ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1698983117488.jpg-(42394 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/03(金)12:45:17 No.1153493058 +11/06 18:54頃消えます
三国志ゲームスレ
三國志8リメイクが成功すれば他の歴シミュのリメイクも出てくれる?
削除された記事が19件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:46:12 No.1153493321 del そうだねx16
理不尽にも吹き飛んだおっさんみたい
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:49:30 No.1153494166 del そうだねx4
信長の野望は革新とかよりも蒼天録あたりのがリメイクしがいありそう
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:51:46 No.1153494803 del そうだねx6
シミュ三国志で毎回思うんだけど歴史(演義の物語)の大まかな流れを変えずに
三国志の世界に生きる的なシミュゲーって無いのかな
シミュレーションゲームの箱庭の世界を生きたいんじゃなくて演義の物語に沿いながら生きたいんだが
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:52:29 No.1153495010 del +
三國志戦記シリーズのサウンドトラックが無いのが残念
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:53:22 No.1153495245 del +
>シミュ三国志で毎回思うんだけど歴史(演義の物語)の大まかな流れを変えずに
>三国志の世界に生きる的なシミュゲーって無いのかな
>シミュレーションゲームの箱庭の世界を生きたいんじゃなくて演義の物語に沿いながら生きたいんだが
ウォーロンをもっとシミュ三國志並みに自由度あげた感じ?
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:55:05 No.1153495761 del +
シミュと違うけど決戦シリーズ作ってくれや
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:55:09 No.1153495777 del +
天翔が割とアレだったからなあ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:56:42 No.1153496177 del +
Steamでセールしてるけどどれがお勧め?
3までしかやったことがない
無念 Name としあき 23/11/03(金)12:57:10 No.1153496301 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/03(金)12:57:28 No.1153496376 del そうだねx3
>Steamでセールしてるけどどれがお勧め?
>3までしかやったことがない
5・9・11
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/03(金)12:57:50 No.1153496500 del +
koeiの中華ファンタジー風味じゃなくスリキンとかの実写ドラマとか古典の風味がある
演義本来の本格的な三国志の雰囲気をした三国志ゲームやりたい
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/03(金)12:58:56 No.1153496839 del そうだねx8
9は戦略シミュゲーとしてはともかく三国志の雰囲気ゲーとしては割と最低クラスだよね
もしリメイクあるならそのへんの改善が課題だと思う
13 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:00:08 No.1153497202 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:00:59 No.1153497453 del そうだねx4
もっと三国志初心者にも敷居が低く
尚且つ無双ほどIF要素が薄い三国志ゲーム出ないかな
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:01:27 No.1153497584 del +
スレ画はスイコだっけ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:02:18 No.1153497795 del +
>9は戦略シミュゲーとしてはともかく三国志の雰囲気ゲーとしては割と最低クラスだよね
革新とかもだけど
歴史ゲーとしての雰囲気部分を緩くしたからネット人気あるから無理よ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:02:46 No.1153497904 del +
>9は戦略シミュゲーとしてはともかく三国志の雰囲気ゲーとしては割と最低クラスだよね
>もしリメイクあるならそのへんの改善が課題だと思う
とはいえどう改善したものかなぁ
あのシステムで三国志の雰囲気とか没入感を出すの難しそう
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:04:05 No.1153498239 del そうだねx3
>水滸伝リメイクまだ?
>北方謙三モードとか欲しい
北方版だと関勝と相打ちになる馬万里さんギャップがでかすぎる
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:04:30 No.1153498341 del そうだねx5
>歴史ゲーとしての雰囲気部分を緩くしたからネット人気あるから無理よ
それは歴ゲーとしての雰囲気緩くしたから人気あるんじゃなくて
戦略シミュゲーとして面白いから人気あるだけちゃうかな
20 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:05:42 No.1153498683 del そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:05:52 No.1153498720 del +
>koeiの中華ファンタジー風味じゃなくスリキンとかの実写ドラマとか古典の風味がある
>演義本来の本格的な三国志の雰囲気をした三国志ゲームやりたい
そこまでいくと本家本元の中国人に作らせたほうがよいかも知れないが
中国製の三国志ゲームってあんまり聞かないな
日本語化されてないだけでちゃんとあるのかも知れんが
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:06:21 No.1153498868 del +
俺が昔なんとなく遊んだのが8と10だったけど不人気取っちゃってたかなあ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:06:54 No.1153499030 del そうだねx1
>もっと三国志初心者にも敷居が低く
>尚且つ無双ほどIF要素が薄い三国志ゲーム出ないかな
初見に堅苦しい・小難しい印象を与えず三国志世界への興味も持たせる
という意味では無双は功罪あれど最も成果出してそうなんだよな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:06:59 No.1153499058 del そうだねx7
    1698984419022.jpg-(113640 B)サムネ表示
>信長の野望は革新とかよりも蒼天録あたりのがリメイクしがいありそう
蒼天録の評定好きだったな
また嫌がる殿からムリヤリ姫を嫁にもらいたい
25 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:07:36 No.1153499209 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:09:25 No.1153499676 del そうだねx3
>9は戦略シミュゲーとしてはともかく三国志の雰囲気ゲーとしては割と最低クラスだよね
9で雰囲気あると感じたのはタイトルムービーとエンディングくらいかなぁ
ゲーム中は三国志世界への没入感も糞もなかったな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:10:14 No.1153499881 del +
グラフィックとか台詞の構文が横光三国志みたいな雰囲気の三国志ゲームあったらプレイしてみたい
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:10:55 No.1153500063 del そうだねx3
    1698984655441.jpg-(108489 B)サムネ表示
呂玲綺って戦記2が初出だっけ
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:11:10 No.1153500135 del そうだねx1
>中国製の三国志ゲームってあんまり聞かないな
>日本語化されてないだけでちゃんとあるのかも知れんが
こないだsteamスレで発掘されてた圧倒的不評ゲーム
https://store.steampowered.com/app/1180320/_/
日本語もないしとしあきも誰もやってないから全然知られてないがレビュー4万件の圧倒的不評は珍しい
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:12:28 No.1153500524 del そうだねx3
能力は正直SABCDの5段階でいいんじゃないかなと思わなくもない
その方が一騎打ち周りの矛盾も少なくなりそうだし
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:13:24 No.1153500814 del +
>能力は正直SABCDの5段階でいいんじゃないかなと思わなくもない
>その方が一騎打ち周りの矛盾も少なくなりそうだし
ふうんパワプロ方式ということか
32 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:14:16 No.1153501097 del そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:14:24 No.1153501144 del +
>能力は正直SABCDの5段階でいいんじゃないかなと思わなくもない
>その方が一騎打ち周りの矛盾も少なくなりそうだし
Eも足して6段階にした方がいいと思う
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:15:48 No.1153501553 del そうだねx1
もうナムコ三国志でいいや
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:15:57 No.1153501611 del +
武将プレイ三国志大好きだけど陳横とか蔡仲とか誰が選んで遊ぶんだろ…とか思うことある
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:16:33 No.1153501785 del +
光栄以外のだとトータルウォーの三国志のやつが一番有名なんかな?
他にもsteamで三国って入れたら色々出てくるが知らんのばっかりだわ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:17:01 No.1153501922 del そうだねx2
>武将プレイ三国志大好きだけど陳横とか蔡仲とか誰が選んで遊ぶんだろ…とか思うことある
武将プレイ一回もやった事ないけどプレイするとしたら公孫越使うつもりだけど普通だよね?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:17:24 No.1153502046 del そうだねx1
>グラフィックとか台詞の構文が横光三国志みたいな雰囲気の三国志ゲームあったらプレイしてみたい
昔はスーファミやPCエンジンであったよな横山三国志ゲー
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:18:57 No.1153502458 del +
三極姫の新作を出せ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:19:27 No.1153502592 del そうだねx4
S…呂布の武力や孔明の知力
A…従来の90台後半に相当でSとも渡り合えるが勝つのは難しい
B…従来の90台前半〜80台後半に相当
C…従来の80代前半〜70台後半に相当
D…従来の70台〜60台に相当
数値制じゃなく段階制ってこと自体には反対しないけど5段階や6段階だとちょっと足りない気もするなぁ
まぁ50台以下はいっそ最低ランクに一括しちゃうってのは良いと思う
41 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:19:55 No.1153502722 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:21:07 No.1153503049 del +
呂布メイカーは果たして三国志のゲームと言って良いものかどうか…
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:21:15 No.1153503083 del +
関羽張飛の90台後半な感じが好きなんよ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:22:12 No.1153503382 del そうだねx1
>koeiの中華ファンタジー風味じゃなくスリキンとかの実写ドラマとか古典の風味がある
>演義本来の本格的な三国志の雰囲気をした三国志ゲームやりたい
比較的硬派寄りのウォーロンでさえファンタジー重視だからなあ
ゴーストオブツシマの三国志(古代中国)舞台バージョンみたいなのは欲しいね
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:22:28 No.1153503445 del そうだねx1
>武将プレイ一回もやった事ないけどプレイするとしたら公孫越使うつもりだけど普通だよね?
普通とは思わんけど思い入れある人物なら全然アリだとは思う
武安国やケイ道栄や兀突骨とか好んで使う連中もいるだろうし
46 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:23:47 No.1153503827 del そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:24:38 No.1153504052 del そうだねx1
>ゴーストオブツシマの三国志(古代中国)舞台バージョンみたいなのは欲しいね
三国志じゃなくて秦楚漢あたりでもいいからそういうのやってみたいな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:25:10 No.1153504176 del そうだねx2
光栄の三国志の武将の能力を最高点100の数値化したのは偉大なる発明だと思う
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:25:29 No.1153504254 del そうだねx3
>つまりAじゃ一騎打ちや舌戦に確実に勝てないって事だよな…ゲームとしてまず不満が出ると思う
B以下はともかくAはむしろ普通にSと渡り合えるレベルじゃないかな
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:25:55 No.1153504368 del +
スマホでやりたいな
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:26:31 No.1153504517 del そうだねx2
    1698985591865.jpg-(74751 B)サムネ表示
>B以下はともかくAはむしろ普通にSと渡り合えるレベルじゃないかな
だったら数字でも問題ないような…
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:27:01 No.1153504651 del +
>北方謙三モードとか欲しい
北方歴史小説もののゲーム化って一個もないのかな?
少数精鋭の騎馬隊率いて戦場の趨勢を変えてみたい…
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:27:25 No.1153504759 del そうだねx1
知力99が100に勝てるか?と知力AがSに勝てるか?って考えたら割と違ってくると思う
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:27:40 No.1153504823 del そうだねx3
90台は数値差で格差作りすぎじゃないかとは感じるな
55 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:28:37 No.1153505054 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:30:14 No.1153505440 del そうだねx2
    1698985814840.jpg-(104372 B)サムネ表示
昔は光栄以外も出してた
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:30:15 No.1153505448 del そうだねx1
武力67と64何が違うのとは確かに思う
ただ武力97と94では意味が違ってくるのも同時に思う
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:30:23 No.1153505479 del +
あったのか!
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:30:31 No.1153505514 del そうだねx1
    1698985831518.jpg-(144868 B)サムネ表示
メガドラ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:30:34 No.1153505530 del そうだねx3
>俺が昔なんとなく遊んだのが8と10だったけど不人気取っちゃってたかなあ
別に不人気ってことはないぞ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:30:37 No.1153505541 del そうだねx2
>知力99が100に勝てるか?と知力AがSに勝てるか?って考えたら割と違ってくると思う
どう違うのかが全く分からんけど…
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:31:08 No.1153505682 del +
>koeiの中華ファンタジー風味じゃなくスリキンとかの実写ドラマとか古典の風味がある
>演義本来の本格的な三国志の雰囲気をした三国志ゲームやりたい
演義が中華ファンタジー風味じゃないなら無双も十分本格的だろ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:31:36 No.1153505792 del +
>90台は数値差で格差作りすぎじゃないかとは感じるな
ナンバリングによるというか
5〜10ぐらいの武力差よりも兵数と練度の方が重要なやつもあったはず
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:31:37 No.1153505801 del そうだねx4
酒の冷めぬうちに関羽に斬られた華雄>関羽とそれなりに接戦できた夏侯惇
あたりはちょっと納得いかないとは思う
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:32:06 No.1153505926 del +
>ゴーストオブツシマの三国志(古代中国)舞台バージョンみたいなのは欲しいね
方天戟も青龍偃月刀も出てこない三国志誰がやりたいんや?
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:32:26 No.1153505996 del そうだねx1
>演義が中華ファンタジー風味じゃないなら無双も十分本格的だろ
koei式の中華ファンタジーと演義とかドラマ三国志のファンタジー要素は全然別物でしょ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:33:07 No.1153506170 del そうだねx2
>>ゴーストオブツシマの三国志(古代中国)舞台バージョンみたいなのは欲しいね
>方天戟も青龍偃月刀も出てこない三国志誰がやりたいんや?
三国志のゲームだから当然演義ベースでは?
