[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3261人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2755715.png[見る]
fu2755918.gif[見る]
fu2755916.gif[見る]
fu2755758.jpg[見る]
fu2755769.gif[見る]
fu2755867.jpg[見る]


画像ファイル名:1699068334140.png-(367326 B)
367326 B23/11/04(土)12:25:34No.1120208429+ 13:54頃消えます
生誕50周年の光
生誕50周年の影
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/04(土)12:26:15No.1120208676そうだねx19
俺の好きなものセットを急に貼るな
223/11/04(土)12:28:13No.1120209384そうだねx5
生誕50周年で着ぐるみ復活と新規短編と立体化多数
生誕50周年で何もなし
323/11/04(土)12:30:33No.1120210222そうだねx1
ジェットジャガー…私はお前になりたかったのだ…
423/11/04(土)12:30:55No.1120210384そうだねx18
>生誕50周年で着ぐるみ復活と新規短編と立体化多数
>生誕50周年で何もなし
左がおかしいだけだよ!
523/11/04(土)12:32:06No.1120210758そうだねx11
>ジェットジャガー…私はお前になりたかったのだ…
たぶんそれ言う怪獣ごまんといると思うよ…
623/11/04(土)12:32:11No.1120210796+
これ言ったら怒られそうだけど
低迷期だったんだね
723/11/04(土)12:32:33No.1120210922そうだねx8
いいか悪いは置いといて左はゴジラ全部見た時記憶に残るけど
右はエース全話見ても微妙な印象だと思う
823/11/04(土)12:32:33No.1120210924+
復活も後輩のUキラーに先越された右
923/11/04(土)12:33:18No.1120211197そうだねx2
>これ言ったら怒られそうだけど
>低迷期だったんだね
左についてはそこは否定できない
個性はあったから今になってハネたが
1023/11/04(土)12:33:35No.1120211300そうだねx4
50周年がなんだ
そんな事言ったらタローマンだって50周年じゃねえか
1123/11/04(土)12:34:24No.1120211583+
ジェットジャガーだって令和になってようやく再登場できたし…
1223/11/04(土)12:37:08No.1120212581+
右は左みたいに海外で人気あるらしいぞと怪しい都市伝説ないだろうか
1323/11/04(土)12:38:43No.1120213169+
>右は左みたいに海外で人気あるらしいぞと怪しい都市伝説ないだろうか
mayちゃんちでこないだジャンボキングスレ立ってた時にどうだろうかと聞いてやんわり否定されたが
中国のエース周り見てるとやたらとジャンボキングを見かける気がするから
中国人はジャンボキング好きなのかなあと思ったことはあった
1423/11/04(土)12:38:51No.1120213209+
imgで人気があるの間違いだぞ
1523/11/04(土)12:39:12No.1120213326+
としあきは現実が見えてるな…
1623/11/04(土)12:39:36No.1120213476+
大体頭カウラのくせにジェットジャガーと並べてんじゃねえよ
1723/11/04(土)12:40:45No.1120213892そうだねx3
>>右は左みたいに海外で人気あるらしいぞと怪しい都市伝説ないだろうか
>mayちゃんちでこないだジャンボキングスレ立ってた時にどうだろうかと聞いてやんわり否定されたが
>中国のエース周り見てるとやたらとジャンボキングを見かける気がするから
>中国人はジャンボキング好きなのかなあと思ったことはあった
中国でためしに奥特曼艾斯と検索してもやたらジャンボキングを見ると言うほど画像でないんだが大丈夫?気のせいだったりしない?
1823/11/04(土)12:40:59No.1120213983+
>大体頭カウラのくせにジェットジャガーと並べてんじゃねえよ
カウラに謝れ
1923/11/04(土)12:41:52No.1120214312+
>imgで人気があるの間違いだぞ
左は今になって一般人気が追い付いてきたかなと思う
右はなんだろうまさかメカムサシンに負けるとまでは思わなかった
2023/11/04(土)12:41:55No.1120214336+
並べると微妙にカウラとも似てない顔になってるんだよな…
2123/11/04(土)12:43:10No.1120214751+
ネタ扱いで本当に人気博すケースってもしかして少ないの?
2223/11/04(土)12:43:23No.1120214840+
ジャンボキングのパチモンソフビ作ったって事はきっと人気があるんだな
と思ったらレッドジャックとサウンドギラーの違法ソフビも作ってて
さては超獣好きなだけかな?とはなったが
そもそもなんでレッドジャックとサウンドギラーなんだ…
2323/11/04(土)12:43:47No.1120214993そうだねx2
>右はなんだろうまさかメカムサシンに負けるとまでは思わなかった
それ刺さるウルトラ怪獣大量にいるからやめるんだ
バド星人とか
2423/11/04(土)12:44:04No.1120215103そうだねx2
メカムサシンに勝てる要素がなにか一つでもあったのかよ
2523/11/04(土)12:44:17No.1120215177そうだねx2
「」はマイナー怪獣まで愛しすぎて忘れがちだけど
映画で実質主役やってるやつとテレビの1エピソードですらドラマの傍に置かれてるやつは格が違うんだ…
2623/11/04(土)12:44:31No.1120215256+
メカムサシンをそこで持ち出すといろんな怪獣が可哀想になるからダメ
2723/11/04(土)12:44:54No.1120215409+
>並べると微妙にカウラとも似てない顔になってるんだよな…
あとカウラの着ぐるみが劣化してもジャンボキングの顔にはならないからおそらく新造だとは思うが
そこらへんの確証は未だに持てずにいる…
2823/11/04(土)12:44:55No.1120215426+
ジャンボキング愛してないけど…
2923/11/04(土)12:44:56No.1120215431+
>メカムサシンをそこで持ち出すといろんな怪獣が可哀想になるからダメ
80怪獣全部負けたからな
3023/11/04(土)12:45:24No.1120215579+
>いいか悪いは置いといて左はゴジラ全部見た時記憶に残るけど
>右はエース全話見ても微妙な印象だと思う
最終回だぞ…?
