[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3333人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2765863.jpg[見る]


画像ファイル名:1699257137077.jpg-(41640 B)
41640 B23/11/06(月)16:52:17No.1121159416そうだねx1 18:31頃消えます
曹操のフリーレンのスレ立ちすぎ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/06(月)16:52:45No.1121159548そうだねx128
孟徳はもういないじゃない
223/11/06(月)16:54:58No.1121160142そうだねx14
スレ立ててまで言わなくても
323/11/06(月)16:55:31No.1121160278+
誰なら許されるの?
423/11/06(月)16:55:41No.1121160328そうだねx40
>関羽はもういないじゃない
523/11/06(月)16:56:02No.1121160428そうだねx31
孔明は異世界に行ったじゃない
623/11/06(月)16:56:02No.1121160430そうだねx24
>スレ立ててまで言わなくても
そうそう
723/11/06(月)16:56:30No.1121160551そうだねx26
三国志を理解するために旅をしてるんだ
823/11/06(月)16:57:48No.1121160939+
魏はもうないじゃない
923/11/06(月)16:59:55No.1121161472+
左将軍は丞相の暗殺計画に加担してたじゃない
1023/11/06(月)17:00:49No.1121161709そうだねx28
三国どこも勝ってないじゃない
1123/11/06(月)17:01:53No.1121161975そうだねx1
東南の風が吹いたじゃない
1223/11/06(月)17:02:02No.1121162015+
どんな魔法があるの?
1323/11/06(月)17:02:15No.1121162073そうだねx24
孔明は渋谷でお姉ちゃんプロデュースしてるじゃない
1423/11/06(月)17:03:13No.1121162335そうだねx3
>どんな魔法があるの?
モクギューリューバ
兵糧を運ぶ魔法
1523/11/06(月)17:03:23No.1121162369そうだねx24
>どんな魔法があるの?
同じ場所でぐるぐる迷わせる魔法
1623/11/06(月)17:03:27No.1121162385そうだねx3
蒼天は已に死んだじゃない
1723/11/06(月)17:03:55No.1121162517+
泣いてるアウラを斬る
1823/11/06(月)17:04:30No.1121162690+
書き込みをした人によって削除されました
1923/11/06(月)17:04:58No.1121162812+
鶏肋
2023/11/06(月)17:05:02No.1121162831そうだねx3
>>関羽はもういないじゃない
呂蒙
憤死しろ
2123/11/06(月)17:05:09No.1121162867+
>どんな魔法があるの?
八門遁甲
レッドクリフ
ジャーンジャーン
2223/11/06(月)17:05:33No.1121162958+
孫策を殺す魔法
2323/11/06(月)17:05:43No.1121162999+
曹操を失った後出来た晋の時代を旅するんだ…
2423/11/06(月)17:06:53No.1121163311+
矢を集める魔法
2523/11/06(月)17:07:21No.1121163417+
馬謖を斬る魔法
2623/11/06(月)17:07:29No.1121163452そうだねx8
>>どんな魔法があるの?