史実ベースにしろって意味ではないだろう
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:33:26 No.1153506253 del +
そもそも演義も千年以上離れた明代の風俗だからな
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:33:51 No.1153506355 del そうだねx2
>酒の冷めぬうちに関羽に斬られた華雄>関羽とそれなりに接戦できた夏侯惇
>あたりはちょっと納得いかないとは思う
そもそもノリと勢いの演義を真面目に数値化してもな…ってとこはある
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:33:58 No.1153506380 del +
>そもそも演義も千年以上離れた明代の風俗だからな
誰もそういう話はしてないと思う
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:34:15 No.1153506446 del そうだねx2
>>酒の冷めぬうちに関羽に斬られた華雄>関羽とそれなりに接戦できた夏侯惇
>>あたりはちょっと納得いかないとは思う
>そもそもノリと勢いの演義を真面目に数値化してもな…ってとこはある
どうも紀霊です
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:34:15 No.1153506447 del そうだねx3
ツシマなんてファンタジーだらけだろう
あれのどこが鎌倉中期なんだよ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:34:53 No.1153506615 del そうだねx4
演義は元々ファンタジーなんだけど美男美女揃いの無双はまたちょっと次元が違うって意見は分かる
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:35:15 No.1153506709 del +
2が一番取っつきやすい
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:35:17 No.1153506723 del そうだねx4
華雄を下げるなり夏侯惇を上げるなりした方がいいな
個人的に華雄の武力は些か過大評価だと思うし夏侯惇の武力も過小評価だと思う
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:37:08 No.1153507153 del +
KOEIのやつはどれが一番人気なんだい
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:37:38 No.1153507281 del そうだねx6
まぁ演義ベースの実写ドラマとかはファンタジー要素はあれど時代劇風味の世界観からは逸脱してないのに対して
無双の場合はベースがそもそもファンタジー丸出しだから同列に考えるのは流石に乱暴だと思う
78 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:38:09 No.1153507416 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:38:20 No.1153507454 del +
スマホので面白いのなんかあるのか
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:38:43 No.1153507562 del そうだねx1
華雄はなんなら80台後半くらいでも演義の描写と矛盾しなさそう
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:38:44 No.1153507566 del +
木牛「実在します通してください」
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:39:27 No.1153507754 del そうだねx3
私は武将を侍らしてアイテムを集めるのが好きでねえ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:39:41 No.1153507806 del +
演義だけじゃ広がらないから正史も取り入れたのがKOEI三国志
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:40:17 No.1153507944 del +
>>北方歴史小説もののゲーム化って一個もないのかな?
>>少数精鋭の騎馬隊率いて戦場の趨勢を変えてみたい…
読むだけじゃないですか
やだー
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:40:17 No.1153507947 del そうだねx2
>私は武将を侍らしてアイテムを集めるのが好きでねえ
曹操のレス
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:40:38 No.1153508022 del +
>KOEIのやつはどれが一番人気なんだい
2・5・7・9辺りかな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:40:40 No.1153508030 del そうだねx1
一騎打ちで勝手に死ぬのは困る
武力差があると一撃死することもあるし
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:40:42 No.1153508036 del そうだねx3
>正史補正で弱体化している盲夏侯
正史補正あったら武力80もいなかないだろ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:40:52 No.1153508069 del +
武将プレイ好きなんよな
董卓の軍師になるんだ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:41:14 No.1153508141 del そうだねx1
>まぁ演義ベースの実写ドラマとかはファンタジー要素はあれど時代劇風味の世界観からは逸脱してないのに対して
>無双の場合はベースがそもそもファンタジー丸出しだから同列に考えるのは流石に乱暴だと思う
実写ドラマとかは史実的なリアル世界観にファンタジー要素を足してるのに対して
無双はファンタジー世界の住人に史実要素のエッセンス足してる感じかね
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:41:35 No.1153508242 del +
9みたいにコンボ極めて数字がただ削れる奴は歴史シミュレーションでもなんでもないわ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:41:56 No.1153508333 del そうだねx2
>武将プレイ好きなんよな
>董卓の軍師になるんだ
李儒で遊ぶのなんか好き
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:42:15 No.1153508413 del +
>演義は元々ファンタジーなんだけど美男美女揃いの無双はまたちょっと次元が違うって意見は分かる
我……美男子……!
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:42:16 No.1153508419 del そうだねx5
>9みたいにコンボ極めて数字がただ削れる奴は歴史シミュレーションでもなんでもないわ
9アンチはもう飽きた
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:42:18 No.1153508429 del +
自分が何作目を持っているかわからない
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:42:19 No.1153508432 del +
>>正史補正で弱体化している盲夏侯
>正史補正あったら武力80もいなかないだろ
演義ベースに正史要素で補正だから微妙に下げられてんでしょ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:42:33 No.1153508488 del そうだねx1
>>武将プレイ好きなんよな
>>董卓の軍師になるんだ
>李儒で遊ぶのなんか好き
大体軍師の座をカクにチェンジされる人
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:43:22 No.1153508700 del +
>大体軍師の座をカクにチェンジされる人
おのれカク!って感じのプレイがらしいと言いますか
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:43:33 No.1153508759 del +
14のスプラトゥーンは歴史シミュではないと申すか!?
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:43:53 No.1153508839 del そうだねx6
>華雄はなんなら80台後半くらいでも演義の描写と矛盾しなさそう
華雄下げる代わりに李郭の評価上げてほしいな
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:44:01 No.1153508878 del +
今度の8リメ買うつもりだけど昔やった7も8もつまらんかった
あと個人プレイ出来るのは10もやったけどあれもつまらんかったな
13はやってないからわからん
8はとにかく悪名がクソすぎて窮屈だった
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:44:13 No.1153508934 del +
委任で眺めるプレイをたまにやる
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:44:18 No.1153508953 del +
>三国志のゲームだから当然演義ベースでは?
三国志=演義と簡単に結び付けないでくれ
その認識は日本でも江戸時代以降
演義が日本にやってくる前から三国志は日本でも知られていたんだ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:44:29 No.1153509004 del そうだねx4
李儒さん賈詡さん
やっておしまいなさい
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:45:00 No.1153509134 del +
14もそれなりに面白いけれど信長の創造や新生に比べて完成度が落ちる感が
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:45:49 No.1153509360 del そうだねx2
>>三国志のゲームだから当然演義ベースでは?
>三国志=演義と簡単に結び付けないでくれ
>その認識は日本でも江戸時代以降
>演義が日本にやってくる前から三国志は日本でも知られていたんだ
江戸時代以前から生きた妖怪は黙っててくれ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:46:06 No.1153509434 del そうだねx3
>13はやってないからわからん
三國志の武将プレイでは今んとこ一番面白いと思うけどあれはあれで不満要素色々ある
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:46:47 No.1153509579 del そうだねx3
>三国志=演義と簡単に結び付けないでくれ
>その認識は日本でも江戸時代以降
>演義が日本にやってくる前から三国志は日本でも知られていたんだ
いや後漢〜三国時代の人物や歴史の逸話が知れてたってだけで
三国志ジャンルとして広く知られていったのは演義で問題ないと思う
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:46:48 No.1153509583 del そうだねx2
光栄のは絵がかっこいいから好き
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:47:02 No.1153509644 del そうだねx1
>14もそれなりに面白いけれど信長の創造や新生に比べて完成度が落ちる感が
そうか?
俺は14の方が完成度高いと思うぞ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:47:07 No.1153509668 del +
13は曹操軍100万の大軍の絶望感を味わえるゲーム
自分が参戦してる戦場を終わらないディフェンスしてる間に別方面からどんどん食い荒らされるぜ

そんなバランスをチート威名でどうにかしてくのがPK
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:47:43 No.1153509793 del +
    1698986863231.png-(29271 B)サムネ表示
武将イメージは顔グラの影響受けるよね
やっぱイケメンを登用したいし
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:47:54 No.1153509842 del そうだねx1
13PKを少し手直しすれば十分だと思う
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:47:59 No.1153509870 del +
8リメイクはなんか8のリメイクというより13と14を足して2で割った感じがする今のところ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:48:00 No.1153509875 del +
大志だの新生だの14だのは歴史ゲー部分おざなりすぎる
大志はPKでただの洋SLGもどきのゲームになり下がったからたちが悪い
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:49:32 No.1153510210 del そうだねx6
    1698986972686.jpg-(59519 B)サムネ表示
>13は曹操軍100万の大軍の絶望感を味わえるゲーム
割とこれ
117 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:49:49 No.1153510278 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:50:10 No.1153510353 del +
>8リメイクはなんか8のリメイクというより13と14を足して2で割った感じがする今のところ
面白そうじゃないの
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:50:24 No.1153510416 del +
末弥純が武将デザインの天舞や
鄭問之三国志は武将顔グラがめちゃカッコよかった
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:50:30 No.1153510441 del そうだねx1
>8リメイクはなんか8のリメイクというより13と14を足して2で割った感じがする今のところ
全体的にはそんなに8から変わってないと思うけどね
スタート画面やモード選択画面とか8の凝っていた部分を捨てて今風の無味乾燥なデジタルな画面にしたのが一番の違いともいえる
なんか多くの作品をwin95あたりで出した時のそっけなさと同じ感覚
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:50:49 No.1153510511 del そうだねx4
    1698987049422.jpg-(529996 B)サムネ表示
>>武将プレイ好きなんよな
>>董卓の軍師になるんだ
>李儒で遊ぶのなんか好き
8リメイクは李儒プレイで董卓生存ルートがありそうで期待してる
舌戦で董卓を説得して救済みたいな感じになるのかな
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:52:08 No.1153510804 del +
音楽は4が一番だと思う
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:52:47 No.1153510948 del +
>13PKを少し手直しすれば十分だと思う
親書で絆武将の絆を作れるのは楽しいと思った
もうちょい洗練させてほしいな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:53:03 No.1153511018 del +
14の姓で勢力まとめたシナリオだと「張」が強すぎる
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:53:19 No.1153511083 del そうだねx2
>>華雄下げる代わりに李郭の評価上げてほしいな
>孫堅下げる代わりに黄祖の評価上げてほしいな
孫堅は演義準拠にしろ史実準拠にしろ知力政治はハッキリ言って過大評価もいいとこだな
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:53:22 No.1153511097 del そうだねx1
なんだかんだで武将プレイは好きな武将で遊べたり新武将俺を作って好きな武将と仲良くなれる楽しみがある
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:54:16 No.1153511303 del そうだねx4
>孫堅は演義準拠にしろ史実準拠にしろ知力政治はハッキリ言って過大評価もいいとこだな
能力だけじゃなく黄巾シナリオで君主扱いってのもしっくり来ないと思う
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:55:18 No.1153511552 del そうだねx4
>8リメイクは李儒プレイで董卓生存ルートがありそうで期待してる
>舌戦で董卓を説得して救済みたいな感じになるのかな
2人ともいい顔してんなぁ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:56:08 No.1153511788 del そうだねx2
孫堅は戦闘力ならもっと上げてもいいくらいだぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:56:11 No.1153511803 del +
8リメイク成功したら好評に乗じて15も個人プレイになるのか
それとも8リメイクがあるから個人プレイは16以降までお預けなのか
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:56:18 No.1153511832 del そうだねx6
8は戦闘がダルいけどやたら豊富なエンディングのおかげで三国志の人物を演じる没入感はあったからなんやかんやで好き
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:58:44 No.1153512459 del そうだねx5
>8は戦闘がダルいけどやたら豊富なエンディングのおかげで三国志の人物を演じる没入感はあったからなんやかんやで好き
8リメイクは戦闘のテンポ改善されると聞いたが
インタビューによると「戦闘は30分はざらだったのが半分の15分くらいになります」
って言ってたけど15分でも結構長くねえかな…
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/03(金)13:58:46 No.1153512470 del +
14のツダケン曹操クセになってるから続投して欲しい
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:01:15 No.1153513068 del そうだねx1
>孫堅は戦闘力ならもっと上げてもいいくらいだぞ
倒した連中の数字見れば妥当すぎるが
どちらかというと猛獣コンビの1号2号をともに構成していた程普が弱いんだよ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:02:41 No.1153513383 del そうだねx4
孫堅は存命時はあいつが一番怖いくらいの存在感ほしいけど
曹操や劉備達も最初からフルスペックだから一流だけどだからなにくらいでしかないのよね
136 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:02:45 No.1153513395 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>雰囲気の話なので仕方ないけど具体的に雰囲気の欠けている部分が一つも話をされていないから…なんか主語でかくね?
雰囲気欠けてる部分の話されてないのに何で「雰囲気部分を緩くしたからネット人気ある」って判ったの?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:03:28 No.1153513592 del +
>孫堅は存命時はあいつが一番怖いくらいの存在感ほしいけど
>曹操や劉備達も最初からフルスペックだから一流だけどだからなにくらいでしかないのよね
特に人材面とかで曹操に勝てないのが惜しい
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:03:50 No.1153513670 del そうだねx1
孫堅は90台の統率武力と孫子兵法バフで最初期組としては十分評価されてると思うよ
139 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:03:58 No.1153513703 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>雰囲気欠けてる部分の話されてないのに何で「雰囲気部分を緩くしたからネット人気ある」って判ったの?
レス先間違えてない?
140 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:04:17 No.1153513786 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>>雰囲気欠けてる部分の話されてないのに何で「雰囲気部分を緩くしたからネット人気ある」って判ったの?
>レス先間違えてない?
間違えてないよ?
141 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:04:43 No.1153513892 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>間違えてないよ?
だとしたら貴様がバカな事が分かってしまうぞ!?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:04:58 No.1153513963 del そうだねx2
>孫堅は存命時はあいつが一番怖いくらいの存在感ほしいけど
>曹操や劉備達も最初からフルスペックだから一流だけどだからなにくらいでしかないのよね
現能力/最大能力みたいなシステムだとその辺解決できるけど後期の名将が登場したはいいものの弱え…とかなるんだよな
143 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:05:48 No.1153514164 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
そういう事か…9アンチがスレあきっぽいな
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:06:30 No.1153514323 del +
孔明あき実在したのか
145 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:07:11 No.1153514464 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>雰囲気欠けてる部分の話されてないのに何で「雰囲気部分を緩くしたからネット人気ある」って判ったの?
とりあえずその「」部分は俺のレスじゃないんですけど…?
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:07:11 No.1153514467 del +
>>8リメイクはなんか8のリメイクというより13と14を足して2で割った感じがする今のところ
>全体的にはそんなに8から変わってないと思うけどね
絆システムとかの発表以降あんまり大きめの新情報が無いんだよな
ガワ以外はバランス改善と武将大量投入くらいで大して変更点が無いのかも
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:07:30 No.1153514540 del そうだねx3
董卓討たれた後は袁紹と袁術が二大勢力だったらしいけどゲームだと再現できないよね
袁紹は兎も角袁術は立地がよくても人材がイマイチだから余計にそう思える
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:08:48 No.1153514837 del +
>袁紹は兎も角袁術は立地がよくても人材がイマイチだから余計にそう思える
汝南とか本来は袁術の領域扱いなんだろうけどな
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:09:00 No.1153514884 del +
早くやりたい
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:09:37 No.1153515035 del +
>董卓討たれた後は袁紹と袁術が二大勢力だったらしいけどゲームだと再現できないよね
>袁紹は兎も角袁術は立地がよくても人材がイマイチだから余計にそう思える
盟主的なシステムが有れば…
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:09:51 No.1153515100 del そうだねx1
>絆システムとかの発表以降あんまり大きめの新情報が無いんだよな
koei歴ゲーは推し要素をほぼ最初に発表し切るから
マジでそのくらいしか大きな変更点が無いのかもな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:10:06 No.1153515151 del +
8は持ってるからスルーかなあ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:10:23 No.1153515219 del +
>董卓討たれた後は袁紹と袁術が二大勢力だったらしいけどゲームだと再現できないよね
権威ビジネスで勢力拡大している部分がゲームじゃぜんぜん再現できないからね
お前が太守な乗り込んで来いがぜんぜんやれない
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:11:01 No.1153515370 del +
勢力の強さ≒支配都市数
みたいなのに依存しすぎてるからな
都市数だけじゃなく「権勢」のパラメータもあった方がいいのか?
