[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1699198434562.jpg-(267712 B)
267712 B無念Nameとしあき23/11/06(月)00:33:54No.1154482797+ 13:26頃消えます
進撃の巨人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/06(月)00:35:38No.1154483270そうだねx35
言いたいことは色々あるが終わったことは良かったと思う
2無念Nameとしあき23/11/06(月)00:35:51No.1154483334そうだねx12
    1699198551280.jpg-(151343 B)
151343 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/11/06(月)00:35:58No.1154483376そうだねx2
クサヴァーエンド
4無念Nameとしあき23/11/06(月)00:36:46No.1154483573そうだねx7
地ならし巨人たちがどうなったのか原作でもわかりにくかったから
ちゃんとやってほしかったな
そのためのアニメ化だとすら思っていたが
5無念Nameとしあき23/11/06(月)00:37:03No.1154483631そうだねx19
>言いたいことは色々あるが終わったことは良かったと思う
MAPPAはよく最後までやってくれたよ…
6無念Nameとしあき23/11/06(月)00:39:29No.1154484279そうだねx7
なんだよ…ミカサ可愛く書けんじゃねぇか…
7無念Nameとしあき23/11/06(月)00:39:50No.1154484356そうだねx22
>MAPPAはよく最後までやってくれたよ…
いやいや作画も演出も大幅落下したことは許さんぞ
8無念Nameとしあき23/11/06(月)00:40:33No.1154484554+
記憶消して1期から通してみたら中々の満足感だと思う
9無念Nameとしあき23/11/06(月)00:40:51No.1154484627+
>なんだよ…ミカサ可愛く書けんじゃねぇか…
ミカサは家族だ
10無念Nameとしあき23/11/06(月)00:41:53No.1154484922そうだねx25
ライナーより気持ち悪い奴が粘着してるな
11無念Nameとしあき23/11/06(月)00:42:23No.1154485062+
ミカサの気持ちの切り換えがいまいち分からんかった
架空世界での同棲生活も一応味わったからまあいいか…斬る!ってのは穿った見方だろうし
12無念Nameとしあき23/11/06(月)00:44:38No.1154485623そうだねx12
削除依頼によって隔離されました
うだうだと戦争終わらないよって手垢の付いたテーマを10年もやっていたのか
無駄に話複雑にしていたしどうしてこうなった...
13無念Nameとしあき23/11/06(月)00:46:58No.1154486180+
>ミカサの気持ちの切り換えがいまいち分からんかった
>架空世界での同棲生活も一応味わったからまあいいか…斬る!ってのは穿った見方だろうし
仲違いしたまま最後の別れになるのが気掛かりだったけど道を通じて最後の会話して覚悟決めたって感じかね
14無念Nameとしあき23/11/06(月)00:48:41No.1154486642そうだねx5
とにかくもう作品は終わった
15無念Nameとしあき23/11/06(月)00:49:31No.1154486828そうだねx16
>ミカサの気持ちの切り換えがいまいち分からんかった
>架空世界での同棲生活も一応味わったからまあいいか…斬る!ってのは穿った見方だろうし
頭痛の原因はわかった
エレンを好きなのは変なアッカーマンの刷り込みなんかじゃないことも確認できた
エレンも自分を好きだと確認できた
その上で切るしかない状況だしエレンもそれを望んでる
16無念Nameとしあき23/11/06(月)00:51:36No.1154487325そうだねx22
>うだうだと戦争終わらないよって手垢の付いたテーマを10年もやっていたのか
そもそも全ての創作はそんなもんだ
骨子となるテーマはもうほぼ使い尽くされてて後は作者のアレンジで面白さが決まる
17無念Nameとしあき23/11/06(月)00:53:28No.1154487766+
>仲違いしたまま最後の別れになるのが気掛かりだったけど道を通じて最後の会話して覚悟決めたって感じかね
>その上で切るしかない状況だしエレンもそれを望んでる
なるほどしっくり来たサンキュー
18無念Nameとしあき23/11/06(月)00:55:01No.1154488167そうだねx3
次はスクールカーストアニメ化だな
19無念Nameとしあき23/11/06(月)00:56:57No.1154488637そうだねx3
ジークにこれほどまで感情移入するようになるとは出始め当初にゃ考えられなかった
20無念Nameとしあき23/11/06(月)00:58:41No.1154489016+
ジクリヴァにご満悦のユミル氏
21無念Nameとしあき23/11/06(月)00:59:33No.1154489220そうだねx21
最初から最後まで楽しませてくれてありがとうという気持ち
原作からいくつか追加されたシーンのおかげで個人的にはより納得がいった感
ともに地獄に落ちよう!した親友二人いいな……
22無念Nameとしあき23/11/06(月)01:00:52No.1154489564そうだねx7
>ミカサの気持ちの切り換えがいまいち分からんかった
>架空世界での同棲生活も一応味わったからまあいいか…斬る!ってのは穿った見方だろうし
どのみちエレンは数年で死ぬしエレンも仲間に殺されて死ぬこと望んでるからそれなら私がという
23無念Nameとしあき23/11/06(月)01:01:05No.1154489622+
アルミンもレベリオ襲撃で殺戮に手を染めてしまったしな
死んだらまあエレンと同じ場所に行くんだろう
24無念Nameとしあき23/11/06(月)01:03:17No.1154490184+
>どのみちエレンは数年で死ぬしエレンも仲間に殺されて死ぬこと望んでるからそれなら私がという
自分もそう解釈したわ
巨人化後っぽくなった死ぬ寸前のエレン見てなんだどうせすぐに死んじゃうんだと割り切ったんだと思う
25無念Nameとしあき23/11/06(月)01:04:18No.1154490426+
>ミカサの気持ちの切り換えがいまいち分からんかった
>架空世界での同棲生活も一応味わったからまあいいか…斬る!ってのは穿った見方だろうし
アッカーマン能力で生首対面したときにエレンの記憶見たんじゃないかな
愛してるからアルミン同様虐殺野郎であることは認めてそのうえでぶっ殺して止めた
26無念Nameとしあき23/11/06(月)01:06:31No.1154490867+
でもやっぱり殺したことは一生後悔するの美しい…ていう
27無念Nameとしあき23/11/06(月)01:08:04No.1154491251+
結局戦争は繰り返されるだけという
28無念Nameとしあき23/11/06(月)01:08:44No.1154491414そうだねx6
愛の奴隷が自分の愛する人を殺すんだぞ
これ以上の自由はないよね
29無念Nameとしあき23/11/06(月)01:09:19No.1154491565そうだねx2
    1699200559542.jpg-(82907 B)
82907 B
Q.なんで虐殺なんかしたの?
A.馬鹿だから
30無念Nameとしあき23/11/06(月)01:09:24No.1154491583+
ハルキゲニアをみすみす取り逃がした英雄達
31無念Nameとしあき23/11/06(月)01:09:45No.1154491674+
ジークって何だったの?
32無念Nameとしあき23/11/06(月)01:10:09No.1154491761+
アニメユミル美人やったな
33無念Nameとしあき23/11/06(月)01:10:20No.1154491793+
>ジークって何だったの?
かませ
34無念Nameとしあき23/11/06(月)01:11:31No.1154492030そうだねx20
>ジークって何だったの?
毒親のせいで病んでしまった被害者
35無念Nameとしあき23/11/06(月)01:12:49No.1154492307+
書き込みをした人によって削除されました
36無念Nameとしあき23/11/06(月)01:15:09No.1154492803そうだねx4
>うだうだと戦争終わらないよって手垢の付いたテーマを10年もやっていたのか
>無駄に話複雑にしていたしどうしてこうなった...
どうせ争いが続くというオチならさ
シーズン3後半のところの地下室の本で
始祖ユミルやジークの過去とかもだいたいのことが分かってしまうという流れにして
三人で海にたどりつたところで
エレンの「むこうにいる奴ら全員ぶっ殺せばオレたち自由になれるのか?」で終わっておけば名作だった気がする
そこのエンディング曲がよかったし
37無念Nameとしあき23/11/06(月)01:15:49No.1154492950+
エンドロールの未来は巨人となんも関係が無い別の話だから蛇足に思う人が居てもしょうがないかな
ひょっとしたら最後に出てきた少年が巨人化するのかもしれんけど
38無念Nameとしあき23/11/06(月)01:17:34No.1154493324そうだねx2
>エンドロールの未来は巨人となんも関係が無い別の話だから蛇足に思う人が居てもしょうがないかな
>ひょっとしたら最後に出てきた少年が巨人化するのかもしれんけど
ひょっとしたらひょっとしたらという匂わせ連発な最終回だったからスッキリせず消化不良になった
39無念Nameとしあき23/11/06(月)01:17:35No.1154493329+
>ジークって何だったの?
完全に予想だけど不戦の契りの立案者じゃないかなあと
マッチポンプ歴史操作はエレンの脳で考えられる計画じゃないからアルミン立案だとしてその対抗
40無念Nameとしあき23/11/06(月)01:18:02No.1154493422そうだねx17
話の中で一番盛り上がった部分や好きな部分とはまた別にしっかり終わりまでやるのは重要でしょう
長くなったが最後まで付き合えてよかったと思うぞ俺
41無念Nameとしあき23/11/06(月)01:18:21No.1154493486+
EDのラストはアニメは終わるけど進撃の世界は終わらないから
悲しまないでってメッセージを感じる
42無念Nameとしあき23/11/06(月)01:18:25No.1154493506そうだねx8
この先が地獄だと知っていて何故進むのか
それを常に問いかける作品じゃないか
争いが終わらないってそれ当たり前
現実がそうなんだから
43無念Nameとしあき23/11/06(月)01:19:41No.1154493819そうだねx6
エレンのお気持ちとか作品世界のついての一定の説明はなされたと思う
でも「あ、そうですか…」以外の感想は出てこなかったな
エンタメとしては誉められない
やっぱ未来見た故の選択とかなんとか、頭で作った話の総括だから全く刺さらないんだよね
44無念Nameとしあき23/11/06(月)01:21:17No.1154494227+
>EDのラストはアニメは終わるけど進撃の世界は終わらないから
>悲しまないでってメッセージを感じる
文明は滅びたようだけど人類は生き残っているからまた新しい物語が始まるんだろうな
主要キャラの子孫は生き残っているかもしれんし
45無念Nameとしあき23/11/06(月)01:21:20No.1154494243そうだねx3
>エレンのお気持ちとか作品世界のついての一定の説明はなされたと思う
>でも「あ、そうですか…」以外の感想は出てこなかったな
>エンタメとしては誉められない
>やっぱ未来見た故の選択とかなんとか、頭で作った話の総括だから全く刺さらないんだよね
エレンがお母さんのこと完全に忘れてるし
未来をなんども試行したとか完全なセカイ系になってしまったのがよくないと思った
46無念Nameとしあき23/11/06(月)01:21:52No.1154494368そうだねx43
>でも「あ、そうですか…」以外の感想は出てこなかったな
>エンタメとしては誉められない
>やっぱ未来見た故の選択とかなんとか、頭で作った話の総括だから全く刺さらないんだよね
あ、そうですか以外の感想出てきてるじゃん
47無念Nameとしあき23/11/06(月)01:25:51No.1154495335そうだねx1
>エレンがお母さんのこと完全に忘れてるし
そこはハンネス、マルコ、ハンナ、リヴァイ班もろもろもそうでエレンがサイコである表現じゃないかと思ってる
ハッキリ描くと最終回迎える前に読者が離れるから割と最後のほうまで濁してた印象あるわ
48無念Nameとしあき23/11/06(月)01:27:53No.1154495785+
妄想?と過去と今とどれがどれなのかちょっと混乱した
49無念Nameとしあき23/11/06(月)01:28:35No.1154495937+
未来を何度も試行したって台詞を取り違えてないか?そこまで万能じゃなかろ
50無念Nameとしあき23/11/06(月)01:29:21No.1154496109そうだねx25
>Q.なんで虐殺なんかしたの?
>A.馬鹿だから
割りと真理だと思う
51無念Nameとしあき23/11/06(月)01:29:43No.1154496193そうだねx1
>そこはハンネス、マルコ、ハンナ、リヴァイ班もろもろもそうでエレンがサイコである表現じゃないかと思ってる
>ハッキリ描くと最終回迎える前に読者が離れるから割と最後のほうまで濁してた印象あるわ
しかし世界連合艦隊に地ならしするときエレンは母をはっきり思いだしてるんだよな
それが最終回ではそれを完全に忘れてアルミンとふざけながら未来を試行したみたがどうたらとか
エレンの思考や感情が変わってしまったことに違和感がぬぐえなくて
52無念Nameとしあき23/11/06(月)01:30:11No.1154496298そうだねx19
全然ちゃんと見てない見当違いの批判してる人は何なんすかね
53無念Nameとしあき23/11/06(月)01:31:19No.1154496570そうだねx17
ライナーの最高に気持ち悪いシーン完璧だった
変に気持ち悪くしようとせずさらっとやってるのが逆に最高に気持ち悪くて良かった
54無念Nameとしあき23/11/06(月)01:32:24No.1154496784そうだねx1
仕方ないんだーよりは俺が馬鹿だったの方が丸くおさまるよ…虐殺肯定はマズイ
55無念Nameとしあき23/11/06(月)01:33:59No.1154497095そうだねx10
母親忘れてたってのがわからんな
世界平らにするために自分が見殺しにしたようなもんと言ってたじゃん
56無念Nameとしあき23/11/06(月)01:36:42No.1154497613+
あれもしベルトルさん食ってたら歴史は変わってるけど結局別の巨人に母ちゃん食われてたりするんかな?
57無念Nameとしあき23/11/06(月)01:38:18No.1154497897+
4chanのaで進撃スレが乱立して外人が不満言いまくってるな
どうも外人って主人公大勝利とかモテモテ展開で終わらないと不満言う奴多いな
58無念Nameとしあき23/11/06(月)01:38:23No.1154497908+
>母親忘れてたってのがわからんな
>世界平らにするために自分が見殺しにしたようなもんと言ってたじゃん
じゃあどうして世界連合艦隊に地ならしするときに復讐すべき悲惨な過去のような雰囲気で思いだしたんだろう
あの緊迫感はなんだったのかがわからん
59無念Nameとしあき23/11/06(月)01:40:23No.1154498277そうだねx2
>あの緊迫感はなんだったのかがわからん
自己矛盾とか葛藤かもしれんしそこは気にならなかったな
60無念Nameとしあき23/11/06(月)01:40:30No.1154498294+
1期以降観てなかったんで色々訳わからんかった
でもちゃんと完結したらしいので良し!
61無念Nameとしあき23/11/06(月)01:40:54No.1154498358+
>どうも外人って主人公大勝利とかモテモテ展開で終わらないと不満言う奴多いな
アメリカ人はグッドエンドが好きだからな
これはこういう物語なんだよ
62無念Nameとしあき23/11/06(月)01:41:00No.1154498378+
>どうも外人って主人公大勝利とかモテモテ展開で終わらないと不満言う奴多いな
あの世界の時空全て掌握してるに等しい大勝利だし、ミカサ、アルミン、ヒストリア、ジャンとモテモテだ
まあそれでも幸せにはなれないんだけど
63無念Nameとしあき23/11/06(月)01:41:23No.1154498438+
>じゃあどうして世界連合艦隊に地ならしするときに復讐すべき悲惨な過去のような雰囲気で思いだしたんだろう
>あの緊迫感はなんだったのかがわからん
見殺しにしたのは望んでじゃなくて不可抗力だし
悲惨な過去という認識を持ち続けてても筋は通るんじゃないか
64無念Nameとしあき23/11/06(月)01:41:29No.1154498454そうだねx25
戦争は繰り返されるとはいえ人類から「巨人の力」を消滅させることが出来たのは意義あることだと思うけどな
それこそ「巨人を一匹残らず駆逐してやる」は達成できたわけだし
65無念Nameとしあき23/11/06(月)01:41:39No.1154498490そうだねx4
実験的な地鳴らしで世界を威嚇してヒストリアを犠牲に地鳴らしを維持しながら外交的解決を目指すのが1番妥当で無難な落とし所であったと正直思う
それが一番賢い選択
66無念Nameとしあき23/11/06(月)01:42:06No.1154498560そうだねx3
>1期以降観てなかったんで色々訳わからんかった
全話見てるけど放送の間があきすぎて色々忘れてるから似たようなもん
67無念Nameとしあき23/11/06(月)01:42:15No.1154498580そうだねx13
>1期以降観てなかったんで色々訳わからんかった
>でもちゃんと完結したらしいので良し!
1期しか見てないのに今回の見るとかアホとしか言えねえわ
68無念Nameとしあき23/11/06(月)01:42:25No.1154498617+
ベルトルトを襲わせないことはできたがママ食べるのを止めることは出来なかったの?
69無念Nameとしあき23/11/06(月)01:42:43No.1154498659+
>4chanのaで進撃スレが乱立して外人が不満言いまくってるな
>どうも外人って主人公大勝利とかモテモテ展開で終わらないと不満言う奴多いな
日本のアニメにハマってるような連中なんてちょっとヤバいやつが多そう
70無念Nameとしあき23/11/06(月)01:44:58No.1154499029+
最初の道にたどり着く前のエレンはグリシャカルラどっちも憎んでてその段階で決定された生け贄にする未来でN週目の介入になる読者の見たエレンは母親愛してるがゆえにて感じなのかね
サシャの死を回避しないルートになってるのもそんな感じ
介入するたびにエレンに存在しなかった人間性が芽生えていって終わらなくなってそう
71無念Nameとしあき23/11/06(月)01:45:14No.1154499068そうだねx5
> ベルトルトを襲わせないことはできたがママ食べるのを止めることは出来なかったの?
母親食われなかったら自分が死にたがりのバカにならないし...
72無念Nameとしあき23/11/06(月)01:45:31No.1154499115+
>実験的な地鳴らしで世界を威嚇してヒストリアを犠牲に地鳴らしを維持しながら外交的解決を目指すのが1番妥当で無難な落とし所であったと正直思う
>それが一番賢い選択
ハンジさんとアルミンが考えてたプランだな
連載当時はとしあきにも頭お花畑とか散々言われてたけどどれだけ困難で可能性が低かろうとこの方法以外を選ぶべきではなかったわな
73無念Nameとしあき23/11/06(月)01:46:14No.1154499238そうだねx3
コンテンツとしてはもう終わったけど…町山さんが脚本書いてくれるならまた映画化してもいいかなって
74無念Nameとしあき23/11/06(月)01:46:43No.1154499325+
>戦争は繰り返されるとはいえ人類から「巨人の力」を消滅させることが出来たのは意義あることだと思うけどな
>それこそ「巨人を一匹残らず駆逐してやる」は達成できたわけだし
CMで何度も使われるキーとなるセリフだったわけか
役目を終えてある意味ハッピーだったのかもな
75無念Nameとしあき23/11/06(月)01:47:33No.1154499472そうだねx1
>コンテンツとしてはもう終わったけど…町山さんが脚本書いてくれるならまた映画化してもいいかなって
やめたげてよぉ!
76無念Nameとしあき23/11/06(月)01:49:51No.1154499887+
> ベルトルトを襲わせないことはできたがママ食べるのを止めることは出来なかったの?
そうすると過去のエレンの動機付けが達成されないのであれは必然
77無念Nameとしあき23/11/06(月)01:49:54No.1154499900+
八割ころころして巨人パワー無くす方がスッキリするし…って部分も少なからずあるんじゃないの
未来は変えられない的な発言もあったが
78無念Nameとしあき23/11/06(月)01:51:02No.1154500094そうだねx1
そこにある命ごと世界をまっ平らにしてえ…ッ
79無念Nameとしあき23/11/06(月)01:52:17No.1154500283+
文字通り自分で自分の背中を押した訳だ
…背中を押すってそういう意味だったっけ?
80無念Nameとしあき23/11/06(月)01:53:17No.1154500456+
外交で話付けるには壁の中と外で科学力に差がつきすぎたみたいな話じゃなかったっけ
81無念Nameとしあき23/11/06(月)01:56:22No.1154500972そうだねx11
>> ベルトルトを襲わせないことはできたがママ食べるのを止めることは出来なかったの?
>そうすると過去のエレンの動機付けが達成されないのであれは必然
母親の復讐っていう動機すらマッチポンプというのが悲惨
そりゃヒストリアに触れた時あの顔になるわ
82無念Nameとしあき23/11/06(月)01:57:21No.1154501140そうだねx5
リンホラの曲酷すぎない?
新曲勢はもう少し時間かけて作ったらよかったのにって思わされるクオリティだった
それとも時間かけてこれなのか
あと制作がMAPPAに変わってからキャラデザと作画もひどい
83無念Nameとしあき23/11/06(月)01:58:34No.1154501351+
>文字通り自分で自分の背中を押した訳だ
>…背中を押すってそういう意味だったっけ?
押すっていうか後戻りできなくしたというか
84無念Nameとしあき23/11/06(月)02:01:42No.1154501838そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ユミルは悔し涙の時点では人類絶滅が目的だった
しかし少年漫画という事情から後から変更されたせいで
推しカプチュー見たいがために人類の8割殺したキチガイ女になってしまった
同じくエレンも当初は地ならし完遂で島に永遠の平和が来るという話だった筈が
そんなの完遂させるのはあかんという少年漫画の事情により途中で阻止されるという風に変更になった
そのせいで自分の狭い仲間を守るために人類の8割殺したキチガイ男になってしまった
これが悲しい進撃の巨人の真相だ
エレンとユミルの行動がおかしいと思うのはそのせい
85無念Nameとしあき23/11/06(月)02:02:44No.1154502048そうだねx13
>No.1154501838
絶対それ言わんと気済まんのか
86無念Nameとしあき23/11/06(月)02:04:06No.1154502294+
>>No.1154501838
>絶対それ言わんと気済まんのか
だってこれ言わないとこの最終章見た奴が何でエレンとユミルはいっぱい人殺したの?って疑問が解けないだろ
87無念Nameとしあき23/11/06(月)02:05:32No.1154502536+
>外交で話付けるには壁の中と外で科学力に差がつきすぎたみたいな話じゃなかったっけ
単純な国力の差というより悪魔の巣窟っていうイメージが悪すぎる
88無念Nameとしあき23/11/06(月)02:05:48No.1154502583そうだねx12
>そんなの完遂させるのはあかんという少年漫画の事情により途中で阻止されるという風に変更になった
それなんかソースでもあるの?
89無念Nameとしあき23/11/06(月)02:05:48No.1154502586そうだねx12
エレンがすべての巨人を駆逐する物語は完結したよ
90無念Nameとしあき23/11/06(月)02:06:07No.1154502641+
>>1期以降観てなかったんで色々訳わからんかった
>>でもちゃんと完結したらしいので良し!
>1期しか見てないのに今回の見るとかアホとしか言えねえわ
煽り抜きに考えてみたら一期の後これ見たら本当にわけわかんないだろうな
途中で何があったんだと逆に気になる
91無念Nameとしあき23/11/06(月)02:06:17No.1154502666そうだねx17
物語の解釈は自由だが作中やインタビューで確定的な描写がないものを断定されても反応に困る
92無念Nameとしあき23/11/06(月)02:06:41No.1154502735そうだねx1
>だってこれ言わないとこの最終章見た奴が何でエレンとユミルはいっぱい人殺したの?って疑問が解けないだろ
「やりたかったから」つってるんだからそれで終わりだぞ
93無念Nameとしあき23/11/06(月)02:06:53No.1154502771そうだねx1
とっくにオワコン
まだ見てる奴いたのかよ
94無念Nameとしあき23/11/06(月)02:07:24No.1154502885+
馬鹿に力(権力)与えるなって話かと
95無念Nameとしあき23/11/06(月)02:07:54No.1154502960そうだねx17
>とっくにオワコン
>まだ見てる奴いたのかよ
まあ世界中いますね
96無念Nameとしあき23/11/06(月)02:08:52No.1154503099そうだねx9
>島外はとっくにオワコン
>まだ生きてる奴2割もいたのかよ
97無念Nameとしあき23/11/06(月)02:08:57No.1154503109+
>途中で何があったんだと逆に気になる
最後まで生きてると思わなかったジャン
まさか死ぬと思わなかったサシャ……
98無念Nameとしあき23/11/06(月)02:09:12No.1154503142+
昨日テレビで放送したばかりのコンテンツだが
99無念Nameとしあき23/11/06(月)02:09:19No.1154503169そうだねx1
>「やりたかったから」つってるんだからそれで終わりだぞ
死ぬ気で大岩担いで鎧の巨人に開けられた穴をふさいだあのエレンが「やりたかったから」「バカだから」というオチになってどうにも尻すぼみな感じがしてしまう
100無念Nameとしあき23/11/06(月)02:09:25No.1154503182+
>馬鹿に力(権力)与えるなって話かと
話としては蛇足だなとは思ったけど情勢踏まえた上での改変としてはとてもいいまとめ方だなって思った
101無念Nameとしあき23/11/06(月)02:10:49No.1154503399そうだねx6
最終話が酷くて虚無だぜ
俺の10年間を返せ
102無念Nameとしあき23/11/06(月)02:10:53No.1154503408+
>馬鹿に力(権力)与えるなって話かと
マーレ人の悪口はやめろ
103無念Nameとしあき23/11/06(月)02:11:10No.1154503456そうだねx13
>死ぬ気で大岩担いで鎧の巨人に開けられた穴をふさいだあのエレンが「やりたかったから」「バカだから」というオチになってどうにも尻すぼみな感じがしてしまう
そもそも昔から情動で普通に人殺したりするんで最後までまったく変わってないんですよこの子
104無念Nameとしあき23/11/06(月)02:11:26No.1154503489そうだねx13
>俺の10年間を返せ
10年間ほかのことに一切手を付けていないの?
105無念Nameとしあき23/11/06(月)02:11:40No.1154503523+
>最終話が酷くて虚無だぜ
>俺の10年間を返せ
おう次回作あったらよろしくな
106無念Nameとしあき23/11/06(月)02:12:13No.1154503608+
町ヴァーさんもようやく解放されたのかな
107無念Nameとしあき23/11/06(月)02:12:23No.1154503637そうだねx2
原作完結してからウクライナとガザに起こったことは諌山先生も思うところありまくっただろうしね
元々虐殺を肯定する気は毛頭なかっただろうけどそう受け取られたことはかなり後悔してたみたいだし
108無念Nameとしあき23/11/06(月)02:12:26No.1154503647+
>最終話が酷くて虚無だぜ
>俺の10年間を返せ
同意だよ
109無念Nameとしあき23/11/06(月)02:12:28No.1154503656そうだねx8
10年楽しんだのでヨシ
110無念Nameとしあき23/11/06(月)02:12:34No.1154503677そうだねx21
>俺の10年間を返せ
2年前に連載は終わってるんだけどアンテナ低すぎないかね君
111無念Nameとしあき23/11/06(月)02:13:04No.1154503750そうだねx1
俺の少年漫画だから設定が温い方向に修正されたせいでエレンとユミルの行動がおかしくなった説を信じればいいのに
頑なな奴は困るなあ
112無念Nameとしあき23/11/06(月)02:13:09No.1154503757そうだねx1
>町ヴァーさんもようやく解放されたのかな
一生実写版進撃の脚本って言われ続けるよ
美しい…
113無念Nameとしあき23/11/06(月)02:13:24No.1154503795そうだねx4
>そもそも昔から情動で普通に人殺したりするんで最後までまったく変わってないんですよこの子
子供のころから自由を奪われるぐらいならそいつから自由(命)を奪ってやる!って性格だよね
まあ本人には全く自由がなかったんだが…
114無念Nameとしあき23/11/06(月)02:14:03No.1154503893+
>原作完結してからウクライナとガザに起こったことは諌山先生も思うところありまくっただろうしね
>元々虐殺を肯定する気は毛頭なかっただろうけどそう受け取られたことはかなり後悔してたみたいだし
どうしようもない事情と環境のせいで地獄に進むしかなかったっていうのが根本のところって考えで描いてる感じよね
115無念Nameとしあき23/11/06(月)02:14:08No.1154503905+
思ったより虐殺完遂しろよ派が多いから
虐殺を肯定してる漫画だと誤解されて戸惑ったのかな
116無念Nameとしあき23/11/06(月)02:14:39No.1154503972そうだねx3
個人的にはそんなに最終回に不満があるのが不思議だわ
どういう最終回が理想だったんだ?
117無念Nameとしあき23/11/06(月)02:15:27No.1154504103そうだねx13
>俺の少年漫画だから設定が温い方向に修正されたせいでエレンとユミルの行動がおかしくなった説を信じればいいのに
>頑なな奴は困るなあ
そうだね
ちゃんと薬飲んで寝ろよ
118無念Nameとしあき23/11/06(月)02:15:30No.1154504113そうだねx2
おいおいこの漫画のコンセプトは「世界は残酷」やぞ
この漫画にとってはウクライナやガザこそが「真の世界」なんだよ
それぐらい分かれよ
119無念Nameとしあき23/11/06(月)02:16:31No.1154504262そうだねx6
>個人的にはそんなに最終回に不満があるのが不思議だわ
>どういう最終回が理想だったんだ?
