[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3816人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1699172260367.png-(508651 B)
508651 B23/11/05(日)17:17:40No.1120761948そうだねx1 18:28頃消えます
超強いけど上には上が結構いる主人公
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/05(日)17:19:14No.1120762574そうだねx10
RPGにも(お前が魔王倒せばいいだろ…)って奴たまにいるからね
223/11/05(日)17:20:43No.1120763196そうだねx4
おっぱいはボロ負けやん(草)
323/11/05(日)17:23:17No.1120764310+
不意打ちが得意戦法だから年齢の割に技術は低め
423/11/05(日)17:24:38No.1120764858+
魔法使いの風上にも置けない卑劣なクズ
523/11/05(日)17:24:54No.1120764997+
なんかかっこよくギリギリで剣戟を避けるおばあちゃん
623/11/05(日)17:24:55No.1120765009+
おは魔族
723/11/05(日)17:25:53No.1120765404そうだねx5
80年したらあまり覚えられてない元勇者パーティのおばあちゃん
823/11/05(日)17:27:25No.1120765991+
乳は盛ればいいじゃない
923/11/05(日)17:27:36No.1120766085+
魔力量はゼーリエ
魔法操作技術はソリテール
将来性はフェルン
どの分野も突出した奴等がいるな
1023/11/05(日)17:29:08No.1120766697そうだねx10
戦闘よりも研究が得意なんだろうなって感じはする
1123/11/05(日)17:29:40No.1120766940そうだねx3
ゼーリエババア入れたら全分野のトップゼーリエじゃねえかな…
将来性もまだまだ生きそうだし
1223/11/05(日)17:30:24No.1120767258+
すぐ死ぬのに将来性って
1323/11/05(日)17:30:47No.1120767425+
>80年したらあまり覚えられてない元勇者パーティのおばあちゃん
まぁ勇者自体が過去の人物だから仕方ないとこはある
勇者PT像祀ってる所でも忘れられてるのはどうかと思うけど
1423/11/05(日)17:30:57No.1120767498そうだねx15
>すぐ死ぬのに将来性って
心無いエルフのレス
1523/11/05(日)17:31:00No.1120767514そうだねx6
>80年したらあまり覚えられてない元勇者パーティのおばあちゃん
人間だと3~4世代は進んでるのでそれはまぁ…
1623/11/05(日)17:31:38No.1120767782+
勇者がパーティ総掛かりでようやく倒せる一人とかよく遭遇するじゃない
そんな連中だと思えば
1723/11/05(日)17:33:19No.1120768391+
通信網発達して教育の機会も多い今の時代ですら終戦記念日だの原爆投下の日とか知ってるほうが少数派だし
あの世界じゃ風化も早かろう
1823/11/05(日)17:34:18No.1120768758+
>不意打ちが得意戦法だから年齢の割に技術は低め
この年齢の割にってのはゼーリエ抜きにしても同じくらいの年齢の魔法使いでもっと強い奴がいるんだよな
フリーレン本人が格下のエルフに負けたって言ってたからその子かな
1923/11/05(日)17:35:17No.1120769093+
80年で魔法研究は進んでるのに文明レベルは変わってないんだよな
中世の80年ってそんなもんなのかな
2023/11/05(日)17:35:52No.1120769339+
>ゼーリエババア入れたら全分野のトップゼーリエじゃねえかな…
>将来性もまだまだ生きそうだし
おっぱいの将来性はフェルンの方がまだまだありそうだが…
2123/11/05(日)17:37:38No.1120770052+
魔族さえいなければ気ままに魔法収集と人助けしながら放浪するだけなのに…
2223/11/05(日)17:37:42No.1120770078そうだねx1
もしかしてエルフ自体が化け物なのでは?
