097287862.jpg-(47380 B)
47380 B
おまけ
ハルオとはいえドールもある帝国陸軍の将軍って珍しいな…これはもうGIジョーと並べようぜ
42無題Nameとしあき 23/11/04(土)20:30:01No.24124018そうだねx1
イギリスが調整してやるって言ってくれてたし
日本も政府側はそれに期待してたのに現場が言う事聞かなかったのが悪かったわけで
軍部の派閥と利権狙いの経済団体を抑えつけられていれば戦争回避は出来たと思う
43無題Nameとしあき 23/11/04(土)20:35:26No.24124033+
まあ当時の大日本帝国議会と政府が恐れていたのは英米に妥協して日比谷焼き打ちを超えた反乱だったとも言われてるが…チート結果論でまだその方が太平洋戦争の日本側犠牲者や外地領土保全を考えるとまだマシなフラグだったんかもな

仮想戦記って実は大日本帝国が主人公なろう系なんですよマジでね
44無題Nameとしあき 23/11/04(土)21:07:10No.24124111そうだねx1
>輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちと申されましたな?
そもそも補給は元来兵士ではなく人足がやるものだったから
組織自体が違うんでその言い方は正しい
45無題Nameとしあき 23/11/04(土)21:19:02No.24124132そうだねx1
>そもそも補給は元来兵士ではなく人足がやるものだったから
>組織自体が違うんでその言い方は正しい
機関科も昔は兵士じゃなかったしな
艦隊運動に必須の存在になっても意識改革は各国進まなかった
46無題Nameとしあき 23/11/05(日)00:09:39No.24124449そうだねx3
>日本本土で石油やゴムやら鉄やらが産出されてる環境だったら負けなかったor負ける戦争しなくて済んだの?
そういう状況になっても戦争は終わらなかったでしょ?
日本には戦略っていう視点が完全に欠如していて
どこで戦争終わらせるかなんて全く一切考えてなかったんだから
47無題Nameとしあき 23/11/05(日)01:08:58No.24124508+
>軍部の派閥と利権狙いの経済団体を抑えつけられていれば戦争回避は出来たと思う
ルーズベルト甥「させません!」
48無題Nameとしあき 23/11/05(日)06:09:55No.24124645そうだねx2
>>輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちと申されましたな?
>そもそも補給は元来兵士ではなく人足がやるものだったから
>組織自体が違うんでその言い方は正しい
ところが字義を誤解曲解して
鳥>蝶々蜻蛉
って態度を取り始めたのが間違いの始まりよ
49無題Nameとしあき 23/11/05(日)07:29:48No.24124709そうだねx3
>>輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちと申されましたな?
>そもそも補給は元来兵士ではなく人足がやるものだったから
>組織自体が違うんでその言い方は正しい
これが戦場が近いうちには通用したが日中戦争の頃になるとこれが間違った認識と上から下まで
50無題Nameとしあき 23/11/05(日)09:02:44No.24124847そうだねx4
まぁ現代でも安全な後方の仕事より前線で命張ってる兵隊の方が偉いって思考の人間の方がずっと多いが
51無題Nameとしあき 23/11/05(日)09:13:27No.24124871そうだねx1
>これが戦場が近いうちには通用したが日中戦争の頃になるとこれが間違った認識と上から下まで
日露戦争で現場は理解していたけど上がなぁ……
52無題Nameとしあき 23/11/05(日)09:24:12No.24124891そうだねx1
>日本には戦略っていう視点が完全に欠如していて
>どこで戦争終わらせるかなんて全く一切考えてなかったんだから
失礼だなちゃんとあったぞ
独逸が英国とソ連に勝てば他の連合国も諦めるの頼みって
独逸=他人次第戦略が(滝汗

まあまともな出口戦略無しに始めたのは事実で頭痛が痛い
53無題Nameとしあき 23/11/05(日)10:15:07No.24125015そうだねx1
>まあまともな出口戦略無しに始めたのは事実で頭痛が痛い
過度に加圧されると爆発することもあるから一方的に非があるわけでもない
戦後の人間は神の視点でああだこうだいうのが得意だが
54無題Nameとしあき 23/11/05(日)11:55:28No.24125201そうだねx2
>戦後の人間は神の視点でああだこうだいうのが得意だが
そう言いなさんな
何処の国でも「あの時こうすれば良かったああすれば良かった」って言うのは学問であり娯楽だよ
55無題Nameとしあき 23/11/05(日)12:33:23No.24125285+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Nameとしあき 23/11/05(日)12:33:57No.24125286そうだねx2
改善のための学問なら大いに結構だが批判すること自体が目的の連中もおってな
57無題Nameとしあき 23/11/05(日)12:40:10No.24125308そうだねx4
『軍部の暴走ガー史観』『マスゴミの扇動ガー史観』『政争の挙句軍部にフリーハンドを与えた議会が悪い史観』等々ありますが
何れも日本の国民の行動の結果