>八門遁甲
>レッドクリフ
>ジャーンジャーン
フリーレン本家よりカッコよくするのやめろ
2723/11/06(月)17:07:51No.1121163549そうだねx9
>曹操を失った後出来た晋の時代を旅するんだ…
三国時代がましなレベルの混迷極まる時代
2823/11/06(月)17:08:27No.1121163701そうだねx10
また王様が変わったね
2923/11/06(月)17:10:05No.1121164086そうだねx35
>また王様が変わったね
長生きしなくても見られるやつ
3023/11/06(月)17:10:38No.1121164241そうだねx27
どうせこの国もすぐ滅ぶんでしょ
やめてほしいんだよね法律も政権も基準をコロコロ変えるの
3123/11/06(月)17:11:11No.1121164355+
曹操は人材コレクター
フリーレンは魔法コレクター
そこになんの違いもありゃしねぇだろ
3223/11/06(月)17:13:10No.1121164851+
>玄徳はもういないじゃない
3323/11/06(月)17:13:49No.1121165028+
天下取れてないじゃない
3423/11/06(月)17:15:10No.1121165417+
魏も呉も蜀も晋ももう死んだじゃない
3523/11/06(月)17:15:23No.1121165461+
>三国時代がましなレベルの混迷極まる時代
隋までごっちゃごっちゃの時代
その隋もすぐ終わる時代…
3623/11/06(月)17:16:32No.1121165757+
阿温羅
自害せよ
3723/11/06(月)17:17:05No.1121165882+
ついこないだまではこの割符で通れたのに…
3823/11/06(月)17:17:25No.1121165964+
10万本の矢を調達する魔法
3923/11/06(月)17:17:30No.1121165985+
郭嘉はもういないじゃない
4023/11/06(月)17:17:41No.1121166039そうだねx2
みんな死んで終盤はもう盛り上がらないじゃない
4123/11/06(月)17:17:46No.1121166060+
終盤面白くないじゃない
4223/11/06(月)17:17:50No.1121166074+
この国ももう長くはないな。
どさくさに紛れて脱出しよっと。
4323/11/06(月)17:18:02No.1121166131+
アゼリューゼがあれば中華統一も容易いじゃない
4423/11/06(月)17:18:12No.1121166171+
三國志はごじょうげんで終わりじゃない
4523/11/06(月)17:18:43No.1121166297+
不快な馬超じゃない
4623/11/06(月)17:20:28No.1121166797+
呂布は強いだけのクズじゃない
4723/11/06(月)17:24:31No.1121167898+
アウラの多いスレだな
4823/11/06(月)17:26:53No.1121168525+
>三国志を理解するために旅をしてるんだ
面白さはあるけど全く理解できないじゃない
4923/11/06(月)17:27:15No.1121168615+
馬謖自害しろ
5023/11/06(月)17:28:13No.1121168887+
中華史で最も命が輝いた時代
五胡十六国時代が始まるじゃない
5123/11/06(月)17:32:37No.1121170059+
ライバルキャラと思ってたら戦い飛ばされてるじゃない
5223/11/06(月)17:32:37No.1121170061+
三国志の5倍以上面白いのに日本だと人気がないじゃない
fu2765863.jpg[見る]
5323/11/06(月)17:32:48No.1121170120+
>どんな魔法があるの?
体中の穴という穴から血を吹かせる魔法
5423/11/06(月)17:34:08No.1121170488+
アウラ
頭骨を抉れ
5523/11/06(月)17:34:24No.1121170568+
無双のキャラと全然違うじゃない
5623/11/06(月)17:35:52No.1121170972そうだねx11
>三国志の5倍以上面白いのに日本だと人気がないじゃない
>fu2765863.jpg[見る]
どういう計算かと思ったら国の数じゃない
5723/11/06(月)17:36:08No.1121171066+
最も多くの女を抱いた魔法使い曹操のフリーレンだ
5823/11/06(月)17:37:58No.1121171570+
この曹操劉備に脳焼かれてない?
