週1のクロハン体験記です。

クソゲーと言えば常軌を逸したバグや不具合が多いのが基本ですが(メジャーwiiパーフェクトクローザー なんかが代表的ですね)、例に漏れず本作にそのような現象が多く見られます。

例えば、武器屋に行くとこんな感じでメッセージウィンドウの表示が頻繁にバグります。

DmGbS_oU8AAmfCY

この場合一旦店から出ないと買い物をすることが出来ません。普通に遊んでても頻発したので地味にストレスが溜まります。

他にもこのようにキャラクターの一人称が統一されてなかったりすることもあります。

DmP66xwU0AAxdzY

DmP68veU0AAAb6H

このキャラは主人公の兄弟子みたいなキャラなんですが一人称は「わたし」の場合が多いです。
こういうミスってデバッグで真っ先に直される部分だと思うんですが…

他のキャラクターでも同じような現象が確認されており、

DmQL2JIUUAUuplX

この場面だと男キャラのグラフィックで女の子口調(オカマとかじゃないと思います。)ですが次の場面では…

DmQL2_zU0AAD6fD

女の子のグラフィックに変わります。
バグチェックがどのように行われてたのかとても興味深いです。

そして極めつけはこれです。

Do1C4VQU0AAZtMt

建物のグラフィックも満足に出来ないのかよ
そして絶対デバッグなんてしてないわこれ

私別にバグを探そうとデバッグプレイみたいなことしてたわけじゃないんですけどね…
かつて「ジャンライン」というゲームが「有料デバック」なんて揶揄されてましたがまさにそんな感じです。

ただ幸い(?)なのは本作には今のところ「進行不能に陥るような致命的なバグ」は確認されていません。

外部サイトでも本作の唯一の評価点として挙げられてましたのでこの点だけは認めてやってもいいのかもしれません。