[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2774人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1699242933668.jpg-(21372 B)
21372 B23/11/06(月)12:55:33No.1121093980そうだねx2 14:37頃消えます
もう一人の主人公って感じのキャラ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/06(月)12:58:18No.1121094937そうだねx7
進撃の裏主人公はアルミンだと思うぞライナー
223/11/06(月)12:58:56 ID:zgUYg4oENo.1121095154+
(´;ω;`)ウッ…
323/11/06(月)13:00:17No.1121095617+
わかる
敵国の女王と結婚できそう
423/11/06(月)13:01:18 ID:v7NlirI2No.1121095919そうだねx8
既婚者に欲情するな気色悪い
523/11/06(月)13:01:32No.1121095980+
壁外サイドの主人公みたいなやつだ
絶対にモテる
623/11/06(月)13:02:10No.1121096150そうだねx19
不完全な巨人化でも立ち上がった時は完全に主人公だった
723/11/06(月)13:02:15No.1121096173+
>もう一人のヒロインって感じのキャラ好き
823/11/06(月)13:08:34No.1121097910+
ヒーローは何度でも立ち上がる
923/11/06(月)13:10:02No.1121098320+
あの世界の歴史だとめっちゃ人気ありそう
1023/11/06(月)13:12:30No.1121099027+
みんなライナー
1123/11/06(月)13:21:42No.1121101568+
本当にかっこいいよ
1223/11/06(月)13:22:34No.1121101815+
俺はお前だ
1323/11/06(月)13:25:09No.1121102553+
>進撃の裏主人公はアルミンだと思うぞライナー
もう後半からはエレンが主人公じゃなくてアルミンとライナーが主人公のように感じる
1423/11/06(月)13:25:57No.1121102767+
>あの世界の歴史だとめっちゃ人気ありそう
でも壁破壊がエレンの意思どうこうはオカルトにしか取られないから壁破壊して全ての口火切ったのライナー一行で書かれない?
1523/11/06(月)13:26:43No.1121102977そうだねx6
すぐ鎧が壊れるとはいったが倒れるとは言ってない
1623/11/06(月)13:27:50No.1121103277+
一体どうすれば俺たちは報われるんだ…!
1723/11/06(月)13:28:15No.1121103377+
>でも壁破壊がエレンの意思どうこうはオカルトにしか取られないから壁破壊して全ての口火切ったのライナー一行で書かれない?
ベルトルトだし…
1823/11/06(月)13:29:04No.1121103609+
>もう後半からはエレンが主人公じゃなくてアルミンとライナーが主人公のように感じる
言うほどエレン視点で進まないのもあってエレンはどっちかというとラスボスだからな…
エレンも目論見としてはアルミン主人公にしたがってたようなもんだし
1923/11/06(月)13:32:06No.1121104471+
>一体どうすれば俺たちは報われるんだ…!
これは本当に可哀想すぎた…
2023/11/06(月)13:33:40No.1121104892そうだねx15
最終章後編のライナーかっこよすぎてビビる
2123/11/06(月)13:35:19No.1121105354+
母親の危機に駆けつけた時のライナーはマジで泣いたよ
2223/11/06(月)13:37:02No.1121105823そうだねx3
>母親の危機に駆けつけた時のライナーはマジで泣いたよ
超デカい巨人のあとに鎧が突っ込んで来るって1話と同じ構図でここまで意味が変わるの凄いねって
2323/11/06(月)13:39:25No.1121106488+
>すぐ鎧が壊れるとはいったが倒れるとは言ってない
タフって言葉はライナーの為にある
2423/11/06(月)13:41:52No.1121107094そうだねx3
やめてくれ…
2523/11/06(月)13:42:19No.1121107220そうだねx1
寿命が伸びて残念だよ
2623/11/06(月)13:43:15No.1121107481+
でも活躍の絵面はにゅるにゅる触手相撲
2723/11/06(月)13:43:20No.1121107500+
>>一体どうすれば俺たちは報われるんだ…!
>これは本当に可哀想すぎた…
でもさあ自分が報われるってライナーがそれまで見せてた殊勝さからすると図々しくない?
2823/11/06(月)13:43:26No.1121107528+
もういいって…
2923/11/06(月)13:43:27No.1121107532+
作者に護られる鎧の着心地はどうだ?