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:11:26 No.1153515482 del +
孫堅って独立勢力だっけ?袁術配下じゃなく
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:11:37 No.1153515526 del そうだねx1
女武将を独り占めするプレイしますね
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:12:12 No.1153515644 del +
信長は基本的に逃げ道ないけど
三国志の序盤は南の方スカスカだからな
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:12:26 No.1153515691 del そうだねx2
>孫堅って独立勢力だっけ?袁術配下じゃなく
一応演義ベースだから反董卓シナリオからは独立扱いでもいいだろうけど
黄巾の乱シナリオで独立扱いなのは解釈違い感はある
159 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:12:35 No.1153515737 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきが9アンチなのだけが確定していく
160 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:12:55 No.1153515800 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>雰囲気欠けてる部分の話されてないのに何で「雰囲気部分を緩くしたからネット人気ある」って判ったの?
>とりあえずその「」部分は俺のレスじゃないんですけど…?
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:13:40 No.1153515984 del +
なんかのifで袁紹袁術公孫瓚が周辺諸侯配下にしてるシナリオあったね
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:14:05 No.1153516086 del +
13買ったけどいにしえの武将とか解放するのめんどくさすぎる…
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:14:09 No.1153516098 del +
>>孫堅って独立勢力だっけ?袁術配下じゃなく
>一応演義ベースだから反董卓シナリオからは独立扱いでもいいだろうけど
>黄巾の乱シナリオで独立扱いなのは解釈違い感はある
袁紹、袁術、公孫瓚、董卓が大勢力のシナリオがあるやつなかったっけ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:14:24 No.1153516167 del +
個人プレイって意味では10をリメイクしてほしかったなあ 10のほうがいろいろ操作性?とかよかった記憶
CPU同士の戦闘とかは当然治してほしいけど
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:14:45 No.1153516254 del +
>>14もそれなりに面白いけれど信長の創造や新生に比べて完成度が落ちる感が
>そうか?
>俺は14の方が完成度高いと思うぞ
死にコマンドになってる計略や外交がなんとも
軍団も同盟期間考えず動き回るし
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:15:16 No.1153516383 del そうだねx2
信長の野望もだけど独立勢力なのか扱いが難しい勢力はいるね
小規模だと史実で独立してても地域の大勢力の配下扱いになっちゃってたり
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:15:30 No.1153516441 del +
個人プレイは悪名が上がりやすいのがちょっとなぁ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:15:53 No.1153516534 del +
>No.1153515370
信長烈風伝でもそんなのあったけど
なんか「拡大しろ、拡大しろ」て言われてるみたいでやだったなあ ゲーム的に引きこもりプレイもできるようにしてほしいというか
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:16:46 No.1153516754 del +
>個人プレイは悪名が上がりやすいのがちょっとなぁ
悪名システムに関しては流石に改善されてるんじゃないかな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:16:54 No.1153516785 del そうだねx2
武将プレイならプレイヤー以外の武将も能動的に動いてAI同士で関係構築して欲しい
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:16:55 No.1153516787 del +
>袁紹は兎も角袁術は立地がよくても人材がイマイチだから余計にそう思える
時流の雰囲気とか掴めないから結果判断するしかないけど
やっぱり袁術の立ち回りは色々悪い意味でぶっ飛びすぎてたから
袁術勢力はゲームじゃ上手く再現できないと思う
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:18:15 No.1153517072 del +
年齢重ねるごとにパラ変わってくやつやりたい
孫権はひどいことになりそうだけど
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:18:21 No.1153517091 del そうだねx1
ゲームだとパラメータ第一に評価されるし
袁術の末路とかみんな知ってるから顧みないけど
実際は孫策が袁術から独立したのも結構あと(197年)なんだよな
まぁゲームだと「小覇王の力で江東を席巻しろ」みたいになるから仕方ないが
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:18:45 No.1153517174 del +
>11買ったけど女の戦い解放するのめんどくさすぎる…
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:19:01 No.1153517234 del +
威風だっけか
何かのシリーズで寡兵で大軍破ると上がるとかあったよね
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:19:19 No.1153517301 del そうだねx1
ゲームは194年の濃密度がすごい
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:19:32 No.1153517349 del +
>袁紹、袁術、公孫瓚、董卓が大勢力のシナリオがあるやつなかったっけ
11であったね
袁紹軍に曹操袁術軍に孫堅公孫瓚軍に劉備が所属してる
特に公孫瓚は孔融と陶謙まで併発してて董卓を越えるまさかの最大勢力だった
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:19:42 No.1153517382 del +
>小規模だと史実で独立してても地域の大勢力の配下扱いになっちゃってたり
所領が推定10万石あった同盟関係でもゲーム都合でただの配下扱いが起きるのが野望だし
1,2万でもゲーム都合で独立大名なのも野望である
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:20:10 No.1153517478 del +
有名武将だけは年齢で顔グラ何種類かあるんだっけ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:20:27 No.1153517551 del +
>年齢重ねるごとにパラ変わってくやつやりたい
能力成長のある作品で
長寿武将廖化を鍛えて一流まで育て上げるのが好きだった
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:20:36 No.1153517600 del +
孫堅は三国志よく知らない頃にゲームやって無名なのに妙に強い奴いるなって思ってた
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:21:19 No.1153517759 del +
8って呂蒙と蒋欽はイベントで強くなるんだっけ?
強くなるとイベント起きるんだっけ?
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:21:24 No.1153517779 del +
呂蒙の覚醒イベントって確実の起こるもの?
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:21:32 No.1153517809 del そうだねx2
8リメイクに勢力の従属システム追加されてたら嬉しいんだけどな
あれが無いと遼東の公孫がすぐ曹魏に滅ぼされるのを毎回見るハメに
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:22:34 No.1153518054 del +
君主死んだときに仲がいい後継候補と簒奪とか政争できるといいんだけどなぁ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:23:28 No.1153518232 del +
>実際は孫策が袁術から独立したのも結構あと(197年)なんだよな
なんかうちの上司頭ちょーやべーじゃんもう関わり合いたくない…
派遣されてきた袁胤さん追放して距離おいとこ…って独立だからね
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:23:39 No.1153518277 del そうだねx5
197年は皇帝呂布じゃなくて普通に史実シナリオを出してくれって思う
有力な群雄がいい感じに均衡してる頃なのに
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:24:28 No.1153518468 del そうだねx2
放浪軍システムはいい加減デフォで置いておいてほしい
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:25:24 No.1153518708 del +
群雄割拠してるあたりで時を止めてオープンワールドで歩き回りたい
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:26:09 No.1153518904 del そうだねx2
>君主死んだときに仲がいい後継候補と簒奪とか政争できるといいんだけどなぁ
派閥とか政争ってゲームシステムとして面白い形で実装するの難しそうだな
リアリティ要素として欲しいとは思うけどゲームとして面白くできるかというとなぁ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:26:41 No.1153519041 del +
でもライバルだった劉勲を破って袁胤らを保護したことで袁術の後継政権の立場をアピールできたのも孫策という
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:30:09 No.1153519945 del そうだねx3
>シミュ三国志で毎回思うんだけど歴史(演義の物語)の大まかな流れを変えずに
>三国志の世界に生きる的なシミュゲーって無いのかな
>シミュレーションゲームの箱庭の世界を生きたいんじゃなくて演義の物語に沿いながら生きたいんだが
>群雄割拠してるあたりで時を止めてオープンワールドで歩き回りたい
史実に流れるフラグ踏まない限りずっとその時代で止まったままでプレイできる感じの
そういうプレイスタイルのオープンワールド三国志があれば理想なんだけどな
フラグ踏まない限りはその時代で好きに戦争したり武将と交流したり仕事したり出来るみたいな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:30:31 No.1153520042 del そうだねx1
>群雄割拠してるあたりで時を止めてオープンワールドで歩き回りたい
はい無双8
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:33:06 No.1153520672 del +
旗揚げ直後孫策の一度落ちぶれてから
細かいお使いイベント依頼されまくるのはGTA感がある
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:33:21 No.1153520727 del +
>孫堅は三国志よく知らない頃にゲームやって無名なのに妙に強い奴いるなって思ってた
俺も三國志よく知らずにプレイしてチョウリョウって武将が強いんでしょって感じでプレイしてたら黄巾賊シナリオの頂角配下にしか出なくてそんなに強くなくて驚いたわ
後から全然違うやつだったと知った
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:34:32 No.1153521039 del そうだねx4
>史実に流れるフラグ踏まない限りずっとその時代で止まったままでプレイできる感じの
>そういうプレイスタイルのオープンワールド三国志があれば理想なんだけどな
>フラグ踏まない限りはその時代で好きに戦争したり武将と交流したり仕事したり出来るみたいな
自由に歩けたり交流出来るけど史実というか演義の物語の流れからは
原則として逸脱せずに三国志の世界楽しみたいんだよな
シミュ三国志だと自由にプレイしてるとどうしてもIFの歴史に突き進んでしまうし…
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:34:50 No.1153521115 del +
最初は孫堅と孫乾と孫権の違いが判らなかった
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:37:01 No.1153521619 del +
    1698989821009.jpg-(30172 B)サムネ表示
>最初は孫堅と孫乾と孫権の違いが判らなかった
関係ない蜀のソンケン良いよね…
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:37:29 No.1153521744 del +
>最初は孫堅と孫乾と孫権の違いが判らなかった
呼び分けるために
そんかたい、そんかわく、そんけんと
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:39:21 No.1153522192 del +
とりあえず初期の劉備が弱いうちに滅ぼして3人ゲットする
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:39:21 No.1153522193 del そうだねx2
>自由に歩けたり交流出来るけど史実というか演義の物語の流れからは
>原則として逸脱せずに三国志の世界楽しみたいんだよな
あくまで演義の物語・三国志の時代の歴史の一員に徹したくても
10みたいに史実に流れるシステムあっても途中で割と逸脱しちゃうからそういうの重視したゲームは欲しいわ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:40:28 No.1153522457 del +
義兄弟の条件もっと厳しくしてもいいな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:41:15 No.1153522633 del +
>とりあえず初期の劉備が弱いうちに滅ぼして3人ゲットする
採用できなくていらいらする
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:41:41 No.1153522738 del +
シナリオ初期の孫策は周りが空白地帯で楽勝なんだよな
最近のはやってないから知らんけど
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:41:46 No.1153522757 del そうだねx2
>義兄弟の条件もっと厳しくしてもいいな
最初の義兄弟フラグは緩くてもいいけど2回目以降は厳しくした方がよさそう
桃園三兄弟の一人と敬愛になれたら三兄弟全員と義兄弟になれちゃうのはちょっとアレだったし
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:42:37 No.1153522955 del そうだねx1
曹操劉備孫権で義兄弟の契り結びたい
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:43:57 No.1153523257 del +
土地よりも人のほうが重要資源だから曹操の周りがいい
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:44:26 No.1153523376 del +
うちの周りではパパ堅と仲謀で呼び分けてたな
文台じゃないのなんでかわからない
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:44:44 No.1153523441 del そうだねx1
9アンチのスレあきが気に入らないレス削除の圧制を敷いてる
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:45:27 No.1153523630 del +
2しかやってないけど
劉備は絶対に配下にならなくて
殺すしか出来ないのが悲しかった
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:45:43 No.1153523690 del そうだねx7
>No.1153523441
削除レス見る限り両成敗されてるから9アンチ云々じゃなくて
しょうもないレスポンチバトルが処されてるだけだと思うぞ
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:46:15 No.1153523820 del そうだねx1
何進を「なにすすむ」と読んでた人は見たことある
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:46:40 No.1153523912 del そうだねx5
>何進を「なにすすむ」と読んでた人は見たことある
烏丸(からすま)
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:47:22 No.1153524075 del +
7の曹操がイケメンすぎる
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:47:56 No.1153524201 del +
>曹操劉備孫権で義兄弟の契り結びたい
なんかそんな1ページ漫画あったな
カンパーイ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:50:00 No.1153524652 del そうだねx6
そろそろエンディングの条件は統一以外にもあった方がいいと思う
死んだ場合でもエンディングとして扱ってほしい
後の世の史書とか講談でどういう評価されていったかみたいな説明をされる感じで
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:50:19 No.1153524726 del そうだねx1
    1698990619010.png-(345817 B)サムネ表示
8はふつうに楽しみだ
条件満たせば新武将でも二喬を貰えるんですよね
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:52:59 No.1153525256 del そうだねx19
    1698990779189.jpg-(16108 B)サムネ表示
>8はふつうに楽しみだ
>条件満たせば新武将でも二喬を貰えるんですよね
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:54:33 No.1153525591 del +
>武将プレイならプレイヤー以外の武将も能動的に動いてAI同士で関係構築して欲しい
データ量えぐいことになりそう
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:55:00 No.1153525711 del そうだねx2
>死んだ場合でもエンディングとして扱ってほしい
>後の世の史書とか講談でどういう評価されていったかみたいな説明をされる感じで
自勢力が統一するor統一まで生き延びるだけがエンディングってのは
歴史シミュゲーとしてのコンセプトを考えても一石を投じられるべきだとは思う
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:55:46 No.1153525899 del +
>歴史シミュゲーとしてのコンセプトを考えても一石を投じられるべきだとは思う
コエシミュに限っても太閤立志伝とかありますがな
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:57:03 No.1153526165 del そうだねx5
まぁ三国志版太閤立志伝的な武将プレイの決定版は実に欲しい
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:58:21 No.1153526468 del そうだねx3
敵勢力に捕まって引き抜き断ったせいで斬首された方が
引き抜かれて統一まで生き恥を晒すよりは良いエンディングを迎えられることがある
みたいな要素は歴史のシミュレーションとしてそれっぽいしあってもいいかもね
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/03(金)14:59:44 No.1153526792 del +
女キャラだと捕まって生きて辱めを受けてしまうのか
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:00:14 No.1153526911 del +
>敵勢力に捕まって引き抜き断ったせいで斬首された方が
>引き抜かれて統一まで生き恥を晒すよりは良いエンディングを迎えられることがある
>みたいな要素は歴史のシミュレーションとしてそれっぽいしあってもいいかもね
神格化ENDを迎えた関羽と後世の評価下げてしまった于禁の差か
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:01:48 No.1153527262 del そうだねx1
>女キャラだと捕まって生きて辱めを受けてしまうのか
無理矢理嫁がされるとか
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:02:18 No.1153527385 del +
三国志ゲーは難しそうなイメージ初心者は
無双系をやればいいのかな?
