[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2927人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2754217.jpg[見る]
fu2754166.jpg[見る]
fu2754295.jpg[見る]
fu2754171.jpg[見る]
fu2754128.jpg[見る]


画像ファイル名:1699022685961.jpg-(216490 B)
216490 B23/11/03(金)23:44:45No.1120063119そうだねx7 01:07頃消えます
????
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が13件あります.見る
123/11/03(金)23:45:34No.1120063438そうだねx27
敗因
パワー不足
223/11/03(金)23:45:56No.1120063577そうだねx16
リーニ//エ
323/11/03(金)23:46:16No.1120063725+
見た目通りの技の軽さだったから…
423/11/03(金)23:46:23No.1120063763そうだねx8
あの世界の戦士の硬さを想定出来てない辺りほぼ見る専だったのかもしれない
523/11/03(金)23:46:39No.1120063850+
相討ち覚悟で斬られたのに
こいつ弱え~…
623/11/03(金)23:46:50No.1120063906+
斧ですけど…
723/11/03(金)23:46:55No.1120063941そうだねx10
くノ一の腹筋で刀折れるやつ
823/11/03(金)23:46:57No.1120063961+
動き凄くてかわいいけど技威力だけでステまでは上がらなかったのか
923/11/03(金)23:47:04No.1120064003+
かった♥ってアニメでも言って欲しかった!!
1023/11/03(金)23:47:34No.1120064200+
アイゼンの防御力もコピー出来ていれば
1123/11/03(金)23:47:36No.1120064212そうだねx1
>見た目通りの技の軽さだったから…
それでも並の戦士よりは重いのよ…なんなのこいつ
1223/11/03(金)23:47:40No.1120064236そうだねx11
大体いじヤバでやはりこいつにはナイフは効かんか…ってなってるシーンのアレ
1323/11/03(金)23:47:54No.1120064328+
シュタルク様のチンポは小さいですが硬さはとびきりなのです
1423/11/03(金)23:48:02No.1120064367そうだねx25
脇腹に斧がフルスイングで入ったのに全然軽いぜは感想としておかしいだろ
1523/11/03(金)23:48:15No.1120064430+
こんなかわいいのに殺さなくてもいいじゃないですか
1623/11/03(金)23:48:20No.1120064454+
なんでこいつ妙にファンが付いてんだろ…
1723/11/03(金)23:48:22No.1120064474+
シュタルクがイミフじゃない
1823/11/03(金)23:48:24No.1120064486+
フェルンもたまにドン引きしてるからねシュタルクの硬さ
1923/11/03(金)23:48:32No.1120064545+
シュタルクに限らずフリーレン世界の戦士はヤバいのばっかりだからな…
2023/11/03(金)23:48:32No.1120064550+
軽かったならもう仕方ねえよ…
2123/11/03(金)23:48:35No.1120064560+
>くノ一の腹筋で刀折れるやつ
既視感があると思ったらそれだ
2223/11/03(金)23:48:36No.1120064566+
かわいい腕力だったのか…
2323/11/03(金)23:48:37No.1120064577+
この何が起きたのかわからない顔
2423/11/03(金)23:48:43No.1120064618そうだねx57
>なんでこいつ妙にファンが付いてんだろ…
まず可愛いだろ
2523/11/03(金)23:48:46No.1120064642そうだねx1
斧の重さが強調される演出入ってあの結果はそりゃね…
2623/11/03(金)23:48:51No.1120064677そうだねx16
>なんでこいつ妙にファンが付いてんだろ…
ロリデカ武器使いは一定の需要があるから…
2723/11/03(金)23:48:54No.1120064698そうだねx3
>こんなかわいいのに殺さなくてもいいじゃない
2823/11/03(金)23:48:54No.1120064699+
心臓セーフじゃない?
2923/11/03(金)23:48:55No.1120064701+
断末魔があっ!か…
3023/11/03(金)23:48:57No.1120064716+
何度も何度もトドメ刺したと思ってたのに起き上がってきてキッショ
上段大ぶりだし真っ二つにしてやろ
3123/11/03(金)23:48:57No.1120064719そうだねx11
軽い攻撃(地面は抉れて吹き飛ぶ)
3223/11/03(金)23:49:01No.1120064748そうだねx5
シュタルクのトドメくらい土煙出る勢いでないと威力軽い判定なんだな
3323/11/03(金)23:49:05No.1120064766+
腹筋割れてそう
3423/11/03(金)23:49:07No.1120064776そうだねx1
自由落下で死ぬ身体を切断できないとか雑魚かよ
3523/11/03(金)23:49:08No.1120064780+
別に心臓や頭を斬られてるわけでもないにこれで死んじゃうのヤワじゃない?
3623/11/03(金)23:49:09No.1120064787そうだねx1
戦闘シーンに関してはモリモリ過ぎる…
モリモリで最早済んでない盛りよう
3723/11/03(金)23:49:10No.1120064794+
STRが低すぎたね
3823/11/03(金)23:49:16No.1120064828+
心の強さでもう一丁!
3923/11/03(金)23:49:22No.1120064867+
シュタルクさんは何か魔法の加護とかかかってるんです?素のフィジカルであれなんです?
4023/11/03(金)23:49:34No.1120064944+
肩口への振り下ろし→切れた
横腹への薙ぎ払い→切れない
なんで?
4123/11/03(金)23:49:37No.1120064967+
渾身の一撃が入ったと思ったらこっちがやられていた
4223/11/03(金)23:49:51No.1120065050そうだねx1
>シュタルクさんは何か魔法の加護とかかかってるんです?素のフィジカルであれなんです?
野生の毒ヘビには勝てないから…
4323/11/03(金)23:49:52No.1120065053+
斧なんて使わず槍で心臓貫けばよかったのでは
4423/11/03(金)23:49:54No.1120065064+
アニメの描写でいうと上司の諏訪部より強そう感まであったリーニエちゃん
4523/11/03(金)23:49:54No.1120065070+
かわいいのに勿体無いじゃない
4623/11/03(金)23:49:55No.1120065075+
>シュタルクさんは何か魔法の加護とかかかってるんです?素のフィジカルであれなんです?
素ですかね…
4723/11/03(金)23:49:57No.1120065087+
模倣する魔法はフリーレン世界でもなかなか独自色強くて面白いけど技が軽いからダメ
4823/11/03(金)23:50:01No.1120065116そうだねx1
テクニックが優れててもフィジカルで圧倒的に上回られてたら通用しないというあんまりすぎる闘い
4923/11/03(金)23:50:05No.1120065138+
この一つ前のカットの表情が良かった
5023/11/03(金)23:50:05No.1120065140+
>心の強さでもう一丁!
…………
5123/11/03(金)23:50:05No.1120065141そうだねx1
崖斬りできないATKと崖以下のDEFでシュタルクに挑むのが悪い
5223/11/03(金)23:50:07No.1120065153+
シュタルク頑丈過ぎる
身体が鉄で出来ている
5323/11/03(金)23:50:12No.1120065199そうだねx21
ドラゴン「シュタルクさん相手に舐めプとかアホかよ」
5423/11/03(金)23:50:13No.1120065209+
シュタルクは戦士だからね
5523/11/03(金)23:50:16No.1120065225+
シュタルクなんか今日俺の伊藤みたいじゃない
5623/11/03(金)23:50:16No.1120065227そうだねx1
模倣ストックできたんだな…
めっちゃ強くない!?
5723/11/03(金)23:50:16No.1120065229そうだねx8
あとは任せましたよみたいな絵貰って二人退場してるけど
二人とも普通に油断で勝ちを逃してるじゃない
5823/11/03(金)23:50:18No.1120065238+
魔族もビックリなフィジカルは本当に何なんだよ!
5923/11/03(金)23:50:18No.1120065239+
>シュタルクさんは何か魔法の加護とかかかってるんです?素のフィジカルであれなんです?
魔法とか使えないので素です
6023/11/03(金)23:50:18No.1120065240そうだねx1
>斧なんて使わず槍で心臓貫けばよかったのでは
刺さらない
6123/11/03(金)23:50:24No.1120065283+
シュタルクの防御力がメンタル依存し過ぎじゃない
6223/11/03(金)23:50:27No.1120065306そうだねx1
>肩口への振り下ろし→切れた
>横腹への薙ぎ払い→切れない
>なんで?
覚悟決めて筋肉固めてなかったから
6323/11/03(金)23:50:29No.1120065317+
>斧なんて使わず槍で心臓貫けばよかったのでは
たぶん抜けないだろうな…
6423/11/03(金)23:50:36No.1120065368+
>>なんでこいつ妙にファンが付いてんだろ…
>まず可愛いだろ
魔族の餌のレス
6523/11/03(金)23:50:37No.1120065371そうだねx3
https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1720451703252898128 [link]
超人気キャラの死亡回みたいなイラスト
6623/11/03(金)23:50:39No.1120065387そうだねx1
軽い(地面とか割れる)
6723/11/03(金)23:50:40No.1120065395+
あの程度の重みで戦士の身体を切れると思うとは愚かな…
6823/11/03(金)23:50:40No.1120065397+
十分普通の人間相手なら殺しまくれますよね…相手が悪かった
6923/11/03(金)23:50:40No.1120065399+
アイゼンより柔らかいからセーフ
7023/11/03(金)23:50:44No.1120065437そうだねx1
>シュタルクさんは何か魔法の加護とかかかってるんです?素のフィジカルであれなんです?
虎は生まれながらにして虎なのに天才が鍛えたじゃない
7123/11/03(金)23:50:48No.1120065467+
決め技だけ技名叫ばれても笑うじゃない
7223/11/03(金)23:50:52No.1120065501+
戦士では一般的な通常防御筋肉で防いだ
7323/11/03(金)23:50:53No.1120065502+
>シュタルクのトドメくらい土煙出る勢いでないと威力軽い判定なんだな
シュタルクがやってる斬撃って断崖絶壁に謎の裂け目作るぐらいだし…
7423/11/03(金)23:50:54No.1120065509+
>肩口への振り下ろし→切れた
>横腹への薙ぎ払い→切れない
>なんで?
腹筋固めてたからな
7523/11/03(金)23:50:54No.1120065511+
ドラゴンとガチンコやって普通に勝つやつだぞ
複数回ぶっ飛ばされて斧が二箇所深めに喰い込んだくらいなんだ
7623/11/03(金)23:50:54No.1120065512+
ビビって避けてる時のほうがダメージでかいのは何なの
そういうゲームシステムなの
7723/11/03(金)23:50:58No.1120065540+
素のフィジカルでアレだよ
なんでシュタルクも化け物なんだなコレが
7823/11/03(金)23:51:00No.1120065561そうだねx4
戦士の一族のエリート血族だから堅いのも納得…いやどうだろう
7923/11/03(金)23:51:01No.1120065569+
師匠はノーガードで攻撃受けたら武器の方が壊れるレベルだからな
8023/11/03(金)23:51:05No.1120065598+
クソジジイと同じモーションで更に本気で殺しに来てるのに
棒切れで手加減して殴ってたクソジジイより攻撃力低いな?と気付いたんだ
8123/11/03(金)23:51:06No.1120065603そうだねx8
フリフリのドレス着た子がアクロバティックな戦闘するのいいよね!僕も大好きだ!!
死んだ…
8223/11/03(金)23:51:07No.1120065614+
シュタルクおかしくない?
8323/11/03(金)23:51:09No.1120065629+
自分の頑強さに自信さえ持てれば効かないんだろうな
8423/11/03(金)23:51:10No.1120065634そうだねx1
>斧なんて使わず槍で心臓貫けばよかったのでは
師匠だと刺そうとした槍の方が粉砕されてたぞ
8523/11/03(金)23:51:12No.1120065650+
序盤で劇中美少女ツートップを退場させるの狂ってるじゃない
8623/11/03(金)23:51:20No.1120065694そうだねx5
戦闘シーンめっちゃ盛られてたしパンツも見せてくれて大満足じゃない…
8723/11/03(金)23:51:28No.1120065750+
相討ち覚悟で気合い入れてたから耐えられたという理不尽
8823/11/03(金)23:51:32No.1120065775+
>シュタルクおかしくない?
戦士なら普通だろ?
8923/11/03(金)23:51:34No.1120065783+
どんな攻撃でも来ると分かったら耐えられるという格闘漫画の理屈で戦う男
9023/11/03(金)23:51:35No.1120065790+
地味に原作と切られる肩が逆になってる
9123/11/03(金)23:51:38No.1120065817+
CV.石見だから死ぬしかないじゃない
9223/11/03(金)23:51:51No.1120065889+
>シュタルクおかしくない?
アイゼンはもっとおかしかった
9323/11/03(金)23:51:56No.1120065922+
血があれだけ出てる時点で原作より健闘してる
9423/11/03(金)23:51:59No.1120065936+
この子は仕方ないよいくらなんでもなんか硬すぎるよあれ
もう一人は大物ぶってたのにシンプルに力負けしとる…
9523/11/03(金)23:52:00No.1120065945+
シュタルクでこれってアイゼンは激硬いのか
全身オリハルコン並の筋肉だったり?
9623/11/03(金)23:52:01No.1120065953そうだねx7
> https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1720451703252898128 [link]
>超人気キャラの死亡回みたいなイラスト
ドラートくん…
9723/11/03(金)23:52:01No.1120065954そうだねx6
>シュタルクおかしくない?
フリーレン
俺はとんでもない戦士を育て上げてしまったかもしれない
9823/11/03(金)23:52:05No.1120065970+
>相討ち覚悟で気合い入れてたから耐えられたという理不尽
師匠の方がもっと重かったからな
9923/11/03(金)23:52:06 ID:JDlEoKA6No.1120065981+
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
10023/11/03(金)23:52:08No.1120065999+
あんなにたくさんパンツ見せてくれたのに死んじゃった…
10123/11/03(金)23:52:08No.1120066004+
閃天撃なんて技名ついてるけどやってることはフィジカルに物言わせるフルスイング正面斬りだ
10223/11/03(金)23:52:10No.1120066010+
今後も筋肉の強さで死なないシーンはたくさん来る
10323/11/03(金)23:52:11No.1120066020+
師匠なら血を出さずに倒せる
10423/11/03(金)23:52:12No.1120066030+
>ビビって避けてる時のほうがダメージでかいのは何なの
>そういうゲームシステムなの
そりゃ腹筋に力入れてる時と平時じゃ硬さは違うだろ
10523/11/03(金)23:52:17No.1120066064そうだねx2
ロリが重装備を軽々扱うことで武器の巨大さと女の子の小柄さ両方を引き立てる鉄板の組み合わせがシュタルクの脇腹には通じないのか
10623/11/03(金)23:52:18No.1120066073+
閃天撃って字面の割に地味な技じゃない?
10723/11/03(金)23:52:19No.1120066076そうだねx1
さすがシュタルク武の真髄をみたぜ
10823/11/03(金)23:52:20 ID:uFEVTWkoNo.1120066083+
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
10923/11/03(金)23:52:21No.1120066093+
プレセアだ!!
