| レス送信モード |
|---|
これ必中効果復活しても結局は伏黒父は呪力ないから領域の必中効果の対象外だったよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/11/05(日)22:58:50No.1120935084+そうだね |
| … | 223/11/05(日)22:59:27No.1120935349そうだねx78筋道立てて考えたらそうなるかもしれんけど |
| … | 323/11/05(日)22:59:39No.1120935431+ただこれタイマンだとスペック負けしてそうではある |
| … | 423/11/05(日)23:00:31No.1120935822そうだねx20伏黒がいたから必中無効って話だったから |
| … | 523/11/05(日)23:00:46No.1120935911そうだねx5口寄せババアなんで呪詛師なんてやってんだ |
| … | 623/11/05(日)23:01:00No.1120936011そうだねx11天与呪縛に対しては領域展開無効設定は甚爾くん強いって言っても呪力ないから領域展開されたら瞬殺でしょ?に対する単眼猫からのアンサー |
| … | 723/11/05(日)23:02:04No.1120936475そうだねx24いやだよカッコつけて陀艮の領域に飛び込んだら必中式神に全身食われて2回目の死を迎える甚爾クン |
| … | 823/11/05(日)23:04:17No.1120937415そうだねx41直哉君だってノリノリで領域展開して想像外の必中無効で死んだんだからダゴンの思考はなにも間違っちゃいないだろ |
| … | 923/11/05(日)23:05:34No.1120937970+>ただこれタイマンだとスペック負けしてそうではある |
| … | 1023/11/05(日)23:06:02No.1120938178+禪院殺せる! |
| … | 1123/11/05(日)23:09:03No.1120939399そうだねx4フィジギフに領域無効で出入り自由ならなんで甚爾はわざわざ伏黒が開けた穴から入ってきたんだよ |
| … | 1223/11/05(日)23:09:30No.1120939612そうだねx32>フィジギフに領域無効で出入り自由ならなんで甚爾はわざわざ伏黒が開けた穴から入ってきたんだよ |
| … | 1323/11/05(日)23:09:38No.1120939679そうだねx2やっぱ領域展開の必中設定はクソゲーすぎる… |
| … | 1423/11/05(日)23:09:51No.1120939763そうだねx1綱引きしながら他の4人を意識して目の前の相手と戦わないといけない状況だから |
| … | 1523/11/05(日)23:10:33No.1120940051そうだねx8すくーなみたいに呪力の無い物体も細切れにする設定にしとけば呪力0人間にも必中で当たるんじゃないの? |
| … | 1623/11/05(日)23:10:56No.1120940211+伏黒の領域の外側にしか見えないのに必中効果だけ死んでるってのも良く分からない |
| … | 1723/11/05(日)23:11:03No.1120940255+フィジギフの仕様知らないナナミンと伏黒と陀艮が勘違いしてるだけのシーンだ… |
| … | 1823/11/05(日)23:11:36No.1120940470そうだねx5>すくーなみたいに呪力の無い物体も細切れにする設定にしとけば呪力0人間にも必中で当たるんじゃないの? |
| … | 1923/11/05(日)23:11:48No.1120940561そうだねx6>フィジギフに領域無効で出入り自由ならなんで甚爾はわざわざ伏黒が開けた穴から入ってきたんだよ |
| … | 2023/11/05(日)23:12:51No.1120941007そうだねx1まあでも伏黒父はそういう嫌がらせ好きそうだろ |
| … | 2123/11/05(日)23:13:09No.1120941140そうだねx2>ぶっちゃけこの3人呪術のことあんまり詳しくない面子でしょ羂索連れてこい羂索を |
| … | 2223/11/05(日)23:14:11No.1120941590+貞子の領域は効くのに陀艮の領域展開は効かないの謎だろ |
| … | 2323/11/05(日)23:14:30No.1120941724+フィジギフの特殊仕様知らないまま計算立ててしまってたってだけだ |
| … | 2423/11/05(日)23:15:10No.1120941990+>宿儺はまあフィジギフともやり合ったことあるんだろ |
| … | 2523/11/05(日)23:15:13No.1120942012+>まあでも伏黒父はそういう嫌がらせ好きそうだろ |
| … | 2623/11/05(日)23:15:18No.1120942044そうだねx2あれは貞子じゃなくて口裂け女じゃね |
| … | 2723/11/05(日)23:15:25No.1120942088+父黒は絶対知ってるはずなんだが |
| … | 2823/11/05(日)23:15:27No.1120942117そうだねx6まあ作者もこの時点ではフィジギフに必中効果効かない設定作ってなかっただろ |
| … | 2923/11/05(日)23:15:49No.1120942282そうだねx9>伏黒がいたから必中無効って話だったから |
| … | 3023/11/05(日)23:15:54No.1120942323+>あれは貞子じゃなくて口裂け女じゃね |
| … | 3123/11/05(日)23:16:13No.1120942496そうだねx5てかなんだかんだ真面目に術式は勉強してたであろう直哉ですらは!?ってなって死ぬからマジでバグだよなフィジギフ |
| … | 3223/11/05(日)23:16:15No.1120942515+息子の穴に入りたいだろ |
| … | 3323/11/05(日)23:16:23No.1120942571+アニメだと殴られてる声が悲痛で只々ダゴンがんばえー!てなったシーン |
| … | 3423/11/05(日)23:17:02No.1120942816そうだねx11やっぱ未読が難癖付けてんだなってスレの典型すぎる |
| … | 3523/11/05(日)23:17:10No.1120942879+>すくーなみたいに呪力の無い物体も細切れにする設定にしとけば呪力0人間にも必中で当たるんじゃないの? |
| … | 3623/11/05(日)23:17:21No.1120942945そうだねx1領域展開の要件定義の書き換えとかいう設定もあったな |
| … | 3723/11/05(日)23:17:24No.1120942966+普通のフィジカルギフテッドならともかく呪力0なんてレア中のレアだもの |
| … | 3823/11/05(日)23:18:07No.1120943234そうだねx4>やっぱ領域展開の必中設定はクソゲーすぎる… |
| … | 3923/11/05(日)23:18:24No.1120943362+完璧な呪力ゼロのフィジギフ自体少なすぎて領域の必中効かないって情報も無いんじゃないか |
| … | 4023/11/05(日)23:19:16No.1120943740+よく考えたら完全な呪力0ならそりゃ対象にならんわ |
| … | 4123/11/05(日)23:19:33No.1120943903+あんま覚えてないけど |
| … | 4223/11/05(日)23:19:33No.1120943904+とうじ君も知らなかったんじゃないかな |
| … | 4323/11/05(日)23:19:35No.1120943921+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 4423/11/05(日)23:19:42No.1120943973そうだねx2超サイヤ人3は生身では限界まで気がたまらないって設定と似たようなもんで |
| … | 4523/11/05(日)23:19:43No.1120943988+24フレーム処理にする術式の方の特性で |
| … | 4623/11/05(日)23:19:51No.1120944043+天与って言うとメカ丸の方も含まれちゃうし… |
| … | 4723/11/05(日)23:20:06No.1120944140そうだねx10>あんま覚えてないけど |
| … | 4823/11/05(日)23:20:33No.1120944351+領域の中はめちゃくちゃ広いらしいから穴以外の場所から入ると端っこからスタートですぐ陀艮の所まで行けないのかも |
| … | 4923/11/05(日)23:20:43No.1120944431+>だけど普通はそんなの想定しないし考えもしないからぐえー!ってなったのが直哉って話で |
| … | 5023/11/05(日)23:21:02No.1120944561そうだねx3>やっぱ未読が難癖付けてんだなってスレの典型すぎる |
| … | 5123/11/05(日)23:21:08No.1120944609+甚爾クンにめっちゃ憧れてた直哉でさえ読み間違えてるからいきなり遭遇して百点の対応できるのいないだろ |
| … | 5223/11/05(日)23:21:17No.1120944677+>>だけど普通はそんなの想定しないし考えもしないからぐえー!ってなったのが直哉って話で |
| … | 5323/11/05(日)23:22:02No.1120945004+>でも直哉は甚爾にあこがれてて特性も知ってるよ |
