[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2424人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2764722.jpg[見る]


画像ファイル名:1699227254529.png-(700650 B)
700650 B23/11/06(月)08:34:14No.1121033216+ 11:23頃消えます
キタヨー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/11/06(月)08:34:51No.1121033307+
シームレスに殺すのなんなの
223/11/06(月)08:35:10No.1121033362+
こいつなんで最後に首はねられたの?
323/11/06(月)08:35:53No.1121033492そうだねx40
始祖の力制御するのに必要な王家の血筋パーツなので殺さなきゃいけない
423/11/06(月)08:36:02No.1121033511そうだねx21
こいつ殺すと地ならし止まるから
523/11/06(月)08:36:29No.1121033582+
>始祖の力制御するのに必要な王家の血筋パーツなので殺さなきゃいけない
まじかよ
623/11/06(月)08:37:07No.1121033672そうだねx16
アニメだとなんか爽かだったな
723/11/06(月)08:37:15No.1121033700そうだねx7
ヘイリヴァイ!カモンカモン!
823/11/06(月)08:37:20No.1121033716+
wifiおじさん
923/11/06(月)08:39:09No.1121033979そうだねx6
>始祖の力制御するのに必要な王家の血筋パーツなので殺さなきゃいけない
巨人まで操れるこいつが王家って見抜けなかったマーレ節穴過ぎない?
1023/11/06(月)08:39:24No.1121034012+
>こいつなんで最後にへーちょ煽ったの?
1123/11/06(月)08:39:34No.1121034044そうだねx36
リヴァイに変な友情を感じていそうなお兄ちゃん
1223/11/06(月)08:39:49No.1121034092そうだねx1
そもそもみんな王とユミルの血引いてんじゃないのん
1323/11/06(月)08:40:57No.1121034265そうだねx21
>そもそもみんな王とユミルの血引いてんじゃないのん
王の血引いてる奴はヒストリア以外皆復権パンチで死んだよ
1423/11/06(月)08:41:24No.1121034361+
>リヴァイに変な友情を感じていそうなお兄ちゃん
なので一緒にサウナに行く
1523/11/06(月)08:42:54No.1121034594+
ユミルの直系が巨人化できるんじゃなくてユミルと同じ人種のエルディア人が巨人化できるで良いんだよね?
バケモンじゃん
1623/11/06(月)08:42:55No.1121034600+
>そもそもみんな王とユミルの血引いてんじゃないのん
王家扱いは初代フリッツの血を引いてるやつらだけじゃねーかな命令聞くって仕組みな以上
始祖虫の影響受けるエルディア人はユミルの親戚ぐらいのつながりじゃね
1723/11/06(月)08:43:26No.1121034677そうだねx3
この辺アニメだとちょっと駆け足だったな
1823/11/06(月)08:43:56No.1121034767そうだねx10
>そもそもみんな王とユミルの血引いてんじゃないのん
ここだけ俺も分かってないんだよな…ユミルの巨人化能力を受け継いだ娘3人が産めよ増やせよしたからエルディア人全員座標で始祖と繋がっててその意味で全員王と始祖の直系にならない?
1923/11/06(月)08:44:05No.1121034794+
>巨人まで操れるこいつが王家って見抜けなかったマーレ節穴過ぎない?
マーレ「獣の巨人の能力やろなぁ…」
2023/11/06(月)08:44:37No.1121034888+
お前なんかオカピか羊で十分だ
2123/11/06(月)08:45:40No.1121035058+
あんだけ因縁あればむしろ好きになるだろ
2223/11/06(月)08:46:32No.1121035234+
エルディア人の子を産ませて民族浄化したっていうからエルディア人ユミルの血引いててその血がハルキゲニアパワーのトリガーだと思ってたけど
それだとみんな王とユミルの血は入ってんだよな
2323/11/06(月)08:46:37No.1121035258+
もはや阿吽の呼吸
2423/11/06(月)08:48:25No.1121035542+
>ユミルの直系が巨人化できるんじゃなくてユミルと同じ人種のエルディア人が巨人化できるで良いんだよね?
>バケモンじゃん
🔫
2523/11/06(月)08:48:46No.1121035595+
部下には優しかったりその弟にもちゃんと気に掛けたりはする人間味はあるけど自身の計画からするとその他大勢って生き方をしてきた虚無な男
そこにクサヴァーさん以来の強烈な出会いをドーン
2623/11/06(月)08:49:33No.1121035708そうだねx5
…いい天気じゃないか
もっと早くそう思っていたら…
2723/11/06(月)08:50:18No.1121035841そうだねx16
アルミンと話して町ヴァーさんと会えた人生に感謝したら浄化された
あれだけ殺しちゃったからなぁ…はエレンも一緒だし
2823/11/06(月)08:51:25No.1121036038そうだねx7
あのキャラの行動がクソ!って言ったのが大体メインキャラに突き刺さる
2923/11/06(月)08:51:29No.1121036050そうだねx33
>…いい天気じゃないか
>もっと早くそう思っていたら…
ここの独白が本当にいいよね
3023/11/06(月)08:52:25No.1121036200+
始祖のパワー消えても暴れないでじっとしてる壁さんたちは偉い
3123/11/06(月)08:52:44No.1121036251そうだねx1
憑き物が落ちたってこういう事だろうな
3223/11/06(月)08:53:30No.1121036403+
>アルミンと話して町ヴァーさんと会えた人生に感謝したら浄化された
>あれだけ殺しちゃったからなぁ…はエレンも一緒だし
なんならエレンが1番虐殺してるからな…
3323/11/06(月)08:53:56No.1121036472+
不戦の契りみたいに何代目かの王の子孫が王家扱いとか条件増えてるのかも
3423/11/06(月)08:54:17No.1121036528+
こいつの首斬った兵長の顔よ
3523/11/06(月)08:54:33No.1121036575+
ここじっくりやったの?
3623/11/06(月)08:54:54No.1121036637+
何やら満足してますけどユミルさんが邪悪の根源ですよね?
3723/11/06(月)08:55:29No.1121036721そうだねx1
>こいつの首斬った兵長の顔よ
復讐を成し遂げたけど同時に自分から殺されようとしているのを察しちゃったんだろうな
3823/11/06(月)08:57:26No.1121037060そうだねx12
>ここだけ俺も分かってないんだよな…ユミルの巨人化能力を受け継いだ娘3人が産めよ増やせよしたからエルディア人全員座標で始祖と繋がっててその意味で全員王と始祖の直系にならない?
要はユミルちゃんが誰の言う事聞きたいかだから実態はともかくユミルちゃんがここの男系家系を王家って事にしよって思ったらそれが王家になる
3923/11/06(月)08:57:46No.1121037114そうだねx5
すごい気さくに呼びかけるじゃん
4023/11/06(月)08:57:59No.1121037149そうだねx22
最終的に殺されたがった状態で殺してるから復讐としてだけ見るとなんか負けた気分になる
4123/11/06(月)08:58:43No.1121037260+
>すごい気さくに呼びかけるじゃん
長い因縁だからな
4223/11/06(月)08:58:53No.1121037278+
ロイコクロリディウムみたいなもんじゃん!
4323/11/06(月)08:58:54No.1121037281そうだねx3
>>…いい天気じゃないか
>>もっと早くそう思っていたら…
>ここの独白が本当にいいよね
空をゆっくり見る心の余裕も無い人生だっただろうからな。
ゆとりが有ればキャッチボールの件ももっと早く気づけた。
4423/11/06(月)08:59:20No.1121037366そうだねx7
状況が状況だから即殺するしかないけど恨みも因縁もたっぷりの相手をこんなラストバトルのついでみたいな状況で感情の盛り上がりも整理もないまま雑に殺したくなかった
4523/11/06(月)09:00:10No.1121037488+
リヴァイがジークを殺すっていうのは外さなくて心からホッとした
4623/11/06(月)09:00:16No.1121037502そうだねx14
>巨人まで操れるこいつが王家って見抜けなかったマーレ節穴過ぎない?
女型の巨人でも短時間なら操れるし…
4723/11/06(月)09:00:21No.1121037513そうだねx8
復讐の呆気なさがよく出てたよ
4823/11/06(月)09:00:30No.1121037528+
命乞いの一つでもしてくれたほうが兵長は気が楽だったろうな
4923/11/06(月)09:01:42No.1121037714そうだねx2
心底スッキリする復讐って最後まで敵で悪であってくれたときなんだなって
5023/11/06(月)09:02:33No.1121037845そうだねx7
こいつが奪ってくれた命に全く見合わない最後だからな…
5123/11/06(月)09:02:54No.1121037903+
書き込みをした人によって削除されました
5223/11/06(月)09:03:01No.1121037925+
知性巨人ってユミルの能力を分割したような物っぽいけど獣要素どこからきたし…
どんな猛獣にでもなれるぜ!みたいな感じだったのかな…
5323/11/06(月)09:05:18No.1121038275+
好き放題やったあげくこいつ自身は長年の苦しみであった父親との確執を超能力で時間越えて解決しやがるし
アルミンのカウンセリングも受けて一人だけやりきってすっきりした気持ちで死んでいきやがった
獣の投石で死んだ皆はやりたい事も知りたい事も全部諦めて無念の中で死んでいったのに…
5423/11/06(月)09:05:48No.1121038340そうだねx8
ジークもその立場でやらなければいけない事やってただけなんだ
5523/11/06(月)09:06:35No.1121038470そうだねx2
どうせ八割はペシャンコになるしそれまでの犠牲は誤差だよ誤差
5623/11/06(月)09:06:49No.1121038497そうだねx2
斬った瞬間になんでこいつがわざわざ大声で呼び掛けてきたか察しちゃったへーちょ
5723/11/06(月)09:08:07No.1121038679+
もう動けないぐらい重症だったのにジークを見たら即座に飛んでいくへいちょには参るね
なんかこの後普通に第2ラウンドにも参戦してる…
5823/11/06(月)09:08:12No.1121038692そうだねx18
>斬った瞬間になんでこいつがわざわざ大声で呼び掛けてきたか察しちゃったへーちょ
なんなら斬る前から完全に察してる気する
5923/11/06(月)09:08:42No.1121038754+
この地ならし止めるために俺を殺せよって決着を導いたのがアルミンなんだから
やっぱあいつはすげーよ
6023/11/06(月)09:08:44No.1121038758+
>好き放題やったあげくこいつ自身は長年の苦しみであった父親との確執を超能力で時間越えて解決しやがるし
>アルミンのカウンセリングも受けて一人だけやりきってすっきりした気持ちで死んでいきやがった
>獣の投石で死んだ皆はやりたい事も知りたい事も全部諦めて無念の中で死んでいったのに…
フロック「そうだね」
6123/11/06(月)09:08:49No.1121038769+
リヴァイもリヴァイで止まるわけにいかんからな…
6223/11/06(月)09:09:07No.1121038804そうだねx5
復讐というかお互い必要だからやったくらいのもん
6323/11/06(月)09:09:34No.1121038870+
リヴァイもおっさんもやれる事やっただけなんだ
6423/11/06(月)09:09:41No.1121038884+
でもエレンは空が綺麗だからってそれで満足出来なかった
6523/11/06(月)09:09:55No.1121038919そうだねx3
>この地ならし止めるために俺を殺せよって決着を導いたのがアルミンなんだから
>やっぱあいつはすげーよ
でもボーっとしてたせいで連れ去られたはちょっとしまらねーなってアニメ見て思った
漫画の時はそんな気にならなかったのにな
6623/11/06(月)09:10:16No.1121038968そうだねx5
もう動けねーみたいな雰囲気からぎゅんぎゅん機動しててビックリしたよ
全ての使命を果たしひっそりと息を引き取った…かと思ったら普通に生きてたし
6723/11/06(月)09:11:34No.1121039152そうだねx5
>でもエレンは空が綺麗だからってそれで満足出来なかった
なので別世界のエレンにはお空の世界で幸せに冒険してもらう
6823/11/06(月)09:12:11No.1121039248+
殺したへーちょの方が曇ってるの酷すぎる…
6923/11/06(月)09:12:15No.1121039258そうだねx1
へーちょは託された命の数が違うからな
精算するまで生きないと
7023/11/06(月)09:12:19No.1121039267+
へーちょの指飛んでるのがつらい
7123/11/06(月)09:12:49No.1121039330+
>もう動けねーみたいな雰囲気からぎゅんぎゅん機動しててビックリしたよ
>全ての使命を果たしひっそりと息を引き取った…かと思ったら普通に生きてたし
あとあの人若々しすぎない…?
7223/11/06(月)09:13:27No.1121039426+
>全ての使命を果たしひっそりと息を引き取った…かと思ったら普通に生きてたし
流石にラブラブ夫婦に拾われてなかったら生きる気力はゼロだったと思われる
7323/11/06(月)09:13:38No.1121039457+
アニメだとラストで仏頂面でアメ配ってるの何なんだよへーちょ
7423/11/06(月)09:14:03No.1121039516+
>でもエレンは空が綺麗だからってそれで満足出来なかった
ミカサに俺のこと引きずってて欲しい!!!!!
7523/11/06(月)09:14:34No.1121039603+
遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
7623/11/06(月)09:14:36No.1121039605+
>アニメだとラストで仏頂面でアメ配ってるの何なんだよへーちょ
まあ...こう言うオチもありかぐらいの顔
7723/11/06(月)09:15:10No.1121039692+
ジークの母親がたまたま王族の末裔だったばっかりに
7823/11/06(月)09:15:18No.1121039711+
結局アッカーマンってなんなんだよ!
巨人研究の産物くらいしか情報なかった気がする
7923/11/06(月)09:15:27No.1121039735そうだねx2
>遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
逆に言うと猿がハズレなのにあれだけあのスペックを見せたジークがすごい
8023/11/06(月)09:15:53No.1121039800+
>遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
その獣の特性に応じた…
8123/11/06(月)09:16:07No.1121039829そうだねx1
>遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
長い手足に関して言えば遠投の一助にはなったろ
そう言う獣としての個性が武器だが
何かに活かそうって出来なかったからあの評価では
8223/11/06(月)09:16:08No.1121039831そうだねx19
>シームレスに殺すのなんなの
>こいつなんで最後に首はねられたの?
今まで何見てたんだよ!
8323/11/06(月)09:17:01No.1121039949+
>結局アッカーマンってなんなんだよ!
>巨人研究の産物くらいしか情報なかった気がする
王の独善を止めるための存在というけど
初代壁の王がそんなもの作るだろうかってちょっと思ってる
壁内移住計画そのものが最たる独善だろ
8423/11/06(月)09:17:06No.1121039957+
長い手足っていうなら巨人だいたい長いだろって思わなくは無い
顎とか車力はそうでもないか
8523/11/06(月)09:17:11No.1121039975+
リヴァイ兵長もさすがにここまでやったなら静かに休んでもいいよね…
8623/11/06(月)09:17:14No.1121039986+
>遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
何も出来ないから町ヴァーさんは継承者なのに研究者やれてたんだろ?
8723/11/06(月)09:17:29No.1121040021そうだねx4
>結局アッカーマンってなんなんだよ!
>巨人研究の産物くらいしか情報なかった気がする
人型サイズで巨人の身体能力使えないかって研究だろうな
8823/11/06(月)09:17:44No.1121040057+
獣が外れってのは作中でも言われてたからな…
投石という個性見出したジークが凄いだけで
8923/11/06(月)09:17:47No.1121040068+
>>巨人まで操れるこいつが王家って見抜けなかったマーレ節穴過ぎない?