11023/11/03(金)23:52:22No.1120066100+
>ビビって避けてる時のほうがダメージでかいのは何なの
>そういうゲームシステムなの
師匠はもっと固いから戦士はそういう生き物
11123/11/03(金)23:52:22No.1120066107+
アイゼンなら血も出なかった
11223/11/03(金)23:52:26 ID:uFEVTWkoNo.1120066124+
    1699023146844.png-(1716 B)
1716 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
11323/11/03(金)23:52:26No.1120066132+
断崖に打ち込んだら切断面が赤熱化する斧の一撃を生き物に叩き込んだらどうなるかなんて言わなくても分かるじゃない
11423/11/03(金)23:52:27No.1120066143+
>序盤で劇中美少女ツートップを退場させるの狂ってるじゃない
この後はエッチな衣装の孫まではアゴヒゲか…
11523/11/03(金)23:52:30 ID:uFEVTWkoNo.1120066163+
    1699023150929.png-(1413 B)
1413 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
11623/11/03(金)23:52:32No.1120066173+
アイゼンはもういないじゃない
11723/11/03(金)23:52:35 ID:uFEVTWkoNo.1120066188+
    1699023155948.png-(1555 B)
1555 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
11823/11/03(金)23:52:35No.1120066192+
>シュタルクの防御力がメンタル依存し過ぎじゃない
ゲーム的なスキルでよくあるやつ!
11923/11/03(金)23:52:39No.1120066226そうだねx9
>斧なんて使わず槍で心臓貫けばよかったのでは
師匠相手に槍使った事例貼る
fu2754166.jpg[見る]
12023/11/03(金)23:52:40No.1120066237+
>テクニックが優れててもフィジカルで圧倒的に上回られてたら通用しないというあんまりすぎる闘い
これ人間と魔族の立場普通逆じゃないですか?
12123/11/03(金)23:52:40No.1120066239+
>閃天撃って字面の割に地味な技じゃない?
崖が溶断されるんだぞあれ
12223/11/03(金)23:52:41No.1120066250そうだねx3
魔族が紛れ込んてるな
12323/11/03(金)23:52:42No.1120066252そうだねx1
基準が師匠だから自分の身体は一般人くらい柔らかくて脆いと思ってるし攻撃もあまり傷つけられないくらい軽いと思ったまま
メンタル形成されてしまったシュタルク
12423/11/03(金)23:52:42No.1120066253+
めっちゃ硬いしパワーはもちろん速さだってある
よく出血するからHPは低めかもしれない
12523/11/03(金)23:52:43 ID:uFEVTWkoNo.1120066260+
    1699023163177.png-(1569 B)
1569 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
12623/11/03(金)23:52:44No.1120066268+
>シュタルクでこれってアイゼンは激硬いのか
>全身オリハルコン並の筋肉だったり?
すげー高さから落ちても無傷じゃない
12723/11/03(金)23:52:48 ID:uFEVTWkoNo.1120066288+
    1699023168115.png-(1402 B)
1402 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
12823/11/03(金)23:52:52 ID:uFEVTWkoNo.1120066312+
    1699023172425.png-(1560 B)
1560 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
12923/11/03(金)23:52:52No.1120066314+
種族平均だと魔族のほうが圧倒的に強いんだろうけど
飛び値だと人間でも同格以上が割といる世界
13023/11/03(金)23:52:56No.1120066334+
>シュタルクおかしくない?
師匠の全盛期
13123/11/03(金)23:52:56 ID:uFEVTWkoNo.1120066337+
    1699023176475.png-(1389 B)
1389 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
13223/11/03(金)23:52:58No.1120066347+
リュグナー様は舐めプしないで不意打ちで殺しとけば勝てたじゃない
13323/11/03(金)23:53:00 ID:uFEVTWkoNo.1120066368+
    1699023180753.png-(1291 B)
1291 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
13423/11/03(金)23:53:05 ID:uFEVTWkoNo.1120066393+
    1699023185794.png-(1441 B)
1441 B
削除依頼によって隔離されました
>ただの真似事じゃない
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族に癌細胞増殖祈願🙏
このスレゴミの家族にも癌細胞増殖祈願🙏
死ね^^
家族の癌発症おめでとうスレゴミ^^
13523/11/03(金)23:53:05No.1120066396+
>シュタルクでこれってアイゼンは激硬いのか
>全身オリハルコン並の筋肉だったり?
刺した槍が砕ける
13623/11/03(金)23:53:06No.1120066401+
途中やられてたのなんでなんって感じでスレ画みたいな顔になったぞ俺
13723/11/03(金)23:53:07No.1120066409+
万が一真っ二つにされたとしてもそれでもシュタルクなら振り抜いて相討ちに持ち込んでるだろうな…
13823/11/03(金)23:53:08No.1120066414+
子供がこのアニメを見てついうっかり斧でシュタルクの真似をしたらどうするんですか!
ってクレームつきそう
13923/11/03(金)23:53:09No.1120066417+
delトラーク
14023/11/03(金)23:53:12No.1120066445+
ソリテールが剣を大量に突き刺してくるシーンもよく見ると先の方しか刺さってなかったりしてるから
マジで身体の表面の部分くらいしか攻撃効かないんだよねシュタルク…
身体の表面が傷つくから血は出るけどそんだけ
14123/11/03(金)23:53:16No.1120066463+
>閃天撃って字面の割に地味な技じゃない?
思い切り上から斧を振りかぶって真っ二つにすれば魔族は死ぬ
14223/11/03(金)23:53:18No.1120066475+
画像忘れた
fu2754171.jpg[見る]
14323/11/03(金)23:53:20No.1120066488+
>大体いじヤバでやはりこいつにはナイフは効かんか…ってなってるシーンのアレ
あんな異常なのと一緒に…いや…大体一緒か…
14423/11/03(金)23:53:20No.1120066490+
魔法使いがヤバくて戦士微妙にならない?から戦士おかしくない?ってなるのいいよね
14523/11/03(金)23:53:20No.1120066492+
> https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1720451703252898128 [link]
>超人気キャラの死亡回みたいなイラスト
その回で死んだキャラがコメント出すアキバ冥土戦争みたいじゃない
14623/11/03(金)23:53:23No.1120066510そうだねx1
リーニエちゃんかわいかったね!
14723/11/03(金)23:53:24No.1120066528そうだねx1
>閃天撃って字面の割に地味な技じゃない?
ドラゴンを一撃で殺してなんか凄い光放って崖を切り開く技だぞ
14823/11/03(金)23:53:28No.1120066556そうだねx4
>テクニックが優れててもフィジカルで圧倒的に上回られてたら通用しないというあんまりすぎる闘い
それ普通は主人公側が魔族の肉体のスペックにビビるやつなんすよ…
14923/11/03(金)23:53:33No.1120066581+
公式パンツが出てきたのはありがたいじゃない
15023/11/03(金)23:53:41No.1120066639+
>テクニックが優れててもフィジカルで圧倒的に上回られてたら通用しないというあんまりすぎる闘い
人間対魔族で人間が圧倒的なフィジカルで勝つの新しすぎでしょ
15123/11/03(金)23:53:41No.1120066642+
>>斧なんて使わず槍で心臓貫けばよかったのでは
>師匠相手に槍使った事例貼る
やっぱり師匠と比べたらシュタルクは柔いわ
15223/11/03(金)23:53:43No.1120066655+
>途中やられてたのなんでなんって感じでスレ画みたいな顔になったぞ俺
むしろそこがあってこそこのシコれる表情
15323/11/03(金)23:53:44No.1120066660そうだねx7
>> https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1720451703252898128 [link]
>>超人気キャラの死亡回みたいなイラスト
>ドラートくん…
所詮能無しよ
いやほんとに作中魔族ダントツで無能だなコイツ...
15423/11/03(金)23:53:49No.1120066694+
そういえばアイゼンとコイツの体格差パワーを一切考慮しないで
ただ模倣しただけなのでアイゼンの動きは出来てもパワーが乗って無かったのか
最後の最後まで魔族を殺す魔法を見せなかったことや
魔力隠匿もそうかこの話はチート魔法に頼るがあまりその裏をかく人間に魔族が負ける話か
15523/11/03(金)23:53:52No.1120066714+
>>大体いじヤバでやはりこいつにはナイフは効かんか…ってなってるシーンのアレ
>あんな異常なのと一緒に…いや…大体一緒か…
あっちと違って攻撃力もあるからヤバい
15623/11/03(金)23:53:54No.1120066729+
>魔法使いがヤバくて戦士微妙にならない?から戦士おかしくない?ってなるのいいよね
そんな戦士たちの耐久力も関係なく貫いていたゾルトラーク
15723/11/03(金)23:53:55No.1120066732+
剣槍ダガー斧と切り替えながら戦うのめっちゃアニメ映えするじゃない
15823/11/03(金)23:53:56No.1120066741+
>ビビって避けてる時のほうがダメージでかいのは何なの
>そういうゲームシステムなの
普通の人でも階段は普通に降りられるのに
不意打ちで階段の高さから落ちたら怪我するからな
15923/11/03(金)23:53:57No.1120066748+
アイゼンなら斧の方が砕けてたと思うとシュタルクまだまだだな
16023/11/03(金)23:53:59No.1120066759+
シュタルク様
なんでただ斧を振り下ろしただけで光の柱が出るのですか
16123/11/03(金)23:54:02No.1120066783そうだねx3
ドロワーズなら見せつけてもいいって文化本当に感謝しか無い
16223/11/03(金)23:54:05No.1120066796そうだねx3
これぞ無の境地
よくぞ武の真髄に辿り着いた
16323/11/03(金)23:54:06No.1120066804+
技にまで昇華させたのがすごいのかただのフィジカルがすごいのかよく分からないシュタルク
16423/11/03(金)23:54:06No.1120066810+
>fu2754166.jpg[見る]
シュタルクだったら槍の先がちょっとだけ刺さって出血するからやっぱシュタルクは人間だわ
16523/11/03(金)23:54:07No.1120066818+
思いのほか滑らかに動いてて驚いたじゃない
16623/11/03(金)23:54:07No.1120066819+
ドロワならパンチラしても許されるんですか!?
16723/11/03(金)23:54:07No.1120066822+
シュタルク「…この程度で勝利を確信か。今の魔族は駄目だね。実戦経験が少なすぎる。」
16823/11/03(金)23:54:08No.1120066825+
>シュタルクでこれってアイゼンは激硬いのか
>全身オリハルコン並の筋肉だったり?
まず刃が通らねえからな
その上であんな感じでビュンビュングルグルしながら飛んで即死ダメ飛ばしてくる
16923/11/03(金)23:54:13No.1120066870+
>子供がこのアニメを見てついうっかり斧でシュタルクの真似をしたらどうするんですか!
>ってクレームつきそう
一般的なご家庭に斧なんかあるわけないだろ…
17023/11/03(金)23:54:14No.1120066878+
フェルンが表情一つ変えずにゾルトラーク撃つから
お前のほうがよっぽど魔族悪役だよと思ってしまった
17123/11/03(金)23:54:22No.1120066937+
ヒンメルは超スピードだけど特別硬い描写はないよね
17223/11/03(金)23:54:26No.1120066971+
技術では確実に勝ってたよねリー贄ちゃん
17323/11/03(金)23:54:33No.1120067016そうだねx1
>子供がこのアニメを見てついうっかり斧でシュタルクの真似をしたらどうするんですか!
>ってクレームつきそう
親がちゃんと教育しろ…
17423/11/03(金)23:54:35No.1120067031+
書き込みをした人によって削除されました
17523/11/03(金)23:54:38No.1120067061+
なんであの2人真顔で戦ってたんだろう…
17623/11/03(金)23:54:40No.1120067068+
>シュタルク様
>なんでただ斧を振り下ろしただけで光の柱が出るのですか
ほら水の呼吸をすると出るじゃん水
あれみたいな感じ
17723/11/03(金)23:54:45No.1120067101+
>思い切り上から斧を振りかぶって真っ二つにすれば魔族は死ぬ
薩摩示現流みたいな技じゃない
耐久力がおかしい使い手に持たせていい技じゃない
17823/11/03(金)23:54:48No.1120067127+
アイゼンはドワーフだから硬いのかなって思ってたけどシュタルクは本当に人間なのか?
17923/11/03(金)23:54:49No.1120067140そうだねx2
>> https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1720451703252898128 [link]
>>超人気キャラの死亡回みたいなイラスト
>ドラートくん…
アウラとリーニエちゃんと諏訪部は語られることあってもあいつはいつもほぼ忘れられてるからな…
18023/11/03(金)23:54:51No.1120067150そうだねx1
>シュタルクでこれってアイゼンは激硬いのか
>全身オリハルコン並の筋肉だったり?
シュタルクは高いところから落ちたら死ぬ
アイゼンは高いところから落ちても無傷
18123/11/03(金)23:54:52No.1120067159+
このあと美少女はソリテールまでお預けじゃない
18223/11/03(金)23:54:53No.1120067162+
フェるんの防御魔法みたいに意識してないと硬くならないのかもしれない
18323/11/03(金)23:54:55No.1120067171+
シュタルクのヤバいところは耐久力だけじゃなく攻撃力もドラゴンワンパンする程度に高いってことだよね…
そしてそのシュタルクを超える実力者があの世界にはそれなりにいるってところも怖い…
18423/11/03(金)23:54:58No.1120067191そうだねx4
>序盤で劇中美少女ツートップを退場させるの狂ってるじゃない
所詮ガワが可愛く作られてるだけの害獣じゃない
18523/11/03(金)23:54:58No.1120067194+
色んな武器で闘うの凄く好き
プレイアブルで動かせるアクションゲー出して欲しい
18623/11/03(金)23:55:02No.1120067214+
>思いのほか滑らかに動いてて驚いたじゃない
背景もアニメーターが描いてるシーンが1話の中に何度もあってびっくりするじゃない
18723/11/03(金)23:55:05No.1120067228+
>子供がこのアニメを見てついうっかり斧でシュタルクの真似をしたらどうするんですか!
>ってクレームつきそう
あなたのお子さん脇腹強いですね
18823/11/03(金)23:55:06No.1120067234そうだねx9
基準が師匠だからナチュラルに戦力の価値観がおかしいんだよシュタルク…
18923/11/03(金)23:55:06No.1120067236+
この世界の筋肉はなんか鍛え上げるととんでも無いことになるんだろうな
19023/11/03(金)23:55:09No.1120067268+
人間が魔法を正規に研究できるようになったの魔王が侵攻初めて以降だからね
それ以前は戦士と僧侶で魔族と渡り合っていたと考えられる
19123/11/03(金)23:55:11No.1120067277+
リーニエ…来世では筋トレしような…
リンゴよりプロテインだぞ
19223/11/03(金)23:55:11No.1120067278そうだねx2
>閃天撃って字面の割に地味な技じゃない?
これでも原作より全然エフェクトが盛られている
19323/11/03(金)23:55:11No.1120067280そうだねx1
>ドロワならパンチラしても許されるんですか!?