5923/11/06(月)17:38:21No.1121171687+
シュタルクとフェルンポジは誰だよ
6023/11/06(月)17:38:37No.1121171755+
魏も呉も蜀ももう無いじゃない
6123/11/06(月)17:38:52No.1121171832+
魔族の趣味は人間の家族を捕まえて両親の前で子供を犯してから煮て食べることじゃない
6223/11/06(月)17:38:59No.1121171878+
>そうそう
深東京にそうそうってキャラがいて名前呼ばれてるのか相槌打ってるのかよくわからなくなってたじゃない
6323/11/06(月)17:39:35No.1121172062そうだねx5
五胡十六国ベースの面白い漫画とか出れば人気出るよ多分
6423/11/06(月)17:39:56No.1121172168+
激石の計
6523/11/06(月)17:40:55No.1121172481+
JKでも一般教養だろって三国志を語らせたけどそんなことなかったから三國志マニアっぽい空気になった蘭姉ちゃんがいるコナンくんさんとコラボできるじゃない
6623/11/06(月)17:41:01No.1121172507+
魔族は肉親の情とかないから逃げるときに馬車から我が子を捨てたりする
6723/11/06(月)17:41:54No.1121172796+
三国志で人間理解しようとするのは難易度高いじゃない
6823/11/06(月)17:41:58No.1121172821+
馬超を殺す魔法
6923/11/06(月)17:43:54No.1121173373+
五胡の時代だと伝説の英雄王である石勒がいるじゃない
彼に従った古今無双の大英雄たちを称して石勒十八騎じゃない
7023/11/06(月)17:44:15No.1121173485+
曹操のフリーレンってことは
魏に仕えてるのか
7123/11/06(月)17:44:27No.1121173545そうだねx2
五将軍のアウラ
7223/11/06(月)17:44:49No.1121173657+
魏は滅んだじゃない
7323/11/06(月)17:45:07No.1121173734+
中国の中で覇を争ったっていつも北の騎馬民族に手も足も出ないじゃない
7423/11/06(月)17:45:11No.1121173756+
曹操はもういないじゃない
7523/11/06(月)17:45:21No.1121173816+
北の魔王城へ
7623/11/06(月)17:45:33No.1121173879+
粗相の「」リーレンじゃない
7723/11/06(月)17:46:22No.1121174138+
石勒なんて文盲で字も読めなかった今でも中華史唯一?の奴隷上がりの皇帝じゃないが
7823/11/06(月)17:46:57No.1121174331+
私はエルフだから人間のことがよくわからなくて人間を知るために旅をしているんだ
その途中で天下三分の計を知ったんだよ
7923/11/06(月)17:48:15No.1121174721+
懐かしいね
赤壁の時は玄徳に頼まれてエルフの魔法で東南の風を吹かせたんだ
8023/11/06(月)17:49:08No.1121174975+
私は殷の時代から生きる魔法使いだ
8123/11/06(月)17:49:37No.1121175139+
>北の魔王城へ
他国の女寝取るの好きそうな魔王様
8223/11/06(月)17:49:53No.1121175224+
尿を飲むのが曹操
フェルンママのおっぱいを飲むのがフリーレン
8323/11/06(月)17:51:03No.1121175601+
妲己さんってやってることは死ぬほど冷酷で残虐なのに何故か人気あるよね
やはり美女だからか
8423/11/06(月)17:52:32No.1121176066+
中原は本当にカオスだったみたいだけど南の東晋は割と安定してたんじゃないの?
8523/11/06(月)17:54:48No.1121176761+
フリーレンは魏延に嫌われてそう
8623/11/06(月)17:55:55No.1121177102+
>妲己さんってやってることは死ぬほど冷酷で残虐なのに何故か人気あるよね
>やはり美女だからか
それなら潘金蓮も人気キャラになってるだろ
8723/11/06(月)17:57:22No.1121177575+
呉を殺す魔法(遼来来)
8823/11/06(月)17:58:04No.1121177772+
コーエーの三國志で新武将で作ってる奴いそう…
8923/11/06(月)17:58:09No.1121177807+
80年前に董卓を倒した勇者
9023/11/06(月)17:59:34No.1121178243+
要素が多すぎてどう見ればいいのかわかんないのよ五胡十六国
そんなん言うんだったら室町時代中期の応仁の乱とか関東争乱とかそこらへんのおもしろいマンガ出してよ「」ラえもん
9123/11/06(月)18:00:01No.1121178404そうだねx2
>妲己さんってやってることは死ぬほど冷酷で残虐なのに何故か人気あるよね
>やはり美女だからか
ただの美女じゃなくて〝傾国の〟美女だからだろう
美貌で国を傾けるほどの美女だからある意味許されている面がある
9223/11/06(月)18:00:02No.1121178409+
時代を通して語りやすい主人公が一人いてくれると助かる
9323/11/06(月)18:01:00No.1121178734+
>フェルンママのおっぱいを飲むのがフリーレン
…あの…おっぱいでませんよ
9423/11/06(月)18:02:02No.1121179090+
孫権のフリーレン
劉備のフリーレン
9523/11/06(月)18:02:58No.1121179415+
温州蜜柑じゃない
9623/11/06(月)18:04:27No.1121179925+
五胡十六崩賢のアウラ
9723/11/06(月)18:04:39No.1121179985+
【葬送のフリーレン】
武力:70
知力:92
政治:50
魅力:80
9823/11/06(月)18:05:52No.1121180405+
OP ささきいさお
9923/11/06(月)18:06:37No.1121180685+
大して出番のないアウラがネタになってるのおかしいじゃない?