なので私は『空気を読むのに長けた国民みんなの気分で太平洋戦争に突っ込んでボロ負け史観』を広めようとしていまして
そこからの『他人事と思わず自分事として選挙に行こうぜ』とか『実際は議会制民主主義だったのに帝国憲法上の主権者は天皇って二重構造の隙を突かれてああなったから必要とあらば憲法は変えた方が良い』とかを広めたいのだけど発信力がほぼ無いって問題が・・・

>戦後の人間は神の視点でああだこうだいうのが得意だが
そこから学習して同じ轍を踏まなければセーフ!
そういえば気分で民主党政権成立からの・・・うっ頭が
58無題Nameとしあき 23/11/05(日)15:15:39No.24125619+
>そういえば気分で民主党政権成立からの・・・うっ頭が
究極的にはその後の政権から緊張を失わせて現状となったな
59無題Nameとしあき 23/11/05(日)22:09:31No.24127000そうだねx2
焼け石に水だったとはいえまるゆの運んだ物資で生き延びた将兵もいたことだろう
そう信じたい
60無題Nameとしあき 23/11/05(日)22:41:56No.24127077+
>究極的にはその後の政権から緊張を失わせて現状となったな
その辺は勝たせ過ぎても良くないって日本人の高度なバランス感覚が原因っぽい・・・
「常に一番マシを選べ!大勝ちしたら一時的に寡占になるがほっときゃ大所帯は割れて今よりマシな選択肢が出来る」とは常々言ってるんですけどねぇ
61無題Nameとしあき 23/11/06(月)00:26:44No.24127446+
>焼け石に水だったとはいえまるゆの運んだ物資で生き延びた将兵もいたことだろう
>そう信じたい

そもそも陸軍の反対を押し切って、海軍が不沈空母として南方の島に航空基地建設を強行→完成した所を米軍にパクられるってのを繰り返したのが南方戦線。
じゃあなんで陸軍が地獄を見たかっていうと、海軍が陸軍兵士と補給品輸送をする代わりにパクられた航空基地の奪回を陸軍に頼む→作戦途中に海軍が輸送を勝手に打ち切り→孤立した陸軍が玉砕のパターンがほとんど。
そんな中で届くまるゆの物資は本当にありがたかっただろうな
62無題Nameとしあき 23/11/06(月)01:34:36No.24127538+
>日本本土で石油やゴムやら鉄やらが産出されてる環境だったら負けなかったor負ける戦争しなくて済んだの?
最終的に植民地化できる場所が日本だけになった時点でかなり難しい局面になるだろうな
ただアメリカとは協調できた可能性がある
(共産国とそれ以外という至極真っ当な陣営分けでWW2.5に突入)
63無題Nameとしあき 23/11/06(月)07:19:41No.24127700+
食料弾薬は有限だが精神は無限なのだ
64無題Nameとしあき 23/11/06(月)08:53:52No.24127817+
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
65無題Nameとしあき 23/11/06(月)10:00:12No.24127898+
WW2の開始があと4~5年ほどずれて居たら
戦争の有様が自由主義VS共産主義になった可能性もあると思ってる
その際には冷戦時期や朝鮮戦争のようにドイツ日本が最前線になったかもしれない
66無題Nameとしあき 23/11/06(月)11:04:23No.24127991+
>どうして補給が来ないんですか?
べ…米軍もルンガ占領後は補給途絶してたから…
備蓄物資が無傷で渡ってなかったらどうなったか分からない
67無題Nameとしあき 23/11/06(月)17:53:53No.24128627+
>戦後の人間は神の視点でああだこうだいうのが得意だが
問題はその組織の問題点が今の日本にも残ってるいうところ
どうして..
68無題Nameとしあき 23/11/06(月)18:11:02No.24128659そうだねx1
>>どうして補給が来ないんですか?
>べ…米軍もルンガ占領後は補給途絶してたから…
ニューギニア戦線ではオーストラリア軍も「食ってた」ことが記録から判明してな…
69無題Nameとしあき 23/11/07(火)02:26:25No.24129915そうだねx2
    1699291585593.jpg-(41361 B)
41361 B
>ニューギニア戦線ではオーストラリア軍も「食ってた」ことが記録から判明してな…
カチン族「これは酷い」
70無題Nameとしあき 23/11/07(火)04:58:18No.24129982+
>食料弾薬は有限だが精神は無限なのだ
信念で勝てりゃ世の中平和よ(エリア88)
それこそ念動力でも使えりゃ良かったんですがね…
71無題Nameとしあき 23/11/07(火)09:32:38No.24130181そうだねx2
    1699317158903.png-(89463 B)
89463 B
「いっぱい流してきたのにおかしいな・・・」
72無題Nameとしあき sage23/11/07(火)22:12:01No.24131448+
💩漏らしてそう

- GazouBBS + futaba-