3023/11/06(月)13:44:37No.1121107861+
>でも活躍の絵面はにゅるにゅる触手相撲
鎧の巨人トマホークで戦槌複数相手に大立ち回りしたのに…
3123/11/06(月)13:44:56No.1121107939そうだねx3
作者に贔屓されて叩かれないの初めて見た
3223/11/06(月)13:45:13No.1121108017そうだねx9
>作者に護られる鎧の着心地はどうだ?
本当に護られてるかなぁ!?
3323/11/06(月)13:45:33No.1121108099そうだねx11
>作者に贔屓されて叩かれないの初めて見た
作者が殴ってくる…
3423/11/06(月)13:46:27No.1121108355+
>>作者に護られる鎧の着心地はどうだ?
>本当に護られてるかなぁ!?
生きていて欲しい
3523/11/06(月)13:46:55No.1121108518そうだねx1
>作者に贔屓されて叩かれないの初めて見た
ライナー(CV細谷)と同時期だと谷垣ニシパ(CV細谷)とか…
3623/11/06(月)13:47:56No.1121108831+
>>作者に贔屓されて叩かれないの初めて見た
>ライナー(CV細谷)と同時期だと谷垣ニシパ(CV細谷)とか…
どっちも役目があるから生き残ってたしどっちも苦しんだ
本当の作者からの贔屓って門倉とかじゃないの
3723/11/06(月)13:49:43No.1121109300+
最大火力の爆風を耐えるのは鎧だからじゃなくてライナーだからだ
3823/11/06(月)13:51:07No.1121109650+
ここで死ぬのは救いなのでまだ活かします
3923/11/06(月)13:51:08No.1121109657そうだねx3
戦ナーも兵ナーもマルセルベース人格なのに加えて
かなりシームレスに切り替わる上互いの記憶もそこそこ共有してるのが最高に混乱の元
4023/11/06(月)13:53:51No.1121110360+
エルディア視点のエレン・アルミン・ミカサの物語と
マーレ(というか外の世界)視点のライナーの物語とジークの物語が並行して軸になってた感じ
4123/11/06(月)13:54:17No.1121110465+
ここは俺が!
4223/11/06(月)13:54:28No.1121110520+
ラストというかエレンの上ではジャンも主人公ポイント荒稼ぎしてた
4323/11/06(月)13:55:21No.1121110743+
>ラストというかエレンの上ではジャンも主人公ポイント荒稼ぎしてた
俺たちは諦めが悪い調査兵団だろ?
4423/11/06(月)13:55:51No.1121110889+
この…
裏切りもんがあああああ!!
4523/11/06(月)13:56:19No.1121111010+
最終的にヒロインを射止めたからジャンが主人公
4623/11/06(月)13:56:25No.1121111027+
全ての力を失った後気持ち悪い男だけが残った
4723/11/06(月)13:57:09No.1121111256+
最後のアニメも頼れる盾って感じで本当にかっこよかったよ
4823/11/06(月)13:57:13No.1121111274+
おれフロック好きなんだよね
嫌いな人も多いだろうけど
4923/11/06(月)13:57:17No.1121111285+
>ここは俺が!
ダメに決まってるだろ!