| … | 5423/11/05(日)23:22:13No.1120945091そうだねx3領域の後に術式が焼き切れるのも渋谷の最後で急に沸いた設定だからな…エヴァ丸で展開した直後に自己変形してたけどあれは無為転変じゃないのかな |
| … | 5523/11/05(日)23:22:17No.1120945109+よっぽどしょぼい領域じゃなきゃ通れば勝ち確だから実質格下狩りか押し合い用にしか使われないので領域の中身に魅力がない |
| … | 5623/11/05(日)23:22:40No.1120945284そうだねx4>でも直哉は甚爾にあこがれてて特性も知ってるよ |
| … | 5723/11/05(日)23:22:44No.1120945299+パパ黒というか完全天与は保護されてようにしか感じないわ |
| … | 5823/11/05(日)23:23:00No.1120945409+本来あるはずの呪力が失われてる代わりに肉体が上限突破してるのがフィジギフだぞ |
| … | 5923/11/05(日)23:23:06No.1120945450+>でも直哉は甚爾にあこがれてて特性も知ってるよ |
| … | 6023/11/05(日)23:23:06No.1120945465そうだねx2作中だと本当に頂点の人間呪霊ばかりでてくるけど |
| … | 6123/11/05(日)23:23:46No.1120945759そうだねx1>領域の後に術式が焼き切れるのも渋谷の最後で急に沸いた設定だからな…エヴァ丸で展開した直後に自己変形してたけどあれは無為転変じゃないのかな |
| … | 6223/11/05(日)23:24:11No.1120945946+そもそも領域展開使えるやつがいない上に完全な呪力ゼロの天与呪縛もいないから両者が遭遇した時に何が起こるかなんて知ってる奴いねえだろ |
| … | 6323/11/05(日)23:24:17No.1120945987+>逆に本来あるはずの肉体が損なわれてる代わりに呪力が上限突破してるパターンもある |
| … | 6423/11/05(日)23:24:23No.1120946025+>パパ黒というか完全天与は保護されてようにしか感じないわ |
| … | 6523/11/05(日)23:24:34No.1120946110+>領域って普通の呪術師やってたら生きてる間に遭遇することまずなさそうだよな |
| … | 6623/11/05(日)23:24:36No.1120946119+そもそもフィジギフの個体数少なすぎて全然研究出来てないって |
| … | 6723/11/05(日)23:24:43No.1120946174+直哉君は生前のバトルで呪力0にもスタン効くの体験してたから |
| … | 6823/11/05(日)23:24:54No.1120946243+>>逆に本来あるはずの肉体が損なわれてる代わりに呪力が上限突破してるパターンもある |
| … | 6923/11/05(日)23:25:03No.1120946298そうだねx2>オタクって能力漫画で能力無しが活躍する展開好きだし…甚爾くんだけじゃなくて真希さんにも2回もパワーアップイベントやるぐらいこの手のキャラ好きなんだろ単眼猫 |
| … | 7023/11/05(日)23:25:07No.1120946318+>>逆に本来あるはずの肉体が損なわれてる代わりに呪力が上限突破してるパターンもある |
| … | 7123/11/05(日)23:25:34No.1120946491+簡易領域が伝わってるって事は御三家はそれなりに研究してるんじゃないか |
| … | 7223/11/05(日)23:25:56No.1120946695+それよりガキ使で原西さんの1兆個のギャグやるから見とけ |
| … | 7323/11/05(日)23:25:59No.1120946716+昔の領域は今より性能低かったとは言われてるけど |
| … | 7423/11/05(日)23:26:04No.1120946745+直哉戦の肝は憧れてた人の体質すら上っ面しか把握できてなかった直哉の浅さだと思うよ |
| … | 7523/11/05(日)23:26:06No.1120946757+>呪力のない人間に=フィジギフって意味じゃないんじゃない? |
| … | 7623/11/05(日)23:26:19No.1120946893+>簡易領域が伝わってるって事は御三家はそれなりに研究してるんじゃないか |
| … | 7723/11/05(日)23:26:24No.1120946936+メカ丸は縛りだったら反動受けなきゃだから縛り破ったとはまた別件なんだよな |
| … | 7823/11/05(日)23:26:26No.1120946947+必中必殺設定のせいで扱いに困ってるから必中必殺じゃないのが出てきたり使えるやつがなぜか使わなかったりしてるからな |
| … | 7923/11/05(日)23:26:28No.1120946963+>簡易領域が伝わってるって事は御三家はそれなりに研究してるんじゃないか |
| … | 8023/11/05(日)23:26:30No.1120946985+メカ丸が貯めてた呪力もだいぶ謎なんだよなあ… |
| … | 8123/11/05(日)23:26:55No.1120947152そうだねx4そもそも呪力0の仕様を陀艮も直哉も知らないからこその領域の必中で勝ちだ!って読みが外れただけだから別に矛盾がどうこうという話ではない |
| … | 8223/11/05(日)23:27:01No.1120947187そうだねx1>昔の領域は今より性能低かったとは言われてるけど |
| … | 8323/11/05(日)23:27:05No.1120947202+登場人物が作者の考えた設定を知っているかは別なんだからおかしくなくない? |
| … | 8423/11/05(日)23:27:08No.1120947230そうだねx2>昔の領域は今より性能低かったとは言われてるけど |
| … | 8523/11/05(日)23:27:29No.1120947381+>メカ丸が貯めてた呪力もだいぶ謎なんだよなあ… |
| … | 8623/11/05(日)23:27:47No.1120947515+>作中だと本当に頂点の人間呪霊ばかりでてくるけど |
| … | 8723/11/05(日)23:28:06No.1120947635そうだねx1当時はまだ領域スカせる設定出てなかったから「なんだかんだ伏黒の綱引きとアニメ爺の滞空阻止無かったらパパ黒1人じゃ危なかったのかな」って思ってたけどアニメみたら思ってたよりボッコボコにしてて印象変わった |
| … | 8823/11/05(日)23:28:13No.1120947702+傀儡操術は天与関係なく持ってた術式でそれを使って天与呪縛を失う前の呪力を溜め込んでたって事じゃないのか? |
| … | 8923/11/05(日)23:28:24No.1120947773そうだねx2持て余して後付設定付与したら矛盾出てもうめちゃくちゃ |
| … | 9023/11/05(日)23:28:40No.1120947887+ぶっちゃけ外部媒体に呪力ストック出来るんなら |
| … | 9123/11/05(日)23:28:52No.1120947965そうだねx1呪力0の人間が完全に例外存在だから「でも人間は人間だし対象になる?呪力で判別してるからそこらの石ころと同じ扱い?やってみんとわからん…」ってもんなんだろう |
| … | 9223/11/05(日)23:29:08No.1120948083+>そもそも呪力0の仕様を陀艮も直哉も知らないからこその領域の必中で勝ちだ!って読みが外れただけだから別に矛盾がどうこうという話ではない |
| … | 9323/11/05(日)23:29:25No.1120948205+>体の中に留めておける量に限界があるからちょくちょく貯呪してたんだろ |
| … | 9423/11/05(日)23:29:25No.1120948207+>傀儡操術は天与関係なく持ってた術式でそれを使って天与呪縛を失う前の呪力を溜め込んでたって事じゃないのか? |
| … | 9523/11/05(日)23:29:31No.1120948243+>ぶっちゃけ外部媒体に呪力ストック出来るんなら |
| … | 9623/11/05(日)23:29:40No.1120948297+ちょっとなんか混ざっただけでこれだから3重展開なんて無理なの当たり前だよな |
| … | 9723/11/05(日)23:29:54No.1120948393そうだねx1アニメは基本描写持ってるのにそこ基準で話されるとなんかズレるわ… |
| … | 9823/11/05(日)23:30:27No.1120948638+でも簡易領域って意味あるのかな… |
| … | 9923/11/05(日)23:30:31No.1120948658+>ぶっちゃけ外部媒体に呪力ストック出来るんなら |
| … | 10023/11/05(日)23:30:34No.1120948680+当時領域の押し合いってできるんだってなった覚え |
| … | 10123/11/05(日)23:30:36No.1120948697そうだねx4領域3重展開で引いて即破壊は流石にちょっと |
| … | 10223/11/05(日)23:30:38No.1120948708+そもそも例外バグのパパ黒みたいな存在なんかよほどじゃなきゃ想定できねえ |
| … | 10323/11/05(日)23:31:13No.1120948896+アニメでも漫画でも虎杖は無量空処の直撃食らってることになるのは笑えるから好き |