3123/11/04(土)12:46:04No.1120215821そうだねx1
たまに後ろの手役に立たないだろとかいいだすジャンボキングエアプいるよね
乗っかってきたエース叩き落としたのに
3223/11/04(土)12:46:17No.1120215910+
対メガロは安っぽいが福田純監督パワーなのか何か楽しく見られるからなあ
3323/11/04(土)12:46:38No.1120216020+
>最終回だぞ…?
そういやサイモン星人の本物って登場したこと無い?
3423/11/04(土)12:46:38No.1120216024そうだねx1
中国でジャンボキングが人気だぞと聞いてグーグルと百度で奥特曼艾斯を検索しても「やたら見かける」というほど画像出てこないから相変わらずよくわからん
3523/11/04(土)12:46:45No.1120216070+
>最終回だぞ…?
だってサイモンのが目立つじゃん…
3623/11/04(土)12:47:07No.1120216218+
なんならあくらつなヤプールとエースの願いのほうが印象的だし…
3723/11/04(土)12:47:16No.1120216263そうだねx3
>右はなんだろうまさかメカムサシンに負けるとまでは思わなかった
さすがにネットで話題になった直後の直近作の新規怪獣がネットでの人気投票にランクインしない方が悲しいだろう…
3823/11/04(土)12:47:24No.1120216305+
>「」はマイナー怪獣まで愛しすぎて忘れがちだけど
>映画で実質主役やってるやつとテレビの1エピソードですらドラマの傍に置かれてるやつは格が違うんだ…
そもそも愛しすぎるほど愛してるか昨年の投票で確信が持てなくなってきた
3923/11/04(土)12:47:29No.1120216328+
>>メカムサシンをそこで持ち出すといろんな怪獣が可哀想になるからダメ
>80怪獣全部負けたからな
それ考えるとメカムサシン出すの本気で禁止カードに思えてくる…
4023/11/04(土)12:47:31No.1120216347+
エースの最終回はエースがいいこと言ったことが記憶に残り登場怪獣は…
4123/11/04(土)12:47:38No.1120216378そうだねx1
>>いいか悪いは置いといて左はゴジラ全部見た時記憶に残るけど
>>右はエース全話見ても微妙な印象だと思う
>最終回だぞ…?
ウルトラの最終回はドラマに食われてむしろ怪獣は薄くなりがちなんだ
セブンぐらいになると便乗で順位が上がるパンドンとかいるけど
4223/11/04(土)12:48:16No.1120216652+
>「」はマイナー怪獣まで愛しすぎて
まずここが怪しい
4323/11/04(土)12:48:20No.1120216679+
>>>いいか悪いは置いといて左はゴジラ全部見た時記憶に残るけど
>>>右はエース全話見ても微妙な印象だと思う
>>最終回だぞ…?
>ウルトラの最終回はドラマに食われてむしろ怪獣は薄くなりがちなんだ
>セブンぐらいになると便乗で順位が上がるパンドンとかいるけど
パンドンくん169位止まりだったのが驚いたてっきりベスト50にいるかと予測したが
4423/11/04(土)12:48:20No.1120216684+
何食ったらマザロン人とマザリュースとカウラとユニタング合体させるのか聞いてみたい
4523/11/04(土)12:48:43No.1120216813+
ゼッパンドンの親しみやすい方だからパンドンさん
4623/11/04(土)12:49:00No.1120216895+
>対メガロは安っぽいが福田純監督パワーなのか何か楽しく見られるからなあ
ポップコーンムービーとしてよく出来てる
……のかなあ!?
4723/11/04(土)12:49:05No.1120216923+
>何食ったらマザロン人とマザリュースとカウラとユニタング合体させるのか聞いてみたい
着ぐるみが残ってたんだろうとか思ったけどカウラの顔は新造なんだっけ?
4823/11/04(土)12:49:10No.1120216954+
言っちゃなんだがエース最終回ってジャンボキングの事は重要じゃねえから
4923/11/04(土)12:49:17No.1120216996+
>まずここが怪しい
ドラゴリーは言うに及ばずファイヤーモンスもマイナーじゃないもんな…
5023/11/04(土)12:49:35No.1120217107+
継ぎ接ぎでジャンボキングの着ぐるみ作る方が難しいだろ
5123/11/04(土)12:49:39No.1120217130+
エースならもっと他に印象的な超獣いるしな
5223/11/04(土)12:49:50No.1120217188+
大投票でパンドンが長年人気で格下と言われてきた二代目ゼットンたちに負けたのはマジかよと思っあ
5323/11/04(土)12:50:02No.1120217269+
マザリュースとマザロン人でキャラ被ってるだろ
あとユニタングの能力で首切られても戻るぐらいしろ
5423/11/04(土)12:50:43No.1120217507+
パンドンさんもセブン高熱のほうが大変だし…
地底ミサイルの被害やばすぎ!
5523/11/04(土)12:50:48No.1120217545+
https://www.nhk.or.jp/anime/ultraman/ranking/index.html?cat=kaiju [link]
ロボット長官高過ぎ
5623/11/04(土)12:51:03No.1120217622+
ジャガーは海外人気都市伝説が近年のフォーカスで現実味帯びてきたのも異色な感じある
5723/11/04(土)12:52:14No.1120218011+
メガロのカーチェイスシーンは実際かなり凄い
5823/11/04(土)12:52:15No.1120218019+
超獣で一番人気なのバキシムだから顔カウラからバキシムに変えろ
5923/11/04(土)12:52:21No.1120218045+
>大投票でパンドンが長年人気で格下と言われてきた二代目ゼットンたちに負けたのはマジかよと思っあ
ネット投票だからウルサマとかツブコン来場者だけで投票やったらまた全然違った結果になると思うよ
6023/11/04(土)12:52:29No.1120218094+
ゼットン…名実ともに最強格
パンドン…セブン疲弊につき強敵化
ゼットン2…演出上バット星人の作戦の方が目立つ
ジャンボキング…北斗を追い詰めるための舞台装置
バルキー星人…人間として倒せる範疇
ブラックエンド…それなり
マーゴドン…強いけど80と戦わない
6123/11/04(土)12:52:56No.1120218276+
>メガロのカーチェイスシーンは実際かなり凄い
徹頭徹尾エンターテイメント全振りだから見てて飽きないんだよな
眠くなるタイミングとか皆無だもん
6223/11/04(土)12:52:59No.1120218290+
>超獣で一番人気なのバキシムだから顔カウラからバキシムに変えろ
グランドタイラント出来た!