死ぬとき服ごと消えるし身体の一部でしかないのでは
19423/11/03(金)23:55:13No.1120067297+
シュタルクは蛇に負ける程度の強さだからな…
19523/11/03(金)23:55:23No.1120067358+
>なんであの2人真顔で戦ってたんだろう…
実は言葉を話ほぼ人間ぶった切るのは初って話が・・・
はじめてだったんだねえ
19623/11/03(金)23:55:24No.1120067363+
ドラートって何?
19723/11/03(金)23:55:26No.1120067386+
重症したあとちょっと回復して動けくらいになったら筋トレし始める時点で鍛え方が違うじゃない
19823/11/03(金)23:55:29No.1120067399+
>このあと美少女はソリテールまでお預けじゃない
アウラをカウントから外すの酷いじゃない
19923/11/03(金)23:55:30No.1120067409+
直前に斧を下ろしただけで地面割れてるからめっちゃ重い武器使ってるはずなのに…
20023/11/03(金)23:55:32No.1120067420+
そもそもあの武器を自在に出し入れ出来るのがもうズルくね?
間合いとか不意打ちやり放題じゃん
20123/11/03(金)23:55:35No.1120067446+
>シュタルクは高いところから落ちたら死ぬ
本当に?
試してないだけじゃない?
20223/11/03(金)23:55:37No.1120067466+
おかーさんの背後射撃がカッコ良すぎる
20323/11/03(金)23:55:44No.1120067503そうだねx3
ラーニングした技のダメージ計算は当然自分のATKを参照にするから強者から技ラーニングしても強者と同じダメージ数値は出ないって単純な理屈を死ぬ瞬間まで理解できなかった可哀想な魔族
20423/11/03(金)23:55:49No.1120067541+
イメージ映像じゃなくて村で光の柱をフェルンが目撃してたから
本当になんか光るんだよな閃天撃
20523/11/03(金)23:55:51No.1120067554+
>技術では確実に勝ってたよねリー贄ちゃん
コピーやるなら素のスペックをあげなきゃだめだよ
なあ樺地?
20623/11/03(金)23:55:55No.1120067569+
>テクニックが優れててもフィジカルで圧倒的に上回られてたら通用しないというあんまりすぎる闘い
力ずくで女の子をなんてこの時間じゃなきゃヤバいですよ
20723/11/03(金)23:56:05No.1120067624+
師匠の技ってことでメンタルダメージが入ってただけでHPはミリしか減ってないので普通に立ち上がってくる
20823/11/03(金)23:56:06No.1120067630そうだねx4
時間が安定しないのだけは不満だな…
そこ以外は120点くらいのアニメだ
20923/11/03(金)23:56:07No.1120067640+
>親がちゃんと教育しろ…
シュタルクの真似で子供が真っ二つになったら親の方が管理責任問われるよな…
21023/11/03(金)23:56:08No.1120067648+
一応模倣する魔法の理屈を考えると体内でなんか魔力があれこれしてる可能性は高いんだけど
戦士達が自分の強さの理屈なんも分かってないので全然説明がない
21123/11/03(金)23:56:09No.1120067659そうだねx5
シュタルクの自己申告当てにならねえな…
21223/11/03(金)23:56:10No.1120067671+
舐めプでカッコいいポーズして負けたのがアレなだけで糸の魔法自体はフリーレンでも千切れない強力な魔法だったし…
21323/11/03(金)23:56:12No.1120067679そうだねx3
>基準が師匠だからナチュラルに戦力の価値観がおかしいんだよシュタルク…
魔王を倒した勇者パーティーの戦士が平均という価値観
21423/11/03(金)23:56:13No.1120067688そうだねx2
よく武の極みに辿り着いた
お前にもう教えることはない
21523/11/03(金)23:56:18No.1120067720+
>なあ樺地?
もう撃てません…
21623/11/03(金)23:56:19No.1120067725そうだねx2
STR-VIT型かと思ったけどAGIも高い
21723/11/03(金)23:56:20No.1120067737+
>いやほんとに作中魔族ダントツで無能だなコイツ...
不意打ち成功したショタ魔族より微妙だよな…
21823/11/03(金)23:56:20No.1120067739そうだねx2
>このあと美少女はソリテールまでお預けじゃない
ぶちギレちゃんとかすぐ出てくるし試験にもいっぱいいただろ!
21923/11/03(金)23:56:21No.1120067746+
来週は弟子に続けとフリーレンが更に卑劣な手を使うぞ
22023/11/03(金)23:56:23No.1120067759+
>イメージ映像じゃなくて村で光の柱をフェルンが目撃してたから
>本当になんか光るんだよな閃天撃
正直うるさいけどドラゴンから守ってくれてるから我慢してたのかなあの村の住民…
22123/11/03(金)23:56:27No.1120067793そうだねx2
>よく武の極みに辿り着いた
>お前にもう教えることはない
誰ぇ…
22223/11/03(金)23:56:28No.1120067797+
こっちのバトルは予想通りめっちゃ動いてくれたけどフェルンの方は予想を超えてきた
何だよあの戦闘巧者っぷりこええよ
22323/11/03(金)23:56:29No.1120067806+
>シュタルクのヤバいところは耐久力だけじゃなく攻撃力もドラゴンワンパンする程度に高いってことだよね…
>そしてそのシュタルクを超える実力者があの世界にはそれなりにいるってところも怖い…
もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
22423/11/03(金)23:56:29No.1120067810+
硬過ぎでしょ…
ちんこ小さいくせに
22523/11/03(金)23:56:30No.1120067812+
>リュグナー様は舐めプしないで不意打ちで殺しとけば勝てたじゃない
魔族は本能的に餌相手に舐めプしちゃうじゃない
22623/11/03(金)23:56:32No.1120067825+
独断専行で突撃して必殺の一撃ガードされて力込めようとして背中向けたところをズドン
ドラートです…
22723/11/03(金)23:56:34No.1120067837そうだねx1
>ドラートって何?
あのほら…フリーレン吊ってイキってたら即腕もがれてバシュッされたやつ…
22823/11/03(金)23:56:45No.1120067923+
これはゾルトラークこれもゾルトラークこれもこれもこれもこれもこれもこれも全部ゾルトラークです!
22923/11/03(金)23:56:50No.1120067954そうだねx1
>あの世界の戦士の硬さを想定出来てない辺りほぼ見る専だったのかもしれない
アイゼンの技を魔物の力で振ってちょん切れない奴が今までいなかっただけでは・・・
23023/11/03(金)23:56:54No.1120067984+
>あの世界の戦士の硬さを想定出来てない辺りほぼ見る専だったのかもしれない
本当に強い奴はアウラが相手するだろうしな
23123/11/03(金)23:56:58No.1120068008+
シュタルクこれでも兄弟の中で落ちこぼれなのおかしいだろ!
23223/11/03(金)23:56:58No.1120068012そうだねx6
>イメージ映像じゃなくて村で光の柱をフェルンが目撃してたから
>本当になんか光るんだよな閃天撃
🐲(なにあれコワっ…)
23323/11/03(金)23:57:02No.1120068047+
>ラーニングした技のダメージ計算は当然自分のATKを参照にするから強者から技ラーニングしても強者と同じダメージ数値は出ないって単純な理屈を死ぬ瞬間まで理解できなかった可哀想な魔族
それまでこんだけ強い相手とやり合わなかったんだろな
23423/11/03(金)23:57:06No.1120068073+
スレ画の顔含めたアニメ版のLINEスタンプ出してほしい
23523/11/03(金)23:57:06No.1120068076+
書き込みをした人によって削除されました
23623/11/03(金)23:57:11No.1120068092+
>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
そんな人も殺されたりするから脅威だよ
23723/11/03(金)23:57:16No.1120068126+
リーニエちゃんが真似すべきなのは力技じゃなくて
的確に急所を打つテクニカルな技だったのでは?
23823/11/03(金)23:57:19No.1120068141+
>シュタルクの自己申告当てにならねえな…
フェルン申告の小ささは信じられる
23923/11/03(金)23:57:26No.1120068177そうだねx10
リュグナー様の魔力も技術も何もかも私の方が上だけどなーっかーっ早さだけがなーっ
からの持久戦に持ち込むか…?いや無理だこれ死ぬわ!リーニエ!!!の無様さが凄い
24023/11/03(金)23:57:27No.1120068182+
>硬過ぎでしょ…
>ちんこ小さいくせに
メンタルで強さが上下することを考えると膨張時がとんでもないことになると思われる
24123/11/03(金)23:57:36No.1120068241+
フェルンはそれファンタジーじゃなくて弾幕シューティングの戦い方なんだわ
それもボス敵の方なんだわ
24223/11/03(金)23:57:37No.1120068249+
>>イメージ映像じゃなくて村で光の柱をフェルンが目撃してたから
>>本当になんか光るんだよな閃天撃
>🐲(なにあれコワっ…)
お前をいつでも殺せるぞと夜な夜な脅されてるドラゴンさん可哀想
24323/11/03(金)23:57:38No.1120068254+
>>このあと美少女はソリテールまでお預けじゃない
>ぶちギレちゃんとかすぐ出てくるし試験にもいっぱいいただろ!
誰もアウラに人気投票で勝ってないじゃない
24423/11/03(金)23:57:40No.1120068267+
光る!鳴る!
DXシュタルクブレード!
24523/11/03(金)23:57:45No.1120068296+
リーニエこそ模倣した動き出しまくって手数で攻めるべきなのにアイゼンの技に固執しちゃったから…
24623/11/03(金)23:57:45No.1120068299+
魔族だから人類よりフィジカルが高いなんてナイーブな考えは捨てろ
24723/11/03(金)23:57:46No.1120068301+
コピーキャラするならカービィぐらいまで真似事の境地に達しないとな
24823/11/03(金)23:57:48No.1120068319そうだねx6
>リーニエちゃんが真似すべきなのは力技じゃなくて
>的確に急所を打つテクニカルな技だったのでは?
横っ腹に斧打ち込むのは急所を攻撃するのと同じだろ!
24923/11/03(金)23:57:50No.1120068330+
>時間が安定しないのだけは不満だな…
>そこ以外は120点くらいのアニメだ
魔族のアクションシーンはもうちょっと高速でもいい気はするけど
人間に反応できない速度で動かれたらシュタルクはともかくフェルンはついていけないか…
25023/11/03(金)23:57:52No.1120068342+
フェルンはババア共が天才言うくらいだし…
25123/11/03(金)23:57:55No.1120068368そうだねx3
>リュグナー様の魔力も技術も何もかも私の方が上だけどなーっかーっ早さだけがなーっ
>からの持久戦に持ち込むか…?いや無理だこれ死ぬわ!リーニエ!!!の無様さが凄い
リュグナーは徹頭徹尾無様なキャラだから
死に様も最高に無様
25223/11/03(金)23:58:00No.1120068394+
>フェルンはそれファンタジーじゃなくて弾幕シューティングの戦い方なんだわ
>それもボス敵の方なんだわ
なんか本読んでて魔法使う奴に似てるしな…
25323/11/03(金)23:58:01No.1120068404+
斧を振り降りした時の衝撃とか摩擦で何かが爆発してるのかな…
25423/11/03(金)23:58:05No.1120068425+
>シュタルクこれでも兄弟の中で落ちこぼれなのおかしいだろ!
普通に考えて兄貴はシュタルクの才能を見抜いて逃がしたじゃない
25523/11/03(金)23:58:08No.1120068453そうだねx1
>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
そこらにいる魔物のほうが一番やばい世界だよ
25623/11/03(金)23:58:13No.1120068479そうだねx2
>光る!鳴る!
>DXシュタルクブレード!
アックスだろ!
25723/11/03(金)23:58:18No.1120068513そうだねx1
>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
領主の護衛を一瞬で皆殺しに出来るレベルじゃん…
25823/11/03(金)23:58:22No.1120068536+
>リーニエちゃんが真似すべきなのは力技じゃなくて
>的確に急所を打つテクニカルな技だったのでは?
とはいえコピー元だとそんなの要らんとかあるかもしれんし…
25923/11/03(金)23:58:22No.1120068537+
>リーニエちゃんが真似すべきなのは力技じゃなくて
>的確に急所を打つテクニカルな技だったのでは?
流し切りが完璧に決まっていたのに!
26023/11/03(金)23:58:27No.1120068570+
>リーニエこそ模倣した動き出しまくって手数で攻めるべきなのにアイゼンの技に固執しちゃったから…
そうは言っても最強の戦士の真似だからな…
26123/11/03(金)23:58:29No.1120068577+
自己評価が低すぎる…
26223/11/03(金)23:58:30No.1120068589そうだねx9
戦闘もすごいけどサクサク終わって引き延ばし無いのが好感持てる
26323/11/03(金)23:58:34No.1120068606そうだねx3
脅威度がどうとかじゃねえんだよ
生態的に人間種と相容れないんだよ魔族は…
26423/11/03(金)23:58:34No.1120068613+
アイゼンのまともな戦闘はやっと本誌で描かれそうじゃない
26523/11/03(金)23:58:35No.1120068614+
城壁の上でやってた石畳ごりごりスイングは音も含めてカッコよかった
26623/11/03(金)23:58:36No.1120068626+
師匠に傷付ける事も出来ない程度だって認識だからドラゴンを一撃で倒せる火力してるのに
自分はひ弱で出来損ないの戦士だと思ってるからなぁシュタルク
26723/11/03(金)23:58:37No.1120068631+
シュタルクはちょくちょく
自分より強い戦士が出てくるけどフェルンは天才
26823/11/03(金)23:58:38No.1120068636+
リーニエは技だけでなくパワーもコピーしなかったのがダメ
26923/11/03(金)23:58:41No.1120068660+
>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
そこまではどうかわからんけど少なくともあの町で拮抗はさせてたんだよな…
27023/11/03(金)23:58:49No.1120068712+
>コピーキャラするならカービィぐらいまで真似事の境地に達しないとな
素のスペックが宇宙最強な奴が真似事したらそりゃまぁ強い
27123/11/03(金)23:58:49No.1120068715そうだねx2
魔物もやべーしダンジョンもやべーよ
27223/11/03(金)23:58:50No.1120068721+
>ラーニングした技のダメージ計算は当然自分のATKを参照にするから強者から技ラーニングしても強者と同じダメージ数値は出ないって単純な理屈を死ぬ瞬間まで理解できなかった可哀想な魔族
初撃で城壁破壊してたし普通あれくらい威力あれば十分だと思うじゃん!
27323/11/03(金)23:58:56No.1120068768そうだねx2
ほらシュタルク
体の強さでもう一丁!