>マーレ「獣の巨人の能力やろなぁ…」
そこそこでかいけど特別な能力なかった獣にすげー付加価値でた!
9023/11/06(月)09:18:05No.1121040122+
猿は握力が凄いぞ!
手先も器用だ!
9123/11/06(月)09:18:07No.1121040130+
漫画だとクサヴァーさんの巨人はえいえいって感じの戦い方に見えたけどアニメだと随分迫力あったな…
9223/11/06(月)09:18:10No.1121040141+
獣の巨人はどんな獣の特性になるかランダムっぽいのがもうはずれすぎる
9323/11/06(月)09:18:29No.1121040201+
>獣が外れってのは作中でも言われてたからな…
>投石という個性見出したジークが凄いだけで
キャッチボールがね…
9423/11/06(月)09:18:59No.1121040278+
ウォールマリア奪還作戦の時はジーククソゴミすぎる…ってなってたのに読み終えるとあいつはあいつで頑張ってたよな…ってなるの凄い
9523/11/06(月)09:19:08No.1121040310+
🐯とか🐈引けばクソ強じゃない?
9623/11/06(月)09:19:14No.1121040328+
初の実戦でまあまあ戦えてたクサヴァーさんも結構すごい
9723/11/06(月)09:19:16No.1121040334+
鳥型の獣は超当たりだと思う
9823/11/06(月)09:19:21No.1121040349+
実際羊の頭ついてるだけでだからなんだよって感じすごかったなクサヴァーさん
9923/11/06(月)09:20:14No.1121040500+
車力もハズレだと思う
10023/11/06(月)09:20:17No.1121040506+
>🐯とか🐈引けばクソ強じゃない?
それはそれで劣化顎じゃないか?
10123/11/06(月)09:20:33No.1121040541+
ちょっと獣が混じってると飛べたりするから配合素材としては優秀何じゃないか獣
10223/11/06(月)09:20:34No.1121040545+
>鳥型の獣は超当たりだと思う
ダチョウでも?
10323/11/06(月)09:20:39No.1121040563+
>ウォールマリア奪還作戦の時はジーククソゴミすぎる…ってなってたのに読み終えるとあいつはあいつで頑張ってたよな…ってなるの凄い
ジーク視点だと四面楚歌の状況でたった一人でめちゃ壮大な計画実行しようとのたうち回ってたわけだからな…手段なんか選んでられない
でも死ね
10423/11/06(月)09:20:41No.1121040572+
どれか選べよってなったら車力かな
進撃は頭おかしくなるし鎧はメイン盾だから危険だし
10523/11/06(月)09:21:03No.1121040623+
車力は体に搭載できる兵器があったから強かったけど
あれがない時代の車力はハズレ扱いだったろうな…
それとも車力って名前だし荷物を引くこと自体が仕事だったりしたんだろうか
10623/11/06(月)09:21:10No.1121040640そうだねx1
クサヴァーさんを悪魔みたいな姿の巨人にするのもこじらせの一環かなと
10723/11/06(月)09:21:42No.1121040719+
結局ジークはなんで空飛べてたの?
10823/11/06(月)09:21:43No.1121040722+
>車力もハズレだと思う
マーレレベルの軍事力あってあの強さなのか
弓矢やボウガン程度の時代でも移動要塞にはなれたのだろうか
10923/11/06(月)09:21:56No.1121040751+
サウナ世界ではリヴァイと友達になれたんだろうか
11023/11/06(月)09:21:56No.1121040752そうだねx5
>>鳥型の獣は超当たりだと思う
>ダチョウでも?
ダチョウのフィジカルそのままなら飛べなくても何かしら活躍できそうではある
11123/11/06(月)09:21:57No.1121040757+
ファルコは空飛び回って大活躍してたけど分類は獣じゃなくて顎なんだよな…
11223/11/06(月)09:22:05No.1121040775+
車力はピークちゃん部隊いなくても長期間活動可能な時点でだいぶ便利だと思う
11323/11/06(月)09:22:07No.1121040787+
>車力もハズレだと思う
車力は持久力っていう有用な個性があるだろ漫画だとどうしても一面切り取るからわかりづらいけど雑に使っていいのは実用する上ではめちゃくちゃ便利だと思うぞ
最終的に一番ハズレなのは実質無個性化した豆腐の巨人
11423/11/06(月)09:22:11No.1121040797+
ファルコが神引きしなかったら詰んでたな
鳥以外だとコウモリぐらいしか自力で飛べる獣がいない
11523/11/06(月)09:22:13No.1121040801+
車力は組むこと前提すぎる
11623/11/06(月)09:22:25No.1121040838そうだねx1
>車力もハズレだと思う
ほぼ無限に巨人化してられるのはめちゃくちゃ有用じゃないか
11723/11/06(月)09:22:30No.1121040852+
イェレナが生きてて野球道具運んで涙ぐんでるの超よかった
11823/11/06(月)09:22:31No.1121040853そうだねx7
>>車力もハズレだと思う
>マーレレベルの軍事力あってあの強さなのか
>弓矢やボウガン程度の時代でも移動要塞にはなれたのだろうか
その技術レベルの時代なら特に何もしてなくとも巨人ってだけで無敵でしょ
11923/11/06(月)09:22:34No.1121040863+
オカピは?
12023/11/06(月)09:22:37No.1121040870+
車力は何回でも使えるから平時はかなり使いやすそう
12123/11/06(月)09:22:59No.1121040935+
車力は持続力が高くて連続で巨人化できるから本体の強さはそこまでじゃなくても小回りが良いし重宝はされてたんじゃないか
12223/11/06(月)09:23:06No.1121040957+
>>>車力もハズレだと思う
>>マーレレベルの軍事力あってあの強さなのか
>>弓矢やボウガン程度の時代でも移動要塞にはなれたのだろうか
>その技術レベルの時代なら特に何もしてなくとも巨人ってだけで無敵でしょ
言われてみればそうである
12323/11/06(月)09:23:07No.1121040966+
>>鳥型の獣は超当たりだと思う
>ダチョウでも?
すげーバカだけど生命力すごいから……ほとんど無垢巨人だこれ
12423/11/06(月)09:23:29No.1121041023+
エレンクルーガーがバックブリーカー芸人みたいに!
12523/11/06(月)09:23:34No.1121041030+
>その技術レベルの時代なら特に何もしてなくとも巨人ってだけで無敵でしょ
そんな国に蹂躙されて来たんだな数百年も周辺国家は
12623/11/06(月)09:23:34No.1121041032そうだねx2
>オカピは?
オカピは知らない!!
12723/11/06(月)09:24:00No.1121041097+
オカピの巨人ってマジで何ができるのか全然わからん…
12823/11/06(月)09:24:02No.1121041104+
>>獣が外れってのは作中でも言われてたからな…
>>投石という個性見出したジークが凄いだけで
>キャッチボールがね…
蛇の巨人だったらアウトだった
12923/11/06(月)09:24:14No.1121041131+
車力はめちゃ運べるから…
13023/11/06(月)09:24:16No.1121041139+
>エレンクルーガーがバックブリーカー芸人みたいに!
バックドロップもすごい迫力でダメだった
13123/11/06(月)09:25:06No.1121041287+
書き込みをした人によって削除されました
13223/11/06(月)09:25:15No.1121041303+
車力の特性なのかピークちゃんが特別なのか知らんが長時間巨人化してられるのはまあ明確な強みだね
13323/11/06(月)09:25:28No.1121041329そうだねx3
>オカピは知らない!!
ギャグだけど生態系が少ないパラディ島出身のミカサからすると当然というちゃんとした世界観が頭おかしくなる
13423/11/06(月)09:25:31No.1121041336そうだねx3
>オカピの巨人ってマジで何ができるのか全然わからん…
舌が凄かったぞ
13523/11/06(月)09:25:37No.1121041348+
エレンがヨロイブラウンの脊髄液飲んだから硬質化使えちゃったけど
鎧当人からしたらふざけんなだろうな
13623/11/06(月)09:25:38No.1121041351+
弓矢ボウガンの時代なら火器積むまでも無く車力無双じゃないか
ピークちゃんの残機無限戦法あるし
13723/11/06(月)09:25:56No.1121041392+
>>遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
>その獣の特性に応じた…
オカピは?
13823/11/06(月)09:26:05No.1121041414+
飴配りおじさんはもう生きる意味なんてなんもないけどそれでも残ってしまった人生に不器用に折り合いつけようとしてるのかなって
13923/11/06(月)09:26:21No.1121041469+
>オカピの巨人ってマジで何ができるのか全然わからん…
舌の使い方が超凄い
14023/11/06(月)09:26:59No.1121041568+
獣の巨人なんて手が長いだけなのに…
14123/11/06(月)09:27:15No.1121041599+
超威力の兵器持って立体機動してくる連中が出てくるとは思うめぇ
14223/11/06(月)09:27:39No.1121041660+
無限召喚ビークルの車力が一番チートじゃないか
14323/11/06(月)09:28:06No.1121041716+
小さい人間を狙って貫ける精密性+そこそこの射程+なかなかの速度合わさった攻撃手段持ってるのはすごいよね
それでいて傷つけずにフェラさせる繊細な動きも可能
14423/11/06(月)09:28:07No.1121041724+
親父が強いのは壁まで独力でたどり着けてる辺りで説得力が強いからな
14523/11/06(月)09:28:21No.1121041759+
マーレ編開始時点で巨人の時代は終わりつつあったもんな伝説の
14623/11/06(月)09:28:25No.1121041770そうだねx1
車力はある意味一番重宝する
14723/11/06(月)09:28:27No.1121041772そうだねx3
壁の巨人たちもでかいから超大型のインパクト薄れたなと思ったけど出現時の大爆発は唯一無二だった
14823/11/06(月)09:28:39No.1121041803そうだねx1
>>>遠投も操作もスレ画依存なら獣の巨人は何が出来るんだよ
>>その獣の特性に応じた…
>オカピは?
オカピは知らない!
14923/11/06(月)09:29:09No.1121041893+
>親父が強いのは壁まで独力でたどり着けてる辺りで説得力が強いからな
最強扱いの始祖も殴り倒したぞ!
15023/11/06(月)09:29:33No.1121041949そうだねx2
>>>…いい天気じゃないか
>>>もっと早くそう思っていたら…
>>ここの独白が本当にいいよね
>空をゆっくり見る心の余裕も無い人生だっただろうからな。
>ゆとりが有ればキャッチボールの件ももっと早く気づけた。
15123/11/06(月)09:29:35No.1121041953そうだねx1
あんまりお兄ちゃんの事好きじゃなかったけど死に際が素晴らしくて今ではお気に入りです
15223/11/06(月)09:29:45No.1121041982+
何考えてオカピなんて発現したんだよ先代の獣…
15323/11/06(月)09:30:24No.1121042088+
>>親父が強いのは壁まで独力でたどり着けてる辺りで説得力が強いからな
>最強扱いの始祖も殴り倒したぞ!
何故なら私達は息子の友人達を信じている!!!
15423/11/06(月)09:30:38No.1121042132+
オカピはクジラの親戚の可能性もあるらしいけど過去には獣で海洋哺乳類引いた継承者も居るのかな…
15523/11/06(月)09:30:39No.1121042136+
>壁の巨人たちもでかいから超大型のインパクト薄れたなと思ったけど出現時の大爆発は唯一無二だった
やっぱ戦力で考えると一番強いと思うよ超大型
15623/11/06(月)09:30:49No.1121042168+
体格より爆弾扱いのほうが本命になる超大型巨人…
15723/11/06(月)09:31:27No.1121042262そうだねx3
超大型はベルベル君ぐらい天才じゃないとまともに動かすのも難しいみたいだし…
15823/11/06(月)09:31:59No.1121042364+
>体格より爆弾扱いのほうが本命になる超大型巨人…
べろべろが異常に制御出来てただけで歴代はあんまりまともに動かせてないっぽいしな…
15923/11/06(月)09:32:13No.1121042415そうだねx6
グリシャには復権パンチと進撃ブリーカーがあるからな…
16023/11/06(月)09:32:32No.1121042477+
>やっぱ戦力で考えると一番強いと思うよ超大型
スタミナが最悪だから地均しとか最終決戦みたいにスタミナ無限状態じゃないと使いにくい
16123/11/06(月)09:32:35No.1121042486そうだねx2
ベロベロくんは超大型の扱いうまかったもんな…
16223/11/06(月)09:32:38No.1121042502+
ベルトルトの空高く飛んでからの超大型変身はマジで脅威だったな…
モブリット…
16323/11/06(月)09:33:04No.1121042579+
>グリシャには復権パンチと進撃ブリーカーがあるからな…
強すぎだろ…
16423/11/06(月)09:33:19No.1121042622+
スレ画はそんなに巨大な姿で出ることねえだろって思ったけど
大きくないとリヴァイに気付いてもらえないかも知れないな
16523/11/06(月)09:33:51No.1121042693そうだねx2
>>グリシャには復権パンチと進撃ブリーカーがあるからな…
>強すぎだろ…
その日の壁外調査はやけに巨人との遭遇が少なかった
16623/11/06(月)09:34:02No.1121042725+
壁の大型は超大型の劣化に見えてエネルギーは無垢基準っぽいのがずるいな
16723/11/06(月)09:34:17No.1121042781+
なんで一人で壁まで到達できたの?という読者の疑問に明確に答えた復権パンチ良いよね
16823/11/06(月)09:34:21No.1121042792+
ひつじが町ヴァーさんだったっけ?
必殺技は頭突き?
16923/11/06(月)09:34:27No.1121042815+
さっき自分の足見てジーク見つけても足手まといか…って言ってたよねリヴァイ?
17023/11/06(月)09:35:06No.1121042919そうだねx4
息子は鍛えた兵士らしい細マッチョだけど親父は悪役レスラーかっていう暴力の化身で駄目だった
17123/11/06(月)09:35:08No.1121042928+
舌がすごいオカピ巨人になっちまった人の気持ち考えたことあんのかよ
17223/11/06(月)09:35:10No.1121042932そうだねx1
>オカピの巨人ってマジで何ができるのか全然わからん…
ミカサでも追いかけるの大変な機動力あるぞ
17323/11/06(月)09:35:25No.1121042963そうだねx4
超大型の初登場も壁が超つえぇ奴だったから何とかなったけどベロリンガの変身で周り吹き飛んでるんだよな
17423/11/06(月)09:35:46No.1121043018+
エレンが巨大な巨人になってたのはよくわからん
頑張ったらああなるのだろうか
17523/11/06(月)09:36:02No.1121043058+
こういっちゃなんだけどファルコが顎継承するのマジであのタイミングでよかったね…
もっと早かったら間違いなく戦争で大活躍を強制されるという地獄になってた
17623/11/06(月)09:36:39No.1121043139+
>なんで一人で壁まで到達できたの?という読者の疑問に明確に答えた復権パンチ良いよね
エレンも親父強くない?ってなったことだろう
17723/11/06(月)09:37:02No.1121043185+
復讐は虚しいがお前らが心臓を託したガキ共がお前らの心臓に足る結末持ってきたぞ
17823/11/06(月)09:37:27No.1121043262+
>超大型の初登場も壁が超つえぇ奴だったから何とかなったけどベロリンガの変身で周り吹き飛んでるんだよな
でも半端に壁を吹き飛ばしてたらもっとやばいことになってのかもな…
17923/11/06(月)09:37:37No.1121043287+
エレン本体も口の中だったし例外も例外だとああできるのだろうか
18023/11/06(月)09:37:37No.1121043288+
気がついたら100年経ってるし大量殺戮に加担させられてた壁の中の人たちの気持ちはいかに
まあ仕方なかったもんな
18123/11/06(月)09:37:40No.1121043301+
クリーガーさんがあまり活躍しなかったのが残念だ
18223/11/06(月)09:37:52No.1121043320+
オカピってリアルでも舌すごいの?