2323/11/05(日)17:38:43No.1120770498+
人間に何回か負けてるんだっけ
2423/11/05(日)17:38:59No.1120770602+
>魔族さえいなければ気ままに魔法収集と人助けしながら放浪するだけなのに…
戦争と技術発展みたいに戦う相手が居なかったら面白そうな魔法もあんまり生まれなさそうな気もする
2523/11/05(日)17:39:18No.1120770734+
フリーレンは基礎の基礎で苦手な分野があるけど放置してるだけだし…
2623/11/05(日)17:39:29No.1120770815そうだねx1
魔法解析力は多分最強
2723/11/05(日)17:39:37No.1120770871+
手札晒すのは必ず殺す段階だから
それをやれない対人なら負けても問題ないしな…
2823/11/05(日)17:39:52No.1120770973そうだねx1
>もしかしてエルフ自体が化け物なのでは?
だから魔族が全力で滅ぼそうとした
2923/11/05(日)17:40:31No.1120771246+
>なんかかっこよくギリギリで剣戟を避けるおばあちゃん
アイゼンが走るよりハイターがアイゼンと斧担いで走る方が早い扱いだったり
ヒンメルPTって後衛職が地味に身体能力高いよね
3023/11/05(日)17:40:45No.1120771358+
>80年で魔法研究は進んでるのに文明レベルは変わってないんだよな
>中世の80年ってそんなもんなのかな
現代科学の代わりになる魔法があるんだからそんなに研究しなくてもいいというか…
というか分野次第では100年先でも再現出来ない魔法もあるし服を綺麗にする民間魔法とか
3123/11/05(日)17:41:00No.1120771457+
なんか数百年だか前の子供の頃から強くなかったっけ?
自分以外のエルフ全滅だけどそれやったやつはぶち倒したみたいだし
3223/11/05(日)17:41:08No.1120771505そうだねx1
相手がクソ強いからいい感じの戦いになってるけど基本塩試合量産戦法だよねこのおばあちゃん
3323/11/05(日)17:41:47No.1120771760そうだねx4
エルフや魔族は時間と強さが比例するみたいだから強いのは当然って感じがするけど
成長期間がせいぜい数十年の人間が同レベルになることの方がどう考えても脅威だよな…
3423/11/05(日)17:42:07No.1120771900+
文明レベルに関しては現実もここ200年くらいが異常に早いっていうか…
3523/11/05(日)17:42:12No.1120771933+
このおばあちゃん戦いに矜持なんて持ってないからな…
3623/11/05(日)17:42:33No.1120772049+
南の勇者みたいに肉弾戦で強い人がほとんどいない
3723/11/05(日)17:42:48No.1120772150+
子供の頃から村一番の天才だったけど
スキルツリーが暗殺寄りになってるから普通に魔法伸ばした相手より劣るというだけ
3823/11/05(日)17:42:51No.1120772176そうだねx2
花探して半年使ったのヤバかったな
3923/11/05(日)17:43:09No.1120772275+
魔族ぶっころに特化してるおばあちゃん
4023/11/05(日)17:43:37No.1120772431+
80年前ってまだ第二次世界大戦してんだぜ
そりゃ忘れられる
4123/11/05(日)17:43:40No.1120772462+
>なんか数百年だか前の子供の頃から強くなかったっけ?