5023/11/06(月)13:57:35No.1121111361+
ゲイのオナホ
5123/11/06(月)13:57:54No.1121111430+
アーマーパージネイキッドライナーの巨人いいよね…
5223/11/06(月)13:58:06No.1121111482そうだねx4
>最終的にヒロインを射止めたからジャンが主人公
🦅

💩
🐴
5323/11/06(月)13:58:16No.1121111522+
まだ精神を凌辱出来る
5423/11/06(月)13:58:43No.1121111655そうだねx2
>最終的にヒロインを射止めたからジャンが主人公
ジャンピーいいよね…
5523/11/06(月)13:59:01No.1121111726そうだねx10
>おれフロック好きなんだよね
>嫌いな人も多いだろうけど
あいつはあいつで仲間達のために信念に殉じた男だからね
話の役割的にはお邪魔キャラではあったけど断じて悪者ではない
5623/11/06(月)13:59:08No.1121111754+
ジャンは良くエレンの代役やってたからな
5723/11/06(月)13:59:14No.1121111777+
ジャンがいてくれたからライナーもようやく救われたというかさ…
5823/11/06(月)13:59:32No.1121111859+
まあ正直ライナーもジャンもコニーもリヴァイもアルミンも格好良かったよ
ガビとファルコは影が薄かったけど必要なことをやってくれた
オニャンコポンもきっちり仕事してくれたしアニの父親も司令官も確執を越えて頑張った
エレンもお疲れ様だった
本当に
5923/11/06(月)14:00:17No.1121112077+
さわやかナイスガイ
6023/11/06(月)14:00:49No.1121112226+
誰かに殴ってほしかったライナーに欲しいものをあげるジャン
6123/11/06(月)14:01:14No.1121112340+
鎧で守られているというか内側に触手の生えた鎧着せられてるというか
6223/11/06(月)14:01:33No.1121112437+
>誰かに殴ってほしかったライナーに欲しいものをあげるジャン
ライナーお前には謝らないからな
6323/11/06(月)14:01:41No.1121112478+
ゲイのサディストに人気
6423/11/06(月)14:02:08No.1121112632+
>鎧で守られているというか内側に触手の生えた鎧着せられてるというか
触手じゃなくてストレートに棘でいいんじゃないか
いばらの鎧
6523/11/06(月)14:02:41No.1121112793+
>>ラストというかエレンの上ではジャンも主人公ポイント荒稼ぎしてた
>俺たちは諦めが悪い調査兵団だろ?
たちって付けるのが本当に…
6623/11/06(月)14:02:59No.1121112858+
>まあ正直ライナーもジャンもコニーもリヴァイもアルミンも格好良かったよ
>ガビとファルコは影が薄かったけど必要なことをやってくれた
>オニャンコポンもきっちり仕事してくれたしアニの父親も司令官も確執を越えて頑張った
>エレンもお疲れ様だった
>本当に
あれ?
6723/11/06(月)14:03:06No.1121112891+
アイアン・メイデン・ライナー・ブラウン
6823/11/06(月)14:03:59No.1121113146+
>誰かに殴ってほしかったライナーに欲しいものをあげるジャン
と言われてるけど殴りかかったときはそんなに殴られたいなら殴ってやるよじゃなくてマジの激情も入ってたと思う
ガビの腹に蹴りを入れてようやく我に返るくらいには
6923/11/06(月)14:05:16No.1121113491+
あそこはマジで本気でぶつかって初めて意味があったところだからな…
7023/11/06(月)14:12:08No.1121115796+
ジャンが溜まってたものを全部ライナーにぶつけたからこそ打ち解けることができたんだ…
7123/11/06(月)14:12:51No.1121116017+
多分ヒストリアと結ばれたんだと思ってる
7223/11/06(月)14:14:02No.1121116322そうだねx5
>多分ヒストリアと結ばれたんだと思ってる
ライナー
7323/11/06(月)14:14:42No.1121116523そうだねx3
人妻に欲情するな
7423/11/06(月)14:15:12No.1121116675+
>ジャンが溜まってたものを全部ライナーにぶつけたからこそ打ち解けることができたんだ…
私は?