18323/11/06(月)09:37:56No.1121043326+
親父のやったことを箇条書きにするとあんまりにも優秀過ぎて息子に裏切られなければ革命成功させたんじゃないかと思う
18423/11/06(月)09:37:57No.1121043328+
>エレンが巨大な巨人になってたのはよくわからん
>頑張ったらああなるのだろうか
爆発置きてないからユミル会心の一品じゃないの
18523/11/06(月)09:39:07No.1121043510+
アニはオカピを見た事あるんだよな
18623/11/06(月)09:39:12No.1121043531+
でかくなるだけならロッドレイスもやってたしな
18723/11/06(月)09:39:17 🍿☺️🥤No.1121043542+
>エレン本体も口の中だったし例外も例外だとああできるのだろうか
推しを二人きりにしたいなって
18823/11/06(月)09:39:40No.1121043620+
>オカピってリアルでも舌すごいの?
fu2764722.jpg[見る]
18923/11/06(月)09:40:05No.1121043684+
お兄ちゃんなりの最終決戦への協力なんだけど呆気ない決着のへーちょの心境は...
19023/11/06(月)09:40:25No.1121043741+
>>オカピってリアルでも舌すごいの?
>fu2764722.jpg[見る]
オカピだこれ!
19123/11/06(月)09:40:50No.1121043817+
>息子は鍛えた兵士らしい細マッチョだけど親父は悪役レスラーかっていう暴力の化身で駄目だった
トロール系のザ巨人って感じでいいよねグリシャ進撃
19223/11/06(月)09:41:15No.1121043895そうだねx1
>>>オカピってリアルでも舌すごいの?
>>fu2764722.jpg[見る]
>オカピだこれ!
オカピは知らない!
19323/11/06(月)09:41:40No.1121043958+
>お兄ちゃんなりの最終決戦への協力なんだけど呆気ない決着のへーちょの心境は...
とにかくジーク殺してぇだから別に良いんじゃないの
何度もすんでの所で取り逃してるし
19423/11/06(月)09:41:55No.1121044001+
馬鹿みたいに特攻してきた奴らを石つぶてで処理してたら変な装置とカッターみたいな刃でぶっ殺しにくるとは思ってなかっただろうな中盤のお兄ちゃん
19523/11/06(月)09:41:55No.1121044002そうだねx4
ファルコが飛べるようなったのもジークの髄液入りワインで殴られたからっていうミラクルで
普通に顎継承しても飛べなかったんだからすごいよね
19623/11/06(月)09:42:07No.1121044035+
オカピをぐぐるとサジェストが汚染されて酷い・・・
19723/11/06(月)09:42:19No.1121044071+
>fu2764722.jpg[見る]
マジで伸びるんだ…
19823/11/06(月)09:42:37No.1121044118+
安楽死計画練ってるだけあってちゃんと大義のために自分の死を受け入れてるのは偉いよ
偉いかな?
19923/11/06(月)09:42:40No.1121044131そうだねx1
空を見つめ直すシーンはもうちょっと間が欲しかった…いいシーンだから…
20023/11/06(月)09:42:43No.1121044139+
>>お兄ちゃんなりの最終決戦への協力なんだけど呆気ない決着のへーちょの心境は...
>とにかくジーク殺してぇだから別に良いんじゃないの
>何度もすんでの所で取り逃してるし
とんでもなく顔が虚無ってた気が…
20123/11/06(月)09:42:58No.1121044194+
ベルバトフは訓練の賜物で返信時の爆発規模をコントロールできるんだと思ってた
壁の上でもみんな木っ端微塵にしないように爆発小さめで出現すんのも上半身だけとか器用なことやってたし
20223/11/06(月)09:43:24No.1121044273+
>空を見つめ直すシーンはもうちょっと間が欲しかった…いいシーンだから…
時間無かったからな…
20323/11/06(月)09:43:39No.1121044322+
へーちょ呼んだらノータイムで斬りに来たな
実際あのくらい早かったんだろうけどもうちょっと余韻がね・・・
20423/11/06(月)09:43:41No.1121044333+
なんで兄ちゃんが抜けた後も超大型並のサイズで巨人化してんだエレンは
20523/11/06(月)09:43:52No.1121044357+
戦士隊は歴代最強だけあって能力の使い方上手いよ
20623/11/06(月)09:44:12No.1121044405そうだねx2
ジーク本人は幼少期の頃に生きてるだけでいいじゃないかって思ってたのが皮肉
20723/11/06(月)09:44:22No.1121044433+
ポッコも死に際で好きになったな…
20823/11/06(月)09:44:51No.1121044517+
>ファルコが飛べるようなったのもジークの髄液入りワインで殴られたからっていうミラクルで
>普通に顎継承しても飛べなかったんだからすごいよね
そっか…言われてみりゃそうか…
やっぱりサシャを前半で殺させなかった編集はすごいな…
20923/11/06(月)09:45:20No.1121044603+
登場人物だいたい自分にできることを必死にやってるだけだからな…
21023/11/06(月)09:45:27No.1121044623+
デカエレンはアレ始祖一度経由したから9つの巨人の力ある程度どれも使えたんじゃない?
21123/11/06(月)09:45:33No.1121044638そうだねx2
ジークはクサヴァーさんにいろんなものを求めすぎたと思う
視野が狭くて他のものが目に入らなかった…仕方ないけどね
21223/11/06(月)09:45:34No.1121044642+
>>>お兄ちゃんなりの最終決戦への協力なんだけど呆気ない決着のへーちょの心境は...
>>とにかくジーク殺してぇだから別に良いんじゃないの
>>何度もすんでの所で取り逃してるし
>とんでもなく顔が虚無ってた気が…
賢者タイムみたいなもんでしょ
21323/11/06(月)09:45:40No.1121044654そうだねx4
>なんで兄ちゃんが抜けた後も超大型並のサイズで巨人化してんだエレンは
ここで手を抜いたら最高の生の映画が見れなくなるって巨人職人が頑張った
21423/11/06(月)09:46:17No.1121044752+
ワインちょっと口に入っただけでアギトでも飛べるって考えると獣すごいね
21523/11/06(月)09:46:38No.1121044821+
あの状態のエレンはミカサに断頭されるための舞台装置だからな
つまりユミルプロデュースの演出よ
バーカ死ね始祖ユミル!
21623/11/06(月)09:46:38No.1121044822+
エレンゲリオン出して超大型に蹴り飛ばされて終ったら生の映画見れないもんな
21723/11/06(月)09:46:38No.1121044824そうだねx4
ガスで察したときのシーンはアニメでもちゃんと絶望感出てて良かった
へーちょの判断が早すぎる
21823/11/06(月)09:47:06No.1121044918+
>バーカ死ね始祖ユミル!
ありがとうやっと推しを見て死ねる…
21923/11/06(月)09:47:33No.1121044982+
ジークもエレンも殺されるところで回想とか色々挟まないところが進撃のすごいところだよな…
22023/11/06(月)09:48:01No.1121045052+
へーちょは漫画で見た時は満身創痍でそんなに役立ってなかった印象あったんだよ
でも映像でみたらあの最終決戦なかば仕切ってたのへーちょだわ
22123/11/06(月)09:48:05No.1121045057+
>ガスで察したときのシーンはアニメでもちゃんと絶望感出てて良かった
>へーちょの判断が早すぎる
アニメ見ててピークちゃんと同じ気分味わったよ!
こんなことが…こんなことが許されていいのか…!?って
22223/11/06(月)09:48:10No.1121045085そうだねx3
天と地の戦いアニメにしたらちょっとダレるかな?と思ってたけど怒涛のアクションシーンでゴリ推してきて全くそれどころじゃなかった
22323/11/06(月)09:48:54No.1121045196+
ガスで巨人化した時に周りを食べる余裕なくて本当に良かったね…
22423/11/06(月)09:48:54No.1121045199+
推し尊い満足…させないとデケェ害虫を引っ張り出して巨人の力を消せないの本当に酷い
22523/11/06(月)09:49:06No.1121045233+
>へーちょは漫画で見た時は満身創痍でそんなに役立ってなかった印象あったんだよ
>でも映像でみたらあの最終決戦なかば仕切ってたのへーちょだわ
ミカサはアレだしアルミンがピーチ姫化したからそりゃへーちょぎ仕切るよな…
22623/11/06(月)09:49:35No.1121045302+
エレンの骨の上でどんだけ戦ってるんだよとは思った
でも全然ダルくならないのはさすがだな
22723/11/06(月)09:49:48No.1121045345+
ジーク殺してぇ!とも思ってただろうけど
感情以上に背負ってた重い重い約束から呆気なく解き放たれた安堵もすごくあっただろう
22823/11/06(月)09:50:05No.1121045386+
実況見る隙が全然なかった…
22923/11/06(月)09:50:05No.1121045390+
ジャン好きだったから無垢になったとき最後の最後でそれはねえだろおおおお!!って冷静さを失った
23023/11/06(月)09:50:33No.1121045463そうだねx1
漫画だとライナー戦果イマイチだな…って思ってたが動くとなんか凄い頑張ったなお前…
23123/11/06(月)09:50:45No.1121045488+
振り返って見ると真の加護持ちの持ち主はライナーじゃなくてリヴァイだったな…
女性人気なかったら真面目に途中で死んでたと思う
23223/11/06(月)09:51:11No.1121045545+
兵長もジークの首斬るまでは罠か!?って疑いながら突っ込んだと思う
あっさり斬れたわ…最悪だ…
23323/11/06(月)09:51:17No.1121045567+
改めて世界残酷過ぎない?
23423/11/06(月)09:51:17No.1121045569+
>漫画だとライナー戦果イマイチだな…って思ってたが動くとなんか凄い頑張ったなお前…
頑張ったよお前
ガビの狙撃による戦果がデカすぎるだけ
23523/11/06(月)09:51:18No.1121045570+
ほぼ全部ライナーだったもんな・・・
23623/11/06(月)09:51:27No.1121045588+
>漫画だとライナー戦果イマイチだな…って思ってたが動くとなんか凄い頑張ったなお前…
継承してから一番メンタルが安定してたと思う
23723/11/06(月)09:51:32No.1121045596+
>ジャン好きだったから無垢になったとき最後の最後でそれはねえだろおおおお!!って冷静さを失った
コニーは見切れてるせいでそんな悲しくならなかった
23823/11/06(月)09:51:52No.1121045646+
漫画の時点でライナーが主人公だったろ
23923/11/06(月)09:52:04No.1121045677+
約1時間半って長くない!?って思ったけどあっという間だった...
24023/11/06(月)09:52:06No.1121045683+
>漫画だとライナー戦果イマイチだな…って思ってたが動くとなんか凄い頑張ったなお前…
ハルキゲニアを押さえ付けるのはMVP
24123/11/06(月)09:52:15No.1121045706+
>>ジャン好きだったから無垢になったとき最後の最後でそれはねえだろおおおお!!って冷静さを失った
>コニーは見切れてるせいでそんな悲しくならなかった
オイ…なんで…ガビ巨人がゴツくなってる…
24223/11/06(月)09:52:23No.1121045725+
敵の新手が現れた!って時は片っ端から全部受けに行ったぞライナー
24323/11/06(月)09:52:56No.1121045831そうだねx9
ジャン...!!
コニー...!!
ガビ...!!ガビちょっとブサイクすぎる...!!
24423/11/06(月)09:53:06No.1121045856+
ガビかよ?ってわからないくらいだったよガビ巨人
24523/11/06(月)09:53:06No.1121045858+
アルミンがエレンの罪は僕の罪でもあるからまた地獄で会おうねってした所でボロボロ泣いたのでなんか普通に即自殺とかしてくれてなくて俺は…ガッカリした…
24623/11/06(月)09:53:09No.1121045870+
へーちょの非情な判断もスッと受け入れるジャンとコニーもあの怒涛の大混乱の中で頭ちゃんとキレててかっこよかったよ…
24723/11/06(月)09:53:14No.1121045887+
完成したアニメを見て始祖ユミルみたいな表情してたんだろうなガビ山先生
24823/11/06(月)09:53:22No.1121045903+
>ハルキゲニアを押さえ付けるのはMVP
デケェクソ虫の勢いが思ってたのの数倍はあった
24923/11/06(月)09:53:27No.1121045925そうだねx2
映画館でもやって欲しいんだけどNHKさん
25023/11/06(月)09:53:30No.1121045935+
>最終的に殺されたがった状態で殺してるから復讐としてだけ見るとなんか負けた気分になる
ていうか完全に負けだしな…
25123/11/06(月)09:53:39No.1121045953+
半狂乱になりながらもハルキゲニア抑えようとするライナーアニピークいいよね
そんなに地獄が好きなのかエレン!
25223/11/06(月)09:53:42No.1121045964+
あのメンツの中で巨人化能力もアッカーマンでもないのに戦わなきゃいけないジャンとコニーよく死なずに済んだな…
25323/11/06(月)09:53:49No.1121045987+
流石にアニメではミカサが頑張るかなって思ってたらへーちょの方がソロでやりあってるアクションシーン多いのなんかおかしいだろ!2体知性巨人狩ってすぐに飛んできた獣の爪弾いてんじゃねえよ死にかけなのに!
25423/11/06(月)09:53:57No.1121046000そうだねx1
>ガビ...!!ガビちょっとブサイクすぎる...!!
アニメのガビが美人だから余計にね
25523/11/06(月)09:53:58No.1121046004+
ほそやんの演技が迫真すぎるせいもあるけどライナーのあのいっぱいいっぱいな感じ見ててすげぇいじめてくるじゃん...って思った
25623/11/06(月)09:54:08No.1121046031+
皆獣の投石ぐらいは軽く回避しやがる
25723/11/06(月)09:54:20No.1121046072+
>>最終的に殺されたがった状態で殺してるから復讐としてだけ見るとなんか負けた気分になる
>ていうか完全に負けだしな…
一応ジーク本人は死にたくねぇけどなぁ…でも虫がいいもんなぁ…だから痛み分け
25823/11/06(月)09:54:22No.1121046077+
ブッサイクなガビは知らない!
25923/11/06(月)09:54:22No.1121046079+
でけえ害虫もただ生きたかっただけなんです…
26023/11/06(月)09:54:24No.1121046080+
最終決戦でオカピなんてギャグやってるセンスはさすがだよ
26123/11/06(月)09:54:28No.1121046089そうだねx1
しかし本当に名作だったなって実感したけどタブー盛り盛りのニッチな漫画が大ヒットしてNHKで滅茶苦茶力入れて放送されるのってイカれてんな
26223/11/06(月)09:54:37No.1121046115+
>ジャン...!!