| … | 10423/11/05(日)23:31:14No.1120948903そうだねx2>でも簡易領域って意味あるのかな… |
| … | 10523/11/05(日)23:31:32No.1120949017+設定付け足してくのはいつものことだし |
| … | 10623/11/05(日)23:31:42No.1120949092+呪力完全0なんてそういるもんじゃないし知らなくてもおかしな話ではない |
| … | 10723/11/05(日)23:31:44No.1120949106+>パパ黒というか完全天与は保護されてようにしか感じないわ |
| … | 10823/11/05(日)23:31:48No.1120949126+>でも簡易領域って意味あるのかな… |
| … | 10923/11/05(日)23:31:50No.1120949142そうだねx1>領域3重展開で引いて即破壊は流石にちょっと |
| … | 11023/11/05(日)23:32:00No.1120949221+>当時領域の押し合いってできるんだってなった覚え |
| … | 11123/11/05(日)23:32:01No.1120949226+伏魔御厨子は呪力のあるものに捌無いものに解を浴びせるって効果だったから甚爾にも解が当たるよね |
| … | 11223/11/05(日)23:32:17No.1120949326+鰤の4連卍解見開きのオマージュだろ |
| … | 11323/11/05(日)23:32:17No.1120949328+>でも簡易領域って意味あるのかな… |
| … | 11423/11/05(日)23:32:21No.1120949355+ダゴンこれが初陣だからなそもそも |
| … | 11523/11/05(日)23:32:22No.1120949364+>格付けとしては同じレベルの羂索と九十九ですら領域と簡易で削り合いしたらあっという間にペシャっとされちゃうくらいなんだし |
| … | 11623/11/05(日)23:32:32No.1120949431そうだねx1>設定付け足してくのはいつものことだし |
| … | 11723/11/05(日)23:32:42No.1120949485+>天与呪縛に対しては領域展開無効設定は甚爾くん強いって言っても呪力ないから領域展開されたら瞬殺でしょ?に対する単眼猫からのアンサー |
| … | 11823/11/05(日)23:33:01No.1120949615+>格付けとしては同じレベルの羂索と九十九ですら領域と簡易で削り合いしたらあっという間にペシャっとされちゃうくらいなんだし |
| … | 11923/11/05(日)23:33:08No.1120949646+>でも簡易領域って意味あるのかな… |
| … | 12023/11/05(日)23:33:13No.1120949675+複数人いたら皆で簡易領域してボコってなんとかあいつの領域を解け!とかやれるわけだし |
| … | 12123/11/05(日)23:33:31No.1120949793+悟がすっくんに負けたのって回り回って考えると |
| … | 12223/11/05(日)23:33:35No.1120949824そうだねx1>鰤の4連卍解見開きのオマージュだろ |
| … | 12323/11/05(日)23:33:37No.1120949840そうだねx2結局この漫画の設定あんまり深く考えても意味ないよに帰結する |
| … | 12423/11/05(日)23:33:43No.1120949867+呪力を0にする術とか物の付与して大量チャフにするのが流行ると思うんだが |
| … | 12523/11/05(日)23:33:55No.1120949948+簡易領域がぺちゃっとってのも閉じない領域展開できる二人相手の描写だし |
| … | 12623/11/05(日)23:33:59No.1120949975そうだねx1必中が無効になるから絶対当たらなくなるってどういう事なの? |
| … | 12723/11/05(日)23:34:09No.1120950052+漏瑚だったら副産物の熱で殺せるから攻撃手段をお魚だけにしてるダゴンが悪い |
| … | 12823/11/05(日)23:34:12No.1120950066+でもそれならマキを悟と戦ってる時のスクナ暗殺ワンチャンの飛び道具にしないのよく分かんなくない? |
| … | 12923/11/05(日)23:34:22No.1120950132+呪力なし天与呪縛で領域入った時ってその視界とかどうなるんだ |
| … | 13023/11/05(日)23:34:34No.1120950197そうだねx1深く考えたら領域に必殺を付与してるって何だよってなるし… |
| … | 13123/11/05(日)23:34:36No.1120950216+必中が無効になったら全範囲攻撃すればええ! |
| … | 13223/11/05(日)23:34:40No.1120950234+サリーアン課題が解けなさそうな「」がどんどん出てくる |
| … | 13323/11/05(日)23:34:46No.1120950266+ここら辺の領域周りについては普通に考えてた情報を後から開示した分だと思う |
| … | 13423/11/05(日)23:35:02No.1120950363+>必中が無効になるから絶対当たらなくなるってどういう事なの? |
| … | 13523/11/05(日)23:35:17No.1120950464+>でもそれならマキを悟と戦ってる時のスクナ暗殺ワンチャンの飛び道具にしないのよく分かんなくない? |
| … | 13623/11/05(日)23:35:22No.1120950495+>>必中が無効になるから絶対当たらなくなるってどういう事なの? |
| … | 13723/11/05(日)23:35:23No.1120950501+>漏瑚だったら副産物の熱で殺せるから攻撃手段をお魚だけにしてるダゴンが悪い |
| … | 13823/11/05(日)23:35:27No.1120950532+必中は作劇的に扱いにくいよなあ |
| … | 13923/11/05(日)23:35:28No.1120950535そうだねx1>別に設定足してくのは色んな漫画でもあるあるだし話が進めばまぁ当たり前なんだよ |
| … | 14023/11/05(日)23:35:36No.1120950597+>必中が無効になるから絶対当たらなくなるってどういう事なの? |
| … | 14123/11/05(日)23:35:47No.1120950681+イヤコツヅラの必中だけ無効ってどういう理屈なんだろ |
| … | 14223/11/05(日)23:35:48No.1120950687+使った後術式焼き切れるからタイマンとかでない限りそこまで便利でもないよな領域展開 |
| … | 14323/11/05(日)23:35:51No.1120950701+ダゴンがアホだからでもいいけどそれならどっかで言及しといた方がよくない? |
| … | 14423/11/05(日)23:35:55No.1120950724そうだねx4>サリーアン課題が解けなさそうな「」がどんどん出てくる |
| … | 14523/11/05(日)23:36:10No.1120950848そうだねx1>必中は作劇的に扱いにくいよなあ |
| … | 14623/11/05(日)23:36:17No.1120950891+>どういうことなの? |
| … | 14723/11/05(日)23:36:18No.1120950900そうだねx1>でもそれならマキを悟と戦ってる時のスクナ暗殺ワンチャンの飛び道具にしないのよく分かんなくない? |
| … | 14823/11/05(日)23:36:30No.1120950982+>>必中は作劇的に扱いにくいよなあ |
| … | 14923/11/05(日)23:36:36No.1120951029+>でもそれならマキを悟と戦ってる時のスクナ暗殺ワンチャンの飛び道具にしないのよく分かんなくない? |
| … | 15023/11/05(日)23:36:37No.1120951032+>呪力を0にする術とか物の付与して大量チャフにするのが流行ると思うんだが |
| … | 15123/11/05(日)23:36:40No.1120951063+愛……? |
| … | 15223/11/05(日)23:37:03No.1120951207+>使った後術式焼き切れるからタイマンとかでない限りそこまで便利でもないよな領域展開 |
| … | 15323/11/05(日)23:37:03No.1120951208+>>どういうことなの? |
| … | 15423/11/05(日)23:37:12No.1120951265+渋谷より後はアニメ化上手く出来るもんだろうか… |
| … | 15523/11/05(日)23:37:14No.1120951285+領域のイメージもっと海中にすればいいのになんでビーチなんかを領域にしちゃったんだダゴン |
| … | 15623/11/05(日)23:37:18No.1120951313+領域に関しては仙台の3人同時展開があまりにも印象悪い |
| … | 15723/11/05(日)23:37:24No.1120951354+>何故か愛を教える話が共通情報になってるのマジでわからんからサリーアン解けないかもしれん… |
| … | 15823/11/05(日)23:37:33No.1120951403+>>でもそれならマキを悟と戦ってる時のスクナ暗殺ワンチャンの飛び道具にしないのよく分かんなくない? |