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:02:52 No.1153527517 del そうだねx1
>三国志ゲーは難しそうなイメージ初心者は
>無双系をやればいいのかな?
せやな
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:03:34 No.1153527684 del そうだねx3
どこかの勢力が統一するまでダラダラ作業するのもダレるしな
そういう意味でも窮鼠猫を噛む的な討ち死にや引き抜き断って斬られてグッドエンド見られる的な要素は欲しい
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:06:15 No.1153528333 del +
>どこかの勢力が統一するまでダラダラ作業するのもダレるしな
>そういう意味でも窮鼠猫を噛む的な討ち死にや引き抜き断って斬られてグッドエンド見られる的な要素は欲しい
終盤でダレるのはkoei歴シミュの課題だしな
個人プレイなら死もエンディングに直結するならそのへんもある程度緩和できそう
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:09:57 No.1153529173 del +
能力や名声が高い状態で途中で病死すると
彼が生きていれば○○での敗戦は無かったであろうと後世に評価された
的なエンディングがあるといいな
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:10:47 No.1153529370 del +
>>群雄割拠してるあたりで時を止めてオープンワールドで歩き回りたい
>はい無双8
土地実際に見て回れるのはいいゲームだったんだよなぁ…
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:13:22 No.1153529905 del +
>>三国志ゲーは難しそうなイメージ初心者は
>>無双系をやればいいのかな?
>せやな
でも無双の新作はもう…
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:13:30 No.1153529935 del +
>土地実際に見て回れるのはいいゲームだったんだよなぁ…
無料トライアル版で好きなだけ見て回るのは素晴らしい
まぁゲームとしてはゴミなんだがな
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:14:16 No.1153530083 del +
>>>三国志ゲーは難しそうなイメージ初心者は
>>>無双系をやればいいのかな?
>>せやな
>でも無双の新作はもう…
スチムーでセールの時に7を買えば暇な時に草刈りできる
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:14:36 No.1153530160 del +
>>>群雄割拠してるあたりで時を止めてオープンワールドで歩き回りたい
>>はい無双8
>土地実際に見て回れるのはいいゲームだったんだよなぁ…
面クリア型より自由な感じで好きなんだけどねオープンワールド
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:15:56 No.1153530454 del +
無印8のスカスカ感はまあ予算の都合や初めての試みだったからまだ仕方ないと思えても
エンパで無印よりさらにスカスカになったのは意味がわからない
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:18:45 No.1153531079 del そうだねx2
刺客プレイでの暗殺が馬上での一騎打ちになっちゃうのは流石にどうにかしてほしい
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:19:09 No.1153531187 del +
面クリア型のスタイリッシュアクションゲーって役目を終えた感じあるしな
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:20:19 No.1153531454 del そうだねx1
>三国志ゲーは難しそうなイメージ初心者は
そもそもこのシリーズ難易度は糞低いぞ
相当辺鄙な勢力を選んで縛りプレイとかするならともかく
曹操や孫権あたりではじめるとGoGoで荒らしまわれる
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:21:47 No.1153531812 del +
>>君主死んだときに仲がいい後継候補と簒奪とか政争できるといいんだけどなぁ
>派閥とか政争ってゲームシステムとして面白い形で実装するの難しそうだな
>リアリティ要素として欲しいとは思うけどゲームとして面白くできるかというとなぁ
政争とか宮廷闘争の類は本場の三国志でも京劇とか講談で全く派生作品が無くて人気無いからな…
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:22:53 No.1153532081 del +
>終盤でダレるのはkoei歴シミュの課題だしな
KOEIに限らんよ
戦略級になると半分も抑えたらわざとやらん限り負けようがないのは何処の会社でも同じ
一部のゲームだとその領土でどこからそんな兵士と金が湧いてくるんだよってぐらい補正掛けたりするけどそれはそれでなんとも…ってなるし
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:23:40 No.1153532258 del +
出来には文句言わないから音楽だけは菅野よう子にしてくれ
あれだけでも雰囲気で三国志やってる気になるから
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:24:34 No.1153532480 del +
8リメイクはマルチプレイ不可になってるみたいだな
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:24:36 No.1153532488 del そうだねx1
    1698992676018.jpg-(423854 B)サムネ表示
>>女キャラだと捕まって生きて辱めを受けてしまうのか
>無理矢理嫁がされるとか
無双で女キャラが負けたらそう思ってる
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:25:45 No.1153532746 del そうだねx3
>8リメイクはマルチプレイ不可になってるみたいだな
まぁ8ならシングルに一本化で充実させた方がいいかもな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:26:10 No.1153532849 del +
統一しても永嘉の乱から五胡十六国時代になるゲーム
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:26:29 No.1153532933 del +
信長の野望だけど勢力大きくなると敵が包囲網を敷くってのあったよね
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:26:50 No.1153533019 del +
8リメイクは放浪軍に関索軍が追加されるみたいだけど
いずれ蜀漢と敵対するルートしかないってことになるんだよなそれ…
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:27:59 No.1153533277 del +
>8リメイクは放浪軍に関索軍が追加されるみたいだけど
>いずれ蜀漢と敵対するルートしかないってことになるんだよなそれ…
普通の勢力が放浪軍を吸収合併させる的なシステムは無いのかな
そういうのがあった方が史実要素としても放浪軍はそれっぽい気がするが
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:29:24 No.1153533655 del +
放浪軍システムって史実再現としても便利な要素なのに実装してる作品は意外と少ないな
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:31:06 No.1153534123 del +
>放浪軍システムって史実再現としても便利な要素なのに実装してる作品は意外と少ないな
基本的に劉備軍と呂布軍しかいないからか?
それ以外の小粒な放浪軍勢力をもっと追加してもいいとは思うが
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:31:19 No.1153534180 del +
PKはセール割引せずにバグだらけのノーマルを割り引く糞企業スタイルいい
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:32:22 No.1153534408 del そうだねx1
8リメイクはⅧ無印ベースじゃなくてⅧPKベースでリメイクするらしいけど
そこから更に8リメイクPKみたいなの出してきてもコエテクなら驚かない
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:33:28 No.1153534669 del +
>そこから更に8リメイクPKみたいなの出してきてもコエテクなら驚かない
個人的にはデータ引継ぎ出来て遊びの幅が広がるならそれでもアリだけど
追加要素なんて概ねはDLCでも十分そう
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:33:40 No.1153534709 del そうだねx1
>信長の野望だけど勢力大きくなると敵が包囲網を敷くってのあったよね
天道だかは包囲網の勢力同士で技術も共有とかよくわからんくそ使用
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:34:29 No.1153534890 del +
放浪軍とか勢力の従属とかは今後もデフォで搭載してもいいんじゃないかな
なぜ実装しない新作があるんだろう
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:34:30 No.1153534895 del +
    1698993270970.jpg-(23564 B)サムネ表示
>1698990779189.jpg
どういうことなんだこれ
PKでどっちかの性別変えたとかなのか
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:35:48 No.1153535183 del +
>それ以外の小粒な放浪軍勢力をもっと追加してもいいとは思うが
空白地で勝手に旗揚げしちゃうから
群雄割拠で天下統一目指すなら旗揚げはまあ妥当なんだろうけど
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:36:28 No.1153535332 del そうだねx9
>どういうことなんだこれ
>PKでどっちかの性別変えたとかなのか
孫策様と周瑜様が(二喬と)結婚した
というニュアンスの文章
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:37:24 No.1153535539 del +
>>どういうことなんだこれ
>>PKでどっちかの性別変えたとかなのか
>孫策様と周瑜様が(二喬と)結婚した
>というニュアンスの文章
日本語難しいネー
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:38:50 No.1153535851 del そうだねx3
8リメイクで一番解せない変更点は個人プレイなのに一騎打ちがオートで発生する仕様になったこと
演義の描写を見ても名乗りをあげたり相手を指名して一騎打ちのパターンとか普通に多いんだけどな…
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:40:15 No.1153536184 del そうだねx2
>8リメイクで一番解せない変更点は個人プレイなのに一騎打ちがオートで発生する仕様になったこと
>演義の描写を見ても名乗りをあげたり相手を指名して一騎打ちのパターンとか普通に多いんだけどな…
君主プレイならともかく個人プレイで一騎打ちがオート発生限定とか意味判らん・・・
オートで発生する場合もあるじゃなくて一騎打ちコマンド廃止でオートだけになっちゃったのか
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:40:52 No.1153536359 del +
14PKは無印からDLCでPK化って感じだったから8リメもPK出すならそうなると思う
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:42:15 No.1153536694 del +
>8リメイクは?無印ベースじゃなくて?PKベースでリメイクするらしいけど
>そこから更に8リメイクPKみたいなの出してきてもコエテクなら驚かない
リメイクなのに新規バグを追加してゲームにならない状態で販売して
8000円のバグ修正版をPKとして販売するいつもの手口
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:43:28 No.1153536975 del そうだねx3
能力80台の有り難味が薄れてきてるから70台60台以下の凡将は大量に追加してほしい
史書を漁ればそういう候補の人物はいっぱいいるだろうし
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:44:13 No.1153537153 del +
ただ領地を自動経営させるだけのザコ武将は自動生成でいいと思う
むしろ武将不要にしてもいい
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:44:14 No.1153537156 del +
>能力80台の有り難味が薄れてきてる
信長の野望は三國志以上にその傾向が顕著なんだっけ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:44:44 No.1153537279 del +
>能力80台の有り難味が薄れてきてるから70台60台以下の凡将は大量に追加してほしい
最近のは能力値だけじゃなくて特技で活躍の場も増えたしね
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:45:14 No.1153537398 del そうだねx1
>信長の野望は三國志以上にその傾向が顕著なんだっけ
地元からクレーム入るくらいなら盛る!
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:49:56 No.1153538469 del +
>能力80台の有り難味が薄れてきてるから70台60台以下の凡将は大量に追加してほしい
>史書を漁ればそういう候補の人物はいっぱいいるだろうし
8リメイクは14からの武将追加で1000人に増えたけどまだまだ凡将候補は多くて増やせそうだな
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:51:13 No.1153538733 del +
個人プレイの三国志世界の没入なら8より10のがベースとして良い気がするけど
8に比べてシステム弄るの難しかったのかな
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:57:59 No.1153540345 del +
>個人プレイの三国志世界の没入なら8より10のがベースとして良い気がするけど
>8に比べてシステム弄るの難しかったのかな
リコエイション系は作れるスタッフが一人も残ってないから
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:58:15 No.1153540404 del そうだねx6
>>能力80台の有り難味が薄れてきてるから70台60台以下の凡将は大量に追加してほしい
>>史書を漁ればそういう候補の人物はいっぱいいるだろうし
>8リメイクは14からの武将追加で1000人に増えたけどまだまだ凡将候補は多くて増やせそうだな
まぁ中国史はまだしも日本史だの銀河英雄伝説だのの追加武将だのは
流石にそのリソースを三国志の人物追加に割けよとは思うわ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/03(金)15:59:17 No.1153540658 del +
武将追加って楽なんですよ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:02:43 No.1153541550 del +
>孫策様と周瑜様が(二喬と)結婚した
>というニュアンスの文章
ああそういうことか
びっくりした…
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:03:03 No.1153541664 del +
>流石にそのリソースを三国志の人物追加に割けよとは思うわ
三国志3だったかが正史の人物山程追加してたけどあんまりウケよろしくなかったようでな
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:03:08 No.1153541692 del +
武将の追加ってバランスにも関わるからな
追加すればするほど有名な勢力を相対的に更に強化するような事になりがち
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:04:18 No.1153542025 del +
セールだったから5〜13買っちゃったよ
どれからやろうか迷う
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:04:34 No.1153542104 del そうだねx1
始皇帝が三国志の時代に転生…みたいな感じのノリで中国史の人物でプレイするの好き
でもあくまで個人が転生くらいでいいから日本史とか他作品のコラボ武将まで大量に入れてもなって思う
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:05:00 No.1153542215 del +
>セールだったから5~13買っちゃったよ
>どれからやろうか迷う
お大尽買い…
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:05:21 No.1153542306 del そうだねx3
>三国志3だったかが正史の人物山程追加してたけどあんまりウケよろしくなかったようでな
情報共有発達してない時代にチャレンジャーすぎる
今ならこいつ正史でこんな活躍や逸話あって面白い奴なんだよって知ることができるから敷居低いだろうに
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:05:58 No.1153542477 del そうだねx1
>武将追加って楽なんですよ
糞芸爪覧
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:08:48 No.1153543298 del そうだねx3
14やってる
ゲーム自体は面白いけど金取っておいてこのスカスカな編集機能は何…
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:10:20 No.1153543690 del +
確か3ってゲームシステムの役割で
みんな同じようなステータスになるんだよな
そのでいで数いてもあまり変わり映えしない
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:11:45 No.1153544086 del +
>確か3ってゲームシステムの役割で
>みんな同じようなステータスになるんだよな
>そのでいで数いてもあまり変わり映えしない
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:12:32 No.1153544276 del +
>今ならこいつ正史でこんな活躍や逸話あって面白い奴なんだよって知ることができるから敷居低いだろうに
ナンバリング1桁後半くらいから普通に史実のみの人物も徐々に増えてるな
その手の話題でお馴染みの陳到を筆頭に
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:13:26 No.1153544523 del +
>確か3ってゲームシステムの役割で
>みんな同じようなステータスになるんだよな
>そのでいで数いてもあまり変わり映えしない
将軍とか役職に就くための能力値が決まっててギリギリ満たしてるような査定のが大量に居るんだったか
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:13:56 No.1153544649 del そうだねx5
女性武将は14で概ね凡将レベルの能力に抑えたのは英断だったと思う
流石に何の武力エピソードも無い女性武将が演義でしっかり描写のある祝融より武力上だったのはおかしかった
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:14:54 No.1153544910 del +
張世平が出てくるシリーズあるのかな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:16:12 No.1153545257 del +
>女性武将は14で概ね凡将レベルの能力に抑えたのは英断だったと思う
後ろの方で応援してたり混乱を助長する係
あとは裏切り防止か
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:16:19 No.1153545298 del +
>>個人プレイの三国志世界の没入なら8より10のがベースとして良い気がするけど
>>8に比べてシステム弄るの難しかったのかな
>リコエイション系は作れるスタッフが一人も残ってないから
太閤立志伝5DXの方で散々だったからなぁ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:16:43 No.1153545406 del +
>地元からクレーム入るくらいなら盛る!
超人50人くらいいてなんだかなあてなる
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:18:44 No.1153545984 del +
信長は各地にいる真柄みたいな経歴の奴を盛らないといけなくなる
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:18:45 No.1153545987 del そうだねx1
女性キャラってだけでそれなりの存在感を出せるし親愛武将関係で恩恵もあるから
特に凄いエピソードも無いのにわざわざ高能力にする必要もないしな
9の頃から編集で凡将レベルに抑えてたけど存在感の観点からも特に問題なかった
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:19:10 No.1153546080 del +
>>今ならこいつ正史でこんな活躍や逸話あって面白い奴なんだよって知ることができるから敷居低いだろうに
>ナンバリング1桁後半くらいから普通に史実のみの人物も徐々に増えてるな
>その手の話題でお馴染みの陳到を筆頭に
陳到賀斉みたいな演義には出てこないけど凄いやつなら追加する意義あるけど1行出番があるような文官出しても仕方ないと言うのがコーエーの判断やね
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:20:28 No.1153546415 del そうだねx3
>陳到賀斉みたいな演義には出てこないけど凄いやつなら追加する意義あるけど1行出番があるような文官出しても仕方ないと言うのがコーエーの判断やね
そういう1行の凡庸な人物が多くいるから凄いやつの存在感や能力の有り難味も際立つってのもあるんだけどなあ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:20:58 No.1153546553 del +
>>確か3ってゲームシステムの役割で
>>みんな同じようなステータスになるんだよな
>>そのでいで数いてもあまり変わり映えしない
>将軍とか役職に就くための能力値が決まっててギリギリ満たしてるような査定のが大量に居るんだったか
いうてそんな連中はなにもなくても同じようなステータスになりがちだし
あんま関係ないかと
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:22:07 No.1153546844 del +
魏延の夢占いした人とかいるよね今
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:22:34 No.1153546957 del +
>>陳到賀斉みたいな演義には出てこないけど凄いやつなら追加する意義あるけど1行出番があるような文官出しても仕方ないと言うのがコーエーの判断やね
>そういう1行の凡庸な人物が多くいるから凄いやつの存在感や能力の有り難味も際立つってのもあるんだけどなあ
名将ばっか優先的に増やすせいで凡将追加が「なんでこんなの追加したの?」って感じになっちゃうのもあるんだろうな
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:23:00 No.1153547071 del そうだねx4
14なら頭数いるだけでもありがたいぞ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:25:18 No.1153547650 del +
頭数居る程有利なシステムだと頭数増やす事はそのままゲームバランスに関わる
一方で記録に乏しいマイナー勢力は武将を追加できないから更に弱くなる
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:25:43 No.1153547758 del +
毎回思うけど新作出るたびに膨大な数の武将顔描くの大変だと思う
個人的に6の雑兵みたいな感じの曹操好き
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:26:28 No.1153547968 del そうだねx2
8リメイクは敬語になるかタメ口になるかの基準って名声や功績値も影響されてると嬉しいんだけどな
同じ一般でも九品官は上位品官に敬語で接してほしい
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:27:05 No.1153548128 del +
>頭数居る程有利なシステムだと頭数増やす事はそのままゲームバランスに関わる
>一方で記録に乏しいマイナー勢力は武将を追加できないから更に弱くなる
魏をこれ以上強くしてどうすんだ?ってな
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:27:56 No.1153548346 del そうだねx1
>8リメイクは敬語になるかタメ口になるかの基準って名声や功績値も影響されてると嬉しいんだけどな
>同じ一般でも九品官は上位品官に敬語で接してほしい
軍師や太守でも品官としての階級高い一般武将には丁寧語になってるといいな
なんなら在野でも名声が高いと勢力に属してる武将から丁寧語で話しかけられるフラグでもいい
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:28:43 No.1153548537 del +
>頭数居る程有利なシステムだと頭数増やす事はそのままゲームバランスに関わる
>一方で記録に乏しいマイナー勢力は武将を追加できないから更に弱くなる
士燮とか公孫度とかどんどんドM仕様になってるよね
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:29:13 No.1153548682 del そうだねx1
あとは既存武将も80台に評価する基準が流石に甘くなってないか?とも感じる
再評価は良いことだけど流石に80台は盛りすぎじゃないかなって思う例がちょくちょく増えたというか
309 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:29:37 No.1153548781 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:30:41 No.1153549093 del +
武将の信念や性格によっては年長者には若干話し方が丁寧になる
みたいなシステムもあると嬉しいけど流石に細かすぎるか
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:30:56 No.1153549172 del +
忠義を尽くしてプレイして理不尽に家宝を没収されると
裏切りたくなるよね
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:31:00 No.1153549198 del +
天地を喰らう3とナムコ三国志3待ってます
宜しくお願い致します
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:31:02 No.1153549208 del +
>あとは既存武将も80台に評価する基準が流石に甘くなってないか?とも感じる
>再評価は良いことだけど流石に80台は盛りすぎじゃないかなって思う例がちょくちょく増えたというか
埋もれる于禁
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:31:43 No.1153549387 del +
武将の給与負担を重くしてクソ弱くなる魏とか…まぁただの珍味になってしまうな
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:31:43 No.1153549392 del +
>再評価は良いことだけど流石に80台は盛りすぎじゃないかなって思う例がちょくちょく増えたというか
信長の野望も
みんな平均的な数値になってるからこれも時代かねえ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:32:01 No.1153549482 del +
孟徳新書ってどんな内容だったのか読んでみたかったな
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:32:17 No.1153549568 del +
デイコウと上手く付き合える主人公ってそうとうメンタル強いのでは・・?
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:32:45 No.1153549712 del +
>デイコウと上手く付き合える主人公ってそうとうメンタル強いのでは・・?
心の強い主人公なのか?!
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:32:49 No.1153549745 del +
>孟徳新書ってどんな内容だったのか読んでみたかったな
??「あんなもの盗作ですよ。益州なら子供でも知ってる内容です」
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:33:13 No.1153549840 del +
>孟徳新書ってどんな内容だったのか読んでみたかったな
魏武注孫氏じゃないの?
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:33:19 No.1153549878 del +
>デイコウと上手く付き合える主人公ってそうとうメンタル強いのでは・・?
黄射は禰衡を殺したくてパパに紹介したんじゃないかと勘繰ってしまう
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:33:56 No.1153550054 del +
言うて信長は東海近畿が圧倒的に強いのは変わらないからなぁ
地方選ぶと三國志以上にプレイ詰む可能性は普通にある
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:34:05 No.1153550101 del +
三國8売れて三國立志伝でないかなあ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:34:07 No.1153550117 del +
>なんなら在野でも名声が高いと勢力に属してる武将から丁寧語で話しかけられるフラグでもいい
在野ポジションでも名士の地位は高かったみたいだしな当時
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:34:32 No.1153550246 del そうだねx3
専用メッセージとか書けるようにならねえかな…
14みたいに編集機能に個別に金取るならそのくらいさせてくれねえかな…
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:34:39 No.1153550296 del +
>>孟徳新書ってどんな内容だったのか読んでみたかったな
>魏武注孫氏じゃないの?
それを元ネタにした演義にだけ存在するショボい書物…で良いのかな?
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:35:48 No.1153550636 del +
>専用メッセージとか書けるようにならねえかな…
>14みたいに編集機能に個別に金取るならそのくらいさせてくれねえかな…
処断された時の台詞とかの編集って最近のシリーズでも無理?
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:35:51 No.1153550656 del +
    1698996951816.jpg-(44950 B)サムネ表示
>??「あんなもの盗作ですよ。益州なら子供でも知ってる内容です」
>それを元ネタにした演義にだけ存在するショボい書物…で良いのかな?
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:36:11 No.1153550748 del +
五胡十六国を武将プレイで体験できるゲームを作ってもらいたい
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:36:13 No.1153550759 del +
セール情報ありがたい
どれか買おうと思うけどおすすめあります?
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:36:40 No.1153550877 del そうだねx1
>セール情報ありがたい
>どれか買おうと思うけどおすすめあります?
5,9,11
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:37:01 No.1153550989 del そうだねx4
8リメイクにイベントエディタやシナリオエディタを公式で欲しい
シナリオエディタは新しいシナリオを作れるだけじゃなく既存シナリオを改造できるようにもしてほしい
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:38:27 No.1153551366 del そうだねx1
>頭数居る程有利なシステムだと頭数増やす事はそのままゲームバランスに関わる
>一方で記録に乏しいマイナー勢力は武将を追加できないから更に弱くなる
そこは人材がいない時に限って低能力の無名武将を生成するようにすれば解決する
太閤立志伝の備大将みたいなもん
PLAY
334 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:39:00 No.1153551516 del +
9のモブ兵士抜擢システムよかったな
PLAY
335 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:39:27 No.1153551636 del +
凡将大量追加は曹魏勢力を一番優先順位低くした方がよさそうだな
PLAY
336 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:39:55 No.1153551752 del +
>>セール情報ありがたい
>>どれか買おうと思うけどおすすめあります?
>5,9,11
ありがとう、安いから全部買っといてもいいな
PLAY
337 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:40:08 No.1153551796 del +
>凡将大量追加は曹魏勢力を一番優先順位低くした方がよさそうだな
でも材料があるのは主に魏だ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:40:54 No.1153552002 del +
>太閤立志伝の備大将みたいなもん
君主がハイスペだと下手な低ステ武将より頼りになる備一族
PLAY
339 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:40:57 No.1153552017 del +
8は敵の戦法成功率詐欺がひどかったが治ってるんだろか
PLAY
340 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:41:25 No.1153552145 del そうだねx2
>ありがとう、安いから全部買っといてもいいな
アーカイブ全部買ったけどクソ安いな
PLAY
341 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:41:34 No.1153552184 del +
趙雲が殺した架空武将を全部追加していくと大変なことになる
PLAY
342 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:41:38 No.1153552208 del そうだねx2
>9のモブ兵士抜擢システムよかったな
あれはあれで面白いけど概ね強すぎたから「凡将で名将の価値を底上げ」の目的としてはそぐわなかったな
頻度あげてもいいから名将を生成する難易度をもっと上げてほしい
PLAY
343 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:42:36 No.1153552484 del +
>魏武注孫氏じゃないの?
元ネタは兵書接要って古典兵書から曹操が判断して重要な部分抜き出したアンチョコらしい
PLAY
344 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:42:40 No.1153552503 del +
>信長の野望も
>みんな平均的な数値になってるからこれも時代かねえ
なんでお前武勇or知略まで盛られてんのて武将増えたけどあれどういう理由なんだろ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:43:23 No.1153552690 del +
>そこは人材がいない時に限って低能力の無名武将を生成するようにすれば解決する
>太閤立志伝の備大将みたいなもん
>あれはあれで面白いけど概ね強すぎたから「凡将で名将の価値を底上げ」の目的としてはそぐわなかったな
>頻度あげてもいいから名将を生成する難易度をもっと上げてほしい
異民族に名無しのモブ武将がいっぱいいるけど
あれをもっと低能力にした感じで名将の価値の底上げできるといいな
PLAY
346 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:43:38 No.1153552763 del +
>なんでお前武勇or知略まで盛られてんのて武将増えたけどあれどういう理由なんだろ
地元や末裔からのクレームの元だったから
PLAY
347 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:44:38 No.1153553034 del +
>あれはあれで面白いけど概ね強すぎたから「凡将で名将の価値を底上げ」の目的としてはそぐわなかったな
>頻度あげてもいいから名将を生成する難易度をもっと上げてほしい
でも凡庸な能力なのに武将として抜擢ってどういうことなんだろうってならんか
PLAY
348 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:45:07 No.1153553177 del +
>もっと三国志初心者にも敷居が低く
むしろガチガチの戦略ゲーにして欲しい
というか無双とかあるなかで敷居が高いと思うなら、歴史ゲー自体が君には合わないと思う
PLAY
349 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:45:44 No.1153553328 del そうだねx3
>でも凡庸な能力なのに武将として抜擢ってどういうことなんだろうってならんか
武将として凡庸なのと一般人(兵士)として凡庸なのはまた別の話じゃねえかな
能力60〜70台の凡庸な武将でも一般人から見れば十分なエリートだろうし
PLAY
350 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:46:35 No.1153553551 del +
ガチガチの戦略ゲーにするならそれこそ武将要素とか消して洋ステラジーみたいになるわけで…
わざわざ三国志でやる意味もねーなって
PLAY
351 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:46:56 No.1153553648 del +
高校生をタイムスリップさせて歴史をぶち壊すプレイになんかはまってる
PLAY
352 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:46:59 No.1153553658 del +
三国志だけで信長はセールないのか残念
取り合えず三国志は結構買いました
PLAY
353 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:47:12 No.1153553724 del そうだねx2
>というか無双とかあるなかで敷居が高いと思うなら、歴史ゲー自体が君には合わないと思う
無双が敷居高いんじゃなくて歴シミュがってことじゃないかな
youtubeの最近の若い配信者とかの感想見てると無双はともかく歴シミュは間違いなく
初見には敷居が高いってイメージがあるのは確かだと思う
PLAY
354 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:48:00 No.1153553925 del +
9、11、14が好きだな
武将プレイは勝手に城が取られてるのが何か受け付けない…在野とかの方があってるかも
PLAY
355 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:48:03 No.1153553942 del +
>三国志だけで信長はセールないのか残念
>取り合えず三国志は結構買いました
信長も欲しいの結構あるんだよなあ
全国版と烈風伝と天下創世と天道と戦国立志伝
PLAY
356 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:48:59 No.1153554215 del そうだねx1
>能力60~70台の凡庸な武将でも一般人から見れば十分なエリートだろうし
曹休や于禁みたいに失敗エピソードが一番有名だったりすると
他の功績を全て忘れられたような凡将になっちゃったりするのがゲームの運命だからな…
PLAY
357 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:49:00 No.1153554218 del +
うちの先祖は無名すぎて信長にも出てこない
PLAY
358 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:49:35 No.1153554386 del +
信長は未プレイだけど新生は安くなったら買いたい
PLAY
359 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:49:38 No.1153554396 del そうだねx2
>>でも凡庸な能力なのに武将として抜擢ってどういうことなんだろうってならんか
>武将として凡庸なのと一般人(兵士)として凡庸なのはまた別の話じゃねえかな
>能力60〜70台の凡庸な武将でも一般人から見れば十分なエリートだろうし
70台ってゲーム的にそこまで強くない扱いだけど普通に考えたら一握りの優秀な人材だからこその評価なんだろうな
普通の一般人なんて70台どころか50台や40台にも及んでないのが大多数だと思う
PLAY
360 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:49:42 No.1153554418 del +
9の抜擢武将をちょい能力下げて見つけてきた武将の血縁設定で勢力に追加していくの楽しかった
PLAY
361 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:49:48 No.1153554447 del +
信長の野望=国力とリアル重視
三国志=武将とキャラゲー重視
こう見てる
PLAY
362 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:50:24 No.1153554583 del +
新生って割と武将ゲーじゃなかったっけ?