7523/11/06(月)14:15:28No.1121116759+
鎧着てるから殴ってもいいよな感というか…
7623/11/06(月)14:15:33No.1121116783+
英雄が気持ち悪いと困るのでとっとと恋人できてほしい
7723/11/06(月)14:15:38No.1121116811+
あそこのジャンはマガト司令との口論やイェレナの皮肉で溜まりに溜まってたからな…
7823/11/06(月)14:16:06No.1121116947+
王室マニアとして生涯独身で終えそうな気もする
7923/11/06(月)14:16:14No.1121117004そうだねx2
>あそこはマジで本気でぶつかって初めて意味があったところだからな…
蟠りを少しでも無くすために必須な会話だけど
それはそれとして自己満マゾ野郎扱いされても致し方無い言動
8023/11/06(月)14:16:23No.1121117040+
シガンシナ奪還で殺し合ってたのによく打ち解けられたな
8123/11/06(月)14:18:29No.1121117742+
>シガンシナ奪還で殺し合ってたのによく打ち解けられたな
当事者だからある意味戦争に対してドライなんじゃないか
仲間だと互いに思ってたのも嘘じゃないしな
8223/11/06(月)14:18:48No.1121117839そうだねx4
歴史上こんな悪いことした奴いねえよのブーメランが本当にひどい
8323/11/06(月)14:19:15No.1121117978そうだねx1
ヒストリアへの想いは割とマジなんだよね
そこが気持ち悪いんだけど
8423/11/06(月)14:19:36No.1121118132+
最終評価が本当に気持ち悪いよに帰ってくるの笑う
8523/11/06(月)14:19:43No.1121118176+
このでけえ害虫がも意図してるのかしてないのか本当に戦ってるの面白いよね
8623/11/06(月)14:20:05No.1121118281+
なんでか分からないけど今ヒストリアの旦那✕ヒストリア派なんだよね
お産と誕生日見てから
8723/11/06(月)14:21:13No.1121118691+
どんな子がライナーのお嫁さんになったのかはかなり気になる
8823/11/06(月)14:21:29No.1121118759+
>シガンシナ奪還で殺し合ってたのによく打ち解けられたな
それ言い出したらまたエルディア人が先に~になるんだよ
お互い事情があるんだからしょうがなかった
8923/11/06(月)14:21:30No.1121118769+
>歴史上こんな悪いことした奴いねえよのブーメランが本当にひどい
しなくても良かったんだけどね
しなかったら仲間達がね
9023/11/06(月)14:21:34No.1121118786+
「俺たちはまだ話し合ってないじゃないか…!」
で纏まりかけたところに懺悔続行だからな…
>自己満マゾ野郎扱いされても致し方無い言動
9123/11/06(月)14:21:39No.1121118816+
プロットアーマーの巨人とまで言われてたのにこんな人気キャラになるなんて俺は嬉しいよ...
9223/11/06(月)14:21:46No.1121118874+
>どんな子がライナーのお嫁さんになったのかはかなり気になる
独身かもしれない
9323/11/06(月)14:22:52No.1121119268そうだねx2
後のドキュメンタリーでどう描かれるかは興味がある
9423/11/06(月)14:23:28No.1121119465+
>どんな子がライナーのお嫁さんになったのかはかなり気になる
独身じゃなければ他のメンバーがドン引きするくらいヒストリアそっくりの人と結婚して娘にもヒストリアって付けてそう
9523/11/06(月)14:23:35No.1121119503+
プロフェッショナル:ライナーブラウンやるか
9623/11/06(月)14:23:41No.1121119539+
でもヒストリアのほうもライナーには特別優しかったしな…
9723/11/06(月)14:23:50No.1121119585+
マーレで散々無理して大人のフリしたんだし存分に童心に帰っても良いよ…
9823/11/06(月)14:23:54No.1121119606そうだねx1
普通ならいい片思いだったで過去の思い出にするんだけど
片思いと思ってなさそうで…
9923/11/06(月)14:24:02No.1121119642そうだねx5
母と再会して第一声が俺鎧の巨人じゃなくなったみたいなんだはかなりお辛い
10023/11/06(月)14:24:25No.1121119756+
>プロフェッショナル:ライナーブラウンやるか
半分が作者インタビューで終わるやつじゃん!