>コニー...!!
>ガビ...!!ガビちょっとブサイクすぎる...!!
慈愛に満ちた表情の母さん…!!
26323/11/06(月)09:54:39No.1121046122+
>あのメンツの中で巨人化能力もアッカーマンでもないのに戦わなきゃいけないジャンとコニーよく死なずに済んだな…
通常人類最強は伊達じゃねえな
26423/11/06(月)09:55:02No.1121046188+
>半狂乱になりながらもハルキゲニア抑えようとするライナーアニピークいいよね
>そんなに地獄が好きなのかエレン!
最後までとことん付き合ってやるよ!ってアルミンのヤケクソな啖呵の切り方もいいよね
26523/11/06(月)09:55:05No.1121046197そうだねx3
やっぱりライナー世代のマーレ軍巨人部隊は動きが違う
26623/11/06(月)09:55:07No.1121046203+
俺はコニーが一番好きだよ
あいつはエレンの親友だったはずだ
26723/11/06(月)09:55:10No.1121046208+
膝蹴りまでする必要あった?
26823/11/06(月)09:55:14No.1121046214+
>でけえ害虫もただ生きたかっただけなんです…
まあ巨人能力を悪用したのは10割人間の責任だからあんまり怒られてもデケエ害虫も困るよね
26923/11/06(月)09:55:31No.1121046258そうだねx3
>アルミンがエレンの罪は僕の罪でもあるからまた地獄で会おうねってした所でボロボロ泣いたのでなんか普通に即自殺とかしてくれてなくて俺は…ガッカリした…
やる事山積みだしエレンに長生きしてほしいって言われてただろうが
27023/11/06(月)09:55:32No.1121046265+
コニーいろいろ辛いこと多かったけど最後はお母さんももとに戻ってよかったよ…
27123/11/06(月)09:55:41No.1121046280+
昨日最終回みたけど島にミサイルやら飛び交う大戦争起きて結局滅びてダメだった…
27223/11/06(月)09:55:48No.1121046299そうだねx2
>俺はコニーが一番好きだよ
>あいつはエレンの親友だったはずだ
母ちゃん戻れたっぽくて本当によかったなぁって
27323/11/06(月)09:55:54No.1121046312そうだねx1
>空をゆっくり見る心の余裕も無い人生だっただろうからな。
>ゆとりが有ればキャッチボールの件ももっと早く気づけた。
なんで句点…?
27423/11/06(月)09:55:55No.1121046317+
ノリと勢いで滅茶苦茶ボコボコにしてくるエレン進撃すぎる
27523/11/06(月)09:56:06No.1121046347+
でけえ害虫は知能なさそうだからな
27623/11/06(月)09:56:20No.1121046383+
>昨日最終回みたけど島にミサイルやら飛び交う大戦争起きて結局滅びてダメだった…
数万年後の人類まで面倒見きれんよ…
それでも人間と犬は生きてたけど
27723/11/06(月)09:56:26No.1121046406そうだねx4
片目ない指無くて握りにくいついでに片足やられたってボロボロなのにそれはそれでラストまで仕事するへーちょは伊達に兵団最強じゃねえなって思う
27823/11/06(月)09:56:26No.1121046407+
>しかし本当に名作だったなって実感したけどタブー盛り盛りのニッチな漫画が大ヒットしてNHKで滅茶苦茶力入れて放送されるのってイカれてんな
言うても政治的にクソ真面目に取り組んでるしエロ要素皆無だからNHKとしてはだいぶハードル低い作品だと思う
27923/11/06(月)09:56:29No.1121046420そうだねx3
ピークちゃんめちゃくちゃ強くない?
28023/11/06(月)09:56:37No.1121046441+
デケェ害虫あれ本来木に寄生してるだけの生き物なんじゃねえかな巨大樹の森的に
いやでも中間宿主が植物でそっから繁殖力高い動物に行くタイプの生態の害虫なのかな…
28123/11/06(月)09:57:06No.1121046516+
何千年も後の事なんて知らねぇ!
28223/11/06(月)09:57:11No.1121046530+
どうやったら俺たちは報われるんだ…!!
28323/11/06(月)09:57:20No.1121046555+
雰囲気がえっち
強い
やさしい
それがピークちゃんだ
28423/11/06(月)09:57:22No.1121046560+
>昨日最終回みたけど島にミサイルやら飛び交う大戦争起きて結局滅びてダメだった…
2000年後或いは二万年後の世界情勢なんて知ったこっちゃねー!
28523/11/06(月)09:57:27No.1121046572+
エレンの地獄に付き合うアルミンさわやかだったな
言ってる内容ひどいんだけど
漫画の時よりもエレンが安らかに逝けそうだった
28623/11/06(月)09:57:42No.1121046605+
>ピークちゃんめちゃくちゃ強くない?
持久力とかの問題じゃなく噛みつき強いな君
28723/11/06(月)09:57:49No.1121046623+
>ピークちゃんめちゃくちゃ強くない?
めちゃくちゃ強いよ
28823/11/06(月)09:57:51No.1121046626そうだねx4
>どうやったら俺たちは報われるんだ…!!
あの台詞ホントにつらかった
28923/11/06(月)09:57:59No.1121046641+
案外ミカサもすぐにいい人を見つけて幸せになるかもね!!!
29023/11/06(月)09:58:01No.1121046649+
>でけえ害虫は知能なさそうだからな
エルディア人が近くにいるの感知して巨人化させて制御してるから多分知能はある
29123/11/06(月)09:58:06No.1121046661+
数年後ミカサの隣にいるジャンっぽいやつのシーンあったっけ?
29223/11/06(月)09:58:09No.1121046669+
ビルが漫画から大分超近未来SFビルになってたな
29323/11/06(月)09:58:17No.1121046687+
>ピークちゃんめちゃくちゃ強くない?
低スペを持続力最強なのを完全に補ってるというか
逆に他の巨人の方がやられたあと即再変身出来ないの不便だなってなる
29423/11/06(月)09:58:21No.1121046703+
結局アニの巨人だけやたら美人寄りだった気がする
歴代の女型っぽいのぶっさ!ってなったし
29523/11/06(月)09:58:24No.1121046712+
>やっぱりライナー世代のマーレ軍巨人部隊は動きが違う
(なんかおかしいグリシャ進撃)
29623/11/06(月)09:58:26No.1121046718そうだねx6
私も立体機動装置が使えたらなあ!って叫びながら駆け下りてくシーンのピークちゃんかわいかった
29723/11/06(月)09:58:28No.1121046725+
非力って言っても無垢と同じくらいは力あるだろうしな
29823/11/06(月)09:58:33No.1121046739+
>数万年後の人類まで面倒見きれんよ…
本編中の巨人を使いまくってたクソみてえな時代からしばらくはまともになったっぽいだけでも充分な功績
29923/11/06(月)09:58:39No.1121046758+
>2000年後或いは二万年後の世界情勢なんて知ったこっちゃねー!
2000年前のフリッツ王と似てるなってふと思っちゃった
30023/11/06(月)09:58:42No.1121046765+
>数年後ミカサの隣にいるジャンっぽいやつのシーンあったっけ?
単行本書き下ろし
30123/11/06(月)09:58:43No.1121046767そうだねx1
>案外ミカサもすぐにいい人を見つけて幸せになるかもね!!!
いやだぁ…!(嗚咽)
30223/11/06(月)09:58:45No.1121046773+
>数年後ミカサの隣にいるジャンっぽいやつのシーンあったっけ?
遠映になってるけどそれっぽいひとはいる
そうだとは名言されてない
30323/11/06(月)09:58:46No.1121046777+
あの映像化めちゃくちゃ大変な最終決戦をよくやりきったよ…
30423/11/06(月)09:58:46No.1121046778+
10年くらい引きずってほしい!!
30523/11/06(月)09:58:57No.1121046808+
全部の巨人から脊髄液取り出して飲ませたらどうなるんだろう…
30623/11/06(月)09:58:58No.1121046811+
めっちゃ情けないシーンからあの流れに入るからすげぇ面食らう
30723/11/06(月)09:59:23No.1121046881+
>>やっぱりライナー世代のマーレ軍巨人部隊は動きが違う
>(なんかおかしいグリシャ進撃)
エルディア復拳!
30823/11/06(月)09:59:28No.1121046895+
>>案外ミカサもすぐにいい人を見つけて幸せになるかもね!!!
>いやだぁ…!(嗚咽)
くぅ~コレコレ!ってなった
30923/11/06(月)09:59:34No.1121046913+
ミカサを任せられるのはジャンくらいしかいねぇ…!
でもそんなの嫌だ…!ミカサの俺への感情がジャンに行くとか…!
31023/11/06(月)09:59:45No.1121046945そうだねx1
>しかし本当に名作だったなって実感したけどタブー盛り盛りのニッチな漫画が大ヒットしてNHKで滅茶苦茶力入れて放送されるのってイカれてんな
ニッチだけど反戦教育としてはかなりランク高い作品だと思う
31123/11/06(月)09:59:51No.1121046955+
🦅にウンコされる帽子の人のシーン大分小さくなってジャンかどうか判別出来なかったな
31223/11/06(月)09:59:57No.1121046970そうだねx1
なんかサイバーチックな塔建つあたりまでは大規模な戦争起きてないっぽいのはかなり検討した方だと思う
31323/11/06(月)09:59:57No.1121046971+
>ミカサを任せられるのはジャンくらいしかいねぇ…!
>でもそんなの嫌だ…!ミカサの俺への感情がジャンに行くとか…!
この期に及んでNTR属性に目覚めるな
31423/11/06(月)10:00:01No.1121046984そうだねx3
>案外ミカサもすぐにいい人を見つけて幸せになるかもね!!!
これアルミンの表情がもうすっげえの
31523/11/06(月)10:00:38No.1121047072そうだねx3
オラッ!エレン!ミサカに対する正直な気持ちを述べよ!
うぉ…さすがにそれは情けなさすぎ
31623/11/06(月)10:00:42No.1121047083そうだねx1
もしかしてだけど死んだ後のエレンが冒頭の起きたら泣いてたエレンに戻るんかなーって
31723/11/06(月)10:00:44No.1121047090+
>>案外ミカサもすぐにいい人を見つけて幸せになるかもね!!!
>これアルミンの表情がもうすっげえの
NHKがお出しできる範囲のゲス
31823/11/06(月)10:00:48No.1121047099+
虐殺肯定するようなセリフ全部削ってるのね
31923/11/06(月)10:00:53No.1121047112+
あんだけ情けないこと言うんだからぜってえジャンとの会話でめんどくさい流れになってるだろアレ
32023/11/06(月)10:00:53No.1121047114+
宿敵だった巨人たちが仲間になる展開は熱かったね…
32123/11/06(月)10:00:58No.1121047125+
エレンが泣き言ほざいた時おれは泣きながらガッツポーズしたよ
これだこれが聞きたかった!
32223/11/06(月)10:01:15No.1121047172+
もうユミル(ユミルじゃない)のことみんな忘れてて悲しい
32323/11/06(月)10:01:15No.1121047173そうだねx2
本当にファイナルシーズンってつけるのが早すぎた以外満足の行く良いアニメ化だった
32423/11/06(月)10:01:16No.1121047179そうだねx2
民間人全員巨人化がまじで最悪の展開なのに
いつもの楽しそうな巨人走りできたきた来ましたよってなる
32523/11/06(月)10:01:43No.1121047247+
>なんかサイバーチックな塔建つあたりまでは大規模な戦争起きてないっぽいのはかなり検討した方だと思う
まあさすがに作中の件とは無関係だろってくらい時が経ったんだろうな…
32623/11/06(月)10:01:51No.1121047264+
>なんかサイバーチックな塔建つあたりまでは大規模な戦争起きてないっぽいのはかなり検討した方だと思う
あれ平和つうか国力の問題な気もする
32723/11/06(月)10:01:53No.1121047270+
>あんだけ情けないこと言うんだからぜってえジャンとの会話でめんどくさい流れになってるだろアレ
お前さ…俺にすげぇ絡んできたのってミカサのこと好きだからなんだろ…?みたいな生前は言いづらい事をぐちぐち詰って開き直られたら大喧嘩とかしてそう
32823/11/06(月)10:02:02No.1121047285+
ジャンコニーが強すぎる
ミカサリヴァイはともかくこいつらも人間辞めてる
32923/11/06(月)10:02:10No.1121047302そうだねx3
>これアルミンの表情がもうすっげえの
心にもない嘘で相手を傷付ける時に変顔をする悪癖が変わらなすぎる
33023/11/06(月)10:02:23No.1121047338+
>虐殺肯定するようなセリフ全部削ってるのね
海外で大炎上したから日本語は難しい
33123/11/06(月)10:02:27No.1121047348+
>民間人全員巨人化がまじで最悪の展開なのに
>いつもの楽しそうな巨人走りできたきた来ましたよってなる
ジャンプ中に雑魚寝してるやついなかった?
33223/11/06(月)10:02:45No.1121047387+
アニとの会話が知りたいぜ
アルミンのこと話しちゃったりするー?
33323/11/06(月)10:02:50No.1121047398そうだねx3
こいつがクサヴァーさんの名前出すだけでわらえるようになっちゃったのはここのせいだと思う
33423/11/06(月)10:02:52No.1121047409+
>民間人全員巨人化がまじで最悪の展開なのに
>いつもの楽しそうな巨人走りできたきた来ましたよってなる
無垢巨人なんてもう大したこと無いよなってタイミングで巨人って最悪だなってイベント起きるから参るね
33523/11/06(月)10:02:54No.1121047417+
ヒストリアは真っ当に幸せになったんだな
33623/11/06(月)10:02:59No.1121047430そうだねx1
>虐殺肯定するようなセリフ全部削ってるのね
今の情勢だとまあ仕方ないと思う
あと否定はしてないしやったこと肯定してる事自体は変わってないしいいと思う
33723/11/06(月)10:03:06No.1121047453そうだねx1
>ヒストリアは真っ当に幸せになったんだな
エレンのおかげでもある
33823/11/06(月)10:03:26No.1121047500+
>こいつがクサヴァーさんの名前出すだけでわらえるようになっちゃったのはここのせいだと思う
事情を知らなければめっちゃいいシーンだからね…
33923/11/06(月)10:03:38No.1121047533+
>民間人全員巨人化がまじで最悪の展開なのに
>いつもの楽しそうな巨人走りできたきた来ましたよってなる
アニに襲いかかる巨人にも凄い走り方してる奴いたな
あと隣に犬
34023/11/06(月)10:03:45No.1121047553+
漫画読んでもアニメ読んでも終盤よく分からない俺バカかもしれん…
34123/11/06(月)10:03:45No.1121047555+
すげえ良かったんだけどこれがちゃんと最終章の時に放送できてたらなー…
34223/11/06(月)10:03:50No.1121047573+
マーレもエルディアもやっぱ精鋭たちはちゃんと頭キレるのがいいよね
コニーやサシャもバカだけど戦場ではバカじゃないから生き残ってくる説得力がある
34323/11/06(月)10:04:05No.1121047617そうだねx2
10年どころかミカサは死ぬまでエレンを想っていたぞ
34423/11/06(月)10:04:21No.1121047653+
>虐殺肯定するようなセリフ全部削ってるのね
まあ客観的に見たらエレンのやってることプーチンやネタニヤフと一緒だからなあ
34523/11/06(月)10:04:21No.1121047655そうだねx1
>10年どころかミカサは死ぬまでエレンを想っていたぞ
遺体に巻かれてるマフラー
34623/11/06(月)10:04:36No.1121047693+
妨害付きとはいえ死物狂いのアッカーマンから逃げ続けるオカピの機動力すごいよ
34723/11/06(月)10:04:45No.1121047713+
結局何で始祖エミルはミカサ選んだんですか?
34823/11/06(月)10:04:46No.1121047724+
首が長いキリンの巨人とか出たら悲惨すぎるよな獣の巨人…
34923/11/06(月)10:04:52No.1121047737+
ライナーが結婚したのかどうかのほうが気になるだろ
35023/11/06(月)10:04:52No.1121047742+
エレンの泣きごとが自分に酔ってる感0でちゃんと情けない感じなのが好印象すぎる…
35123/11/06(月)10:04:56No.1121047750+
進撃が未来を知る事ができるってのは
脳内会話の時にみんなに教えたんだろうか?
女王にだけは最初から言ってたみたいだけど
35223/11/06(月)10:05:00No.1121047758+
あんな足場で機動力を見せつけるオカピの巨人
35323/11/06(月)10:05:06No.1121047773+
なんならジャンもエレンのこと引きずってるだろうから最高の旦那だと思う
35423/11/06(月)10:05:12No.1121047791+
>ヒストリアは真っ当に幸せになったんだな
ヒストリアも含めた同期を守るための決断だったからな…
35523/11/06(月)10:05:13No.1121047798そうだねx5
>結局何で始祖エミルはミカサ選んだんですか?
(これアタシだ…)
35623/11/06(月)10:05:20No.1121047813+
結局オカピは獣か車力か顎かなんだったんだろう…
35723/11/06(月)10:05:23No.1121047822+
>ライナーが結婚したのかどうかのほうが気になるだろ
人妻で興奮する気持ち悪いやつだし結婚は無理だろ
35823/11/06(月)10:05:47No.1121047880そうだねx1
>結局オカピは獣か車力か顎かなんだったんだろう…
獣じゃねえの!?
35923/11/06(月)10:05:53No.1121047893+
ユミルあんなでも王を愛してたとかのくだり
王は本当にユミルなら大丈夫だろどうしたんだ立てよ…って思ってあんなこと言ったのかな
36023/11/06(月)10:06:04No.1121047923そうだねx1
>結局何で始祖エミルはミカサ選んだんですか?
与えられた強大な力!
一方的で報われない愛!
そしてかわいい!
36123/11/06(月)10:06:11No.1121047939そうだねx5
>>結局何で始祖エミルはミカサ選んだんですか?
>(これアタシだ…)
図に乗るなよ
36223/11/06(月)10:06:17No.1121047958+
>なんならジャンもエレンのこと引きずってるだろうから最高の旦那だと思う
エレンとミカサ両方に理解のあるめちゃくちゃレアな男
36323/11/06(月)10:06:21No.1121047966+
>なんかサイバーチックな塔建つあたりまでは大規模な戦争起きてないっぽいのはかなり検討した方だと思う
原作だと現代の高層ビル群くらいの文明度合いでミサイル飛んできてたからそれよりかなり保ってるっぽいアニメ版
36423/11/06(月)10:06:26No.1121047986+
アニメのファルコの顎巨人、羽抜きにしてもデカくね?
36523/11/06(月)10:06:30No.1121047997+
昔の自分に進撃のラストバトルではオカピの巨人が鍵を握るよって教えてあげたい
36623/11/06(月)10:06:40No.1121048028+
アニメのスレ画のシーンなんか爽やかさというか友情さえ感じた
36723/11/06(月)10:06:45No.1121048039+
まぁエレンは地獄行く前に異世界転生とかするし
36823/11/06(月)10:06:50No.1121048058+
>ユミルあんなでも王を愛してたとかのくだり
>王は本当にユミルなら大丈夫だろどうしたんだ立てよ…って思ってあんなこと言ったのかな
ユミル→王はあっても
王→ユミルはどうだったかは一言も触れられてないからな…
36923/11/06(月)10:06:59No.1121048085+
ファイナルシーズンパート1 2020/12
ファイナルシーズンパート2 2022/1
ファイナルシーズン完結編(前編) 2023/3
ファイナルシーズン完結編(後編) 2023/11
37023/11/06(月)10:07:00No.1121048088そうだねx1
ファルコSSRすぎてズルい…
37123/11/06(月)10:07:01No.1121048090+
何百何千年も経ってたらもう歴史的にも民族的にもまるで別の国だろうし
島はただの地形以上の意味はなくなってると思う
37223/11/06(月)10:07:14No.1121048121そうだねx4
>>なんならジャンもエレンのこと引きずってるだろうから最高の旦那だと思う
>エレンとミカサ両方に理解のあるめちゃくちゃレアな男
逆に同期で理解できてない相手いなさそうあの馬面
37323/11/06(月)10:07:18No.1121048131+
やっぱりユミル顎の中でもブスだな…
この辺の設定は後付っぽいけど
37423/11/06(月)10:07:18No.1121048132+
普通に地獄に行かず過去のおはようエレンの泣いてるシーンに戻るみたいな無限地獄かもしれない
37523/11/06(月)10:07:18No.1121048134+
最初から最後までユミルがメタルモンスター過ぎる
37623/11/06(月)10:07:29No.1121048161+
>ファルコSSRすぎてズルい…
いいだろ?マーレ側の主人公だぜ?
37723/11/06(月)10:07:31No.1121048167+
>結局何で始祖エミルはミカサ選んだんですか?
むっ…全てを捧げる勢いで愛情を向け続けているのに思春期男子特有の照れ隠しで逃げられている報われない黒髪美少女いいねえ
37823/11/06(月)10:07:33No.1121048173+
>>ライナーが結婚したのかどうかのほうが気になるだろ
>人妻で興奮する気持ち悪いやつだし結婚は無理だろ
そういうのに興奮する人もいるかもしれないし…
37923/11/06(月)10:07:34No.1121048174そうだねx2
ヒゃだ…みたいななっさけない声出すエレンいいよね…
38023/11/06(月)10:07:36No.1121048182+
エレンの望んだ通りの結末にはなった
エレンは死んだ
38123/11/06(月)10:07:40No.1121048193+
エンディングのミカサ葬式っぽいのが唐突すぎた感じはあるな
38223/11/06(月)10:07:42No.1121048196+
ちゃんとマーレやエルディアの歴史を残せていたらまた報復戦争が始まるんじゃないの
38323/11/06(月)10:07:45No.1121048212+
>ファイナルシーズンパート1 2020/12
>ファイナルシーズンパート2 2022/1
>ファイナルシーズン完結編(前編) 2023/3
>ファイナルシーズン完結編(後編) 2023/11
ガルパンに比べると圧倒的に早くて驚く
38423/11/06(月)10:07:46No.1121048216+
盲目的に惚れた男について行って最後はちょっと反抗しつつ幸せなキスってエモいじゃん…?
38523/11/06(月)10:08:12No.1121048302+
>ライナーが結婚したのかどうかのほうが気になるだろ
ライナーにも夢女子はいたけど死んで心の傷になりたいとか結婚しても幸せになれなさそうなファンが多い…
38623/11/06(月)10:08:13No.1121048306そうだねx2
アルミン鉄拳がエレンに効いたとき
お前強くなったなあ…と思ったよ
38723/11/06(月)10:08:15No.1121048310+
ファルコ出てくるのが最終決戦じゃなかったら
どっち側にせよ地獄みてえな戦力だったと思う
対空火器なんかねえよ
38823/11/06(月)10:08:29No.1121048343+
>ファルコSSRすぎてズルい…
兄ちゃんの愛に包まれて尊敬してる先輩と戦士長から力を分けてもらったんだ
背負ってるものが違う
38923/11/06(月)10:08:32No.1121048355そうだねx1
>>ファイナルシーズンパート1 2020/12
>>ファイナルシーズンパート2 2022/1
>>ファイナルシーズン完結編(前編) 2023/3
>>ファイナルシーズン完結編(後編) 2023/11
>ガルパンに比べると圧倒的に早くて驚く
それと比べるのは流石にルール違反スよね
39023/11/06(月)10:08:34No.1121048361+
ライナーも神話級の英雄だからめっちゃモテるとおもうよ
39123/11/06(月)10:08:40No.1121048376+
>ヒゃだ…みたいななっさけない声出すエレンいいよね…
悪魔にもっと梶くんの中のエレンを出してホラホラされた結果
39223/11/06(月)10:08:48No.1121048393+
声優もみんな熱演で凄かった…
39323/11/06(月)10:08:49No.1121048395+
愛した男の人が人類史上最悪レベルのクソ野郎です
どうすればいいですか?
39423/11/06(月)10:08:53No.1121048402+
>ちゃんとマーレやエルディアの歴史を残せていたらまた報復戦争が始まるんじゃないの
なんならイェーガー派の血気盛んさ見てると島内で内戦やってもおかしくねえや
39523/11/06(月)10:09:07No.1121048440+
>愛した男の人が人類史上最悪レベルのクソ野郎です
>どうすればいいですか?
二千年くらい砂で巨人を作れ
39623/11/06(月)10:09:08No.1121048442+
ライナーは鑑賞してる分にはいいけど人生のパートナーとしてはなんか…
39723/11/06(月)10:09:10No.1121048446+
>やっぱりユミル顎の中でもブスだな…
>この辺の設定は後付っぽいけど
ユミルだけ鉄仮面みたいの着けてないから…
39823/11/06(月)10:09:10No.1121048450+
ファルコはヒイズル船ぶっ壊さないと駄目だったんですかね・・・
39923/11/06(月)10:09:15No.1121048461+
まさはるたみぞくむねのり味をできる限りマイルドにしようという制作側の苦労が見えた
40023/11/06(月)10:09:21No.1121048474+
天と地の戦いに参加したやつ全員英雄扱いだろう
40123/11/06(月)10:09:47No.1121048537+
>ファルコはヒイズル船ぶっ壊さないと駄目だったんですかね・・・
仕方なかったってやつだ
40223/11/06(月)10:09:48No.1121048540+
>10年どころかミカサは死ぬまでエレンを想っていたぞ
最低最悪の汚名を孤独に背負って内心情けなく泣きながら命を賭して自分たちを守ってくれた初恋の人だからな…
40323/11/06(月)10:09:52No.1121048553+
>ファルコはヒイズル船ぶっ壊さないと駄目だったんですかね・・・
あんなレア能力いきなり制御しろは酷だろ
40423/11/06(月)10:09:52No.1121048555+
自分と違って愛してる相手を愛したままで殺して現状を打破する!
これはもう映画以上の娯楽だっ!
40523/11/06(月)10:09:54No.1121048566そうだねx3
ジャンもコニーも幻だったんだろうけどサシャに会えてよかったな…
40623/11/06(月)10:10:05No.1121048603+
そういえばブスの方のユミルって幽霊で出て来たっけ?
見た覚えないぞ!
40723/11/06(月)10:10:09No.1121048616+
ヒィズル国のおばちゃん資源目的かと思いきや覚悟決まってた
40823/11/06(月)10:10:11No.1121048623+
>ライナーは鑑賞してる分にはいいけど人生のパートナーとしてはなんか…
さわやかナイスガイ
40923/11/06(月)10:10:22No.1121048648+
井上麻里奈さん喉潰れなかったのかな…
とくにエレンの顔みたときの
41023/11/06(月)10:10:30No.1121048658+
>エンディングのミカサ葬式っぽいのが唐突すぎた感じはあるな
あれはマフラー見せる為だけに差し込んだんだろうし…
41123/11/06(月)10:10:31No.1121048663+
>天と地の戦いに参加したやつ全員英雄扱いだろう
アルミンはあまりに都合よすぎて後世で実在疑われてるくらいには名前残ったみたいだしな
41223/11/06(月)10:10:33No.1121048666+
>そういえばブスの方のユミルって幽霊で出て来たっけ?
>見た覚えないぞ!
道にはいたな
41323/11/06(月)10:10:56No.1121048717+
ちゃんと少年の声で絶叫してるの井上麻里奈すげえなってなった
41423/11/06(月)10:11:01No.1121048725そうだねx3
対外的な理由で口にはしないけど愛していた
そういうのもあるのか…(スゥー…
41523/11/06(月)10:11:03No.1121048732そうだねx1
>そういえばブスの方のユミルって幽霊で出て来たっけ?
>見た覚えないぞ!
アイツなら多分死闘繰り広げた同期放置してクリスタの方に行く
41623/11/06(月)10:11:03No.1121048733そうだねx1
個人的には王→ユミルもあったと思ってる
でなけりゃ能力継いでないのがわかってる子供三人も作らないんじゃねえかな
ユミル食わせはユミルの死であいつの体も力も無駄にするな引き継げって狂っちゃったのかなって
41723/11/06(月)10:11:06No.1121048741+
>井上麻里奈さん喉潰れなかったのかな…
>とくにエレンの顔みたときの
あの慟哭は熱演すぎた…
41823/11/06(月)10:11:13No.1121048762+
ファルコ戦力的にはご都合お助けキャラ過ぎるんだけど良い奴だし戦力として以外の描写が丁寧だったから印象良い
41923/11/06(月)10:11:15No.1121048766+
声優陣はみんな魂こもってた
42023/11/06(月)10:11:18No.1121048773+
書き込みをした人によって削除されました
42123/11/06(月)10:11:19No.1121048775+
ファルコは小舟を出して母船から離れて変身すれば・・・
(制御できなくて溺れるファルコ)
42223/11/06(月)10:11:21No.1121048787+
>ジャンもコニーも幻だったんだろうけどサシャに会えてよかったな…
始祖がどかーんして霧出てるし多分本人でいいとおもう
42323/11/06(月)10:11:39No.1121048829+
「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
もっと違う名場面あるだろ!?
42423/11/06(月)10:12:00No.1121048889+
>個人的には王→ユミルもあったと思ってる
まあ王様なんだから複数人愛すくらい出来るだろう…
42523/11/06(月)10:12:09No.1121048917+
というか死者との再会は道経由で普通に本人っぽいんだよな…
やっぱおかしいだろあの力
42623/11/06(月)10:12:14No.1121048925そうだねx3
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
いやあそこは期待するよ…
本当にめちゃめちゃ大事なシーンだから
42723/11/06(月)10:12:17No.1121048931そうだねx1
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
でもあそこはちゃんとやらなきゃ嘘だろ
ちゃんとやってくれた…
42823/11/06(月)10:12:20No.1121048939+
アルミンがエレンにウンコ渡すシーンが思ってたより泣けた
42923/11/06(月)10:12:21No.1121048941+
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
でも進撃の巨人最終回といえばあのシーンだし…
43023/11/06(月)10:12:22No.1121048945+
>>ここだけ俺も分かってないんだよな…ユミルの巨人化能力を受け継いだ娘3人が産めよ増やせよしたからエルディア人全員座標で始祖と繋がっててその意味で全員王と始祖の直系にならない?
>要はユミルちゃんが誰の言う事聞きたいかだから実態はともかくユミルちゃんがここの男系家系を王家って事にしよって思ったらそれが王家になる
不戦の契りの時に縛りをつけたんでしょ王家に自分の血筋が入ってないとダメって
43123/11/06(月)10:12:26No.1121048956そうだねx3
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
色々と人間やめてる主人公が久しぶりに見せた人間的すぎる感情だ
興奮するだろ
43223/11/06(月)10:12:35No.1121048982そうだねx1
>ユミルあんなでも王を愛してたとかのくだり
>王は本当にユミルなら大丈夫だろどうしたんだ立てよ…って思ってあんなこと言ったのかな
戦争にも参加してたかは大怪我して自然治癒する所は見てただろうし、本当に命懸けで庇ったとは思って無かったんだろうな。
死体を娘に食わせたのも案外ユミルを失って頭おかしくなったからかもしれないし。
43323/11/06(月)10:12:42No.1121049002そうだねx5
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
あそこはネタ以上に本当の名シーンだと思うよ
孤独に戦ってたエレンが初めて心情吐露するシーン
43423/11/06(月)10:12:46No.1121049014そうだねx1
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
ようやく吐き出された主人公の本音という間違いなく名シーンだぞ
43523/11/06(月)10:12:49No.1121049023+
>「」がめちゃくちゃミカサに男が出来るなんて嫌だ!のシーン期待しててだめだった
>もっと違う名場面あるだろ!?
授与式からずっとぶっ壊れてた主人公が最後の最期で本音を暴露するシーンだからマジで重要なんスよ…
43623/11/06(月)10:12:58No.1121049051+
10年くらい引きずっててほしいいいが進撃の定型って知らなかったからめっちゃ笑った
43723/11/06(月)10:13:08No.1121049074+
>というか死者との再会は道経由で普通に本人っぽいんだよな…
>やっぱおかしいだろあの力
モデルはいわゆるアカシックレコードだろうし…
型月でいう根源とかのあれ
43823/11/06(月)10:13:10No.1121049084そうだねx1
だからなぜ句点をつけるんだ…
43923/11/06(月)10:13:17No.1121049108+
だってあそこまでエレンがミカサへの気持ちちゃんと表現するシーン無いんだもん!
44023/11/06(月)10:13:21No.1121049126+
エレン→ミカサの気持ちが最後の最期にようやく明言されるシーンだからな…
44123/11/06(月)10:13:27No.1121049147+
マルコいた…?
44223/11/06(月)10:13:37No.1121049168そうだねx1
名セリフでもある
あんなこと言った主人公はいねえ
44323/11/06(月)10:14:01No.1121049235+
でもミカサはあのエレンの気持ちを知ることはなかったんだよな…
44423/11/06(月)10:14:13No.1121049274そうだねx2
>マルコいた…?
いらないだろ
44523/11/06(月)10:14:20No.1121049293そうだねx4
ミカサには言わないでくれ…もクソ情けない
44623/11/06(月)10:14:27No.1121049322+
>ここまで酷い仕打ちを受ける主人公はいねえ
44723/11/06(月)10:14:31No.1121049334+
アルミンとの心の距離も察せられていいよね…
44823/11/06(月)10:14:31No.1121049337+
原作以上にゲスい顔になるアルミン
44923/11/06(月)10:14:32No.1121049343+
>でもミカサはあのエレンの気持ちを知ることはなかったんだよな…
何年も経ってからアルミンが言うかどうかだよなー
45023/11/06(月)10:14:34No.1121049347そうだねx2
>でもミカサはあのエレンの気持ちを知ることはなかったんだよな…
ミカサには言わないでくれ…
45123/11/06(月)10:14:39No.1121049360そうだねx3
>戦争にも参加してたかは大怪我して自然治癒する所は見てただろうし、本当に命懸けで庇ったとは思って無かったんだろうな。
>死体を娘に食わせたのも案外ユミルを失って頭おかしくなったからかもしれないし。
句点やめな?
45223/11/06(月)10:14:42No.1121049373+
お兄ちゃんこんな状態でも制御の必須パーツなの!?
45323/11/06(月)10:14:45No.1121049381そうだねx1
アルミンはもっとエレンをボコボコに殴っても良い
45423/11/06(月)10:15:13 アルミンNo.1121049445+
>ミカサには言わないでくれ…もクソ情けない
ええ…
そこまで?
45523/11/06(月)10:15:20No.1121049464+
ミカサには幸せになってほしいのも本当
ミカサには自分のことずっと引きずっててほしいのも本当
45623/11/06(月)10:15:22No.1121049471+
>お兄ちゃんこんな状態でも制御の必須パーツなの!?
王家の血筋だけはユミルでもどうにもならんからな
45723/11/06(月)10:15:23No.1121049473+
>お兄ちゃんこんな状態でも制御の必須パーツなの!?
始祖+王家の血が必須パーツだからね…
王家の血が消えれば地ならしは止まるんだ
45823/11/06(月)10:15:28No.1121049482+
>お兄ちゃんこんな状態でも制御の必須パーツなの!?
こんなっていうか中枢の一つだし…
45923/11/06(月)10:15:38No.1121049517+
いやおかしいぞ!
俺がパッと思い付くエレンの名シーンのうち二つが
何してんの?といやだあああ!の情けないシーンだ!
46023/11/06(月)10:15:39No.1121049522+
>でもミカサはあのエレンの気持ちを知ることはなかったんだよな…
あの夢で本当は逃げ出して二人で生きても良かったんだって言ってた気がするから大丈夫だろうまぁ…
46123/11/06(月)10:15:40No.1121049526そうだねx4
>ミカサには言わないでくれ…もクソ情けない
知られたら10年どころじゃなく一生エレンを引きずって結婚しなさそうだからな
46223/11/06(月)10:15:40No.1121049527+
本当に全文言わなかったとしてもエレンは君を思っていたくらいは言ってもいい
全部言うと情けなさすぎるから…
46323/11/06(月)10:15:48No.1121049544+
>お兄ちゃんこんな状態でも制御の必須パーツなの!?
王家の血だからな…
46423/11/06(月)10:15:50No.1121049550+
だってパラディ島入ってからずっとすかしてたエレンが昔みたいに戻るシーンだし……
46523/11/06(月)10:15:50No.1121049551そうだねx5
>句点やめな?
そんなもんやたらと気にしてんのお前だけだよ
46623/11/06(月)10:16:09No.1121049611+
オニャンコポンが最後髭女と一緒に描写されてるのが若干不憫だった
46723/11/06(月)10:16:24No.1121049646+
親友の本音は聞きたかった
そこまで情けないことを言うとは思っていなかった
46823/11/06(月)10:16:27No.1121049653そうだねx4
>>ミカサには言わないでくれ…もクソ情けない
>ええ…
>そこまで?
本音を引きずり出したら予想以上に情けなくて言葉に困るの好き
46923/11/06(月)10:16:29No.1121049657+
>個人的には王→ユミルもあったと思ってる
>でなけりゃ能力継いでないのがわかってる子供三人も作らないんじゃねえかな
>ユミル食わせはユミルの死であいつの体も力も無駄にするな引き継げって狂っちゃったのかなって
子供を作る=愛があるって考えるのかなりピュア寄りの考えだと思う
47023/11/06(月)10:16:31No.1121049665+
お兄ちゃんもしかして特大級の荒らし嫌がらせ混乱の元では?
47123/11/06(月)10:16:34No.1121049674+
ミカサがエレンのあのセリフ知ったらマジで絶対に結婚しないだろうことは容易に想像できるからな…
47223/11/06(月)10:16:49No.1121049713+
なんでリヴァイ生きてるの?
47323/11/06(月)10:16:50No.1121049716+
「進撃の巨人」をハンジさんに問い詰められて泣いてるシーンもいい
47423/11/06(月)10:17:02No.1121049740そうだねx2
…句点があってもいいじゃないか
…もっと早くそう思っていたら…
47523/11/06(月)10:17:12No.1121049774+
>なんでリヴァイ生きてるの?
リヴァイだから
47623/11/06(月)10:17:25No.1121049821+
ブスの方のユミル出番無かったな…
47723/11/06(月)10:17:30No.1121049834+
>お兄ちゃんもしかして特大級の荒らし嫌がらせ混乱の元では?
父親が悪いよなあ…
47823/11/06(月)10:17:31No.1121049837+
エレンってそんなにミカサ好きだったの!?
ってなるけど当然両思いだからありのままで接してたのか
それとも格好つけてそんなに好きじゃないフリしてただけなのか…
47923/11/06(月)10:17:35No.1121049845+
>特大級の荒らし嫌がらせ混乱の元
参ったな…候補が多い
48023/11/06(月)10:17:36No.1121049847+
>なんでリヴァイ戦えてるの?
48123/11/06(月)10:17:39No.1121049858そうだねx3
>「進撃の巨人」をハンジさんに問い詰められて泣いてるシーンもいい
もうよせ…
誰にだってそういう時期はある…
48223/11/06(月)10:17:56No.1121049911+
たとえばミカサの結婚式とかでアルミンがさ
エレンと最後に話をした時さ・・・って
いや教えたら駄目だなこれは!
48323/11/06(月)10:17:57No.1121049918+
>ブスの方のユミル出番無かったな…
クリスタの出産に立ち会わないといけないから…
48423/11/06(月)10:18:01No.1121049929+
10年引きずってる間はジャンが支え続けたんだろうな…
48523/11/06(月)10:18:02No.1121049934+
>それとも格好つけてそんなに好きじゃないフリしてただけなのか…
エレンだしこれ
48623/11/06(月)10:18:04No.1121049944+
>お兄ちゃんもしかして特大級の荒らし嫌がらせ混乱の元では?
お兄ちゃんにはお兄ちゃんの変化を望む切なる思いがあったんだよ
少なくとも嫌がらせではない
48723/11/06(月)10:18:04No.1121049945そうだねx6
>なんでリヴァイ生きてるの?
殺すとサウナ経営者になった頃に先生が殺されてしまうからな…
48823/11/06(月)10:18:22No.1121050004+
>たとえばミカサの結婚式とかでアルミンがさ
>エレンと最後に話をした時さ・・・って
🐦💩
48923/11/06(月)10:18:27No.1121050016そうだねx1
>10年引きずってる間はジャンが支え続けたんだろうな…
いやだ!!!!!!!!
ジャンにはピークちゃんとくっついてほしい!!!!!!
49023/11/06(月)10:18:31No.1121050027+
>クリスタの子供として産まれないといけないから…
49123/11/06(月)10:18:39No.1121050047+
アニとキャットファイトしてた妙にブッサイクな女型でなんか笑っちゃった
49223/11/06(月)10:18:39No.1121050048そうだねx3
>エレンってそんなにミカサ好きだったの!?
>ってなるけど当然両思いだからありのままで接してたのか
>それとも格好つけてそんなに好きじゃないフリしてただけなのか…
俺1期の頃から照れ隠しにしかみえてなかったから
エレンはミカサ好きだったの!?って驚く人を見て最初驚いたな…
49323/11/06(月)10:18:42No.1121050055+
>それとも格好つけてそんなに好きじゃないフリしてただけなのか…
無条件に尻尾振ってくる女には塩対応してしまうのが男の性だし…
49423/11/06(月)10:18:49No.1121050068そうだねx4
自分に好意丸出しの美人なんて誰だって好きになるに決まってるだろ!?
49523/11/06(月)10:19:00No.1121050091+
口の中に突っ込むシーンへいちょの尺長すぎ!
49623/11/06(月)10:19:11No.1121050120そうだねx2
>エレンってそんなにミカサ好きだったの!?
>ってなるけど当然両思いだからありのままで接してたのか
>それとも格好つけてそんなに好きじゃないフリしてただけなのか…
好きな女が常に庇護対象として母親とか姉みたいな接し方してきてたら年頃の男はイラッときて当然だと思う
49723/11/06(月)10:19:18No.1121050143そうだねx1
>なんでリヴァイ生きてるの?
ガビ山先生が心の中に腐女子飼ってるから
49823/11/06(月)10:19:31No.1121050182+
(ピーク…お前には記憶操作をしておく)
(アルミンがやらかした時にぶん殴ってくれ…)
49923/11/06(月)10:19:33No.1121050191+
実際結婚相手としてのジャンはかなりいい株だと思う何よりエレンへの気持ちに理解がある
50023/11/06(月)10:19:35No.1121050199そうだねx3
ミカサに対してめっちゃカッコつけてるよねエレンは
50123/11/06(月)10:19:38No.1121050209+
ジャンがミカサと再会するまでは若干ジャンピーもあったんだろうな
50223/11/06(月)10:19:43No.1121050220そうだねx2
>もうよせ…
>誰にだってそういう時期はある…
オルオに真似されるのちょっとやだなぁと思いつつも見守った男だ
面構えが違う
50323/11/06(月)10:19:46No.1121050230+
リヴァイはぶっちゃけ殺す理由も特にないし
50423/11/06(月)10:19:48No.1121050234+
一緒に地獄に堕ちようっていうアルミンの友情が重い
50523/11/06(月)10:19:53No.1121050248そうだねx1
エレンもガキだったからしょうがないんだ
まぁその後大人にならずに自由の奴隷になったからどうしようもないんだが
50623/11/06(月)10:20:08No.1121050302+
ミカサだけは諫山先生のエロゲオタクな一面が反映されてると思う
50723/11/06(月)10:20:08No.1121050305そうだねx3
>エレンはミカサ好きだったの!?って驚く人を見て最初驚いたな…
1番ビビったのは昔から嫌いだった発言見てこれが本心!言ってる人がいたことだ…
50823/11/06(月)10:20:10No.1121050309+
リヴァイは生きてることで完成するキャラだろ
かっこよく死ねとか何言ってんだって感じ
50923/11/06(月)10:20:10No.1121050310+
これで私と離れずに済むと思い安心してる…
51023/11/06(月)10:20:11No.1121050313+
>口の中に突っ込むシーンへいちょの尺長すぎ!
他のメンツが同期って属性が強すぎるから調査兵団全体としてのまとめやるにはリヴァイパートで尺取らないとダメなんよ
51123/11/06(月)10:20:43No.1121050394そうだねx2
>ミカサに対してめっちゃカッコつけてるよねエレンは
そのくせお前はどう思ってるんだ?とかの女々しい感じが好き
そのセリフ女の子のセリフだよ…
51223/11/06(月)10:20:52No.1121050417+
首だけになったエレンにキスする女だぞ
51323/11/06(月)10:21:05No.1121050449+
アニ「私は憲兵だけど」
視聴者「何言ってんだコイツ…あ忘れてたわ」
51423/11/06(月)10:21:18No.1121050490そうだねx2
>>エレンはミカサ好きだったの!?って驚く人を見て最初驚いたな…
>1番ビビったのは昔から嫌いだった発言見てこれが本心!言ってる人がいたことだ…
そういう年頃は誰にだってある…
51523/11/06(月)10:21:20No.1121050500そうだねx1
>エレンはミカサ好きだったの!?って驚く人を見て最初驚いたな…
いや何度でも巻いてやるよとか言ってるし好きなのはわかる
でもまさかあんなに格好悪いこと言うとは…
51623/11/06(月)10:21:28No.1121050520そうだねx2
>ミカサに対してめっちゃカッコつけてるよねエレンは
嫌だ!手のかかる家族扱いじゃなくて男として見てほしいぃぃぃ!