>自分以外のエルフ全滅だけどそれやったやつはぶち倒したみたいだし
1000年前の時点で住んでたエルフの集落で一番強い
でもその時フリーレンが何歳かは分からない…
4223/11/05(日)17:44:07No.1120772635+
>エルフや魔族は時間と強さが比例するみたいだから強いのは当然って感じがするけど
>成長期間がせいぜい数十年の人間が同レベルになることの方がどう考えても脅威だよな…
ただそこまでどうにもならない脅威度の人間はそういないし出てきても100年も潜伏すれば死んでるんだから積極的に滅ぼす相手じゃないんだ
あと食料なので滅んだら困る
4323/11/05(日)17:44:18No.1120772719+
七崩賢の個人の性能が盛られる度に南の勇者が人外になっていく
4423/11/05(日)17:44:41No.1120772857+
>超強いけどよくミミックに飲まれそうになる主人公
4523/11/05(日)17:44:52No.1120772925+
1000年前の時点で村最強の魔法使いだったから才能は突出してるはずなんだけど
フリーレンがフェルンに要求する「一人前の魔法使い」が一級狙える戦闘力だったりするし
ゼーリエがフリーレンにダメ出ししてるのもゼーリエのハードルがクソ高いだけって可能性もある
4623/11/05(日)17:45:16No.1120773088+
フェルンが人生賭けてきましたって言ってもたった十数年だから
リュグナーからしたら理不尽極まりないよね
4723/11/05(日)17:45:18No.1120773101+
魔王を倒すどころか話聞いてくれなさそうと思ったらさっさと見切りつけて離れようとする…
4823/11/05(日)17:45:36No.1120773229+
>>超強いけどよくミミックに飲まれそうになる主人公
チッ
4923/11/05(日)17:46:02No.1120773415そうだねx1
マハトの魔法解析できるだけで割ととんでもない
5023/11/05(日)17:46:24No.1120773565+
>ゼーリエがフリーレンにダメ出ししてるのもゼーリエのハードルがクソ高いだけって可能性もある
というか積極的に動かんからキレてるだけと思われる
魔王討伐PTに入ったのがなんかの間違いだったんじゃないかってくらい気まぐれだし
5123/11/05(日)17:46:47No.1120773723+
>マハトの魔法解析できるだけで割ととんでもない
アウラの魔法も解除できます!
5223/11/05(日)17:46:49No.1120773733+
ゼーリエのフリーレンへのダメ出しはお前もっと本気で魔法に取り組めば今より遥かに強いのになんでやらないの?的な感情な気がする
5323/11/05(日)17:46:53No.1120773758+
>花探して半年使ったのヤバかったな
「見つからなかったら行こうか…」はフェルン連れてなかったらずっと居座りたいぐらい実は大切な用事の事が多い
5423/11/05(日)17:46:58No.1120773781+
1000年前のフランメの防御結界が未だに破られてないのとんでもない
やろうと思えばやれるのかもしれないけど時間すごい使うんだろうな
5523/11/05(日)17:47:04No.1120773822+
パーティ入る前はだらだらとキャンプしてただけだからな
5623/11/05(日)17:47:54No.1120774181そうだねx1
1000年生きて見習い魔法使いがよくやるミス直せてなかったらそりゃ駄目だしされるわ
5723/11/05(日)17:48:04No.1120774255そうだねx1
>パーティ入る前はだらだらとキャンプしてただけだからな
まぁそれはフランメの言葉を律儀に守ったところもあるだろうし…
5823/11/05(日)17:48:08No.1120774281+
>アウラの魔法も解除できます!
後から語られる結構な偉業…
5923/11/05(日)17:48:38No.1120774510+
ゾルトラークの研究解析に大きく貢献したのもフリーレンだし七崩賢の魔法だって解析するから
やっぱこう一番強いとこは解析力だろうね…
6023/11/05(日)17:48:40No.1120774519+
魔族は自分の魔法以外興味なくて解析して結界破るとか考えもしないのが弱点すぎる
専門外の人類の魔法も研究しまくるお姉さんが1番ヤバかった
6123/11/05(日)17:48:47No.1120774584+
バグみたいな個体は相手にせず逃げてれば寿命で死ぬからいい
ただ80年で魔法が進歩したら適応できないのはこの先一方的だろうなって感じはする
6223/11/05(日)17:48:49No.1120774600+
>マハトの魔法解析できるだけで割ととんでもない
アウラのもそうだけど七崩賢の魔法解除できる解析能力がすごい
そんだけ嫌な経験したんだろうな
6323/11/05(日)17:49:26No.1120774865そうだねx1
魔法は相性って何度も言われる中で時間さえあれば解析で相性トントンに出来るのはかなり強力
6423/11/05(日)17:49:51No.1120775068+
やけに強い人間が妙に多い!!