10123/11/06(月)14:24:34No.1121119802+
>マーレで散々無理して大人のフリしたんだし存分に童心に帰っても良いよ…
(けっこんしよ…)
10223/11/06(月)14:24:40No.1121119831+
>後のドキュメンタリーでどう描かれるかは興味がある
島の悪魔をも絆したカリスマとか言われてそう
10323/11/06(月)14:24:56No.1121119910+
プロットアーマー(死なせてくれない)
10423/11/06(月)14:25:25No.1121120050+
ライナー主人公の大河ドラマが大ヒットするのはわかる
10523/11/06(月)14:25:44No.1121120150+
>独身じゃなければ他のメンバーがドン引きするくらいヒストリアそっくりの人と結婚して娘にもヒストリアって付けてそう
ライナーが「ヒストリアそっくりだろ?」って紹介するけど全く似てなくて皆無言になるとかだと思う
10623/11/06(月)14:25:49No.1121120167+
>でもヒストリアのほうもライナーには特別優しかったしな…
ライナー
10723/11/06(月)14:26:05No.1121120246+
>ライナー主人公の大河ドラマが大ヒットするのはわかる
どうするライナー
10823/11/06(月)14:26:11No.1121120273+
親善大使として女王に謁見しても多分頭は結婚でいっぱいになってる
10923/11/06(月)14:26:23No.1121120333+
エレンも王政編で殺してくれ期はあったし皆通る道なのかもしれない
11023/11/06(月)14:26:40No.1121120398そうだねx1
アニとライナーがいい感じのポジションに落ち着いたぶんベルトルトがなんか可哀想だな…
11123/11/06(月)14:27:02No.1121120498+
極限状態に次ぐ極限状態でズタボロにされたメンタルが“仲間”と軽口叩けるまで回復したことを示すいいシーンなんすよ
既婚者に欲情するのは気持ち悪いけど
11223/11/06(月)14:27:09No.1121120532そうだねx2
飛行船の中でジャンとコニーが自分と同じ立場になっちまって絶望顔するところ好き
11323/11/06(月)14:27:33No.1121120630+
>アニとライナーがいい感じのポジションに落ち着いたぶんベルトルトがなんか可哀想だな…
なまじ手加減のできる相手じゃなかったのが運の尽きだな
11423/11/06(月)14:27:42No.1121120677+
マーレ戦士全員に言えるけど子供の頃から戦場に出てるから動機が全員家族の為なの結構辛い
11523/11/06(月)14:28:19No.1121120876+
鎧が見た目ヒロイックだからな最後とかヒーローだったし
11623/11/06(月)14:28:29No.1121120932+
調査兵団潜入時に新エルディア女王ヒストリアと恋仲であったという説がある(要出典)
11723/11/06(月)14:28:39No.1121120995+
ガビとファルコが誰からの信頼も厚すぎる
11823/11/06(月)14:28:53No.1121121079+
ヒストリアにキスするまではエレン主人公って感じだけどキスしてから海見ても感動せず貝殻に無反応のエレンはもう主人公じゃなくてラスボスになってると思う
11923/11/06(月)14:29:57No.1121121391+
鎧のくせに何回砕け散ってんだ!
12023/11/06(月)14:30:10No.1121121474+
>どうしたライナー
12123/11/06(月)14:30:45No.1121121689+
アニちゃん冗談でライナー殺したかったとか言うの可愛いな
12223/11/06(月)14:31:15No.1121121841そうだねx3
>アニちゃん冗談でライナー殺したかったとか言うの可愛いな
冗談?
12323/11/06(月)14:31:18No.1121121851+
ブラウン丸
12423/11/06(月)14:31:19No.1121121858そうだねx3
>アニちゃん冗談でライナー殺したかったとか言うの可愛いな
>冗談で
……
12523/11/06(月)14:31:39No.1121121957+
ガビって狙撃一回も外してないんだよね
12623/11/06(月)14:31:56No.1121122030+
>アニとライナーがいい感じのポジションに落ち着いたぶんベルトルトがなんか可哀想だな…
アルミンに巨人渡さないと詰みだからどうしようもなかったんだ…その代わりアルミンの精神に影響与えたから…
12723/11/06(月)14:32:50No.1121122386+
>アニちゃん冗談でライナー殺したかったとか言うの可愛いな
思いとどまった
やさしい
惚れてるのか
12823/11/06(月)14:34:52No.1121123099+
最初の頃アニとやってるファンアート見かけたのを思い出してしまった
12923/11/06(月)14:34:53No.1121123100そうだねx1
でもライナー英雄伝説に脳を焼かれた人が実際のライナーのキモさを見たらドン引きどころか惹かれるタイプのキモさだと思うよ
13023/11/06(月)14:35:35No.1121123317+
パラディ島とマーレ両方の事情に詳しいから頻繁に新聞にインタビューが載ったりしそう
なお内容
13123/11/06(月)14:36:55No.1121123755+
アニは何もかも犠牲にして会いたかった親父がもう踏み潰されて何もやる気が無くなったけど来てみたら生きてて再会できたかと思ったら巨人化してって状況でグチャグチャになってたとこが良かったよ
13223/11/06(月)14:37:31No.1121123935+
落ちこぼれが世界を救う英雄になった
みんなそういうのお好きでしょう

- GazouBBS + futaba-