51723/11/06(月)10:21:55No.1121050598+
最後までマフラー巻きに来たじゃねえか・・・
51823/11/06(月)10:21:55No.1121050600そうだねx2
リヴァイは漫画だと車いす押されてるシーンあった気がするけどお菓子配るように変わってた?
51923/11/06(月)10:21:57No.1121050610+
>1番ビビったのは昔から嫌いだった発言見てこれが本心!言ってる人がいたことだ…
むしろ作中でもあんなの誰が見ても突き放そうとしてるだけだろ!アルミンもミカサも気づけよな!ってちょっと思った
ミカサはショックデカすぎただけなのは分かるけど
52023/11/06(月)10:22:29No.1121050716そうだねx4
でもミカサに言葉の暴力ぶつけまくった件はちゃんと謝ったほうがいい
52123/11/06(月)10:22:30No.1121050717+
最終回はオニャンコのギャラが薄い!
52223/11/06(月)10:22:40No.1121050758+
エレンは立体機動訓練でシャーディスが壊した部品でバランス取って見せた時にもわミカサと離れずに済んで安心してた
52323/11/06(月)10:22:50No.1121050774+
>首だけになったエレンにキスする女だぞ
いやアレはする人たくさんいるよ…
死んだ家族の部品にすがりつく人遺体安置所でいっぱい見たよ…
52423/11/06(月)10:23:06No.1121050816+
オニャンコポンもあの後英雄扱いされそう
52523/11/06(月)10:23:08No.1121050824そうだねx1
>エレンは立体機動訓練でシャーディスが壊した部品でバランス取って見せた時にもわミカサと離れずに済んで安心してた
訓練に戻れアッカーマン
52623/11/06(月)10:23:15No.1121050857そうだねx3
>エレンは立体機動訓練でシャーディスが壊した部品でバランス取って見せた時にもわミカサと離れずに済んで安心してた
😧😧😧
52723/11/06(月)10:23:21No.1121050874+
>>ミカサに対してめっちゃカッコつけてるよねエレンは
>嫌だ!手のかかる家族扱いじゃなくて男として見てほしいぃぃぃ!
出来たら二人で駆け落ちしたい!!でも長生きもして欲しいいいいぃぃぃ!!!
52823/11/06(月)10:23:22No.1121050879+
>最終回はオニャンコのギャラが薄い!
そもそも今回喋ったの前回の最後の部分だけじゃない…?
52923/11/06(月)10:23:28No.1121050896+
>でもミカサに言葉の暴力ぶつけまくった件はちゃんと謝ったほうがいい
(一番ダメージを喰らってるのはエレン)
53023/11/06(月)10:23:31No.1121050903+
漫画だと最終話は巻きで話すすめてたからアニメで描写だいぶ変わってる
53123/11/06(月)10:23:44No.1121050947+
>オニャンコポンもあの後英雄扱いされそう
英雄たちを空から送り届けて生き残るからそりゃ天空神みたいな扱いになる
53223/11/06(月)10:23:46No.1121050952+
>最終回はオニャンコのギャラが薄い!
役目を終えてあっさり死にました…とかじゃなくて本当によかった
あの女とお幸せに!
53323/11/06(月)10:23:48No.1121050956+
>でもミカサに言葉の暴力ぶつけまくった件はちゃんと謝ったほうがいい
まあ流石に本人との面談のときに誤っただろうし…
53423/11/06(月)10:23:54No.1121050971+
>でもミカサに言葉の暴力ぶつけまくった件はちゃんと謝ったほうがいい
流れと勢いで…
53523/11/06(月)10:24:19No.1121051035+
>漫画だと最終話は巻きで話すすめてたからアニメで描写だいぶ変わってる
残り5話分90分でまとめられるの!?って言われてたけど
戦闘シーン盛り盛りでも余裕だったな…
53623/11/06(月)10:24:22No.1121051041+
>役目を終えてあっさり死にました…とかじゃなくて本当によかった
うn
>あの女とお幸せに!
うーn…
53723/11/06(月)10:24:27No.1121051054+
35巻には全キャラとの面談の内容も載せてほしい
53823/11/06(月)10:24:35No.1121051069+
(へいちょーは怖いので最後の会話をしない)
53923/11/06(月)10:24:41No.1121051087+
オニャンコポンは結構喋ってたろ!
54023/11/06(月)10:24:50No.1121051105+
イェレナが生きてて残念だよ
54123/11/06(月)10:24:51No.1121051109+
あのくらい言って突き放さないとミカサはエレンの一味になっちゃうから…
54223/11/06(月)10:24:53No.1121051118+
地味に話の初っ端から親父の手で短命体質にされてるの悲惨だなエレン
54323/11/06(月)10:24:54No.1121051124+
オニャンコポン体張りすぎ
54423/11/06(月)10:25:13No.1121051182+
>(へいちょーは怖いので最後の会話をしない)
蹴られるからな…
54523/11/06(月)10:25:21No.1121051201+
>イェレナが生きてて残念だよ
あれはどういう顔なんだろう…?
54623/11/06(月)10:25:32No.1121051233そうだねx1
ライナーとエレンの最後の会話見たかったな…
54723/11/06(月)10:25:37No.1121051251+
>あのくらい言って突き放さないとミカサはエレンの一味になっちゃうから…
なんなら突き放さないパターン試してるだろしな…
54823/11/06(月)10:25:56No.1121051309+
後日談でガンダムAGEみたいに軍神ライナーの石像が建つと思ってたんだけどな
54923/11/06(月)10:26:00No.1121051318そうだねx4
>あれはどういう顔なんだろう…?
運んでるのがボールとグローブだからジークのことが忘れられない顔
55023/11/06(月)10:26:01No.1121051332+
>地味に話の初っ端から親父の手で短命体質にされてるの悲惨だなエレン
これで良かったのか!!!!!
55123/11/06(月)10:26:04No.1121051337+
そういや最終戦はスレ画とエレンのほかには死んでないな
55223/11/06(月)10:26:15No.1121051369+
エレン側に付いちゃうと目的達成後に世界から殺されてしまうからな…
エレンの最も望む「幼馴染と同期に長生きしてほしい」が達成されなくなる
55323/11/06(月)10:26:30No.1121051408+
ジャンとエレンの会話も見たかったな…
殴り合いしたのかな
55423/11/06(月)10:26:37No.1121051425+
>地味に話の初っ端から親父の手で短命体質にされてるの悲惨だなエレン
👁️👁️
55523/11/06(月)10:26:46No.1121051453+
>オカピの巨人ってマジで何ができるのか全然わからん…
アルミンにエロいことしてたじゃん
55623/11/06(月)10:27:03No.1121051498そうだねx1
>そういや最終戦はスレ画とエレンのほかには死んでないな
8割だ…
55723/11/06(月)10:27:24No.1121051552+
>運んでるのがボールとグローブだからジークのことが忘れられない顔
なるほどー…
55823/11/06(月)10:27:34No.1121051583+
エレンもしかしたらサシャとも最後の会話したのかなあ
なんか笑ってたのも実はそれだったのかも
55923/11/06(月)10:27:42No.1121051614+
>ジャンとエレンの会話も見たかったな…
>殴り合いしたのかな
最後にお前らと生きたかったってエレンが言ってジャンがボロ泣きしてるのはわかる
56023/11/06(月)10:28:20No.1121051721+
エレンはエレンでめちゃくちゃ可哀想なやつだからな…
56123/11/06(月)10:28:24No.1121051739+
脳内会話でジャンがずーっとツッコミ入れて叫んでただろうってことはわかる
56223/11/06(月)10:28:24No.1121051740+
>ジャンとエレンの会話も見たかったな…
>殴り合いしたのかな
泣きながら殴り合いだろうな
56323/11/06(月)10:28:32No.1121051769+
イェレナの望む結末は地均しが完遂されてエレンとジークが王になる世界だったんだろう
56423/11/06(月)10:28:36No.1121051776+
>後日談でガンダムAGEみたいに軍神ライナーの石像が建つと思ってたんだけどな
薄汚いエルディア人なんか称えるわけないだろ
56523/11/06(月)10:28:57No.1121051831+
>ジャンとエレンの会話も見たかったな…
>殴り合いしたのかな
ミカサのことは頼んだぞこの馬面野郎!!🤛
言われなくても俺が幸せにしてやるよォ!!🤜ワッサ‼︎
56623/11/06(月)10:29:38No.1121051950+
ミカサのエレンへの感情は「ちゃんと好き」なんだそうな
盲目的な愛とか従属でもない普通の恋愛感情
56723/11/06(月)10:29:48No.1121051979そうだねx4
好意あるのに照れ隠しで冷たくあしらってるエレンにジャンボはキレた
56823/11/06(月)10:30:27No.1121052102+
巨人は駆逐した
人類なんてついででいいんだよ…
56923/11/06(月)10:30:38No.1121052129+
>>後日談でガンダムAGEみたいに軍神ライナーの石像が建つと思ってたんだけどな
>薄汚いエルディア人なんか称えるわけないだろ
お前…今なんつった?全人類を地ならしの脅威から救った英雄ライナーを侮辱したのか?
57023/11/06(月)10:31:14No.1121052241+
やっぱりヒストリアのライナーへの態度も照れ隠しなのかな?
そういところも素敵だ
57123/11/06(月)10:31:15No.1121052243そうだねx2
一周回って訓練生時代の喧嘩がジャンの一方的なものじゃなくなった…
57223/11/06(月)10:31:57No.1121052386そうだねx3
>ミカサのエレンへの感情は「ちゃんと好き」なんだそうな
>盲目的な愛とか従属でもない普通の恋愛感情
だからお兄ちゃん言ったろ?
57323/11/06(月)10:32:01No.1121052400+
俺は死なないといけないからミカサはお前が幸せにするんだジャン
でもミカサには俺を10年以上は思い続けて欲しいからプロポーズはそれまで我慢して支え続けてやってほしい
57423/11/06(月)10:32:15No.1121052433+
訓練生の頃からと思うとジャンもジャンで一途だよな…
57523/11/06(月)10:32:26No.1121052454+
全体人口分からないけど八割も減ったらエルディア人の方が多数派になってそうなんだよな
57623/11/06(月)10:32:50No.1121052526+
頭痛の原因結局お前かよ!ってなった
57723/11/06(月)10:33:16No.1121052605+
>>マルコいた…?
>いらないだろ
話し合ってないじゃないかあああ
57823/11/06(月)10:33:34No.1121052664+
>俺は死なないといけないからミカサはお前が幸せにするんだジャン
>でもミカサには俺を10年以上は思い続けて欲しいからプロポーズはそれまで我慢して支え続けてやってほしい
喰らえライナーをも粉砕したパンチを!
57923/11/06(月)10:33:42No.1121052693そうだねx2
>俺は死なないといけないからミカサはお前が幸せにするんだジャン
>でもミカサには俺を10年以上は思い続けて欲しいからプロポーズはそれまで我慢して支え続けてやってほしい
つってもジャンも10年くらい引きずってそうだし…
58023/11/06(月)10:34:16No.1121052779+
総合的に見てクソコテ荒らしすぎる始祖ユミル
全員に指さされてたのも絶対昔から問題起こしまくってたからだろあれ
58123/11/06(月)10:34:25No.1121052797+
あんだけ逃げたやつがなんなら巨人の姿で出て来れるのに生身晒してここだよーって
いやでもわかるわ
58223/11/06(月)10:34:45No.1121052852+
>俺は死なないといけないからミカサはお前が幸せにするんだジャン
>でもミカサには俺を10年以上は思い続けて欲しいからプロポーズはそれまで我慢して支え続けてやってほしい
ぶん殴るけどなんだかんだ聞いてあげるんだろうなジャンは
58323/11/06(月)10:34:45No.1121052856+
ジャンはジャンが思ってるほど薄情ものじゃないからな…
58423/11/06(月)10:34:55No.1121052886+
へーちょがアルミンに賭けた結果がスレ画だったんだな…
58523/11/06(月)10:34:58No.1121052891+
>総合的に見てクソコテ荒らしすぎる始祖ユミル
>全員に指さされてたのも絶対昔から問題起こしまくってたからだろあれ
エレンのご先祖様に相応しいな
58623/11/06(月)10:35:07No.1121052911+
ミカサ ジャン「うぅ…エレン…!!」
58723/11/06(月)10:35:14No.1121052932+
>総合的に見てクソコテ荒らしすぎる始祖ユミル
>全員に指さされてたのも絶対昔から問題起こしまくってたからだろあれ
王のお前か…がまたお前か…みたいな顔に見えてきた
58823/11/06(月)10:35:30No.1121052986+
ジークとしても本望の死だからな
画像はジークとリヴァイの共同作業と言える
58923/11/06(月)10:35:42No.1121053023+
>ミカサ ジャン「うぅ…エレン…!!」
幸せになれ…
59023/11/06(月)10:35:59No.1121053070そうだねx4
10年くらいしてアルミンがなんか言ってやらないと一生引きずると思うぜあの二人…
59123/11/06(月)10:36:57No.1121053232+
子供の名前にエレンって名付けそうだな
59223/11/06(月)10:37:01No.1121053242+
エレンの犠牲の上にミカサの幸せなんて無いんだ
というかジャンだってそうなんだ
あの夕日の列車のメンバーみんなそうなんだ
59323/11/06(月)10:37:26No.1121053322+
でもジャンボにはピークがいるし…
59423/11/06(月)10:37:57No.1121053410+
>総合的に見てクソコテ荒らしすぎる始祖ユミル
>全員に指さされてたのも絶対昔から問題起こしまくってたからだろあれ
終始無言だったからミステリアス性は保ててたけど口開いたらシコリティが地に落ちそうな雰囲気ある
59523/11/06(月)10:38:51No.1121053574+
始祖ユミルにシコリティを覚えてる人はじめて見た…
59623/11/06(月)10:38:52No.1121053580そうだねx1
>でもジャンボにはピークがいるし…
まだ生きていたのかジャンピー復権派…
59723/11/06(月)10:38:53No.1121053584+
>子供の名前にエレンって名付けそうだな
気持ちはわかるけどやめとこうぜ…?ってジャンがやんわり止めるそう
59823/11/06(月)10:39:04No.1121053613+
始祖ユミルが舌を切られた理由がわかった!
59923/11/06(月)10:39:06No.1121053619そうだねx2
>エレンもしかしたらサシャとも最後の会話したのかなあ
>なんか笑ってたのも実はそれだったのかも
エレンはキャパ越えると笑い出すっていう伏線はあった
60023/11/06(月)10:39:17No.1121053655+
この辺のネタバレも全部知ってたのかジークとリヴァイ合体させたようなキャラ作ったのは凄いセンスだよな実写映画
60123/11/06(月)10:39:22No.1121053666+
>でもジャンボにはピークがいるし…
一緒に世界を救うなんて究極の吊り橋効果だろうし速攻で決めていればもしくは…
60223/11/06(月)10:39:39No.1121053719+
>エレンのご先祖様に相応しいな
エルディア人全員のご先祖様なんだが?やっぱり悪魔の末裔だな!