27423/11/03(金)23:58:57No.1120068772+
シュタルクより強い戦士でもレヴォルテにやられてるからシュタルクアイゼンは特別硬いよな多分
シュタルクの腹筋は貫かれてたけど
27523/11/03(金)23:58:57No.1120068773+
ステータスは足りないけど技のCTがめちゃくちゃ早いのでゴリ押しする
27623/11/03(金)23:59:10No.1120068845そうだねx1
魔族は殺したら死体が消えるのが惜しいな
リーニエちゃんとか使い道ありそうなのに
27723/11/03(金)23:59:12No.1120068853+
蛇の毒を使った暗器使いをラーニングしていれば…
27823/11/03(金)23:59:12No.1120068856+
>リーニエこそ模倣した動き出しまくって手数で攻めるべきなのにアイゼンの技に固執しちゃったから…
うわーワタシを殺しかけた戦士と同じ技を使う戦士だラーニングした技で殺しちゃお
ATK足りんかったわ
27923/11/03(金)23:59:13No.1120068869+
>シュタルクこれでも兄弟の中で落ちこぼれなのおかしいだろ!
弱メンタルなのに兄貴以外から軽んじられる環境だし
28023/11/03(金)23:59:17No.1120068889そうだねx3
>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
魔王を倒したパーティーの弟子を基準に世界を語るな
28123/11/03(金)23:59:17No.1120068890+
魔法で生成した武器じゃ質量足りなかったのかな
28223/11/03(金)23:59:22No.1120068924+
>コピーキャラするならカービィぐらいまで真似事の境地に達しないとな
というかあれも大元が強いじゃねえか!
28323/11/03(金)23:59:24No.1120068940+
>リュグナー様の魔力も技術も何もかも私の方が上だけどなーっかーっ早さだけがなーっ
>からの持久戦に持ち込むか…?いや無理だこれ死ぬわ!リーニエ!!!の無様さが凄い
原作でも笑ったけど惨めすぎるんだよねリュグナー様…
大嫌いな天才に反撃もできずにやり込められてる…
28423/11/03(金)23:59:25No.1120068943+
普通にアイゼンより強い魔族いるんだからそっちの技パクってこいじゃない
28523/11/03(金)23:59:32No.1120068966+
魔族達余裕ぶってるけど全員そのまま死ぬじゃない
28623/11/03(金)23:59:35No.1120068985+
極まった戦士は何やっても傷つかないくらい硬いのに防御無視で即死させるゾルトラークがどんだけヤバい魔法だったかよくわかりますね
28723/11/03(金)23:59:35No.1120068988+
クソ固くて一撃死持ってるのとかイラッとするタイプのボス敵じゃん…
28823/11/03(金)23:59:36No.1120068995+
ちびっこでも魔族だから
普通の大人どころかこっちのオリンピック選手なんかより力持ちなはずなんだけど
そいつの振り回した斧直撃で倒れない生物がいた
28923/11/03(金)23:59:37No.1120069002+
>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
話進むとそんな戦士も魔法使いもまとめて瞬殺できる魔族が出るぞ
29023/11/03(金)23:59:39No.1120069014そうだねx1
自分たちと似たような姿してて同じ言葉を使うけど騙してこっち殺してくるようなやつは普通に超脅威じゃないかな…
29123/11/03(金)23:59:51No.1120069091+
兄貴だけはシュタルクの才能見抜いてそうだけどなぁ
29223/11/03(金)23:59:56No.1120069141+
魔族は衣服も魔力でできているのかな
29323/11/03(金)23:59:57No.1120069143そうだねx6
>ラーニングした技のダメージ計算は当然自分のATKを参照にするから強者から技ラーニングしても強者と同じダメージ数値は出ないって単純な理屈を死ぬ瞬間まで理解できなかった可哀想な魔族
こいつが見誤まったのはどうみてもシュタルクのHPの方だよ
29423/11/04(土)00:00:09No.1120069220+
多分今まで相手したのが攻撃したら死ぬ程度の雑魚だったんだろう
29523/11/04(土)00:00:12No.1120069245+
基本ゾルトラークだけでいいよと教えるフリーレンがいるようにアイゼンも基本閃天撃だけでいいぞと教えてるんだろうか
29623/11/04(土)00:00:12No.1120069247+
こんなシュタルクよりはるかに強かった辺境の衛兵の人
29723/11/04(土)00:00:12No.1120069248+
>>リーニエちゃんが真似すべきなのは力技じゃなくて
>>的確に急所を打つテクニカルな技だったのでは?
>喉元にナイフ打ち込むのは急所を攻撃するのと同じだろ!
29823/11/04(土)00:00:13No.1120069255+
シュタルクの名前ついてる技基本的に思いっきり斧振ってるだけな気がする
29923/11/04(土)00:00:15No.1120069260+
>自分たちと似たような姿してて同じ言葉を使うけど騙してこっち殺してくるようなやつは普通に超脅威じゃないかな…
騙すのだから騙し返して倒していいんだ
30023/11/04(土)00:00:20No.1120069303+
魔族自体は魔王がいなくなったら滅びの一途のか弱い種族じゃない
30123/11/04(土)00:00:21No.1120069308+
師匠の技コピーしてメンタルにダメージ入ってるだけかなりいい線いった戦いなんだよな…
他の技だとメンタルにもダメージ入らねえし
30223/11/04(土)00:00:23No.1120069318+
この世界の職業戦士はなんかおかしい
30323/11/04(土)00:00:26No.1120069333+
シュタルクを倒したければ物理なんかより毒だ毒
30423/11/04(土)00:00:29No.1120069352+
>体の強さでもう一丁!
ふざけんなよクソババア!
30523/11/04(土)00:00:30No.1120069361+
>基本ゾルトラークだけでいいよと教えるフリーレンがいるようにアイゼンも基本閃天撃だけでいいぞと教えてるんだろうか
だいたいあってる
30623/11/04(土)00:00:30No.1120069366そうだねx9
何が悪かったかっていうと確実にシュタルクが強すぎたせいだよ
30723/11/04(土)00:00:31No.1120069377+
挑戦者の気持ちになって戦えないのは魔族の本能みたいなもん
30823/11/04(土)00:00:32No.1120069385+
>魔物もやべーしダンジョンもやべーよ
なんならヒンメルPTでもよほどの大魔族相手じゃない限りダンジョンや魔物の群れのほうが苦戦しそう
30923/11/04(土)00:00:33No.1120069388+
これちんこで斧受け止めるパターンもあったかもしれないってこと?
31023/11/04(土)00:00:35No.1120069395+
魔族はよく舐めプする
所詮は言葉を発するだけの猛獣か
31123/11/04(土)00:00:40No.1120069435+
アイゼンは武器が当たっても武器が砕けるし自由落下で死なないしアレに比べたらまあそうなるよね
31223/11/04(土)00:00:41No.1120069442+
そういや来週はハイターの魔力量がおかしいのが判明する回か
31323/11/04(土)00:00:51No.1120069517+
>基本ゾルトラークだけでいいよと教えるフリーレンがいるようにアイゼンも基本閃天撃だけでいいぞと教えてるんだろうか
まぁ通常攻撃と即死技があったら他に何が必要なのかって感じではある
31423/11/04(土)00:00:52No.1120069526+
>普通にアイゼンより強い魔族いるんだからそっちの技パクってこいじゃない
どうせ重さが自在に変わる武器作る魔法みたいな魔法込みの強さだから動きだけコピーしても意味ないじゃない
31523/11/04(土)00:00:54No.1120069538+
>自分たちと似たような姿してて同じ言葉を使うけど騙してこっち殺してくるようなやつは普通に超脅威じゃないかな…
せっかく騙してるのに舐めプしたリュグナーがアホみたいじゃない
31623/11/04(土)00:00:55No.1120069542そうだねx6
>多分今まで相手したのが攻撃したら死ぬ程度の雑魚だったんだろう
普通斧で斬られたら死ぬんですよ
31723/11/04(土)00:00:55No.1120069543+
リュグナーもリーニエも舐めプしたせいで負けてるからな…
31823/11/04(土)00:00:55No.1120069544そうだねx1
>魔族は殺したら死体が消えるのが惜しいな
>リーニエちゃんとか使い道ありそうなのに
アウラと発想が一緒よ
31923/11/04(土)00:00:58No.1120069568+
反撃されないようにチクチクやればよかったのか
32023/11/04(土)00:00:59No.1120069570そうだねx5
>この世界の職業戦士はなんかおかしい
クソみたいな魔法が飛び交う中で前に出る職業だぞ
32123/11/04(土)00:01:00No.1120069581+
>シュタルクの名前ついてる技基本的に思いっきり斧振ってるだけな気がする
避けられない唐竹割りは強い
32223/11/04(土)00:01:06No.1120069616+
フリーレンでも切れない糸とかアイゼンの動き完コピとか魔法のレベル自体はとてつもないんだよな
32323/11/04(土)00:01:08No.1120069632+
>シュタルクの名前ついてる技基本的に思いっきり斧振ってるだけな気がする
ちゃんと衝撃が出るようになったりするし…
32423/11/04(土)00:01:10No.1120069649+
>>ラーニングした技のダメージ計算は当然自分のATKを参照にするから強者から技ラーニングしても強者と同じダメージ数値は出ないって単純な理屈を死ぬ瞬間まで理解できなかった可哀想な魔族
>こいつが見誤まったのはどうみてもシュタルクのHPの方だよ
あの…肋骨すらない脇腹にフルスイングの大斧がクリーンヒットしたんですが…
32523/11/04(土)00:01:13No.1120069674+
>師匠の技コピーしてメンタルにダメージ入ってるだけかなりいい線いった戦いなんだよな…
>他の技だとメンタルにもダメージ入らねえし
結果論だけど一旦師匠の技でビビらせた後に剣と槍だけで闘ってたら勝てた
32623/11/04(土)00:01:14No.1120069682+
一番強くて一番早い技一個あれば充分じゃない
32723/11/04(土)00:01:16No.1120069695そうだねx3
>こいつが見誤まったのはどうみてもシュタルクのHPの方だよ
そもそもダメージ入ってないからDEFがおかしい
32823/11/04(土)00:01:17No.1120069697+
>なんならヒンメルPTでもよほどの大魔族相手じゃない限りダンジョンや魔物の群れのほうが苦戦しそう
一度はフリーレン諦めさせた不死なるベーゼ凄くね?
32923/11/04(土)00:01:21No.1120069724+
>これちんこで斧受け止めるパターンもあったかもしれないってこと?
ワンチャンちんこで斧と打ち合えるかもしれん
33023/11/04(土)00:01:26No.1120069760+
魔法を磨くより必要なのは筋トレだった
33123/11/04(土)00:01:31No.1120069796そうだねx2
みんな!ラーニング技はきちんと効くやつに撃とうな!
33223/11/04(土)00:01:33No.1120069818+
好き勝手魔法研究するより
混沌花量産すれば人類ヤバかったろうにな魔族
33323/11/04(土)00:01:34No.1120069830+
斧で横っ腹全力で殴られてしゃべる余裕があるシュタルクはさぁ…
33423/11/04(土)00:01:42No.1120069877+
魔族のプライドでこいつ師匠と同じ斧で殺したろ
ってならなかったら勝ってたかも
33523/11/04(土)00:01:49No.1120069917そうだねx5
>せっかく騙してるのに舐めプしたリュグナーがアホみたいじゃない
しまっ…
を使う敵がアホじゃないわけないじゃない
33623/11/04(土)00:01:51No.1120069930+
やっぱ最後はフィジカルよ
マハトもフィジカルガチ勢だし
33723/11/04(土)00:01:52No.1120069934+
>>この世界の職業戦士はなんかおかしい
>クソみたいな魔法が飛び交う中で前に出る職業だぞ
ゾルトラークが飛び交う戦場でまず死なないタフさが必要
おかしい・・・何かおかしい・・・
33823/11/04(土)00:01:55No.1120069960+
シュタルク様この硬さに加えてリジェネで戦闘中も回復するから戦士って凄いね
33923/11/04(土)00:02:01No.1120069991+
>多分今まで相手したのが攻撃したら死ぬ程度の雑魚だったんだろう
というか首切り職人て役職からしてドラートと一緒にアウラの死体の首を斬る仕事しかしてなかったんじゃないかなって…
34023/11/04(土)00:02:02No.1120069994+
アイゼンのパワーコピー出来ても体ぶっ壊れそう
34123/11/04(土)00:02:04No.1120070008+
>魔族はよく舐めプする
>所詮は言葉を発するだけの猛獣か
力による服従でしか群れない生き物なので
技術や情報の共有がいまいち…
個人経験で生きる生き物なんだろうな
34223/11/04(土)00:02:05No.1120070013+
なんか色々中途半端な存在だな魔族
効率的に人間殺してるわけでもないのがリュグナー見てたら分かったし
34323/11/04(土)00:02:06No.1120070021+
>好き勝手魔法研究するより
>混沌花量産すれば人類ヤバかったろうにな魔族
魔法への無駄なプライドの高さのせいで無理
34423/11/04(土)00:02:07No.1120070028+
サブタイもらってるアウラが全然目立ってないじゃない
34523/11/04(土)00:02:10No.1120070051+
多分全体の進行度としてはロマリアくらいだと思うんだけど
パワーレベリングされすぎだろ
34623/11/04(土)00:02:12No.1120070064そうだねx4
先走って死んだドラートの事馬鹿にしてたけど
根っこがドラートと全く変わらんよねリュグナー様
自分の魔法見せびらかさないと気が済まない
34723/11/04(土)00:02:21No.1120070126+
シュタルクはたぶん毒とかもあっという間に治るんだろうな
34823/11/04(土)00:02:21No.1120070127+
>原作でも笑ったけど惨めすぎるんだよねリュグナー様…
>大嫌いな天才に反撃もできずにやり込められてる…
相手の防御が崩れるまで撃ち続ければいいとかシュタルクともども脳筋すぎん?
34923/11/04(土)00:02:26No.1120070174+
>基本ゾルトラークだけでいいよと教えるフリーレンがいるようにアイゼンも基本閃天撃だけでいいぞと教えてるんだろうか
上から振り下ろすのと下から切り上げるのと横に薙ぐ閃天撃だけ覚えておけばいいぞ
35023/11/04(土)00:02:38No.1120070242そうだねx6
俺はまだ立っている…
HP[■■■■■■■■■  ]
35123/11/04(土)00:02:41No.1120070258+
>先走って死んだドラートの事馬鹿にしてたけど
>根っこがドラートと全く変わらんよねリュグナー様
>自分の魔法見せびらかさないと気が済まない
だから魔族は馬鹿ってフランメも言うじゃない
35223/11/04(土)00:02:43No.1120070271+
>シュタルクの名前ついてる技基本的に思いっきり斧振ってるだけな気がする
実際これ以降シュタルクが技名叫ぶことって無かったような
どうだったっけ?
35323/11/04(土)00:02:45No.1120070282+
恥を知りなさい!魔力を偽装するなど!
35423/11/04(土)00:02:47No.1120070292+
アウラは来週いなくなるじゃない
35523/11/04(土)00:02:47No.1120070293そうだねx2
相手の強さ測れないのはドラゴン以下だぞ
35623/11/04(土)00:02:47No.1120070294+
>魔法を磨くより必要なのは筋トレだった
磨けないからラーニング磨いた
魔族の常識と習性だとそっち磨くほうが偉い
負けるはずだわ
35723/11/04(土)00:02:59No.1120070372+
>相手の防御が崩れるまで撃ち続ければいいとかシュタルクともども脳筋すぎん?
工夫するまでもないじゃない
35823/11/04(土)00:03:00No.1120070378+
>マハトもフィジカルガチ勢だし
魔法使わなくても剣士として超一級だからな…
35923/11/04(土)00:03:03No.1120070399+
弟子コンビの対魔族初陣がこれだもんな
あのクソババアの育成って結構凄いのか
36023/11/04(土)00:03:05No.1120070407+
>これちんこで斧受け止めるパターンもあったかもしれないってこと?
漫画の直近の話見るとアイゼンならできると思う
36123/11/04(土)00:03:06No.1120070412そうだねx1
むしろ魔族を理解して騙してるの人類側になってんな
36223/11/04(土)00:03:11No.1120070445+
やはり腹筋…腹筋を鍛えれば世界が取れる…
36323/11/04(土)00:03:12No.1120070447+
魔族とか魔物がウロウロしてても故郷離れたくないってだけで避難しない人が大勢いる
その程度の脅威
36423/11/04(土)00:03:13No.1120070461そうだねx4
>多分全体の進行度としてはロマリアくらいだと思うんだけど
>パワーレベリングされすぎだろ
このゲームクリア済みでED後のサブクエ消化中なんですよ
36523/11/04(土)00:03:14No.1120070466+
ゾルトラーク全盛期でも戦士の方が死ぬ確率低いからな
36623/11/04(土)00:03:17No.1120070485そうだねx1
ポケモンで初めてラッキーに技ぶちこんだ時の減らなさを思い出す
おかしい…効果はばつぐんだったはずだが…
36723/11/04(土)00:03:22No.1120070517+
下から切り上げる光天撃もあるよ!
36823/11/04(土)00:03:26No.1120070549+
そもそも先週の時点でシュタルクの腕で普通にガードされる程度の火力だよリュグナー様…
36923/11/04(土)00:03:29No.1120070577そうだねx8
>弟子コンビの対魔族初陣がこれだもんな
>あのクソババアの育成って結構凄いのか
一回だよ
37023/11/04(土)00:03:31No.1120070590+
一応不意打ちには大成功してるし倒すチャンスはありましたよ
37123/11/04(土)00:03:32No.1120070593そうだねx2
魔族は相手がどんなに強くても基本殺される直前まで「所詮人間」って思ってる節がある
37223/11/04(土)00:03:32No.1120070603そうだねx2
>俺はまだ立っている…
>HP[■■■■■■■■■  ]
それしか食らってないならいちいちダウン取られてるんじゃねー!
37323/11/04(土)00:03:36No.1120070629+
>魔族のプライドでこいつ師匠と同じ斧で殺したろ
>ってならなかったら勝ってたかも
それがなくともリーニエ最強のコピー対象が師匠だから一番火力の出る技でトドメ刺しに行ったに過ぎないし…
37423/11/04(土)00:03:36No.1120070632+
>相手の強さ測れないのはドラゴン以下だぞ
ドラゴンは賢い生き物だからな…
37523/11/04(土)00:03:39No.1120070652そうだねx1
>みんな!ラーニング技はきちんと効くやつに撃とうな!
相性考えずに硬いやつに物理やったらダメよってことよ
37623/11/04(土)00:03:42No.1120070675+
マハトははっきり言って強すぎだからな
37723/11/04(土)00:03:45No.1120070687そうだねx1
>相手の強さ測れないのはドラゴン以下だぞ
ドラゴン以下の魔族しかいないじゃない
fu2754128.jpg[見る]
37823/11/04(土)00:03:47No.1120070704+
>むしろ魔族を理解して騙してるの人類側になってんな
人間の生きてるものを殺す能力のおぞましさと強さはさいきょうだよ
37923/11/04(土)00:03:51No.1120070737そうだねx1
>自分の魔法見せびらかさないと気が済まない
野生動物の威嚇みたいなもんでそれはやらずにはいられないから
魔族社会の根幹だしね魔法比べっこは
38023/11/04(土)00:03:51No.1120070743+
>相手の防御が崩れるまで撃ち続ければいいとかシュタルクともども脳筋すぎん?
フェルンの場合はゾルトラークの汎用性が高すぎるからそれで大体十分だし
38123/11/04(土)00:03:52No.1120070751+
>>もしかして魔族ってそんなに脅威じゃないんじゃないか?
>そこまではどうかわからんけど少なくともあの町で拮抗はさせてたんだよな…
首から役人ズとかはそんなに前線には出てこなかったんじゃねかな
いくら偽りの和平の使者でもバチバチやってたのが使者は無理だろし
38223/11/04(土)00:03:55No.1120070776そうだねx1
戦闘中一切瞬きしないフェルンこええ
38323/11/04(土)00:03:56No.1120070786+
ステータスアップがFF2方式なんだな
師匠に殴られすぎてカチカチになってる
38423/11/04(土)00:04:05No.1120070842そうだねx3
>そもそも先週の時点でシュタルクの腕で普通にガードされる程度の火力だよリュグナー様…
いかん…シュタルクが硬すぎて判断基準にならない
38523/11/04(土)00:04:09No.1120070872そうだねx3
>そもそも先週の時点でシュタルクの腕で普通にガードされる程度の火力だよリュグナー様…
何で受け止められるの…怖…
38623/11/04(土)00:04:09No.1120070873+
>実際これ以降シュタルクが技名叫ぶことって無かったような
>どうだったっけ?
四本腕の将軍レヴォルテにゲナウとのコンビで戦った時のトドメに言ってた気がする
38723/11/04(土)00:04:09No.1120070878+
>相手の強さ測れないのはドラゴン以下だぞ
ドラゴンくん斧で頭切断されてないからリーニエより強いかもしれん
38823/11/04(土)00:04:10No.1120070885+
>>シュタルクの名前ついてる技基本的に思いっきり斧振ってるだけな気がする
>実際これ以降シュタルクが技名叫ぶことって無かったような
>どうだったっけ?
レヴォルテ戦で技名はでてた
38923/11/04(土)00:04:20No.1120070943そうだねx2
魔力も技術もコントロールも私のほうが遥かに上
とか言いながらめちゃくちゃ追い詰められてるやつ居る?
39023/11/04(土)00:04:21No.1120070951+
リュグナーがフェルンをすぐに殺さず勝ち誇りに行ったのはわかるんだけど
フェルンが拘束を脱した後に無言で心臓を撃ち抜いて殺さずに「動くな」したのは何か理由があるの?
39123/11/04(土)00:04:23No.1120070956+
心が無い魔族なのか…!?
39223/11/04(土)00:04:25No.1120070968+
>それしか食らってないならいちいちダウン取られてるんじゃねー!
ひるみ耐性無いから…
39323/11/04(土)00:04:27No.1120070975+
>魔族は相手がどんなに強くても基本殺される直前まで「所詮人間」って思ってる節がある
捕食者の奢りがあるわ…
39423/11/04(土)00:04:29No.1120070992+
>そもそも先週の時点でシュタルクの腕で普通にガードされる程度の火力だよリュグナー様…
物理操作魔法は戦士に相性悪いよな
39523/11/04(土)00:04:30No.1120070996+
もしかしてフリーレンさん強いのでは…?
39623/11/04(土)00:04:34No.1120071021+
リーニエちゃんの方がスタイリッシュに動いててシュタルク地味じゃない
39723/11/04(土)00:04:36No.1120071026+
>相手の防御が崩れるまで撃ち続ければいいとかシュタルクともども脳筋すぎん?
技術的には遥かに格上を一点突破で倒してるって描くと強敵に勝利した主人公たちっぽいだろ?
39823/11/04(土)00:04:37No.1120071036+
>>魔法使いがヤバくて戦士微妙にならない?から戦士おかしくない?ってなるのいいよね
>そんな戦士たちの耐久力も関係なく貫いていたゾルトラーク
多分戦士は体内に魔力を巡らせて固くなる
ゾルトラークは専用の防御がないと貫通するクソ技
39923/11/04(土)00:04:38No.1120071044+
>むしろ魔族を理解して騙してるの人類側になってんな
結局格上を虚を突いて倒してるな人間だしな
40023/11/04(土)00:04:46No.1120071098そうだねx2
攻撃の速さと手数でゴリ押しするファイトスタイルはシンプルに強いぞ!
40123/11/04(土)00:04:47No.1120071102+
あの首切り役人3人の中で一番有能なのって冗談抜きでリーニエちゃんだと思うんだよな…
ドラートもリュグナー様もプライド高すぎてダメ
40223/11/04(土)00:04:59No.1120071186+
あの戦闘中2回くらいcontinueしてない?
それともシュタルクだけ残機制なの?
40323/11/04(土)00:05:01No.1120071198そうだねx1
勝手に本気でか…勝てねえ…ってなるので魔族を騙せる戦士版フリーレン殺法だぜ
40423/11/04(土)00:05:05No.1120071218+
まぁアイゼンに比べたら軽いし弱いよな…って納得いくのがひどい
40523/11/04(土)00:05:06No.1120071230そうだねx4
>もしかしてフリーレンさん強いのでは…?
弱かったらあんな二つ名つかねーよ!
40623/11/04(土)00:05:09No.1120071248そうだねx6
>もしかしてリーニエちゃんかわいいのでは…?
40723/11/04(土)00:05:20No.1120071317+
ソリテール相手でも翌日筋トレしてるあたり防御力が違う
40823/11/04(土)00:05:26No.1120071347+
話が進めば進むほど評価が上がるドラゴンとクヴァール
40923/11/04(土)00:05:29No.1120071368そうだねx3
>攻撃の速さと手数でゴリ押しするファイトスタイルはシンプルに強いぞ!
クヴァールもそうだそうだと言っています
41023/11/04(土)00:05:32No.1120071394そうだねx1
>攻撃の速さと手数でゴリ押しするファイトスタイルはシンプルに強いぞ!
やはり筋肉…
筋肉は全てを解決する…!
41123/11/04(土)00:05:32No.1120071397そうだねx3
後々アイゼンはもっと硬いのがわかるのが面白い
41223/11/04(土)00:05:33No.1120071398+
>>実際これ以降シュタルクが技名叫ぶことって無かったような
>>どうだったっけ?
>四本腕の将軍レヴォルテにゲナウとのコンビで戦った時のトドメに言ってた気がする
fu2754217.jpg[見る]
41323/11/04(土)00:05:38No.1120071437そうだねx2
リュグナー様
よそ見よそ見よそ見って感じで死にましたね
41423/11/04(土)00:05:40No.1120071450+
ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
41523/11/04(土)00:05:44No.1120071473+
思ったより人間みたいな挙動してんな魔族
それが擬態じゃなくて素みたいだしフェルンの仕返しとか魔法見せたがりとか
41623/11/04(土)00:05:45No.1120071487そうだねx1
>魔力も技術もコントロールも私のほうが遥かに上
>とか言いながらめちゃくちゃ追い詰められてるやつ居る?
まあたぶん魔力はホントはフェルンの方が上だったっぽいし…
41723/11/04(土)00:05:49No.1120071504+
起き上がって
起き上がって
起き上がって
起き上がって
最後に立ってれば勝ち
完璧な理論だ
41823/11/04(土)00:05:49No.1120071507+
>あの戦闘中2回くらいcontinueしてない?
>それともシュタルクだけ残機制なの?
自己評価がクソザコだから折れかけてるだけで普通に全然余裕
41923/11/04(土)00:05:52No.1120071523+
>あの戦闘中2回くらいcontinueしてない?
>それともシュタルクだけ残機制なの?
そもそもダメージほとんど入ってないから…
42023/11/04(土)00:05:57No.1120071553+
リーニエちゃん次は自由落下耐性いってみようか!
42123/11/04(土)00:05:58No.1120071565+
>話が進めば進むほど評価が上がるドラゴンとクヴァール
あのフリーレンとフェルンでも勝てなかった紅鏡竜
42223/11/04(土)00:06:02No.1120071583+
みんな大好き序盤のボスが実は強かったやつ
42323/11/04(土)00:06:05No.1120071596そうだねx1
魔法大好きらしいから…魔族
42423/11/04(土)00:06:08No.1120071623+
だいたい魔族や魔物なんぞよりその辺の動物のが脅威だよこの世界
毒ヘビとか鉄の鳥とか
42523/11/04(土)00:06:08No.1120071628+
>リュグナー様
>よそ見よそ見よそ見って感じで死にましたね
前衛居れば勝てるんだよ!前衛!前衛どうした!死
42623/11/04(土)00:06:09No.1120071637そうだねx1
>戦闘中一切瞬きしないフェルンこええ
ボクサーとか顔面にパンチ来ても目を閉じないというね
42723/11/04(土)00:06:12No.1120071659+
>あの戦闘中2回くらいcontinueしてない?
>それともシュタルクだけ残機制なの?
体力とは別にスタン値があってそれに届いたらグラついたり倒れたりする
別に体力が減ってるからそうなってるわけじゃない
42823/11/04(土)00:06:21No.1120071732+
これリュグナー様とリーニエちゃんの戦い相手が逆だったら勝てたんだろうか…
42923/11/04(土)00:06:21No.1120071733+
>リュグナーがフェルンをすぐに殺さず勝ち誇りに行ったのはわかるんだけど
>フェルンが拘束を脱した後に無言で心臓を撃ち抜いて殺さずに「動くな」したのは何か理由があるの?
フリーレンの行く先に心当たりが?
43023/11/04(土)00:06:30No.1120071785+
シュタルクよりフェルンのタフさの方が意味わからない
お前は身体鍛えてないだろ!
43123/11/04(土)00:06:33No.1120071806+
もしかしてこのちんこ小さいの師匠より強くなる…?
43223/11/04(土)00:06:35No.1120071810そうだねx2
>ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
普通にDEFとATKもAGIも異常に高いだろうが!
43323/11/04(土)00:06:37No.1120071824+
普通の魔法使いは対人も想定してるから色々魔法使うんだけど
フェルンは対魔族しか考えてないフリーレンが鍛えたからこうなった
43423/11/04(土)00:06:38No.1120071830+
レヴォルテ戦のときもレヴォルテクソ強いのにシュタルク残った時点でゲナウも死なないわって安心感すごかったからな…
43523/11/04(土)00:06:42No.1120071855+
>思ったより人間みたいな挙動してんな魔族
>それが擬態じゃなくて素みたいだしフェルンの仕返しとか魔法見せたがりとか
マウント行為だからね
43623/11/04(土)00:06:43No.1120071861そうだねx3
>>もしかしてフリーレンさん強いのでは…?
>弱かったらあんな二つ名つかねーよ!