6523/11/05(日)17:50:06No.1120775176そうだねx2
>そんだけ嫌な経験したんだろうな
片手100年黄金化されたし…
6623/11/05(日)17:50:26No.1120775324+
無名の大魔族さんあそこで倒せてよかったね…
6723/11/05(日)17:50:30No.1120775342+
>魔法は相性って何度も言われる中で時間さえあれば解析で相性トントンに出来るのはかなり強力
エルフが類稀な解析能力持ってるのクソ過ぎる…
6823/11/05(日)17:50:46No.1120775465+
結界解析解除してる間は無防備になるのかもね
そんで人里の結界を魔族が解除しようとしてたら囲んで棒で叩かれる
6923/11/05(日)17:50:58No.1120775554+
>無名の大魔族さんあそこで倒せてよかったね…
ドリトライしてきた
7023/11/05(日)17:52:53No.1120776360+
>無名の大魔族さんあそこで倒せてよかったね…
ゾルトラークとは別方向に伸びしろがあるあの魔法の研究進んでたらヤバかった
7123/11/05(日)17:53:11No.1120776492+
>>魔法は相性って何度も言われる中で時間さえあれば解析で相性トントンに出来るのはかなり強力
>エルフが類稀な解析能力持ってるのクソ過ぎる…
なので魔王はエルフ絶滅命令出してた
7223/11/05(日)17:53:18No.1120776531+
変なビルド
7323/11/05(日)17:53:24No.1120776570+
>無名の大魔族さんあそこで倒せてよかったね…
フリーレンが即パクれるレベルのシンプルな技(ゾルトラークと違って防御できない)とか地味に凄いもんつくってるんだよな
解析が強みのフリーレンメタすぎる
7423/11/05(日)17:53:51No.1120776760+
クヴァールも80年間のインフレをあの一瞬で理解しそうになってたし長く生かしていい存在じゃなかった
封印は最適解
7523/11/05(日)17:54:18No.1120776950+
>やけに強い人間が妙に多い!!
長生きアドバンテージは覆せないっていう設定を人間だけホイホイ無視するのズルじゃない
7623/11/05(日)17:54:22No.1120776978+
ストーリーの都合上行かないんだろうけどばかでかい魔法の研究機関が都会にはありそう
7723/11/05(日)17:56:04No.1120777697+
アニメを公式とするなら人類が時間かけてつくった新防御魔法もその場で思いつく程度のクヴァールさん
7823/11/05(日)17:56:41No.1120777994+
毎週お誕生日おめでとうとか言われてる感覚
7923/11/05(日)17:56:42No.1120778000そうだねx1
>アニメを公式とするなら人類が時間かけてつくった新防御魔法もその場で思いつく程度のクヴァールさん
なるほどなぁって感じでその場で出してみせたのやべぇなこいつ感あったね
8023/11/05(日)17:57:06No.1120778163+
ソリテールをして人知も人の理も超えるという七崩賢の魔法3つ解除した化け物
8123/11/05(日)17:57:26No.1120778319+
>変なビルド
ゼーリエもフランメも愛用する最強ビルドだぜ
8223/11/05(日)17:57:53No.1120778524+
情報さえあればアウラマハトベーゼの魔法解析解除できるのは強いよね
8323/11/05(日)17:58:30No.1120778810+
ヒンメルはこのおばあちゃんのどこを好きになったんだろうか
8423/11/05(日)17:59:00No.1120779029+
80年前のフリーレンじゃその場で分析して倒す方法思いつかなんだんだからクヴァールもさるものよ
8523/11/05(日)17:59:27No.1120779217+
>ヒンメルはこのおばあちゃんのどこを好きになったんだろうか
ショタのとき花出してくれた
8623/11/05(日)18:00:00No.1120779459+
そもそもお師匠生きてた統一帝国の頃の方が文明進んでたっぽいしな
フリーレンはその頃修行中っぽいけど
8723/11/05(日)18:00:20No.1120779611+
>魔族さえいなければ気ままに魔法収集と人助けしながら放浪するだけなのに…
ゾルトラーク解析に貢献大とか言ってたけど自分じゃ魔法作らないのかなこのおばあちゃん
8823/11/05(日)18:01:27No.1120780121+
>>魔族さえいなければ気ままに魔法収集と人助けしながら放浪するだけなのに…
>ゾルトラーク解析に貢献大とか言ってたけど自分じゃ魔法作らないのかなこのおばあちゃん
名前残さないようにしてたし
8923/11/05(日)18:01:29No.1120780139+
>ヒンメルはこのおばあちゃんのどこを好きになったんだろうか
普通にぽんこつかわいいじゃん
9023/11/05(日)18:01:40No.1120780222+
フェルンがまだ若いの考慮すると現人類最強はキチガイおじいちゃんなのかな
名前残せないとか嘆いてたけど脱出ゴーレムだけで凄い貢献に見える
9123/11/05(日)18:01:43No.1120780253+
>>無名の大魔族さんあそこで倒せてよかったね…
>フリーレンが即パクれるレベルのシンプルな技(ゾルトラークと違って防御できない)とか地味に凄いもんつくってるんだよな
>解析が強みのフリーレンメタすぎる
フリーレンも変な魔法みたいなの使えるよね
フェルン壁にめり込ませたやつ
9223/11/05(日)18:02:34No.1120780621+
首掴んでグシャアっていう魔法使いにあるまじき殺し方
9323/11/05(日)18:03:08No.1120780864+
フェルンが既に速さだけならフリーレン超えてるのおかしいだろ
9423/11/05(日)18:03:27No.1120781010+
最年長がゼーリエ
次点がモンクエルフ
七崩賢魔族連中一部
フリーレン
くらいか
9523/11/05(日)18:03:41No.1120781097+
勇者PTってヒンメルだけ強さの基準がよく分からねえ…
動きがかなり速いって事だけは示唆されてるけど他に何かないのか?
9623/11/05(日)18:04:12No.1120781297+
>フリーレンも変な魔法みたいなの使えるよね
>フェルン壁にめり込ませたやつ
目がいいフェルンが理解できないのは実質呪いみたいだった
ああいうのは作っても公開しない方が世のためになりそう
9723/11/05(日)18:05:18No.1120781725+
>動きがかなり速いって事だけは示唆されてるけど他に何かないのか?
剣一振りで木を何本か真っ二つに出来るぞ
9823/11/05(日)18:05:25No.1120781765+
>勇者PTってヒンメルだけ強さの基準がよく分からねえ…
>動きがかなり速いって事だけは示唆されてるけど他に何かないのか?
大抵のものは斬れる
9923/11/05(日)18:05:27No.1120781778+
>フェルンが既に速さだけならフリーレン超えてるのおかしいだろ
でもコピーレンには手も足も出ないバランス
速さだけは勝ってるけど他のステータスは桁違いなんだろう
10023/11/05(日)18:05:34No.1120781834+
ゼーリエでしこるのは無理だけど
フリーレンだったら魔力見えなきゃイケるし
10123/11/05(日)18:05:41No.1120781879+
>勇者PTってヒンメルだけ強さの基準がよく分からねえ…
>動きがかなり速いって事だけは示唆されてるけど他に何かないのか?
ハイターに煽られて子供の頃からドラゴン狩ったり?
10223/11/05(日)18:05:56No.1120781993+
>フェルンがまだ若いの考慮すると現人類最強はキチガイおじいちゃんなのかな
>名前残せないとか嘆いてたけど脱出ゴーレムだけで凄い貢献に見える
魔法使いみんな至近距離で撃ち合いばっかりしてるけど
あの強さのゴーレム量産できるならそれに越したこと無いよなあ
10323/11/05(日)18:05:58No.1120782003そうだねx1
引き篭もり時代にフェルンみたいな弟子を作ってた可能性があるよね
教え慣れてる感じがするし
10423/11/05(日)18:07:29No.1120782612+
フェルンはババアを超えたババア公認の歴史に残る才能だから…
10523/11/05(日)18:07:50No.1120782745+
>引き篭もり時代にフェルンみたいな弟子を作ってた可能性があるよね
>教え慣れてる感じがするし
すぐ死ぬから意味無いでしょは経験則じゃないかって感じはしなくもない
10623/11/05(日)18:08:12No.1120782890+
あのゴーレムはなんかギャグ漫画みたいな強さしてるからな…
攻撃力だけでもデンケンを軽く超える…
10723/11/05(日)18:08:33No.1120783025+
ババアになったフェルン人類最強になりそう
10823/11/05(日)18:12:22No.1120784719+
単体の戦力よりちゃんとパーティ組んでこそ発揮出来る能力
10923/11/05(日)18:13:31No.1120785195+
ダイの大冒険で魔族は長命だからみんな何も目的もなくダラダラ自堕落に生活してんのばっかで
生きてるんだか分からんどうしようもないのが多いが
人間はそうじゃないってロンベルクさんが言ってたが
寿命が1000年以上もあったらそんな感じになるのかなと思った
11023/11/05(日)18:14:46No.1120785780そうだねx1
>あのゴーレムはなんかギャグ漫画みたいな強さしてるからな…
>攻撃力だけでもデンケンを軽く超える…
動けなくなった仲間拾ってマハトから無傷で逃げてる辺り作中でも無茶苦茶な強さ
そりゃババアもお前ならフリーレンに勝てそうなのになーとかけしかける
11123/11/05(日)18:15:03No.1120785904+
フリーレン世界の長寿種はみんな勤勉に見える
お酒好きのエルフは違うかもしれん…
11223/11/05(日)18:15:14No.1120785996+
フランメの結界って1000年前に張ったものなのに未だに機能してるし人間側の魔法もなかなか捨てたもんじゃないよね
11323/11/05(日)18:16:12No.1120786399+
マハトやソリテールですら手こずる国境警備隊とか居るしあの世界の強者はゴロゴロ居そうなんだよな…
11423/11/05(日)18:16:15No.1120786428+
>>そんだけ嫌な経験したんだろうな
>片手100年黄金化されたし…
原作読んでないけどこのおばあちゃんそんな目に遭ってたのか
11523/11/05(日)18:16:17No.1120786438+
本気レルネンって黒ビームに加えて巨大ゴーレム投げまくるんだろうけど街中で喧嘩売るのやっぱどうかしてるだろ…
11623/11/05(日)18:16:31No.1120786552+
>単体の戦力よりちゃんとパーティ組んでこそ発揮出来る能力
パーティ超大事って最初に触れられてるんだけど何故か同じジョブで固まったりタイマンしがち
多腕の将軍と戦った時ぐらいじゃないか前衛後衛が機能するバトル
11723/11/05(日)18:17:00No.1120786753+
ゴーレムはデンケンの破壊できない壁を易々と破壊する上で回復魔法で治療まで使える
マハトから逃げるときに使ったのは更に強そうだった
11823/11/05(日)18:17:01No.1120786762+
ゴーレムだけでも強いのにマハト相手にタイマンできるのが強すぎる
そりゃババアも生まれた時代がもっと早ければなあって惜しむわ
11923/11/05(日)18:17:12No.1120786822+
美しい思い出ばかりでヒンメルがどう強かったかはあんまり覚えてないのはらしいっちゃらしいじゃない
12023/11/05(日)18:17:14No.1120786834+
>本気レルネンって黒ビームに加えて巨大ゴーレム投げまくるんだろうけど街中で喧嘩売るのやっぱどうかしてるだろ…
実力がわかった上で喧嘩売るのはヤバイよ
魔族含めてもこいつ以上に頭がおかしい奴はいねぇ
12123/11/05(日)18:17:29No.1120786940+
>フリーレン世界の長寿種はみんな勤勉に見える
勤勉というより時間が限りなく永久にあるからそれ全部使って突き詰めようとする研究者気質になってるだけな気がする
12223/11/05(日)18:17:33No.1120786965+
>マハトやソリテールですら手こずる国境警備隊とか居るしあの世界の強者はゴロゴロ居そうなんだよな…
あのシーンが1番人類の強さを感じる
結界込みとはいえ魔族ツートップでも非ネームドでも数揃うとしんどいっていう
12323/11/05(日)18:17:35No.1120786985+
フリーレンは普通の人間の魔法使いに何度か負けてるらしいけど
レルネンはそこに入ったかもしれんね
本人の戦闘能力もだけど作った魔法がやべえ
12423/11/05(日)18:17:46No.1120787057+
実践より研究の方が得意っぽいけど魔族のキルスコアトップなんだよな…
12523/11/05(日)18:18:34No.1120787412+
>>片手100年黄金化されたし…
>原作読んでないけどこのおばあちゃんそんな目に遭ってたのか
600年くらい前にマハトに返り討ちにされて逃げ帰って引きこもってタイミング逃したとうじうじしてたところをヒンメルが引っ張り出した
12623/11/05(日)18:18:36No.1120787418+
>実践より研究の方が得意っぽいけど魔族のキルスコアトップなんだよな…
寿命が違い過ぎるからな…
あとは魔王生きてる時代は今より魔族めっちゃ居たっぽい
12723/11/05(日)18:18:45No.1120787480+
レルネンがつくった試験は今まで合格者いないというのが
本人の気性を示している
12823/11/05(日)18:19:01No.1120787582+
>ダイの大冒険で魔族は長命だからみんな何も目的もなくダラダラ自堕落に生活してんのばっかで
>生きてるんだか分からんどうしようもないのが多いが
見方を変えれば死ぬまで平和に生きられるってことなんだよなあ…
12923/11/05(日)18:19:10No.1120787637そうだねx1
負けようが死ななきゃ問題ないからな…
変にプライド持ってないのは強み
13023/11/05(日)18:19:34No.1120787840+
一級魔法使いどころか二級魔法使いでも死んだら大損失だろこの世界
13123/11/05(日)18:19:49No.1120787947+
>レルネンがつくった試験は今まで合格者いないというのが
>本人の気性を示している
それゼンゼじゃなかった?
13223/11/05(日)18:20:24No.1120788196+
フランメレベルが欠けるとどうやら再現不能な事があるようだし
13323/11/05(日)18:20:24No.1120788199+
レルネンはマハトの元に通いつめる気だったりちょっとネジが抜けてる
13423/11/05(日)18:20:28No.1120788238+
その上レルネンはフリーレンの欺瞞を一発で見抜いてるからソリテールより魔力見抜く力が高いんだよね…バケモノじゃん
13523/11/05(日)18:20:32No.1120788267+
国境警備隊って統一帝国時代の警備隊だっけ
あの辺時系列あやふやになる
13623/11/05(日)18:20:33No.1120788285+
>フランメの結界って1000年前に張ったものなのに未だに機能してるし人間側の魔法もなかなか捨てたもんじゃないよね
フランメが天才すぎるだけ
13723/11/05(日)18:21:24No.1120788700+
ゼノブレみたいにクリアだけならレベル60とかでできるけどレベル120のユニークモンスターとかがウロウロしてる世界ってイメージだ
13823/11/05(日)18:21:29No.1120788731+
>RPGにも(お前が魔王倒せばいいだろ…)って奴たまにいるからね
フランメ・ゼーリエ「平和な時代を想像できないからむりー」
13923/11/05(日)18:21:59No.1120788970+
>あのシーンが1番人類の強さを感じる
>結界込みとはいえ魔族ツートップでも非ネームドでも数揃うとしんどいっていう
個人が突出してるように見えてしっかり集団も強い感じだよね…
だからこそ国相手なら特効になるアウラはやべぇわ
最悪魔導特務隊がそっくりそのまま敵に回るって事だし
14023/11/05(日)18:22:04No.1120789005+
なんかゼーリエの評価聞くと歳の割には弱いっぽいよねフリーレン
14123/11/05(日)18:22:05No.1120789009+
本気出せば魔法と認知できない謎の攻撃できるんだけどなぁ
14223/11/05(日)18:22:41No.1120789292+
フリーレンチームの二人の片方の兄が国境警備隊でエリートみたいな話なかったっけ
14323/11/05(日)18:22:57No.1120789407+
魔族ならともかく人間相手に切り札切る必要ないからな…
14423/11/05(日)18:23:10No.1120789505+
>なんかゼーリエの評価聞くと歳の割には弱いっぽいよねフリーレン
魔力隠蔽に費したから技量や魔力は劣るんだろうな…
14523/11/05(日)18:23:12No.1120789526+
>だからこそ国相手なら特効になるアウラはやべぇわ
ヒンメルが怖いから引きこもるじゃない…
14623/11/05(日)18:23:20No.1120789567+
>なんかゼーリエの評価聞くと歳の割には弱いっぽいよねフリーレン
初心者がやるミスが未だな治ってないらしいし…
まあ大抵の人間ならそれ知ってても倒せないんだが
14723/11/05(日)18:23:23No.1120789595+
>フランメの結界って1000年前に張ったものなのに未だに機能してるし人間側の魔法もなかなか捨てたもんじゃないよね
基本的に魔族は人間の魔法なんか侮って鼻にもかけず研究なんてもってのほかってお高い態度だからな…
…おいソリテールお前何あんな猿どもの魔法を研究して…
14823/11/05(日)18:23:57No.1120789852+
>ゼノブレみたいにクリアだけならレベル60とかでできるけどレベル120のユニークモンスターとかがウロウロしてる世界ってイメージだ
ラスボス倒したあとのDLC攻略してる感凄い
14923/11/05(日)18:25:02No.1120790321+
>なんかゼーリエの評価聞くと歳の割には弱いっぽいよねフリーレン
魔法自体の精度鍛錬を犠牲にして魔力隠蔽のほうにウエイト置いてたからな
15023/11/05(日)18:25:16No.1120790412+
>なんかゼーリエの評価聞くと歳の割には弱いっぽいよねフリーレン
わからん殺しに特化してるからな
わかってるなら順当に鍛えた側が強い
15123/11/05(日)18:26:18No.1120790863+
魔族はチームワークが弱いのが救い
ソリテールが片っ端から結界壊してアウラが攻めてたりしたら人類もしんどそう
15223/11/05(日)18:26:59No.1120791137+
>>なんかゼーリエの評価聞くと歳の割には弱いっぽいよねフリーレン
>魔法自体の精度鍛錬を犠牲にして魔力隠蔽のほうにウエイト置いてたからな
ゼーリエ評は歳の割に技術が甘いけど制限が完璧だから魔族を倒せただったと思う
まあ自分はもっと制限上手いんだが…実際ババアはなんで制限してるんだろ
15323/11/05(日)18:27:27No.1120791330+
>魔族はチームワークが弱いのが救い
>ソリテールが片っ端から結界壊してアウラが攻めてたりしたら人類もしんどそう
…もう私はいないじゃない…
15423/11/05(日)18:27:31No.1120791362+
用心深いババア
15523/11/05(日)18:28:05No.1120791600+
>基本的に魔族は人間の魔法なんか侮って鼻にもかけず研究なんてもってのほかってお高い態度だからな…
>…おいソリテールお前何あんな猿どもの魔法を研究して…
侮ってる訳でもなく基本的な習性が自分の魔法を極めるだから
15623/11/05(日)18:28:28No.1120791767+
>まあ自分はもっと制限上手いんだが…実際ババアはなんで制限してるんだろ
たぶんフランメがやってたから「真似してみるか…」程度の戯れだと思う
弟子を偲んでいる可能性もあるが

- GazouBBS + futaba-