下原拓新作発表会

3.6万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
下原拓新作発表会
@shimohara_taku
人生というクソゲーを攻略しながらアトリエシリーズという仕事をしていたら空から我が故郷バテンが落ちてきた。荒野で銃死し、元コルセイト支部職員、アランヤ村の亡霊、アールズ王国の元開拓民。 オリキュア/プリキュア
知らんpixiv.net/member.php?id=…2017年8月からTwitterを利用しています

下原拓新作発表会さんのポスト

固定
バテンなき地にバテンを 救いなき者に救いを ひとり夜の底をいく我らを ニンダイよ、いざないたまえ ゲームキューブを棄て、過去を葬る我らを 時よ、いつかゆるしたまえ
7
めちゃイケは字幕の演出がすごく好き 芸人が喋った言葉をそのまま書いてるだけじゃなくて、唐突な謎情報がびっちり書かれてる、字幕だけ見ても面白い あと「◯」「×」だけ出してそれ以上の解釈は見る側に委ねてくれるところ
65
.hack初代のTHE WORLD部分は間違いなくクソゲーなんだけど、ゲーム内のキャラの間でも「THE WORLDはクソゲー」という認識が少しずつ広まっててプレイヤーと解釈が一致してるし、更にはそのクソゲーをインチキ使って破壊する楽しみがある 結果的に、外側にある.hackという仮想世界はめちゃくちゃ面白い
1
47
黄金の太陽そりゃあリメイクしてほしいけど、あのゲームは「GBAなのにこのグラフィック!この音楽!!」ってところに多くの価値があったからリメイクでその価値を引き出せるとは思ってない そうよな
49
この解釈が伝わらず既にTwitterに暴言が氾濫しているのは、井口のボケをフィクションに落とし込むための河本のツッコミが不足していたから フィクションの中の井口をノンフィクションと捉えて同調する観客が出てしまっている
引用
kyurukyuruk
@kyurukyuruk2
このネタ初見時は「恋愛映画のどこがワンパターンなんだよ?!てめえが見てねえだけだろ」とか色々思っちゃったけど、このネタは別に悪口に共感するネタじゃなくてひねくれすぎて終わってカタカタわめいてる井口さんを見て笑うネタなんだって2回目で気付いたな
バテンカイトスの亡霊たちの軌跡(1/2) ・2003年 バテン1発売、精霊の誕生 ・2006年 バテン2発売、よく訓練された精霊の誕生 ・以降数年間 続編を待つ精霊が亡霊と化し、モノリスのゲームやファンの二次創作等で飢えをしのぐ ・2014年 スマブラforにバテン2の戦闘曲アレンジが収録され、生き返る
1
26
おそらくバテンカイトスの大ファンであろう米津さんに対して「バテンは知らないけど」ってリプライ送る奴は人の心がないんか?米津さんがこの日を何年待ったと思ってんだ
1
24
返信先: さん
バテンの亡霊たちの軌跡(2/2) ・2018年9月 ディレクターから続編企画が消滅していたことを明かされ死亡 ・2018年12月 スマブラSPに戦闘曲続投、更にイラスト等が収録され、再び精霊として降り立つ ・2023年1月 リークによる新作の噂が流れ騒然となる ・2023年2月 リマスター版発表、精霊こわれる
1
23
ウエストランドの悪口には寛大なのにウエストランドへの悪口は許せない日本代表
引用
ならず者
@homogakif
ウエストランドの悪口漫才が嫌いと言っておきながらウエストランドに普通に悪口を言う皆さん
「主人公は絶対正義である」という前提で話が進むと1年前のような悲劇が起きるんで、今年みたいに「主人公は主人公の意志を語る者でしかない」ぐらいのポジションがバランス良いし安心して見れる もっと言えば昨日のサマーはオアシスの代弁者=故人=死生観を排した感情を語れる人物でもあったし
1
16
伊藤大海であろうと誰であろうと、わざわざ日ハムまで来て一軍の捕手枠を回してくれてる伏見とアリエルに失礼な応対する奴は要らない、邪魔 郡司さんも含めて全員今年来たばかりなんだよ なんで感謝の気持ちを持てないんだよ
返信先: さん
あと、THE WORLDは2000年台前半の3Dネトゲの雰囲気を忠実に再現してる UIの不便さや絵のチープさも含めて、あれがあの当時のネトゲの標準だった。だからネトゲの歴史疑似体験という遊び方ならほぼ満点
9
女がというより、監督と脚本を身内で固めるとこうなるという云われ方だった GEAR戦士電童は成功したはずなんだけども
引用
ろきお
@ro_ki_
SEEDに関しては、展開のムチャ具合へのストレスと2ちゃんねるに関係者を装った人の書き込みが多発して、戦犯が女性脚本家とその夫の監督と言うことになり、ファンも含めてとにかくガンダムに女が関わったのが害悪でその結果みたいな言われ方されてなかったっけ……
9
返信先: さん
カニさんが「やる気パワーを集めたい"だけ"」って言ってるのが気になってて、人魚界や人間界をどうこうしようってより、魔女のとある願いただ1点を叶えるためだけにやる気パワー強奪という悪事を働いてるのかもとうっすら考えてる
1
9
もうヒーのプリという作品のことはどうでもいいけど、だりーぜんファンを集団でボコボコにする一部の「自称ヒーのプリファン」は大嫌い さすが本編で教え込まれた異分子排除を信仰してるだけはありますねって感じ 作品が嫌いな人間の容認もなしに、作品が好きな人間を尊重しろなどと、思い上がるなよと
1
5
ここ数年で分かったことは、作品を肯定するために否定派を人格攻撃しないと気が済まず、まともに感想も言えない人間が一定数いること 今回のオーズの映画もそう 「否定派は頭が悪い、内容を理解できる知能がない」「否定派は記憶力ない、愛が足りない、余裕がない、文句言いたいだけ」 こんなんばっか
1
8
俺がTwitter検索した限りだけど、今んとこ全然ネタバレ出てないんだよな 団結力強い だいぶ昔のゲームだし10個や20個はバラされるかなーって思ったけどマジで米の炊き方しか出てこないの
1
7
わざわざこのフォント探してきたTHE TIMEスタッフに感謝
引用
寅かつさんど🐯
@Can_Talk
バテンカイトスが「大人気RPG」としてTVで紹介されるなんて……夢でも見てるのか、俺は……
画像
画像

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。