10023/11/06(月)18:06:53No.1121180772+
何かを変えることが出来る者は何かを捨てることが出来る者
10123/11/06(月)18:07:40No.1121181028+
孔明はもういないじゃない
10223/11/06(月)18:08:54No.1121181461そうだねx8
>三国志を理解するために旅をしてるんだ
その途中で恋姫†夢想に出会ったんだよ
10323/11/06(月)18:09:43No.1121181742+
りっくん!
10423/11/06(月)18:10:32No.1121181998+
なんかコラボしちゃいそうなフラグ立てやがって
10523/11/06(月)18:10:33No.1121182001+
>>フェルンママのおっぱいを飲むのがフリーレン
>…あの…おっぱいでませんよ
おっぱいが出るようになる魔法
10623/11/06(月)18:14:08No.1121183211+
>時代を通して語りやすい主人公が一人いてくれると助かる
三国志演義だと何か黄巾の乱から参戦して蜀滅亡まで生きた廖化とか?
10723/11/06(月)18:16:17No.1121183964+
【備考】:1000年を生きるエルフの大魔法使い
元いた世界に存在する〝女神の石碑〟に触れて三国志の時代に飛ばされてきた
元いた世界では魔王討伐勇者パーティーの一員で魔族からは最も魔族を葬り去った人類の魔法使い〝葬送のフリーレン〟として恐れられたが三国志の世界では誤読から〝曹操のフリーレン〟と呼ばれ大丞相の名を騙る不届きものとしてお尋ね者となっている
10823/11/06(月)18:17:50No.1121184548+
…この世界は魔力が存在しないみたいだね…
魔法が使えない
どうしよう…
10923/11/06(月)18:19:21No.1121185089+
>三国志演義だと何か黄巾の乱から参戦して蜀滅亡まで生きた廖化とか?
三国志は劉備から孔明にバトン渡す流れが美しさとしても強さ的にもちょうどいいのが物語としてハマってるのはある
11023/11/06(月)18:20:55No.1121185649+
三国志の時代に飛ばされて出会った人物とそっくりだったことからその人物の影武者になるフリーレン
その人物の名は曹操
曹操のフリーレン始まります
11123/11/06(月)18:21:20No.1121185798+
矢をしこたま回収する魔法書(巻物)くれたのいい人だったな…
11223/11/06(月)18:23:44No.1121186623+
フリーレン様、その趙括って人三国志の登場人物じゃないですよ
11323/11/06(月)18:23:57No.1121186696+
黄巾党のマハト
11423/11/06(月)18:24:08No.1121186769+
…この世界には魔法はないけれど妖術というものはあるようだね
すこし勉強してみるか…
11523/11/06(月)18:24:47No.1121186974+
本格的に三国間の拮抗ができるのは三国志の主要人物大体死んだ後じゃない
11623/11/06(月)18:27:45No.1121188049+
孫堅はもういないじゃない
11723/11/06(月)18:29:21No.1121188604+
統一後リアタイしてたらフリーレンが人間嫌いになりそうなぐらい酷いじゃない

- GazouBBS + futaba-