オジサンオバサン達が「よく分かんないけどこれさえ読めば若い子気分
」と飛び付いただけで、仲間内でさえ校閲してない(元ゼミ生談)原稿を出版前に整えるのは当然かと。
炎上拡大の原因は読者ではなく、貴方のようにどの記述がなぜ顰蹙を買うのかさえ分からなかった出版側の大人にあるのでは?
引用
飯間浩明
@IIMA_Hiroaki
返信先: @IIMA_Hiroakiさん
私が『大限界』批判に心を痛めるのは、当事者が自分たちのことばを(独断と偏見も含めて)記録した紛れもない一次資料、しかも労作が、十分に評価されないおそれがあるからです。公式が弁明する点があるとすれば、まんじゅうそれ自体ではなく、まんじゅうの箱についてであろうと思います。
1