2023-11-05

あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている

一部で話題になっているけど、まだ大きく報道はされていないのでここにメモしておく。

企業ふるさと納税悪用した寄付金還流スキームDMMグループが儲けちゃってるという話。

自治体企業ふるさと納税をすると、9割税額控除を受けられる。簡単に言うと、寄付金の1割だけ負担して地域貢献したよって宣伝できる感じ。

企業ふるさと納税自治体立案した寄付対象事業寄付を行う形になるのだが、DMMはこの仕組みをうまく使っている。

どうやるかというと、寄付対象事業寄付しておいて、その事業DMMグループ会社受託させる。そうすると、事業受託料として寄付金を取り戻すことができる。

自分寄付した事業自分受託するのは、事業受託者を決める入札がきちんと機能していれば別に悪いことではない。

実際には、この入札をコチョコチョしている部分がかなりまずそうだと感じている。

問題舞台は、福島県国見町だ。

国見町は、救急車12台買ってきて、それをよそに貸し出す事業企業ふるさと納税寄付対象事業としていたのだが、そこにDMMグループ企業が約4億円の寄付を行った。

そして、その寄付対象事業は入札によってワンテーブルという会社受託者となった。

ワンテーブルDMMグループとは資本関係はないし、救急車製造している会社でもない。

DMMグループには救急車製造しているベルリングという会社があって、落札したワンテーブル救急車製造DMMグループベルリングという会社に再委託することになった。

ワンテーブルを介しているのでワンテーブがマージンを取るは思うのだが、最終的には、ベルリングという会社救急車製造代金が入ってくる。これでDMMグループ寄付金還流することになる。

ここまで、入札が正常に行われていれば、別に問題は見当たらないのだが、まずいのはここから

入札に当たって、町の求める救急車仕様ベルリングが製造する救急車のものに寄せられていた、つまりは、ベルリング製の救急車でないと入札ができないようになっていたのだ。

どうも町とワンテーブルベルリングは事前に仕様のすり合わせを行っていたらしく、入札そのもの出来レースになっていた可能性が高い。

町は寄付金右から左に流していて無傷ではあるのだが、ワンテーブル救急車の代金のマージンを取れてうれしい、DMM寄付金の大部分を売上として取り戻して税額控除も受けられてうれしいということになる。

損をしているのは法人税を控除した国になる。この言葉あんまり好かないのだがまさに「公金チューチュー」であるDMMとワンテーブルで吸い取った公金を分け合っている形だ。

ワンテーブル社長がいろいろ口を滑らせたことで、このことが発覚してしまい、国見町ではこの件を調査する百条委員会が設置された。

最初百条委員会を設置する前に第三者委員会も設置して調査していたのだが、町の関係者が非協力的で埒が明かなかったらしく、ここまで来てしまったということらしい。

結局この件は、官製談合に当てはまってしまうと思われるので、もしかするとお縄に付く人も出てくるのではと思う。税額控除を受けたDMMグループ官製談合だと認められたら、税額控除も取り消されるのではと思っている。

というか、スキーム見る限りブラックに近いグレーなので、この百条委員会の結果によっては全国的ニュースになるんじゃないかな。

追記

今回話題にした「企業ふるさと納税」は、よく知られている「ふるさと納税」とは違う制度です。

トンチキなブクマコメントがあったので一応。

  • ヤケに具体的だけど普通に全国ニュースになるんじゃないか?

    • 地方紙とか地方局ではこのくらい詳しく報道されてるんだが、全国ではまだなんだよね

      • 日経には載っているようだな。まあ東北版のみかもしれないが。 あと、現時点でははっきりしないから無理だな。

    • 統一教会もジャニーズも日本のメディアは報じることができず、海外メディアが報じてようやく今に至るわけで、 海外メディアに報じてもらったほうがええんちゃうか?日本は法治国家...

  • 全然知らなかった 「超絶いいマネーロンダリング」国見町救急車事業問題で説明会 町民「しっくりこない説明」福島(TBS) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/447570?display=1 町によりますと...