6323/11/04(土)12:53:04No.1120218324+
>>大投票でパンドンが長年人気で格下と言われてきた二代目ゼットンたちに負けたのはマジかよと思っあ
>ネット投票だからウルサマとかツブコン来場者だけで投票やったらまた全然違った結果になると思うよ
ジャンボキングも入るのか?
6423/11/04(土)12:53:16No.1120218389そうだねx2
バキシムはデザイン完璧だもん…
6523/11/04(土)12:53:25No.1120218432+
メカムサシンを80怪獣と比較するなら80と同じ条件の40年後の投票で生き残ってから言え
あれでネタに出来るのはヒュドラム達トリガー産だけだ
6623/11/04(土)12:53:43No.1120218525+
ネットランキングという前置きはあるがなかなか番狂わせかと
fu2755715.png[見る]
6723/11/04(土)12:54:06No.1120218677+
いつ見ても湊あさひで笑う
6823/11/04(土)12:54:12No.1120218709+
>メカムサシンを80怪獣と比較するなら80と同じ条件の40年後の投票で生き残ってから言え
>あれでネタに出来るのはヒュドラム達トリガー産だけだ
投票時の最新補正はまああるよね
それはそれとしてトリガーの代表怪獣の座は今後も守りそうだけど
6923/11/04(土)12:54:16No.1120218745+
>ジャガーは海外人気都市伝説が近年のフォーカスで現実味帯びてきたのも異色な感じある
アメコミの商業作品で主役としてピックアップされて地盤から無名はありえねえよ
7023/11/04(土)12:54:30No.1120218811そうだねx2
>ネット投票だからウルサマとかツブコン来場者だけで投票やったらまた全然違った結果になると思うよ
大して変わらんだろみんなネットやってる時代に
7123/11/04(土)12:54:51No.1120218933+
>メガロのカーチェイスシーンは実際かなり凄い
低予算なのによく出来たアクション
怪獣映画でやる意義はまあ
7223/11/04(土)12:55:01No.1120218987+
タイラントが合体怪獣としてデザインのまとまりが良過ぎるだけな気がして来た
7323/11/04(土)12:55:12No.1120219055そうだねx1
ゼットンガタノゾーアグリーザの納得感がすごい
7423/11/04(土)12:55:18No.1120219087+
ギガキマイラと同じぐらいかっこいいよ
7523/11/04(土)12:55:29No.1120219154+
ジャンボキングキチさんがいたから俺はジャンボキングの存在をしれたよ
7623/11/04(土)12:55:32No.1120219169+
ジャンボキングは最終回で重要だったかという話に関しては
児童版漫画のラスボスがベロクロン?世だった事を挙げてほしい
好きなんだろう!? 最初の敵と最後の敵が同じってシチュがよ!!!
ただまあ漫画版ジャンボキング見れると思って最終回読んでちょっとシュンとしたが…
7723/11/04(土)12:55:33No.1120219181+
>>ジャガーは海外人気都市伝説が近年のフォーカスで現実味帯びてきたのも異色な感じある
>アメコミの商業作品で主役としてピックアップされて地盤から無名はありえねえよ
ルーラーオブアースで色々転機になった可能性
7823/11/04(土)12:55:46No.1120219255+
>対メガロは安っぽいが福田純監督パワーなのか何か楽しく見られるからなあ
人類側が賢いキャラばっかりだからテンポよくサクサク進むのは個人的にかなり評価高い
7923/11/04(土)12:55:55No.1120219314+
パンドンは改造パンドンと票分かれてるのも辛い
8023/11/04(土)12:56:10No.1120219403+
>>ネット投票だからウルサマとかツブコン来場者だけで投票やったらまた全然違った結果になると思うよ
>大して変わらんだろみんなネットやってる時代に
もうセブン神格化層も落ち着いた時代だろうしなあ
8123/11/04(土)12:56:27No.1120219515+
昭和の合体怪獣はそれぞれのパーツ活かしたりしないし…
タイラントだって有効活用してたの何故か左右反転したバラバ腕くらいだし…
8223/11/04(土)12:56:28No.1120219523+
>>対メガロは安っぽいが福田純監督パワーなのか何か楽しく見られるからなあ
>人類側が賢いキャラばっかりだからテンポよくサクサク進むのは個人的にかなり評価高い
怪獣プロレス部分も含めて全体的にテンポ良いのは贔屓目抜きに素晴らしい点だと思う
8323/11/04(土)12:56:30No.1120219530+
>>対メガロは安っぽいが福田純監督パワーなのか何か楽しく見られるからなあ
>人類側が賢いキャラばっかりだからテンポよくサクサク進むのは個人的にかなり評価高い
あの時代にしては子役も有能という
8423/11/04(土)12:56:34No.1120219555+
>好きなんだろう!? 最初の敵と最後の敵が同じってシチュがよ!!!