PLAY
363 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:50:26 No.1153554593 del そうだねx2
そもそも1500年以上名前残ってる時点で一握りのエリートのはずなんだよね
PLAY
364 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:51:20 No.1153554831 del +
懐かしくなって久々に5を起動したけどメインメニュー画面のBGM聴いてると泣きそうになってきた
懐かしすぎる
PLAY
365 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:52:21 No.1153555122 del そうだねx2
国力で戦争決まるのをリアルとは言うのは変だけどな
何故なら現実はそのようになってない
有名どころの大名は寡兵で大敵を破るようなことを一度や二度はやっている
PLAY
366 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:52:46 No.1153555243 del +
>新生って割と武将ゲーじゃなかったっけ?
それでも三国志よりは没個性化してるなとは感じる
PLAY
367 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:52:52 No.1153555271 del そうだねx8
    1698997972634.jpg-(29587 B)サムネ表示
現代でいうと能力70台なんて二次裏に来たら
こういう画像が貼られるレベルの逸材だろうしな
PLAY
368 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:54:36 No.1153555770 del +
>新生って割と武将ゲーじゃなかったっけ?
武将ゲーというか武将の頭数ゲーでは
PLAY
369 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:57:04 No.1153556415 del そうだねx1
>国力で戦争決まるのをリアルとは言うのは変だけどな
>何故なら現実はそのようになってない
>有名どころの大名は寡兵で大敵を破るようなことを一度や二度はやっている
魔術師「大軍が寡兵を駆逐するのはそれよりずっと多いので多数の常人の中に1人の狂人がいると目立つようなものですよ」
PLAY
370 無念 Name としあき 23/11/03(金)16:59:11 No.1153557022 del +
勝手な発言は百も承知だけど
一騎打ちの時に中国語の掛け声が出るのがなんか違うなぁってなってしまった
PLAY
371 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:00:25 No.1153557396 del +
落雷「任せろー(バリバリ)」
PLAY
372 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:00:34 No.1153557442 del +
司馬炎もっと強くならない?
PLAY
373 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:02:12 No.1153557928 del +
>司馬炎もっと強くならない?
強くなれる根拠の記述が新発見されれば
PLAY
374 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:03:23 No.1153558271 del そうだねx3
    1698998603791.webp-(293526 B)サムネ表示
天下創世の箱庭最高
steam版はレジストリいじらなきゃまともにできないって
おかしいじゃないですか
PLAY
375 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:06:07 No.1153559175 del +
で、どれが最高傑作なの?
PLAY
376 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:07:38 No.1153559615 del +
徳川家光とかもだけど出てくる年代になるとそんな能力が高すぎても他もそこまで高いのが多く残ってるわけじゃないしバランスがね
PLAY
377 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:08:57 No.1153560041 del そうだねx2
天下創世のPKで建物を個別に並べられるのは良いシステムだった
PLAY
378 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:09:40 No.1153560265 del そうだねx2
    1698998980577.jpg-(86063 B)サムネ表示
数値は優秀だけどクソみたいな赤個性で内面表現してる感じ
PLAY
379 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:15:33 No.1153561894 del +
三國志14の場合弟に能力で負けてる司馬炎
PLAY
380 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:16:10 No.1153562071 del +
>天下創世の箱庭最高
天下創世の信長かっこいいな
PLAY
381 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:19:25 ID:iUcHPAHI No.1153563046 del +
>数値は優秀だけどクソみたいな赤個性で内面表現してる感じ
孫晧に「汝(自分より格下への相手の呼び名)」連呼の歌で煽られまくっても許してるし
かなり寛容だとは思うけどな
PLAY
382 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:20:19 No.1153563278 del そうだねx1
サターン版5すき
PLAY
383 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:20:35 No.1153563353 del そうだねx4
>ID:iUcHPAHI
赤個性出てるよ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:25:13 No.1153564738 del +
    1698999913947.jpg-(2110221 B)サムネ表示
施設ちょっと減った?統合したのかな
PLAY
385 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:25:33 No.1153564859 del +
>有名どころの大名は寡兵で大敵を破るようなことを一度や二度はやっている
ダレる頃には1度や2度惨敗した所でどうってことないぐらい差があるだろ
それこそハンニバルが局地戦で勝ちまくってもローマは滅ぼせなかったぐらいの勢いで
しかも大概武将の質も圧倒的に勝ってるようになるし
PLAY
386 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:27:40 No.1153565537 del そうだねx2
>で、どれが最高傑作なの?
14かな
PLAY
387 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:27:41 No.1153565543 del +
>ダレる頃には1度や2度惨敗した所でどうってことないぐらい差があるだろ
>それこそハンニバルが局地戦で勝ちまくってもローマは滅ぼせなかったぐらいの勢いで
>しかも大概武将の質も圧倒的に勝ってるようになるし
一度惨敗してから坂道を転げ落ちるように下っていった例もあるからなぁ・・・
PLAY
388 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:28:04 No.1153565635 del そうだねx1
>施設ちょっと減った?統合したのかな
農村って城内にあるもんなのか?城外に点在してるのかと思ってた
PLAY
389 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:30:13 No.1153566296 del そうだねx1
ちょい昔の三国志は趙雲と周瑜と陸遜が見分けつかんような顔グラしてる
PLAY
390 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:31:06 No.1153566559 del +
興味はあっても後から手を付けるにはシリーズありすぎるからこういうスレ助かる
Steamだと評価がわかれるから判断難しいし
PLAY
391 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:31:34 No.1153566686 del そうだねx3
昔の三国志やると無双風味のキャラグラになってない有名武将が新鮮に感じる特に呂布が
PLAY
392 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:32:04 No.1153566831 del +
>興味はあっても後から手を付けるにはシリーズありすぎるからこういうスレ助かる
>Steamだと評価がわかれるから判断難しいし
評価分かれるのなんてここも一緒でしょ?
PLAY
393 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:32:54 No.1153567121 del そうだねx1
>昔の三国志やると無双風味のキャラグラになってない有名武将が新鮮に感じる特に呂布が
8リメイクはⅧオリジナル色が濃い武将はDLCで当時の顔グラを立ち絵にしたやつを追加してほしいな
呂布とか髭の無い蒼天航路風の孔明とか陶濬とか
PLAY
394 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:33:14 No.1153567226 del +
>ダレる頃には1度や2度惨敗した所でどうってことないぐらい差があるだろ
それこそリアルとは言わないんだよな
ましてや三國志のゲームなら207年の曹操が華北を制してからこそが三国鼎立の本番なんだから
PLAY
395 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:33:35 No.1153567332 del +
>>昔の三国志やると無双風味のキャラグラになってない有名武将が新鮮に感じる特に呂布が
>8リメイクは?オリジナル色が濃い武将はDLCで当時の顔グラを立ち絵にしたやつを追加してほしいな
>呂布とか髭の無い蒼天航路風の孔明とか陶濬とか
横顔張遼も捨てがたい
陶濬は実際他ナンバリングでDLCあったんだっけ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:34:31 No.1153567632 del +
三国志8くらいの頃でもあの触手じゃなくて兜被ってるんだってなるよね呂布の顔グラ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:34:58 No.1153567765 del +
Ⅷオリジナルの馬超と呂布は独特の画風だったな
PLAY
398 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:35:23 No.1153567883 del そうだねx2
勢力が史実通り近く大きくなっていくかそうじゃないか13だかで設定できなかったっけ
あれ続投してほしいし信長にもないよね
PLAY
399 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:36:45 No.1153568281 del +
>勢力が史実通り近く大きくなっていくかそうじゃないか13だかで設定できなかったっけ
10にもあったな
でもフラグが敷居高いせいか途中ですぐ史実どおりの勢力の流れが止まっちゃうんだよな
PLAY
400 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:37:15 No.1153568444 del +
>ましてや三國志のゲームなら207年の曹操が華北を制してからこそが三国鼎立の本番なんだから
それなら海戦の適正をもっと極端にするとかすれば孫呉への侵攻を史実よりにできるけど
それ楽しいか?
PLAY
401 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:38:18 No.1153568750 del +
10のイベントの強制引っ越しはびっくりしたなあ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:38:36 No.1153568851 del そうだねx3
koei以外でも本格派な三国志ゲーム作られてほしいのう
koei三國志に一石を投じるような斬新さかつ三国志を遊べる感じの
PLAY
403 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:39:19 No.1153569069 del そうだねx1
ゲームである以上プレイヤーが関与出来てなんぼなわけで史実のシュミレータじゃないからのう
PLAY
404 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:41:04 No.1153569620 del +
>koei以外でも本格派な三国志ゲーム作られてほしいのう
>koei三國志に一石を投じるような斬新さかつ三国志を遊べる感じの
信長の野望もそうだけど作るの大変な割に売れないからどこも手を出さなくてコーエーの殿様商売が続いてるな
どっかのメーカーが本気で作ったら1000万本売れるようなジャンルじゃないから
PLAY
405 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:41:05 No.1153569622 del そうだねx3
>ゲームである以上プレイヤーが関与出来てなんぼなわけで史実のシュミレータじゃないからのう
上にも意見あがってるけどむしろ大まかな史実(というか演義の物語)の流れの範囲で
自由に三国志世界を闊歩できるような遊び方も出来るといいんだけどな
関与で歴史変わるのもいいけど歴史(演義)の範囲内でその世界を遊べる自由度も欲しいというか
PLAY
406 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:41:47 No.1153569848 del +
賛否あっても戦国時代と三国志のゲーム
全てコーエーの影響下にあるよな
PLAY
407 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:42:22 No.1153570025 del +
>koei以外でも本格派な三国志ゲーム作られてほしいのう
>koei三國志に一石を投じるような斬新さかつ三国志を遊べる感じの
基本マニアゲーの上にぶっちゃけ不満しか飛んで来ないのだ…
PLAY
408 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:42:40 No.1153570137 del +
戦国時代全部は言いすぎじゃね?
PLAY
409 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:42:42 No.1153570147 del +
    1699000962994.jpg-(7598 B)サムネ表示
なぜか軍師みたいな風貌になったことのある呂虔
PLAY
410 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:42:43 No.1153570155 del +
10の歴史イベントで戦闘すらなくどんどん領地が増えたり変更されたりするのは不評だったからもうやらんでしょ
PLAY
411 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:42:52 No.1153570212 del +
    1699000972685.jpg-(96812 B)サムネ表示
中国製で割とメジャーなのだとこの辺か?
三国群英伝8
PLAY
412 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:43:10 No.1153570302 del そうだねx2
なんといわれても三国志8とか太閤立志伝みたいな個人プレイな歴史シミュの方が好き
PLAY
413 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:43:57 No.1153570530 del +
>中国製で割とメジャーなのだとこの辺か?
>三国群英伝8
おー、そんなのあるんだ
そして関羽と別に神関羽がいるのか
PLAY
414 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:44:10 No.1153570593 del +
>10の歴史イベントで戦闘すらなくどんどん領地が増えたり変更されたりするのは不評だったからもうやらんでしょ
14では起こすかどうか任意になったのいい判断だと思う
特に死亡系
PLAY
415 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:44:39 No.1153570745 del +
中国でもコーエーの版権借りてゲーム出すくらい影響が強い
グラとかこれじゃないと違和感すごいからな
PLAY
416 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:45:06 No.1153570876 del +
雰囲気だの優先すんならストラテジじゃなくてRPGだのにすれば
PLAY
417 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:45:08 No.1153570884 del そうだねx1
>上にも意見あがってるけどむしろ大まかな史実(というか演義の物語)の流れの範囲で
>自由に三国志世界を闊歩できるような遊び方も出来るといいんだけどな
>関与で歴史変わるのもいいけど歴史(演義)の範囲内でその世界を遊べる自由度も欲しいというか
たとえば劉備勢力に仕官した場合黄巾の乱から孔明の北伐まで
劉蜀勢力の武将達とストーリーどおりに苦楽を分かち合うメアリースー的なプレイしてみたいんだよな
スパロボとかドラゴンボールだと似たようなのあるよね
PLAY
418 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:45:16 No.1153570931 del +
劉備の変遷とか歴史イベント抜きじゃ再現不可能だけど
イベントで再現しても面白くない
落ち着くまでは内政や軍備しても金の無駄になっちゃうし
PLAY
419 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:46:17 No.1153571234 del +
>たとえば劉備勢力に仕官した場合黄巾の乱から孔明の北伐まで
>劉蜀勢力の武将達とストーリーどおりに苦楽を分かち合うメアリースー的なプレイしてみたいんだよな
正直それを満足させるだけのイベント数を現実するのは現在の技術では不可能だと思う
PLAY
420 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:47:20 No.1153571558 del +
    1699001240772.jpg-(12103 B)サムネ表示
>>中国製で割とメジャーなのだとこの辺か?
>>三国群英伝8
>おー、そんなのあるんだ
>そして関羽と別に神関羽がいるのか
まぁスチムーで赤評価喰らうほどのクソゲな訳だが
PLAY
421 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:47:22 No.1153571571 del +
>正直それを満足させるだけのイベント数を現実するのは現在の技術では不可能だと思う
そういうシステムだとむしろイベント数はそこまで増やす必要なくないか
PLAY
422 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:47:39 No.1153571662 del +
アサシンクリードみたいなのがぎりぎりじゃね
PLAY
423 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:47:59 No.1153571749 del +
三国志が太閤立志伝5のような名作が出てこないのは職業がないから
PLAY
424 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:48:00 No.1153571754 del +
>雰囲気だの優先すんならストラテジじゃなくてRPGだのにすれば
まぁその昔SRPGはあったので
PLAY
425 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:48:50 No.1153572020 del +
三國志の時代に剣豪やら豪商やらのキャラ立てするのは難しいからな
PLAY
426 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:49:14 No.1153572148 del +
>1699000972685.jpg
なんだ神関羽って…
と思ったが日本でも銀英伝とかにじさんじとかよくわからないものが混ぜ込まれているのだった
PLAY
427 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:49:21 No.1153572186 del そうだねx2
>三国志が太閤立志伝5のような名作が出てこないのは職業がないから
未だに当時の士大夫とか将軍とかの身分システムってハッキリとイメージできんわ
PLAY
428 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:49:31 No.1153572241 del +
>そういうシステムだとむしろイベント数はそこまで増やす必要なくないか
スパロボとかドラゴンボールみたいなのっていうかそういうルート分岐でシナリオがしっかりあるみたいな話じゃないの?
武将個人モードでストーリーが特になくってなら既存の作品で普通にできるし
PLAY
429 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:50:21 No.1153572494 del そうだねx1
>>三国志が太閤立志伝5のような名作が出てこないのは職業がないから
>未だに当時の士大夫とか将軍とかの身分システムってハッキリとイメージできんわ
演義に寄せるか史実に寄せるかでめちゃくちゃ雰囲気変わりそう
PLAY
430 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:50:31 No.1153572546 del +
歴史ゲームを出そうと思ったシブサワコウが偉かったということで
PLAY
431 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:50:38 No.1153572575 del +
>三国志が太閤立志伝5のような名作が出てこないのは職業がないから
そもそも太閤立志伝もシリーズ終わっちゃったし…
そういうのがあんまり需要がないんじゃねーかな
PLAY
432 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:50:44 No.1153572605 del +
13は無印ははっきり言ってゴミだったけどPKで良ゲーくらいまで化けたな
最近またやってるけどやっぱり武将プレイ楽しい
PLAY
433 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:50:57 No.1153572671 del +
歴史イベント起こったら折角領地広げてもリセットってのは三国志13でもあったな
反董卓連合平原劉備で河北に領土広げたら徐州イベントで強制的に引っ越しになって元の領地は無しなった
PLAY
434 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:51:09 No.1153572737 del +
>三國志の時代に剣豪やら豪商やらのキャラ立てするのは難しいからな
山賊・江賊・塩密売人・肉屋…
あんま思いつかんなぁ
PLAY
435 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:51:38 No.1153572918 del +
>そもそも太閤立志伝もシリーズ終わっちゃったし…
>そういうのがあんまり需要がないんじゃねーかな
結局みんな武士プレイになっちゃうんかね
PLAY
436 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:51:50 No.1153572969 del +
koei三國志に一石を投じるレベルで一般受けを狙うとなると
ビジュアルはリアル系じゃなく横光的な漫画系とか
いっそ逆に斬新さを出す意味で開き直って古典風味の世界観を狙った方が無難かもな
PLAY
437 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:51:53 No.1153572982 del そうだねx1
>>三國志の時代に剣豪やら豪商やらのキャラ立てするのは難しいからな
>山賊・江賊・塩密売人・肉屋…
>あんま思いつかんなぁ
職業思いついても何をもってクリアとするかがわからん
太閤立志伝はすげぇな
PLAY
438 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:52:17 No.1153573116 del +
苦楽を共にするも何もプレイヤーがいくら頑張っても歴史イベントの強制で結果が変わらないなんて苦痛しかないよ
PLAY
439 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:52:26 No.1153573156 del そうだねx2
>山賊・江賊・塩密売人・肉屋…
>あんま思いつかんなぁ
どちらかというと水滸伝だな
PLAY
440 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:52:28 No.1153573174 del そうだねx1
無双8なんかは着想悪くなかったと思うんだよね
PLAY
441 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:53:09 No.1153573379 del +
>歴史イベント起こったら折角領地広げてもリセットってのは三国志13でもあったな
>反董卓連合平原劉備で河北に領土広げたら徐州イベントで強制的に引っ越しになって元の領地は無しなった
なんというか領地以外の恩恵をもっと強調できれば違ってくるのかな
領地は失ったけど得た名声や功績は無くなってなくて後々何か大きなメリットが生まれるとか
PLAY
442 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:53:13 No.1153573398 del +
一般人は頑張ってもこんなめんどくさいゲームやらんと思う
仕事とか見ててもこの程度のマルチタクスでにんやつ多いし
PLAY
443 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:53:17 No.1153573419 del そうだねx1
>無双8なんかは着想悪くなかったと思うんだよね
あの広さをイベントで満たせる訳ないと言う当たり前の発想が足りなかった
PLAY
444 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:53:28 No.1153573484 del +
>どちらかというと水滸伝だな
あまりにもアウトロー寄りすぎるな
三国志だと普通に仕官してる人がほとんどだし
PLAY
445 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:54:06 No.1153573710 del +
今はもう太閤立志伝6作るほどの技術じゃなくて発想力がないんだろうな
PLAY
446 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:54:13 No.1153573744 del そうだねx1
>苦楽を共にするも何もプレイヤーがいくら頑張っても歴史イベントの強制で結果が変わらないなんて苦痛しかないよ
それは従来みたいに武将がイベントやマップの駒でしかないような仕様だからそうなっちゃうだけで
イベントやマップがあくまでガワでしかない違うシステムなら話は別じゃねえかな
PLAY
447 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:54:16 No.1153573757 del そうだねx1
太閤立志伝5でも商人は武将プレイに変わるだけのもんはあったけど
他の忍者やらは言うほど出来良くないし他の職業でってのも難しいもんがあるよな
PLAY
448 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:00 No.1153573978 del +
劉備の野郎が徐州で領主やってたからと思ったら
新野に行ったり劉表の客将やってたかと思ったら
益州で簒奪!独立しました!
とかどうやっても無理すぎる…
PLAY
449 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:05 No.1153574010 del +
信長新生withPKはあり?
今セール中だけど
PLAY
450 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:09 No.1153574043 del +
>>山賊・江賊・塩密売人・肉屋…
>>あんま思いつかんなぁ
>どちらかというと水滸伝だな
史実題材じゃなくて中華武侠ファンタジーみたいな題材のが向いてるって話になってくるな
PLAY
451 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:17 No.1153574082 del +
その時代ロールプレイしたい欲と史実っぽいイベント楽しみたい欲がある
これの両立が難しいのはわかってるけどつい求めてしまう
PLAY
452 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:50 No.1153574254 del そうだねx1
>信長新生withPKはあり?
>今セール中だけど
あり
PLAY
453 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:56 No.1153574289 del +
未だに三国志3と7はプレイしてる
PLAY
454 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:55:57 No.1153574294 del +
>>三国志が太閤立志伝5のような名作が出てこないのは職業がないから
>未だに当時の士大夫とか将軍とかの身分システムってハッキリとイメージできんわ
ガチ勢から「名士はその気になれば皇帝も無視できる」みたいな話聞いて
もう頭こんがらがってイメージどころじゃない
PLAY
455 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:56:08 No.1153574343 del +
>>信長新生withPKはあり?
>>今セール中だけど
>あり
ありがとうかってくる
PLAY
456 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:56:21 No.1153574417 del +
13PKで暗殺者プレイとか商人プレイもあるにはあったけど幅がなくてやることは一辺倒だったな
PLAY
457 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:56:30 No.1153574480 del +
春秋戦国モノとか出てほしいんだけど
まぁ今の時代じゃ三国と戦国以外は無理だろうな…
PLAY
458 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:56:37 No.1153574515 del +
三國志どれが面白いと聞いても5とか言われて困る
PLAY
459 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:56:49 No.1153574561 del +
職業は副業でやれるくらいが丁度良くない?
PLAY
460 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:57:07 No.1153574665 del +
商人プレイって何進とか呂伯奢とか?
PLAY
461 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:57:14 No.1153574711 del +
>三國志どれが面白いと聞いても5とか言われて困る
俺は91114から選べという
PLAY
462 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:57:26 No.1153574773 del そうだねx2
>三國志どれが面白いと聞いても5とか言われて困る
いまだと三國志も信長も
最新作が問題ないからそれ薦める
PLAY
463 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:57:27 No.1153574779 del +
商人から成りあがってのイメージがもう呂不韋しかない…
PLAY
464 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:57:42 No.1153574844 del +
>とかどうやっても無理すぎる…
戦国時代と違って土地との結びつきが弱いのよね
涼州や呉みたいに地元の豪族が強いところもあるけど
中央から派遣されたって体だと気軽に本拠地が変わる
PLAY
465 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:57:42 No.1153574846 del +
太閤立志伝5はスキル?だけじゃなく能力も身分関係なくあげられるようにしてほしかった
PLAY
466 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:58:31 No.1153575106 del +
>商人プレイって何進とか呂伯奢とか?
何進は商人っていうか
肉屋から将軍だし商人っていうのはピンとこん
PLAY
467 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:58:50 No.1153575216 del +
諸葛亮がアイテム込みで智謀100で素だと司馬懿に負けてた7とか
あのあといつもの100に戻ったのは何て言うかそりゃあまぁそうなるかな感がある
PLAY
468 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:59:03 No.1153575283 del +
>商人から成りあがってのイメージがもう呂不韋しかない…
何進とか
PLAY
469 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:59:12 No.1153575344 del +
名作なんだろうけどUIやら遊びやすくするなんてことコーエーがしないから
今遊んでもなって感が強いんだよな三国志5
PLAY
470 無念 Name としあき 23/11/03(金)17:59:28 No.1153575441 del +
烈風伝好きだけど今やるとUIがね…
PLAY
471 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:00:10 No.1153575662 del +
>名作なんだろうけどUIやら遊びやすくするなんてことコーエーがしないから
>今遊んでもなって感が強いんだよな三国志5
それだったらPC版よりはDSとか携帯に出てるのがやりやすいぞ
PLAY
472 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:00:13 No.1153575680 del そうだねx1
>肉屋から将軍だし商人っていうのはピンとこん
あれは肉屋って言っても精肉の製造販売グループのトップみたいなもんだからね
所謂街の精肉店みたいなのじゃない大商人
PLAY
473 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:00:16 No.1153575697 del +
三國志14だっけ?色塗りあるのあれは面白かったわ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:00:57 No.1153575937 del そうだねx2
庶民文化の華開いた宋以降を文化モデルにしないと色々厳しいんだよな
だから演義ベースならまだなんとかなるけど史実に寄せるとどうやっても破綻する
PLAY
475 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:01:03 No.1153575968 del +
蒼天禄好きなんだよね
なんかすげー戦国のどろどろさが再現されてる感じがして
PLAY
476 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:01:08 No.1153575998 del +
>太閤立志伝5でも商人は武将プレイに変わるだけのもんはあったけど
>他の忍者やらは言うほど出来良くないし他の職業でってのも難しいもんがあるよな
僧侶プレイってなかったな(暗黒JKはただの浪人だし)
当時は有名寺社が大名に依頼されて敵方の呪詛を行ったりしてたから
そういうのないかね
PLAY
477 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:01:27 No.1153576092 del +
>>肉屋から将軍だし商人っていうのはピンとこん
>あれは肉屋って言っても精肉の製造販売グループのトップみたいなもんだからね
>所謂街の精肉店みたいなのじゃない大商人
まぁ日ハム社長みたいなもんだよね
PLAY
478 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:01:45 No.1153576201 del +
武将プレイもできる!じゃなくて
太閤みたいにはじめっからそういうのを作ってくれよと思ってしまう
つーか旧来の君主プレイもできて太閤みたいな武将プレイもできるぞ!ってスゲー時代だな
太閤は大名になった後だってノブヤボとはプレイ感覚違うわけじゃん
PLAY
479 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:01:49 No.1153576221 del +
8のリメイクっていつ出るんだっけ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:02:48 No.1153576554 del +
幽州でチンピラやってた頃の劉備に融資した商人がいたけど名前が思い出せない
PLAY
481 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:04:01 No.1153576935 del +
武将に軍を持たせ続ける感じの3とかが好きだったけど
やっぱ今は5みたいに戦争終わったら軍が勢力に戻る感じになるんかな
3のがベースだとそれこそ私兵もってうろついてる劉備みたいなの再現できそう
PLAY
482 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:04:10 No.1153576973 del +
チョウセイヘイ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:05:01 No.1153577209 del +
商人だの肉屋だの言われても
結局は出身でしかなくただの武将になるよね…
PLAY
484 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:05:31 No.1153577355 del +
    1699002331331.jpg-(250031 B)サムネ表示
>>あれは肉屋って言っても精肉の製造販売グループのトップみたいなもんだからね
>>所謂街の精肉店みたいなのじゃない大商人
>まぁ日ハム社長みたいなもんだよね
横山先生「すいません無理解だったんです!」
まぁこれは(無関係な)日本のゴニョゴニョが噛み付いたのかな?
PLAY
485 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:05:31 No.1153577362 del そうだねx1
    1699002331327.mp4-(3058912 B)サムネ表示
3はよく覚えてないけどBGMだけは今も聞く
PLAY
486 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:07:14 No.1153577869 del +
>横山先生「すいません無理解だったんです!」
>まぁこれは(無関係な)日本のゴニョゴニョが噛み付いたのかな?
ぶっちゃけ下の描き方でもかなり…なんだがね
PLAY
487 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:08:00 No.1153578101 del +
>庶民文化の華開いた宋以降を文化モデルにしないと色々厳しいんだよな
>だから演義ベースならまだなんとかなるけど史実に寄せるとどうやっても破綻する
庶民文化が残ってる史料は当然新しい時代のほうが多いから
三国志の時代の庶民の暮らしってそもそも詳しく分からんっていうね
PLAY
488 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:08:47 No.1153578372 del +
横光三国志は割と水滸伝とかのテイストがそのまま流れてるから
ちゃんと中国市井風俗研究みたいなの取り入れたのは項羽と劉邦とか史記あたりからになるんじゃないのかな
PLAY
489 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:09:42 No.1153578670 del +
士太夫層は庶民文化とか軽蔑してたからね
PLAY
490 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:09:50 No.1153578711 del +
53刷すげぇ
PLAY
491 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:10:19 No.1153578861 del +
>8のリメイクっていつ出るんだっけ
来年初頭
PLAY
492 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:10:19 No.1153578863 del +
キミは名もなき詩人となって曹親子や建安七士としのぎをけずり
2000年後まで名を残す詩聖を目指すのだ!
PLAY
493 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:10:25 No.1153578890 del +
キラキラの武将絵ばっかり目立たせるの止めて革新ぐらいの渋めの塩梅で頼みたい
PLAY
494 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:10:50 No.1153579006 del +
>>8のリメイクっていつ出るんだっけ
>来年初頭
近いようで若干遠いな…
PLAY
495 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:11:24 No.1153579198 del +
革新のシステムこそ三国志でやってほしい
PLAY
496 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:12:00 No.1153579389 del +
信長の野望に身分出自の設定あったよね
あれみたいに士大夫/庶民/富豪/皇族…みたいに分けて微妙に他武将からの反応変えたり出来ないのかな
PLAY
497 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:12:05 No.1153579424 del そうだねx1
>キミは名もなき詩人となって曹親子や建安七士としのぎをけずり
>2000年後まで名を残す詩聖を目指すのだ!
斬新だしやってみたい気はしなくもないけどきっと面白くないと思う…
PLAY
498 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:12:46 No.1153579667 del +
>信長の野望に身分出自の設定あったよね
>あれみたいに士大夫/庶民/富豪/皇族…みたいに分けて微妙に他武将からの反応変えたり出来ないのかな
陳琳「やーいキンタマなしの臭くて醜いせがれ!」
PLAY
499 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:13:53 No.1153580020 del +
>信長の野望に身分出自の設定あったよね
>あれみたいに士大夫/庶民/富豪/皇族…みたいに分けて微妙に他武将からの反応変えたり出来ないのかな
異民族の出自も欲しいな
PLAY
500 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:14:06 No.1153580091 del そうだねx1
>陳琳「やーいキンタマなしの臭くて醜いせがれ!」
この時代のやつら相手が憤死するレベルで口悪いの多いからな…
PLAY
501 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:14:19 No.1153580141 del +
>あれみたいに士大夫/庶民/富豪/皇族…みたいに分けて微妙に他武将からの反応変えたり出来ないのかな
士大夫にするとやたら嚙みついてくる関羽とへこへこしてくる張飛とかやるのか…
PLAY
502 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:15:02 No.1153580367 del +
庶民出自の武将で劉巴に話かけて張飛の気分を味わいたい
PLAY
503 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:15:51 No.1153580617 del +
>キミは名もなき詩人となって曹親子や建安七士としのぎをけずり
>2000年後まで名を残す詩聖を目指すのだ!
まだ太閤の茶人プレイのほうが自由度がありそう
PLAY
504 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:16:15 No.1153580761 del そうだねx1
>庶民出自の武将で劉巴に話かけて張飛の気分を味わいたい
張飛のこと無視するけど一応泊めてはくれたんだよな劉巴…
PLAY
505 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:19:03 No.1153581743 del +
としあきはストーリーが欲しいようだがシムでそれは無理よな
展開が無限にあるわけなんだしそれを10パターンくらいに絞るとしてもくっそ超大作ボリュームになるだろ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:19:33 No.1153581887 del +
8は面白かったけどリメイクは想像できないなぁ…
いっそプリンセスメーカーっぽい子供の育て方するゲームをですね
PLAY
507 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:19:40 No.1153581918 del +
曹操の幕閣に入って勢力拡大の献策とか謀略とか後継者争いとかに絡むのは楽しそうだけど
もうそういうコンセプトの別ゲーのほうが良さそうだ…
曹植を押して押して押しまくれ!曹丕を追い落とせ!
PLAY
508 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:20:23 No.1153582113 del +
>この時代のやつら相手が憤死するレベルで口悪いの多いからな…
舌戦ってまだあんのかな
PLAY
509 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:21:14 No.1153582366 del +
天翔HDの手抜きっぷりにはがっかりした
三國志8は期待できそう
PLAY
510 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:22:06 No.1153582594 del そうだねx1
>>この時代のやつら相手が憤死するレベルで口悪いの多いからな…
>舌戦ってまだあんのかな
8リメイクで復活するぞ
PLAY
511 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:22:10 No.1153582616 del +
    1699003330466.jpg-(36281 B)サムネ表示
>この時代のやつら相手が憤死するレベルで口悪いの多いからな…
激おこだったよね
PLAY
512 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:23:09 No.1153582906 del +
8リメイクは舌戦と統率パラの追加は流石にあるみたいだな
PLAY
513 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:23:43 No.1153583087 del +
今の時代面白くないの作る方が難しいだろうからわくわくだね
PLAY
514 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:23:53 No.1153583136 del +
>曹操の幕閣に入って勢力拡大の献策とか謀略とか後継者争いとかに絡むのは楽しそうだけど
>もうそういうコンセプトの別ゲーのほうが良さそうだ…
テキストアドベンチャーとかのほうがやり易そうだな
面白いかどうかはわからんが
PLAY
515 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:24:04 No.1153583191 del そうだねx3
>8リメイクは舌戦と統率パラの追加は流石にあるみたいだな
オリジナルやってた当時は知識ゼロの初見だったけど
それでも個人武勇と兵の指揮能力が一緒扱いなのは違和感あったな
PLAY
516 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:26:56 No.1153584116 del そうだねx2
三国志が昔の庶民に親しまれた土壌が出来たのも史実ガチガチで士大夫のお堅い価値観に染まった演義じゃなく
平話も裸足で逃げ出すほどの荒唐無稽な講談や民間伝承のおかげだったし
現代日本でそのポジションに収まってるのはシミュ三國志よりも無双シリーズとかなんだろうな
PLAY
517 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:27:29 No.1153584319 del +
8リメイク誰でプレイする?
自分は姜維13の時もそうだった
PLAY
518 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:27:50 No.1153584435 del +
京劇も見たことないから正直わからん
PLAY
519 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:28:41 No.1153584696 del そうだねx1
>8リメイク誰でプレイする?
劉豹
凡将の中ではポテンシャルある能力だし寿命長いし劉姓でイベントに恩恵あったりでプレイしてて面白かった
PLAY
520 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:29:23 No.1153584936 del +
三國志10で在野武将数人と放浪軍結成して各地の勢力を滅ぼして地図を真っ白にしたのは楽しかった
元戎弩兵がバカみたいに強かったおかげでできた遊び
PLAY
521 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:29:34 No.1153584994 del +
劉シュンで憤慨しながら蜀末期やるのなかなか面白かった覚えがある
PLAY
522 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:30:13 No.1153585222 del +
>三國志10で在野武将数人と放浪軍結成して各地の勢力を滅ぼして地図を真っ白にしたのは楽しかった
>元戎弩兵がバカみたいに強かったおかげでできた遊び
その世界だと後世にその放浪軍はどういう評価を史書でされてたのかな…
PLAY
523 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:31:17 No.1153585545 del +
三国志8はオリジナルだと赤壁劉備勢力プレイは
君主劉備か軍師諸葛亮で天変落雷のチート戦術使わないと無理だろってバランスだったけど
そこらへん変わるのかな
PLAY
524 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:31:44 No.1153585728 del +
>劉豹
新武将で息子の劉淵は作ってたな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:32:52 No.1153586094 del +
>今遊んでもなって感が強いんだよな三国志5
でもSteamで買ったやつやると何だかんだ面白いから困る
PLAY
526 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:32:55 No.1153586117 del +
>8リメイク誰でプレイする?
廖化かな 突撃3 乱撃2 錯乱3と使えるスキル持っててパラメーターも悪くないので育ててて楽しい
長生きだしね
PLAY
527 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:32:58 No.1153586138 del +
8の人間関係は義兄弟絶対主義が半端なかったな
PLAY
528 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:33:34 No.1153586354 del そうだねx3
>劉豹
>凡将の中ではポテンシャルある能力だし寿命長いし劉姓でイベントに恩恵あったりでプレイしてて面白かった
>廖化かな 突撃3 乱撃2 錯乱3と使えるスキル持っててパラメーターも悪くないので育ててて楽しい
>長生きだしね
やっぱ凡将でも寿命長いとプレイしてて安心する
PLAY
529 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:33:58 No.1153586472 del +
武将プレイは必ず劉度でプレイしてたわ
PLAY
530 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:34:10 No.1153586532 del +
ゲームスタートですの表記から神が乗り移ったように
周辺の攻略を始める劉備
PLAY
531 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:35:17 No.1153586963 del +
>8の人間関係は義兄弟絶対主義が半端なかったな
義兄弟の人間関係優先は14でもそうだで
呂布で劉備を登用出来たら通常呂布を嫌悪して登用出来ない関羽と張飛が
劉備を登用に出向させたら登用出来ちゃうくらいに義兄弟の関係は強い
PLAY
532 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:35:35 No.1153587053 del +
誰が1番プレイされたとか記録してくれたら面白いのに
PLAY
533 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:36:18 No.1153587314 del そうだねx1
>誰が1番プレイされたとか記録してくれたら面白いのに
俺限定だと公孫続がダントツ
PLAY
534 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:36:48 No.1153587480 del +
スレ画があまりにもうちの村上係長に似すぎてる
真面目にモデルだろってレベル
PLAY
535 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:37:31 No.1153587710 del そうだねx2
>誰が1番プレイされたとか記録してくれたら面白いのに
そういうのが記録されるとプレイ率高い武将が今後歪な形で優遇されたりでロクなことにならなそう
PLAY
536 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:39:30 No.1153588344 del そうだねx1
眭固がスレ画のスレがこんなに伸びるとは
PLAY
537 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:40:57 No.1153588830 del +
    1699004457622.jpg-(305804 B)サムネ表示
>三国志8くらいの頃でもあの触手じゃなくて兜被ってるんだってなるよね呂布の顔グラ
はい
PLAY
538 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:41:26 No.1153588967 del そうだねx1
    1699004486083.jpg-(17445 B)サムネ表示
>眭固がスレ画のスレがこんなに伸びるとは
次回はこれスレ画に使ってもっと伸ばしてね
PLAY
539 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:41:48 No.1153589083 del +
ソシャゲの乱発やめたのかねコエテクさん
PLAY
540 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:42:19 No.1153589268 del +
なんか光栄やばいらしいじゃん
先日なんかのニュースになってたぞ株価がどうとか
PLAY
541 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:42:44 No.1153589414 del そうだねx4
>>三国志8くらいの頃でもあの触手じゃなくて兜被ってるんだってなるよね呂布の顔グラ
>はい
個人的に近年のキラキラしすぎな武将グラは雰囲気的にあんま好きじゃないから
復刻グラDLCで変更できるなら昔のやつに戻したいとさえ思う
PLAY
542 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:45:09 No.1153590173 del +
40分ほど前にXで公式が新しいスクショ出してるな
PLAY
543 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:45:25 No.1153590264 del +
太閤立志伝5買ったけどさすがに古いなぁと思った
ああいう系の新作やりたいな
PLAY
544 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:46:54 No.1153590740 del そうだねx1
>個人的に近年のキラキラしすぎな武将グラは雰囲気的にあんま好きじゃないから
>復刻グラDLCで変更できるなら昔のやつに戻したいとさえ思う
自分も中華ファンタジーよりは時代劇の延長線上風のグラフィックのが好みだな
孔明に関してはヒゲのある新しい方がいいけど
PLAY
545 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:47:52 No.1153591056 del +
    1699004872007.jpg-(48869 B)サムネ表示
>>個人的に近年のキラキラしすぎな武将グラは雰囲気的にあんま好きじゃないから
>>復刻グラDLCで変更できるなら昔のやつに戻したいとさえ思う
>自分も中華ファンタジーよりは時代劇の延長線上風のグラフィックのが好みだな
>孔明に関してはヒゲのある新しい方がいいけど
なかったときが正にご存じスレ画のとき
PLAY
546 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:49:25 No.1153591568 del +
顔グラは7が全体的にレベル高くて好きだな
PLAY
547 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:50:04 No.1153591788 del そうだねx1
10は盗賊が出すぎで文官だときついし武官でもうざすぎと戦役が無ければ良作だった
PLAY
548 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:51:04 No.1153592112 del +
>10は盗賊が出すぎで文官だときついし武官でもうざすぎと戦役が無ければ良作だった
弾き返しが決まったとき3発連続でポコポコ殴れるのが好きだった
PLAY
549 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:51:41 No.1153592324 del +
M&B方式とか使わせて貰えばいいのに
PLAY
550 無念 Name としあき 23/11/03(金)18:53:07 No.1153592815 del +
    1699005187890.jpg-(143848 B)サムネ表示
パケ絵が立ち絵重ねただけってのが不安なんだが…
11/06 18:54頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト