コメント(62)
61
私は良いと思いますだって今だけ、と言うより今しか出来ませんもの
その内子供の方から意思表示してはなれていくまではしつこい位でも全然大丈夫ですよ
子供が反抗期や思春期の時が来ても、どこかで愛されている感覚がしみこんでいるはずだから、絶対ぐれたり、道にそれることはないはず!
2022-04-01 12:44:36
60
今は沢山愛情を注いで良いと思います(^-^)しつこいくらいで良いと思いますよ☆素敵です。
息子や娘が小さかった頃…旦那にしつこいくらい、子供みてもらいたかったです。子供達が、旦那の膝にお座りしてるの見たことないですから(*_*)
お父さんの絵本の読み聞かせって、とても良いと保育園のお便りで見ました♪たまちゃん
2022-04-01 08:01:00
59
可愛い、可愛いって沢山手を掛け
愛情をたっぷりで大丈夫だと思いますよ
しっこいくらい愛情注いで下さい
子供は成長して行くしっこいくらい
手を掛けたくても
拒絶される日は来ます
そう子離れです
それまでしっこいくらい愛情注いで下さい高齢ママ
2022-04-01 05:46:36
51
しつこい?う~ん
でも、可愛くて仕方ないんだからしょうがない無いよね。うちの夫も全く同じでした。が、しかし、But
今はそんな息子も彼女に夢中で無視されまくりでかわいそう2022-03-31 12:26:45
50
こんなに可愛いんだもの~
可愛くて可愛くてたまりませんねいっぱいいっぱいスキンシップして
です
私も24歳になる息子が未だに可愛いくて可愛くて(笑)…でももう触れません~ハグできません~
だから、今のうちにいっぱいいっぱいかまってあげてくださいしつこくて結構~
️
2022-03-31 12:17:20
46
ベタベタしてやって下さいね我が子です
いっぱい遊んでくださいちなみに家の夫は孫娘可愛がり過ぎて
ジィジ嫌いと無視され落ち込んでましたでも食事とかではジィジ行こうと繋ぎでした夫満面の笑みでした
可愛い孫です
小泉パパさんの気持ち良くわかります優しいし~
でも中学生位になれば、友達友達ですいらんこと言って
(笑)
2022-03-31 10:56:12
45
気持ちは良く分かりますよ
土手ボーイくん嫌がってなければいいんじゃないかと思いますけど
どうなんだろう?
ひかるさんも、お母様も言うなそうなのかなぁ!
でも。今しか出来ないですからねー!2022-03-31 10:42:43
41
小泉さん
それでいいんです!
お話しながら沢山可愛がってあげて下さいなっ。
土手ボーイ君にとって最高のコミュニケーションですよ。
我慢なんてしなくてイイのです!三太郎ママ
2022-03-31 08:34:28
38
可愛い瞬間を見逃したくないですから、ついつい構いすぎてしまいますよね
にしても、もう立っちの練習なんて成長早いですね~!すごい!
うちの子は4ヶ月ですが今まだ寝返り練習中ですろん
2022-03-31 08:06:39
37
本当にあっという間に大きくなります。
大きくなってから過去を振り返っても、もう戻ることはできません。
だからたっぷり可愛がってください。
日本の親子関係はサッパリとしすぎていますよね(゜o゜;笹団子
2022-03-31 07:51:40
32
子育ては赤ちゃんファーストなので息子さんの様子をしっかり見てからスキンシップをとってみたら良いかと思います
こどもには愛情を注いでも自分の癒しを求めるのはほどほどにといったところでしょうかts
2022-03-31 07:17:50
29
うちも男の子で、4月から大学生になります。先日高校の卒業式で先生から「子育てお疲れ様でした!」と言われた言葉にハッとさせられ、え…まだまだ子育てしたいけど…そっか…終わったんだ…
と、この18年間の大変さと寂しさ、嬉しさが一気に押し寄せ複雑な感情になりました笑
小泉さんもそんな日が来ると思います。とにかく愛情いっぱい、しつこくてOKです私もそうして来ました!優しくて思いやりのある子に育ちましたよ!
とこちゃん
2022-03-31 06:50:21
28
言葉を話せない間は、しっかり愛情を注いだ方が良いと思います。
そのうち、何でも「イヤ」と言ったり、小学校高学年ともなると、自然と離れていきますよ。
イチャイチャも今のうちにですよ^ ^まゆ
2022-03-31 06:48:41
26
今の育児を土手BOY君は嬉しいと思います。間違いなくパパっ子になると思います。パパが出かける時は泣くと思います。お互いがこんなに幸せな事はないと思います。りつ
2022-03-31 06:40:38
24
全然!しつこくないですよ
愛情いっぱい表現したって悪いことなんか1つもなくていいことばかり
いつかは自分で立って歩いて進んでいくんだから、今はパパママのしつこいこねくりまわしをされて愛情いっぱいに過ごすことが一番だと思います
RenRen
2022-03-31 06:31:12
23
いいと思いますよー土手ボーイ君~お父ちゃん構ってくれないと泣き出してしまいますよー今の内ですよーベタベタ出来るのも可愛い
可愛い
我が子だからいいんですよ
ゆうママ
2022-03-31 06:17:49
22
子煩悩パパにも辛い事が?!とビックリしたら…そういう事か!!
意外と女性の方が冷静に物事切り込みますからね(笑)
私も子供に話しかけますが、親や親族からは小さいうちは、とにかく話しかけろ!笑いかけろ!もっと!もっと!と言われるので良いと思います!
子供って、ママーママーで、パパよりママ一筋の時期あると思うけど、土手ボーイの場合パパーパパーになるか?!もにもにママ
2022-03-31 06:14:25
19
「過保護」とか「構い過ぎ」とか良く聞きますが「しつこい」は初めて
そのうち「うっせー、オヤジ」とか言われるので今のうち後悔しないくらいベタベタしていいと思います
マックのママ
2022-03-31 06:02:27
AD
AD
AD
62
今しかかいのだから、楽しんで下さいね。
(株)民間救急北海道
2022-04-02 08:59:34
返信する