本編だとなんかデザインもちゃっとしてる上に北斗から「ベロクロンに似たやつ」扱いされてたのに出世したもんだな…
8523/11/04(土)12:57:03No.1120219737+
タイラントは結果的に大怪獣バトルで色々技使うようになったからな
8623/11/04(土)12:57:19No.1120219832+
>>>対メガロは安っぽいが福田純監督パワーなのか何か楽しく見られるからなあ
>>人類側が賢いキャラばっかりだからテンポよくサクサク進むのは個人的にかなり評価高い
>怪獣プロレス部分も含めて全体的にテンポ良いのは贔屓目抜きに素晴らしい点だと思う
それまでトントンすぎるくらいスムーズに進むのに長いカーチェイスで駄目だった
8723/11/04(土)12:57:23No.1120219864+
>もうセブン神格化層も落ち着いた時代だろうしなあ
サブスク普及で変な親父呼ばわりがなんかしっくり来る感じになった…
8823/11/04(土)12:57:26No.1120219886+
ジェットジャガーはSP見たら好きになった
8923/11/04(土)12:57:41No.1120219978そうだねx1
>もうセブン神格化層も落ち着いた時代だろうしなあ
個人的にはセブンのしょうもない点も語れるようになって嬉しいよ…
9023/11/04(土)12:57:43No.1120219992+
>本編だとなんかデザインもちゃっとしてる上に北斗から「ベロクロンに似たやつ」扱いされてたのに出世したもんだな…
マッハレスの改造だから仕方ねえだろ!
9123/11/04(土)12:57:50No.1120220031+
メガロはゴジラが見てえてスタンスでみてるとほんといつゴジラ出てくんだよてなってかなりダルいんだけどパートごとの映像自体は結構熱があるんだよな…
9223/11/04(土)12:57:51No.1120220038+
>パンドンは改造パンドンと票分かれてるのも辛い
バルタンやゴモラも割れまくってトップなんだぞ甘えちゃ駄目だ
9323/11/04(土)12:57:56No.1120220075+
変な親父は新聞のほうだとハガキ投票も含まれて1位だったから多少変動はあるだろう
けど結局あれもセブンゼットティガの安定のメンバーだったな
9423/11/04(土)12:58:18No.1120220230そうだねx1
中国人はウルトラマン大好きだけどウルトラ怪獣そんなになイメージ
9523/11/04(土)12:58:43No.1120220377+
>メガロはゴジラが見てえてスタンスでみてるとほんといつゴジラ出てくんだよてなってかなりダルいんだけどパートごとの映像自体は結構熱があるんだよな…
(いきなりゴジラに挨拶に出掛けて仲良くなるジェットジャガー)
9623/11/04(土)12:58:48No.1120220403+
右も新規欲しいけどいかせんコスト高そうなのが…
9723/11/04(土)12:58:57No.1120220469+
どうでもいいけど最近超獣のソフビがゼッパンドンになっちゃって駿河屋で漁ってる
再販してくれバンダイ
9823/11/04(土)12:58:59No.1120220489そうだねx1
セブンは55周年企画の新規予告編シリーズが若干高尚化したがりの癖を感じるけど
恐竜戦車回の吹っ切れ具合が好きなんだ
9923/11/04(土)12:59:35No.1120220707+
>右も新規欲しいけどいかせんコスト高そうなのが…
最近のウルトラシリーズで2人入り着ぐるみ怪獣っていないんだっけ?
10023/11/04(土)12:59:50No.1120220808+
左は最終回今までの超獣の合体超獣インパクトあったブロッケンと同じ着ぐるみ2体分の贅沢仕様で人気間違いなしになだろここまで詰め込んだら
10123/11/04(土)12:59:55No.1120220835そうだねx2
右新造するならもう一回ベロクロンバキシムドラゴリー作るだろ
10223/11/04(土)13:00:12No.1120220944+
あんな渾身のボディランゲージされたらゴジラでも気を許すのは解る
10323/11/04(土)13:00:17No.1120220977+
台湾ショーで復活した後輩みたいにJKも復活頑張れ
fu2755758.jpg[見る]
10423/11/04(土)13:00:32No.1120221074+
>最近のウルトラシリーズで2人入り着ぐるみ怪獣っていないんだっけ?
ウルトラシリーズどころかキラメイジャーのゴモリュウくらいしか最近いなくない?
あれもそれっぽい体型なだけだっけ?
10523/11/04(土)13:00:58No.1120221221+
メガロは手抜いてるんじゃなくて
死ぬほど予算と期間が無いのを形にした結果だから…
10623/11/04(土)13:01:28No.1120221409+
fu2755769.gif[見る]
10723/11/04(土)13:01:31No.1120221431+
>中国人はウルトラマン大好きだけどウルトラ怪獣そんなになイメージ
これはもう文化圏の違いとしか言いようがないんじゃないか
日本は高度成長期からゴジラに始まりマンセブンのスター怪獣で根付いてる
10823/11/04(土)13:01:42No.1120221481+
造形もグッズ化も簡単そうなのにガヴァドンの立体こんな少なかったんだなは先日のブレーザーからちょいちょい眺めてあったりもしたし
ウルトラ怪獣は当時ブーム以外そこまで全体盛り上がるような時期なかったんか?
10923/11/04(土)13:01:47No.1120221506+
>右も新規欲しいけどいかせんコスト高そうなのが…
着ぐるみが駄目ならガタノやUキラーみたいにショー限定でもバルーンかねぶたみたいに出せば復活は出来そうだがそれも出来ない事情がわからん権利問題もないだろうに
fu2755758.jpg[見る]
11023/11/04(土)13:03:19No.1120222058+
>中国人はウルトラマン大好きだけどウルトラ怪獣そんなになイメージ
おかしCMでベムスターとウルトラマンティガを出すくらいチョイスが渋いからよくわからん
11123/11/04(土)13:03:50No.1120222241+
(ゴルザとキリエルがファッションショーに出てたのが中国だったか思い出している…)
11223/11/04(土)13:04:12No.1120222378+
書き込みをした人によって削除されました
11323/11/04(土)13:04:29No.1120222490+
>着ぐるみが駄目ならガタノやUキラーみたいにショー限定でもバルーンかねぶたみたいに出せば復活は出来そうだがそれも出来ない事情がわからん権利問題もないだろうに
そんなのビジュアルだろ
ヤプールのデカ物ならそれこそカッコいいUキラー居るし
11423/11/04(土)13:04:42No.1120222577そうだねx1
ジャンボキングのバルーン作るならファイブキングとか作った方がみんな喜ぶし…
11523/11/04(土)13:05:01No.1120222657+
>ウルトラ怪獣は当時ブーム以外そこまで全体盛り上がるような時期なかったんか?
