[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4042人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1699087974070.jpg-(251725 B)
251725 B23/11/04(土)17:52:54No.1120317811そうだねx2 18:56頃消えます
アーニャ・フォージャーを処刑せよ…!
https://youtu.be/3sHxvyk57jY [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/04(土)17:55:21No.1120318780そうだねx17
様式美
223/11/04(土)17:56:13No.1120319136+
ジャンプアニメの映画作品って感じだな!
323/11/04(土)17:56:51No.1120319409そうだねx11
映画クレヨンしんちゃん大分参考にしてない?
423/11/04(土)17:57:20No.1120319593そうだねx8
嵐を呼ぶ
523/11/04(土)17:57:26No.1120319628そうだねx5
申し訳ないけど笑ってしまった
623/11/04(土)17:58:09No.1120319946そうだねx11
(ヒゲダンのいい感じの主題歌)
723/11/04(土)17:58:11No.1120319952+
本当に処刑せよするやつがあるか
823/11/04(土)17:58:22No.1120320034+
ゴジラ見に行ってこの予告で笑った
923/11/04(土)17:58:32No.1120320095+
書き込みをした人によって削除されました
1023/11/04(土)17:58:49No.1120320206+
果たしてコナンになれるのか
1123/11/04(土)18:00:01No.1120320683そうだねx3
嵐を呼ぶフォージャー一家
1223/11/04(土)18:00:19No.1120320818+
ロイドさんの過去とかじゃないんだ
1323/11/04(土)18:00:59No.1120321170+
作画すごいから大丈夫だろう…
1423/11/04(土)18:02:37No.1120321831そうだねx3
誤って食べちゃうのクレヨンしんちゃん思い出す
1523/11/04(土)18:04:54No.1120322782そうだねx3
>誤って食べちゃうのクレヨンしんちゃん思い出す
というか絶対元ネタだと思うぞ…世界の命運を握る戦いに一家が巻き込まれるってクレしんのテンプレだし
1623/11/04(土)18:06:03No.1120323284そうだねx2
>ロイドさんの過去とかじゃないんだ
映画見にくる層はシリアス展開なんて求めてないだろうし…
1723/11/04(土)18:06:07No.1120323299+
こーとのうえからでもわかるでかぱいのはは
1823/11/04(土)18:06:41No.1120323626そうだねx3
フォージャー家ファイヤー!🔥
1923/11/04(土)18:06:55No.1120323728そうだねx5
>果たしてコナンになれるのか
クレしん枠ねらいだろ
2023/11/04(土)18:07:40No.1120324060そうだねx1
ロイドの過去は断片だけでも鬱展開そのものだから…
2123/11/04(土)18:08:12No.1120324315+
そういうのは本編で小分けにして消化するもんだろ
劇場には求めてない
2223/11/04(土)18:08:57No.1120324633+
てっきり豪華客船編を映画にすると思ってたから完全オリジナルか~って身構えてる
2323/11/04(土)18:10:17No.1120325141そうだねx6
令和のクレヨンしんちゃんって例えにすらなってないレベルでそのものだな
2423/11/04(土)18:12:14No.1120325950+
シリアスなクレヨンしんちゃん
2523/11/04(土)18:12:27No.1120326044+
クレしん路線になったら冷戦はいつまでも終わらずアーニャもいつまで経ってもインペリアルスッカランになれないのかな
2623/11/04(土)18:12:31No.1120326072+
げんさくしごとしすぎでかんぜんねんしょうしないか?
2723/11/04(土)18:13:17No.1120326433+
(映画なら殺していいんじゃ!?)
2823/11/04(土)18:14:10No.1120326804+
映画展開が続けば映画制作者がロイドさんころしてぇ~とか思い始めるのかな
2923/11/04(土)18:14:13No.1120326828そうだねx1
>誤って食べちゃうのクレヨンしんちゃん思い出す
なんだっけ…暗黒たまたまだっけ…?
3023/11/04(土)18:14:35No.1120326980+
もうキャラが出来上がってるからクレしんのフォーマットにぶっこめばOKだよな…
3123/11/04(土)18:14:42No.1120327022+
あーまたあーにゃのうすいほんふえちゃうー
3223/11/04(土)18:15:04No.1120327180そうだねx9
>映画展開が続けば映画制作者がロイドさんころしてぇ~とか思い始めるのかな
作者が…
3323/11/04(土)18:15:20No.1120327287+
もしかしてその布石で湯浅連れてきたの?
3423/11/04(土)18:15:44No.1120327448+
ホームアローンにも似たような展開があった気がする
3523/11/04(土)18:16:45No.1120327923+
暗黒タマタマはひまわりじゃない?
まあそう変わらんか
あれ監督が実写の映画から影響受けまくってるから好きだ
3623/11/04(土)18:17:06No.1120328077そうだねx5
これアーニャのうんこ掻き分ける展開!?
3723/11/04(土)18:17:10No.1120328100+
東宝だったのか…
3823/11/04(土)18:17:22No.1120328194+
>クレしん路線になったら冷戦はいつまでも終わらずアーニャもいつまで経ってもインペリアルスッカランになれないのかな
なあに10巻までに1つしか星貰えず最近ようやく2つ目手に入った感じだからこのペースなら十年以上余裕でかかる
3923/11/04(土)18:17:34No.1120328287+
なんかむりくり延命している気がするコンテンツですね…
4023/11/04(土)18:17:47No.1120328382+
映画のキャラなら即席の悲しい過去出してもいい感じに誤魔化せるから作者のガス抜きにはなると思う
4123/11/04(土)18:18:05No.1120328506+
>東宝だったのか…
東宝も変わったなあ
4223/11/04(土)18:18:16No.1120328590そうだねx3
>なんかむりくり延命している気がするコンテンツですね…
アニメガンガン推したいんだろうけど肝心の原作が凄い面白いかと言われると大分ムラのある作品だと思う
4323/11/04(土)18:18:33No.1120328693+
>これアーニャのうんこ掻き分ける展開!?
うむ…なんだか興奮してきたよ…!
4423/11/04(土)18:19:06No.1120328912+
メカ黄昏なら殺せるな!
4523/11/04(土)18:19:11No.1120328951+
令和にこんなコッテコテのジャンプアニメのオリジナルが見れるなんて
4623/11/04(土)18:20:00No.1120329316そうだねx5
ゴジラの予告で流れてここで散々ネタにしたアーニャフォージャーを処刑せよじゃんってなった
4723/11/04(土)18:20:25No.1120329490+
アニメ映画の一発目は大事だぞ
4823/11/04(土)18:20:28No.1120329508+
まあクレしんも原作とアニメと映画で乖離してるし
スパイファミリーもアニオリだけで回せるようになればいいな
4923/11/04(土)18:20:39No.1120329581+
>なんかむりくり延命している気がするコンテンツですね…
その気になればいくらでも早められるけれど売れ過ぎてすぐに終わらせることは許されないコンテンツ
総統の真意を探るって本来の目的に向けたルートはいくつか用意されているけれど道は遠い
5023/11/04(土)18:20:39No.1120329586+
とりあえずアーニャを処刑せよは達成したから
次はちちを処刑せよして
最後はははを処刑せよだな…
5123/11/04(土)18:20:47No.1120329652+
>>なんかむりくり延命している気がするコンテンツですね…
>アニメガンガン推したいんだろうけど肝心の原作が凄い面白いかと言われると大分ムラのある作品だと思う
そもそも原作が隔週連載だからストック無くなってきた!
5223/11/04(土)18:22:20No.1120330465+
>そもそも原作が隔週連載だからストック無くなってきた!
この後船上ツアー編で結構話数使うし3期まではいけるんじゃないか
5323/11/04(土)18:23:01No.1120330834+
お互いがお互いの秘密隠してるからどうしても絡みが薄くなりがちというかソロ行動を強いられるのが長期連載向きでは無い
5423/11/04(土)18:23:23No.1120330991そうだねx3
>とりあえずアーニャを処刑せよは達成したから
>次はちちを処刑せよして
>最後はははを処刑せよだな…
ちちはともかくははがメインだとジョンウィックにしかならねえ
5523/11/04(土)18:23:39No.1120331113+
>>>なんかむりくり延命している気がするコンテンツですね…
>>アニメガンガン推したいんだろうけど肝心の原作が凄い面白いかと言われると大分ムラのある作品だと思う
>そもそも原作が隔週連載だからストック無くなってきた!
やるか!アニオリ!
5623/11/04(土)18:24:35No.1120331571+
そういやスパイ大作戦ってあったなクレしん
5723/11/04(土)18:24:46No.1120331643+
銃弾貫通するかもわからないははを処刑できるのか?
5823/11/04(土)18:24:53No.1120331694+
>お互いがお互いの秘密隠してるからどうしても絡みが薄くなりがちというかソロ行動を強いられるのが長期連載向きでは無い
出先では別行動多いし話によっては各自出番なくなったりするのはまあ仕方ない所だ
5923/11/04(土)18:24:55No.1120331710そうだねx1
アニメがかなり原作忠実なのは良いんだけど
オリジナル入れないと追いついちゃうんだよな
6023/11/04(土)18:27:14No.1120332978+
黄昏&イバラ姫とかが絶対見れないのがね…一緒に戦うシーンとか無理だろうし
6123/11/04(土)18:27:17No.1120333014そうだねx4
みんなが思いつくことしか起きない感じが凄いけど
最適解なんだと思う
6223/11/04(土)18:27:23No.1120333071そうだねx2
アーニャ退学の危機の方が受けるのでは?
6323/11/04(土)18:27:39No.1120333208そうだねx3
>アーニャ退学の危機の方が受けるのでは?
ガルパンで見た
6423/11/04(土)18:27:44No.1120333253+
>銃弾貫通するかもわからないははを処刑できるのか?
銃弾は効かないけど刃物は効くから…
6523/11/04(土)18:28:02No.1120333425+
>アーニャ退学の危機の方が受けるのでは?
雷たまればどの道退学だし…
6623/11/04(土)18:28:06No.1120333453そうだねx1
>出先では別行動多いし話によっては各自出番なくなったりするのはまあ仕方ない所だ
犬だから豪華客船に乗れないボンド…どうして…
6723/11/04(土)18:28:21No.1120333571+
>そもそも原作が隔週連載だからストック無くなってきた!
今何巻分残ってるの
6823/11/04(土)18:28:36No.1120333695+
>銃弾貫通するかもわからないははを処刑できるのか?
尻に当たれば痛がるから尻を狙うんだ
6923/11/04(土)18:28:46No.1120333797+
ヨシ!原作を週刊連載にしようぜ!
7023/11/04(土)18:28:51No.1120333829+
ロイドが目的達成したら終わりだからなこの擬似家族
延命するなら根元の原作で新しい目標定めさせてやる必要がある
7123/11/04(土)18:29:04No.1120333932+
やろうと思えばいくらでも話作れるタイプか
クレしんくらい続けようぜ
7223/11/04(土)18:30:39No.1120334807+
>>そもそも原作が隔週連載だからストック無くなってきた!
>今何巻分残ってるの
5巻くらい
7323/11/04(土)18:30:42No.1120334843+
いくらでも話が作れるっちゃ作れるけど仮面家族って部分がかなり制約でかいんだよね…
7423/11/04(土)18:30:57No.1120334961+
>てっきり豪華客船編を映画にすると思ってたから完全オリジナルか~って身構えてる
作者が原作書いてるはずだから身構える要素特に無いよ
7523/11/04(土)18:30:59No.1120334986+
>やろうと思えばいくらでも話作れるタイプか
>クレしんくらい続けようぜ
それやるなら東西戦争なんて無かったをしないといけなくなるな
7623/11/04(土)18:31:07No.1120335049+
>ヨシ!原作を週刊連載にしようぜ!
ただでさえ休載多いんだから無理!
7723/11/04(土)18:31:38No.1120335315+
作者は本音言えばクソ鬱やりたいのを我慢してる状態だから
逆にどう話進めるかは頭悩ましてそう
7823/11/04(土)18:31:49No.1120335422そうだねx1
>>てっきり豪華客船編を映画にすると思ってたから完全オリジナルか~って身構えてる
>作者が原作書いてるはずだから身構える要素特に無いよ
担当が手綱握ってないと安心出来ねえ
7923/11/04(土)18:32:03No.1120335543そうだねx4
延命どころか今絶頂のコンテンツだよな普通に
8023/11/04(土)18:32:41No.1120335881+
>>>てっきり豪華客船編を映画にすると思ってたから完全オリジナルか~って身構えてる
>>作者が原作書いてるはずだから身構える要素特に無いよ
>担当が手綱握ってないと安心出来ねえ
握ってるぞ
むしろ編集は最後まで付き合う宣言してる
8123/11/04(土)18:33:05No.1120336095+
具体名は出てないけど冷戦化の東側モチーフなのも普通の子供向けにするには少し尖ってるよね
8223/11/04(土)18:33:09No.1120336137+
通年でやるんじゃなくて期で区切ってるだけまだマシだよな
8323/11/04(土)18:34:08No.1120336676そうだねx1
>延命どころか今絶頂のコンテンツだよな普通に
斜に構えたのはいるさ
8423/11/04(土)18:34:22No.1120336810+
『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が、2023年12月22日(金)に公開される。
オリジナルキャラクターとして、本作のファンだという中村倫也と賀来賢人が特別出演。
大きな秘密が隠されたチョコレートを食べてしまったアーニャの前に立ちはだかるコンビを担当。
また、ベテラン声優の銀河万丈は東西平和の転覆を目論む冷酷無比な軍情報部大佐、スナイデルを熱演。
若手声優の武内駿輔が圧倒的な戦力を誇る軍の秘密兵器、寡黙な大男のタイプFを演じる。
【あらすじ】
家族旅行の途中、列車内でアーニャは怪しげなトランクケースを発見。その中にはなぜかチョコレートが……。
不思議に思っていると、トランクケースの持ち主が戻って来てしまい、驚いた拍子にアーニャは誤ってそのチョコレートを飲み込んでしまう……。ところが、そのチョコレートには世界平和を揺るがす重大な秘密が隠されていた――!?
世界の命運は、またしてもこの仮初めの家族に託されてしまった――!
8523/11/04(土)18:34:35No.1120336880+
>具体名は出てないけど冷戦化の東側モチーフなのも普通の子供向けにするには少し尖ってるよね
まあそもそもが子供向けやるつもりの作品ではなかっただろうし…
明らかに不穏なのがちらつくから
8623/11/04(土)18:34:53No.1120337028そうだねx1
> むしろ編集は最後まで付き合う宣言してる
つまり編集が作っている…?
8723/11/04(土)18:35:12No.1120337191+
>> むしろ編集は最後まで付き合う宣言してる
>つまり編集が作っている…?
シナリオのネタ出しは相当手伝ってるとは思う
8823/11/04(土)18:35:31No.1120337347+
露骨にステラ集まらなくなるのもそれはそれで微妙だしな…
8923/11/04(土)18:35:38No.1120337392そうだねx8
まあ今引き合いに出されてるクレしんも子供向けで始まってないことだし
9023/11/04(土)18:35:40No.1120337413+
>具体名は出てないけど冷戦化の東側モチーフなのも普通の子供向けにするには少し尖ってるよね
元々読者層のターゲットとしてキッズがいるのを想定して書いてねえからな
9123/11/04(土)18:35:41No.1120337422+
>まあそもそもが子供向けやるつもりの作品ではなかっただろうし…
>明らかに不穏なのがちらつくから
普通にインタビューで力抜いてやる事を決めてやってるって言ってるし
そもそも過去作品も家族ネタ多いから割と考えてると思うよ
9223/11/04(土)18:36:24No.1120337849+
>>具体名は出てないけど冷戦化の東側モチーフなのも普通の子供向けにするには少し尖ってるよね
>まあそもそもが子供向けやるつもりの作品ではなかっただろうし…
>明らかに不穏なのがちらつくから
むりくり感ってのがその辺なんだろうな
スパイでファミリーで超能力の家族ものってすげえミスマッチなのよね
9323/11/04(土)18:36:35No.1120337936+
>まあ今引き合いに出されてるクレしんも子供向けで始まってないことだし
子供向けというには下世話なネタがおおすぎる…
9423/11/04(土)18:36:48No.1120338046+
>まあ今引き合いに出されてるクレしんも子供向けで始まってないことだし
ははが今晩どうのサイン出すか…
9523/11/04(土)18:36:58No.1120338109+
あらすじだけ読むとサブタイトルに「嵐を呼ぶ!」って付いててもおかしくない
9623/11/04(土)18:36:59No.1120338122+
最新刊とか雑誌類やスパイファミリー展全部追っかけてるけど遠藤先生は暗いのが好きってのは共通してるけど
最近じゃ漫画描くのも楽しいとか読者の求めるものを提供していきてえってなってるので安心して追っかけられてるよ
脇役まで描写しなくていいのにとは思うけど
9723/11/04(土)18:37:06No.1120338169+
子供の時住んでいた町の床屋にクレしんが10巻くらいまで置いてあったがまあこれとは比べ物にならないくらい尖っていた
9823/11/04(土)18:37:21No.1120338290+
>まあ今引き合いに出されてるクレしんも子供向けで始まってないことだし
今でも続いてるご長寿アニメって大体原作の毒っぽさをマイルドにしてお出ししてるからな…
9923/11/04(土)18:37:39No.1120338453そうだねx1
下品じゃないクレしん
10023/11/04(土)18:37:54No.1120338554+
>今でも続いてるご長寿アニメって大体原作の毒っぽさをマイルドにしてお出ししてるからな…
まあドラえもんとかポケモンとかも初期はだいぶアレだからな…
10123/11/04(土)18:38:40No.1120338940+
>>まあ今引き合いに出されてるクレしんも子供向けで始まってないことだし
>今でも続いてるご長寿アニメって大体原作の毒っぽさをマイルドにしてお出ししてるからな…
サザエさんもちびまる子もドラえもんもな
10223/11/04(土)18:38:42No.1120338958そうだねx3
まあこの作者に好きに舵取らせたらクソ鬱直行しかねないし…
10323/11/04(土)18:38:51No.1120339021そうだねx2
クレしんの初期の映画やアニメもどちらかと言うと大人向けだしな
最近見返したが子供にはわからんようなキャラの機微の細かさがあるし大人向けネタが入る
10423/11/04(土)18:39:02No.1120339123+
クレしんは少年漫画じゃないからな…
10523/11/04(土)18:39:47No.1120339513+
情報部の大佐と軍の秘密兵器が出ちゃってるけど良いのかな…
原作に取っておいても使わない設定だったのかな
10623/11/04(土)18:39:56No.1120339582+
アニポケの初期メイン脚本も実現していたら間違いなくクソ映画って言われたであろうネタ温めていたりとかしていたし…
10723/11/04(土)18:40:29No.1120339867+
最近のを見てるとバランス感覚に長けてるなと思うよ
シリアスとギャグの配分がうまい
10823/11/04(土)18:40:34No.1120339905+
子どもがいつか大人になったとき別の見方で楽しめりゃそれはそれでOKよな
10923/11/04(土)18:40:50No.1120340031+
多分公式が一番星とかどうでもいいと思ってると思いますよ…
11023/11/04(土)18:41:03No.1120340130+
>まあこの作者に好きに舵取らせたらクソ鬱直行しかねないし…
いうてTISTA以外はそんな鬱でもないだろ
元々殺し屋コメディでデビューしようと思ってたくらいだし
11123/11/04(土)18:41:22No.1120340321+
>多分公式が一番星とかどうでもいいと思ってると思いますよ…
それはないかな
おまけ漫画で自己ツッコミするくらいなのに
11223/11/04(土)18:41:29No.1120340394そうだねx3
>いうてTISTA以外はそんな鬱でもないだろ
月華美刃の舞台設定だいぶアレじゃねえかなあ!?
11323/11/04(土)18:41:36No.1120340452+
ステラ集めいるかな…?
11423/11/04(土)18:41:55No.1120340641+
>映画クレヨンしんちゃん大分参考にしてない?
つまりベッキーがハイグレするのか?
11523/11/04(土)18:42:21No.1120340905+
ジャンプラという環境が鬱大好きだからな…
11623/11/04(土)18:42:41No.1120341060+
なんか困ったらステラあげるか学年一個上げりゃどうにかなるの強いよなこの漫画
11723/11/04(土)18:42:45No.1120341086+
>>いうてTISTA以外はそんな鬱でもないだろ
>月華美刃の舞台設定だいぶアレじゃねえかなあ!?
作者の黒歴史!黒歴史扱いされてる作品じゃないか!
ファンブックでぶっちゃけられてどういう顔していいかわからなくなったぞ!
11823/11/04(土)18:43:25No.1120341371+
ヨルは読者ですらいいのかなぁって思う時あるから作者やアニメ監督ならもう…ネ
11923/11/04(土)18:43:42No.1120341541そうだねx1
>ステラ集めいるかな…?
明確な目標設定は大事だぞ
メインストーリーの進捗が分かりづらいしな
12023/11/04(土)18:43:43No.1120341553+
ただアーニャが幼児だからこそ成立している部分も少なからずあるわけでそれも悩みどころの一つ
12123/11/04(土)18:44:10No.1120341817+
今がロングセラーか名作で終わるかの分かれ目だな
12223/11/04(土)18:44:21No.1120341911+
でもステラ集まったらほぼ終わりが近くない?
まあ次はターゲットに取り入るフェーズで引き延ばせはするか
12323/11/04(土)18:44:24No.1120341940+
脚本が大河内ってのがどう転ぶか
12423/11/04(土)18:44:48No.1120342140+
>でもステラ集まったらほぼ終わりが近くない?
>まあ次はターゲットに取り入るフェーズで引き延ばせはするか
所詮ターゲットに近づく手段だからね…
12523/11/04(土)18:45:10No.1120342312+
>ヨルは読者ですらいいのかなぁって思う時あるから作者やアニメ監督ならもう…ネ
作者は豪華客船で描いた通りこういう世界観で殺しをする意味について描いたって言ってるし読者が思っている以上に重く描いてはいないと思うぞ
茶化してはいけないし逃げてはいけない描写とも言ってるけど
12623/11/04(土)18:45:17No.1120342364そうだねx1
>脚本が大河内ってのがどう転ぶか
うーん…
12723/11/04(土)18:45:17No.1120342368+
>脚本が大河内ってのがどう転ぶか
短編ならやらかさないからまあ大丈夫じゃねえかな
長編だとアラがでてくるけど
12823/11/04(土)18:45:45No.1120342579+
>脚本が大河内ってのがどう転ぶか
作者と編集も手綱握ってるから大丈夫だろきっと…
12923/11/04(土)18:46:46No.1120343056+
大河内は監督次第な所がある
13023/11/04(土)18:47:44No.1120343540+
>脚本が大河内ってのがどう転ぶか
不穏たったり鬱展開なのはプリンセスプリンシパルでやるでしょ
13123/11/04(土)18:48:22No.1120343863+
監督:元永
脚本:大河内
作監:中山
って組み合わせが一番だってとしあきが
13223/11/04(土)18:48:41No.1120344028+
大河内は短編だと手堅く盛り上がるもの作るから単発の劇場版とかは向いてる
13323/11/04(土)18:49:02No.1120344227+
>黄昏&イバラ姫とかが絶対見れないのがね…一緒に戦うシーンとか無理だろうし
実は2話で既に共闘はしてるんだ
ははのほうは本気のほの字すらなかっただろうが
13423/11/04(土)18:49:15No.1120344338+
お色気要素くれ
13523/11/04(土)18:49:17No.1120344358+
大河内だって良作のひとつやふたつあるでしょ
13623/11/04(土)18:49:33No.1120344520+
今のシーズン2もシリーズ構成脚本大河内だけど
ソレっぽさは出てないよなあ客船編でアニオリ入るのか
13723/11/04(土)18:49:44No.1120344629+
>お色気要素くれ
ヘンダーソン爺さんとちちのシャワーシーンでもくらえっ
13823/11/04(土)18:50:26No.1120345026+
スパイファミリーの場合シリアスもギャグもどっちも原作にあるからやりやすくはありそうだよね
13923/11/04(土)18:50:46No.1120345170+
>今のシーズン2もシリーズ構成脚本大河内だけど
>ソレっぽさは出てないよなあ客船編でアニオリ入るのか
9.9割原作通りだから脚本もクソも無かったりする
アニオリ入るなら期待と不安半々だ
14023/11/04(土)18:51:27No.1120345477+
>スパイファミリーの場合シリアスもギャグもどっちも原作にあるからやりやすくはありそうだよね
細かい整合性はギャグで吹っ飛ばせるのは便利だなとは思う
14123/11/04(土)18:52:50No.1120346021そうだねx1
>>具体名は出てないけど冷戦化の東側モチーフなのも普通の子供向けにするには少し尖ってるよね
>元々読者層のターゲットとしてキッズがいるのを想定して書いてねえからな
とはいっても共産主義っぽさなくて君主制だったような雰囲気もあるから資本主義vs共産主義の現実とはだいぶ似て非なる世界だしだいぶマイルドじゃない?
14223/11/04(土)18:54:01No.1120346534+
映画なのにアニメと作画変わらんな
14323/11/04(土)18:54:22No.1120346753+
>>>具体名は出てないけど冷戦化の東側モチーフなのも普通の子供向けにするには少し尖ってるよね
>>元々読者層のターゲットとしてキッズがいるのを想定して書いてねえからな
>とはいっても共産主義っぽさなくて君主制だったような雰囲気もあるから資本主義vs共産主義の現実とはだいぶ似て非なる世界だしだいぶマイルドじゃない?
選挙が存在する国だしイギリスと東ドイツ混ぜた感じではある
14423/11/04(土)18:54:48No.1120346961+
同時期にジブリあるけどいけるいける

- GazouBBS + futaba-