| … | 15923/11/05(日)23:37:39No.1120951444+完全フィジギフはターゲッティングスカせるから大抵の領域キラーではあるけど伏魔御厨子やいざ知らずだけど呪力で足元補強してないと影に溺れてアウトの嵌合暗翳庭とかフィールド自体が灼熱空間の火山の領域とか完全呪力0な分より相性出るイメージ |
| … | 16023/11/05(日)23:37:48No.1120951510そうだねx1>領域のイメージもっと海中にすればいいのになんでビーチなんかを領域にしちゃったんだダゴン |
| … | 16123/11/05(日)23:37:51No.1120951524そうだねx1>五条VS宿儺相手はそれですら下手すれば邪魔になるってことなんだろう |
| … | 16223/11/05(日)23:37:59No.1120951571+>ちょっとなんか混ざっただけでこれだから3重展開なんて無理なの当たり前だよな |
| … | 16323/11/05(日)23:38:06No.1120951606+>>呪力を0にする術とか物の付与して大量チャフにするのが流行ると思うんだが |
| … | 16423/11/05(日)23:38:10No.1120951640+領域の必中効果ってことある事に無効化されてるor即死させられてないだよね |
| … | 16523/11/05(日)23:38:11No.1120951655そうだねx4必中効果ってオートで攻撃が当たるってことよね? |
| … | 16623/11/05(日)23:38:11No.1120951657+伏黒が必中無効発動させたレジィに通常攻撃当てられたのは攻撃に必中効果がなかったからだよ |
| … | 16723/11/05(日)23:38:26No.1120951760+一級とか特級相手に三級3人とか一級と三級の2人とかでカチコミさせられてること多くて |
| … | 16823/11/05(日)23:38:33No.1120951818+だごんは抵抗不能レベルの水遁できるんだから必中できないならそれで攻めればよかったのに |
| … | 16923/11/05(日)23:38:38No.1120951854+陀艮のお魚は通常の術式の範疇でしかないからあのリゾートビーチ本当に必中付与と出入りの制限以外の効果がねえカスみたいな領域なんだよな |
| … | 17023/11/05(日)23:38:49No.1120951934+リカと模倣が術式の乙骨の領域ってなんだよ… |
| … | 17123/11/05(日)23:38:52No.1120951951そうだねx1必中と必中無効の流れがゲーム的すぎてなんか浮いてる |
| … | 17223/11/05(日)23:38:59No.1120952000+必中無効にしてもマニュアル操作で狙ってれば普通に術式当たるって感じなので |
| … | 17323/11/05(日)23:39:02No.1120952019+九十九が領域見せずに退場と3人同時領域は単純に話思いつかなかっただけだと思う |
| … | 17423/11/05(日)23:39:15No.1120952107+はー待て待て |
| … | 17523/11/05(日)23:39:22No.1120952161+>陀艮のお魚は通常の術式の範疇でしかないからあのリゾートビーチ本当に必中付与と出入りの制限以外の効果がねえカスみたいな領域なんだよな |
| … | 17623/11/05(日)23:39:23No.1120952169+>九十九が領域見せずに退場と3人同時領域は単純に話思いつかなかっただけだと思う |
| … | 17723/11/05(日)23:39:26No.1120952192+九十九レベルでも簡易領域は領域持ちに即剥がされてたし |
| … | 17823/11/05(日)23:39:47No.1120952350+この漫画の設定って全てはなんか雰囲気であって別に整合性はないと思う |
| … | 17923/11/05(日)23:39:54No.1120952395+>必中効果ってオートで攻撃が当たるってことよね? |
| … | 18023/11/05(日)23:39:54No.1120952399+>だごんは抵抗不能レベルの水遁できるんだから必中できないならそれで攻めればよかったのに |
| … | 18123/11/05(日)23:39:58No.1120952414+>必中と必中無効の流れがゲーム的すぎてなんか浮いてる |
| … | 18223/11/05(日)23:40:04No.1120952442+夏油の領域展開も大概謎だと思うんだよな… |
| … | 18323/11/05(日)23:40:14No.1120952509+>九十九レベルでも簡易領域は領域持ちに即剥がされてたし |
| … | 18423/11/05(日)23:40:28No.1120952608+>>五条VS宿儺相手はそれですら下手すれば邪魔になるってことなんだろう |
| … | 18523/11/05(日)23:40:28No.1120952615+殆どの領域展開は自前の術式を領域に付与してるのに五条だけ青でも赤でも紫でもないよね |
| … | 18623/11/05(日)23:40:29No.1120952618そうだねx2>夏油の領域展開も大概謎だと思うんだよな… |
| … | 18723/11/05(日)23:40:37No.1120952671+てか良く考えたら火山の攻撃当たって普通に弾いてる悟おかしくね? |
| … | 18823/11/05(日)23:40:47No.1120952743+>仮に日車の領域の必中部分だけとっぱらったらどうなるんだろ |
| … | 18923/11/05(日)23:40:49No.1120952752+>夏油の領域展開も大概謎だと思うんだよな… |
| … | 19023/11/05(日)23:40:54No.1120952786+>夏油の領域展開も大概謎だと思うんだよな… |
| … | 19123/11/05(日)23:40:55No.1120952793+>>五条VS宿儺相手はそれですら下手すれば邪魔になるってことなんだろう |
| … | 19223/11/05(日)23:41:00No.1120952825そうだねx1五条先生とか引力斥力が領域展開だと精神デバフなんだからあんま普段使う術式と関係ないよね領域 |
| … | 19323/11/05(日)23:41:11No.1120952885+そういや九十九相手にメロンパンが使ってた領域展開の効果も不明だったな |
| … | 19423/11/05(日)23:41:11No.1120952887+>>>五条VS宿儺相手はそれですら下手すれば邪魔になるってことなんだろう |
| … | 19523/11/05(日)23:41:19No.1120952930+>仮に日車の領域の必中部分だけとっぱらったらどうなるんだろ |
| … | 19623/11/05(日)23:41:26No.1120952972+>フィールド自体が灼熱空間の火山の領域とか |
| … | 19723/11/05(日)23:41:30No.1120953001+>みんなでノコノコ出て行って無量空処食らって気絶して宿儺に粉微塵にされるだけがいいって事か? |
| … | 19823/11/05(日)23:41:51No.1120953146+伏黒の完全な領域展開いつか見れるのかな |
| … | 19923/11/05(日)23:41:54No.1120953170そうだねx1要はメンコってこと? |
| … | 20023/11/05(日)23:41:56No.1120953191+>>仮に日車の領域の必中部分だけとっぱらったらどうなるんだろ |
| … | 20123/11/05(日)23:42:03No.1120953227そうだねx1>夏油の領域展開も大概謎だと思うんだよな… |
| … | 20223/11/05(日)23:42:06No.1120953247+>殆どの領域展開は自前の術式を領域に付与してるのに五条だけ青でも赤でも紫でもないよね |
| … | 20323/11/05(日)23:42:18No.1120953315+>>仮に日車の領域の必中部分だけとっぱらったらどうなるんだろ |
| … | 20423/11/05(日)23:42:24No.1120953356+>途中から無量空処展開できなくなってる期間が長いんだけどなんで観戦続行してんの? |
| … | 20523/11/05(日)23:42:28No.1120953376+>てか良く考えたら火山の攻撃当たって普通に弾いてる悟おかしくね? |
| … | 20623/11/05(日)23:42:41No.1120953449+>それだと簡易領域一発で対処できるクソ雑魚領域にならんか? |
| … | 20723/11/05(日)23:42:42No.1120953456+>大丈夫だ…証拠が100%正しいなんて事は実際の裁判ではあり得ないからな… |
| … | 20823/11/05(日)23:42:44No.1120953470+>伏黒の完全な領域展開いつか見れるのかな |
| … | 20923/11/05(日)23:42:44No.1120953471+宿儺はラストエリクサーで完全復活した時に領域も復活してると思うんだけど仮に復活してなくても領域の結界なんて次元斬で割れるからマジでどうしようもないよね |
| … | 21023/11/05(日)23:42:45No.1120953476+>>>呪力を0にする術とか物の付与して大量チャフにするのが流行ると思うんだが |
