令和5年度犯罪被害者支援奈良県民のつどい~ミニ・生命のメッセージ展~
日時:令和5年11月6日(月)11:00~15:00
場所:イオンモール高の原店 2階 平安コート
犯罪被害者等支援について/奈良県公式ホームページ (pref.nara.jp)
犯罪被害者支援奈良県民のつどい | 奈良県警察本部 (pref.nara.jp)
令和5年度 犯罪被害者週間行事命の大切さを考える~被害者のためにできること~
ミニ・生命(いのち)のメッセージ展inパルテノン多摩2023
期間:令和5年11月12日(日曜日)
時間 13時~16時
場所:パルテノン多摩小ホール ホワイエ
展示内容:犯罪や事故などによって、理不尽に生命を奪われた犠牲者が主役のアート展です。犠牲者一人ひとりの等身大の人型パネル、その足元に「生きた証」である靴、そして遺された家族の言葉などのメッセージを通じて、命の大切さを伝えます。
【お問い合わせ先】
多摩市くらしと文化部平和・人権課042-376-8311 FAX042-339-0491
(行事内容)東京都総務局人権部人権施策推進課03-5388-2589
展示開始:11月6日(月)午後2時30分
展示終了:11月17日(金)午後1時30分
平日:午前8時30分から午後5時15分
犯罪被害者週間”生命のメッセージ展”(ミニ)
11月11日(土)から19日(日)9:00−17:00 メッセンジャー展示
ミニ・生命のメッセージ展inNASVA茨城支所 2023年11月14日㊋~11月24日㊎
9:00~17:00(最終日は16時まで)(20日㊊、23日㊍は閉所日です)
いのちきぼう
未来 犯罪被害者週間全国大会2023
【2023年第21回全国大会】
■日時:2023年11月25日(土) 12:30開場 13:00開会 16:30閉会
■会場開催に加えてZOOM、YouTubeで同時配信します。
■zoom参加およびYouTube視聴ができます。
■会場:日本教育会館
※チラシのQRコードまたはホームページからお申し込みください。
犯罪被害者団体ネットワーク ハートバンドhttp://www.heart-band.sakura.ne.jp/
犯罪被害者週間 千葉県民のつどいinミニ・生命のメッセージ展
□入場無料、事前申込不要
♡ミニ・生命のメッセージ展の開催日程 令和5年度は千葉市内の下記4か所で開催します。
♡11月20日㈪・21㈫10時~16時
場所:Qiball(きぼーる)きぼーる広場(千葉市中央区4-5-1)
♡11月22日㈬・23日㈭10時~16時
場所:四街道市役所第2庁舎 市民ギャラリー(四街道市鹿渡2001−10)
♡11月24日㈮10時~16時
場所:千葉県庁 本庁舎・中庁舎間1階連絡通路(千葉市中央区市場町1-1)
♡11月26日㈯12時~16時
場所:千葉市生涯学習センターホール ホワイエ(千葉市中央区弁天3丁目7−7) ※「千葉県民のつどい」と同時開催(※基調講演、パネルディスカッション、犯罪被害者支援音楽会は11/17㈮消印までの申込が必要)
ミニ・生命のメッセージ展inNASVA神奈川支所 2023/12/4~16
(※詳細&チラシ掲載準備中です。来所の前に開催日程等をお確かめください。)
ミニ・生命のメッセージ展inNASVA群馬支所 2023/12/19~22
(※詳細&チラシ掲載準備中です。来所の前に開催日程等をお確かめください。)
ミニ・生命のメッセージ展inにぎわいの里 ののいちカミーノ2023
日時:2023年11月25日㈯10:00~16:00
場所:にぎわいの里 ののいちカミーノ1階市民活動交流サロン
【同時開催】被害者支援県民フォーラム※被害者による講演など
https://www.ishikawa-vsc.org/event/1977/
お問合せ先:公益社団法人石川被害者サポートセンター事務局TEL076-226-7831
「生命のメッセージ展」の開催・協賛・
寄付金・ボランティアを広く募集しています。
寄付金は下記口座で受け付けています。
郵便振替口座番号
口座:00100 記号:6
口座番号:638982
口座名義:特定非営利活動法人
いのちのミュージアム
お問い合わせはこちらのフォームから
お願いします。
※お申し込みの際はプライバシーポリシーを必ずご一読ください。