「問題のその先の答えが見たかった!」みたいなこと言ってるやつはいた
そんなん提示出来たら世界人類苦労せんわいと
120無念Nameとしあき23/11/06(月)02:16:50No.1154504305そうだねx11
説としてならまあ勝手に言えばいいけどそれを信じろとか言い出したらやべえ
121無念Nameとしあき23/11/06(月)02:16:51No.1154504311+
むしろ最終回は置きにいったなと思うくらい普通だと感じた
122無念Nameとしあき23/11/06(月)02:17:02No.1154504347そうだねx25
「少年漫画だから設定が変わったんだ!」
「それなんかソースある?」
「俺の説!」
お薬出しておきますねー
123無念Nameとしあき23/11/06(月)02:17:03No.1154504351+
>おいおいこの漫画のコンセプトは「世界は残酷」やぞ
>この漫画にとってはウクライナやガザこそが「真の世界」なんだよ
>それぐらい分かれよ
「されど美しい」を意図的に抜くな
124無念Nameとしあき23/11/06(月)02:17:14No.1154504373+
だからこそ最後は歌手日笠陽子のEDにして欲しかった…
125無念Nameとしあき23/11/06(月)02:18:12No.1154504497+
>説としてならまあ勝手に言えばいいけどそれを信じろとか言い出したらやべえ
根拠はないけど俺は信じている!っていうのは復権派だけで十分だわ
126無念Nameとしあき23/11/06(月)02:18:21No.1154504519+
キャラを解釈する遊びみたいな場で少年誌だから~みたいなのはそぐわないぞ
127無念Nameとしあき23/11/06(月)02:18:47No.1154504587+
そうだぞジャンピーを信じろ
128無念Nameとしあき23/11/06(月)02:18:49No.1154504594そうだねx1
>説としてならまあ勝手に言えばいいけどそれを信じろとか言い出したらやべえ
そしてまぁ説としても合理性も微妙なら面白くもないと
勝手に自分で信じる分には誰も何も言わないんだけどねぇ
129無念Nameとしあき23/11/06(月)02:21:02No.1154504910+
復権派と言えばグリシャの復拳の威力は何なんだろうな…
130無念Nameとしあき23/11/06(月)02:22:34No.1154505079+
ユミルがミカサを選んだのはマフラーイベントの後は思い人と何もいいことない自分と似た女だから?
131無念Nameとしあき23/11/06(月)02:23:46No.1154505194+
>復権派と言えばグリシャの復拳の威力は何なんだろうな…
クルーガーとエレンの進撃は割と本人の面影あるのにグリシャの進撃だけ特別仕様すぎる
ユミルちゃんのテコ入れでもあるのかもしれんね
132無念Nameとしあき23/11/06(月)02:24:51No.1154505349+
ユミルもミカサも本命からは愛情表現を得られてなかったという事では
いや難しいけどね解釈
133無念Nameとしあき23/11/06(月)02:25:32No.1154505456+
>ユミルがミカサを選んだのはマフラーイベントの後は思い人と何もいいことない自分と似た女だから?
自分と同じような愛するあまり愛する対象を無条件で受け入れるタイプの女でその相手を殺すかどうかの選択を迫られるシチュ持ちだったから
134無念Nameとしあき23/11/06(月)02:25:48No.1154505490+
    1699205148184.jpg-(172155 B)
172155 B
漫画の方でアルミンがエレンに虐殺してくれてありがとん言ってたり
コミックスの追加でわざわざ島が報復でぶっ潰されるところ入れたりと
少年漫画故に修正せざるを得なかった悔しさと悲しみがそこにある
修正したせいでこのシーンとか
「知らない男に抱きつかれてビックリしちゃったのかな?」になり果てた
135無念Nameとしあき23/11/06(月)02:25:50No.1154505493そうだねx4
森を抜け出す努力をしましょって前に答えは出てるっちゃ出てるよね
136無念Nameとしあき23/11/06(月)02:26:21No.1154505555+
ユミルは子種をもらった!
ミカサはマフラーを巻いてもらった!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
137無念Nameとしあき23/11/06(月)02:28:26No.1154505804+
>森を抜け出す努力をしましょって前に答えは出てるっちゃ出てるよね
色んな奴がいた方が面白いから神は色んな奴を作ったんだよ(だから差別すんな)もな
138無念Nameとしあき23/11/06(月)02:29:26No.1154505961+
>おいおいこの漫画のコンセプトは「世界は残酷」やぞ
>この漫画にとってはウクライナやガザこそが「真の世界」なんだよ
>それぐらい分かれよ
身近でも残酷なことは起こるからな
EDだった「僕の戦争」は学校のいじめの歌だったしな
139無念Nameとしあき23/11/06(月)02:29:29No.1154505969そうだねx6
実際は人類は何回繰り返そうが二万年経とうが森から出られないんだろうけど
それでも森から出る努力だけは諦めちゃいけないってテーマはずっとやってたしね
そこ忘れるとサシャ死亡からの一連のカヤとガビのイベントが丸々無駄になっちまう
140無念Nameとしあき23/11/06(月)02:30:10No.1154506056+
>森を抜け出す努力をしましょって前に答えは出てるっちゃ出てるよね
復讐の連鎖止めるにはそれが理想だよね
エレンは相手を滅ぼせば終わるとも言ってたが
141無念Nameとしあき23/11/06(月)02:30:51No.1154506127そうだねx1
>修正したせいでこのシーンとか
>「知らない男に抱きつかれてビックリしちゃったのかな?」になり果てた
ユミルの個人的感情と
アルミンが感謝するか否か/遥か未来に報復を受けるか否か
の間に因果関係なくね?
あるならマジで知りたいのでお手数だが真面目に教えていただきたい
142無念Nameとしあき23/11/06(月)02:31:15No.1154506173+
オニャンコポンはなんで黒いんですか?
143無念Nameとしあき23/11/06(月)02:31:38No.1154506224+
エレンは森から出られなかったんだよなぁ…
144無念Nameとしあき23/11/06(月)02:31:51No.1154506251+
(父さんの巨人なんか強くね?)
145無念Nameとしあき23/11/06(月)02:32:12No.1154506299+
>オニャンコポンはなんで黒いんですか?
現実でいうアフリカ系の人だから
146無念Nameとしあき23/11/06(月)02:32:21No.1154506314+
>エレンは森から出られなかったんだよなぁ…
森から出れなかったっつーか
みんなを森から出すために残ったっつーか
147無念Nameとしあき23/11/06(月)02:32:32No.1154506333+
>(父さんの巨人なんか強くね?)
(俺は…びっくりした…)
148無念Nameとしあき23/11/06(月)02:32:40No.1154506353そうだねx2
>>オニャンコポンはなんで黒いんですか?
>現実でいうアフリカ系の人だから
お前にはガッカリだよ
149無念Nameとしあき23/11/06(月)02:33:50No.1154506509+
エルディア人以外は全滅させてエルディア人同士は争えないよう洗脳書換えする!なんてのはエレンが一番嫌うだろうし
150無念Nameとしあき23/11/06(月)02:34:46No.1154506595+
>ユミルの個人的感情と
>アルミンが感謝するか否か/遥か未来に報復を受けるか否か
>の間に因果関係なくね?
>あるならマジで知りたいのでお手数だが真面目に教えていただきたい
ユミルの個人的感情があの時点で想定してたのと違うようにされたからあの悔し涙のシーンが訳分からんようになってしまったのを理解しないとあかん
アルミンの感謝はエレンの地ならしが作品的にも正しい物にしたかったなあという後悔の現れ
コミックスの追加は地ならしし完遂しなかったからこうなるんだよって当てつけだな
151無念Nameとしあき23/11/06(月)02:34:48No.1154506599+
>>復権派と言えばグリシャの復拳の威力は何なんだろうな…
>クルーガーとエレンの進撃は割と本人の面影あるのにグリシャの進撃だけ特別仕様すぎる
>ユミルちゃんのテコ入れでもあるのかもしれんね
イケオジがタイプなんじゃない?
子種おじさんもイケオジっぽかったし
152無念Nameとしあき23/11/06(月)02:35:02No.1154506619そうだねx3
海外の人は一々差別だのなんだのをアニメに求めすぎるのだよ
153無念Nameとしあき23/11/06(月)02:35:26No.1154506661+
エレンは仲間以外森ごと全部焼き払っちまった
154無念Nameとしあき23/11/06(月)02:35:40No.1154506687+
見た目が一切変わらない(ように見える一アニメ視聴者からは)同士で悪魔の子とか罵りあってるなか
オニャンコポンは明らかに肌の色の違いがあるのにリスペクトされうるキャラになってて
このアニメ面白いなって思った
155無念Nameとしあき23/11/06(月)02:35:57No.1154506711+
そもそもどんなプランがあってもユミルが乗り気じゃないと協力してくれない気もするがどうなんだろ
156無念Nameとしあき23/11/06(月)02:36:11No.1154506732そうだねx9
情けないエレンのシーンが海外だと不評らしいとはきくな
まぁ俺はあそこが1番見たかったんだが
157無念Nameとしあき23/11/06(月)02:36:17No.1154506746+
>エルディア人以外は全滅させてエルディア人同士は争えないよう洗脳書換えする!なんてのはエレンが一番嫌うだろうし
そもそも実質そういう状態になってた壁の中の王政も作中のように打倒されたわけだしな
158無念Nameとしあき23/11/06(月)02:36:20No.1154506752+
>>ユミルちゃんのテコ入れでもあるのかもしれんね
>イケオジがタイプなんじゃない?
>子種おじさんもイケオジっぽかったし
でもジークはダメか…
159無念Nameとしあき23/11/06(月)02:36:59No.1154506820+
>情けないエレンのシーンが海外だと不評らしいとはきくな
>まぁ俺はあそこが1番見たかったんだが
ライナーの気持ち悪いシーンとかもだから基本的に男がナヨナヨしてる
シーンは好まれない傾向があるんだろう
160無念Nameとしあき23/11/06(月)02:37:07No.1154506833+
人は何度でも花を吹き飛ばすけど
何度でも花を植えるよ…
161無念Nameとしあき23/11/06(月)02:37:08No.1154506835+
>見た目が一切変わらない(ように見える一アニメ視聴者からは)同士で悪魔の子とか罵りあってるなか
>オニャンコポンは明らかに肌の色の違いがあるのにリスペクトされうるキャラになってて
>このアニメ面白いなって思った
肌の色が違うって差別される描写がないんだよな
エルディア人がいたからそういうにならないんだろうな
162無念Nameとしあき23/11/06(月)02:38:13No.1154506978+
言うてあいつらオニャンコポン出た時は進撃の巨人もやっとポリコレを理解した!!とか騒いでたぜ
その後に黒も白もみんな地ならしされるんだけどよ
163無念Nameとしあき23/11/06(月)02:38:14No.1154506984+
>そもそもどんなプランがあってもユミルが乗り気じゃないと協力してくれない気もするがどうなんだろ
逆に乗り気だと終尾の巨人やら歴代巨人復活やら好きに出来るんだよね
エレンが生首になった後かなりの時間巨人状態だったわけだしスタミナも上限なさそう
164無念Nameとしあき23/11/06(月)02:38:50No.1154507053そうだねx1
結局鎧と超大型が正体を明かすあたりが盛り上がりとしては最高潮だったな
165無念Nameとしあき23/11/06(月)02:38:58No.1154507067そうだねx8
あのエレンのシーンないとエレンが本当に意味不明なままにならねぇ?
166無念Nameとしあき23/11/06(月)02:39:21No.1154507107+
そもそも勝手に悔し涙ってことで確定してるけど>1699205148184.jpg
は順当に考えるなら「長い年月を掛けてやっと自分個人のことを認知してくれる人に出会えた」とか「ついぞ王や王家の血筋の人間達に"自分"を見てもらえることはなかった」とかのメチャ複雑な心境の顔でしょうよ
167無念Nameとしあき23/11/06(月)02:39:27No.1154507117そうだねx1
>結局鎧と超大型が正体を明かすあたりが盛り上がりとしては最高潮だったな
(もっとジョイフルで気楽に話すような雰囲気で)
168無念Nameとしあき23/11/06(月)02:39:41No.1154507140+
>コンテンツとしてはもう終わったけど…町山さんが脚本書いてくれるならまた映画化してもいいかなって
BSでやってたTV番組知らん間に毎週から月一になったし丁度いいんじゃないかな
169無念Nameとしあき23/11/06(月)02:40:05No.1154507175+
連載終了後もスレが盛り上がってたけどもアニメ完結しても再燃するんだからやっぱりすごいわ
170無念Nameとしあき23/11/06(月)02:40:10No.1154507189そうだねx1
>言うてあいつらオニャンコポン出た時は進撃の巨人もやっとポリコレを理解した!!とか騒いでたぜ
>その後に黒も白もみんな地ならしされるんだけどよ
外国人全てがアレだとは思わないけど
外国人って創作を楽しむの下手糞なのかね?
171無念Nameとしあき23/11/06(月)02:40:12No.1154507195そうだねx1
キャッチボールのシーンめちゃくちゃいいシーンなのにここのせいで笑いそうになる
172無念Nameとしあき23/11/06(月)02:40:14No.1154507199+
エンディング批判してる人はどんなエンディングなら良かったのか
今まで見てきた代案(こういうエンドなら良かった)の中で確かに納得
あるいはコレはコレで面白そうだな!と理解できる案は今まで一つしか見たことない

その一つも地鳴らし後(巨人のいなくなった後)の世界を長期に渡って描くもの
だったので「進撃の巨人」というタイトルとは別作品になるアイデアだったから
自分は好きだけど間違いなく一般ウケはしないだろう

そういう意味で現エンド以上に多数が納得いく結末を思いつくって人は
煽りじゃなく凄いと思うのでぜひ教えてほしい本当に
173無念Nameとしあき23/11/06(月)02:41:07No.1154507288そうだねx1
>そもそも勝手に悔し涙ってことで確定してるけど>1699205148184.jpg
>は順当に考えるなら「長い年月を掛けてやっと自分個人のことを認知してくれる人に出会えた」とか「ついぞ王や王家の血筋の人間達に"自分"を見てもらえることはなかった」とかのメチャ複雑な心境の顔でしょうよ
苦しいねえその解釈は
絵で見せるためにセリフ一切ないまま描かれたあの表情
そこまで複雑な意図を見せるためとは思えませんな
ユミルちゃんとっても悔しそうからの地ならし発動はシンプルに恨み晴らしますだわ
174無念Nameとしあき23/11/06(月)02:41:33No.1154507326+
>でもジークはダメか…
ボール投げるの好きそうだからめっちゃ物投げる場合にアド取れるテナガザルの姿にしたし雷装で半身吹き飛んで流石に死にかけた時は巨人一体使って蘇生させたりとめっちゃ贔屓してるぞ
王家の人間だからってのもあるだろうけど
175無念Nameとしあき23/11/06(月)02:41:41No.1154507341+
ユミルも豚を逃がす子なので…エレンと似てある種のぶっ飛んだ性格だと思うの
176無念Nameとしあき23/11/06(月)02:41:46No.1154507347そうだねx5
結構作画荒れてんの気になったなぁ
場面によって顔が全然ちがったり
177無念Nameとしあき23/11/06(月)02:42:09No.1154507409+
>外国人って創作を楽しむの下手糞なのかね?
お国柄の違いなんだろうけどあっちの漫画って政治色強めだからねぇ…
あとその壁内と壁外がアチャモロ…なくにもあったせいで自国の差別問題と重ねてた人も多いとか少ないとかハゲとか
178無念Nameとしあき23/11/06(月)02:42:33No.1154507466+
>ユミルも豚を逃がす子なので…エレンと似てある種のぶっ飛んだ性格だと思うの
皆が必死にエレンの背中で戦ってる時に豚を逃がすのを思い出したりしてるからな…
179無念Nameとしあき23/11/06(月)02:43:34No.1154507586そうだねx2
>絵で見せるためにセリフ一切ないまま描かれたあの表情
>そこまで複雑な意図を見せるためとは思えませんな
自分の読解力の無さ棚に上げて
>苦しいねえその解釈は
勝手に自分で妄想した「少年漫画だから展開が変わったんだ!」って苦しい主張してたのか…
180無念Nameとしあき23/11/06(月)02:43:54No.1154507618そうだねx4
遅れに遅れたせいで戦争始まってモデルになったユダヤ人が悪さしてる最中になってガイジンたちも白け気味
181無念Nameとしあき23/11/06(月)02:44:01No.1154507627そうだねx1
>>言うてあいつらオニャンコポン出た時は進撃の巨人もやっとポリコレを理解した!!とか騒いでたぜ
>>その後に黒も白もみんな地ならしされるんだけどよ
>外国人全てがアレだとは思わないけど
>外国人って創作を楽しむの下手糞なのかね?
島の外にはいろんな人種もいますよぐらいの意味はなさそうだしな
182無念Nameとしあき23/11/06(月)02:44:02No.1154507628+
俺たちの実写化は失敗だったよ…
でも実写化しようとしたのは間違ってなかったと今でも思う
でも…あなたとキャッチボールをするためならまた実写化してもいいかなって思うんだ
183無念Nameとしあき23/11/06(月)02:44:35No.1154507690そうだねx5
>結構作画荒れてんの気になったなぁ
>場面によって顔が全然ちがったり
MAPPAが本当にクソ
WITだったらなかったよ
184無念Nameとしあき23/11/06(月)02:44:39No.1154507702+
政治好きならガンダム流行らんのかな
185無念Nameとしあき23/11/06(月)02:44:58No.1154507731+
>俺たちの実写化は失敗だったよ…
>でも実写化しようとしたのは間違ってなかったと今でも思う
>でも…あなたとキャッチボールをするためならまた実写化してもいいかなって思うんだ
町山さんからしたら豪速球ぶつけられてただけだと思うのだが
186無念Nameとしあき23/11/06(月)02:45:13No.1154507747+
>>絵で見せるためにセリフ一切ないまま描かれたあの表情
>>そこまで複雑な意図を見せるためとは思えませんな
>自分の読解力の無さ棚に上げて
>>苦しいねえその解釈は
>勝手に自分で妄想した「少年漫画だから展開が変わったんだ!」って苦しい主張してたのか…
フフフ
君のだって妄想じゃないか
もう僕に反抗するだけが最後の頼みの綱なんだね
187無念Nameとしあき23/11/06(月)02:45:17No.1154507751+
>>結構作画荒れてんの気になったなぁ
>>場面によって顔が全然ちがったり
>MAPPAが本当にクソ
>WITだったらなかったよ
まぁWITならもっと良いものになってただろうなぁというのは思った
188無念Nameとしあき23/11/06(月)02:45:17No.1154507752+
>俺たちの実写化は失敗だったよ…
>でも実写化しようとしたのは間違ってなかったと今でも思う
>でも…あなたとキャッチボールをするためならまた実写化してもいいかなって思うんだ
でも作者的には満点だから…
189無念Nameとしあき23/11/06(月)02:45:33No.1154507783+
しかしよく少年漫画だから展開が変わったと分かったな
190無念Nameとしあき23/11/06(月)02:46:33No.1154507864+
元あった構想から離れてるというのは作者が言ってることだからな
191無念Nameとしあき23/11/06(月)02:46:37No.1154507872そうだねx4
オニャンコポンの存在は肌の色を超えた普遍性だと思うのだがなあ
こういう考えはむしろ日本人にしかできないのかもしれない
192無念Nameとしあき23/11/06(月)02:47:10No.1154507933+
>外国人全てがアレだとは思わないけど
>外国人って創作を楽しむの下手糞なのかね?
すんごく嫌で色々と問題ある上に雑把な言い方するとどこまでひいき目に見ても現実を元にした創作にすぎないようなお話の本を神と人類の間に交わされた契約の真実って考えが根源にあるのが欧米から中東にかけてのほとんどの人達なので…
193無念Nameとしあき23/11/06(月)02:47:21No.1154507951そうだねx8
>町山さんからしたら豪速球ぶつけられてただけだと思うのだが
「映像化で原作通り作るのはダメ」って暴投したのは過去の町山さんなんだ
それを怪物が何故か受け止めて投げ返しただけ
つまり町山さんが始めた物語なんだ
194無念Nameとしあき23/11/06(月)02:47:25No.1154507956そうだねx1
>しかしよく少年漫画だから展開が変わったと分かったな
最後少年漫画的な熱血な展開で逆に萎えたわ
195無念Nameとしあき23/11/06(月)02:48:09No.1154508045そうだねx2
>オニャンコポンの存在は肌の色を超えた普遍性だと思うのだがなあ
>こういう考えはむしろ日本人にしかできないのかもしれない
肌の色で差別されまくりの人らと肌の色そもそも気にすることが少ない日本だと根本から違うんだろうね
…あちらさんの価値観いちいち押し付けるのやめて欲しいなーとたまに思う
196無念Nameとしあき23/11/06(月)02:48:41No.1154508109そうだねx12
    1699206521659.jpg-(19784 B)
19784 B
>フフフ
>君のだって妄想じゃないか
>もう僕に反抗するだけが最後の頼みの綱なんだね
197無念Nameとしあき23/11/06(月)02:48:43No.1154508113そうだねx1
ボールの投げ方は全部町山さんから教わったぜ
198無念Nameとしあき23/11/06(月)02:48:48No.1154508122そうだねx1
>君のだって妄想じゃないか
>もう僕に反抗するだけが最後の頼みの綱なんだね
俺は作中描写のテクストから読み解ける情報の一部を掲示してるだけなんだけどキミの少年漫画だから展開が変わったって情報はどこで読めるの?
199無念Nameとしあき23/11/06(月)02:49:00No.1154508144そうだねx2
>つまり町山さんが始めた物語なんだ
これに関しては本当にそうなのが酷い
200無念Nameとしあき23/11/06(月)02:49:48No.1154508232+
そうだよね!そのまんまなぞるだけじゃダメだよね!
町山さんがちゃんと作家の色を出すべきだって言ったもんね!
だから全部教えるね
201無念Nameとしあき23/11/06(月)02:50:27No.1154508300そうだねx2
>どうせ争いが続くというオチならさ
>シーズン3後半のところの地下室の本で
>始祖ユミルやジークの過去とかもだいたいのことが分かってしまうという流れにして
>三人で海にたどりつたところで
>エレンの「むこうにいる奴ら全員ぶっ殺せばオレたち自由になれるのか?」で終わっておけば名作だった気がする
>そこのエンディング曲がよかったし
ホントそうだと思う
グダグダ引っ張って引き伸ばしただけだったよ
202無念Nameとしあき23/11/06(月)02:50:28No.1154508301+
>政治好きならガンダム流行らんのかな
そもそも巨大ロボ自体が…だし
なおトランスフォーマー
203無念Nameとしあき23/11/06(月)02:50:33No.1154508313そうだねx4
あくまで設定や辻褄が合ってることに焦点を合わせる視聴者と
結末の倫理的・政治的な主張に納得がいくかに焦点を合わせる視聴者とで
批判点が割れてる印象があるな

作品内の辻褄だけを意識すると後者がぼやけ
右にしろ左にしろプロパガンダ作品としての正しさを追求すると前者がぼやける

実際の結末は両方が完璧ではないが完全に破綻もしないバランスを攻めた結果
どちらの陣営からも納得できない人が一定数出たって感じ
204無念Nameとしあき23/11/06(月)02:51:30No.1154508405そうだねx4
>あくまで設定や辻褄が合ってることに焦点を合わせる視聴者と
>結末の倫理的・政治的な主張に納得がいくかに焦点を合わせる視聴者とで
>批判点が割れてる印象があるな
>作品内の辻褄だけを意識すると後者がぼやけ
>右にしろ左にしろプロパガンダ作品としての正しさを追求すると前者がぼやける
>実際の結末は両方が完璧ではないが完全に破綻もしないバランスを攻めた結果
>どちらの陣営からも納得できない人が一定数出たって感じ
すげー
自分のこと頭いいと思ってそうなレス~
205無念Nameとしあき23/11/06(月)02:51:59No.1154508443+
ミカサがジャンに身体を許したのはショックだった
エレンへの愛は本物と思ったのに
206無念Nameとしあき23/11/06(月)02:52:00No.1154508446そうだねx6
なんだその改行
207無念Nameとしあき23/11/06(月)02:52:02No.1154508448そうだねx3
始祖諌山は「世界は残酷」をそれはもうねっとりとしつこく表現してくるけど「されど美しい」への前振りでもあるんだ
それこそ少年漫画的展開だってちゃんと好きなんだと思うんだけどな
208無念Nameとしあき23/11/06(月)02:52:18No.1154508467+
当初の予定ではエレンの地ならしは完遂し島は平和になって
世界は残酷←人類絶滅
されど美しい←島の平和
になっていたんだという事は理解していて欲しい
209無念Nameとしあき23/11/06(月)02:52:28No.1154508482+
>外国人って創作を楽しむの下手糞なのかね?
なんかうかつなもの書いて売れると新たな予言書として祀り上げ始める気がして
なんかやばい空気を感じる
まあ俺には関係ない話だが
210無念Nameとしあき23/11/06(月)02:53:10No.1154508532+
スターウォーズはまさにアメリカの神話になってた…んだが…
211無念Nameとしあき23/11/06(月)02:53:52No.1154508594+
>>町山さんからしたら豪速球ぶつけられてただけだと思うのだが
>「映像化で原作通り作るのはダメ」って暴投したのは過去の町山さんなんだ
>それを怪物が何故か受け止めて投げ返しただけ
>つまり町山さんが始めた物語なんだ
諫山先生を漫画家になるの決意させたのも町山さんだしな
212無念Nameとしあき23/11/06(月)02:54:21No.1154508628+
巨人症が治ったよ!寿命延びたよ~でちっとも残酷では無かった気がするが 身内だけだけど
213無念Nameとしあき23/11/06(月)02:54:37No.1154508647そうだねx3
>>その後に黒も白もみんな地ならしされるんだけどよ
>外国人全てがアレだとは思わないけど
>外国人って創作を楽しむの下手糞なのかね?
日本人も相当だぞ
韓国人キャラ出たら発狂、日本を褒めた内容じゃないと発狂
214無念Nameとしあき23/11/06(月)02:54:45No.1154508665+
始祖の能力とかいまいち理解できなかったけどその辺わからなくても人同士の愛憎劇として楽しめた
215無念Nameとしあき23/11/06(月)02:54:59No.1154508686+
父さんが日和ったことにブチギレるエレンいいよね
216無念Nameとしあき23/11/06(月)02:54:59No.1154508687そうだねx1
でも向こうでもポリコレや政治やLGBTまみれのエンタメは流石にもううんざりですわ
217無念Nameとしあき23/11/06(月)02:55:08No.1154508705そうだねx13
>日本人も相当だぞ
>韓国人キャラ出たら発狂、日本を褒めた内容じゃないと発狂
今そう言う妄想いいんで
218無念Nameとしあき23/11/06(月)02:55:15No.1154508719+
>ミカサがジャンに身体を許したのはショックだった
>エレンへの愛は本物と思ったのに
死んだ相手にいつまでも操を立てる必要ないだろ
219無念Nameとしあき23/11/06(月)02:55:35No.1154508761そうだねx3
>始祖の能力とかいまいち理解できなかったけどその辺わからなくても人同士の愛憎劇として楽しめた
楽しめたんなら良かったんだと思うぜ
220無念Nameとしあき23/11/06(月)02:55:40No.1154508769+
巨人症が治ったのはミカサがエレンの首ちょんぱしたからじゃないのかな
221無念Nameとしあき23/11/06(月)02:55:47No.1154508787+
書き込みをした人によって削除されました
222無念Nameとしあき23/11/06(月)02:55:50No.1154508794そうだねx1
>>日本人も相当だぞ
>>韓国人キャラ出たら発狂、日本を褒めた内容じゃないと発狂
>今そう言う妄想いいんで
韓国人キャラをアニメ化の際に国籍変更とかあるんで
223無念Nameとしあき23/11/06(月)02:56:06No.1154508818+
そんな…10年ぐらい独り身でいてほしい…
224無念Nameとしあき23/11/06(月)02:56:10No.1154508822そうだねx1
イスラエルも平和を手に入れるには地ならしするしかないが無理だろう
だからイスラエルも遠い未来に滅びる
アメリカという後ろ盾が無くなればすぐだろう
225無念Nameとしあき23/11/06(月)02:56:23No.1154508837そうだねx3
みなみけでチマチョゴリ描かれて発狂
226無念Nameとしあき23/11/06(月)02:56:32No.1154508849そうだねx1
>そんな…10年ぐらい独り身でいてほしい…
ちゃんと10年たってたのは細かいなって…
227無念Nameとしあき23/11/06(月)02:57:03No.1154508902+
>イスラエルも平和を手に入れるには地ならしするしかないが無理だろう
>だからイスラエルも遠い未来に滅びる
>アメリカという後ろ盾が無くなればすぐだろう
イスラエル王国も100年くらいは維持できたからすぐには滅びないだろう
228無念Nameとしあき23/11/06(月)02:57:21No.1154508918そうだねx1
>イスラエルも平和を手に入れるには地ならしするしかないが無理だろう
>だからイスラエルも遠い未来に滅びる
>アメリカという後ろ盾が無くなればすぐだろう
すーぐそういう風に現実問題と重ねようとするからメリケンはアニメ見るの下手とか言われるんだぜー
229無念Nameとしあき23/11/06(月)02:57:53No.1154508957+
大体ミカサもエレンから「忘れて幸せになってくれ」っていう遺志は受け取ってるわけだしな
死ぬまで引きずった上で幸せになっただけで
230無念Nameとしあき23/11/06(月)02:57:58No.1154508970そうだねx1
>まあ黒人キャラが出るだけでポリコレと騒ぐとしあきもいるにはいるからな
>ネタでやっているのかもしれないけど
あと同性愛キャラが出たらポリコレポリコレとかな
231無念Nameとしあき23/11/06(月)02:58:15No.1154508988そうだねx1
Q.なんでこんなことになったの?