| … | 21123/11/05(日)23:42:48No.1120953494+>リカと模倣が術式の乙骨の領域ってなんだよ… |
| … | 21223/11/05(日)23:43:17No.1120953655+>殆どの領域展開は自前の術式を領域に付与してるのに五条だけ青でも赤でも紫でもないよね |
| … | 21323/11/05(日)23:43:21No.1120953676+>>夏油の領域展開も大概謎だと思うんだよな… |
| … | 21423/11/05(日)23:43:23No.1120953695+>要はメンコってこと? |
| … | 21523/11/05(日)23:43:31No.1120953735+東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 21623/11/05(日)23:44:03No.1120953935+スレ画とは別なんだけど |
| … | 21723/11/05(日)23:44:04No.1120953945+>東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 21823/11/05(日)23:44:09No.1120953969+>東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 21923/11/05(日)23:44:17No.1120954026+>>要はメンコってこと? |
| … | 22023/11/05(日)23:44:23No.1120954065そうだねx1呪力0の人間に領域使うってシチュエーションがまずありえないから誰もどうなるか知らなかったのである |
| … | 22123/11/05(日)23:44:34No.1120954126+>スレ画とは別なんだけど |
| … | 22223/11/05(日)23:44:35No.1120954133+>東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 22323/11/05(日)23:44:39No.1120954155+>そしてそんな中に突撃させられる日車 |
| … | 22423/11/05(日)23:44:49No.1120954214+領域展開の数が案外少ないのって「この術式の領域展開とかどうすんだよ…」って事で増やせないんじゃないの |
| … | 22523/11/05(日)23:44:51No.1120954224そうだねx1>>>要はメンコってこと? |
| … | 22623/11/05(日)23:45:10No.1120954352+だごんは赤ちゃんだから… |
| … | 22723/11/05(日)23:45:12No.1120954370+>無下限って呪力ある攻撃も防げると思ってたんだけど |
| … | 22823/11/05(日)23:45:18No.1120954409+呪力0でも必中効果あったんじゃね? |
| … | 22923/11/05(日)23:45:18No.1120954411+>>東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 23023/11/05(日)23:45:21No.1120954430+無下限が空間切断で突破できるゴミ耐性だっただけだが? |
| … | 23123/11/05(日)23:45:31No.1120954482+>東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 23223/11/05(日)23:45:34No.1120954496そうだねx3勝手に当たらないだけで当たらなくなるわけじゃねえしなあってわりと思ってる |
| … | 23323/11/05(日)23:45:40No.1120954537+>東堂みたいな最初から必中の術式だと領域展開取得するメリットないよな |
| … | 23423/11/05(日)23:45:41No.1120954545+>リーゼントとか領域展開しようとしてたけどあいつの領域展開してどうなんのか何も考えつかん |
| … | 23523/11/05(日)23:45:47No.1120954587+直哉の領域も対象を刺すステップを踏まないと効果発揮できないんだよな |
| … | 23623/11/05(日)23:45:50No.1120954595+海に引きずり込んでたし最初から海を領域にしとけば良かったな |
| … | 23723/11/05(日)23:45:50No.1120954598+>呪力0でも必中効果あったんじゃね? |
| … | 23823/11/05(日)23:45:53No.1120954620+九十九が羂索の領域食らった後に領域展開しなかったのは話の都合だと思う |
| … | 23923/11/05(日)23:45:53No.1120954621+>スレ画とは別なんだけど |
| … | 24023/11/05(日)23:45:55No.1120954634+>呪力0の人間に領域使うってシチュエーションがまずありえないから誰もどうなるか知らなかったのである |
| … | 24123/11/05(日)23:45:57No.1120954640+>領域展開の数が案外少ないのって「この術式の領域展開とかどうすんだよ…」って事で増やせないんじゃないの |
| … | 24223/11/05(日)23:46:01No.1120954663+>領域展開の数が案外少ないのって「この術式の領域展開とかどうすんだよ…」って事で増やせないんじゃないの |
| … | 24323/11/05(日)23:46:06No.1120954686+>領域展開の数が案外少ないのって「この術式の領域展開とかどうすんだよ…」って事で増やせないんじゃないの |
| … | 24423/11/05(日)23:46:12No.1120954726+>そりゃあもう真人みたいにそこらじゅうにリーゼントがだな… |
| … | 24523/11/05(日)23:46:16No.1120954755+無下限はそもそもなにも無限じゃないからな… |
| … | 24623/11/05(日)23:46:45No.1120954923+>術式で無限作って緩衝材にしてた |
| … | 24723/11/05(日)23:46:51No.1120954972そうだねx3海へのおそれでやることがダツDEダーツなのなんなんだろう |
| … | 24823/11/05(日)23:46:59No.1120955011+>術式で無限作って緩衝材にしてた |
| … | 24923/11/05(日)23:46:59No.1120955015+領域は強行動ではあっても消耗もでかいからやり得技では決してない |
| … | 25023/11/05(日)23:47:03No.1120955040+>勝手に当たらないだけで当たらなくなるわけじゃねえしなあってわりと思ってる |
| … | 25123/11/05(日)23:47:16No.1120955121+設定遵守するなら六眼は現れるらしいから |
| … | 25223/11/05(日)23:47:24No.1120955187そうだねx3そもそも呪力0だったら必中にならない理屈がよくわからないだろ |
| … | 25323/11/05(日)23:47:26No.1120955198+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 25423/11/05(日)23:47:31No.1120955228+設定の上で始解と別物にしてもいい卍解って便利ね |
| … | 25523/11/05(日)23:47:32No.1120955236そうだねx3宿儺は呪力無いものも対象にしてるから練度上げれば普通に呪力0にも効く領域作れるんだよな |
| … | 25623/11/05(日)23:47:36No.1120955257+>領域は強行動ではあっても消耗もでかいからやり得技では決してない |
| … | 25723/11/05(日)23:47:46No.1120955300+>海へのおそれでやることがダツDEダーツなのなんなんだろう |
| … | 25823/11/05(日)23:47:53No.1120955340+>設定遵守するなら六眼は現れるらしいから |
| … | 25923/11/05(日)23:47:55No.1120955350+伏黒の十種の影法師も領域展開すると式神はあんま関係なくなるから割と効果変わるよね術式 |
| … | 26023/11/05(日)23:48:04No.1120955406そうだねx2>そもそも呪力0だったら必中にならない理屈がよくわからないだろ |
| … | 26123/11/05(日)23:48:06No.1120955420+九十九の領域は見たかった |
| … | 26223/11/05(日)23:48:14No.1120955479+九十九羂索のバトルとか三人領域展開は設定が~って以前に普通に戦ってくれた方が面白そうなのが問題だろ |
| … | 26323/11/05(日)23:48:17No.1120955506+>宿儺は呪力無いものも対象にしてるから練度上げれば普通に呪力0にも効く領域作れるんだよな |
| … | 26423/11/05(日)23:48:17No.1120955514そうだねx1必中じゃなくなるってことは絶対に当たらないってこととか言い出した時点でこのマンガのバトルの設定真面目に考えても仕方ないなと思った |