60323/11/06(月)10:39:42No.1121053734+
子供の名前をエレンにしようとしたら
たぶんヒストリアもやんわり説得に来ると思う
60423/11/06(月)10:39:49No.1121053762+
>この辺のネタバレも全部知ってたのかジークとリヴァイ合体させたようなキャラ作ったのは凄いセンスだよな実写映画
でもあんまり面白くなかったよ
60523/11/06(月)10:40:30No.1121053881+
>始祖ユミルにシコリティを覚えてる人はじめて見た…
ルックスだけなら金髪美少女だし…
60623/11/06(月)10:40:32No.1121053893+
>この辺のネタバレも全部知ってたのかジークとリヴァイ合体させたようなキャラ作ったのは凄いセンスだよな実写映画
なんか知らん空間!
なんか知らん兄貴!
なんか知らん巨人!
なんかミカサ大好きな情けねえエレン!
60723/11/06(月)10:40:42No.1121053927+
シキシマ隊長はどう思う?
60823/11/06(月)10:40:52No.1121053953そうだねx1
>エレンはキャパ越えると笑い出すっていう伏線はあった
大切な友人たちを守るために行動したらその大切な友人が死んだからな…
60923/11/06(月)10:41:08No.1121054024+
アルミンとアニもくっ付いたのかな…
61023/11/06(月)10:41:30No.1121054108+
こいつ殺して地ならし止まる理屈を完全に覚えてない…
長すぎたんだ…
61123/11/06(月)10:41:34No.1121054114+
>でもあんまり面白くなかったよ
面白いに越したことはないけど面白い必要がなかったからな…
61223/11/06(月)10:41:48No.1121054164+
>巨人まで操れるこいつが王家って見抜けなかったマーレ節穴過ぎない?
それまでは王家=始祖だから王家の血+始祖で巨人を操れるとはわかってなかったんだ
記憶を辿ってクサヴァーさんが解明した
61323/11/06(月)10:41:51No.1121054175+
>この辺のネタバレも全部知ってたのかジークとリヴァイ合体させたようなキャラ作ったのは凄いセンスだよな実写映画
エレンはミカサを本当は愛しているとか重要なネタバレをされたんだろうな町ヴァーさん
61423/11/06(月)10:41:54No.1121054187+
>>この辺のネタバレも全部知ってたのかジークとリヴァイ合体させたようなキャラ作ったのは凄いセンスだよな実写映画
>でもあんまり面白くなかったよ
芸術作品だからね
61523/11/06(月)10:41:58No.1121054196そうだねx3
ノータイムで結晶化したのがアニの生死の分かれ目だったな…
61623/11/06(月)10:42:09No.1121054233そうだねx1
>>でもあんまり面白くなかったよ
>面白いに越したことはないけど面白い必要がなかったからな…
世界は残酷だな
61723/11/06(月)10:42:35No.1121054304+
>>この辺のネタバレも全部知ってたのかジークとリヴァイ合体させたようなキャラ作ったのは凄いセンスだよな実写映画
>エレンはミカサを本当は愛しているとか重要なネタバレをされたんだろうな町ヴァーさん
なんならエレンにせまる人妻もいたぞ
61823/11/06(月)10:42:47No.1121054347+
>でもあんまり面白くなかったよ
恋愛シーンとかは現場の改変だし…
それなくても純粋に脚本として出来が悪い?そうだね
61923/11/06(月)10:43:34No.1121054517+
やめろよ完結記念で今から映画みようとする人が出るだろ
何ならまたTVでやっちゃうかも知れないだろ
62023/11/06(月)10:43:35No.1121054526+
>なんならエレンにせまる人妻もいたぞ
あそことか恋愛周りは樋口くんの改変
62123/11/06(月)10:44:06No.1121054630そうだねx1
一部の時点で実はエレンってミカサのことが好きだよってネタバレされても作品の根幹に関わるなんて思わないよね
62223/11/06(月)10:44:21No.1121054692+
>何ならまたTVでやっちゃうかも知れないだろ
エレンが自殺しちゃったから…
62323/11/06(月)10:44:30No.1121054726+
>ノータイムで結晶化したのがアニの生死の分かれ目だったな…
よしんばエルディアに協力して生き延びても多分どっかで死んでたろうしね
62423/11/06(月)10:45:14No.1121054894+
>>なんならエレンにせまる人妻もいたぞ
>あそことか恋愛周りは樋口くんの改変
始祖ユミルじゃなかったのか…
62523/11/06(月)10:46:01No.1121055058そうだねx1
>>ノータイムで結晶化したのがアニの生死の分かれ目だったな…
>よしんばエルディアに協力して生き延びても多分どっかで死んでたろうしね
安否が知れてるとベルベルくん揺さぶれないのが痛すぎる
62623/11/06(月)10:48:08No.1121055496+
ガビ巨人が長州力にそっくりすぎる
62723/11/06(月)10:49:00No.1121055677+
>始祖ユミルじゃなかったのか…
他にも色々改変されたとかリテイクめっちゃされたとかラジオで言い訳してた
62823/11/06(月)10:49:06No.1121055700+
ミカサは諌山先生渾身の最萌ヒロインなのでオチに関わるのはわかるけど
そういう方向の話題はライナーに持って行かれてしまってた感
62923/11/06(月)10:49:38No.1121055800+
こやすくんの演技が活きる場面春奈
63023/11/06(月)10:49:39No.1121055807+
読者的にもリヴァイ的にもジークへの恨みってなんか雷槍自爆で1回死んだとこで晴れちゃってる感じあるんだよな
こいつが覚悟あるやつだってのはもうわかっちゃったから
死ななきゃいけないやつだからまあ殺すんだけど
63123/11/06(月)10:49:45No.1121055833+
>ミカサは諌山先生渾身の最萌ヒロインなのでオチに関わるのはわかるけど
>そういう方向の話題はライナーに持って行かれてしまってた感
自由に動きすぎてあんま物語に関わってないのがな
63223/11/06(月)10:50:05No.1121055908そうだねx1
最強の巨人とかヨロイブラウンとかあの辺はなんだったんだろう
63323/11/06(月)10:50:50No.1121056065+
最萌ヒロインと愛を一身に受けるキャラは別枠だから
63423/11/06(月)10:51:29No.1121056192+
>始祖ユミルにシコリティを覚えてる人はじめて見た…
初代フリッツ王なんか無駄に3人も子供作ってるぞ
自分に恨み持ってそうな化け物に変身する女なんて普通隣にもいて欲しく無いだろうに
63523/11/06(月)10:51:54No.1121056284+
>>>なんならエレンにせまる人妻もいたぞ
>>あそことか恋愛周りは樋口くんの改変
>始祖ユミルじゃなかったのか…
現場が盛り上がっちゃって
仕方なかったってやつだ
63623/11/06(月)10:52:26No.1121056398+
>>エレンもしかしたらサシャとも最後の会話したのかなあ
>>なんか笑ってたのも実はそれだったのかも
>エレンはキャパ越えると笑い出すっていう伏線はあった
巨人になれなくてハンネスさん見殺しにしちゃった時と同じ笑い方だもんな
63723/11/06(月)10:52:54No.1121056493+
>>始祖ユミルにシコリティを覚えてる人はじめて見た…
>初代フリッツ王なんか無駄に3人も子供作ってるぞ
>自分に恨み持ってそうな化け物に変身する女なんて普通隣にもいて欲しく無いだろうに
血が出たらいつでも巨人になれる奴隷と子作りとかヤバい
63823/11/06(月)10:52:59No.1121056513+
キャラ虐めでジャンとライナーに歪んだ愛を向けているってネタにされていたらそいつらを隠れ蓑にしてエレンが誰よりも悲惨な目にあっていたという恐怖
63923/11/06(月)10:53:00No.1121056517+
ハンジエルヴィンリヴァイの上官組が作中屈指の人気になったからそいつらと絡みほとんどないミカサはあんまりな…
マーレ組とも絡み薄いし 良くも悪くもエレン以外で葛藤もないし
64023/11/06(月)10:53:50No.1121056691+
>血が出たらいつでも巨人になれる奴隷と子作りとかヤバい
つまりチンポ突っ込んだ時に巨人化したってことか
64123/11/06(月)10:55:10No.1121056964+
>キャラ虐めでジャンとライナーに歪んだ愛を向けているってネタにされていたらそいつらを隠れ蓑にしてエレンが誰よりも悲惨な目にあっていたという恐怖
エレンはガビ山に愛されてないから…
ミカサと逆であいつは物語の奴隷ですって言われちゃったし
64223/11/06(月)10:55:40No.1121057058+
ガビ山がライナーに歪んだ愛情をとか言ってネタにしてた人たちは当時からあんまり話わかってなかった印象
64323/11/06(月)10:56:09No.1121057172+
>巨人になれなくてハンネスさん見殺しにしちゃった時と同じ笑い方だもんな
あのときに限って全く巨人化できなかったのもそういうことか…ってなるのが
64423/11/06(月)10:56:19No.1121057204そうだねx4
歪んだ愛情向けられてるのは事実だが…
64523/11/06(月)10:56:26No.1121057233+
カプ厨じゃないけどジーク×リヴァイはキテると思う
64623/11/06(月)10:56:49No.1121057327+
ミカサの伴侶ジャンだとしたらジャンが普通にパラディ島に来れるくらいには関係修復してるんだよね
64723/11/06(月)10:57:38No.1121057502+
でも俺はエレンはヘタレないで地ならしを完遂して欲しかったよ
最後まで自由の為に戦って欲しかった
64823/11/06(月)10:58:31No.1121057692+
>ミカサの伴侶ジャンだとしたらジャンが普通にパラディ島に来れるくらいには関係修復してるんだよね
軍の指導者勢が考えて会話出来る人達になってるのが大きい
64923/11/06(月)10:58:35No.1121057708+
>>>初代フリッツ王なんか無駄に3人も子供作ってるぞ
>>自分に恨み持ってそうな化け物に変身する女なんて普通隣にもいて欲しく無いだろうに
>血が出たらいつでも巨人になれる奴隷と子作りとかヤバい
フリッツ王視点でどんだけチンポの遊園地だっだんだよ…
65023/11/06(月)10:58:41No.1121057735+
お兄ちゃんはエレンからは生きのこらせたい人に入ってなかったのかな
まあ入ってた人たちもバンバン死んだけど…
65123/11/06(月)10:58:57No.1121057780+
アニはオカピ知ってたからいいけどオカピの巨人がオカピ発見されてない時代に発現してたやつならどういう扱いだったんだろう
65223/11/06(月)10:59:13No.1121057839+
ミカサどうやって島に帰ったんだよ…
65323/11/06(月)10:59:48No.1121057950+
>ミカサどうやって島に帰ったんだよ…
泳いで行ったけど
65423/11/06(月)11:00:44No.1121058160+
>アニはオカピ知ってたからいいけどオカピの巨人がオカピ発見されてない時代に発現してたやつならどういう扱いだったんだろう
ユミルが知ってたとも思えないしそのひとの好きな動物が選ばれるのかな…
65523/11/06(月)11:01:03No.1121058224+
キヨミ様の船に偶然遭遇したとかだろうけどエルディアから船来ない限りあの世界しばらく船ないよな
65623/11/06(月)11:01:16No.1121058261+
>でも俺はエレンはヘタレないで地ならしを完遂して欲しかったよ
>最後まで自由の為に戦って欲しかった
ヘタれたわけじゃなくて止められちゃったからなぁ
65723/11/06(月)11:01:36No.1121058318+
>ミカサの伴侶ジャンだとしたらジャンが普通にパラディ島に来れるくらいには関係修復してるんだよね
ヒストリアたちが頑張ったんじゃない?
65823/11/06(月)11:01:57No.1121058375+
最終的には悪いことしちゃったなぁ…すまんリヴァイまで思ってると思うお兄ちゃん
兵長は曇る
65923/11/06(月)11:02:47No.1121058550+
>>でも俺はエレンはヘタレないで地ならしを完遂して欲しかったよ
>>最後まで自由の為に戦って欲しかった
>ヘタれたわけじゃなくて止められちゃったからなぁ
止められるんならそれも良しって感じだしねエレン
66023/11/06(月)11:02:51No.1121058560+
まぁそもそも裏切ったミカサが自由にエレンの墓参りできてる時点でその辺は気にしたら負けというか
66123/11/06(月)11:04:08No.1121058825+
仲間たちに生きていて欲しいけど地ならしもしたかったってのがエレンだからな…
66223/11/06(月)11:04:26No.1121058887+
イェーガー派の中に教官の教え子潜伏してるしな
66323/11/06(月)11:04:40No.1121058929+
ミカサの身体能力なら誰にも気づかれず墓参りできるだろうし…
66423/11/06(月)11:05:38No.1121059124+
ヒストリアが裏切ったコニーやジャンの家族を保護してるって言ってるからヒストリアが頑張ってるんでしょう
66523/11/06(月)11:06:01No.1121059203+
ミカサたちが自分を止めることで残りの世界に受け入れられることまで計算の内だけど
66623/11/06(月)11:06:33No.1121059325+
本気で地ならし完遂するつもりだとしても仲間には自分と違って地ならしを止める自由も与えたかったからな
66723/11/06(月)11:06:50No.1121059390+
>お兄ちゃんはエレンからは生きのこらせたい人に入ってなかったのかな
>まあ入ってた人たちもバンバン死んだけど…
恋愛相談乗ってくれたり自分を可愛がってくれてたのは事実だし、申し訳なさは感じてたと思う
グリシャと和解させる場面とかエレンにとってはぶっちゃけ不要だったし、せめてもの罪滅ぼしだったんじゃない
66823/11/06(月)11:07:28No.1121059512+
巨人化能力消えてもアッカーマンパワーって残ってるの?
66923/11/06(月)11:07:34No.1121059536+
ずっとキャッチボールしてるだけでよかったのになあ
67023/11/06(月)11:07:50No.1121059598+
パラディ島に移住したいって大陸エルディア人がいてミカサはそこに紛れて島に帰ったとかかなぁ
67123/11/06(月)11:08:37No.1121059772そうだねx1
ミカサ途中で翼生えてたじゃん
それで帰ったんだろ
67223/11/06(月)11:09:37No.1121060000+
エレンの生首抱えて泳ぐミカサの絵面が面白過ぎる…
67323/11/06(月)11:10:45No.1121060240+
>エレンの生首抱えて泳ぐミカサの絵面が面白過ぎる…
ギリシャ時代の英雄かな?
67423/11/06(月)11:12:36No.1121060674+
過去エレンにも道中が全部見えてたわけじゃないから未来改変しようにも改変しようとしたこと自体が織り込み済みとかだったらどうしようもないんよね
67523/11/06(月)11:13:35No.1121060931+
海渡るのも大変だけどあそこの砦から海岸行くのもめっちゃ距離あるからな
67623/11/06(月)11:15:59No.1121061498+
>パラディ島に移住したいって大陸エルディア人がいてミカサはそこに紛れて島に帰ったとかかなぁ
エルディアに渡ったエルディア人とかめっちゃ複雑だろうな
ついに解放されたけどこいつら自分らごと踏み潰そうとしたんだよなぁって
67723/11/06(月)11:16:34No.1121061648+
島に入ったらインフラ整備されてるから楽でしょ
派手にドンパチやったから無事かは知らん
67823/11/06(月)11:20:37No.1121062593+
>島に入ったらインフラ整備されてるから楽でしょ
>派手にドンパチやったから無事かは知らん
壁の外側はインフラ全部踏み潰されてる…

- GazouBBS + futaba-