A.バカだから
232無念Nameとしあき23/11/06(月)02:58:26No.1154509001そうだねx1
正直イスラエルパレスチナ紛争が起きて
アニメスタッフは悩んだと思う
233無念Nameとしあき23/11/06(月)02:58:31No.1154509010そうだねx1
下手というか入れ込み度が半端ないって感じ
234無念Nameとしあき23/11/06(月)02:58:44No.1154509030そうだねx3
諫山はリヴァイ×エルヴィンとかジャン×マルコとかユミル×ヒストリアみたいな友情描写はマジでうまいが男女の恋愛描写はど下手くそだ
なぜ物語の根幹部分にそれを入れてしまったのか
235無念Nameとしあき23/11/06(月)02:58:52No.1154509036そうだねx2
ジャン「エレンごち!おらおらミカサぁ」
ミカサ「嫌嫌ぁ!こんな時にエレンの名前出さないであん♥あん♥」
236無念Nameとしあき23/11/06(月)02:58:57No.1154509045+
ファンタジーとして楽しむには差別や政治面で生々しすぎた印象はある
だからといって作品を語る場に突っ込んで欲しくはないが
237無念Nameとしあき23/11/06(月)02:59:00No.1154509051そうだねx2
>下手というか入れ込み度が半端ないって感じ
アニメと現実の区別つけられないのはやはり下手だと思う
238無念Nameとしあき23/11/06(月)02:59:41No.1154509099+
逆だぞ金玉握られてるのはアメリカの方だ
239無念Nameとしあき23/11/06(月)02:59:57No.1154509121そうだねx5
100年後はどうなっているかわからんけども進撃はエレンの周りだけは幸せに天寿を真っ当できたかもしれないから良かったんだろう
鳥がマフラーを直すところで終わる方が良いって気持ちもわかる
240無念Nameとしあき23/11/06(月)03:00:03No.1154509132そうだねx2
サムゲ荘
241無念Nameとしあき23/11/06(月)03:00:31No.1154509160そうだねx2
進撃は鬼滅に比べて尻すぼみ感が半端ないわ
最初は好評だったから調子に乗って舞台を広げすぎてしまったのが原因だろうが
242無念Nameとしあき23/11/06(月)03:00:33No.1154509162そうだねx1
>サムゲ荘
あれはそもそも原作にないもん無理やり入れてりゃそりゃね
243無念Nameとしあき23/11/06(月)03:01:14No.1154509208+
結局戦争で滅びましたは本当に蛇足だろうな
244無念Nameとしあき23/11/06(月)03:01:34No.1154509226そうだねx1
現実を重ねるのは現実がこうなって欲しいって願望を語るのに作品を利用してるだけだよなあ…創作のお話やぞ?
245無念Nameとしあき23/11/06(月)03:01:40No.1154509233そうだねx5
そもそもエレンも別に恒久に平和になるとかは思ってないだろ
仲間たちが天寿全うできるくらいの時間作りたかったぐらいで
246無念Nameとしあき23/11/06(月)03:01:52No.1154509248+
>>下手というか入れ込み度が半端ないって感じ
>アニメと現実の区別つけられないのはやはり下手だと思う
美味しんぼスレに行きく漫画と現実の区別つかないとしあきが沢山いるから面白いぞ
247無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:18No.1154509281そうだねx3
現実とのリンクで評価されてたのに
都合が悪くなると現実とは違うからって言い出すのダサすぎて笑える
248無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:31No.1154509296そうだねx1
>結局戦争で滅びましたは本当に蛇足だろうな
言うて人間だからね
どうしたってそうなるよね
それでも滅んでなかったけど
249無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:31No.1154509298そうだねx2
結局戦争終わらせるための虐殺は仕方ないってオチか
ならイスラエルがパレスチナ人を根絶やしにするのも仕方がないことなんだね
今放送するということはそれがメッセージだね
250無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:41No.1154509319そうだねx1
>>サムゲ荘
>あれはそもそも原作にないもん無理やり入れてりゃそりゃね
あれがポタージュとかだったら騒いでないよ
251無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:46No.1154509323+
>ファンタジーとして楽しむには差別や政治面で生々しすぎた印象はある
>だからといって作品を語る場に突っ込んで欲しくはないが
クサヴァーさんとか作品の方から現実を重ねて想起するようにしてる所も多いし
だから2部から苦手な人がいるのは仕方ないだろう
252無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:52No.1154509329そうだねx4
仮にジャンがミカサの相手になってた場合でも絶対ジャンってミカサ関係なく自分から一人で墓参りに来ておいおい泣くよね
絶対アイツも死ぬまで引きずるよね
253無念Nameとしあき23/11/06(月)03:02:52No.1154509330+
鬼滅は話のスケールをうまいこと広げすぎずにうまくやったからな
進撃はスケール広げすぎた感はある
254無念Nameとしあき23/11/06(月)03:03:03No.1154509355+
>結局戦争で滅びましたは本当に蛇足だろうな
まあ虐殺して平和になりましためでたしめでたしだと
それはそれで変なメッセージにもなりかねないので
255無念Nameとしあき23/11/06(月)03:03:41No.1154509405そうだねx7
1日いたせいかコピペのレス覚えちまったぞ
256無念Nameとしあき23/11/06(月)03:03:44No.1154509411+
>現実とのリンクで評価されてたのに
>都合が悪くなると現実とは違うからって言い出すのダサすぎて笑える
一番受けてた序盤は政治色とかほぼなくて人類が巨人と戦う話だったじゃねーか!
257無念Nameとしあき23/11/06(月)03:03:58No.1154509430+
NHK特番で家族で進撃を見てますって諫山先生に言ってた人は家族と一緒に最後まで見たのかな
まだ地ならし前で諫山先生は「家族と見るものではないと思うけど」とか言ってたな
258無念Nameとしあき23/11/06(月)03:04:02No.1154509434+
マーレ視点に変わってからもかなり楽しめたから巨人退治で話が終わらずによかったやん
259無念Nameとしあき23/11/06(月)03:04:17No.1154509460+
>現実とのリンクで評価されてたのに
>都合が悪くなると現実とは違うからって言い出すのダサすぎて笑える
あくまで元にしてるだけで創作は創作に過ぎなくて現実とは違うのそりゃそうだろう
260無念Nameとしあき23/11/06(月)03:04:19No.1154509463そうだねx1
>仮にジャンがミカサの相手になってた場合でも絶対ジャンってミカサ関係なく自分から一人で墓参りに来ておいおい泣くよね
>絶対アイツも死ぬまで引きずるよね
ジャンもエレンもお互い大好きだからな…バカだけど…
261無念Nameとしあき23/11/06(月)03:04:35No.1154509489+
エレンが行動起こさないともっと早く滅びを迎えたから
262無念Nameとしあき23/11/06(月)03:05:23No.1154509566そうだねx9
数百年後数万年後までは面倒見切れねーよ
263無念Nameとしあき23/11/06(月)03:05:26No.1154509573そうだねx2
作者がネーム変えたって言うからちょっと期待してたらホモルートに入って草
264無念Nameとしあき23/11/06(月)03:05:29No.1154509578そうだねx5
まあ俺はとしあき達と一緒に見れて良かったよ…
265無念Nameとしあき23/11/06(月)03:05:41No.1154509601+
>結局戦争で滅びましたは本当に蛇足だろうな
人は繰り返すとか人間滅ぼすのは人間同士とは言ってたからまあ
あと文明は滅びたけど人間は滅んでないようだからな
266無念Nameとしあき23/11/06(月)03:06:13No.1154509647+
ポジション的にはエレンがヒロイン
267無念Nameとしあき23/11/06(月)03:06:29No.1154509667そうだねx4
>一番受けてた序盤は政治色とかほぼなくて人類が巨人と戦う話だったじゃねーか!
最後まで人類が巨人と戦う話だったろ?
268無念Nameとしあき23/11/06(月)03:06:31No.1154509669+
島の巨人退治はあのトラップが有能過ぎる…
269無念Nameとしあき23/11/06(月)03:06:59No.1154509687+
>ポジション的にはエレンがヒロイン
すぐ攫われたり要介護状態になったりするからな
270無念Nameとしあき23/11/06(月)03:07:21No.1154509717+
バカだったからって言わせたのも先生の自白というより
エレン役を芸術にしたい欲求が見えてる
271無念Nameとしあき23/11/06(月)03:07:27No.1154509725そうだねx2
>>ポジション的にはエレンがヒロイン
>すぐ攫われたり要介護状態になったりするからな
あんたの幼なじみさらわれてばっかだね
272無念Nameとしあき23/11/06(月)03:07:43No.1154509741そうだねx3
>まあ俺はとしあき達と一緒に見れて良かったよ…
もし...次回作があったら...また観に行こうな
273無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:00No.1154509754そうだねx2
>>まあ俺はとしあき達と一緒に見れて良かったよ…
>もし...次回作があったら...また観に行こうな
え…嫌だけど…
274無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:21No.1154509775+
>バカだったからって言わせたのも先生の自白というより
>エレン役を芸術にしたい欲求が見えてる
仕方なかったんだ…って言うよりはせやな…とはなった
275無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:34No.1154509791+
戦闘能力関係に特徴無いから
276無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:40No.1154509801+
>>一番受けてた序盤は政治色とかほぼなくて人類が巨人と戦う話だったじゃねーか!
>最後まで人類が巨人と戦う話だったろ?
エルディア人をこの世から一匹残らず駆逐する
これは全人類の願いなんだよ
277無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:50No.1154509810+
>NHK特番で家族で進撃を見てますって諫山先生に言ってた人は家族と一緒に最後まで見たのかな
>まだ地ならし前で諫山先生は「家族と見るものではないと思うけど」とか言ってたな
エヴァンゲリオンは家族で見れないが進撃は余裕
278無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:54No.1154509814+
>>一番受けてた序盤は政治色とかほぼなくて人類が巨人と戦う話だったじゃねーか!
>最後まで人類が巨人と戦う話だったろ?
完結編の各話版OPのタイトルが「最後の巨人」だったな
279無念Nameとしあき23/11/06(月)03:08:58No.1154509820+
第一話からエレンは実は結末知ってて演技してたってことなの?
それならどんでん返しもいいところなの
280無念Nameとしあき23/11/06(月)03:09:26No.1154509840そうだねx8
>第一話からエレンは実は結末知ってて演技してたってことなの?
>それならどんでん返しもいいところなの
せめてみてから会話に参加してくれや
281無念Nameとしあき23/11/06(月)03:11:07No.1154509938+
車力の巨人の人最後かっこよかったね
アニメですげー映えてたよ
あいつのエロ画像だけほしいです
282無念Nameとしあき23/11/06(月)03:11:26No.1154509966+
    1699207886601.jpg-(49060 B)
49060 B
>>まあ俺はとしあき達と一緒に見れて良かったよ…
>もし...次回作があったら...また観に行こうな
進撃のスクールカーストが100年後かもしれないんだよな
283無念Nameとしあき23/11/06(月)03:11:33No.1154509974+
>第一話からエレンは実は結末知ってて演技してたってことなの?
わいらがアニメで見てたエレンは別にあのまんま
道に至ってあれこれしてから未来や過去に作用したりわけわからん年月生きてはるだけ
284無念Nameとしあき23/11/06(月)03:11:35No.1154509977+
>第一話からエレンは実は結末知ってて演技してたってことなの?
>それならどんでん返しもいいところなの
道に接触すると思い出す
それまでは別ルートの自分が操作した道を歩いてた
そのときには全て手遅れであらゆるルートの自分の所業に潰される
285無念Nameとしあき23/11/06(月)03:11:52No.1154510003そうだねx3
>1日いたせいかコピペのレス覚えちまったぞ
昨夜から今まで進撃スレちょいちょい覗いてたから
イヤでも叩きコピペ覚えちゃったよ…
286無念Nameとしあき23/11/06(月)03:11:55No.1154510005+
町山さんとキャッチボールできて満足しちゃって次を作る気ないってのが
287無念Nameとしあき23/11/06(月)03:12:17No.1154510026+
>第一話からエレンは実は結末知ってて演技してたってことなの?
>それならどんでん返しもいいところなの
結末知ったのはシガンシナ区奪還後の勲章授与式でヒストリアの手の甲にキスした時
一話のエレンが泣いてたのは多分なんか道経由でミカサと逃避行シミュしてた時の記憶洩れちゃったんだと思う
288無念Nameとしあき23/11/06(月)03:13:05No.1154510071+
>町山さんとキャッチボールできて満足しちゃって次を作る気ないってのが
今でもサウナ店を作る気なのかな
289無念Nameとしあき23/11/06(月)03:13:07No.1154510074そうだねx2
>せめてみてから会話に参加してくれや
じゃあお前は黙っとけばいいぞ
290無念Nameとしあき23/11/06(月)03:13:12No.1154510080+
とうとうアニメも終わったし避けてた実写版見てみるか…って
前編見たけど色々凄すぎて笑った笑えない
これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
291無念Nameとしあき23/11/06(月)03:13:13No.1154510082+
>町山さんとキャッチボールできて満足しちゃって次を作る気ないってのが
町ヴァーさんがボコボコに…
292無念Nameとしあき23/11/06(月)03:13:59No.1154510137そうだねx1
>とうとうアニメも終わったし避けてた実写版見てみるか…って
>前編見たけど色々凄すぎて笑った笑えない
>これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
漫画の続きが実写版説も
293無念Nameとしあき23/11/06(月)03:14:02No.1154510140+
>とうとうアニメも終わったし避けてた実写版見てみるか…って
>前編見たけど色々凄すぎて笑った笑えない
>これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
諫山先生と町山さんの理解度が深まる
294無念Nameとしあき23/11/06(月)03:14:02No.1154510143そうだねx2
座標には時間がないっていうのがトンデモよね
エレン本人の時系列の感覚どうなってんだろ
頭がめちゃくちゃになっちまったって言ってたが
295無念Nameとしあき23/11/06(月)03:14:28No.1154510170+
>町山さんとキャッチボールできて満足しちゃって次を作る気ないってのが
そもそももう一生遊んで暮らせるか遊び半分で事業起こすか出来るくらいには稼いだんで
296無念Nameとしあき23/11/06(月)03:14:51No.1154510208+
>これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
はい
外伝のアニメ小説ゲームでも描いてないアッカーマンの真の力が分かる
これ見た後だと本編のリヴァイもミカサも本気出してないと感じるようになる
297無念Nameとしあき23/11/06(月)03:14:55No.1154510219そうだねx1
ライナーがことあるごとに死を回避したのもエレンの差金…ってコト!?
298無念Nameとしあき23/11/06(月)03:15:00No.1154510229+
ユミルはただのストックホルム症候群だろ!って言ってる外国人がそこそこいて面白い
299無念Nameとしあき23/11/06(月)03:15:06No.1154510241+
>数百年後数万年後までは面倒見切れねーよ
ファルコやガビの年代が老いて老衰で亡くなるか
アルミン達の孫の代辺りまで平和が維持出来てたら上等だよ
それ以降の事も押し付けるのは酷過ぎる
300無念Nameとしあき23/11/06(月)03:15:17No.1154510260そうだねx1
>とうとうアニメも終わったし避けてた実写版見てみるか…って
>前編見たけど色々凄すぎて笑った笑えない
>これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
原作を最後まで見ることによって実写の理解度は深まったりする
301無念Nameとしあき23/11/06(月)03:15:27No.1154510274+
ベルトルトが死んだのは本当にベルトルトのことが好きじゃなかったからって感じがする
302無念Nameとしあき23/11/06(月)03:15:33No.1154510286+
死体焼いたシーンとかもう忘れたわ
アニメ1期とか何年前やねん…大型巨人が全部手書きの時代だったんだよね
303無念Nameとしあき23/11/06(月)03:16:01No.1154510337+
>ライナーがことあるごとに死を回避したのもエレンの差金…ってコト!?
偶然もあるかもしれんけどマジでそうじゃないの
下手するとエレンが巨人継承する前から操作しててもおかしくない
304無念Nameとしあき23/11/06(月)03:16:43No.1154510411+
アニメ1期は2013年だから10年は経過している
305無念Nameとしあき23/11/06(月)03:16:44No.1154510414+
>ベルトルトが死んだのは本当にベルトルトのことが好きじゃなかったからって感じがする
本当なら最初のシーンで食べられてたのにスルーしたから嫌いではないのでは?
306無念Nameとしあき23/11/06(月)03:17:15No.1154510451そうだねx3
>とうとうアニメも終わったし避けてた実写版見てみるか…って
>前編見たけど色々凄すぎて笑った笑えない
>これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
クソつまんねえから見なくていいけど
随所に原作と繋がる部分がチラホラあるのでそういうイースターエッグ探しみたいな見方をするとそれなりに楽しめるかもしれない
あと(町山さんあの時点で原作者からネタバレ食らってたんだな…)って考えるとちょっと笑える
307無念Nameとしあき23/11/06(月)03:17:29No.1154510467+
>アニメ1期は2013年だから10年は経過している
10年前か…そりゃCGも普及するわ
308無念Nameとしあき23/11/06(月)03:17:41No.1154510484+
キャラ同士の対比とか経緯が明かされて見えかたがひっくり返る感覚とか全体的に楽しめたぜ進撃
309無念Nameとしあき23/11/06(月)03:18:02No.1154510509+
>ライナーがことあるごとに死を回避したのもエレンの差金…ってコト!?
ていうか9つの巨人関係者全員そうぽい
ロストガールの漫画版で即死したアニがちょっとズレた時間軸で蘇る描写がある
310無念Nameとしあき23/11/06(月)03:18:53No.1154510561+
汚い方のユミルって結局は海越えたけど誰かに能力返す為に食べられたってことだよね
いいキャラだったのになぁ
311無念Nameとしあき23/11/06(月)03:18:58No.1154510569そうだねx4
>あと(町山さんあの時点で原作者からネタバレ食らってたんだな…)って考えるとちょっと笑える
全部のネタバレくらって全く違う話にしろって言われたらネタバレくらったエレンみたいな顔してそう
312無念Nameとしあき23/11/06(月)03:19:02No.1154510572+
>>これ後編も見といた方が原作の理解度深まったりする?
>原作を最後まで見ることによって実写の理解度は深まったりする
考察好きの話は分かるが問題はそれ以前のクオリティのクソ動画な点問題なんであって・・・
シン進撃でアニメ化すればみたいな
313無念Nameとしあき23/11/06(月)03:19:46No.1154510616そうだねx3
実は歌手デビューした時の日笠がED歌ってるのをもうみんな忘れてる説
314無念Nameとしあき23/11/06(月)03:19:50No.1154510619そうだねx1
町山さんの頭をぐちゃぐちゃにして横で手を叩いて爆笑する作者
315無念Nameとしあき23/11/06(月)03:20:20No.1154510648+
あの録画したやつに地震テロップが。。。。
316無念Nameとしあき23/11/06(月)03:20:23No.1154510652+
>汚い方のユミルって結局は海越えたけど誰かに能力返す為に食べられたってことだよね
ポッコが食ってたね
317無念Nameとしあき23/11/06(月)03:20:58No.1154510686+
ブスユミル関連もなんか削除か変更した話ありそうだよね
318無念Nameとしあき23/11/06(月)03:21:08No.1154510700+
実写は原作ラストまでのいろんな要素をバラバラにして組み替えなおしたような内容だからマジで原作最後まで見ないと意味わかんねーモンだらけなんだよな…
それをアニメ一期やってた頃くらいの時期に作らせるガビ山センセはマジモンのサディストよ
319無念Nameとしあき23/11/06(月)03:21:55No.1154510745そうだねx1
>あの録画したやつに地震テロップが。。。。
あたりまえやろ、地ならしヒイズルまで迫ってたんや
320無念Nameとしあき23/11/06(月)03:22:12No.1154510778+
>>汚い方のユミルって結局は海越えたけど誰かに能力返す為に食べられたってことだよね
>ポッコが食ってたね
なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
321無念Nameとしあき23/11/06(月)03:22:19No.1154510789そうだねx1
当時の視聴者からは何で原作通りに作らねえんだよ!って散々文句言われてたからな
まさかガビ山先生が直々に原作通り作るなと命じていたとは
322無念Nameとしあき23/11/06(月)03:22:34No.1154510806+
地ならししてた大型巨人さん達は戻らんのか
323無念Nameとしあき23/11/06(月)03:22:52No.1154510837+
>実は歌手デビューした時の日笠がED歌ってるのをもうみんな忘れてる説
美しき残酷な世界って作品のテーマに沿った歌であった
324無念Nameとしあき23/11/06(月)03:22:56No.1154510841+
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
ライナーとベルトルトを手ぶらで帰すわけにもいかず…
325無念Nameとしあき23/11/06(月)03:23:20No.1154510879+
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
ヒストリアとの友情で心情の変化えがいてたやん・・
326無念Nameとしあき23/11/06(月)03:23:34No.1154510897そうだねx1
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
完全に前の話を忘れてるなキミ
327無念Nameとしあき23/11/06(月)03:23:34No.1154510898+
>当時の視聴者からは何で原作通りに作らねえんだよ!って散々文句言われてたからな
>まさかガビ山先生が直々に原作通り作るなと命じていたとは
町山さんが考える進撃が見たかったんじゃあ
328無念Nameとしあき23/11/06(月)03:23:48No.1154510917そうだねx1
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
自分のためにだけ生きる事が他人のために生きる事であるマジモンの聖女様だから
本物のユミルとは真逆つー
329無念Nameとしあき23/11/06(月)03:24:18No.1154510952+
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
それ今言う?
あれだけ丁寧に描写してたのに
330無念Nameとしあき23/11/06(月)03:24:42No.1154510974そうだねx6
ユミル(ブス)はいい女すぎる…
331無念Nameとしあき23/11/06(月)03:24:46No.1154510977そうだねx1
ちなみに実写で好きなところはエレンに言い寄る若いシンママ兵士(多分クリスタ/ヒストリアポジ)が食われるところまで含めてエロかったところと石原さとみのハンジエミュが完璧なところです
332無念Nameとしあき23/11/06(月)03:25:12No.1154511004そうだねx2
>ユミル(ブス)はいい女すぎる…
アニメだと結構エロい体してんだよな…
333無念Nameとしあき23/11/06(月)03:25:12No.1154511005+
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
クリスタ(とついでにエレン)を助ける為だよ
334無念Nameとしあき23/11/06(月)03:25:17No.1154511008+
ブスじゃなかったらすごい人気になってそう
335無念Nameとしあき23/11/06(月)03:25:43No.1154511040そうだねx4
マンガの結末の方がスッキリするわ
ミサイル攻撃とか蛇足にも程がある
336無念Nameとしあき23/11/06(月)03:26:05No.1154511063+
でまー実際のところユミルがチンピラに惚れるメンヘラ陰キャ女だからこうなったつーのはあって・・・
337無念Nameとしあき23/11/06(月)03:26:10No.1154511067+
>漫画の続きが実写版説も
ええ……
>諫山先生と町山さんの理解度が深まる
それはまあ
>はい
>外伝のアニメ小説ゲームでも描いてないアッカーマンの真の力が分かる
>これ見た後だと本編のリヴァイもミカサも本気出してないと感じるようになる
>原作を最後まで見ることによって実写の理解度は深まったりする
原作は最後まで読んでるんだ
アニメ丁寧で分かりやすかったしアルミンの所の追加も良かった
映画も見た方が良さそうなのは分かったから資料として見るわ
ありがとう
338無念Nameとしあき23/11/06(月)03:26:31No.1154511088+
>ユミル(ブス)はいい女すぎる…
アニメ版の塔で変身したときは完璧に主役だった…でも弱いって思ったのも素直な感想だった
339無念Nameとしあき23/11/06(月)03:26:37No.1154511097そうだねx1
>>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
>それ今言う?
>あれだけ丁寧に描写してたのに
誰か僕らを見つけてくれ!ってベルトルトの叫びに同情しちゃった感じかな…
340無念Nameとしあき23/11/06(月)03:26:46No.1154511108+
>当時の視聴者からは何で原作通りに作らねえんだよ!って散々文句言われてたからな
>まさかガビ山先生が直々に原作通り作るなと命じていたとは
原作はアニメの劣化版でしかなくなるんだがどうなんだよそれ
周りの反応で内容変えるのもずるいなあと思うわ
341無念Nameとしあき23/11/06(月)03:27:01No.1154511116+
>マンガの結末の方がスッキリするわ
>ミサイル攻撃とか蛇足にも程がある
911オマージュはまずいですよって思ったわ
342無念Nameとしあき23/11/06(月)03:27:22No.1154511150そうだねx1
>>当時の視聴者からは何で原作通りに作らねえんだよ!って散々文句言われてたからな
>>まさかガビ山先生が直々に原作通り作るなと命じていたとは
>原作はアニメの劣化版でしかなくなるんだがどうなんだよそれ
>周りの反応で内容変えるのもずるいなあと思うわ
実写版の事では…
343無念Nameとしあき23/11/06(月)03:27:40No.1154511170そうだねx1
>石原さとみのハンジエミュ
役づくりの為に漫画に詳しい友達に連絡して
「ハンジってどんな人かな?」と聞いたら
「アンタとは全然違う」と言われたとか
朴璐美さんにコンタクト取ってアドバイス求めたとか
色んな話があったなあの人
344無念Nameとしあき23/11/06(月)03:28:08No.1154511199+
>なんで汚いユミルは食われるのわかってて帰ったんだろうか…
雑把に言うとライナーとベルトルトを哀れに思って故郷に帰る理由になってやるため
345無念Nameとしあき23/11/06(月)03:28:27No.1154511227そうだねx2
>原作はアニメの劣化版でしかなくなるんだがどうなんだよそれ
>周りの反応で内容変えるのもずるいなあと思うわ
実写版の話だし
アニメは原作とセリフを変えているからある意味加筆版
346無念Nameとしあき23/11/06(月)03:28:56No.1154511260+
結局故郷に帰れたのライナーだけだったね!
347無念Nameとしあき23/11/06(月)03:29:27No.1154511290そうだねx1
ハンジさんできそうな女優とかおらんな
ていうかハンジさんはオタの理想の女像の一つだからわりかしファンタジー過ぎる
348無念Nameとしあき23/11/06(月)03:29:30No.1154511293+
アニメは原作の補完版かな
所々作者の要望や修正が入ってるから
349無念Nameとしあき23/11/06(月)03:29:51No.1154511321+
>マンガの結末の方がスッキリするわ
>ミサイル攻撃とか蛇足にも程がある
すいません
単行本の時点でアレあるんですよ
350無念Nameとしあき23/11/06(月)03:29:58No.1154511336+
>アニメは原作の補完版かな
>所々作者の要望や修正が入ってるから
アルミンのセリフを変えたのはよかったと思う
351無念Nameとしあき23/11/06(月)03:30:19No.1154511354そうだねx1
>結局故郷に帰れたのライナーだけだったね!
アニも帰れただろ!
352無念Nameとしあき23/11/06(月)03:30:25No.1154511362+
バージョンは雑誌掲載版と単行本版やな
353無念Nameとしあき23/11/06(月)03:30:47No.1154511382+
最後のミサイルとか分明の高度化より船で言って和平交渉のオチみせてほしかったわ
354無念Nameとしあき23/11/06(月)03:31:28No.1154511423+
連載を読んでよかったねって思った読者を単行本でモヤモヤさせる
諫山先生はやはり...
355無念Nameとしあき23/11/06(月)03:31:48No.1154511444そうだねx1
>アニメだと結構エロい体してんだよな…
聖女時代の衣装がエロくて油断するとふっくらするものがある
356無念Nameとしあき23/11/06(月)03:31:51No.1154511452+
>>結局故郷に帰れたのライナーだけだったね!
>アニも帰れただろ!
親父とは再会できたけどもう故郷ないかも…
357無念Nameとしあき23/11/06(月)03:32:02No.1154511469+
>最後のミサイルとか分明の高度化より船で言って和平交渉のオチみせてほしかったわ
日本語メチャクチャ過ぎだろ
358無念Nameとしあき23/11/06(月)03:32:07No.1154511475そうだねx9
>最後のミサイルとか分明の高度化より船で言って和平交渉のオチみせてほしかったわ
和平交渉は成功したからしばらく平和ではあったんだと思う
359無念Nameとしあき23/11/06(月)03:32:15No.1154511487+
ユミルも大概だけどミカサのエレンへの惚れ方や動機もまー大概だ
あっカーマンのせいだって言われて納得するくらいハーレムモノの女すぎる
360無念Nameとしあき23/11/06(月)03:32:15No.1154511488+
進撃の巨人で抜いていいのはリヴァイだけだろ!
361無念Nameとしあき23/11/06(月)03:33:16No.1154511586+
結局はリヴァイもミカサもめちゃくちゃ強いのは血が関係してるって説明だけど二人は遠い親戚なのかな
362無念Nameとしあき23/11/06(月)03:33:18No.1154511592+
昨日ずっと考えてたわ
ユミルはミカサを見て「愛する相手に服従する」ことなくても愛が成立すると理解したから巨人の力の提供をやめたってことか
やっとなんか自分なりに納得できた
363無念Nameとしあき23/11/06(月)03:33:44No.1154511618+
>連載を読んでよかったねって思った読者を単行本でモヤモヤさせる
>諫山先生はやはり...
同時に終わった直後にスクカー世界の映画の上映終了場面出すあたりバランス感覚おかしいと思ったわ
読者に「さっきまで見てたの劇中劇って取ってもいいよ」って逃げ道用意させんだもん
364無念Nameとしあき23/11/06(月)03:34:08No.1154511647+
>あっカーマン
龍虎外伝のカーマン・コールの事か
渋いな
365無念Nameとしあき23/11/06(月)03:34:11No.1154511650+
>進撃の巨人で抜いていいのはリヴァイだけだろ!
リョナの趣味はないです
366無念Nameとしあき23/11/06(月)03:34:12No.1154511651+
>進撃の巨人で抜いていいのはリヴァイだけだろ!
リヴァイは死んでハンジが生き残るかと思ってたら逆だった
367無念Nameとしあき23/11/06(月)03:34:47No.1154511687+
覚醒したアルトリアの戦闘をもっと見たかったわ
作画すごい気合入ってたし
あとアニの声優は今じゃあまり見ないけどGレコの主役級やったりと推されてる時期だったんだね
ガンダムも巨人も10年組が最前線だったわ今年
368無念Nameとしあき23/11/06(月)03:34:48No.1154511689+
>親父とは再会できたけどもう故郷ないかも…
そもそも捨て子でどこから来たのかもわからない身の上なんだからアニにとって故郷って呼べそうなのあの親父さんくらいなもんだろうし
369無念Nameとしあき23/11/06(月)03:35:01No.1154511701そうだねx1
>同時に終わった直後にスクカー世界の映画の上映終了場面出すあたりバランス感覚おかしいと思ったわ
>読者に「さっきまで見てたの劇中劇って取ってもいいよ」って逃げ道用意させんだもん
あの後戦争になるのかもとは思った
370無念Nameとしあき23/11/06(月)03:35:34No.1154511749そうだねx1
>ユミルも大概だけどミカサのエレンへの惚れ方や動機もまー大概だ
>あっカーマンのせいだって言われて納得するくらいハーレムモノの女すぎる
ちゃんと2人の幼少時からの流れ見てたらそんな感想出ないと思う
371無念Nameとしあき23/11/06(月)03:35:35No.1154511751そうだねx3
>覚醒したアルトリアの戦闘をもっと見たかったわ
急に聖杯戦争始めんな
372無念Nameとしあき23/11/06(月)03:35:42No.1154511761+
>>進撃の巨人で抜いていいのはリヴァイだけだろ!
>リヴァイは死んでハンジが生き残るかと思ってたら逆だった
大人気キャラだけど最後はジークを個人的理由で切って終わりだったのが寂しかったな
確かに同期より大活躍じゃなんか違うかもしれないけど
373無念Nameとしあき23/11/06(月)03:36:02No.1154511793+
いってらっしゃいクソいい曲じゃねえか
374無念Nameとしあき23/11/06(月)03:36:11No.1154511804+
超大型巨人達はあんだけ長距離歩いたらカロリー消費してやせ細ってくと思ってたがそうでもないんだな
375無念Nameとしあき23/11/06(月)03:36:30No.1154511828+
>ちゃんと2人の幼少時からの流れ見てたらそんな感想出ないと思う
思うとか見直せとかいう人いるけど
出てるんだから仕方なくない?
376無念Nameとしあき23/11/06(月)03:37:05No.1154511866そうだねx11
    1699209425512.jpg-(55254 B)
55254 B
>覚醒したアルトリア
377無念Nameとしあき23/11/06(月)03:37:27No.1154511881そうだねx3
    1699209447190.jpg-(54873 B)
54873 B
>大人気キャラだけど最後はジークを個人的理由で切って終わりだったのが寂しかったな
初志貫徹やぞ
378無念Nameとしあき23/11/06(月)03:37:34No.1154511889+
俺はエレンがミカサを女として好きだったっての方が驚いた
379無念Nameとしあき23/11/06(月)03:37:36No.1154511891+
アニメは大満足の出来だったな
楽しかったぞ10年
これからカバネリが生まれたかと思うと考えるものがあるが
380無念Nameとしあき23/11/06(月)03:37:38No.1154511895+
アニは兵団虐殺したり割とやらかしたけど最後は作中でも上位の幸せっぷりだと思うわ
みんな罪背負った話だからアニだけどうこうっていう話じゃないけど
381無念Nameとしあき23/11/06(月)03:38:08No.1154511921そうだねx1
>思うとか見直せとかいう人いるけど
>出てるんだから仕方なくない?
(知るかよ…)
382無念Nameとしあき23/11/06(月)03:38:40No.1154511951+
>みんな罪背負った話だからアニだけどうこうっていう話じゃないけど
殺した数だけならアルミンは最大級だしな
だから地獄に行くって言葉が出て来るんだろうけど
383無念Nameとしあき23/11/06(月)03:38:43No.1154511954+
私調査兵団じゃないは最後のオチだったアニ
384無念Nameとしあき23/11/06(月)03:38:48No.1154511959+
対話が大事だぞとしあき
385無念Nameとしあき23/11/06(月)03:38:48No.1154511960+
エンディングでちゃんと10年引き摺った上での結婚だと証明してくれるのいいよね…
386無念Nameとしあき23/11/06(月)03:38:50No.1154511962+
>大人気キャラだけど最後はジークを個人的理由で切って終わりだったのが寂しかったな
>確かに同期より大活躍じゃなんか違うかもしれないけど
むしろジークの死にドラマをつける為に因縁としてリヴァイ残したんかなと
変な和解なしでジークだけは理屈なしにぶっ殺すをつらぬいたのはむしろアツいと思った
387無念Nameとしあき23/11/06(月)03:39:06No.1154511973+
>超大型巨人達はあんだけ長距離歩いたらカロリー消費してやせ細ってくと思ってたがそうでもないんだな
壁の巨人は無垢だから無限に回復するんだと思う
388無念Nameとしあき23/11/06(月)03:39:16No.1154511980+
>エンディングでちゃんと10年引き摺った上での結婚だと証明してくれるのいいよね…
ミカサ結婚したんかワレ!!
389無念Nameとしあき23/11/06(月)03:40:04No.1154512019+
>むしろジークの死にドラマをつける為に因縁としてリヴァイ残したんかなと
>変な和解なしでジークだけは理屈なしにぶっ殺すをつらぬいたのはむしろアツいと思った
ジークの石投げが野球ネタだったのは関心したな
390無念Nameとしあき23/11/06(月)03:40:05No.1154512020そうだねx1
まあずっと殺そうとして逃げられた奴に最後は
おーいって首出されて首落としたけどなんかモヤる
リヴァイなんですけどね
391無念Nameとしあき23/11/06(月)03:40:13No.1154512026そうだねx4
まあジークもリヴァイなら迷わず殺してくれると判断した上で姿を現したわけだしな
392無念Nameとしあき23/11/06(月)03:40:19No.1154512034+
>アニは兵団虐殺したり割とやらかしたけど最後は作中でも上位の幸せっぷりだと思うわ
>みんな罪背負った話だからアニだけどうこうっていう話じゃないけど
まぁ緊急避難とはいえぼんやりとでも意識あるまま五年間身動き取れない状態でずっといたし…
そもそもみんな人殺しだらけだし…
393無念Nameとしあき23/11/06(月)03:40:20No.1154512036+
>>超大型巨人達はあんだけ長距離歩いたらカロリー消費してやせ細ってくと思ってたがそうでもないんだな
>壁の巨人は無垢だから無限に回復するんだと思う
王家パワーだから夜に止まったりはせんやつかな
394無念Nameとしあき23/11/06(月)03:40:40No.1154512057+
>リヴァイなんですけどね
眼帯付けてれば変な人気出そうだけど白目だったのが怖かった
395無念Nameとしあき23/11/06(月)03:41:20No.1154512092+
地鳴らし担当の巨人たちはデカいだけの無垢の巨人みたいなもんだし…
396無念Nameとしあき23/11/06(月)03:41:36No.1154512108+
>ジークの石投げが野球ネタだったのは関心したな
恩人との大切なキャッチボールの思い出が血で汚されるのが最高に芸術って感じだ
397無念Nameとしあき23/11/06(月)03:41:42No.1154512113そうだねx1
何気にリヴァイもライナーと同じくらい作者に芸術にされてる
398無念Nameとしあき23/11/06(月)03:41:43No.1154512115そうだねx3
最終話はついて行けなかったな
特にエレンとアルミンの会話のシーン
ダイナ巨人にベルトルトではなく母親を食わせるように仕向けたとかあったけどあれは最終話において必要なシーンか?後付過ぎやしないかと思った
エレンが弱音を見せるシーンも今まで熱い男だったエレンが急にあの変わり様はいかがなものかと…あれじゃ進撃中学校のノリで違和感しかなかった
色々と詰め込み過ぎて何か分かりにくい最終話だった
399無念Nameとしあき23/11/06(月)03:41:51No.1154512121+
>結局はリヴァイもミカサもめちゃくちゃ強いのは血が関係してるって説明だけど二人は遠い親戚なのかな
リヴァイは地下街出身でルーツが不明だが、ヒィズルの血は流れてるかもね
娼婦の母親がそうなら東洋人は高く売れる人攫いの台詞とも一致する
400無念Nameとしあき23/11/06(月)03:41:55No.1154512128+
アニメ化を最後まで引き継いだスタジオは倒産しませんように…まあNHK様だから支払い遅延はなく税金みたいなもんだし
401無念Nameとしあき23/11/06(月)03:42:03No.1154512143+
>まあジークもリヴァイなら迷わず殺してくれると判断した上で姿を現したわけだしな
その辺の奇妙な信頼関係がまたアツい
402無念Nameとしあき23/11/06(月)03:42:16No.1154512165+
>眼帯付けてれば変な人気出そうだけど白目だったのが怖かった
両足も無いし今更って思ってそう
403無念Nameとしあき23/11/06(月)03:42:38No.1154512201そうだねx2
>リヴァイなんですけどね
こいつ自分から殺してくれって出て来て呼んでるんだなって
分かるからねアレ
404無念Nameとしあき23/11/06(月)03:42:45No.1154512214+
ジークみてトゥクン…しちゃう
405無念Nameとしあき23/11/06(月)03:43:02No.1154512242そうだねx1
ミカサは親父がアッカーマンで母親がヒィズル系じゃなかったか
406無念Nameとしあき23/11/06(月)03:43:21No.1154512278+
>>眼帯付けてれば変な人気出そうだけど白目だったのが怖かった
>両足も無いし今更って思ってそう
両足だっけ片足だけだと思ってたわ
キャンディーおじさんになってた
407無念Nameとしあき23/11/06(月)03:43:23No.1154512284+
ジークの顔を見るといつもうさみちゃんの顔を思い出す
なんでだろう
408無念Nameとしあき23/11/06(月)03:43:50No.1154512321+
>>イスラエルも平和を手に入れるには地ならしするしかないが無理だろう
>>だからイスラエルも遠い未来に滅びる
>>アメリカという後ろ盾が無くなればすぐだろう
>すーぐそういう風に現実問題と重ねようとするからメリケンはアニメ見るの下手とか言われるんだぜー
そこも踏まえると星7とかいうカウントは妥当じゃないかと過半数超えでアンチテーゼとして捉えてる人もいる
ある程度のノイジーマイノリティが出るのは当然だし、連載終了時もこのスレにもいる
409無念Nameとしあき23/11/06(月)03:44:21No.1154512356+
>こいつ自分から殺してくれって出て来て呼んでるんだなって
>分かるからねアレ
そもそも既に死んでて体は新しいなにかで作ってるだけだからなぁ
410無念Nameとしあき23/11/06(月)03:45:39No.1154512428+
俺は普通だったのにおじさんは生き残れたんだろうか
411無念Nameとしあき23/11/06(月)03:45:41No.1154512430そうだねx4
>ダイナ巨人にベルトルトではなく母親を食わせるように仕向けたとかあったけどあれは最終話において必要なシーンか?後付過ぎやしないかと思った
自分の現状にいたるまでの動機すら自分のせいだったっていう芸術シーンだぞ
>エレンが弱音を見せるシーンも今まで熱い男だったエレンが急にあの変わり様はいかがなものかと…あれじゃ進撃中学校のノリで違和感しかなかった
そもそも一人で突っ張ってただけで結局年相応の男子だったって読者に留飲下げさせるシーンだぞ
412無念Nameとしあき23/11/06(月)03:46:03No.1154512448+
そういえば藤原啓治君がもういないのか…
10年は長かったな
413無念Nameとしあき23/11/06(月)03:46:13No.1154512457+
ハンジさんやピークちゃんみたいに賢くて自立してて愛嬌のある女が男にモテるのフェミの方々には分かって欲しい
414無念Nameとしあき23/11/06(月)03:46:28No.1154512472+
リヴァイとアニは壮絶な戦死を遂げるんだろうなと思ってたから
生存はかなり意外だった
アニなんて一度は離脱したのにピンチに助けに来るなんて
死亡フラグ立ててたし
415無念Nameとしあき23/11/06(月)03:46:45No.1154512492+
>>結局はリヴァイもミカサもめちゃくちゃ強いのは血が関係してるって説明だけど二人は遠い親戚なのかな
>リヴァイは地下街出身でルーツが不明だが、ヒィズルの血は流れてるかもね
>娼婦の母親がそうなら東洋人は高く売れる人攫いの台詞とも一致する
2人ともアッカーマンつってるでしょーがえー
416無念Nameとしあき23/11/06(月)03:46:52No.1154512494そうだねx2
女型の巨人はエッチです
417無念Nameとしあき23/11/06(月)03:46:54No.1154512495+
>そもそも既に死んでて体は新しいなにかで作ってるだけだからなぁ
しんではいない
王家の力でヂ鳴らし稼働してんだから
418無念Nameとしあき23/11/06(月)03:47:39No.1154512542+
イスラエルがどうこうとかのレスに触らないでよ
荒らしの思う壺だぞ
419無念Nameとしあき23/11/06(月)03:47:40No.1154512543+
>女型の巨人はエッチです
なんだっけかいい尻してる巨人だっけかライナーいわく
420無念Nameとしあき23/11/06(月)03:49:13No.1154512605+
>>女型の巨人はエッチです
>なんだっけかいい尻してる巨人だっけかライナーいわく
女型の巨人は結局何に特化してたんだろう
女であることに巨人は意味ないだろうし
走る持続力なら車力でいいし
421無念Nameとしあき23/11/06(月)03:49:18No.1154512608+
    1699210158247.jpg-(28007 B)
28007 B
>アニメ化を最後まで引き継いだスタジオは倒産しませんように…まあNHK様だから支払い遅延はなく税金みたいなもんだし
まあこのおっさんの会社なんで潰れないしたたかさも潰れそうな危うさ両方ある
422無念Nameとしあき23/11/06(月)03:49:40No.1154512630+
>そもそも既に死んでて体は新しいなにかで作ってるだけだからなぁ
ジーク生きてたよ
だからこそ皆が殺害に躍起になってた訳で
423無念Nameとしあき23/11/06(月)03:50:06No.1154512650そうだねx2
>リヴァイは地下街出身でルーツが不明だが、ヒィズルの血は流れてるかもね
>娼婦の母親がそうなら東洋人は高く売れる人攫いの台詞とも一致する
娼婦の母親はケニーの妹で父親不明だしミカサのところは母親がヒィズル王家の末裔で親父がアッカーマンの分家つってたろ
424無念Nameとしあき23/11/06(月)03:50:40No.1154512693+
>>>女型の巨人はエッチです
>>なんだっけかいい尻してる巨人だっけかライナーいわく
>女型の巨人は結局何に特化してたんだろう
>女であることに巨人は意味ないだろうし
>走る持続力なら車力でいいし
マーレ編で解説されてたんが特化してないけどそこそこの運動性持続性公課能力にちょっと無垢を使役できる能力がどうしたこうしたかかれてたきが
425無念Nameとしあき23/11/06(月)03:51:10No.1154512728+
>>そもそも既に死んでて体は新しいなにかで作ってるだけだからなぁ
>ジーク生きてたよ
>だからこそ皆が殺害に躍起になってた訳で
一度死んだというのはどちらかというとエレン
426無念Nameとしあき23/11/06(月)03:51:12No.1154512735+
>女型の巨人は結局何に特化してたんだろう
汎用性の高さと他の巨人の脊髄液を服用した時の能力の発現しやすさ
427無念Nameとしあき23/11/06(月)03:51:12No.1154512736+
>まあこのおっさんの会社なんで潰れないしたたかさも潰れそうな危うさ両方ある
ミスって潰れたやつ来たな…
428無念Nameとしあき23/11/06(月)03:51:14No.1154512741そうだねx3
エレンは鎖で繋がれた時も折れてたし一貫して狂戦士なキャラでもないっしょ
やっとこさアルミンには本音を吐露するシーン好きだわ
429無念Nameとしあき23/11/06(月)03:51:33No.1154512765+
>女型の巨人は結局何に特化してたんだろう
何でもそつ無くこなす万能型
その辺は本編でも語られてたぞ
430無念Nameとしあき23/11/06(月)03:52:32No.1154512831+
はー満足したわ
もう二度とアニメ化すんじゃねーぞ
431無念Nameとしあき23/11/06(月)03:53:34No.1154512876+
>両足だっけ片足だけだと思ってたわ
>キャンディーおじさんになってた
片足だけで合ってる
432無念Nameとしあき23/11/06(月)03:55:02No.1154512947そうだねx1
進撃って典型的なTHE 過大評価
アニメでグロ表現がきつくて跳ねただけにすぎん
まず絵だが何だアレは1巻なんて落書きレベル俺の中学ん時のほうがまだ上手い
終盤はだいぶ上達したようだがまだまだトーシロのレベルよ
あくまでもアニメの作画コストをかけてきれいな絵にしてもらった跳ねただけ
あとストーリーも最初から考えていたとか宣っているようだが取ってつけたようでとても陳腐
プロットは泣いた赤鬼で戦争は繰り返す何処かでみたようなストーリー
唯一褒められるとしたら巨人の造形かなあ
でもあれも寄生獣とかからもってきてんだろうしそこまで独自でもない
ハッキリ言ってしまえばアニメ制作会社ガチャ大当たり引いて澤野のBGMがたまたまマッチしていただけ以上
運が良かったな
433無念Nameとしあき23/11/06(月)03:55:03No.1154512949+
マーレの評価だと女型>獣(ハズレ)って感じだったな
夜中にアニがトロスト区からウォールシーナまで往復させられてたの考えるとスタミナもかなりある?
434無念Nameとしあき23/11/06(月)03:55:16No.1154512964+
>こいつ自分から殺してくれって出て来て呼んでるんだなって
>分かるからねアレ
俺は会いたくなかったけどな!(≒まだ生きてはいたい)つってるわけで必要に駆られて死ぬべくして死ぬために出てきたってのがわかっちゃったんだろうな
エルヴィンとかハンジさんとかの時みたく
435無念Nameとしあき23/11/06(月)03:56:05No.1154513025そうだねx1
>マーレ編で解説されてたんが特化してないけどそこそこの運動性持続性公課能力にちょっと無垢を使役できる能力がどうしたこうしたかかれてたきが
無垢の操作じゃなくて誘引するだけ
436無念Nameとしあき23/11/06(月)03:56:24No.1154513045そうだねx1
改変されたところかなり違和感あったな
よくアニオリがやりがちなのが自分の感想をキャラに喋らせてキャラ崩壊起こすパターン
突然現代の第三者のセリフを喋り出したように見えて整合性が取れない
しかもその辺に転がってるどこかで聞いたような定型文が多い
バカが力を持ったらこのザマ~は明らかにそのパターンかと思ったが違うのかな
437無念Nameとしあき23/11/06(月)03:56:35No.1154513059そうだねx8
>No.1154512947
どこが縦読み?
438無念Nameとしあき23/11/06(月)03:57:16No.1154513124そうだねx1
>バカが力を持ったらこのザマ~は明らかにそのパターンかと思ったが違うのかな
原作者監修だぞ
439無念Nameとしあき23/11/06(月)03:57:21No.1154513131そうだねx6
そうですかワナビの妬み凄いですね
440無念Nameとしあき23/11/06(月)03:57:34No.1154513150+
>俺は会いたくなかったけどな!(≒まだ生きてはいたい)つってるわけで必要に駆られて死ぬべくして死ぬために出てきたってのがわかっちゃったんだろうな
今ままで自分の命に無頓着だったろうにキャッチボールできるならまた生まれてきてもいいって思っちまったからな…
そんなの虫がよすぎるけど
441無念Nameとしあき23/11/06(月)03:57:59No.1154513175そうだねx2
>改変されたところかなり違和感あったな
>よくアニオリがやりがちなのが自分の感想をキャラに喋らせてキャラ崩壊起こすパターン
>突然現代の第三者のセリフを喋り出したように見えて整合性が取れない
>しかもその辺に転がってるどこかで聞いたような定型文が多い
>バカが力を持ったらこのザマ~は明らかにそのパターンかと思ったが違うのかな
あれは諫山本人が書いた台詞じゃないか?
明らかにいらない改変だったと思うが
諫山はこれまでも良いものを書いて出したあとに批判食らって自分を信じきれなくなって言い訳始めるムーブを何度もやってるし今更感も
442無念Nameとしあき23/11/06(月)03:58:20No.1154513192+
エレン好きとしては終盤もっとエレンが観たいんじゃーって感覚はあったが概ね満足
443無念Nameとしあき23/11/06(月)03:59:03No.1154513260+
>夜中にアニがトロスト区からウォールシーナまで往復させられてたの考えるとスタミナもかなりある?
女型と言うとひたすらランニングしてたイメージある
格闘技に長けてたのはあくまでもアニ個人のスキルか
硬質化の上手い使い方とかも
444無念Nameとしあき23/11/06(月)03:59:30No.1154513304+
誰もが思ってるだろうけど後半はミサイル発射描写が多くなったのがな…
そうじゃないじゃないか!みたいのは躍動する空中移動だよっておもった
445無念Nameとしあき23/11/06(月)04:00:11No.1154513353そうだねx2
>突然現代の第三者のセリフを喋り出したように見えて整合性が取れない
>しかもその辺に転がってるどこかで聞いたような定型文が多い
>バカが力を持ったらこのザマ~は明らかにそのパターンかと思ったが違うのかな
全くそのとおりで馬鹿にでも分かりやすいようにダークヒーローが自己犠牲で行った大量虐殺をきっちり否定する為に馬鹿にも届く言葉で表現したらああするしかないものと
余韻も行間も無いがグローバルIPになった上でいたしかたない措置じゃろて
デスノのキラみたいに哀れに殺される物語とエンドではないのでとにかく分かりやすく
446無念Nameとしあき23/11/06(月)04:00:33No.1154513386そうだねx2
>そんなの虫がよすぎるけど
天気良いなぁ、もっと早く気付いてたらなぁ…の辺りは
まだ生きていたいってジークの心情が良く出てたと思う
447無念Nameとしあき23/11/06(月)04:01:35No.1154513459そうだねx5
>誰もが思ってるだろうけど
いや別に…
448無念Nameとしあき23/11/06(月)04:01:59No.1154513486そうだねx1
>誰もが思ってるだろうけど後半はミサイル発射描写が多くなったのがな…
>そうじゃないじゃないか!みたいのは躍動する空中移動だよっておもった
テキトーに撃っても巨人殺せないから雷槍も立体機動装置ありきの武装だよ
449無念Nameとしあき23/11/06(月)04:02:00No.1154513488+
>エレン好きとしては終盤もっとエレンが観たいんじゃーって感覚
プロフェッショナルで補完されてたものと
450無念Nameとしあき23/11/06(月)04:02:31No.1154513526そうだねx1
なんで最初のアニメ化したスタジオは降りたんだろう
やっぱり1期でやめたかったと言われてたのは本当だったんだね
ただNHKが引き継ぐなんて予想できなかったからやってればよかったのに絶対に支払いと納期はまってくれるだろうに
451無念Nameとしあき23/11/06(月)04:03:00No.1154513549+
>天気良いなぁ、もっと早く気付いてたらなぁ…の辺りは
>まだ生きていたいってジークの心情が良く出てたと思う
まぁ命に対して価値を見出せず遊び半分に大量殺戮してきた男に対する罰としてはふさわしいものではある
そういうとこ含めてジークのこと結構好きだけど
452無念Nameとしあき23/11/06(月)04:03:13No.1154513563そうだねx4
>なんで最初のアニメ化したスタジオは降りたんだろう
>やっぱり1期でやめたかったと言われてたのは本当だったんだね
いきなり自己解決しててこわ…
453無念Nameとしあき23/11/06(月)04:03:27No.1154513573+
>そうですかワナビの妬み凄いですね
なんと言おうと世の中運が全てだなと思う
チェンソーマンとかここでもネタにされるレベルだし
いやいもいもレベルだったらどうなっていたか
いずれにしろ自分の力で成り上がったわけじゃない自覚を持つべきだと思う
本来は同人レベルしかないわけで
454無念Nameとしあき23/11/06(月)04:03:44No.1154513590+
エレンは本当は情けない男だけど何度も人生やりなおしてたくましくなったマドマギのほむらってこと?
455無念Nameとしあき23/11/06(月)04:03:45No.1154513593+
原作に不満はないけどアニメと比べて読み返すと8割踏み潰すよりミカサを傷つけた方が一大事みたいに読めなくもないな
まあ変えてよかったんじゃね
456無念Nameとしあき23/11/06(月)04:04:18No.1154513623+
生命の存在理由は増える事!と高説垂れてた所で
キャッチボールの楽しさを思い出して「うん?」と
一気に思考が変化するジークのシーンはちょっと感動した
457無念Nameとしあき23/11/06(月)04:05:08No.1154513665+
>なんで最初のアニメ化したスタジオは降りたんだろう
制作コストとカロリーに対する費用の問題
MAPPAも終わらせこそしたけど大分厳しそうなスケジュールと一部出来栄えだったし
458無念Nameとしあき23/11/06(月)04:05:16No.1154513673そうだねx3
>なんで最初のアニメ化したスタジオは降りたんだろう
>やっぱり1期でやめたかったと言われてたのは本当だったんだね
>ただNHKが引き継ぐなんて予想できなかったからやってればよかったのに絶対に支払いと納期はまってくれるだろうに
ここまで全て的外れ過ぎるってのも凄いな
誤認だらけだぞキミ
459無念Nameとしあき23/11/06(月)04:05:22No.1154513677そうだねx2
>なんで最初のアニメ化したスタジオは降りたんだろう
>やっぱり1期でやめたかったと言われてたのは本当だったんだね
>ただNHKが引き継ぐなんて予想できなかったからやってればよかったのに絶対に支払いと納期はまってくれるだろうに
内政編から単行本の売上が右肩下がりだった
マーレ編からさらに露骨に下がったらしい
実際あのへんからつまらなくなったしな
アニメで見ると結構見れるけども
460無念Nameとしあき23/11/06(月)04:05:54No.1154513711そうだねx3
良くも悪くも電通案件だったわ
NHKに権利持ってかれたらしいし
461無念Nameとしあき23/11/06(月)04:06:42No.1154513760+
>エレンは本当は情けない男だけど何度も人生やりなおしてたくましくなったマドマギのほむらってこと?