| … | 26523/11/05(日)23:48:24No.1120955562+>海へのおそれでやることがダツDEダーツなのなんなんだろう |
| … | 26623/11/05(日)23:48:27No.1120955578そうだねx3>無下限はそもそもなにも無限じゃないからな… |
| … | 26723/11/05(日)23:48:28No.1120955579そうだねx1>>勝手に当たらないだけで当たらなくなるわけじゃねえしなあってわりと思ってる |
| … | 26823/11/05(日)23:48:44No.1120955682+>そもそも呪力0だったら必中にならない理屈がよくわからないだろ |
| … | 26923/11/05(日)23:48:47No.1120955693+そもそも宿儺や五条が好き放題弄り回してる時点で領域の設定なんてあってないようなもんだよ… |
| … | 27023/11/05(日)23:48:54No.1120955752+>>呪力0でも必中効果あったんじゃね? |
| … | 27123/11/05(日)23:48:57No.1120955770そうだねx2>筋道立てて考えたらそうなるかもしれんけど |
| … | 27223/11/05(日)23:49:00No.1120955781+九十九は領域出さない上にアンチグラビティシステムとかいうラッキーピンポイントメタだからどういう顔で見ればいいのかわからん |
| … | 27323/11/05(日)23:49:02No.1120955794+>ここら辺の領域周りについては普通に考えてた情報を後から開示した分だと思う |
| … | 27423/11/05(日)23:49:06No.1120955816+>そもそも呪力0だったら必中にならない理屈がよくわからないだろ |
| … | 27523/11/05(日)23:49:16No.1120955864+>海へのおそれでやることがダツDEダーツなのなんなんだろう |
| … | 27623/11/05(日)23:49:26No.1120955931+>伏黒の十種の影法師も領域展開すると式神はあんま関係なくなるから割と効果変わるよね術式 |
| … | 27723/11/05(日)23:49:28No.1120955939そうだねx2>必中じゃなくなるってことは絶対に当たらないってこととか言い出した時点でこのマンガのバトルの設定真面目に考えても仕方ないなと思った |
| … | 27823/11/05(日)23:49:32No.1120955966+>それを攻撃しようって思えば |
| … | 27923/11/05(日)23:49:39No.1120956010+悟が描いてある漫画のページそのものを切ったようなもんじゃないの |
| … | 28023/11/05(日)23:49:45No.1120956060+バトル漫画で避けても当たったことになるってかなり扱い難しいね… |
| … | 28123/11/05(日)23:50:07No.1120956181+>宿儺は呪力無いものも対象にしてるから練度上げれば普通に呪力0にも効く領域作れるんだよな |
| … | 28223/11/05(日)23:50:15No.1120956238+>>必中じゃなくなるってことは絶対に当たらないってこととか言い出した時点でこのマンガのバトルの設定真面目に考えても仕方ないなと思った |
| … | 28323/11/05(日)23:50:21No.1120956278+>それマニュアルで天与に術式当てるのと何が違うの |
| … | 28423/11/05(日)23:50:32No.1120956365そうだねx1なんも考えずパクって持て余したんだな…としか思えない |
| … | 28523/11/05(日)23:50:42No.1120956433そうだねx3いやもう極論領域周りの設定がどうこうはどうでもいいんだ |
| … | 28623/11/05(日)23:50:50No.1120956486+>>伏黒の十種の影法師も領域展開すると式神はあんま関係なくなるから割と効果変わるよね術式 |
| … | 28723/11/05(日)23:50:50No.1120956489そうだねx1>バトル漫画で避けても当たったことになるってかなり扱い難しいね… |
| … | 28823/11/05(日)23:50:50No.1120956491+>必中じゃなくなるってことは絶対に当たらないってこととか言い出した時点でこのマンガのバトルの設定真面目に考えても仕方ないなと思った |
| … | 28923/11/05(日)23:51:04No.1120956582+>>それを攻撃しようって思えば |
| … | 29023/11/05(日)23:51:08No.1120956608そうだねx2>必中じゃなくなるってことは絶対に当たらないってこととか言い出した時点でこのマンガのバトルの設定真面目に考えても仕方ないなと思った |
| … | 29123/11/05(日)23:51:17No.1120956660+空間ごと切っても空間が戻るんだから |
| … | 29223/11/05(日)23:51:24No.1120956709+九十九の領域はメロンパンの領域も重力操作だったから思い浮かばずに出せなかった感がある |
| … | 29323/11/05(日)23:51:24No.1120956713+それぞれ固有の奥義発動せずに終わるキャラが山ほどいるってすげー勿体無いよね |
| … | 29423/11/05(日)23:51:28No.1120956740+>狙わなくても当たる攻撃になる筈の領域内で必中効果消えたら狙いつけてない攻撃になるってことかなと |
| … | 29523/11/05(日)23:51:37No.1120956792+>ダゴン的には海はすべての源だからいろんな生き物をいっぱい出せる領域なんだ |
| … | 29623/11/05(日)23:51:38No.1120956798+呪力0はオート攻撃(必中)の対象にならないだけ |
| … | 29723/11/05(日)23:51:45No.1120956843+ぶっちゃけ無料空所関連の意味不明な後付けに比べたらこんなのどうでもいいレベル |
| … | 29823/11/05(日)23:51:52No.1120956891+>九十九の領域はメロンパンの領域も重力操作だったから思い浮かばずに出せなかった感がある |
| … | 29923/11/05(日)23:52:22No.1120957096+領域よりあんまり言われないけど |
| … | 30023/11/05(日)23:52:24No.1120957105そうだねx4>卍解!しながらお披露目もせずに不発で負けるようなもんだぞ |
| … | 30123/11/05(日)23:52:32No.1120957161+>ぶっちゃけ無料空所関連の意味不明な後付けに比べたらこんなのどうでもいいレベル |
| … | 30223/11/05(日)23:52:45No.1120957261+>絶対に当たらないじゃなくて攻撃自体発生しないって話では |
| … | 30323/11/05(日)23:52:46No.1120957275+>ぶっちゃけ無料空所関連の意味不明な後付けに比べたらこんなのどうでもいいレベル |
| … | 30423/11/05(日)23:53:02No.1120957412+>空間ごと切っても空間が戻るんだから |
| … | 30523/11/05(日)23:53:08No.1120957450そうだねx1>反転術式も回復要素ばかりで術式反転に活かせてないよな…ってずっと思ってる |
| … | 30623/11/05(日)23:53:11No.1120957468+>領域よりあんまり言われないけど |
| … | 30723/11/05(日)23:53:13No.1120957484そうだねx2>領域よりあんまり言われないけど |
| … | 30823/11/05(日)23:53:26No.1120957570+三人同時に展開したら全員強制失敗するって領域持ち3人いればどんな相手の領域も2人がかりで不発させて残った一人が領域で仕留めたりできるってこと? |
| … | 30923/11/05(日)23:53:57No.1120957810+>領域よりあんまり言われないけど |
| … | 31023/11/05(日)23:54:13No.1120957903そうだねx1>三人同時に展開したら全員強制失敗するって領域持ち3人いればどんな相手の領域も2人がかりで不発させて残った一人が領域で仕留めたりできるってこと? |
| … | 31123/11/05(日)23:54:14No.1120957917+>>ぶっちゃけ無料空所関連の意味不明な後付けに比べたらこんなのどうでもいいレベル |
| … | 31223/11/05(日)23:54:30No.1120958008+領域の中では別の領域が作れず押し合いになる |
| … | 31323/11/05(日)23:54:39No.1120958050+術式ごとに世界が違うらしいからな |
| … | 31423/11/05(日)23:54:45No.1120958088+>>領域よりあんまり言われないけど |
| … | 31523/11/05(日)23:54:46No.1120958091+>いやもう極論領域周りの設定がどうこうはどうでもいいんだ |
| … | 31623/11/05(日)23:54:51No.1120958128+五条と宿儺の領域が互角に押し合う! |