アウラ編と試験編はフリーレン超強え!を素直に楽しめる
43723/11/04(土)00:06:44No.1120071862+
>ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
いや…こいつDEFもクソ高いな……
43823/11/04(土)00:06:45No.1120071867+
>>多分全体の進行度としてはロマリアくらいだと思うんだけど
>>パワーレベリングされすぎだろ
>このゲームクリア済みでED後のサブクエ消化中なんですよ
でもヒンメルはもういないじゃない
43923/11/04(土)00:06:48No.1120071884+
>>話が進めば進むほど評価が上がるドラゴンとクヴァール
>あのフリーレンとフェルンでも勝てなかった紅鏡竜
それをビビらせてワンパンしたやつがいるらしい
嘘だろ
44023/11/04(土)00:06:49No.1120071896+
>あの首切り役人3人の中で一番有能なのって冗談抜きでリーニエちゃんだと思うんだよな…
>ドラートもリュグナー様もプライド高すぎてダメ
判断力とかその辺を見るとなんだかんだリュグナーのが色々上じゃないかな
自分達を猛獣と称するくらいの自覚もあるし
44123/11/04(土)00:06:53No.1120071911+
>>あの戦闘中2回くらいcontinueしてない?
>>それともシュタルクだけ残機制なの?
>体力とは別にスタン値があってそれに届いたらグラついたり倒れたりする
>別に体力が減ってるからそうなってるわけじゃない
SEKIROかよ...
44223/11/04(土)00:06:57No.1120071940+
ほらリュグナー様
フリーレン以外目に入ってなかったから
しまっ
44323/11/04(土)00:07:00No.1120071963+
>ドラゴン以下の魔族しかいないじゃない
下の奴はタイマンなら実際シュタルクより強いだろう
44423/11/04(土)00:07:02No.1120071980+
リーニエちゃん慢心せずにちゃんとトドメを刺しておけば…
44523/11/04(土)00:07:02No.1120071982+
>シュタルクよりフェルンのタフさの方が意味わからない
>お前は身体鍛えてないだろ!
いっぱい食べてるし…
44623/11/04(土)00:07:09No.1120072034+
>もしかしてフリーレンさん強いのでは…?
フリーレンの師匠の師匠の方が強いからそうでもないな!
44723/11/04(土)00:07:17No.1120072077+
>リュグナーがフェルンをすぐに殺さず勝ち誇りに行ったのはわかるんだけど
>フェルンが拘束を脱した後に無言で心臓を撃ち抜いて殺さずに「動くな」したのは何か理由があるの?
とっくに気付いて舐めプされてるのわかってるからでは?
44823/11/04(土)00:07:18No.1120072087+
>前衛居れば勝てるんだよ!前衛!前衛どうした!死
前衛後衛で揃えたらシュタルク様硬くなって余計勝てんぞ…?
44923/11/04(土)00:07:19No.1120072101+
>シュタルクよりフェルンのタフさの方が意味わからない
肩貫かれてるのに全然表情が変わらない…
45023/11/04(土)00:07:21No.1120072117そうだねx3
リーニエちゃんの見たいものが全部見られた
本当にありがたい
45123/11/04(土)00:07:21No.1120072119+
アニメで動いてるところ見せられると持久戦できるか考えてるところのリュグナー様
完全に防戦一方の状態に追い詰められててダメだった
45223/11/04(土)00:07:22No.1120072127+
>>ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
>いや…こいつDEFもクソ高いな……
STRも高くないと一撃で魔族ぶっ殺せないよ
45323/11/04(土)00:07:25No.1120072142+
>シュタルクよりフェルンのタフさの方が意味わからない
>お前は身体鍛えてないだろ!
HPが増える生活してた
45423/11/04(土)00:07:28No.1120072166+
>リュグナー様
>よそ見よそ見よそ見って感じで死にましたね
マハトさんもよそ見で死ぬからな
45523/11/04(土)00:07:35No.1120072215+
>あの戦闘中2回くらいcontinueしてない?
>それともシュタルクだけ残機制なの?
どちらかと言えばハンティングアクションゲーでよくある何回か攻撃当てたら自動的に怯んで動き止まってるだけでHPは全然減ってない感じ
45623/11/04(土)00:07:38No.1120072235+
散々ボコボコにされてたのにいざ受けてみたら思ってたより全然軽いじゃん...って私おかしいと思う!
45723/11/04(土)00:07:41No.1120072252+
>下の奴はタイマンなら実際シュタルクより強いだろう
シュタルクより強い奴殺してるからな
45823/11/04(土)00:07:42No.1120072262そうだねx4
>リュグナーがフェルンをすぐに殺さず勝ち誇りに行ったのはわかるんだけど
>フェルンが拘束を脱した後に無言で心臓を撃ち抜いて殺さずに「動くな」したのは何か理由があるの?
フリーレンの行先聞き出すのと心臓が本当に弱点か確かめるブラフ
ガードしたので確信して確殺モード突入
45923/11/04(土)00:07:44No.1120072269そうだねx4
ゾルトラーグの威力と速度と射程と正確性を極めまくって
敵より速く攻撃して殺します
敵が攻撃してきたら攻撃を撃ち落としつつ殺します
敵が防御を固めてきたら防御を削りきって殺します
敵が近寄らせてくれないなら超遠距離狙撃で殺しますってやってるのがフェルン
46023/11/04(土)00:07:47No.1120072284+
あの世界の人類多少身体貫かれてもピンピンしてるから…
46123/11/04(土)00:07:52No.1120072323+
>魔法大好きらしいから…魔族
大好きというか階級とか全部魔力の総量で決まるし魔力強いのが誇りでもある
もう存在理由だ
そこを不意打ちでガツンだ!
46223/11/04(土)00:07:54No.1120072337+
>体力とは別にスタン値があってそれに届いたらグラついたり倒れたりする
>別に体力が減ってるからそうなってるわけじゃない
スタン耐性がメンタル依存すぎる…
持ち直したらスタンも入らなくなるとかどんなクソゲーだ
46323/11/04(土)00:07:54No.1120072339+
>普通の魔法使いは対人も想定してるから色々魔法使うんだけど
>フェルンは対魔族しか考えてないフリーレンが鍛えたからこうなった
結果魔法使いじゃなく機動要塞が出来た
46423/11/04(土)00:07:55No.1120072342+
>>話が進めば進むほど評価が上がるドラゴンとクヴァール
>あのフリーレンとフェルンでも勝てなかった紅鏡竜
シュタルクの強さ見極めてる時点でリュグナーやリーニエより上だからな…
46523/11/04(土)00:08:01No.1120072383+
チンポはふにゃふにゃのくせに
46623/11/04(土)00:08:01No.1120072384+
>シュタルクよりフェルンのタフさの方が意味わからない
>お前は身体鍛えてないだろ!
この漫画の魔法使いはみんな痛覚遮断持ってると思う
46723/11/04(土)00:08:02No.1120072388そうだねx5
>リーニエちゃん慢心せずにちゃんとトドメを刺しておけば…
ぶっ飛ばして壁が凹むほどの勢いで叩きつけるのは一般的にトドメなのよ
46823/11/04(土)00:08:04No.1120072399+
ドラゴンのとき同様にこんなのに勝てっこないって思い込んでるからな…
46923/11/04(土)00:08:06No.1120072416そうだねx2
>これリュグナー様とリーニエちゃんの戦い相手が逆だったら勝てたんだろうか…
リュグナーの火力じゃシュタルクの防御突破出来ないし
フェルンはリーニエの魔力探知掻い潜れるから隠遁即死砲で詰み
47023/11/04(土)00:08:09No.1120072441+
食らうと死ぬと思ってるから無理して避けて転倒してるのが今のシュタルクだ
受け止める!って覚悟決めたらスーパーアーマーのスイッチが入る
47123/11/04(土)00:08:09No.1120072445+
メンタル以外は完璧な戦士
47223/11/04(土)00:08:09No.1120072446+
>>>多分全体の進行度としてはロマリアくらいだと思うんだけど
>>>パワーレベリングされすぎだろ
>>このゲームクリア済みでED後のサブクエ消化中なんですよ
>でもヒンメルはもういないじゃない
人間の心の傷に不用意に触れると死ぬ
ちゃんと勉強できたが全然お前の切り飛ばした首の数と釣り合わんな
地獄でその大事な天秤で吊りあうまで首飛ばしとけよ
47323/11/04(土)00:08:12No.1120072465+
魔法使いは身体に風穴開いて血ドバドバ流しても割と平気でトークもバトルも続ける
47423/11/04(土)00:08:14No.1120072472+
カス当たりにビビってただけで
ちゃんと受けたら大したことありませんでした
地面割れたりする威力だけど…
47523/11/04(土)00:08:15No.1120072483+
>>>実際これ以降シュタルクが技名叫ぶことって無かったような
>>>どうだったっけ?
>>四本腕の将軍レヴォルテにゲナウとのコンビで戦った時のトドメに言ってた気がする
>fu2754217.jpg[見る]
これただの斬り上げじゃないですか…
47623/11/04(土)00:08:19No.1120072506+
>魔族は相手がどんなに強くても基本殺される直前まで「所詮人間」って思ってる節がある
ヒンメルがジジイになってからも動かなくて死んだら魔族が活発化してるし群体としては脅威と思ってない感じ
47723/11/04(土)00:08:20No.1120072513+
攻撃魔法たくさんあるのにゾルトラークが収束させたり分散させたり速度に特化させたりの改良もし易すぎて
この師弟戦闘だと他の魔法要らないんじゃってレベルで使い倒してるから…
47823/11/04(土)00:08:24No.1120072537+
シュタルクは自己評価の低さが全く抜けてないから仕方ない
47923/11/04(土)00:08:31No.1120072581+
>これリュグナー様とリーニエちゃんの戦い相手が逆だったら勝てたんだろうか…
フェルンVSリーニエだとフェルンは分が悪そうなイメージはある
シュタルクVSリュグナーはシュタルクがしぶとく生きてればリュグナーの方がミスするか魔力消耗した時に勝てそう
48023/11/04(土)00:08:34No.1120072600+
テクニックパワーMP全て私が上!
くそっ!持久戦では負ける!
48123/11/04(土)00:08:35No.1120072612+
>メンタルとチンコ以外は完璧な戦士
48223/11/04(土)00:08:35No.1120072614+
>SEKIROかよ...
SEKIR仕様だと戦闘中モリモリ体力回復して体幹ゲージの回復が早くなるクソボス極まる性能してるぞ
48323/11/04(土)00:08:36No.1120072619+
身体が軽すぎたか…
48423/11/04(土)00:08:42No.1120072666+
超遠距離から高火力の狙撃すれば敵を倒せます
身も蓋もないファンタジーだ
48523/11/04(土)00:08:42No.1120072668+
まあ来週あたりフランメ師匠が魔族の魔法に対する誇りを教えてくれるから
48623/11/04(土)00:08:44No.1120072679+
>>>ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
>>いや…こいつDEFもクソ高いな……
>STRも高くないと一撃で魔族ぶっ殺せないよ
SPDもリュグナーさんお墨付きだよ
48723/11/04(土)00:08:44No.1120072681+
外人が言ってたけどドラートは糸で自分をガードしない時点でダメだな…
48823/11/04(土)00:08:48No.1120072707そうだねx4
リーニエちゃんの武器持ち替えアクションは凄いかっこよかった
48923/11/04(土)00:08:50No.1120072728+
>普通の魔法使いは対人も想定してるから色々魔法使うんだけど
>フェルンは対魔族しか考えてないフリーレンが鍛えたからこうなった
対人もゾルトーラク連射で防御魔法削り切って倒してる…
49023/11/04(土)00:08:58No.1120072767+
正面から魔力ひけらかすな…
49123/11/04(土)00:09:01No.1120072786そうだねx2
リーニエの死にびっくりした隙突かれてやられてたけど
あそこで平静さ保てても血の壁じわじわ削られて結局死ぬだけだっただろうからリュグナー様…
49223/11/04(土)00:09:06No.1120072819+
>攻撃魔法たくさんあるのにゾルトラークが収束させたり分散させたり速度に特化させたりの改良もし易すぎて
>この師弟戦闘だと他の魔法要らないんじゃってレベルで使い倒してるから…
一般攻撃魔法だからな
魔法使い同士だと防御手段開発されちゃってて突破難しいから他の手段で戦うだけで火力としてはあれ一本でいいよ実際
49323/11/04(土)00:09:10No.1120072840+
その雰囲気でボスキャラ仕様かよシュタルク
49423/11/04(土)00:09:10No.1120072843+
>チンポはふにゃふにゃのくせに
ちっさいくせに
49523/11/04(土)00:09:20No.1120072910+
>シュタルクは自己評価の低さが全く抜けてないから仕方ない
比較対象がアイゼンだからな
あとシュタルクの兄貴もだいぶおかしい
49623/11/04(土)00:09:25No.1120072947そうだねx7
魔法の速度でもう一丁!
魔法の速度でもう一丁!
魔法の速度でもう一丁!
魔法の速度でもう一丁!
49723/11/04(土)00:09:25No.1120072950+
>テクニックパワーMP全て私が上!
>くそっ!持久戦では負ける!
相性がね
お前の血では光の速さに勝てないのよ
49823/11/04(土)00:09:26No.1120072953そうだねx1
>正面から魔力ひけらかすな…
人が偉い服着るのと同じなんですけお!!!
49923/11/04(土)00:09:39No.1120073039+
頭潰したら勝てる?
50023/11/04(土)00:09:43No.1120073067+
>>>>ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
>>>いや…こいつDEFもクソ高いな……
>>STRも高くないと一撃で魔族ぶっ殺せないよ
>SPDもリュグナーさんお墨付きだよ
つまりINTを捨てたか…
50123/11/04(土)00:09:44No.1120073070+
あいよ!
アイゼンの技トレース気持ち強めね!
50223/11/04(土)00:09:45No.1120073075+
いいですよね
修行時代の猪距離狙撃がめちゃくちゃ意味あったの
50323/11/04(土)00:09:51No.1120073108そうだねx2
今思うとドラートの糸ってハサミちゃんいたら瞬殺だったな
50423/11/04(土)00:09:57No.1120073148そうだねx1
>対人もゾルトーラク連射で防御魔法削り切って倒してる…
速度に関してはマジで天才だから相手に攻撃許さずこれ連打してればいいんじゃない?ってのは正しい教育
50523/11/04(土)00:10:07No.1120073215そうだねx3
>あいよ!
>アイゼンの技トレース気持ち強めね!
威力は低めだった
50623/11/04(土)00:10:12No.1120073244+
通常攻撃が速すぎて相手に何もさせないまま削り切るって
格ゲーの北斗の拳みたいだなフェルン
50723/11/04(土)00:10:16No.1120073268+
あの世界やたら過酷なかわりにちょいちょいおかしい強さの人間が出てくるからな…
50823/11/04(土)00:10:17No.1120073276そうだねx1
攻撃が軽いからってあの斧の通らないとかおかしくない?
50923/11/04(土)00:10:18No.1120073285+
正面から魔族の相手すんな…(正面からでも勝てる
51023/11/04(土)00:10:19No.1120073296+
トドメ刺しとくかーって首に斧振り下ろしたらガチンみたいな音で弾かれそう
51123/11/04(土)00:10:19No.1120073297+
>判断力とかその辺を見るとなんだかんだリュグナーのが色々上じゃないかな
>自分達を猛獣と称するくらいの自覚もあるし
それだけの知性があって基本人を舐めすぎてるのが>テクニックパワーMP全て私が上!
>くそっ!持久戦では負ける!
ゲームでよくいるステだけ見てキャラ性能考慮しない人みたいなやつだったな…
51223/11/04(土)00:10:19No.1120073300+
そんなバカみたいに同じ魔法連打して勝てるわけ…!
51323/11/04(土)00:10:26No.1120073338+
鍛えまくったおかげで発動も速度もバカっ早い
その上遠射も効く
51423/11/04(土)00:10:27No.1120073348そうだねx2
ある意味では似た者夫婦なんよね
基礎ステータスの暴力で正攻法を押し通して勝つスタイル
51523/11/04(土)00:10:27No.1120073349+
>>あいよ!
>>アイゼンの技トレース気持ち強めね!
>威力は低めだった
今日推しが死んだ
51623/11/04(土)00:10:27No.1120073350+
俺の強さでもう一丁!
51723/11/04(土)00:10:28No.1120073356そうだねx4
進めば進むほどゾルトラークの威力と汎用性おかしいな…ってなっていくせいで作った魔族の評価が上がる
51823/11/04(土)00:10:33No.1120073385+
>>>>>ステータスHPに全振りが最強ってことだ!
>>>>いや…こいつDEFもクソ高いな……
>>>STRも高くないと一撃で魔族ぶっ殺せないよ
>>SPDもリュグナーさんお墨付きだよ
>つまりINTを捨てたか…
まぁそれは確かに無い
51923/11/04(土)00:10:34No.1120073387+
体格的にはリーニエちゃんのがアイゼンに近いから動きのコピー精度は高い
でも軽い
52023/11/04(土)00:10:36No.1120073412+
>今思うとドラートの糸ってハサミちゃんいたら瞬殺だったな
系って切れるものでしょ?で終わりはあるな
52123/11/04(土)00:10:47No.1120073480+
速射もだけどステルスからの遠距離射撃も糞ゲー
52223/11/04(土)00:10:50No.1120073496そうだねx4
>攻撃が軽いからってあの斧の通らないとかおかしくない?
師匠なら傷も付かなかったが?
52323/11/04(土)00:11:01No.1120073575+
>そんなバカみたいに同じ魔法連打して勝てるわけ…!
月牙天衝の本来の使い方みてえだ…
52423/11/04(土)00:11:15No.1120073657+
INTはフェルンもちょくちょく捨ててない…?
52523/11/04(土)00:11:24No.1120073717+
ハンター試験にいそうなあいつはシュタルクとかとは別ベクトルで例外過ぎる
52623/11/04(土)00:11:25No.1120073722+
リュグナー様はたぶん他にもいろんな魔法が使えたんだろうな
52723/11/04(土)00:11:25No.1120073724+
>そんなバカみたいに同じ魔法連打して勝てるわけ…!
飽和攻撃に耐えられるヤツはそうそういないな…
52823/11/04(土)00:11:26No.1120073730+
>あいよ!
>アイゼンの技トレース気持ち強めね!
トレースだけしかしてなくて中身がねえ
凄い技の使い手のコピーならエグいことになったろうに
よりにもよってATKガン振りのドワーフの技のコピーとかコピー先間違えてんだろ
52923/11/04(土)00:11:32No.1120073773+
やっぱりフェルンって弾幕ゲーのキャラなんじゃん!!
53023/11/04(土)00:11:38No.1120073817+
師匠が同じ一撃やってたらシュタルク死んでただろうし基準が師匠しかないからビビるのは仕方ない
53123/11/04(土)00:11:43No.1120073865そうだねx1
>修行時代の猪距離狙撃がめちゃくちゃ意味あったの
一級魔法使いのうち少なくとも2名がこの修行やってる…
53223/11/04(土)00:11:44No.1120073868そうだねx8
ヒンメルはもういないじゃない
これが煽りや悪意からの発言じゃなくて
本当に理解できてないのが価値観の相違ってやつじゃない
53323/11/04(土)00:11:50No.1120073915+
>攻撃が軽いからってあの斧の通らないとかおかしくない?
どんな重症でも翌日岩乗せて腕立て伏せする程度にはタフ
53423/11/04(土)00:11:53No.1120073931+
>フェルンが拘束を脱した後に無言で心臓を撃ち抜いて殺さずに「動くな」したのは何か理由があるの?
フェルンの反応が早すぎて出来なかっただけ
53523/11/04(土)00:11:59No.1120073960+
>>今思うとドラートの糸ってハサミちゃんいたら瞬殺だったな
>系って切れるものでしょ?で終わりはあるな
初手の必殺仕事人を防げるかは分からんから先手取り勝負になりそう
53623/11/04(土)00:12:08No.1120073989+
>今思うとドラートの糸ってハサミちゃんいたら瞬殺だったな
あの子はぶっ飛んでる
共感したら魔法コピれるしこれ斬れるなって思ったらだいたいなんでも斬れる
53723/11/04(土)00:12:10No.1120074023そうだねx5
原作でも可愛かったけどほんとかわいいなリーニエちゃん
アウラより惜しくなってきた
53823/11/04(土)00:12:11No.1120074030+
リュグナーがフェルンを血の球体で囲ったところ
フェルンが反撃してリュグナーを城壁に叩きつけるのが怖すぎるのよ
53923/11/04(土)00:12:14No.1120074045+
波動拳が即死でガード削るなら真空も灼熱も電刃も滅も要らねぇよなぁ!
そんなゾルトラーク
54023/11/04(土)00:12:15No.1120074055そうだねx3
リーニエちゃん陰でコソコソ観察してなかったら
アイゼンとのバトルで普通に死んでたのがわかる
54123/11/04(土)00:12:16No.1120074061そうだねx2
色々言われてるけど正直リュグナー様好きだよ俺
頭が良さそうでいて天才へのコンプレックスに雁字搦めされた情けない魔族って立ち位置がクセになる
54223/11/04(土)00:12:17No.1120074066+
>進めば進むほどゾルトラークの威力と汎用性おかしいな…ってなっていくせいで作った魔族の評価が上がる
後から出てくる強い魔族も全員クヴァール高評価してるからな…
54323/11/04(土)00:12:17No.1120074072+
つくづく師弟二人がかりでやらないと勝てなかったクヴァールさんがヤベェ
54423/11/04(土)00:12:21No.1120074089そうだねx3
中学生が言い出す「どんだけ強いか知らんけど即死魔法で狙撃したら勝てるよね?」をガチでやる女だからなフェルン
54523/11/04(土)00:12:21No.1120074090+
>やっぱりフェルンって弾幕ゲーのキャラなんじゃん!!
元祖モルトラークの縦縞女…
54623/11/04(土)00:12:22No.1120074092そうだねx4
>進めば進むほどゾルトラークの威力と汎用性おかしいな…ってなっていくせいで作った魔族の評価が上がる
死後上がり続けるクヴァールさんの評価…
54723/11/04(土)00:12:23No.1120074102+
戦士は気合をギュッと入れるとドラゴンより固くなるのは常識だぞ
54823/11/04(土)00:12:30No.1120074142+
魔法バトルが双方割と無表情なのいいよね
54923/11/04(土)00:12:31No.1120074149+
相手にクソゲーを強いるのは確かに必勝法ではあるが…!
55023/11/04(土)00:12:39No.1120074202+
>INTはフェルンもちょくちょく捨ててない…?
物量で押し勝てるのがいけない
55123/11/04(土)00:13:01No.1120074345+
>正面から魔族の相手すんな…(正面からでも勝てる
血を操る魔法があらかさまに不意打ちでクリティカル狙いのタイプで
大概の奴は封殺できるんだろうけど魔族を殺す魔法にまで研鑚したゾルトラークと戦うなんて
海で船と喧嘩するF1カーだよ
55223/11/04(土)00:13:07No.1120074399+
このフェルンを封殺できるメトーデは何なんだ…
55323/11/04(土)00:13:09No.1120074414そうだねx3
クヴァールのゾルトラーク弾幕をミニシールドで防ぎきってた時点で大概だった
55423/11/04(土)00:13:13No.1120074435+
オプティックブラスト!
オプティックブラスト!
オプティックブラスト!
だけで終わる試合
55523/11/04(土)00:13:15No.1120074451+
>やっぱりフェルンって弾幕ゲーのキャラなんじゃん!!
原作のフェルン!
55623/11/04(土)00:13:17No.1120074473+
なんかフェルンAC6のボス機体みたいな動きと攻撃してない?
55723/11/04(土)00:13:25No.1120074539そうだねx3
何度でも立ち上がる…とか言い出したところで例のアレを思い出して駄目だった
55823/11/04(土)00:13:33No.1120074593+
ああそうだよなぁ
普段だらしないけど勇者一行の魔法使いなんだよなぁってなった
普段だらしないしオッパイないしヒンメルはもう死んでるけど
55923/11/04(土)00:13:35No.1120074605+
斧とナイフと槍を使う=魔界村のアーサーなんだから
やられたリーニエがパンツ一丁にならないのはおかしいじゃない
56023/11/04(土)00:13:40No.1120074629+
最強の戦士は動きじゃなくてボディの方が最強だったってことか
56123/11/04(土)00:13:40No.1120074630+
>やっぱりフェルンって弾幕ゲーのキャラなんじゃん!!
実際手数でぶち殺すタイプ
超遠距離狙撃とかもできるけど
56223/11/04(土)00:13:48No.1120074679+
>オプティックブラスト!
>オプティックブラスト!
>オプティックブラスト!
>だけで終わる試合
デスマンで見たことある!
56323/11/04(土)00:13:52No.1120074699+
>何度でも立ち上がる…とか言い出したところで例のアレを思い出して駄目だった
実際心が強くなかったら立ち上がれないからドリトライで正しい
56423/11/04(土)00:13:55No.1120074719+
>つくづく師弟二人がかりでやらないと勝てなかったクヴァールさんがヤベェ
速度が早いフェルンが防御専任させないとクヴァールさんの手数に対応出来ない時点でもうおかしい
攻撃は1回で必殺しないと解析されるっていうのもあるけど
56523/11/04(土)00:14:01No.1120074754+
>つくづく師弟二人がかりでやらないと勝てなかったクヴァールさんがヤベェ
やっばりアウラよりクヴァールさんよ
56623/11/04(土)00:14:07No.1120074795そうだねx5
フェルンとフリーレンのせいで勘違いしそうになるけどゾルトラークは即死魔法じゃなくて使い手の魔力が強すぎて結果当たれば死ぬ威力になってるだけなんだ
56723/11/04(土)00:14:07No.1120074797+
魔力の総量はこちらが上だからもしも攻撃を捌ききる事が出来れば魔力切れで勝機はある
って推察も結局的外れも良いところなの最早可哀想になってくるリュグナー様
56823/11/04(土)00:14:08No.1120074814そうだねx1
こうげきを選び続けるだけで死ぬ方が悪いです
56923/11/04(土)00:14:09No.1120074816+
>何度でも立ち上がる…とか言い出したところで例のアレを思い出して駄目だった
まぁ実際ド級の戦士だし…
57023/11/04(土)00:14:15No.1120074846+
斧使って軽い言われたらもうどうしようもねぇよ…
57123/11/04(土)00:14:18No.1120074869+
ほぼ全裸の癖にシャーマン戦車で例えなきゃいけない位硬いじゃない!
57223/11/04(土)00:14:29No.1120074950+
心と体と力が強え戦士なのか…!?
57323/11/04(土)00:14:35No.1120074995+
>このフェルンを封殺できるメトーデは何なんだ…
相性もあると思うけど戦闘民族すぎる
57423/11/04(土)00:14:38No.1120075010そうだねx3
>なんかフェルンAC6のボス機体みたいな動きと攻撃してない?
やってることはむしろ自機だよ
ひたすら強い距離で一方的に屠るネストによくいるあれだ
57523/11/04(土)00:14:40No.1120075021そうだねx2
>>やっぱりフェルンって弾幕ゲーのキャラなんじゃん!!
>原作のフェルン!
フェルン絶対縦縞にあうよね
57623/11/04(土)00:14:42No.1120075035+
それでも北部高原だと絡め手でフェルン追い詰めてくる野良魔族とかいるからな…
57723/11/04(土)00:14:44No.1120075048+
>死後上がり続けるクヴァールさんの評価…
クヴァールさんの魔術の才能とドラゴンの強者を見抜く才能は本物じゃない
57823/11/04(土)00:14:47No.1120075060+
卑怯者!!!!
魔力をモルトラークしろ!!!
57923/11/04(土)00:14:47No.1120075062そうだねx3
>このフェルンを封殺できるメトーデは何なんだ…
ゼーリエを撫で撫でする女だ
面構えが違う
58023/11/04(土)00:14:53No.1120075105+
>心と体と力が強え戦士なのか…!?
ただの強え戦士じゃん!
58123/11/04(土)00:14:58No.1120075143+
なんか血の盾の間を正確に射抜くとかそういうのでもなく
普通に手数に押し切られて負けてる…
58223/11/04(土)00:15:06No.1120075197+
フリーレンの対戦アクションゲーム出たら使用禁止になりそうな二人
58323/11/04(土)00:15:08No.1120075217+
>心と体と力が強え戦士なのか…!?
ただの頼もしい戦士!!
58423/11/04(土)00:15:12No.1120075237+
魔力と乳をケズルトラーク
58523/11/04(土)00:15:14No.1120075244+
>つくづく師弟二人がかりでやらないと勝てなかったクヴァールさんがヤベェ
あの人…人…?実質フリーレンのゾルトラーク師匠だしな
58623/11/04(土)00:15:14No.1120075246+
手数が武器なので高火力の一撃が必要なドラゴンからは引き撃ちするしかない
58723/11/04(土)00:15:17No.1120075262+
人間で現役の魔法使いはみんな物心ついた時からゾルトラークがスタンダードなんだ
ババアにとってはつい最近の魔法だけど
58823/11/04(土)00:15:20No.1120075280+
味方側が圧倒的な手数で押し切るの気持ちいいな…
58923/11/04(土)00:15:22No.1120075288+
エロ同人のフェルンも増えるんだろうな
59023/11/04(土)00:15:29No.1120075338そうだねx5
そしてこのシュタルクは
世界を救った戦士の技を継ぐ正統後継者…
59123/11/04(土)00:15:34No.1120075371+
>やっぱりフェルンって弾幕ゲーのキャラなんじゃん!!
一般符「ゾルトラーク」
59223/11/04(土)00:15:38No.1120075401+
一発貰えば即死なのに殺し切るには数時間切り続けないといけないボス戦
はっきり言ってクソゲーじゃね?