ほむほむはTV版では自分の行動しか変えられないけど、エレンは世界の進む歴史そのものを干渉してるので気付いたときには取り返しが付かなくなった
記憶が一繋ぎになってないから成長も何もない
462無念Nameとしあき23/11/06(月)04:06:42No.1154513762そうだねx5
え?マジでワナビの妬みだったの?
463無念Nameとしあき23/11/06(月)04:07:58No.1154513823そうだねx1
WIT STUDIOが下りたのは進撃を作ってると
他の企画が全く出来なくてそれこそ
進撃専用スタジオになっちゃうからってのもあった
将来を考えても色んな作品作りをしておきたいってのは
当然だわな
464無念Nameとしあき23/11/06(月)04:08:03No.1154513828+
>本来は同人レベルしかないわけで
運も実力の内って言葉もあるし自分の力だけでどうにかなったと思ってたら担当編集を兄と慕って懐いたりとかしないよ
それでとしあきは同人レベルでも作品作ったの?
465無念Nameとしあき23/11/06(月)04:08:20No.1154513843そうだねx7
立体機動装置はすごくアニメ映えするギミック
466無念Nameとしあき23/11/06(月)04:08:25No.1154513845そうだねx1
何もできないのにプライドだけはあるんだね
467無念Nameとしあき23/11/06(月)04:09:26No.1154513906+
WITが下りた理由で金払いがとか作品人気が低下とかは
大体デマです
468無念Nameとしあき23/11/06(月)04:09:55No.1154513926+
>エレンは本当は情けない男だけど何度も人生やりなおしてたくましくなったマドマギのほむらってこと?
対比としてはアルミンは物凄い頭脳持ってたけどここいちで足引っ張ってたしなんやかんやで自分はできるだけ手を汚したくないズルさも持ってた
エレンは馬鹿だけどこれと決めたらやりぬく異常な胆力を持ってた
情けなマンではないかな
469無念Nameとしあき23/11/06(月)04:11:32No.1154514043+
そう考えるとエレンと同じように宇宙支配始めちゃった悪魔ほむらから続く新作は似たような話になるかもしれんね
470無念Nameとしあき23/11/06(月)04:11:54No.1154514083+
>>なんで最初のアニメ化したスタジオは降りたんだろう
>制作コストとカロリーに対する費用の問題
>MAPPAも終わらせこそしたけど大分厳しそうなスケジュールと一部出来栄えだったし
最初のWITはどこまで質を落としてスケジュール守るか質を落とさずスケジュールが超過するかの経験則がたりない
マッパはもとマッドハウスの流れだから経験則はある
471無念Nameとしあき23/11/06(月)04:12:41No.1154514140そうだねx1
>WIT STUDIOが下りたのは進撃を作ってると
>他の企画が全く出来なくてそれこそ
>進撃専用スタジオになっちゃうからってのもあった
>将来を考えても色んな作品作りをしておきたいってのは
>当然だわな
進撃以上のアニメを作れたんですかね…
472無念Nameとしあき23/11/06(月)04:13:00No.1154514156+
>エレンは本当は情けない男だけど何度も人生やりなおしてたくましくなったマドマギのほむらってこと?
ではない
単純に直情的で決めたら進み続けちゃうイカレ野郎だけど年相応なところもあったよってだけの話
473無念Nameとしあき23/11/06(月)04:13:12No.1154514165+
NHKの方が予算規模でかいしスケジュールも融通効いてたようにみえる
474無念Nameとしあき23/11/06(月)04:13:45No.1154514190+
>進撃以上のアニメを作れたんですかね…
そんなのは「たられば」の話になっちゃうし
外野がどうこう言う事でも無いな
475無念Nameとしあき23/11/06(月)04:14:24No.1154514228+
>そう考えるとエレンと同じように宇宙支配始めちゃった悪魔ほむらから続く新作は似たような話になるかもしれんね
全然違うし全く関係ない作品並べてさもつながりがある風に考えるのマジでヤバい兆候だから今すぐ寝てから病院行け
476無念Nameとしあき23/11/06(月)04:14:47No.1154514245+
>進撃以上のアニメを作れたんですかね…
志は評価していいんじゃねぇの
それを揶揄する方がカッコ悪い
477無念Nameとしあき23/11/06(月)04:14:48No.1154514246+
>NHKの方が予算規模でかいしスケジュールも融通効いてたようにみえる
NHKは全話納品が基本だからね
でも放送スケジュールは1クールものと違うから余裕あったのかなぁって思う
478無念Nameとしあき23/11/06(月)04:15:17No.1154514271+
>外野がどうこう言う事でも無いな
それ言っちゃったら制作会社変わった話も全部そうなるじゃん
479無念Nameとしあき23/11/06(月)04:16:25No.1154514327+
まあこんなクソコラ掲示板でエロ画像も貼らずに語ってる人は全員頭おかしいわな
エロ画像ぐらい貼れ
480無念Nameとしあき23/11/06(月)04:16:31No.1154514333+
>それ言っちゃったら制作会社変わった話も全部そうなるじゃん
そうだよ
何だと思ってた?
481無念Nameとしあき23/11/06(月)04:17:14No.1154514371+
>全然違うし全く関係ない作品並べてさもつながりがある風に考えるのマジでヤバい兆候だから今すぐ寝てから病院行け
どっちも神の支配と悪魔の自由という題材で話作ってるから共通点は結構あるよ
コテコテの由緒正しいモチーフ
482無念Nameとしあき23/11/06(月)04:18:17No.1154514433そうだねx1
ループって言ってるがあったとしても干渉したところの将来ビジョンが見える程度で
基本未来の記憶から逆算だよね
483無念Nameとしあき23/11/06(月)04:18:22No.1154514439そうだねx5
>どっちも神の支配と悪魔の自由という題材で話作ってるから共通点は結構あるよ
>コテコテの由緒正しいモチーフ
ここでまどマギの新作話を持ち出す事がヘンだと気付いて欲しい
484無念Nameとしあき23/11/06(月)04:18:36No.1154514453+
エレンが最後にミカサへの思いを赤裸々に語った時は情けない男でアルミンにもカッコ悪いって言われてたけど
何通りかある選択の中からミカサにはいい男に見える世界線をエレンが選んだと思ってるのだが
485無念Nameとしあき23/11/06(月)04:20:19No.1154514574+
>まあこんなクソコラ掲示板でエロ画像も貼らずに語ってる人は全員頭おかしいわな
>エロ画像ぐらい貼れ
エロ画像も張らずに語ってる頭おかしい人がなんか言ってる
486無念Nameとしあき23/11/06(月)04:20:21No.1154514577そうだねx2
    1699212021666.jpg-(195411 B)
195411 B
>エロ画像ぐらい貼れ
あっはいすみませんでした
487無念Nameとしあき23/11/06(月)04:21:02No.1154514629+
ミカサ結婚したってマジですか?
最後の犬ボーイはミカサの子孫かなにかなんか?
あそこでまた巨人透明虫に寄生されるの?
488無念Nameとしあき23/11/06(月)04:21:30No.1154514652+
ループ説はだいぶ昔で今は違うよねって感じになってるから
前提条件からね……
489無念Nameとしあき23/11/06(月)04:21:35No.1154514656+
>何通りかある選択の中からミカサにはいい男に見える世界線をエレンが選んだと思ってるのだが
そういうことやってもアッカーマン相手だから別の行動した時間軸も見えちゃって意味ないんじゃないかな
490無念Nameとしあき23/11/06(月)04:21:37No.1154514658そうだねx1
    1699212097779.jpg-(386871 B)
386871 B
>>エロ画像ぐらい貼れ
>あっはいすみませんでした
車力のフェラ画像ください
491無念Nameとしあき23/11/06(月)04:22:22No.1154514696+
>エレンが最後にミカサへの思いを赤裸々に語った時は情けない男でアルミンにもカッコ悪いって言われてたけど
>何通りかある選択の中からミカサにはいい男に見える世界線をエレンが選んだと思ってるのだが
エレンとミカサがどっかの山小屋で二人で暮らしてる場面のこと言ってる?
ならアレはアルミンの時と同じように道の世界でそういうシチュの場面見せてミカサへのお別れとして「自分が死んだら忘れて幸せになってくれ」ってものすごくかっこつけて言っただけ
492無念Nameとしあき23/11/06(月)04:22:35No.1154514707+
    1699212155723.jpg-(43123 B)
43123 B
>エレンが最後にミカサへの思いを赤裸々に語った時は情けない男でアルミンにもカッコ悪いって言われてたけど
>何通りかある選択の中からミカサにはいい男に見える世界線をエレンが選んだと思ってるのだが
完全無欠状態からちゃんと人間性を見せたつーところでマツダーふざけるなーに相当する演出かと
493無念Nameとしあき23/11/06(月)04:22:52No.1154514720そうだねx1
ピークちゃんの女の子走りが最高だった
494無念Nameとしあき23/11/06(月)04:23:41No.1154514745+
>ピークちゃんの女の子走りが最高だった
女のシーンは何故か気合が入る作画
495無念Nameとしあき23/11/06(月)04:23:45No.1154514749+
>エレンとミカサがどっかの山小屋で二人で暮らしてる場面のこと言ってる?
>ならアレはアルミンの時と同じように道の世界でそういうシチュの場面見せてミカサへのお別れとして「自分が死んだら忘れて幸せになってくれ」ってものすごくかっこつけて言っただけ
ガンダムの最後アムロがキョピーンってやってたみたいにちゃんとみんなにメッセージ飛ばしてんのよな
496無念Nameとしあき23/11/06(月)04:24:53No.1154514799+
>ガンダムの最後アムロがキョピーンってやってたみたいにちゃんとみんなにメッセージ飛ばしてんのよな
???「別に友達じゃないけどお話したかったなー!別に友達じゃないけどー!」
497無念Nameとしあき23/11/06(月)04:24:54No.1154514801+
車力とか最初無垢に毛が生えた程度のキメェ巨人だったのに・・
498無念Nameとしあき23/11/06(月)04:25:10No.1154514814+
    1699212310892.webp-(17944 B)
17944 B
JKでもいけるな
499無念Nameとしあき23/11/06(月)04:26:24No.1154514870そうだねx6
    1699212384234.jpg-(68955 B)
68955 B
初期車力は抜けないわ
500無念Nameとしあき23/11/06(月)04:27:05No.1154514897+
進撃の制作カロリー高いからオリジナル制作と両立出来ないから降りただけでしょ?
それで赤字出したけど挑戦は続けて欲しいかな
501無念Nameとしあき23/11/06(月)04:27:43No.1154514927+
>初期車力は抜けないわ
髪型的に女にしようってのだけ決まってた感じなんかなー
502無念Nameとしあき23/11/06(月)04:29:02No.1154515005そうだねx1
    1699212542687.gif-(1921547 B)
1921547 B
>車力のフェラ画像ください
すんませんオカピなら…
503無念Nameとしあき23/11/06(月)04:29:47No.1154515070+
>初期車力は抜けないわ
ピークがまだオッサン設定の頃か
504無念Nameとしあき23/11/06(月)04:31:17No.1154515145+
>進撃の制作カロリー高いからオリジナル制作と両立出来ないから降りただけでしょ?
>それで赤字出したけど挑戦は続けて欲しいかな
そう
何故かスポンサーの金払いが悪かったとか原作人気が落ちて来たからだとか
デマ流す人がちょいちょい居るけど
505無念Nameとしあき23/11/06(月)04:31:33No.1154515156そうだねx1
    1699212693105.jpg-(61685 B)
61685 B
抜けない
506無念Nameとしあき23/11/06(月)04:32:09No.1154515178+
そういや初期に作画の人たちがヒでジャケットのエンブレム簡略化させてくれよ
みたいな事色々言ってたような
507無念Nameとしあき23/11/06(月)04:32:37No.1154515189+
>髪型的に女にしようってのだけ決まってた感じなんかなー
ファンブックか何かに載ってたらしいんだけど初期車力は中身も顔が似た感じのおっさんだったっぽい
508無念Nameとしあき23/11/06(月)04:32:42No.1154515193+
>すんませんオカピなら…
ユミルちゃん何でオカピモチーフで巨人作ったの?と聞いてみたい
509無念Nameとしあき23/11/06(月)04:32:48No.1154515199+
ピークちゃんはなんとなく菱沼さんに見えてな……
510無念Nameとしあき23/11/06(月)04:33:08No.1154515207+
>ピークちゃんはなんとなく菱沼さんに見えてな……
抜けるよね
511無念Nameとしあき23/11/06(月)04:33:10No.1154515209そうだねx2
    1699212790502.png-(6498086 B)
6498086 B
グーグル先生も車力はひょっとこフェラだと思ってる模様…
512無念Nameとしあき23/11/06(月)04:33:24No.1154515216+
>抜けない
こうしてみると車力の馬面顔でも美人に描かれてるんだなピークちゃん
513無念Nameとしあき23/11/06(月)04:34:21No.1154515248そうだねx2
    1699212861746.png-(246509 B)
246509 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
514無念Nameとしあき23/11/06(月)04:34:22No.1154515249そうだねx1
ライナーが手紙の匂いを嗅いで「いい匂いだ…」って誰かに伝えるようなハッキリと言わずまるで無意識に心の底から漏れるかのようにボソッと呟いたの最高に気持ち悪くて良かった
515無念Nameとしあき23/11/06(月)04:34:27No.1154515254そうだねx1
>>すんませんオカピなら…
>ユミルちゃん何でオカピモチーフで巨人作ったの?と聞いてみたい
多分牛のターンだったんだけどクリエイティビティを発揮したんだと思う
516無念Nameとしあき23/11/06(月)04:34:32No.1154515258+
>グーグル先生も車力はひょっとこフェラだと思ってる模様…
ピークちゃんへの深刻な風評被害
517無念Nameとしあき23/11/06(月)04:34:46No.1154515268+
オカピなんて初めてみたわ!
518無念Nameとしあき23/11/06(月)04:37:58No.1154515366+
恐ろしく自然なクンクン…本当に気持ち悪いよ
519無念Nameとしあき23/11/06(月)04:40:46No.1154515464+
ネットの一部で始祖ユミルがエレミカ推し女扱いされてれ困惑してる
自己投影してたミカサがエレン殺したの見てフリッツ王を捨てる決意固めて晴れやかになってる女だろアレ
520無念Nameとしあき23/11/06(月)04:42:02No.1154515522+
キリン科だけど牛枠なのかオカピ
521無念Nameとしあき23/11/06(月)04:44:35No.1154515629+
ジークの度々の巨人大量召喚に比べればマシだろうけどピークの連続巨人化に地味にユミルキレてそう
522無念Nameとしあき23/11/06(月)04:47:01No.1154515719+
    1699213621729.png-(4498501 B)
4498501 B
>>すんませんオカピなら…
>ユミルちゃん何でオカピモチーフで巨人作ったの?と聞いてみたい
モチーフが北欧神話だから世界樹に描かれてるオカピだろうけど作品としてはどういう意味があるんだろうね
終尾の体が道と合体して世界樹なのは分かるが
523無念Nameとしあき23/11/06(月)05:07:38No.1154516451+
エロ画像の話になったら一気にスレが止まるの好き
524無念Nameとしあき23/11/06(月)05:12:00No.1154516593そうだねx1
>ミカサがジャンに身体を許したのはショックだった
>エレンへの愛は本物と思ったのに
なんかすごい童貞臭い
体を許したから愛は本物じゃないとかアホか
そもそもジャンにしてもエレンが自分たちを想ってあんなことをしたっていう
この世界で大っぴらにできない真実を共有した仲間だし
終生ミカサとジャンは家族をつれてエレンへの墓参りをつづけてたんだし
二人の心の一番大事な所にエレンがいつつそれを共有しあえる家族になったってことやろ
525無念Nameとしあき23/11/06(月)05:22:18No.1154516896そうだねx2
>二人の心の一番大事な所にエレンがいつつそれを共有しあえる家族になったってことやろ
なんかマジでセックスだけに愛憎と意識集中してて本当の人間の愛情とか絆の話をマジで理解しない人がいるってのは悲しくなるな
526無念Nameとしあき23/11/06(月)05:22:26No.1154516903+
最後の最後で酷い演出の連続だったけど
考えてみたらそれほど夢中になった作品でもないしまあべつにいいかな
527無念Nameとしあき23/11/06(月)05:24:19No.1154516968+
エレンが世界最悪の大虐殺者ってのはもうあの世界の定説になってるんだし
多分ミカサとジャンの子供にすらエレンは本当は優しい人みたいなことを言わずに
墓参りもお父さんとお母さんの大事な人なんだよぐらいにしか言わずに通ってたのかなって感じがする
528無念Nameとしあき23/11/06(月)05:25:19No.1154516994+
>なんかすごい童貞臭い
>体を許したから愛は本物じゃないとかアホか
>そもそもジャンにしてもエレンが自分たちを想ってあんなことをしたっていう
>この世界で大っぴらにできない真実を共有した仲間だし
>終生ミカサとジャンは家族をつれてエレンへの墓参りをつづけてたんだし
>二人の心の一番大事な所にエレンがいつつそれを共有しあえる家族になったってことやろ
長文の気持ちわるさがちょっとわかった
529無念Nameとしあき23/11/06(月)05:26:35No.1154517031そうだねx3
>長文の気持ちわるさがちょっとわかった
流石に体を他の男に許したから愛は本物じゃないには負けるわ
530無念Nameとしあき23/11/06(月)05:29:16No.1154517119+
>流石に体を他の男に許したから愛は本物じゃないには負けるわ
いや凄い必死だからさ
531無念Nameとしあき23/11/06(月)05:31:03No.1154517173+
>いや凄い必死だからさ
必死というか2年前にはもう散々いわれてたことなのに
まだNTRみたいなこと言ってんのか・・ってなっただけよ
532無念Nameとしあき23/11/06(月)05:31:08No.1154517175そうだねx3
すごい駄作だったなファイナルの後編
前編までは期待値高かったのに
533無念Nameとしあき23/11/06(月)05:40:44No.1154517487+
>すごい駄作だったなファイナルの後編
>前編までは期待値高かったのに
改変のおかげで大分スッキリしてたから良かったわ
ラストの戦争で滅びるパラディも原作よりもっと長い時間がたってた感じになってて
本編のが無駄にならんかったんだなってのも強調されてたし
534無念Nameとしあき23/11/06(月)05:47:32No.1154517696+
>すごい駄作だったなファイナルの後編
>前編までは期待値高かったのに
半年以上明けたから期待値高まっちゃったなぁ
535無念Nameとしあき23/11/06(月)06:06:22No.1154518254そうだねx3
最後のエレンとアルミンの会話がしっくりくる内容になってて良かった
536無念Nameとしあき23/11/06(月)06:08:52No.1154518332そうだねx2
ジャンとミカサが結婚の証拠ください!
ジャンは車力の人と結婚すると思います!
537無念Nameとしあき23/11/06(月)06:18:23No.1154518696そうだねx1
>ジャンは車力の人と結婚すると思います!
こっちのほうがお似合いだよな
538無念Nameとしあき23/11/06(月)06:20:03No.1154518767そうだねx1
>>ジャンは車力の人と結婚すると思います!
>こっちのほうがお似合いだよな
最終決戦だけの判断だけどな…まあお似合いだわな
539無念Nameとしあき23/11/06(月)06:27:10No.1154519049そうだねx6
    1699219630833.jpg-(319800 B)
319800 B
原作だとミカサが死んで100年以内くらいにエルディア滅んだように見えたのにアニメだと現代よりかなり進んだ時代に滅んだように変わったね
540無念Nameとしあき23/11/06(月)06:29:49No.1154519202そうだねx2
>1699219630833.jpg
この樹強過ぎる
541無念Nameとしあき23/11/06(月)06:33:27No.1154519382そうだねx2
>アニメだと現代よりかなり進んだ時代に
1000年は経ってるだろこれは
542無念Nameとしあき23/11/06(月)06:35:09No.1154519476そうだねx1
ミカサとジャンがくっついたのはいい選択
543無念Nameとしあき23/11/06(月)06:36:35No.1154519559そうだねx3
>巨人症が治ったのはミカサがエレンの首ちょんぱしたからじゃないのかな
それでなぜか納得したユミルがアニメで追加されたシーン
王が暗殺されそうになった時に王を助けない選択をしたからだぞ
ユミルは進撃と始祖の力を使えるから自分の過去にも干渉できる
娘に体を食うよう命令した王がいなくなり
そして自分の身体を食わせずにユミルは巨人能力を自分一代で終了させたということだろう
544無念Nameとしあき23/11/06(月)06:38:14No.1154519647+
>原作だとミカサが死んで100年以内くらいにエルディア滅んだように見えたのにアニメだと現代よりかなり進んだ時代に滅んだように変わったね
原作だと束の間の平和って感じだったけど
アニメのこれのおかげでもっと長い時間を稼げたんだなってのがわかって良かったわ
545無念Nameとしあき23/11/06(月)06:41:05No.1154519801+
アニメはED長いかったから暇だったんだろうな
546無念Nameとしあき23/11/06(月)06:41:05No.1154519802+
比較的平和な時代って200年も続けば良い方だものなあ
547無念Nameとしあき23/11/06(月)06:41:19No.1154519815+
>王が暗殺されそうになった時に王を助けない選択をしたからだぞ
その部分が謎ってことじゃないの
ミカサが愛する人を殺したからじゃあ自分もってことなのかわからないけど
548無念Nameとしあき23/11/06(月)06:42:19No.1154519870そうだねx1
>比較的平和な時代って200年も続けば良い方だものなあ
上のとかもう完全にサイバーパンクな世界観だし
300年か400年はたってそうだなって思った
流石にこんだけ時間を稼げれば万々歳やろって思う
549無念Nameとしあき23/11/06(月)06:43:56No.1154519956+
あの隔離された島でそんなに文明が進むんだろうか
550無念Nameとしあき23/11/06(月)06:45:19No.1154520039+
初見であまり詳しくないんだけど最後の戦いで昔の巨人が助けてくれるとこはなんなの?
戦鎚の能力で昔の巨人を模倣して作ってたと思ったんだけどあれにも意志はあったってことなの
551無念Nameとしあき23/11/06(月)06:45:59No.1154520082+
パラディ島は資源はあるみたいだしある程度外の技術も入ったし
対巨人の開発能力を対人間に振り向ければまあ結構強くなるかもしれん
552無念Nameとしあき23/11/06(月)06:46:10No.1154520099+
だからなんだかんだで外の世界との交流は普通にあったんだと思う
だから最後のミサイルで滅ぶところなんかはエルディア人がユミルの民とか関係のない
世界規模の終末戦争で滅んだのかなって感じがした
553無念Nameとしあき23/11/06(月)06:46:52No.1154520137+
>初見であまり詳しくないんだけど最後の戦いで昔の巨人が助けてくれるとこはなんなの?
>戦鎚の能力で昔の巨人を模倣して作ってたと思ったんだけどあれにも意志はあったってことなの
エルディア人は全て道で繋がっている
554無念Nameとしあき23/11/06(月)06:49:01No.1154520250+
>パラディ島は資源はあるみたいだしある程度外の技術も入ったし
>対巨人の開発能力を対人間に振り向ければまあ結構強くなるかもしれん
他所が地ならしで思い切り人口減ってる所にあそこは被害少なめだしな
この状態から始めるのはかなり有利
555無念Nameとしあき23/11/06(月)06:49:55No.1154520322+
イエーガー派の軍隊はどうなったんだろうか
556無念Nameとしあき23/11/06(月)06:50:25No.1154520376+
壁内人類的には地ならしで現人類皆⚪︎しって
ウォール全失陥みたいなもんだろ知ってる知ってる
557無念Nameとしあき23/11/06(月)06:52:41No.1154520558+
>王が暗殺されそうになった時に王を助けない選択をしたからだぞ
>ユミルは進撃と始祖の力を使えるから自分の過去にも干渉できる
>娘に体を食うよう命令した王がいなくなり
>そして自分の身体を食わせずにユミルは巨人能力を自分一代で終了させたということだろう
そうなるととんでもない数の人間の生き死にに関わる改変だから今の人達の多くが存在しなくなるけどその辺はご都合解釈で巨人の能力だけ喪失にしたんだろうね
558無念Nameとしあき23/11/06(月)06:57:16No.1154520816+
巨人の力がなくなってもエルディア人はひとつの道で繋がってるのかな
だとしたら何十年か後にこれ関連の続編だせそうだね
蛇足って事で叩かれそうだけど
559無念Nameとしあき23/11/06(月)06:57:34No.1154520838+
アッカーマン一族も能力無くしたってのは何が根拠なん?
560無念Nameとしあき23/11/06(月)06:59:58No.1154521002+
ミカサの夢の中とかのエレンの顔に巨人化跡?みたいなのが出てるのは何だったんだろう
561無念Nameとしあき23/11/06(月)07:05:52No.1154521371+
>アッカーマン一族も能力無くしたってのは何が根拠なん?
人のまま使える巨人の力だから巨人化の力が消失したなら同じように消えるだろう
562無念Nameとしあき23/11/06(月)07:09:22No.1154521573+
>巨人症が治ったのはミカサがエレンの首ちょんぱしたからじゃないのかな
男に従属するしか愛する方法知らなかったユミルが
ミカサを見て別のやり方もあるんだと理解して
成仏したから巨人の力が無くなったと解釈していた
563無念Nameとしあき23/11/06(月)07:10:06No.1154521626そうだねx4
    1699222206969.jpg-(733272 B)
733272 B
なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…
564無念Nameとしあき23/11/06(月)07:11:13No.1154521702+
シシ神様の上位互換みたいなラスボスだったな
565無念Nameとしあき23/11/06(月)07:13:16No.1154521835そうだねx1
>なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…
他人を助けてる時が本人の幸福感も高いという研究があるのだ
お菓子もリヴァイの個人資産から出てるわけじゃないだろうし
566無念Nameとしあき23/11/06(月)07:13:36No.1154521855そうだねx2
    1699222416460.jpg-(746837 B)
746837 B
ミカサのセックス済み描写ってこのワンカットかい?
567無念Nameとしあき23/11/06(月)07:14:06No.1154521887+
どこら辺がマブラブだったの?
568無念Nameとしあき23/11/06(月)07:14:07No.1154521891そうだねx2
終わり方は色々有るが終わる事に意味がある
569無念Nameとしあき23/11/06(月)07:14:36No.1154521920+
>どこら辺がマブラブだったの?
どのへんというか作者がオルタのファンだった公式発言より
570無念Nameとしあき23/11/06(月)07:14:37No.1154521921+
>なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…
3年で復興しすぎてるからじゃないの
571無念Nameとしあき23/11/06(月)07:14:45No.1154521931そうだねx4
>なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…
その描写だとちょっと復興し過ぎだったからだろう
人類の八割が死滅して多くの文明が踏み潰されたからね
572無念Nameとしあき23/11/06(月)07:15:32No.1154521995+
>他人を助けてる時が本人の幸福感も高いという研究があるのだ
>お菓子もリヴァイの個人資産から出てるわけじゃないだろうし
まあ難民キャンプでお菓子配るシーンは作者の要望じゃないと変えないわなぁ流石にアニメ脚本家も有名タイトルの最後で個人プレーには走らないだろうし
573無念Nameとしあき23/11/06(月)07:16:28No.1154522078+
>>なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…
>3年で復興しすぎてるからじゃないの
3年でここまで復興していたら
8割殺して外の文明レベルをパラディ島まで落とすという
エレンの目標も達成できなかったことになるしね
574無念Nameとしあき23/11/06(月)07:17:13No.1154522139+
>3年でここまで復興していたら
>8割殺して外の文明レベルをパラディ島まで落とすという
>エレンの目標も達成できなかったことになるしね
作者さんそこまで考えて(チヨちゃん画像なし
575無念Nameとしあき23/11/06(月)07:19:16No.1154522267+
>そうなるととんでもない数の人間の生き死にに関わる改変だから今の人達の多くが存在しなくなるけどその辺はご都合解釈で巨人の能力だけ喪失にしたんだろうね
過去の改変はできないからあくまでもイメージだぞ
奴隷であることしか知らなかった女が自分の生き方ができることを知った
過去は変わらないけどイフを思うことで救われて成仏?したから巨人の力も失われた
576無念Nameとしあき23/11/06(月)07:20:16No.1154522334+
巨人の力に関係するアッカーマンの秘密ってどのシーンで明かされたっけ?