| … | 31723/11/05(日)23:54:54No.1120958139+>三人同時に展開したら全員強制失敗するって領域持ち3人いればどんな相手の領域も2人がかりで不発させて残った一人が領域で仕留めたりできるってこと? |
| … | 31823/11/05(日)23:55:00No.1120958185+術式反転は元々の術式によっては反転させたところでだからなんだよ!になるから仮に使えたとしても使わんやつは多いと思う |
| … | 31923/11/05(日)23:55:08No.1120958227+正直術式反転って単に五条と羂索が術式の応用でそれができるってだけで汎用用語みたいに出す意味なかったんじゃないかな |
| … | 32023/11/05(日)23:55:11No.1120958247+>三人同時に展開したら全員強制失敗するって領域持ち3人いればどんな相手の領域も2人がかりで不発させて残った一人が領域で仕留めたりできるってこと? |
| … | 32123/11/05(日)23:55:27No.1120958341そうだねx2>>反転術式も回復要素ばかりで術式反転に活かせてないよな…ってずっと思ってる |
| … | 32223/11/05(日)23:55:35No.1120958389+>>>ぶっちゃけ無料空所関連の意味不明な後付けに比べたらこんなのどうでもいいレベル |
| … | 32323/11/05(日)23:55:46No.1120958454+>五条と宿儺の領域が互角に押し合う! |
| … | 32423/11/05(日)23:55:54No.1120958503+>術式反転は元々の術式によっては反転させたところでだからなんだよ!になるから仮に使えたとしても使わんやつは多いと思う |
| … | 32523/11/05(日)23:55:56No.1120958519そうだねx1>術式ごとに世界が違うらしいからな |
| … | 32623/11/05(日)23:56:40No.1120958795+>>空間ごと切っても空間が戻るんだから |
| … | 32723/11/05(日)23:56:50No.1120958862+>>術式反転は元々の術式によっては反転させたところでだからなんだよ!になるから仮に使えたとしても使わんやつは多いと思う |
| … | 32823/11/05(日)23:56:52No.1120958879+術式反転は基本シンプルな構造の術式じゃないと反転してどうすんの?みたいなの多そうだしな |
| … | 32923/11/05(日)23:56:55No.1120958889+>メロンパン「アンチグラビティシステムを術式反転で使ってたよ」 |
| … | 33023/11/05(日)23:56:57No.1120958896+呪力全くないと領域展開の影響受けないは過去描写で矛盾してんだよね |
| … | 33123/11/05(日)23:56:57No.1120958902+領域展開よりも術式反転の方がよっぽど持て余してるのは確かに感じる |
| … | 33223/11/05(日)23:57:22No.1120959075そうだねx3>五条と宿儺の領域が互角に押し合う! |
| … | 33323/11/05(日)23:57:27No.1120959098+希少性から考えるとフィジギフそんなに強くないよね |
| … | 33423/11/05(日)23:57:34No.1120959140そうだねx2更新の時間に近くなると待ち構えてるキチガイ粘着がハシャぎはじめてキッショいなあ |
| … | 33523/11/05(日)23:57:41No.1120959187+>この状態で必中効果は残る? |
| … | 33623/11/05(日)23:57:51No.1120959246+>領域展開よりも術式反転の方がよっぽど持て余してるのは確かに感じる |
| … | 33723/11/05(日)23:58:06No.1120959329そうだねx2>>術式反転は元々の術式によっては反転させたところでだからなんだよ!になるから仮に使えたとしても使わんやつは多いと思う |
| … | 33823/11/05(日)23:58:07No.1120959334+>希少性から考えるとフィジギフそんなに強くないよね |
| … | 33923/11/05(日)23:58:08No.1120959351+>お互いの領域が重なってる部分では互角だから必中効果打ち消し合ってる |
| … | 34023/11/05(日)23:58:08No.1120959355+>メロンパン「アンチグラビティシステムを術式反転で使ってたよ」 |
| … | 34123/11/05(日)23:58:09No.1120959360+領域展開したときってずっと掌印結びっぱなしじゃないとだめ? |
| … | 34223/11/05(日)23:58:24No.1120959460+>>>術式反転は元々の術式によっては反転させたところでだからなんだよ!になるから仮に使えたとしても使わんやつは多いと思う |
| … | 34323/11/05(日)23:58:25No.1120959468+なんで海への恐怖から生まれた呪霊の領域が海中じゃなくて気持ち良くバカンスできそうな晴れた海辺なんだよ |
| … | 34423/11/05(日)23:58:31No.1120959508そうだねx1>更新の時間に近くなると待ち構えてるキチガイ粘着がハシャぎはじめてキッショいなあ |
| … | 34523/11/05(日)23:58:45No.1120959591+呪力あっても術式ないと意味ないって設定に対して術師が才能さえあれば扱える結界術や反転術式がよくわからないことになってる |
| … | 34623/11/05(日)23:59:03No.1120959708+下手すりゃ乙骨すら領域展開お披露目せずに終わるのか |
| … | 34723/11/05(日)23:59:07No.1120959739+>領域展開したときってずっと掌印結びっぱなしじゃないとだめ? |
| … | 34823/11/05(日)23:59:08No.1120959757そうだねx1反転術式はそもそも術式じゃなくて-でない+の呪力ってだけなんだよな? |
| … | 34923/11/05(日)23:59:11No.1120959780+>押し合ってないじゃん |
| … | 35023/11/05(日)23:59:13No.1120959797+昔肉体と魂とか真人が言ってたのが共有されてたのは呪術の根幹にそういう概念があるのかなって思ってたけど |
| … | 35123/11/05(日)23:59:15No.1120959815+>>更新の時間に近くなると待ち構えてるキチガイ粘着がハシャぎはじめてキッショいなあ |
| … | 35223/11/05(日)23:59:19No.1120959855+>なんで海への恐怖から生まれた呪霊の領域が海中じゃなくて気持ち良くバカンスできそうな晴れた海辺なんだよ |
| … | 35323/11/05(日)23:59:19No.1120959858+>宿儺の領域が更に外に伸びた |
| … | 35423/11/05(日)23:59:22No.1120959880+>呪力あっても術式ないと意味ないって設定に対して術師が才能さえあれば扱える結界術や反転術式がよくわからないことになってる |
| … | 35523/11/05(日)23:59:26No.1120959902+>>メロンパン「アンチグラビティシステムを術式反転で使ってたよ」 |
| … | 35623/11/05(日)23:59:31No.1120959926+>なんで海への恐怖から生まれた呪霊の領域が海中じゃなくて気持ち良くバカンスできそうな晴れた海辺なんだよ |
| … | 35723/11/05(日)23:59:36No.1120959963+>>更新の時間に近くなると待ち構えてるキチガイ粘着がハシャぎはじめてキッショいなあ |
| … | 35823/11/05(日)23:59:45No.1120960013+>呪力あっても術式ないと意味ないって設定に対して術師が才能さえあれば扱える結界術や反転術式がよくわからないことになってる |
| … | 35923/11/05(日)23:59:47No.1120960023+>いや自分の無下限の認識では「オートで呪力の有無関係なく対象にする」だった |
| … | 36023/11/06(月)00:00:02No.1120960139+https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06 [link] |
| … | 36123/11/06(月)00:00:19No.1120960266+>反転術式はそもそも術式じゃなくて-でない+の呪力ってだけなんだよな? |
| … | 36223/11/06(月)00:01:07No.1120960597+>考えるだけ無駄!って喚くのは考察とは言わんなぁ |
| … | 36323/11/06(月)00:01:27No.1120960722+生得術式がなくても1級になれるし |
| … | 36423/11/06(月)00:01:27No.1120960725+>>宿儺の領域が更に外に伸びた |
| … | 36523/11/06(月)00:01:36No.1120960777+>生得術式がなくても1級になれるし |
| … | 36623/11/06(月)00:01:36No.1120960780+極端な話術式なしでも反転術式と生得領域の展開までは行けるんだよな? |
| … | 36723/11/06(月)00:01:46No.1120960851そうだねx4>呪力あっても術式ないと意味ないって設定に対して術師が才能さえあれば扱える結界術や反転術式がよくわからないことになってる |
