週一のクロハン体験記まとめ、今回はパクリ疑惑について検証していきます
本作を語る上で避けられないのがキャラデザのパクリ疑惑ですが、まだ未検証のものも数多いのが事実です。
そこで今回は、私が知る限り外部サイトで公開されてないものを中心に紹介したいと思います。

右から一番目のモンスター「エビルアート」
目つきや口がドラクエⅤの「エビルアップル」に似ているように思います。名前もエビルで被ってますね。

画面に映っている緑色のモンスター「アーマーウェポン」
外部サイトではガンダムF91の「ラフレシア」に似てると言われてましたが個人的にはガンダム08正体の「アプサラスⅢ」、ガンダム0083の「ノイエ・ジール」にも似てると感じます。(名前はFFのアルテマウェポンからでしょうか)

左から2番目と3番目にいる黄色いドラゴン「サンダードラゴン」
ポケモンの「サンダー」のパクリ疑惑がありますがゴジラシリーズの「キングギドラ」にも見えます。
ガンダムのモビルアーマーの劣化版ととサンダーとキングギドラ足して二で割って劣化させたのが同じ画面にいるの見ると胸やけしそうだ…

「あくのりゅう」このモンスターはドラクエの「ドラゴン」か遊戯王の「暗黒の竜王」がパクリ元でしょうか…こういうドラゴンのデザインはファンタジー物だと鉄板なのでなにが元ネタかははっきりしないところがありますが…

毎度おなじみラスボスの「魔王ザガン」
このキャラのデザインがドラゴンクエスト ロトの紋章の「異魔神」のトレパクなのは今更私がふれるまでもないのですが、ここで注目したいのはザガンの設定です。
魔王ザガンは元々異星人で、クロハン本編以前から様々な星を滅ぼしてきたと語られています。
そして終盤主人公も異星人であるという事実が判明します。
つまり本作の終盤の構図としては「様々な星を滅ぼしてきた悪の宇宙人とホライズンを救うために戦う正義の異星人の少年」となるわけです。
これもしかしてドラゴンボールのフリーザvs悟空のパクリなんじゃ…(悟空が純粋に正義かとか星を救うために戦ってるのかとかは置いといて)
主人公の父親のリュウがザガンに殺されてたら完璧だったんですけどね
カイ先生鳥山明どんだけ好きだったんだよ…
本作を語る上で避けられないのがキャラデザのパクリ疑惑ですが、まだ未検証のものも数多いのが事実です。
そこで今回は、私が知る限り外部サイトで公開されてないものを中心に紹介したいと思います。
右から一番目のモンスター「エビルアート」
目つきや口がドラクエⅤの「エビルアップル」に似ているように思います。名前もエビルで被ってますね。
画面に映っている緑色のモンスター「アーマーウェポン」
外部サイトではガンダムF91の「ラフレシア」に似てると言われてましたが個人的にはガンダム08正体の「アプサラスⅢ」、ガンダム0083の「ノイエ・ジール」にも似てると感じます。(名前はFFのアルテマウェポンからでしょうか)
左から2番目と3番目にいる黄色いドラゴン「サンダードラゴン」
ポケモンの「サンダー」のパクリ疑惑がありますがゴジラシリーズの「キングギドラ」にも見えます。
ガンダムのモビルアーマーの劣化版ととサンダーとキングギドラ足して二で割って劣化させたのが同じ画面にいるの見ると胸やけしそうだ…
「あくのりゅう」このモンスターはドラクエの「ドラゴン」か遊戯王の「暗黒の竜王」がパクリ元でしょうか…こういうドラゴンのデザインはファンタジー物だと鉄板なのでなにが元ネタかははっきりしないところがありますが…
毎度おなじみラスボスの「魔王ザガン」
このキャラのデザインがドラゴンクエスト ロトの紋章の「異魔神」のトレパクなのは今更私がふれるまでもないのですが、ここで注目したいのはザガンの設定です。
魔王ザガンは元々異星人で、クロハン本編以前から様々な星を滅ぼしてきたと語られています。
そして終盤主人公も異星人であるという事実が判明します。
つまり本作の終盤の構図としては「様々な星を滅ぼしてきた悪の宇宙人とホライズンを救うために戦う正義の異星人の少年」となるわけです。
これもしかしてドラゴンボールのフリーザvs悟空のパクリなんじゃ…(悟空が純粋に正義かとか星を救うために戦ってるのかとかは置いといて)
主人公の父親のリュウがザガンに殺されてたら完璧だったんですけどね
カイ先生鳥山明どんだけ好きだったんだよ…
コメント