まぁウルトラマンも世間一般の認識はヒーローもの以上のものじゃないだろうし
日本だと特撮≒ヒーローものって認識がなんやかんや強くて悪役の怪獣怪人にフォーカスするのはブーム当時以外あんま無かったと思う
11623/11/04(土)13:05:13No.1120222735+
まあ顔がよくて強いからなUキラー
11723/11/04(土)13:06:29No.1120223143+
ゴジラ界のオルガ・イツカ
11823/11/04(土)13:07:30No.1120223468+
中国だとヤプール虹蓮だのゼットキラーだのヤプール系増えては居る
https://twitter.com/cyq_joker/status/1688771521215709184 [link]
それでも作られるデカいのはUキラーなんだけど
11923/11/04(土)13:07:52No.1120223569+
ジャンボキングも脚本:円城塔のSFアニメでメイン怪獣になれば人気出るよ
12023/11/04(土)13:08:01No.1120223610+
強さで印象付いてみんな喜ぶものだとガタノゾーアだのUキラーだのグランドキングだの
今でも格落ちそこまでしない知名度あるのいくつもいるんや
12123/11/04(土)13:08:06 宇宙怪獣オルガNo.1120223635そうだねx4
>ゴジラ界のオルガ・イツカ
待ってくれ!
…待ってくれ!
12223/11/04(土)13:08:16No.1120223706+
ジェットジャガーみたいに異常な執着持って作品作る人探さないと…
12323/11/04(土)13:08:38No.1120223823+
>中国人はウルトラマン大好きだけどウルトラ怪獣そんなになイメージ
>おかしCMでベムスターとウルトラマンティガを出すくらいチョイスが渋いからよくわからん
適当なだけだと思う
社会問題にまでなってる例のカードもウルトラマンとヴィラン系が大半だ
12423/11/04(土)13:09:38No.1120224133+
ジェットジャガーとタイマンはれるのはまぁセブンガー
12523/11/04(土)13:09:48No.1120224193+
>ジャンボキングも脚本:円城塔のSFアニメでメイン怪獣になれば人気出るよ
まず石油王でもないと企画が通らん・・・・
12623/11/04(土)13:10:07No.1120224295+
>待ってくれ!
>…待ってくれ!
UFOの時の方が強いのどうかと思うからよ…
まあそもそも出番が短すぎるんだが
12723/11/04(土)13:10:28No.1120224391+
>ジェットジャガーとタイマンはれるのはまぁセブンガー
こいつらが真面目に人気キャラになる今ってもしかしておかしいのか?
12823/11/04(土)13:11:06No.1120224588+
超獣はエース時点だと怪獣兵器でしか無いから愛嬌勝負が出来なくてビジュアルの良し悪しに人気が左右される悲しいなまものだよ
12923/11/04(土)13:11:11No.1120224612+
>>ジャンボキングも脚本:円城塔のSFアニメでメイン怪獣になれば人気出るよ
>まず石油王でもないと企画が通らん・・・・
ネトフリ騙せる人がいれば大丈夫よ大丈夫
13023/11/04(土)13:11:18No.1120224660+
>>待ってくれ!
>>…待ってくれ!
>UFOの時の方が強いのどうかと思うからよ…
>まあそもそも出番が短すぎるんだが
まずUFOの方が一時間以上も画面に出てるのはどうなんだride on!
13123/11/04(土)13:11:45No.1120224796そうだねx2
まずストーリーラインや演出ですら正直賛否出るエース最終回なのにデザインキモいしアクション映えない上に倒した必殺技が一応大技って事以外苦戦もしなかった上に着ぐるみ作ろうとしても無駄に金かかる上に手間もかかるジャンボキングをわざわざピックアップしようって思う訳ないだろ
13223/11/04(土)13:11:56No.1120224845+
>超獣はエース時点だと怪獣兵器でしか無いから愛嬌勝負が出来なくてビジュアルの良し悪しに人気が左右される悲しいなまものだよ
長年埋もれてたバラバが復活するとはな
13323/11/04(土)13:12:11No.1120224913そうだねx1
>>まず石油王でもないと企画が通らん・・・・
>ネトフリ騙せる人がいれば大丈夫よ大丈夫
ネトフリや石油王騙せても円谷は騙せん…
13423/11/04(土)13:12:24No.1120224982+
>超獣はエース時点だと怪獣兵器でしか無いから愛嬌勝負が出来なくてビジュアルの良し悪しに人気が左右される悲しいなまものだよ
生物兵器時代はまだ良くて
ヤプール壊滅後の連中は存在意義からしてブレブレなのが…
13523/11/04(土)13:12:42No.1120225083+
>まずストーリーラインや演出ですら正直賛否出るエース最終回なのにデザインキモいしアクション映えない上に倒した必殺技が一応大技って事以外苦戦もしなかった上に着ぐるみ作ろうとしても無駄に金かかる上に手間もかかるジャンボキングをわざわざピックアップしようって思う訳ないだろ
着ぐるみが駄目ならヒーローショーのバルーンか装置で・・・・
13623/11/04(土)13:12:54No.1120225141+
ゴジラSPはよくジェットジャガーメインで行きますを通せたな…
13723/11/04(土)13:13:31No.1120225345そうだねx3
ジャンボキング出すならEXタイラントの方がまだいいかな…
13823/11/04(土)13:13:40No.1120225392そうだねx2
>ゴジラSPはよくジェットジャガーメインで行きますを通せたな…
偉い人も最初ジェットジャガーを?と引き気味だったらしいとか
13923/11/04(土)13:13:55No.1120225476そうだねx1
>着ぐるみが駄目ならヒーローショーのバルーンか装置で・・・・
>ジャンボキングのバルーン作るならファイブキングとか作った方がみんな喜ぶし…
14023/11/04(土)13:14:03No.1120225516+
>>超獣はエース時点だと怪獣兵器でしか無いから愛嬌勝負が出来なくてビジュアルの良し悪しに人気が左右される悲しいなまものだよ
>生物兵器時代はまだ良くて
>ヤプール壊滅後の連中は存在意義からしてブレブレなのが…
明らかにヤプール関係ない過去の怨念とかいるしね
14123/11/04(土)13:14:50No.1120225769+
監督「ジェットジャガー出そう!」
周り「…ジェットジャガーって何?」
14223/11/04(土)13:15:39No.1120226017+
カメレキングとかブロッケンのがまだビジュアルは良い
14323/11/04(土)13:16:27No.1120226282+
>監督「ジェットジャガー出そう!」
>周り「…ジェットジャガーって何?」
自分ちの子なのにひでぇな!
14423/11/04(土)13:16:41No.1120226355+
ジェットジャガーでいこうぜ!とセブンガーで!は似たような狂気を感じる
14523/11/04(土)13:17:33No.1120226663+
今更だけど昭和ゴジラ末期と昭和ウルトラマン中盤が同じ年って面白いな
どちらもこのあと2作で一度途切れるからそんなに変わらないんだけどゴジラ側がここまでに山ほど映画撮ってる…
14623/11/04(土)13:18:43No.1120227043+
超獣ってだけで他みたいな愛嬌路線は無理だし
かと言ってスーツ復活した様な面子みたいな格好良さも無いし
得意な形状のせいで余分にコスト掛かるから
どうあがいても無理
14723/11/04(土)13:19:05No.1120227169そうだねx1
>今更だけど昭和ゴジラ末期と昭和ウルトラマン中盤が同じ年って面白いな
>どちらもこのあと2作で一度途切れるからそんなに変わらないんだけどゴジラ側がここまでに山ほど映画撮ってる…
ウルトラとかライダーとか初代ガンダムとか自分の中で昔の作品ってカテゴリに一纏めにしてたからこんなに年数空いてるんだ…って驚いた記憶がある
14823/11/04(土)13:20:10No.1120227519+
>超獣ってだけで他みたいな愛嬌路線は無理だし
>かと言ってスーツ復活した様な面子みたいな格好良さも無いし
>得意な形状のせいで余分にコスト掛かるから
>どうあがいても無理
着ぐるみ問題はCGや操演でいくらでも誤魔化し出来そうだし単純に需要が厳しいのだろうか
14923/11/04(土)13:21:10No.1120227819+
合体超獣って言うけど
カウラのインパクトがデカ過ぎるんだもん
15023/11/04(土)13:21:43No.1120227991+
ある意味後進にあっ!ここまでやっていいんだ!って示してくれる作品ではあると思う
15123/11/04(土)13:22:43No.1120228323+
>ある意味後進にあっ!ここまでやっていいんだ!って示してくれる作品ではあると思う
リアリティラインを下げるのって結構勇気いるからな
15223/11/04(土)13:23:03No.1120228445+
ジェットジャガーとキングシーサーは業界に過激派が潜伏してるのが強いよな
15323/11/04(土)13:23:56No.1120228727+
言っちゃなんだが右はネタ弄りするにしても照れが入って左やどこぞの団長たちほど突き抜けきれなかった気がする
15423/11/04(土)13:24:57No.1120229083+
JJはウルトラマンのパチモンでしかないデザインかつ怪獣映画じゃ禁じ手にも近いかなりの人型かつ特段面白い話じゃないのになのにこんなに愛されてんの凄いね
15523/11/04(土)13:25:04No.1120229113+
それにしてもどう考えても悪役だろこのニヤケ面
最近まで完全に忘れられてたってことは当時から人気なかったんだろうけどマジでどういう意図のデザインなのか
15623/11/04(土)13:25:35No.1120229296+
>JJはウルトラマンのパチモンでしかないデザインかつ怪獣映画じゃ禁じ手にも近いかなりの人型かつ特段面白い話じゃないのになのにこんなに愛されてんの凄いね
禁じ手のウルトラマン体型が受けたんじゃないですかね
15723/11/04(土)13:25:56No.1120229416+
左は未だにデザイナー不明らしいのが不気味
15823/11/04(土)13:26:00No.1120229438+
猪木
15923/11/04(土)13:26:05No.1120229473+
>それにしてもどう考えても悪役だろこのニヤケ面
>最近まで完全に忘れられてたってことは当時から人気なかったんだろうけどマジでどういう意図のデザインなのか
般若モチーフだよ
翌年のメカゴジラにも引き継がれたよ
16023/11/04(土)13:26:30No.1120229604+
だって元はこうだぞ
fu2755867.jpg[見る]
16123/11/04(土)13:26:41No.1120229663+
唯一無二の個性があるのは強い
ウルトラ怪獣は単純に数が多すぎて唯一無二を持つのが難しい…
合体怪獣にしても結構数がいるわけだしね
16223/11/04(土)13:26:50No.1120229719+
>般若モチーフだよ
>翌年のメカゴジラにも引き継がれたよ
あーなるほど
もしかして桃太郎侍が流行ってた時期なのか…?
16323/11/04(土)13:27:05No.1120229793+
>左は未だにデザイナー不明らしいのが不気味
ガイガンだったかも最近まえ不明じゃなかったか!?
水木しげる説とか長い間流布されたりして
16423/11/04(土)13:27:24No.1120229894+
>>それにしてもどう考えても悪役だろこのニヤケ面
>>最近まで完全に忘れられてたってことは当時から人気なかったんだろうけどマジでどういう意図のデザインなのか
>般若モチーフだよ
>翌年のメカゴジラにも引き継がれたよ
これもソースがはっきりしてないと思う
16523/11/04(土)13:27:25No.1120229896+
>だって元はこうだぞ
>fu2755867.jpg[見る]
レッドジャガーだっけか
16623/11/04(土)13:28:04No.1120230107+
そういやアーカイブあるって言ってたのに公開されてねえなフェス
https://www.youtube.com/watch?v=yjHHAcon_xQ [link]
16723/11/04(土)13:29:03No.1120230427+
音声のノイズひどかったり途中映像途切れたりとかしたから調整大変なんじゃないかな
16823/11/04(土)13:29:13No.1120230501+
左はこのタイミングでメガロもちゃんと復活してるのが凄いと思う
16923/11/04(土)13:29:46No.1120230695そうだねx1
アーカイブよりメガロみたいにJJも単品で上げて…
17023/11/04(土)13:29:47No.1120230701+
>音声のノイズひどかったり途中映像途切れたりとかしたから調整大変なんじゃないかな
(観客の大爆笑)
17123/11/04(土)13:30:38No.1120230986+
>アーカイブよりメガロみたいにJJも単品で上げて…
スーツにお金出せば良かったじゃん
17223/11/04(土)13:31:00No.1120231105+
怪獣が出るラブコメ漫画の犬の名前がジャンボキング
17323/11/04(土)13:31:22No.1120231217+
左は面白くなってきちゃったからのもう止まらないよ
17423/11/04(土)13:33:05No.1120231721そうだねx1
光の方はこいつを釘宮理恵の声にしようした人は頭おかしい
17523/11/04(土)13:33:37No.1120231855+
ウルトラの話題込みでJJだとなんか紛らわしいな…
17623/11/04(土)13:33:55No.1120231939+
SPの人全然知らないと言いつつジェットジャガーちゃんと活躍したな…
17723/11/04(土)13:34:29No.1120232088+
>ウルトラの話題込みでJJだとなんか紛らわしいな…
やべー方のJJ
17823/11/04(土)13:34:40No.1120232130+
バラバだって再登場でタイラントの腕から強敵になったしジャンボキングも再登場したら跳ねるかもしれん
17923/11/04(土)13:35:10No.1120232268+
クラファン応募してたらBlu-ray貰えたのか…
18023/11/04(土)13:35:14No.1120232283+
>バラバだって再登場でタイラントの腕から強敵になったしジャンボキングも再登場したら跳ねるかもしれん
アクター2人用意しないといけないのは...
18123/11/04(土)13:35:40No.1120232412+
ジャンボキング版ドハディがいれば…
18223/11/04(土)13:35:51No.1120232470+
>バラバだって再登場でタイラントの腕から強敵になったしジャンボキングも再登場したら跳ねるかもしれん
ではまず着ぐるみ作らなくても出せそうなヒーローショーからでも
後輩のUキラーくんも台湾で待ってるよ!
18323/11/04(土)13:36:29No.1120232663+
>>バラバだって再登場でタイラントの腕から強敵になったしジャンボキングも再登場したら跳ねるかもしれん
>アクター2人用意しないといけないのは...
着ぐるみが駄目ならCGかショー限定の舞台装置でも
18423/11/04(土)13:36:32No.1120232672+
今復活すると結構面白く描かれるからな
カナン星人良かったよ
18523/11/04(土)13:37:31No.1120232985+
>着ぐるみが駄目ならCGかショー限定の舞台装置でも
ウルモン2出して今度はジャンボキングも育成できる!!!って新作の目玉にして売り出すか
18623/11/04(土)13:37:36No.1120233009+
>ジャンボキング版ドハディがいれば…
例のジャンボキングキチの人は結局円谷入って復活させようとしなかったのが残念だった流石にそこまでは厳しかったか
18723/11/04(土)13:38:16No.1120233228そうだねx1
ジャンボキングにそこまでの魅力ないよ
頭カウラだし
18823/11/04(土)13:38:19No.1120233243+
>SPの人全然知らないと言いつつジェットジャガーちゃんと活躍したな…
ジェットジャガー狂信者だと思ってたけど違うのか…
18923/11/04(土)13:38:26No.1120233280+
>光の方はこいつを釘宮理恵の声にしようした人は頭おかしい
AIとロボット別だろうな!という安直な考えが
この世に奇跡をもたらした!
19023/11/04(土)13:38:29No.1120233301+
>>着ぐるみが駄目ならCGかショー限定の舞台装置でも
>ウルモン2出して今度はジャンボキングも育成できる!!!って新作の目玉にして売り出すか
まずはそこからか
問題はジャンボキング自体の需要次第か
19123/11/04(土)13:39:28No.1120233606+
JJのダークゼットライザーが壊れてなければ合体怪獣枠としてジャンボキングに変身してくれたかもしれんのに
19223/11/04(土)13:39:39No.1120233670+
ジャンボキングでおとわっかみたいな代物出たらどこまでハネたろうか
19323/11/04(土)13:40:16No.1120233851そうだねx1
ジャンボキングでおとわっかと同レベルまで跳ねるの無理だろ
19423/11/04(土)13:40:50No.1120234032そうだねx1
>JJのダークゼットライザーが壊れてなければ合体怪獣枠としてジャンボキングに変身してくれたかもしれんのに
そもそも着ぐるみすらない素材超獣のメダルをどこから出すんだ?
19523/11/04(土)13:40:52No.1120234046+
別に弱くもないが強いわけでもなくもっさりした融合素材で
ヤプールの作戦的にもぶっちゃけ戦闘結果どうでもいいので瞬殺されない超獣ならなんでもいい感じなのがエースファンを狂わせる
19623/11/04(土)13:41:19No.1120234190+
ウルトラ超獣名鑑の最終話枠がサイモン星人でスレ画じゃないんかい…と
19723/11/04(土)13:41:58No.1120234397+
合体シーンにカウラいない(代わりにヤプールがいる)のになんで混ざったんだよ
19823/11/04(土)13:42:12No.1120234462+
ベリアル融合獣も後半は静止画だったし…
19923/11/04(土)13:42:31No.1120234567+
ちゃんと作ったらどんな感じなるのかだけは気になる右
20023/11/04(土)13:42:40No.1120234604+
まず顔からして1ミリもかっこよくない
20123/11/04(土)13:43:03No.1120234731+
>まず顔からして1ミリもかっこよくない
左はかっこいいのか・・・・
20223/11/04(土)13:43:41No.1120234925+
ジャンボキング自体はかなり強いのにね
20323/11/04(土)13:43:50No.1120234973+
光の方はほぼ主役みてえなアニメあるのがデカい
20423/11/04(土)13:44:09No.1120235076そうだねx1
冷静に考えると好きでもないのに定期的にジャンボキングの話してる時点でだいぶ囚われてる気がする
20523/11/04(土)13:44:29No.1120235187+
>そもそも着ぐるみすらない素材超獣のメダルをどこから出すんだ?
闇の力お借りします!
20623/11/04(土)13:44:31No.1120235200+
>光の方はほぼ主役みてえなアニメあるのがデカい
良くも悪くもジャガー中心の話だった
20723/11/04(土)13:44:56No.1120235329+
書き込みをした人によって削除されました
20823/11/04(土)13:45:12No.1120235426+
>ウルトラ超獣名鑑の最終話枠がサイモン星人でスレ画じゃないんかい…と
それはこっちが別に一緒に出てたからよ
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2008/54288.html [link]
20923/11/04(土)13:45:22No.1120235479+
さすがに
最新版ジェットジャガーは巨大化するところからはやらなかったか
21023/11/04(土)13:45:43No.1120235580+
>>そもそも着ぐるみすらない素材超獣のメダルをどこから出すんだ?
>闇の力お借りします!
ゼッパンドンだのファイブキングで良いな…
21123/11/04(土)13:45:45No.1120235586+
カウラの頭別にそこまでカッコ悪い訳でも無いしちゃんと作るだけでだいぶ印象変わらない?
21223/11/04(土)13:46:00No.1120235661+
メガロは出てくる奴なんか妙なインパクトあったな…
21323/11/04(土)13:46:00No.1120235662+
>>ウルトラ超獣名鑑の最終話枠がサイモン星人でスレ画じゃないんかい…と
>それはこっちが別に一緒に出てたからよ
> https://www.bandai.co.jp/candy/products/2008/54288.html [link]
しらそん…
そういう事だったのか
21423/11/04(土)13:46:02No.1120235672+
>さすがに
>最新版ジェットジャガーは巨大化するところからはやらなかったか
来年の隠し球かもしれないしそうでないかもしれない
21523/11/04(土)13:46:31No.1120235799+
生物と宇宙生物合体させたのが超獣だけど
じゃあ超獣のデータ同士合体させたら本当にそれは超獣なんでしょうか
21623/11/04(土)13:46:31No.1120235802+
対メガロ何回も見てるといきなり頭突きして海底人にダメージ与えるあたりでもう可愛くてたまらなくなるよジャガー
21723/11/04(土)13:47:11No.1120236021そうだねx1
>>>そもそも着ぐるみすらない素材超獣のメダルをどこから出すんだ?
>>闇の力お借りします!
>ゼッパンドンだのファイブキングで良いな…
能力もぱっとしないしバリア張ったりテレポートや飛行できる奴の方がいいよな…
21823/11/04(土)13:47:38No.1120236162+
>冷静に考えると好きでもないのに定期的にジャンボキングの話してる時点でだいぶ囚われてる気がする
これで人気投票でジャンボに組織票入れてくれないのが薄情だ
21923/11/04(土)13:48:17No.1120236385+
>対メガロ何回も見てるといきなり頭突きして海底人にダメージ与えるあたりでもう可愛くてたまらなくなるよジャガー
仕草が妙に愛嬌あるんだよねアイツ
22023/11/04(土)13:48:20No.1120236399+
>これで人気投票でジャンボに組織票入れてくれないのが薄情だ
「」はヤプールみたいなもんだから
22123/11/04(土)13:48:40No.1120236525+
他に好きな怪獣がいたらそりゃ入れてくれないだろ…
22223/11/04(土)13:49:12No.1120236676+
fu2755916.gif[見る]
fu2755918.gif[見る]
22323/11/04(土)13:49:12No.1120236678+
>>これで人気投票でジャンボに組織票入れてくれないのが薄情だ
>「」はヤプールみたいなもんだから
ヤプールというよりヒルカワ
22423/11/04(土)13:49:39No.1120236842そうだねx2
>中国人はジャンボキング好きなのかなあと思ったことはあった
なんか中国の伝統的な祭りで踊ってそうなビジュアルではある
22523/11/04(土)13:50:27No.1120237105+
>>中国人はジャンボキング好きなのかなあと思ったことはあった
>なんか中国の伝統的な祭りで踊ってそうなビジュアルではある
なお検索してみると別に画像検索が埋まるほどでもないライバル枠にもいない程度という
22623/11/04(土)13:53:52No.1120238100+
自我を得て自己犠牲を選ぶロボはいても自らの意思で自我を消す選択をできるロボはこれくらいしか知らない
高潔すぎる
22723/11/04(土)13:54:21No.1120238265+
泣くな僕らも頑張ろう

- GazouBBS + futaba-