| … | 36823/11/06(月)00:02:00No.1120960929そうだねx3一人一人の固有スキルが術式で斬魄刀みたいなもん |
| … | 36923/11/06(月)00:02:26No.1120961098そうだねx2>でも才能が全てって… |
| … | 37023/11/06(月)00:02:28No.1120961108+>普通は領域自体で押し合いするとどちらかが発動するか若しくはどちらも発動しない |
| … | 37123/11/06(月)00:02:29No.1120961117+アンチグラビティシステムの一番の謎は負の重力ではなく反重力という言葉選び |
| … | 37223/11/06(月)00:02:45No.1120961209+>極端な話術式なしでも反転術式と生得領域の展開までは行けるんだよな? |
| … | 37323/11/06(月)00:02:46No.1120961213+>でも才能が全てって… |
| … | 37423/11/06(月)00:03:01No.1120961308+そもそも術式がどういうものかがよくわかってない |
| … | 37523/11/06(月)00:03:20No.1120961402そうだねx1>>生得術式がなくても1級になれるし |
| … | 37623/11/06(月)00:03:20No.1120961404+>そもそも術式がどういうものかがよくわかってない |
| … | 37723/11/06(月)00:03:33No.1120961473+術式なしでもできるのは簡易領域までだよね |
| … | 37823/11/06(月)00:03:38No.1120961501そうだねx2>でも才能が全てって… |
| … | 37923/11/06(月)00:03:41No.1120961526+>そもそも術式がどういうものかがよくわかってない |
| … | 38023/11/06(月)00:03:47No.1120961568+>>でも才能が全てって… |
| … | 38123/11/06(月)00:03:54No.1120961605+それはそれとして固有スキルである術式と理論上は誰でも使える反転術式とかに同じ術式の文字が入ってるのはややこしい |
| … | 38223/11/06(月)00:03:58No.1120961622+反転術式も才能だしな |
| … | 38323/11/06(月)00:04:07No.1120961664+マイナスの呪力とマイナスの呪力を掛けることで負の掛け算のようにプラスになる |
| … | 38423/11/06(月)00:04:20No.1120961757+>反転術式も才能だしな |
| … | 38523/11/06(月)00:04:22No.1120961769+>術式がない=体内の生得領域がないだから領域展開は無理 |
| … | 38623/11/06(月)00:04:42No.1120961878+>反転術式も才能だしな |
| … | 38723/11/06(月)00:04:45No.1120961899+あの世界才能と術式がほぼセットで術式は生まれながらに決まるってのが一番の歪みに感じる |
| … | 38823/11/06(月)00:05:01No.1120961990+術式なしでも反転術式や簡易領域は使えるんだよな |
| … | 38923/11/06(月)00:05:08No.1120962029+>あの世界才能と術式がほぼセットで術式は生まれながらに決まるってのが一番の歪みに感じる |
| … | 39023/11/06(月)00:05:35No.1120962215+術式の相伝ってピックアップガチャみたいな解釈でいいのかな |
| … | 39123/11/06(月)00:05:39No.1120962236+>あの世界才能と術式がほぼセットで術式は生まれながらに決まるってのが一番の歪みに感じる |
| … | 39223/11/06(月)00:05:47No.1120962270+秤の領域は趣味で弄ってないと生まれながらにして電車のアレがついてることになっちゃう |
| … | 39323/11/06(月)00:05:51No.1120962291+術式は生まれながらに決まるという割になんかアレンジしてるやつがいるのでよくわからん |
| … | 39423/11/06(月)00:06:01No.1120962354+術式は生まれつきって設定なのに念能力みたいに本人の趣味でデザインしてるっぽい術式ばかり発現してるよな |
| … | 39523/11/06(月)00:06:06No.1120962393+そもそも一般的に扱える術ってのが数少なすぎる |
| … | 39623/11/06(月)00:06:11No.1120962425+>秤の術式は絶対生まれながらには持ってないけどどうなってんだアレ |
| … | 39723/11/06(月)00:06:15No.1120962457+>秤の術式は絶対生まれながらには持ってないけどどうなってんだアレ |
| … | 39823/11/06(月)00:06:29No.1120962552+アニメ術式もそうだけど術式自体は本人の意思で結構弄れる |
| … | 39923/11/06(月)00:06:46No.1120962654+>>秤の術式は絶対生まれながらには持ってないけどどうなってんだアレ |
| … | 40023/11/06(月)00:06:52No.1120962696+>術式は生まれながらに決まるという割になんかアレンジしてるやつがいるのでよくわからん |
| … | 40123/11/06(月)00:07:02No.1120962751+>そもそも一般的に扱える術ってのが数少なすぎる |
| … | 40223/11/06(月)00:07:22No.1120962884+>あの世界才能と術式がほぼセットで術式は生まれながらに決まるってのが一番の歪みに感じる |
| … | 40323/11/06(月)00:07:25No.1120962904+それこそ過去に同じ術式持ってるのがいるにしても |
| … | 40423/11/06(月)00:07:35No.1120962971+伏黒とか領域展開時に術式のイメージを拡大しろみたいなこと言ってたからね |
| … | 40523/11/06(月)00:07:42No.1120963015+>>秤の術式は絶対生まれながらには持ってないけどどうなってんだアレ |
| … | 40623/11/06(月)00:08:14No.1120963238+閉じ込める領域は外からの力に弱いっていうのもあるから |
| … | 40723/11/06(月)00:08:17No.1120963250+術式を編み出したとかそういう話もあるからどうにかして自分の術を作るすべはあるんだとおもうのよね |
| … | 40823/11/06(月)00:08:28No.1120963311+花札とかサイコロは許せてもパチンコはちげーってなるのはちょっとわかる |
| … | 40923/11/06(月)00:08:30No.1120963325+>その説が正しいと保守的な連中が非難してるのが割とお門違いになるな… |
| … | 41023/11/06(月)00:08:38No.1120963358+>それこそ過去に同じ術式持ってるのがいるにしても |
| … | 41123/11/06(月)00:08:44No.1120963394+>親はどっから生やしたんだよ! |
| … | 41223/11/06(月)00:08:55No.1120963478+>それこそ過去に同じ術式持ってるのがいるにしても |
| … | 41323/11/06(月)00:09:19No.1120963645+結局の所説明も描写もぶん投げてここまできたから |
| … | 41423/11/06(月)00:09:41No.1120963805+>術式を編み出したとかそういう話もあるからどうにかして自分の術を作るすべはあるんだとおもうのよね |
| … | 41523/11/06(月)00:09:56No.1120963897+夏油って最初の呪霊何考えて食おうとしたんだみたいな話? |
| … | 41623/11/06(月)00:10:07No.1120963969+術式はなんかわかるらしいから |
| … | 41723/11/06(月)00:10:17No.1120964046+>>それこそ過去に同じ術式持ってるのがいるにしても |
| … | 41823/11/06(月)00:10:19No.1120964059+>術式を持ってないみたいなのは本当はまっさらで新しく作る余地があるとかなのかもしれん |
| … | 41923/11/06(月)00:11:00No.1120964346+じゃあメロンパンはなんで脳のない肉体から術式拾ってるんだろうな… |
| … | 42023/11/06(月)00:11:18No.1120964432+>>それこそ過去に同じ術式持ってるのがいるにしても |
| … | 42123/11/06(月)00:11:18No.1120964442+>反転術式も才能だしな |
| … | 42223/11/06(月)00:11:45No.1120964612+>じゃあメロンパンはなんで脳のない肉体から術式拾ってるんだろうな… |
| … | 42323/11/06(月)00:11:50No.1120964645+>じゃあメロンパンはなんで脳のない肉体から術式拾ってるんだろうな… |