忘れてるわ
577無念Nameとしあき23/11/06(月)07:20:55No.1154522376+
リヴァイといえば
巨人殺しまくっていい気になってたけど
巨人は元は人間だってことが判明した時に少しショック受けてた感じあるよな
578無念Nameとしあき23/11/06(月)07:21:12No.1154522400+
調査兵団は全員いいキャラしてたな
良かった最後でてきて
579無念Nameとしあき23/11/06(月)07:21:53No.1154522445+
>すごい駄作だったなファイナルの後編
>前編までは期待値高かったのに
ユミル「フリッツ王助けたの間違ってたの?過去改変!やっぱ助けない!」→巨人は存在しません
もうなんでもありじゃん…
580無念Nameとしあき23/11/06(月)07:22:37No.1154522493そうだねx1
>リヴァイといえば
>巨人殺しまくっていい気になってたけど
>巨人は元は人間だってことが判明した時に少しショック受けてた感じあるよな
そこは全キャラそうだろ
581無念Nameとしあき23/11/06(月)07:22:42No.1154522500+
エレンが馬鹿だから8割人類殺しちゃったけど
もっと賢いやつが力持ってたら犠牲者少なく住んで巨人の居ない世界を作れたかもしれない
って事でいいか?
582無念Nameとしあき23/11/06(月)07:22:56No.1154522520+
エンディングで数百年経ってるから今頃みんな仲良く地獄で再会してスクールカースト編に転生したんだろうな
583無念Nameとしあき23/11/06(月)07:23:26No.1154522555+
>ユミル「フリッツ王助けたの間違ってたの?過去改変!やっぱ助けない!」→巨人は存在しません
>もうなんでもありじゃん…
最後がクソオチでも売れればOKって誰かが逝ってたぜ
584無念Nameとしあき23/11/06(月)07:24:16No.1154522624+
一番意味わからんかったのがミカサがヒィズルの末裔だかって話だけどあれなんか意味あったの?
ぶっちゃけ死に設定やろ
585無念Nameとしあき23/11/06(月)07:24:59No.1154522678+
スクールカーストアルミンはどこにでもいる
586無念Nameとしあき23/11/06(月)07:25:33No.1154522736+
>もっと賢いやつが力持ってたら犠牲者少なく住んで巨人の居ない世界を作れたかもしれない
アルミンやハンジが力持っていたら
ヒストリア犠牲にして地ならしで外を脅迫しながら
徐々に外交関係築く方針だったろうなとは思う
上手く行くかどうかは別として
587無念Nameとしあき23/11/06(月)07:25:42No.1154522753+
>>リヴァイといえば
>>巨人殺しまくっていい気になってたけど
>>巨人は元は人間だってことが判明した時に少しショック受けてた感じあるよな
>そこは全キャラそうだろ
そうだけど
力関係はリヴァイ>>>無垢の巨人>>>アッカーマン以外の兵士だからショックの受け方違うのではと
588無念Nameとしあき23/11/06(月)07:26:34No.1154522836そうだねx1
>エレンが馬鹿だから8割人類殺しちゃったけど
>もっと賢いやつが力持ってたら犠牲者少なく住んで巨人の居ない世界を作れたかもしれない
>って事でいいか?
パラディ島守れてかつ
ずっと自分のこと想ってる人に自分を殺させてユミルニッコリ成仏までさせられる方法が他にあるならまあそう
589無念Nameとしあき23/11/06(月)07:27:03No.1154522881そうだねx1
アルミンの声優はアルミンの声を10年間維持してたのか
すっかり代表作になったな
590無念Nameとしあき23/11/06(月)07:29:07No.1154523024+
>過去の改変はできないからあくまでもイメージだぞ
>奴隷であることしか知らなかった女が自分の生き方ができることを知った
>過去は変わらないけどイフを思うことで救われて成仏?したから巨人の力も失われた
なるほどね
ユミルが成仏しちゃって巨人の力の根源が失われたという事か
エレンが何度も上手くいく方法が無いか試したような事言うから混乱したわ
591無念Nameとしあき23/11/06(月)07:30:15No.1154523103+
最終回のアル×エレ良かったな
592無念Nameとしあき23/11/06(月)07:32:18No.1154523270+
>アルミンの声優はアルミンの声を10年間維持してたのか
>すっかり代表作になったな
そういっても井上麻里奈まだ30代だし酒やタバコやってなきゃ余裕だろ
593無念Nameとしあき23/11/06(月)07:33:23No.1154523354+
>一番意味わからんかったのがミカサがヒィズルの末裔だかって話だけどあれなんか意味あったの?
>ぶっちゃけ死に設定やろ
狂戦士設定の補完って感じかなあ
594無念Nameとしあき23/11/06(月)07:35:06No.1154523481+
>最終回のアル×エレ良かったな
バキィ!
10年以上は引き摺って欲しい!
いいよね
595無念Nameとしあき23/11/06(月)07:35:07No.1154523484そうだねx3
>一番意味わからんかったのがミカサがヒィズルの末裔だかって話だけどあれなんか意味あったの?
>ぶっちゃけ死に設定やろ
キヨミが損得抜きで調査兵団に協力してくれるための設定じゃね?
596無念Nameとしあき23/11/06(月)07:35:30No.1154523510+
>一番意味わからんかったのがミカサがヒィズルの末裔だかって話だけどあれなんか意味あったの?
>ぶっちゃけ死に設定やろ
アズマビトの協力なきゃ地ならし阻止無理ゲーだったから必要な設定ではある
597無念Nameとしあき23/11/06(月)07:37:09No.1154523647そうだねx1
所謂天才キャラってストーリー回し的に扱いが雑になりがちだけど
その点リヴァイ兵長は稀有なキャラだったな
溢れる人間味が俺の涙腺を狂わせる…
598無念Nameとしあき23/11/06(月)07:38:56No.1154523843+
リヴァイ>その他兵団
バランスおかしい…
599無念Nameとしあき23/11/06(月)07:38:58No.1154523846+
結局人間は同じ事を繰り返したってのが切なかった しかもその時はやり遂げてちゃんと滅ぼしてきたのがエグい
600無念Nameとしあき23/11/06(月)07:39:29No.1154523922そうだねx2
人を描く力が凄い作品だったね
すきな奴が多すぎる
601無念Nameとしあき23/11/06(月)07:39:47No.1154523949そうだねx3
    1699223987343.jpg-(86152 B)
86152 B
過小評価
602無念Nameとしあき23/11/06(月)07:39:55No.1154523966そうだねx1
へいちょーは怪我した後も顎の攻撃をブレードで防いでたり世界観が違い過ぎて笑った
603無念Nameとしあき23/11/06(月)07:40:23No.1154524026そうだねx1
>過小評価
ここ本当に弱そうでかませ臭がするの笑う
604無念Nameとしあき23/11/06(月)07:40:42No.1154524068そうだねx2
>過小評価
なんだこのチビスケって思ってごめんなさい
605無念Nameとしあき23/11/06(月)07:41:11No.1154524107+
>リヴァイ>その他兵団
>バランスおかしい…
そもそも人間がジェット噴射装備して剣二本で巨人に立ち向かう時点でおかしい
606無念Nameとしあき23/11/06(月)07:42:54No.1154524259そうだねx1
>>過小評価
>ここ本当に弱そうでかませ臭がするの笑う
やだやめてえええ!!!って死にそう
607無念Nameとしあき23/11/06(月)07:43:23No.1154524300そうだねx4
面白かった…
608無念Nameとしあき23/11/06(月)07:44:42No.1154524398そうだねx5
>そもそも人間がジェット噴射装備して剣二本で巨人に立ち向かう時点でおかしい
パラディ島の奴ら狂ってるよぉ…
609無念Nameとしあき23/11/06(月)07:45:21No.1154524465+
最後泣いちゃったわ
610無念Nameとしあき23/11/06(月)07:46:40No.1154524580+
>過小評価
あるってよ!!
611無念Nameとしあき23/11/06(月)07:48:08No.1154524707そうだねx1
>エレンが馬鹿だから8割人類殺しちゃったけど
>もっと賢いやつが力持ってたら犠牲者少なく住んで巨人の居ない世界を作れたかもしれない
>って事でいいか?
他の人がやっても同じ道を歩んだと思う
エレンがバカというより何やっても争う人間がバカなんだと思う
612無念Nameとしあき23/11/06(月)07:48:50No.1154524760+
>そもそも人間がジェット噴射装備して剣二本で巨人に立ち向かう時点でおかしい
けど立体機動かっこいいし
613無念Nameとしあき23/11/06(月)07:53:12No.1154525121そうだねx1
>地ならし巨人たちがどうなったのか原作でもわかりにくかったから
>ちゃんとやってほしかったな
コニーの母ちゃんが人間に戻ったって話だから溶けて数年の人は巨人の力が無くなった時に肉体ごと元に戻れてるんだよな
でも壁巨人は戦鎚と始祖で作った中身なし巨人が大半なんじゃないの?言及は無いけどエルディア人のみの構成にしては壁巨人は数が多過ぎるし
614無念Nameとしあき23/11/06(月)07:55:46No.1154525442+
>うだうだと戦争終わらないよって手垢の付いたテーマを10年もやっていたのか
いや、テーマじゃないだろそれ
突然現実でも今さらホロコーストが始まったから急遽こんなんするやつバカ、ってメッセージ入れたんだろうよ
615無念Nameとしあき23/11/06(月)07:56:34No.1154525534+
>地ならし巨人たちがどうなったのか原作でもわかりにくかったから
>ちゃんとやってほしかったな
肉は食糧に骨は資材にと復興の役に立ったのかもしれない
616無念Nameとしあき23/11/06(月)08:00:35No.1154525948+
戦争無くす方法があるなら教えてくださいよ!!!!
617無念Nameとしあき23/11/06(月)08:02:54No.1154526176+
>>アッカーマン一族も能力無くしたってのは何が根拠なん?
>人のまま使える巨人の力だから巨人化の力が消失したなら同じように消えるだろう
そんな描写あったっけ?
618無念Nameとしあき23/11/06(月)08:04:54No.1154526370そうだねx1
人類最強もただのチビのおっさんになってしまった
619無念Nameとしあき23/11/06(月)08:05:37No.1154526441そうだねx3
    1699225537642.jpg-(41835 B)
41835 B
流石にスクールカーストオチではなかったか
620無念Nameとしあき23/11/06(月)08:05:39No.1154526447+
要介護飴配りおじさん
621無念Nameとしあき23/11/06(月)08:06:56No.1154526609+
>戦争無くす方法があるなら教えてくださいよ!!!!
生命体が生命体である限り不可能だよ
つまりみんな死ねば戦争はなくなるんだ…(頭進撃)
622無念Nameとしあき23/11/06(月)08:11:44No.1154527147そうだねx5
    1699225904479.jpg-(215644 B)
215644 B
>流石にスクールカーストオチではなかったか
アニメ公式Xのカウントダウンイラストには映画館の3人が描かれた
623無念Nameとしあき23/11/06(月)08:19:13No.1154527848+
高度文明が最終戦争起こして滅ぶまでの間にスクカーは挟まる形になったか
624無念Nameとしあき23/11/06(月)08:20:20No.1154527956+
>>地ならし巨人たちがどうなったのか原作でもわかりにくかったから
>>ちゃんとやってほしかったな
>肉は食糧に骨は資材にと復興の役に立ったのかもしれない
元に戻った人は浦島太郎になったかそのまんま巻き込まれて死んで本体はいつもみたいに消滅したんだろ
625無念Nameとしあき23/11/06(月)08:22:07No.1154528148+
オニャンコポンみたいなニガー出すのは良いけどキーパーソンに日本人モチーフはなんかなあって正直思いました
626無念Nameとしあき23/11/06(月)08:26:53No.1154528773そうだねx5
>オニャンコポンみたいなニガー出すのは良いけどキーパーソンに日本人モチーフはなんかなあって正直思いました
そこはいいだろ
日本の漫画なんだからどこを立ててもどこかが立たないんだからしょうがない
627無念Nameとしあき23/11/06(月)08:35:48No.1154529762そうだねx3
    1699227348756.jpg-(182303 B)
182303 B
>ニガー
628無念Nameとしあき23/11/06(月)08:36:11No.1154529807+
    1699227371620.jpg-(1483781 B)
1483781 B
アニメでは、
・ミカサが車椅子移動メインになってるらしき描写が省かれた
・墓前で1輪の花を手に乗せつつ腕を若い感じの付き添いに支えられてるシーン(体が弱って1本供えるのにも要介助?または墓参り中に事切れたか何か?)は墓前に4本の花が置かれてて手は映ってない映像に置き換えられた
・ミカサの遺体には注視しないと気付かない程度に指輪らしきものが足された
原作の方が老体を押してやってる感が強いか
629無念Nameとしあき23/11/06(月)08:36:15No.1154529814+
立体機動装置は特殊な体質を持つユミルの民だからこそ使いこなせたんやな
630無念Nameとしあき23/11/06(月)08:37:37No.1154529955+
>立体機動装置は特殊な体質を持つユミルの民だからこそ使いこなせたんやな
イエーガー派は立体起動を継承できたのだろうか
631無念Nameとしあき23/11/06(月)08:39:27No.1154530140+
>高度文明が最終戦争起こして滅ぶまでの間にスクカーは挟まる形になったか
空爆もスクカー時代の話ではなくなったね、ゾンビ発生したりしてるけど
632無念Nameとしあき23/11/06(月)08:40:24No.1154530245+
>>オニャンコポンみたいなニガー出すのは良いけどキーパーソンに日本人モチーフはなんかなあって正直思いました
>そこはいいだろ
>日本の漫画なんだからどこを立ててもどこかが立たないんだからしょうがない
明らかにどの国の人かって感じのせいで進撃の巨人星の出来事じゃなくて地球なんだ…って変なスケールダウン感じたらんだよねアズマビトって
シキシマがいる時点であれだけどさ
633無念Nameとしあき23/11/06(月)08:40:57No.1154530299そうだねx3
>・ミカサが車椅子移動メインになってるらしき描写
老後を迎えましたって表現では
634無念Nameとしあき23/11/06(月)08:41:32No.1154530369そうだねx1
>いやいや作画も演出も大幅落下したことは許さんぞ
いつまで言ってんだよ
635無念Nameとしあき23/11/06(月)08:41:57No.1154530418+
もうちょい回想パート長くても良かったと思う
戦闘はまぁ流石に気合はいってたけどちょっとピンチ→助けに来たぞ!→またもやピンチ→またもや助けに来たぞ!みたいな感じなのが気になった
こういう展開自体は好きだから多分連続でやられたのがだめなのかなぁ
636無念Nameとしあき23/11/06(月)08:43:23No.1154530585+
ミカサは諌山先生の趣味特盛キャラらしいけど生首キスも趣味なんですかどうなんですか
637無念Nameとしあき23/11/06(月)08:43:31No.1154530606+
>立体機動装置は特殊な体質を持つユミルの民だからこそ使いこなせたんやな
注射されてない普通のユミルの運動機能等が他人種と違うような描写は無い
638無念Nameとしあき23/11/06(月)08:44:29No.1154530730そうだねx1
スピオンオフ見てないから知らないけど地下都市みたいな舞台必要だった?
最後の避難場所みたいな感じで描かれてたけど
639無念Nameとしあき23/11/06(月)08:45:51No.1154530898+
最終戦でグリシャ巨人やクサヴァー巨人も再生されてるから彼らが巨人化が溶けてしばらく本体が漂ってるのは説明できるんだよな
あと心臓を捧げた人たち
640無念Nameとしあき23/11/06(月)08:46:53No.1154531018+
>空爆もスクカー時代の話ではなくなったね、ゾンビ発生したりしてるけど
原作だとあの空爆がスクカー世界の話なのが確定、ていうわけじゃないよね?
641無念Nameとしあき23/11/06(月)08:49:01No.1154531289+
原作での描写気になるなら買えや
もうアニメ終わったんだからネタバレも気にしなくていいんだからよ
642無念Nameとしあき23/11/06(月)08:49:02No.1154531294+
立体機動装置は使いにくい上に失敗したら即死の危険物だけどパラディ島の人たちは子供の頃からみっちり仕込まれてるってだけだから…
あと燃料パラディ島でしかとれないし
643無念Nameとしあき23/11/06(月)08:49:31No.1154531365+
>あと燃料パラディ島でしかとれないし
燃料なんなの?
644無念Nameとしあき23/11/06(月)08:52:03No.1154531640+
進撃の巨人って他の巨人は見た目や能力が名前になってるけど進撃だけ名前聞いてもわからないのは何故なんだろう
漫画のタイトルと能力伏せてるからってメタなの抜きにして知られてる範囲の特性で反逆の巨人とかじゃダメだったんだろうか
漫画の内容的にも段階的に意味合いもうまく変遷するから齟齬は少なそうに見えるし
645無念Nameとしあき23/11/06(月)08:53:06No.1154531770+
ほぼ文句なしなんだがEDの歌だけ微妙だった
646無念Nameとしあき23/11/06(月)08:56:54No.1154532214+
>進撃の巨人って他の巨人は見た目や能力が名前になってるけど進撃だけ名前聞いてもわからないのは何故なんだろう
>漫画のタイトルと能力伏せてるからってメタなの抜きにして知られてる範囲の特性で反逆の巨人とかじゃダメだったんだろうか
>漫画の内容的にも段階的に意味合いもうまく変遷するから齟齬は少なそうに見えるし
作中でも能力が謎だからだろう
進撃の特性は王に従わないのが特性と思われてたっぽいし
647無念Nameとしあき23/11/06(月)08:57:36No.1154532312+
>燃料なんなの?
氷爆石
これがあるからパラディ島はマーレに狙われてるよってアズマビトも言ってた気がする
あの飛行艇の燃料にもなってる
648無念Nameとしあき23/11/06(月)09:01:01No.1154532783+
>ほぼ文句なしなんだがEDの歌だけ微妙だった
最終回は日笠が歌ってれば完璧だったな!
649無念Nameとしあき23/11/06(月)09:02:21No.1154533022そうだねx1
ユミルの時代の恋愛観がわからないからな…
レイプされて孕まされてもその相手と一生を添い遂げるような時代だったかもしれないし
650無念Nameとしあき23/11/06(月)09:04:08No.1154533252そうだねx1
フリッツ王めちゃくちゃイケメンだったのかもしれない
651無念Nameとしあき23/11/06(月)09:14:00No.1154534492+
>進撃の巨人
としあきの話聞いてると覚えなくちゃいけない事が多そうでいまだに敬遠している
652無念Nameとしあき23/11/06(月)09:14:14No.1154534517+
ミカサ生首持って去ったけどどうやって島に帰れたんだろう…
653無念Nameとしあき23/11/06(月)09:15:40No.1154534677+
王は思考を操作できるとかそういう設定持ち出してきたときこのマンガだめだなと思った
654無念Nameとしあき23/11/06(月)09:15:53No.1154534693+
EDミカサとエレンに寄り添っててめっちゃいいじゃん
655無念Nameとしあき23/11/06(月)09:19:05No.1154535030+
半透明触手ってちゃんと死んだの?
656無念Nameとしあき23/11/06(月)09:21:14No.1154535343+
ジャンと坊主の死体焼いたときって何巻ぐらいの話だっけ?
なんのことかもうアニメ10年前で忘れたわ
657無念Nameとしあき23/11/06(月)09:21:18No.1154535348そうだねx2
>ミカサ生首持って去ったけどどうやって島に帰れたんだろう…
キヨミが色々頑張ったんだろう
658無念Nameとしあき23/11/06(月)09:25:54No.1154535959そうだねx1
    1699230354425.jpg-(97691 B)
97691 B
島の人間にとってエレンの墓は聖地になりそうだけどよくバレなかったな
659無念Nameとしあき23/11/06(月)09:26:32No.1154536043+
>フリッツ王めちゃくちゃイケメンだったのかもしれない
イケメンの王様が
褒美に子種をくれてやろう
とか言ってきたらそりゃ濡れるね!
660無念Nameとしあき23/11/06(月)09:27:09No.1154536110+
初代レイス王がもうちょっと頭使ってればこんな事には…
661無念Nameとしあき23/11/06(月)09:27:09No.1154536113+
>半透明触手ってちゃんと死んだの?
お墓の下のエレン生首の中で生きてるから木がユミルと接触したときの巨大樹みたいになってる
植物に寄生してるだけなら大きくするだけの無害な原生生物だ
662無念Nameとしあき23/11/06(月)09:27:43No.1154536173そうだねx3
仲間の為にゼロレクイエムしたかった→仲間いっぱい死んでますが…
大量殺戮したかった→アッハイ…
恒久的平和なんか無理→そりゃそうだ

これが言いたかった事なのかい?
663無念Nameとしあき23/11/06(月)09:28:58No.1154536329+
ミカサがどうやって島に帰ったのかは謎でいいんだろうけど
たぶん他のメンバーは3年後まで帰れなかったし
一足先に島に事の顛末を報告しに行ったんだろうね
生首は何らかの防腐処理…とかあんまり考えないほうがいい気がしてきた
664無念Nameとしあき23/11/06(月)09:30:07No.1154536473+
やっぱり兵長だけ失ったものが多すぎない?
665無念Nameとしあき23/11/06(月)09:30:23No.1154536501+
コードギアスのオチと被ってる気がしたけどまあええか!
進撃の巨人2待ってます

できますよね?あの最後
666無念Nameとしあき23/11/06(月)09:30:42No.1154536536そうだねx2
>やっぱり兵長だけ失ったものが多すぎない?
死んだやつよりマシなのでは?
667無念Nameとしあき23/11/06(月)09:31:15No.1154536617+
    1699230675616.jpg-(59678 B)
59678 B
>ミカサ生首持って去ったけどどうやって島に帰れたんだろう…
こんな感じ…はさすがに無理があるか
668無念Nameとしあき23/11/06(月)09:31:51No.1154536701そうだねx2
ユミルとフリッツ王は2人の関係がほぼ描写されてないから酷い男に見えるけど
断片的な情報ではあんまり酷い扱いしてなかったと思うんだよなぁ
ユミルの子孫が後のエルディア王族になる関係だし
669無念Nameとしあき23/11/06(月)09:33:32No.1154536902+
現実のウクライナで「最前線で味方の兵士40人を救い出した衛生兵(元SE)」って方がいらしたけど
ミカサも平和な環境だったなら普通の人だったんだろうな…
670無念Nameとしあき23/11/06(月)09:33:43No.1154536920そうだねx2
ライナーは最後まで一軍だったな
よかった
671無念Nameとしあき23/11/06(月)09:34:23No.1154537016そうだねx2
>ユミルとフリッツ王は2人の関係がほぼ描写されてないから酷い男に見えるけど
>断片的な情報ではあんまり酷い扱いしてなかったと思うんだよなぁ
>ユミルの子孫が後のエルディア王族になる関係だし
まあ娘たちの扱いが良くてもユミルは結局奴隷だから
672無念Nameとしあき23/11/06(月)09:34:29No.1154537033+
>>やっぱり兵長だけ失ったものが多すぎない?
>死んだやつよりマシなのでは?
身体の話だけでもあそこまで重症だと死んだ方がマシと思う人がいるレベルじゃない?
673無念Nameとしあき23/11/06(月)09:35:00No.1154537100+
一番面白かったのはこんな大きな質量の生き物は物理的に動けないし存在しえないってツッコミに
無視すればいいのに実はとんでもなく軽いんです!って言い訳しはじめたとこ
674無念Nameとしあき23/11/06(月)09:36:16No.1154537248そうだねx1
>なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…

>身体の話だけでもあそこまで重症だと死んだ方がマシと思う人がいるレベルじゃない?

楽しそうに外の世界を旅行してるっぽいぞ…
675無念Nameとしあき23/11/06(月)09:37:05No.1154537348+
>身体の話だけでもあそこまで重症だと死んだ方がマシと思う人がいるレベルじゃない?
片足が動かない&片目無くなったぐらいはあの世界の戦士としては重症なのかな…
676無念Nameとしあき23/11/06(月)09:37:14No.1154537368+
巨人が軽いのは海を泳いで渡るためだろ
677無念Nameとしあき23/11/06(月)09:37:56No.1154537493+
核ミサイルを冥府の弓矢と表現するセンスが好きすぎる
678無念Nameとしあき23/11/06(月)09:38:02No.1154537512+
兵長は心臓を捧げた結末を見て生きていけるだけで本人は満足だろ
679無念Nameとしあき23/11/06(月)09:38:13No.1154537547+
兵長はオニャンコポン辺りが面倒見てくれるだろうし…
680無念Nameとしあき23/11/06(月)09:38:24No.1154537567+
代表が超大型巨人みたいになってるけど作品の看板と言っても過言ではないぐらいに活躍したよね
中の人は地味キャラだったのが盲点だけど
681無念Nameとしあき23/11/06(月)09:38:54No.1154537624+
>コードギアスのオチと被ってる気がしたけどまあええか!
>進撃の巨人2待ってます
エレンは実は生きてたまではいけるけどミカサは他の男とくっついたから無理や…
682無念Nameとしあき23/11/06(月)09:39:28No.1154537696+
    1699231168437.jpg-(21843 B)
21843 B
>エレンは実は生きてたまではいけるけどミカサは他の男とくっついたから無理や…
683無念Nameとしあき23/11/06(月)09:39:32No.1154537705+
何を「続き」で描いても蛇足だろうけど
恋人を家に連れてきたら
「お父さんは許しませんよ!」とか言われるアニ
一本足になっても自動車に轢かれそうになった子供を助けるリヴァイ
「おまえら地面じゃろくに仕事できないな!」とピークに怒られる元調査兵団

とかは見たくある
684無念Nameとしあき23/11/06(月)09:40:43No.1154537899+
>何を「続き」で描いても蛇足だろうけど
ギアスも蛇足だと言われてたけど実は生きてました!って感じで続編映画を10年後ぐらいに作ってそこそこ売れちまった!
685無念Nameとしあき23/11/06(月)09:41:12No.1154537977+
進撃2は巨人継承前に何故か未来の記憶を道を通して把握した2周目エレンで行こう
686無念Nameとしあき23/11/06(月)09:43:48No.1154538303+
>進撃2は巨人継承前に何故か未来の記憶を道を通して把握した2周目エレンで行こう
どこにでも居るバカのエレンが2周目やってもまた頭がおかしくなっちまうだけだからエルヴィンとかアルミン辺りに2周目やらせないとどうしようもなくない?
687無念Nameとしあき23/11/06(月)09:45:07No.1154538450+
不謹慎だけど
今のイスラエル・パレスチナの人がこのアニメみたら
「やっぱりあいつら根絶やしにしないとだめだな」
って感想持つ奴いるんだろうな
もちろん「立場によって見方は変わる」っていうのがこの作品のテーマの一つなんだけど
688無念Nameとしあき23/11/06(月)09:45:45No.1154538524そうだねx1
>島の人間にとってエレンの墓は聖地になりそうだけどよくバレなかったな
エレンの名は一切書かれてないし854年に死んだ人なんていくらでもいるだろうけど、最愛のあなたと刻まれてる墓にミカサが通ってるのが知られたら判る人には判りそうか?
パラディ島に帰ってきたミカサがイェーガー派に殺されたりする事も無くどうやって島での生活を維持できてるのか自体が作中で説明されてないけど、女王に庇護されてたりするのかな
689無念Nameとしあき23/11/06(月)09:47:23No.1154538724+
>「やっぱりあいつら根絶やしにしないとだめだな」
>って感想持つ奴いるんだろうな
パラディ島が最終的に滅んでる結末で「やっぱりフロックの言ってたことは正しかった邪魔をしたアルミン達は糞」みたいに言ってる外人は見る
690無念Nameとしあき23/11/06(月)09:47:24No.1154538726+
>進撃2は巨人継承前に何故か未来の記憶を道を通して把握した2周目エレンで行こう
自分が巨人化できることを手札に1週目より早く島を掌握
何らかの手段(潜入組を使う)で島の外と接触して穏便にすます方法を模索
…でも結局エレン長生きできなくなるからな…
691無念Nameとしあき23/11/06(月)09:47:54No.1154538803+
女王ってすげー大事なポジなんだな
もっと戦闘してくれてもよかったけど
692無念Nameとしあき23/11/06(月)09:48:26No.1154538882+
> パラディ島に帰ってきたミカサがイェーガー派に殺されたりする事も無くどうやって島での生活を維持できてるのか自体が作中で説明されてないけど、女王に庇護されてたりするのかな
実際に襲撃されても返り討ちにすると思う
ARMSのママみたいに
693無念Nameとしあき23/11/06(月)09:48:34No.1154538894+
>不謹慎だけど
>今のイスラエル・パレスチナの人がこのアニメみたら
>「やっぱりあいつら根絶やしにしないとだめだな」
>って感想持つ奴いるんだろうな
>もちろん「立場によって見方は変わる」っていうのがこの作品のテーマの一つなんだけど
お前アルミンスレでもイスラエルネタに無理やり変換してレスしてたな
694無念Nameとしあき23/11/06(月)09:48:57No.1154538955+
アニメ見た上でエレンが一番ハッピーなエンドになるの実写版なのが計算して作られてるの意味不明で笑う
695無念Nameとしあき23/11/06(月)09:49:34No.1154539052+
イェーガー派がなんか中2病っぽいポーズしたエレン像を
でっちあげるのは想像に難くないな
696無念Nameとしあき23/11/06(月)09:49:37No.1154539069そうだねx3
>パラディ島が最終的に滅んでる結末で「やっぱりフロックの言ってたことは正しかった邪魔をしたアルミン達は糞」みたいに言ってる外人は見る
外敵との戦争で滅ぶか内紛で滅ぶかの違いでしか無さそう
697無念Nameとしあき23/11/06(月)09:51:32No.1154539321そうだねx1
>外敵との戦争で滅ぶか内紛で滅ぶかの違いでしか無さそう
あとは時間の問題、だろうな
仮にエレンの「島民以外皆殺し計画」が成功したとしても
数百年のタイムラグがあるだけで結末は同じだっただろう
それでも
「エレンの知ってる人たちは天寿を全うできた」
これで本人的には充分だろう
698無念Nameとしあき23/11/06(月)09:52:26No.1154539419そうだねx3
    1699231946025.jpg-(215866 B)
215866 B
>イェーガー派がなんか中2病っぽいポーズしたエレン像を
>でっちあげるのは想像に難くないな
伝記もあることないこと書かれて地獄で泣いてそうだな…
699無念Nameとしあき23/11/06(月)09:53:15No.1154539522+
巨人がいなくなっても争いは終わらないがそれはエレンだけの選択ではない
というメッセージは無視されがち
700無念Nameとしあき23/11/06(月)09:53:38No.1154539570+
近代化までしたパラディ島が殲滅されたのってやっぱ8割殺した影響?
701無念Nameとしあき23/11/06(月)09:53:47No.1154539598+
>ライナーは最後まで一軍だったな
>よかった
本当に?
702無念Nameとしあき23/11/06(月)09:53:47No.1154539599+
鬼滅でもあったけど親友の罪を背負って共に地獄に行く展開は良いな
703無念Nameとしあき23/11/06(月)09:53:53No.1154539612そうだねx1
>「おまえら地面じゃろくに仕事できないな!」とピークに怒られる元調査兵団
帰宅して使わなくなった立体機動装置を抱きながら
「…あの頃に帰りたいよう」と泣くコニー
704無念Nameとしあき23/11/06(月)09:54:19No.1154539673+
>近代化までしたパラディ島が殲滅されたのってやっぱ8割殺した影響?
資源問題もあるんじゃねえかな
705無念Nameとしあき23/11/06(月)09:54:42No.1154539739+
ライナーは最後までかっこよかったよな
706無念Nameとしあき23/11/06(月)09:54:52No.1154539772そうだねx1
エレンは小さい頃から壁の外を蹂躙したかったことになってそう
あってたわ
707無念Nameとしあき23/11/06(月)09:54:57No.1154539778+
>近代化までしたパラディ島が殲滅されたのってやっぱ8割殺した影響?
漫画だと爆撃されてたから報復の可能性があるけどアニメだとよくわからない
708無念Nameとしあき23/11/06(月)09:55:26No.1154539843そうだねx1
この世界だってあと数百年の間に誰も核のスイッチ押さないってことも無いだろうし
人間は発展すればするだけ滅びが早まるのはどうしようも無い
709無念Nameとしあき23/11/06(月)09:55:55No.1154539904+
産業革命くらいの文明が踏み慣らされてから
近代化というかもっと進んだ感じになるまで何年くらいなんです?
710無念Nameとしあき23/11/06(月)09:56:20No.1154539976+
>この世界だってあと数百年の間に誰も核のスイッチ押さないってことも無いだろうし
>人間は発展すればするだけ滅びが早まるのはどうしようも無い
ネタニヤフが核ちらつかせだしたしな
711無念Nameとしあき23/11/06(月)09:56:50No.1154540032+
戦争なんてとある独裁者が「歴史に名を残したいし俺の代で領土広げちゃおっかな」って考えるだけで土地の侵略戦争が起こるんだから巨人の怨恨かどうかなんて確信はできないでしょう
712無念Nameとしあき23/11/06(月)09:57:01No.1154540061+
中身は気持ち悪いのに鎧のデザインはヒロイックでずるい
713無念Nameとしあき23/11/06(月)09:57:49No.1154540166+
>産業革命くらいの文明が踏み慣らされてから
>近代化というかもっと進んだ感じになるまで何年くらいなんです?
壁の中と外で同じくらいの文明レベルになったよって話を間に受けるならせいぜい100~200年くらい
714無念Nameとしあき23/11/06(月)09:57:50No.1154540167+
あの1話でエレンいじめてた男子が
その後エレンの伝記にいろいろミカサ・アルミンが見たらアレなこと書いたりしてそうだな…
715無念Nameとしあき23/11/06(月)09:57:52No.1154540171+
>中身は気持ち悪いのに鎧のデザインはヒロイックでずるい
俺はグリシャ進撃が一番好き
716無念Nameとしあき23/11/06(月)09:58:35No.1154540254そうだねx5
    1699232315086.jpg-(140765 B)
140765 B
>ライナーは最後までかっこよかったよな
おう
717無念Nameとしあき23/11/06(月)09:59:01No.1154540310+
    1699232341480.mp4-(7705056 B)
7705056 B
キタ━(゚∀゚)━!!
718無念Nameとしあき23/11/06(月)09:59:35No.1154540372そうだねx1
ってかガビのスナイプ力すごくね?
719無念Nameとしあき23/11/06(月)10:01:15No.1154540685+
>ってかガビのスナイプ力すごくね?
リヴァイがアシストしてただろ
720無念Nameとしあき23/11/06(月)10:01:25No.1154540723+
>1699232315086.jpg
これまでアニメ化するってすげえよな
声優さんも喜んだだろう
721無念Nameとしあき23/11/06(月)10:01:26No.1154540729+
>ってかガビのスナイプ力すごくね?
そうか?
ちょっとデブのおっさんやサシャやエレンやオカピを撃ったくらいだろ?
722無念Nameとしあき23/11/06(月)10:01:52No.1154540807そうだねx1
    1699232512295.mp4-(8182589 B)
8182589 B
キタ━(゚∀゚)━!!
723無念Nameとしあき23/11/06(月)10:02:05No.1154540843+
>>ってかガビのスナイプ力すごくね?
>リヴァイがアシストしてただろ
つかまらないと落ちるファルコの上に乗ってるからだぞ
724無念Nameとしあき23/11/06(月)10:02:20No.1154540887そうだねx2
パラディ島だけが滅ぼされたならあんなポストアポカリプス丸出しの状態で少年と犬が探索出来るような事になってないと思うな
725無念Nameとしあき23/11/06(月)10:02:47No.1154540939そうだねx4
    1699232567227.jpg-(703808 B)
703808 B
唐突に世界が変わってよくわからなかったんだけど
今からまた読み直したらいけるかな…
726無念Nameとしあき23/11/06(月)10:03:45No.1154541072+
シャーディス教官とマガト隊長はちゃんと歴史に名を残せたんだろうか?
727無念Nameとしあき23/11/06(月)10:03:49No.1154541083そうだねx4
>唐突に世界が変わってよくわからなかったんだけど
>今からまた読み直したらいけるかな…
俺達だってじつはよくわかってないぞ
728無念Nameとしあき23/11/06(月)10:04:17No.1154541149そうだねx3
>No.1154540807
改めてみると
「これが最後の立体機動だ!!!!!」
ってスタッフの意気込みを感じるな
729無念Nameとしあき23/11/06(月)10:05:01No.1154541287そうだねx3
やっぱ立体機動ってかっこいいよな
730無念Nameとしあき23/11/06(月)10:05:38No.1154541384+
>パラディ島だけが滅ぼされたならあんなポストアポカリプス丸出しの状態で少年と犬が探索出来るような事になってないと思うな
核戦争で人類の高度な文明は滅びてごく少数の人間だけが生き残った感じかな
731無念Nameとしあき23/11/06(月)10:05:59No.1154541428そうだねx1
>1699232512295.mp4
やっぱりちびのおっさんだけ戦闘能力どっかおかしいって
732無念Nameとしあき23/11/06(月)10:06:57No.1154541586+
あの少年と犬がまた巨人になるのか
戦争に使われる前に文明復興手助けするのか
それとも過去の記憶から殲滅されるのか
どうなるのかな
733無念Nameとしあき23/11/06(月)10:07:15No.1154541640そうだねx4
生きてるうちにキスしてセックスまでミカサが持ち込めば良かったのに
734無念Nameとしあき23/11/06(月)10:07:18No.1154541646+
>やっぱ立体機動ってかっこいいよな
真似できる気はしないけどな
735無念Nameとしあき23/11/06(月)10:07:46No.1154541712+
車力の巨人が大活躍してるけど100回までのウェブ身ください
736無念Nameとしあき23/11/06(月)10:08:12No.1154541773そうだねx4
>そうか?
>ちょっとデブのおっさんやサシャやエレンやオカピを撃ったくらいだろ?
ちょっとじゃねえよ…
737無念Nameとしあき23/11/06(月)10:08:23No.1154541803そうだねx3
大樹を見上げるだけで終わった原作と違ってアニメでは露骨にエレンの骨があるであろう中身に入るところまで描いてるからやっぱなんかあるっていう匂わせなのかな
まぁ諌山本人が当コンテンツは終了ですと言ってきたからもう描かれることはないだろうが
738無念Nameとしあき23/11/06(月)10:09:10No.1154541907+
「ヒストリエが産んだ子供が黒髪だったので
ものすごく複雑な表情になるミカサ(なんなら生首の入った包みを地面にたたきつける)」はちょっと想像した
739無念Nameとしあき23/11/06(月)10:09:19No.1154541923+
その辺は転売価格と誤認するレベルの
新規単行本で購入描かれるかな
740無念Nameとしあき23/11/06(月)10:09:22No.1154541929+
そういや立体機動で動いているフロックも撃ったよな
741無念Nameとしあき23/11/06(月)10:09:57No.1154542004+
ストーリー全然理解できてないので一話からエレンに副音声で解説してほしい
742無念Nameとしあき23/11/06(月)10:09:57No.1154542005そうだねx4
>そういや立体機動で動いているフロックも撃ったよな
普通は当たらねえよ
743無念Nameとしあき23/11/06(月)10:10:41No.1154542108そうだねx1
>ストーリー全然理解できてないので一話からエレンに副音声で解説してほしい
リヴァイに必要以上に殴られるシーン「実はここも操作してます ミカサが暴走しないように」
744無念Nameとしあき23/11/06(月)10:10:50No.1154542130+
最後の巨木の木の洞の中に光るムカデとかもういないよね…?
745無念Nameとしあき23/11/06(月)10:11:23No.1154542213+
ガビとファルコは結婚したと思う
10人くらい生んでそう
746無念Nameとしあき23/11/06(月)10:11:52No.1154542293そうだねx3
>最後の巨木の木の洞の中に光るムカデとかもういないよね…?
なぜあんなバカデカい木になってるかの理由を考えたら…まあ…
747無念Nameとしあき23/11/06(月)10:12:48No.1154542428+
ってか連載前から最後まで構想しっかり固めるのすごくね?
748無念Nameとしあき23/11/06(月)10:13:06No.1154542484+
>シャーディス教官とマガト隊長はちゃんと歴史に名を残せたんだろうか?
…どうやって死んだのか記録してる人が皆無だ…
普通に行方不明だろうな
749無念Nameとしあき23/11/06(月)10:13:26No.1154542532そうだねx3
>最後の巨木の木の洞の中に光るムカデとかもういないよね…?
エレンの生首に繋がってた切れ端がちょこっと残ってたら……怖いねえ
750無念Nameとしあき23/11/06(月)10:13:39No.1154542570+
諌山ってサシャのほかにもっと殺そうと思ってたけど担当に止められたんだっけ?
751無念Nameとしあき23/11/06(月)10:13:48No.1154542585そうだねx1
>ってか連載前から最後まで構想しっかり固めるのすごくね?
いやそっちが「普通」
それを10年かけて達成するのがたいへん
ワンピースなんて25年くらいかけてるぞ
752無念Nameとしあき23/11/06(月)10:13:56No.1154542602+
まさかエレンの脳みそに卵が産み付けられていたとはな……
753無念Nameとしあき23/11/06(月)10:14:13No.1154542635+
イェレナって漫画で最後出てきてたっけ?
754無念Nameとしあき23/11/06(月)10:14:52No.1154542717そうだねx3
>最後の巨木の木の洞の中に光るムカデとかもういないよね…?
いなくてどうする!
755無念Nameとしあき23/11/06(月)10:15:00No.1154542732そうだねx3
>ワンピースなんて25年くらいかけてるぞ
構想すごい人とか長期連載になる人とか書き終わるまでに死なないよね
三浦先生は亡くなってしまったが
756無念Nameとしあき23/11/06(月)10:15:12No.1154542758+
ヒストリアの子供がエレンの子供にしか見えないけど多分違うんだろうな
757無念Nameとしあき23/11/06(月)10:15:32No.1154542805そうだねx1
>イェレナって漫画で最後出てきてたっけ?
キヨミ様と船に乗ってるコマで最後だったはず
758無念Nameとしあき23/11/06(月)10:15:34No.1154542808+
サシャはもっと早い段階で死ぬとか言ってなかった?
759無念Nameとしあき23/11/06(月)10:16:52No.1154542995そうだねx3
イェレナはあの怒りマックスな変顔が好き
760無念Nameとしあき23/11/06(月)10:17:02No.1154543035+
>サシャはもっと早い段階で死ぬとか言ってなかった?
本来なら子供助けて逃げんかい!!のところで死ぬ予定だったとか
761無念Nameとしあき23/11/06(月)10:17:19No.1154543076そうだねx3
売れっ子作家とか漫画家はマジで健康に気を付けてくれ
762無念Nameとしあき23/11/06(月)10:18:58No.1154543305+
アニメ第1話の段階で「未来から来た兄弟」が描写されてるのはすごいとおもったな
その絵の真相を知ってる人どんだけいたんだろう
ワンピースでもシルバーが回想シーンで最初出た時原作者さんがアニメスタッフに「このひとは船長ではありません」と念を押したそうだけど
763無念Nameとしあき23/11/06(月)10:19:20No.1154543374+
一億部作家の中でも頭おかしい部類の作者だったな
764無念Nameとしあき23/11/06(月)10:19:28No.1154543392+
鬼滅は数年で書き上げたぞ…早い目に完結したらアニメ化も原作基準でできそうなのがいいね
ナルトやドラゴボみたいにアニオリありまくりなのは悪くはないけど
765無念Nameとしあき23/11/06(月)10:19:39No.1154543411+
>>サシャはもっと早い段階で死ぬとか言ってなかった?
>本来なら子供助けて逃げんかい!!のところで死ぬ予定だったとか
話の役割からして
てっきりその時点でガビを構想して
わざわざサシャの活躍エピソードこしらえたのかと思ってた
766無念Nameとしあき23/11/06(月)10:19:49No.1154543437そうだねx1
完結まで10年か
途中で切らなかった過去の自分をほめてあげたい
767無念Nameとしあき23/11/06(月)10:20:05No.1154543494+
>売れっ子作家とか漫画家はマジで健康に気を付けてくれ
ウラケン…
768無念Nameとしあき23/11/06(月)10:20:43No.1154543604+
アニメ化したら作者死ぬ法則はちょっとあったりするよな
769無念Nameとしあき23/11/06(月)10:20:54No.1154543632+
フロックとかモブみたいな存在だったのに大活躍だったな
770無念Nameとしあき23/11/06(月)10:21:52No.1154543805そうだねx2
サシャがガビに殺されるのは結果的にめっちゃ上手くハマったな
771無念Nameとしあき23/11/06(月)10:22:15No.1154543853+
原作の845って結局何だったの?
772無念Nameとしあき23/11/06(月)10:22:29No.1154543886そうだねx1
>フロックとかモブみたいな存在だったのに大活躍だったな
たまたまジークつぶてで生き残って文句言うだけのキャラだと思ってた
そんなことはなかった
773無念Nameとしあき23/11/06(月)10:22:52No.1154543948+
>原作の845って結局何だったの?
年数
774無念Nameとしあき23/11/06(月)10:23:01No.1154543969+
    1699233781995.mp4-(7175893 B)
7175893 B
キタ━(゚∀゚)━!!
775無念Nameとしあき23/11/06(月)10:24:07No.1154544130そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
776無念Nameとしあき23/11/06(月)10:24:13No.1154544146そうだねx3
「ジョジョをやった声優さんが一人も生き残らなかったアニメ」
…そういえば谷山さんも4部でご出演されてたな
777無念Nameとしあき23/11/06(月)10:24:30No.1154544185+
担当にサシャそうそうに退場させるのやめろって言われてしぶしぶ生き残らせて
それをあの形で殺すって諌山先生マジキチガイ(最上の誉め言葉)
778無念Nameとしあき23/11/06(月)10:24:51No.1154544233そうだねx7
>1699233781995.mp4
この情けない声聞いて声優さん凄いと思った
779無念Nameとしあき23/11/06(月)10:25:20No.1154544314そうだねx3
話として実に深いけど
当初の期待していた展開ではなかったってのは
「壁の外に人がいてガッカリした」エレンと同意見
780無念Nameとしあき23/11/06(月)10:25:49No.1154544401そうだねx4
>1699233781995.mp4
ゲスミン好き
781無念Nameとしあき23/11/06(月)10:26:08No.1154544450そうだねx2
>>1699233781995.mp4
>この情けない声聞いて声優さん凄いと思った
やっぱエレンって変わってないんだなってなった
782無念Nameとしあき23/11/06(月)10:26:20No.1154544481+
嫁の声優もこっそりモブで出してほしかったな
日笠がEDと抱合せでキャラやってたけどなんかもう一度でてきたのはなんで?って思ったけど
783無念Nameとしあき23/11/06(月)10:26:50No.1154544568そうだねx2
>話として実に深いけど
>当初の期待していた展開ではなかったってのは
>「壁の外に人がいてガッカリした」エレンと同意見
実際俺もエレンと同じで
壁の外に普通に人が暮らしていてガッカリした
784無念Nameとしあき23/11/06(月)10:27:01No.1154544583+
>>1699233781995.mp4
>この情けない声聞いて声優さん凄いと思った
なかのひとにとっても「人生の檜舞台」だろうしな
だからあえて原作を直近まで読まないようにしていたそうだし
785無念Nameとしあき23/11/06(月)10:28:20No.1154544795+
>良くも悪くも電通案件だったわ
>NHKに権利持ってかれたらしいし
NHKはシーズン3とファイナルシーズンで本放送する権利を購入したけど、子会社も含めて製作費出資には参加しておらずアニメの著作権も持っていない
NHKプラスでは進撃アニメ本編は放送と同時配信はできても放送終了後の見逃し配信はできないし、NHKオンデマンドでの配信もできない
ただしNHK用総集編やエレンスペシャルなんかは本編とは別枠で制作・著作NHK(総集編は製作委員会と連名)になっていて、NHKプラスで見逃し配信もされた
786無念Nameとしあき23/11/06(月)10:28:35No.1154544821+
あのでっけえ虫はユミルなの?
787無念Nameとしあき23/11/06(月)10:30:31No.1154545136そうだねx1
>あのでっけえ虫はユミルなの?
正直何もわかっていない
ユミルが巨人になった起因ではあるが
788無念Nameとしあき23/11/06(月)10:31:13No.1154545236そうだねx1
あの虫は生きて増えたいだけ
789無念Nameとしあき23/11/06(月)10:31:42No.1154545285+
>>話として実に深いけど
>>当初の期待していた展開ではなかったってのは
>>「壁の外に人がいてガッカリした」エレンと同意見
>実際俺もエレンと同じで
>壁の外に普通に人が暮らしていてガッカリした
ドラゴンボールで「孫悟空は宇宙人でした」ってのと同じくらいがっかりしたな
もちろんただの一時的な個人的感想で全体として名作なのは間違いないけど
790無念Nameとしあき23/11/06(月)10:32:18No.1154545370そうだねx1
壁の外に人類がいると知ってウキウキワクワクしたエルヴィン
791無念Nameとしあき23/11/06(月)10:32:40No.1154545435+
ユミルが巨人になったのは虫パワーだけど
子孫が巨人の力を受け継いでるのはユミルの意思ということでいいんだろうか
792無念Nameとしあき23/11/06(月)10:32:55No.1154545469そうだねx2
エルヴィンが巨人の力を得たら目茶苦茶強そうな気がする
793無念Nameとしあき23/11/06(月)10:33:12No.1154545536+
首だけになっても巨人能力の顔の痣消えてなかったし首が埋められた木が成長してまたハルキゲニアが発生するんだろうな
794無念Nameとしあき23/11/06(月)10:34:36No.1154545793そうだねx1
>壁の外に人類がいると知ってウキウキワクワクしたエルヴィン
俺はもっと超常的というか過去の人類がやらかした実験みたいな何かかと勝手に思ってた
だから壁の外には未開の地が広がっているってエレンみたいに思ってたからガッカリしたな
その分その後の展開が新鮮でめっちゃ面白かったが
795無念Nameとしあき23/11/06(月)10:34:58No.1154545850そうだねx1
漫画の、というか作者さんの力ってすごいな
たった一枚の絵で
「ミカサは要介護な段階まで無事生きました」って表現してくれるんだから
796無念Nameとしあき23/11/06(月)10:38:41No.1154546458+
>>>話として実に深いけど
>>>当初の期待していた展開ではなかったってのは
>>>「壁の外に人がいてガッカリした」エレンと同意見
>>実際俺もエレンと同じで
>>壁の外に普通に人が暮らしていてガッカリした
>ドラゴンボールで「孫悟空は宇宙人でした」ってのと同じくらいがっかりしたな
>もちろんただの一時的な個人的感想で全体として名作なのは間違いないけど
ここで他作の先駆者をサゲること言うのもなんだけど
進撃の巨人のは計算つくされた設定だけど
そのドラゴンボールの設定はほんと都合のいい後付でしかないからな
この設定について言及するとね
797無念Nameとしあき23/11/06(月)10:39:56No.1154546625そうだねx2
作者も芸術品沢山作れて大満足だろう
798無念Nameとしあき23/11/06(月)10:40:57No.1154546791+
町山先生を芸術品に仕立て上げる天才
799無念Nameとしあき23/11/06(月)10:41:57No.1154546941そうだねx2
家畜の安寧虚偽の繁栄ってそういう…
800無念Nameとしあき23/11/06(月)10:42:34No.1154547029+
クサヴァーさんを羊?の巨人にしたのって何か意味あるの?
801無念Nameとしあき23/11/06(月)10:44:21No.1154547300そうだねx2
>>壁の外に人類がいると知ってウキウキワクワクしたエルヴィン
>俺はもっと超常的というか過去の人類がやらかした実験みたいな何かかと勝手に思ってた
>だから壁の外には未開の地が広がっているってエレンみたいに思ってたからガッカリしたな
>その分その後の展開が新鮮でめっちゃ面白かったが
獣の巨人が初登場したとき
みんながみんな「壁の外にはファンタジーめいたやばい勢力がいる」みたいな感想コメントを目にした
あのときのワクワク良かったなー
802無念Nameとしあき23/11/06(月)10:44:45No.1154547350+
作者さん、出版社さんにこの作品のプレゼンするとき
何時間かかったんだろうな…
803無念Nameとしあき23/11/06(月)10:47:39No.1154547776+
>作者さん、出版社さんにこの作品のプレゼンするとき
>何時間かかったんだろうな…
ジャンプはこの漫画はジャンプじゃ無い的なことで切ったんだっけ?
まあたしかにジャンプっぽくないけど
804無念Nameとしあき23/11/06(月)10:48:20No.1154547885+
>家畜の安寧虚偽の繁栄ってそういう…
それはミカサの夢の中に出てきた「調査兵団廃止の世界線」なんだろうけど
その世界線でも結局島の外から侵略者やってきて本編より早く島の人たち滅ぼされてたんだろうな…島の外は無事だけど
805無念Nameとしあき23/11/06(月)10:49:34No.1154548075+
ミカサがエレン以外の男に股を開いたのがショック
浮気妻が彼とは身体だけの関係で心はあなたにあるのって言うパターン
806無念Nameとしあき23/11/06(月)10:49:50No.1154548126+
>>家畜の安寧虚偽の繁栄ってそういう…
>それはミカサの夢の中に出てきた「調査兵団廃止の世界線」なんだろうけど
>その世界線でも結局島の外から侵略者やってきて本編より早く島の人たち滅ぼされてたんだろうな…島の外は無事だけど
イスラム教圏が世界からなくなれば大体のテロは亡くなるのと同じで
パラディ島を殲滅してエルディア人全滅させたら大体うまくいきそう
807無念Nameとしあき23/11/06(月)10:50:00No.1154548141+
どこまで考えてたかって気もする
少なくともハガレンみたいに最初から最後までほぼ決まってた感じはしないかなーと思うし
808無念Nameとしあき23/11/06(月)10:50:04No.1154548149+
「もしエレンが調査兵団志さなかったら
世界人類の8割死ぬこともなかった」
って考えると
改めて結末に至る過程はすごいストーリーだな…
809無念Nameとしあき23/11/06(月)10:50:27No.1154548208+
俺の妄想ではジャンの猛烈アタックに根負けしてジャンと結婚したってなってる
810無念Nameとしあき23/11/06(月)10:50:45No.1154548260+
    1699235445699.mp4-(8100133 B)
8100133 B
>でっけえ虫
811無念Nameとしあき23/11/06(月)10:52:20No.1154548461+
日本もいつか冥府の弓矢が降り注いで滅ぶのかな
世界全体がそうなるなら仕方ないけど哀しいなあ
812無念Nameとしあき23/11/06(月)10:53:50No.1154548666+
今ふと思った
エレンはミカサの夢も見せられて
「お前何もしないと島の連中こうなるよ」って可能性も見せられて
自分が動くしかないって決断の後押しになったんじゃないだろうか
813無念Nameとしあき23/11/06(月)10:54:04No.1154548697+
>日本もいつか冥府の弓矢が降り注いで滅ぶのかな
>世界全体がそうなるなら仕方ないけど哀しいなあ
俺だけは生き残って美少女と廃墟を旅するんだ
814無念Nameとしあき23/11/06(月)10:54:18No.1154548720+
>クサヴァーさんを羊?の巨人にしたのって何か意味あるの?
干支で羊→猿→鳥
なので獣サイクルは干支モチーフではと言われているが真相は不明
815無念Nameとしあき23/11/06(月)10:55:11No.1154548865+
>日本もいつか冥府の弓矢が降り注いで滅ぶのかな
>世界全体がそうなるなら仕方ないけど哀しいなあ
数百年以内に富士山は確実に噴火するし
日本列島は日本海溝に飲まれて消えるし
地球だって太陽もろとも吹っ飛ぶよ

そんなこと気にしてどうする
816無念Nameとしあき23/11/06(月)10:56:30No.1154549064そうだねx2
    1699235790084.png-(490907 B)
490907 B
>エルヴィンが巨人の力を得たら目茶苦茶強そうな気がする
この作品の代名詞的存在である超大型巨人に
最もピッタリな風格と実績あるからな……
マジで人類手に負えないわ
817無念Nameとしあき23/11/06(月)10:56:44No.1154549091そうだねx1
>地球だって太陽もろとも吹っ飛ぶよ
そんな50億年後のことを言われても…
818無念Nameとしあき23/11/06(月)11:03:27No.1154550119+
先読みとか考察が苦手な馬鹿な俺は
マンガ読んでた時ジャンとかコニーが巨人化したとき
あー終わったわ…調査兵団終わったわ諌山やりやがったってなった
819無念Nameとしあき23/11/06(月)11:03:44No.1154550175+
一緒に共に戦ってきた戦友だから
ミカサとくっつくにはもっとも相応しい人類の一人だが
これまで物語を目にして 違うよ感も否めない

しかしネットで 後ろ姿の描写だけでジャン説を確定かのように言ってる奴が多いのは
かなり気になるな
ソースを調べるって概念がないんだろうな
820無念Nameとしあき23/11/06(月)11:04:59No.1154550374+
>ジャンと結婚したってなってる
一緒に共に戦ってきた戦友だから
ミカサとくっつくにはもっとも相応しい人類の一人だが
これまで物語を目にして 違うよ感も否めない

しかしネットで 後ろ姿の描写だけでジャン説を確定かのように言ってる奴が多いのは
かなり気になるな
ソースを調べるって概念がないんだろうな
821無念Nameとしあき23/11/06(月)11:09:10No.1154551061+
ミカサとエレンは子作りをしてその記憶はエレンが消す
エレンが死んだ後記憶は戻りその後妊娠してエレンとの子供に愛情を注ぎ立派に育てあげる
これが良かったわ
822無念Nameとしあき23/11/06(月)11:10:44No.1154551320そうだねx3
幼馴染3人(エレンは死んでるが)であの土地に戻ると言う意味では
ジャンよりもまだアルミンの方が説得力あると思う
823無念Nameとしあき23/11/06(月)11:11:07No.1154551386そうだねx1
>俺の妄想ではジャンの猛烈アタックに根負けしてジャンと結婚したってなってる
ベッドでミカサの似顔絵描いてモンモンとしていたジャンが報われてくれたのなら俺はうれしい
824無念Nameとしあき23/11/06(月)11:11:17No.1154551409+
アニメのミカサ墓参りシーンは四季の移り変わりからエレンの死からちょうど10年後で
彼の遺言をアルミンから聞いて操をたててたのではと
825無念Nameとしあき23/11/06(月)11:11:39No.1154551473そうだねx1
>先読みとか考察が苦手な馬鹿な俺は
>マンガ読んでた時ジャンとかコニーが巨人化したとき
>あー終わったわ…調査兵団終わったわ諌山やりやがったってなった
そこは流石に誰でも絶望すると思うよ
ループ物でも無いからリセットなんかできないし
個人的には巨人の力が失われた大団円のシーンは一部煙幕が晴れてもっと爽やかな演出にしてほしかったな
ミカサとアルミンの場所だけ爆心地で見えにくくすればいいじゃん
826無念Nameとしあき23/11/06(月)11:12:18No.1154551592+
    1699236738021.jpg-(315107 B)
315107 B
今回はっちゃけ無かったよね
827無念Nameとしあき23/11/06(月)11:13:17No.1154551765+
> ジャンよりもまだアルミンの方が説得力あると思う
アルミンはアニの方が気になってるみたいなんで
828無念Nameとしあき23/11/06(月)11:13:25No.1154551791そうだねx4
>アニメのミカサ墓参りシーンは四季の移り変わりからエレンの死からちょうど10年後で
>彼の遺言をアルミンから聞いて操をたててたのではと
エレン「黙っててくれって言っただろ!このゲスミンが!」
829無念Nameとしあき23/11/06(月)11:13:34No.1154551815そうだねx3
漫画知っているから違うってのは分かるけどアニメのEDはスゴイ打ち切り臭が感じた
830無念Nameとしあき23/11/06(月)11:13:36No.1154551822そうだねx5
    1699236816516.jpg-(44845 B)
44845 B
何もかも懐かしい
831無念Nameとしあき23/11/06(月)11:14:16No.1154551944+
>漫画知っているから違うってのは分かるけどアニメのEDはスゴイ打ち切り臭が感じた
>1699236816516.jpg
まあこんなエンドカードだしね
832無念Nameとしあき23/11/06(月)11:16:30No.1154552346そうだねx4
>幼馴染3人(エレンは死んでるが)であの土地に戻ると言う意味では
>ジャンよりもまだアルミンの方が説得力あると思う
ずっと想ってたジャンの恋が報われた方が自然では?
アルミンとアニ相思相愛だし
10年以上片思いしてる様を横から見てて後から好きになる方が不自然
833無念Nameとしあき23/11/06(月)11:19:27No.1154552905そうだねx1
>ベッドでミカサの似顔絵描いてモンモンとしていたジャンが報われてくれたのなら俺はうれしい
原作にないよね?覚えがないぞ…… 派生作品?
気になるから教えてほしい
834無念Nameとしあき23/11/06(月)11:20:51No.1154553162そうだねx1
エレンにガッカリって言わせて読者の気持ちを整理してるのは上手いよね
835無念Nameとしあき23/11/06(月)11:21:03No.1154553199+
>幼馴染3人(エレンは死んでるが)であの土地に戻ると言う意味では
>ジャンよりもまだアルミンの方が説得力あると思う
ねーよ
836無念Nameとしあき23/11/06(月)11:23:36No.1154553653+
>10年以上片思いしてる様を横から見てて後から好きになる方が不自然
なかなか説得力ある見解だな……
単純に 一緒にいた もっとも仲が良かったからって理由で
不自然っていうほどでは俺は思わないけどもな
837無念Nameとしあき23/11/06(月)11:31:25No.1154554997そうだねx2
    1699237885609.mp4-(7598649 B)
7598649 B
曲が切り替わったときの
ムードを台無しにするウケ狙いかのような怪しいイントロ癖になる
838無念Nameとしあき23/11/06(月)11:32:46No.1154555216+
>曲が切り替わったときの
>ムードを台無しにするウケ狙いかのような怪しいイントロ癖になる
ミカサが死んだ年のときに 軽く煙あがってるのは何??
839無念Nameとしあき23/11/06(月)11:33:05No.1154555262そうだねx3
    1699237985598.jpg-(29185 B)
29185 B
>気になるから教えてほしい
原作付録&OVAだったわ
840無念Nameとしあき23/11/06(月)11:36:22No.1154555783+
ぶっちゃけジャン以外だったらそれはそれでいやだな
初期からミカサへの想いは描写されてた唯一の男だし
841無念Nameとしあき23/11/06(月)11:39:20No.1154556290そうだねx1
でもヒストリアだってわけの分からない気持ち悪いモブと結婚したし…
842無念Nameとしあき23/11/06(月)11:40:18No.1154556464そうだねx5
>でもヒストリアだってわけの分からない気持ち悪いモブと結婚したし…
ライナーのレス
843無念Nameとしあき23/11/06(月)11:40:20No.1154556473+
ヒストリアはライナーと結婚しただろ?
844無念Nameとしあき23/11/06(月)11:41:08No.1154556624そうだねx8
>ヒストリアはライナーと結婚しただろ?
ライナーのレス
845無念Nameとしあき23/11/06(月)11:41:21No.1154556672+
世界が一度滅びかけた巨人戦争の恨みなんて晴れるわけないんだから最終的に空爆で民族浄化食らったってことでいいの?
846無念Nameとしあき23/11/06(月)11:42:05No.1154556813+
結婚はしたけど子種はエレンだよ派
847無念Nameとしあき23/11/06(月)11:43:20No.1154557019そうだねx2
>世界が一度滅びかけた巨人戦争の恨みなんて晴れるわけないんだから最終的に空爆で民族浄化食らったってことでいいの?
そうかもしれないし頭エレン・イェーガーみたいな人間が未来の世界で核ミサイル打ちまくっただけかもしれない
848無念Nameとしあき23/11/06(月)11:43:28No.1154557043+
>>ベッドでミカサの似顔絵描いてモンモンとしていたジャンが報われてくれたのなら俺はうれしい
>原作にないよね?覚えがないぞ…… 派生作品?
>気になるから教えてほしい
>原作付録&OVAだったわ
そのシーンの時点ではジャンはまだミカサと出会ってないはずなので、ミカサを描いんたんじゃなくて空想で理想の女の子か何かを描いたら偶然ミカサに似てたという事だと思われる
849無念Nameとしあき23/11/06(月)11:44:11No.1154557159+
カプ論争はお互いの溝が絶対に埋まらないので
断定口調じゃなくて「こうだったら良いな」位がええよ
俺はジャンとピークがペアになれたら良いなと思ってた
850無念Nameとしあき23/11/06(月)11:45:34No.1154557414そうだねx4
エレンの大事な仲間達や近い子孫が生きてる間は平和だったみたいだからまあヨシ!!
851無念Nameとしあき23/11/06(月)11:46:09No.1154557518そうだねx1
指輪無しの原作版のミカサが独身で養子を育ててジャンが友人の立場で支えた説
852無念Nameとしあき23/11/06(月)11:46:13No.1154557534そうだねx1
>世界が一度滅びかけた巨人戦争の恨みなんて晴れるわけないんだから最終的に空爆で民族浄化食らったってことでいいの?
わからん
原作では100年程度で戦争かと思ったらアニメ補完で200~300年もっと先の未来になっていたので民族関係ない当時の世界情勢の結果として起こった説が有力になったと思われる
853無念Nameとしあき23/11/06(月)11:48:11No.1154557919そうだねx1
>世界が一度滅びかけた巨人戦争の恨みなんて晴れるわけないんだから最終的に空爆で民族浄化食らったってことでいいの?
そうかもしれないし
そうじゃないかもしれない
854無念Nameとしあき23/11/06(月)11:48:12No.1154557922+
    1699238892801.jpg-(236105 B)
236105 B
ライナーの子供
855無念Nameとしあき23/11/06(月)11:48:49No.1154558031+
昔バイトでエレンやリヴァイ達の尻見ながらシール貼ってたけど
その時はこんな物語になるとは思わなかったな
856無念Nameとしあき23/11/06(月)11:49:17No.1154558123そうだねx1
ライナーの病気治ってねえぞ
857無念Nameとしあき23/11/06(月)11:49:27No.1154558160+
>そのシーンの時点ではジャンはまだミカサと出会ってないはずなので、ミカサを描いんたんじゃなくて空想で理想の女の子か何かを描いたら偶然ミカサに似てたという事だと思われる
まあそれはそれで余計重症な気もする
858無念Nameとしあき23/11/06(月)11:53:47No.1154559098そうだねx3
    1699239227072.jpg-(30045 B)
30045 B
>ヒストリアはライナーと結婚しただろ?
>ライナーの子供
859無念Nameとしあき23/11/06(月)11:53:52No.1154559114+
>ヒストリアはライナーと結婚しただろ?
ライナー「結婚したのか、俺以外のヤツと…」
860無念Nameとしあき23/11/06(月)11:55:45No.1154559467そうだねx2
    1699239345615.jpg-(32760 B)
32760 B
>ライナーの子供
「また掲示板で俺を騙って書き込みしてる奴がいるな……」
861無念Nameとしあき23/11/06(月)11:57:36No.1154559794+
    1699239456178.jpg-(154520 B)
154520 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
862無念Nameとしあき23/11/06(月)11:57:39No.1154559803+
    1699239459648.jpg-(150617 B)
150617 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
863無念Nameとしあき23/11/06(月)11:57:44No.1154559821+
    1699239464902.jpg-(164647 B)
164647 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
864無念Nameとしあき23/11/06(月)11:58:04No.1154559889そうだねx1
ハンジが3位なんて予想外なんやなw
ホモが多い漫画なんやなw
865無念Nameとしあき23/11/06(月)11:58:44No.1154560043+
    1699239524984.jpg-(80234 B)
80234 B
今回はホモに話題持ってかれなくて良かった
866無念Nameとしあき23/11/06(月)11:58:48No.1154560060そうだねx3
    1699239528916.jpg-(492727 B)
492727 B
>1699238892801.jpg
父親は、原作もアニメも読者・視聴者にとっては「何者なのかは分かったけどハッキリとした顔も名前すらも分からないキャラ」のままで終わったね
867無念Nameとしあき23/11/06(月)12:01:43No.1154560628そうだねx2
>指輪無しの原作版のミカサが独身で養子を育ててジャンが友人の立場で支えた説
エレナお婆ちゃんとスピードワゴンの爺さんみたいでそれはそれで格好良いかもしれん
868無念Nameとしあき23/11/06(月)12:01:54No.1154560669+
>No.1154560060
なんか後ろ姿 ミカサの配偶者と似てるな
869無念Nameとしあき23/11/06(月)12:02:20No.1154560749+
>1699238892801.jpg
一瞬エレンの眉毛?っておもったけど
ヒストリアの眉毛だった
870無念Nameとしあき23/11/06(月)12:03:52No.1154561066そうだねx2
    1699239832234.jpg-(109980 B)
109980 B
他に方法あればなぁ…
871無念Nameとしあき23/11/06(月)12:04:57No.1154561277そうだねx2
初めての海産物それもロブスターはうまかろう
ってなったの思い出した
872無念Nameとしあき23/11/06(月)12:06:16No.1154561579そうだねx1
こんな汚い食い方でも恋に落ちる事ってあるんだなって
873無念Nameとしあき23/11/06(月)12:06:43No.1154561681+
>No.1154559803
ライナーひっく…
874無念Nameとしあき23/11/06(月)12:07:50No.1154561941+
>>No.1154560060
>なんか後ろ姿 ミカサの配偶者と似てるな
理由あってヒストリアと離婚した後に色々あってミカサと再婚…というのを妄想してしまった
875無念Nameとしあき23/11/06(月)12:10:06No.1154562465そうだねx2
    1699240206232.jpg-(456608 B)
456608 B
>ヒストリアはライナーと結婚しただろ?
言われてみればそうだった気がしてきた…
876無念Nameとしあき23/11/06(月)12:11:03No.1154562680そうだねx1
なんなら口臭も屁も臭そうだが美人だからなサシャは
877無念Nameとしあき23/11/06(月)12:12:26No.1154563019+
石を投げる農夫くんが一番の勝ち組とかやめてくれよ…
878無念Nameとしあき23/11/06(月)12:14:16No.1154563471+
最も幸せになったのはヒストリア
879無念Nameとしあき23/11/06(月)12:14:40No.1154563572+
>>指輪無しの原作版のミカサが独身で養子を育ててジャンが友人の立場で支えた説
>エレナお婆ちゃんとスピードワゴンの爺さんみたいでそれはそれで格好良いかもしれん
アニメ版の視認しづらい指輪はミカサが死んだエレンを「相手」とみなして付けた可能性もゼロとは言い切れない、というのは苦しいかな
880無念Nameとしあき23/11/06(月)12:15:59No.1154563931そうだねx3
エルヴィンは作中で過大評価されすぎな気がする
881無念Nameとしあき23/11/06(月)12:18:27No.1154564553そうだねx1
>エルヴィンは作中で過大評価されすぎな気がする
人をとにかく死なせる作戦ばっかだからな
きっとすごいに違いないと信じたいのさ
882無念Nameとしあき23/11/06(月)12:19:22No.1154564804そうだねx2
>エルヴィンは作中で過大評価されすぎな気がする
エルヴィンの考案した陣形で損耗率が目に見えて下がったって話なので自分が強いだけの無能ハゲとは格が違うのだ
883無念Nameとしあき23/11/06(月)12:21:17No.1154565290+
進撃の巨人は自分の子孫を地の果てまでも行き渡らせたい支配欲のエルディア王と
2000年かけて怒りを膨張させユミルがユミルの民を根絶やしにする目的の代理戦争
指名されたミカサとエレンに拒否権はなかった
エレンもミカサもエルディア王の子孫でありユミルの民だから血と道で繋がってて逃れられない
人類の8割を踏み潰したのはエレンではなく始祖ユミルそこをもっと明確にすべきだった
884無念Nameとしあき23/11/06(月)12:23:05No.1154565753そうだねx1
アニメラストのアルミンとの対話の改変普通にクソだろあれ
アルミンがエレンの行動に共感して共犯者気取りしちゃったら
エレンがたった一人で歴史上最悪の殺戮者になって
エレンvsその他すべての人類っていう図式作って平和もたらそうとした意義がブレるわ
ハンジを中心にして虐殺は肯定できないという理由で
ずっとエレンを止めるために戦ってたのに
エレンの理解者としての友情エンド書きたかったばかりに
余計な改変したせいでアルミンがサイコパスにしか見えんよ
885無念Nameとしあき23/11/06(月)12:23:14No.1154565807+
>なんでこの幸せそうな描写をチョコ配るアメリカ兵みたいにしたのか疑問だわ…
原作は短期間で復興し過ぎているので難民キャンプに変更された
886無念Nameとしあき23/11/06(月)12:24:09No.1154566067そうだねx2
改行が特徴的すぎてまたこいつかって思われてますよ
887無念Nameとしあき23/11/06(月)12:24:35No.1154566186+
芸術の意味を変えてしまった作品
888無念Nameとしあき23/11/06(月)12:25:53No.1154566547+
>エルヴィンは作中で過大評価されすぎな気がする
・女型編で知性巨人の強襲を予想する
・エレン奪還編で対巨人として巨人を引き連れて来る
・獣の巨人編でリヴァイの移動に巨人を利用させる
どれもフィクション的な斬新な発想できてると思うけどなー
むしろアルミンの理詰め説得が一般レベルだなーって思うものある
889無念Nameとしあき23/11/06(月)12:26:48No.1154566837+
アニメ1話見てなんかとんでもないもん出てきたなで
既刊全巻買って
なんかとんでもないもん出てんなってなった
890無念Nameとしあき23/11/06(月)12:27:04No.1154566907+
長文叩きレス来るとあぁまたどこぞのコピペか・・・ってなる
891無念Nameとしあき23/11/06(月)12:27:40No.1154567080+
腕食われながら進めーって時点で
エルヴィン団長はキチってなったぞ俺(誉め言葉)
892無念Nameとしあき23/11/06(月)12:28:06No.1154567209そうだねx2
>長文叩きレス来るとあぁまたどこぞのコピペか・・・ってなる
なんかまとめサイトとかのコメント臭いよね…
893無念Nameとしあき23/11/06(月)12:28:21No.1154567294+
ミカサがジャンにフェラチオしたりおまんこしたのはショック過ぎる
ヒストリアがモブとおまんこしても別に良かったがエレンもミカサを好きだと判明してからは尚更辛い
元々エレンはミカサを家族愛としてしか見れなかったとかなら仕方ないが
894無念Nameとしあき23/11/06(月)12:30:01No.1154567776+
エルヴィンは最終的に自分も囮に出来たのがポイント高いわ
895無念Nameとしあき23/11/06(月)12:34:46No.1154569157そうだねx4
結局最後でひよってしまった作品という感想
最終章手前まではよかったのに
896無念Nameとしあき23/11/06(月)12:34:57No.1154569207+
>ミカサがジャンにフェラチオしたりおまんこしたのはショック過ぎる
>ヒストリアがモブとおまんこしても別に良かったがエレンもミカサを好きだと判明してからは尚更辛い
>元々エレンはミカサを家族愛としてしか見れなかったとかなら仕方ないが
確定してないことでショックとか本当に気持ち悪いよ
897無念Nameとしあき23/11/06(月)12:35:28No.1154569372そうだねx1
>長文叩きレス来るとあぁまたどこぞのコピペか・・・ってなる
前提からズレた感想ばっかなんだよな
898無念Nameとしあき23/11/06(月)12:35:45No.1154569458そうだねx6
>進撃の巨人は自分の子孫を地の果てまでも行き渡らせたい支配欲のエルディア王と
>2000年かけて怒りを膨張させユミルがユミルの民を根絶やしにする目的の代理戦争
>指名されたミカサとエレンに拒否権はなかった
>エレンもミカサもエルディア王の子孫でありユミルの民だから血と道で繋がってて逃れられない
>人類の8割を踏み潰したのはエレンではなく始祖ユミルそこをもっと明確にすべきだった
なんでユミルがユミルの民を根絶やしにする必要があるんだよ
アホ過ぎねえか?
899無念Nameとしあき23/11/06(月)12:37:37No.1154570027そうだねx5
>前提からズレた感想ばっかなんだよな
つーか放送後から読んでるけどズレた感想多すぎだわ
原作完結直後もそうだったけど世の中には思った以上に馬鹿が多いんだなって思った
900無念Nameとしあき23/11/06(月)12:38:37No.1154570337そうだねx2
>エルヴィンは最終的に自分も囮に出来たのがポイント高いわ
エルヴィンは今まで犠牲にした兵士への後悔とか根は常人なのがわかって好きになった
901無念Nameとしあき23/11/06(月)12:38:51No.1154570412+
ミカサはエレンへの愛を貫くなら処女のまま旅立って欲しかった
902無念Nameとしあき23/11/06(月)12:39:34No.1154570641そうだねx1
ユミルってあれかな?
DV男を好きになる的なやつかな?
903無念Nameとしあき23/11/06(月)12:40:08No.1154570837+
>No.1154559794
初期は兵長人気だからエルヴィンと合わせて腐女子ガーって言われてたけど身内とガキに優しい不幸体質お掃除大好き面白おじさんが最強先輩ポジでずっとブレなかったんだからそりゃそうだ
ところでなんでライナーの順位低いんです?
904無念Nameとしあき23/11/06(月)12:40:30No.1154570954+
>結局最後でひよってしまった作品という感想
>最終章手前まではよかったのに
ハッピーかバッドかって基準しか無さそうだなあんた
普通なら 話として腕があるかどうかが観点に加わってるんだが
905無念Nameとしあき23/11/06(月)12:40:34No.1154570978そうだねx2
>なんでユミルがユミルの民を根絶やしにする必要があるんだよ
>アホ過ぎねえか?
ユミルは自分が産まされた3人の娘の子孫を望んでいない
ユミル同様あの3人の娘もエルディア王の奴隷として生涯を終えたから
始祖ユミルにとってユミルの民とはジークの言ってた「生まれて来ないのが奴隷の幸福」ということになる
906無念Nameとしあき23/11/06(月)12:41:00No.1154571125+
>なんかとんでもないもん出てんなってなった
>>No.1154559794
>初期は兵長人気だからエルヴィンと合わせて腐女子ガーって言われてたけど身内とガキに優しい不幸体質お掃除大好き面白おじさんが最強先輩ポジでずっとブレなかったんだからそりゃそうだ
>ところでなんでライナーの順位低いんです?
cv絶頂期の神谷10年前だもんなぁ
907無念Nameとしあき23/11/06(月)12:42:48No.1154571676+
>あれもしベルトルさん食ってたら歴史は変わってるけど結局別の巨人に母ちゃん食われてたりするんかな?
ifルート妄想
ダイナがベルトルトを食うとカルラは食われずに済みエレンの頭進撃ルートが消える
進撃と始祖の合体巨人はすでにグリシャが達成しているのでグリシャがダイナに触れるだけで地ならし発動は可能
ダイナとカルラのキャットファイトは発生するかもね…
908無念Nameとしあき23/11/06(月)12:43:09No.1154571781+
>結局最後でひよってしまった作品という感想
むしろ日和らなかったからエレンのあの情けない姿があるんだろうが
909無念Nameとしあき23/11/06(月)12:44:02No.1154572047+
>つーか放送後から読んでるけどズレた感想多すぎだわ
>原作完結直後もそうだったけど世の中には思った以上に馬鹿が多いんだなって思った
なにそれ俺のことを言ってるわけ?
原作完結直後は知らないけど(途中で読むよやめたので)話としての破綻は内政編から散々言われてるでしょ
君も諫山も自分が頭いいとうぬぼれすぎ
910無念Nameとしあき23/11/06(月)12:44:34No.1154572227+
>1699239456178.jpg
何これ
1位から5位までライナーじゃないの?
911無念Nameとしあき23/11/06(月)12:44:36No.1154572240+
>ミカサはエレンへの愛を貫くなら処女のまま旅立って欲しかった
貫くのは10年くらいでいいってお許しもらってんだから別にいいだろ…
912無念Nameとしあき23/11/06(月)12:45:12No.1154572436+
>ところでなんでライナーの順位低いんです?
作者のオナホだし…
913無念Nameとしあき23/11/06(月)12:45:14No.1154572452そうだねx6
>ユミルは自分が産まされた3人の娘の子孫を望んでいない
>ユミル同様あの3人の娘もエルディア王の奴隷として生涯を終えたから
>始祖ユミルにとってユミルの民とはジークの言ってた「生まれて来ないのが奴隷の幸福」ということになる
無根拠な妄想
914無念Nameとしあき23/11/06(月)12:45:29No.1154572542そうだねx1
>なにそれ俺のことを言ってるわけ?
流石に自意識過剰すぎませんかね…
915無念Nameとしあき23/11/06(月)12:46:49No.1154572962そうだねx1
>ミカサはエレンへの愛を貫くなら処女のまま旅立って欲しかった
鳥が鳴いてる
916無念Nameとしあき23/11/06(月)12:47:16No.1154573100+
>なにそれ俺のことを言ってるわけ?
>原作完結直後は知らないけど(途中で読むよやめたので)話としての破綻は内政編から散々言われてるでしょ
>君も諫山も自分が頭いいとうぬぼれすぎ
んじゃ破綻して物語として致命的な欠陥がある箇所指摘してみてよ
917無念Nameとしあき23/11/06(月)12:47:31No.1154573175+
>父親は、原作もアニメも読者・視聴者にとっては「何者なのかは分かったけどハッキリとした顔も名前すらも分からないキャラ」のままで終わったね
ヒストリアからの愛情があるかどうかも分からないキャラよね
ジークを食わせる計画の延期のためだけの子作りだし…
918無念Nameとしあき23/11/06(月)12:48:22No.1154573416そうだねx5
クーデター編は色んなことへのことへの答え合わせとケニーの最期の言葉があって作中でもかなり好きだわ
919無念Nameとしあき23/11/06(月)12:48:24No.1154573424そうだねx1
>むしろ日和らなかったからエレンのあの情けない姿があるんだろうが
伏線回収諦めまくってる
うまく物語をたためなかったんだよ
あとアニメでの改変は漫画のほうは失敗と自白しているようなもの
たがしかし放送直後の反応を見るにあの程度の改変では根本的直せたとは言えんね
920無念Nameとしあき23/11/06(月)12:50:48No.1154574103そうだねx3
>クーデター編は色んなことへのことへの答え合わせとケニーの最期の言葉があって作中でもかなり好きだわ
原作はエレン周りが冗長だったから再編集してアニメ盤が正史なこと以外は何も不満ないわな
921無念Nameとしあき23/11/06(月)12:55:01No.1154575289+
ライナーは巨人の力失って本当良かったわ
巨大なストーカー化の可能性があった
922無念Nameとしあき23/11/06(月)12:55:18No.1154575351そうだねx1
諌山は俺より頭が悪いマン
最終回直後のスレからずーっと居るな
923無念Nameとしあき23/11/06(月)12:55:24No.1154575376そうだねx5
クーデター編は構成が失敗していたのと人間なんて良いから巨人の謎の方やってくれよと思った
その点アニメはテンポよくなっていてだいぶマシになっていたから良かった
924無念Nameとしあき23/11/06(月)12:56:26No.1154575674そうだねx4
>結局最後でひよってしまった作品という感想
>最終章手前まではよかったのに
色々不満はあるが完結までもっていったことは評価する
925無念Nameとしあき23/11/06(月)12:57:42No.1154575997+
>ライナーは巨人の力失って本当良かったわ
>巨大なストーカー化の可能性があった
その場合寿命が尽きるから…
926無念Nameとしあき23/11/06(月)13:01:19No.1154576909+
世界的にここまで売れてもまだ破滅主義なエンディングを作れる奴がいたら気が狂ってるって褒め称えるな
927無念Nameとしあき23/11/06(月)13:01:36No.1154576977そうだねx3
>色々不満はあるが完結までもっていったことは評価する
やはり完結する作品はいいよなあ
長すぎて途中で忘れられる作品は総じて駄作だとおもってる
その点最終回でもトレンド独占していたし細かい不満点はあってもやっぱり完結させた事自体に意味がある
928無念Nameとしあき23/11/06(月)13:03:05No.1154577300+
マブラブオルタの最初のやつのオチもタケルちゃんは実は殺されて首だけ試験管に入れて何百年何千年も保存されてるって設定だからな
首だけ生きてる設定は似てる
929無念Nameとしあき23/11/06(月)13:03:23No.1154577380+
>長すぎて途中で忘れられる作品は総じて駄作だとおもってる
ベルセルク…
930無念Nameとしあき23/11/06(月)13:06:16No.1154578045そうだねx5
>ベルセルク…
横からだけどそんな名作とは思わないな
やたら好評の ショクってやつも 別に面白みのある絶望感描けてるとは思わなかった
931無念Nameとしあき23/11/06(月)13:07:25No.1154578314+
>世界的にここまで売れてもまだ破滅主義なエンディングを作れる奴がいたら気が狂ってるって褒め称えるな
鬼滅にも呪術にも負けている
まあ呪術は今の展開見る限りガクッと売上落としそうだが...
932無念Nameとしあき23/11/06(月)13:08:40No.1154578585+
>まあ呪術は今の展開見る限りガクッと売上落としたらいいなと思ってるんだが...
933無念Nameとしあき23/11/06(月)13:09:17No.1154578729+
>鬼滅にも呪術にも負けている
鬼滅に勝てるのって日本でもDBとか数本しかないような…
934無念Nameとしあき23/11/06(月)13:10:03No.1154578902+
鬼滅出すのはNGやで
あれは勝てない…
935無念Nameとしあき23/11/06(月)13:13:13No.1154579618+
どうせ呪術がMAPPAを引き継ぐんだろ
936無念Nameとしあき23/11/06(月)13:14:13No.1154579850+
>>まあ呪術は今の展開見る限りガクッと売上落としたらいいなと思ってるんだが...
もう完全にネタ漫画扱いされてる
五条死亡が確定的になった
>鬼滅に勝てるのって日本でもDBとか数本しかないような…
つまり名作ではないということになるが?
売上の話し出してきたのおまえな
937無念Nameとしあき23/11/06(月)13:17:46No.1154580694+
>おまえ
壺に帰れやゴミカス
938無念Nameとしあき23/11/06(月)13:23:15No.1154582053そうだねx1
    1699244595248.jpg-(220422 B)
220422 B
>No.1154579850
急に興奮してるの好き
もっと1000まで加速しよ
939無念Nameとしあき23/11/06(月)13:24:59No.1154582473+
紅蓮の弓矢を超える歌がなかったアニメ
他のも素晴らしいけど超えたかと言われたら

- GazouBBS + futaba-