  • 前にすごいいいこと思いついたんだけどフォーマットで書かれてなかったっけ? そこのコメントで知ったわ

    • おれも見たかも

    • 俺も見たかも これかな https://anond.hatelabo.jp/20231010110543#tb

      • それかな。保存部の元記事が削除された後にブクマを見たっぽい いいことフォーマットは記憶違いだったわ。めんご

  • 【悲報】DMMさん、3.6億円の公金をチューチューしてしまう

    • 五輪だと兆超えの公金が統一教会自民党の友達にチューチューされたから、なんか規模が小さいな

  • メモリの価格操作とかとかんちがいした DIMMじゃなくてDMMか

    • 半導体不足はいつ解消するのっと

      • 🇯🇵「供給過多やからもうインバウンド客はええっちゅーねん」

        • ググったらもうずいぶん前に解消してるっぽいやん 半導体不足が~とか言ってたのは単なる言い訳かいな

  • へー

  • 「公金チューチュー」という言葉を発明した、暇空さんの功績やね。

  • 救急車事業:ふるさと納税企業版の4億円の寄付のうち、90%の3.6億円が還付される 4億円のうち、4,000万円の利益が出れば儲かるに決まっている 利益率35~40%で設定しており、寄付する...

  • 数週間前にも読んだ気がした。繰り返し投稿しているのかな? https://megalodon.jp/2023-1010-1817-40/https://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp:443/20231009170443

    • 日本のメディア、反社界隈(自民党、統一教会、ジャニーズ)に忖度するから、正義の増田ががんばらなんと秩序なんて日本で保てんぞ

      • ジャニーズは反社じゃないし、DMMも反社じゃない。 よほど頭がおかしいとしか言いようがない。

  • https://note.com/menmamamire/n/n24044c8fbf57 これもおんなじ内容の投稿だな 内部告発?

    • Noteを書いた人間と同一人物だろうな。 DMMしかわめき散らしていないけど、そもそもDMMは途中からしか出てこない。 事件をミスリードしているだけで告発になっていないよ。 それよりワ...

  • ふるさと納税って、個人も法人もそうとうにザルってことなのかな

  • ワイもこの会社にいたけど、普通にマインドは反社やで 金儲けできれば何でもあり。社員もまじで教養というか倫理観がない。

    • 記念カキコさせていただきます

    • マインドが反社というのとやくざのフロント企業とは全く違うので、反社とか決めつけるのはアウトだ。 こういう自分が勤務したか確認できないのは嘘情報でしかない。

  • DMMのエロゲーとか開発している企業、普通にヤクザのフロント企業だったりするから、DMMは反社Techの雄よ。

  • 暴対法は暴力団じゃない反社にも柔軟に適用できるように法改正すべき 反社と取引した企業は全部反社扱いで

  • 現時点では釣り というか記事、文中でDMMはワンテーブルと関係ないと書いておきながら、タイトルで釣るのはやめてほしいな。 ソース https://hospital.co.jp/news/%E6%95%91%E6%80%A5%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E...

  • DMMはそういうこと気にせずやる会社だから。 違法にならないよう上手く擦り抜けているのも知ってる。 違法なことだと思うなら訴えたらいい。  

    • いちおう百条委員会とかやっている。 第三者委員会は辞任した。 町から情報が出ないと河北新報が報道しているが、まずウソだな。 官製談合の証拠が出てこないというだけの話。それ...

  • この問題は河北新報がスクープして丹念な連載特集組んでたんだな   人口8000の福島・国見町、高規格救急車12台所有へ 匿名寄付活用、需要調査せず事業化 | 河北新報オンライン 2023-02-...

  • 現状、DMMと町が談合して救急車事業を立ち上げた証拠が出てこない限り、町の仕様がずさん、とまでしか言えないかなぁ どうせ自分の事業に還流することに目をつけて寄付をしたとして...

  • 露見したのが口を滑らしたからってのがw

  • DMM擁護で溢れまくってて統一教会擁護だらけの増田のようだ

  • オリンピックの中抜きとか東電の除染作業者もそうだが、国は再委託に関するルール整備を真面目にやった方が良いと思う。 公金を食い荒らすクソ業者が儲かるルール放っておいて国が...

    • 公金食い荒らされるところまで含めて計画的なのが問題なのでは?

  • わかりにくいのでAIに要約してもらったわ 企業版ふるさと納税を悪用した寄付金還流スキームでDMMグループが儲けているという話 DMMグループの企業が福島県の国見町に救急車の購入...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん