Fashion Tech News symbol
Fashion Tech News logo
2023.10.24

アパレルの最新機器が低価格で利用できる「ビジネスサポートファクトリー」の魅力とは

東京都港区にある港区立産業振興センターは、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」を目指す施設だ。
そのなかに、“ファッションテック”を推進し、クリエイター向けのアパレル3Dソフト「CLO」などの最新のアパレル機器を取り揃えている「ビジネスサポートファクトリー」と呼ばれるビジネス支援スペースがある。
ファッションテックとは、ファッションとテクノロジーが融合した分野を指し、近年急速に注目を集めている領域だが、なぜ港区がこのファッションテックを推進しているのだろうか。また、施設にはどのような機器があり、具体的に何を生み出すことができるのか。
今回は港区立産業振興センターの永田 愛海さんに、ファッションテック推進の背景、実際の活用例、今後の展望について伺った。

日本で数少ない“ファッションテック”に特化した施設

ビジネスサポートファクトリーは、クリエイター・デザイナー・エンジニアをはじめ、初心者からプロまで幅広く利用可能なアパレル機器を取り揃えている。
アパレルCAD(服飾特化の設計支援ソフトウェア)や電子刺繍ミシン、UVプリンタ等を使用してアパレル・雑貨を制作するだけでなく、「CLO」と呼ばれるアパレル3D着装シミュレーションシステムを使用して、現実世界のアパレルだけでなくデジタル空間上のアバター制作も可能だ。
また、機器の利用だけでなく、ビジネス支援やクリエイターコミュニティの形成を目指して定期的にセミナーを開催しているのも特徴のひとつである。
このように、施設では利用者のファッションテックをサポートする体制が整えられているが、そもそもなぜ、港区がこれらの取り組みを行っているのだろうか。
「港区には、ファッションの街とも言える青山・表参道や、現代アートの文化が根付いている六本木があり、テクノロジー産業やスタートアップも多いという特色があります。そこで、この2つの要素を持った港区こそアパレル産業のデジタル化、“ファッションテック”推進のポテンシャルがあるのでは、と考えています」
3Dプリンタやカッティングマシンなど、多様な機器を備えた所謂“ファブラボ施設”は日本にたくさんあるが、“ファッションテック”に特化している施設は多くない。
「最先端のアパレル機器を、公共の施設ならではの低価格で利用できるように設定することで、これからのアパレル業界を担うクリエイターの支援施設としてサポートできればと思っています」と、永田さんは運営者としての想いを語る。

最先端のアパレル機器を低コストで利用可能

ビジネスサポートファクトリーの最大の特徴は、最先端のアパレル機器が利用できることだが、具体的に何ができるのだろうか。
「CADを使用してアパレル製品のパターン作成から、各種ミシンによる縫製、アイロンによる仕上げまでの工程を、すべて施設内で行うことが可能です。また、昇華転写プリンタを活用して、オリジナルプリント生地の制作や、電子刺繍ミシンでオリジナル刺繍などの加工もできます。
個人デザイナーの方は販売品の製作や、ある程度販売数のあるブランドを運営されている方は、工場で量産を行うための試作等にご活用いただけます」
ビジネスサポートファクトリーを活用することで、アパレル機器を持っていない人でも、アイディア次第でさまざまな製品を生み出すことが可能になる。一方で、これからファッションテックに取り掛かる人にとっては、どの機器を使えばいいか分からない人も多いだろう。
「ファッションテックの最先端を体感するなら、『CLO』をおすすめします。すでに商社や一部のアパレルメーカーでは導入が進んでいますが、サンプルを制作することなくリアルな着用感を3Dでシミュレーションすることができるアパレル特化の3Dソフトです。
アパレル業界ではサステナビリティが課題と言われて久しいですが、具体的に何をすればいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。個人ブランドではサンプルを作るのも時間やコストがかかりますが、CLOで量産前の確認をすることでサンプルの数を減らせれば、サステナブルでコストも抑えられる可能性があります。
CLOが使用できるハイスペックなPCは高額なので、一度ビジネスサポートファクトリーで試しに使ってみて導入を検討したい、という方も実際にいらっしゃいます。まずはお試しで触ってみていただきたいですね」と永田さんは教えてくれた。
ビジネスサポートファクトリーの利用者層は幅広く、デザイナーやブランド運営者だけでなく、大学生が作品制作に使用したり、会社員をリタイア後、個人で起業してものづくりをしている人がいたりと、さまざまな人が施設を利用している。
施設利用料のみでほとんどのアパレル機器が利用できるため、実際の利用者の声を聞くと「直線ミシンはもちろん、オリジナルの刺繍ができる工業用電子刺繍ミシンも、この価格で使えるところはあまりなく大変便利」と、ビジネスサポートファクトリーの魅力を教えてくれた。
その他にも、レーザー加工機やフラットベッドプリンタなどの有料機器も「この価格で使えるところがないから」という理由で遠方から来館する人や、「ほかの施設には置いていないから」とフルカラー3Dプリンタを利用しに来る人も。
最新の機器を低コストで利用できる点がビジネスサポートファクトリーの魅力だと、利用者の声を聞くとより感じることができた。

多業界の人々が集うクリエイターコミュニティを提供

ビジネスサポートファクトリーの魅力は、最新機器を取り揃えているだけではない。
「ビジネスサポートファクトリーを活用する魅力のひとつとして、利用者はアパレル業界に限らず、さまざまな業界のクリエイターが活動していることです。ファクトリーを制作拠点だけでなく、“業界を超えたクリエイター同士のコミュニティ”として提供したいと考えています。
そのために、ワークショップやモノづくり系イベント、CLOの講座開催など、新しい取り組みを企画検討しています。楽しみながら学び、新しい人脈を作り、ビジネスを発展させていく、そんな場所にしていきたいと思っています」と、永田さんはビジネスサポートファクトリーの今後の展望を教えてくれた。
「モノづくりでこれからビジネスをしたい方など、使用したことがない機器でも講習を設けているものもございますので、ぜひまずは見学会へご参加ください」
ただ最新機器を備えるだけでなく、ビジネスサポートファクトリーを通じてモノづくりの仲間を見つけることもできる。
アパレル製品を作りたいが「機器を買うお金がない」「一人だとできるか不安だ」といった理由でチャレンジできずにいる人もいるだろう。モノづくりを行う環境は、ここにすべて揃っている。ビジネスサポートファクトリーで、クリエイターとしての第一歩を踏み出してみてはいかがだろうか。

Text by ogurin