59323/11/04(土)00:15:45No.1120075448+
守りを固めて魔力切れを狙う算段を真っ向からブチ破る
59423/11/04(土)00:15:47No.1120075459+
前衛のいない魔法使いはすぐ死ぬって設定が忘れられてないなら
戦士キャラは人数もスペックも全然足りてないと思う
59523/11/04(土)00:15:49No.1120075471+
このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
やっぱり生臭なんです?
59623/11/04(土)00:15:50No.1120075476そうだねx5
>フリーレンの対戦アクションゲーム出たら使用禁止になりそうな二人
南の勇者でボコるわ
59723/11/04(土)00:15:52No.1120075492+
>心と体と力が強え戦士なのか…!?
シュタルクは心がよぇんだ
でもまだ倒れてないから負けてない
59823/11/04(土)00:15:56No.1120075520+
フリーレンとフェルンは魔族を不意打ちで殺すためだけの特化ビルドだからね…
59923/11/04(土)00:16:17No.1120075663+
>このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
>やっぱり生臭なんです?
そうねだいたいね
60023/11/04(土)00:16:18No.1120075664+
アウラはお互いの魂図る時点でタイマン特化すぎる
そのための兵隊なんだろうけど
60123/11/04(土)00:16:22No.1120075691+
攻撃を防ぎならゆっくりと前に歩いていくフェルンの乳圧凄かったよね
60223/11/04(土)00:16:25No.1120075717+
公式モルトラークすごかった…
60323/11/04(土)00:16:30No.1120075746+
なんでドワーフ並みの頑健ボディと筋力なんだ…
60423/11/04(土)00:16:41No.1120075818+
>このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
>やっぱり生臭なんです?
今このパーティに必要な事ができるやつ
60523/11/04(土)00:16:47 ???No.1120075846+
>フリーレンとフェルンは魔族を不意打ちで殺すためだけの特化ビルドだからね…
せっかくの素質を殺す糞ビルドやめろ
60623/11/04(土)00:16:47No.1120075851+
両手持ちの大斧で平突きみたいなことやるのも地味にやばくない?
60723/11/04(土)00:16:55No.1120075899+
>フリーレンの対戦アクションゲーム出たら使用禁止になりそうな二人
対戦アクションだととにかく速いヒンメルがやべえ
60823/11/04(土)00:17:03No.1120075950+
>フリーレンとフェルンは魔族を不意打ちで殺すためだけの特化ビルドだからね…
あの…正面から撃ち合って勝ってるんですが…
60923/11/04(土)00:17:05No.1120075966+
南の勇者のゲームでの挙動はゼノブレの未来視みたいな演出になりそう
61023/11/04(土)00:17:08No.1120075988+
すっげーぐりぐり動く
61123/11/04(土)00:17:08No.1120075989+
フェルンはさ
STGの自機に向いてそうだよね
61223/11/04(土)00:17:08No.1120075991+
超硬いシュタルクより硬くて強いアイゼンより強い魔族の将軍
これ多分今週出てきた人ですよね...
61323/11/04(土)00:17:12No.1120076015そうだねx1
>このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
>やっぱり生臭なんです?
生臭だからこそ早く帰ってこないとシュタフェルが進展しない枠
61423/11/04(土)00:17:21No.1120076076+
>このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
>やっぱり生臭なんです?
女好きで弱いのにギャンブル好き
能力は超一流
61523/11/04(土)00:17:43No.1120076224+
🐍…
61623/11/04(土)00:17:43No.1120076227+
ドワーフと島津は同義
61723/11/04(土)00:17:46No.1120076247+
>>このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
>>やっぱり生臭なんです?
>今このパーティに必要な事ができるやつ
例えば年上としておぼこ二人の仲を進めるとか
61823/11/04(土)00:17:47No.1120076258+
ドラゴン戦の描写盛った甲斐あって謎の納得感がある
61923/11/04(土)00:17:53No.1120076300+
シュタルクは体幹削り切られて致命食らってもゲージ割れずにミリ残りして倒れてる間に回復するからな…
62023/11/04(土)00:17:54No.1120076309+
ドロワーズとはいえスカートの中がガッツリ見えるのは素晴らしい
62123/11/04(土)00:17:56No.1120076321+
>このPTまだ僧侶枠が増えると聞いたが
>やっぱり生臭なんです?
僧侶枠ってそういう…
62223/11/04(土)00:17:59No.1120076342+
油断させて戦略を誤らせたってのもあるけどそれだけじゃ普通に死んでて
フリーレンに一人前認定されてるフェルンの強さが純粋におかしい
62323/11/04(土)00:18:02No.1120076357そうだねx2
最初から本気だと逃げられてうぜーから格下装って確実に殺すね…
62423/11/04(土)00:18:11No.1120076428そうだねx2
>フリーレンの対戦アクションゲーム出たら使用禁止になりそうな二人
このアイゼンってキャラ何発当てても体力ゲージ減らないんですけど!
62523/11/04(土)00:18:21No.1120076486そうだねx1
フリーレン強キャラTier表とかあったらフリーレン本人はAとBの間でウロウロするくらいだからな多分
62623/11/04(土)00:18:29No.1120076525+
>>フリーレンとフェルンは魔族を不意打ちで殺すためだけの特化ビルドだからね…
>あの…正面から撃ち合って勝ってるんですが…
魔力量だけでボス魔族ねじ伏せたんですが…
62723/11/04(土)00:18:37No.1120076586そうだねx5
スパロボ的ゲームに出たら武器欄が「ゾルトラーク
」「ゾルトラーク連続発射」「遠距離狙撃ゾルトラーク」「高圧縮ゾルトラーク」
とゾルトラークで埋まりそうな女フェルン
62823/11/04(土)00:18:40No.1120076604そうだねx1
負けるとは思ってないって言い切ってたフリーレンの慧眼がすごい
62923/11/04(土)00:18:53No.1120076697+
>年上としておぼこ二人の仲を進めるとか
お姉さんしてるフリーレンに頼むか…
63023/11/04(土)00:18:57No.1120076723+
>最初から本気だと逃げられてうぜーから格下装って確実に殺すね…
一応本気モードだと不死騎士団総攻撃で削り殺される可能性あるし…
63123/11/04(土)00:19:04No.1120076781+
>フェルンとフリーレンのせいで勘違いしそうになるけどゾルトラークは即死魔法じゃなくて使い手の魔力が強すぎて結果当たれば死ぬ威力になってるだけなんだ
そんなアバダケダブラみたいな設定あったっけ?
63223/11/04(土)00:19:10No.1120076818+
魔力隠しの指輪外して相手の女の子にゲロ吐かせたアインズ様思い出した
63323/11/04(土)00:19:25No.1120076921+
普段のフリーレンは魔法使いとしてはメレブに近いからな
63423/11/04(土)00:19:28No.1120076942+
>>年上としておぼこ二人の仲を進めるとか
>お姉さんしてるフリーレンに頼むか…
投げキスが限度じゃない…
63523/11/04(土)00:19:28No.1120076944+
>>>フリーレンとフェルンは魔族を不意打ちで殺すためだけの特化ビルドだからね…
>>あの…正面から撃ち合って勝ってるんですが…
>魔力量だけでボス魔族ねじ伏せたんですが…
実は魔力量誤魔化してるから相手の舐めプを誘発させてるんだ
63623/11/04(土)00:19:40No.1120077014+
>スパロボ的ゲームに出たら武器欄が「ゾルトラーク
>」「ゾルトラーク連続発射」「遠距離狙撃ゾルトラーク」「高圧縮ゾルトラーク」
>とゾルトラークで埋まりそうな女フェルン
シュタルクなんか「斧」と「閃天撃」だけだぞ多分
63723/11/04(土)00:19:40No.1120077018+
距離をとってゾルトラーク→距離をとってゾルトラーク
以下繰り返し
63823/11/04(土)00:19:45No.1120077055+
パワプロ的なアプリでコラボしてたけど
今後はコラボビッチ枠になるんだろうか
63923/11/04(土)00:19:54No.1120077111+
アイゼンが最強の戦士だと
ヒンメルはアイゼンには劣るの…?
64023/11/04(土)00:19:57No.1120077130そうだねx1
>スパロボ的ゲームに出たら武器欄が「ゾルトラーク
>」「ゾルトラーク連続発射」「遠距離狙撃ゾルトラーク」「高圧縮ゾルトラーク」
>とゾルトラークで埋まりそうな女フェルン
P武器が無いじゃない
64123/11/04(土)00:20:09No.1120077195+
まあドラクエの戦士ってHPで耐えつつ薬草食ったりホイミもらったりしながら
敵が死ぬまで延々とたたかう生き物だよね…
64223/11/04(土)00:20:23No.1120077294+
>アイゼンが最強の戦士だと
>ヒンメルはアイゼンには劣るの…?
ヒンメルは勇者だよ
64323/11/04(土)00:20:23No.1120077296+
なんかこうシュタルクは人形の魔物でしかも女の子だから躊躇とか葛藤みたいなのあるのかなみたいに思ってたんだけど
一切無しにガンガン戦ってたな
64423/11/04(土)00:20:24No.1120077308+
>スパロボ的ゲームに出たら武器欄が「ゾルトラーク
>」「ゾルトラーク連続発射」「遠距離狙撃ゾルトラーク」「高圧縮ゾルトラーク」
>とゾルトラークで埋まりそうな女フェルン
戦闘ではゾルトラークだけ使えって指示されてるから実際そうならないとおかしい
64523/11/04(土)00:20:25No.1120077316+
>>スパロボ的ゲームに出たら武器欄が「ゾルトラーク
>>」「ゾルトラーク連続発射」「遠距離狙撃ゾルトラーク」「高圧縮ゾルトラーク」
>>とゾルトラークで埋まりそうな女フェルン
>シュタルクなんか「斧」と「閃天撃」だけだぞ多分
近年のサブキャラ…
64623/11/04(土)00:20:32No.1120077364+
>アイゼンが最強の戦士だと
>ヒンメルはアイゼンには劣るの…?
戦士と勇者は違うじゃない
64723/11/04(土)00:20:39No.1120077412+
>距離をとってゾルトラーク→距離をとってゾルトラーク
>以下繰り返し
引き撃ち野郎がよ…
64823/11/04(土)00:20:50No.1120077474+
ドラゴンボールも相手の気を読めないフリーザ軍はだいたい戦闘力低い相手侮ってるからな…
64923/11/04(土)00:21:00No.1120077544+
もう死んでるのにゾルトラーク開発したクヴァールの株がモリモリ上がる…
65023/11/04(土)00:21:01No.1120077553+
何を使うか迷うくらいならゾルトラークだけでいい
65123/11/04(土)00:21:07No.1120077588そうだねx2
>実は魔力量誤魔化してるから相手の舐めプを誘発させてるんだ
今回のフェルンも魔力隠蔽しながら戦ってたから魔力量を誤認して格下と判断したからな
65223/11/04(土)00:21:12No.1120077621+
>アイゼンが最強の戦士だと
>ヒンメルはアイゼンには劣るの…?
ヒンメルは勇者だから…
魔法使わず早いだけっぽいけど
65323/11/04(土)00:21:15No.1120077641+
この世界魔法で防御するのはたくさんいるけど素のフィジカルの硬さで攻撃耐えてんの戦士の師弟以外ほぼいねえ
65423/11/04(土)00:21:19No.1120077654+
フリーレンは裁きの雷とか超地獄炎魔法とか持ってるけど9割型のシチュエーションで「とりあえずゾルトラークで」ってなるキャラ
65523/11/04(土)00:21:26No.1120077693+
>パワプロ的なアプリでコラボしてたけど
>今後はコラボビッチ枠になるんだろうか
ベイブレードとガッツリコラボしてたしな…
65623/11/04(土)00:21:30No.1120077723+
>アイゼンが最強の戦士だと
>ヒンメルはアイゼンには劣るの…?
勇者なのだ
65723/11/04(土)00:21:31No.1120077732+
リュグナーの情けない恨み言を楽しみにしてたら持ち越しだった
来週ハッピーセットだな
65823/11/04(土)00:21:34No.1120077748+
スレ画はアイゼンの動き模倣できるレベルの速度とテクニックがあったから物理じゃなくてリュグナーみたいな魔術使う方向で行けば…
65923/11/04(土)00:21:41No.1120077792+
攻撃力が足りないリーニエと素早さが足りないリュグナーと魔力が足りないアウラ
66023/11/04(土)00:22:02No.1120077928+
>スパロボ的ゲームに出たら武器欄が「ゾルトラーク
>」「ゾルトラーク連続発射」「遠距離狙撃ゾルトラーク」「高圧縮ゾルトラーク」
>とゾルトラークで埋まりそうな女フェルン
必殺技「服の汚れを落とす」
66123/11/04(土)00:22:04No.1120077939そうだねx3
>もう死んでるのにゾルトラーク開発したクヴァールの株がモリモリ上がる…
原作最新話の時点でも下がることなくずっと上がってるから安心してほしい
66223/11/04(土)00:22:06No.1120077952+
500年積み重ねた魔族がゴミになった
66323/11/04(土)00:22:07No.1120077968+
店長…あのゾルトラーク連発技の威力じゃありませんよ…
66423/11/04(土)00:22:07No.1120077972+
>攻撃力が足りないリーニエと素早さが足りないリュグナーと魔力が足りないアウラ
ドラートくんは…?
66523/11/04(土)00:22:09No.1120077989+
>もう死んでるのにゾルトラーク開発したクヴァールの株がモリモリ上がる…
クヴァールとドラゴンは死後も株が上がる
アウラは死後も株が下がるじゃない
66623/11/04(土)00:22:10No.1120077999+
ゾルッゾルッ
66723/11/04(土)00:22:18No.1120078055+
>攻撃力が足りないリーニエと素早さが足りないリュグナーと魔力が足りないアウラ
理不尽...!
66823/11/04(土)00:22:21No.1120078076そうだねx12
>>攻撃力が足りないリーニエと素早さが足りないリュグナーと魔力が足りないアウラ
>ドラートくんは…?
思慮
66923/11/04(土)00:22:23No.1120078093+
無属性魔法が一番強いならいちいち属性相性とか考えずそれだけ使ってればいいよねって…
67023/11/04(土)00:22:25No.1120078104+
人間がしていい硬さなの…?
67123/11/04(土)00:22:28No.1120078122そうだねx2
>ドラートくんは…?
知性が足りない
67223/11/04(土)00:22:35No.1120078160+
戦い方がおじいちゃんみたい
67323/11/04(土)00:22:35No.1120078164+
>近年のサブキャラ…
そう思ってたら底力がバカみたいな倍率でかかっててる上に食いしばりをデフォで持ってて射程以外壊れてるやつ
67423/11/04(土)00:22:46No.1120078237+
>なんかこうシュタルクは人形の魔物でしかも女の子だから躊躇とか葛藤みたいなのあるのかなみたいに思ってたんだけど
>一切無しにガンガン戦ってたな
魔族に故郷を滅ぼされた出自で勇者一行の最強戦士に育てられた男だからな…
躊躇や葛藤なんてないでしょう
67523/11/04(土)00:22:52No.1120078276+
>人間がしていい硬さなの…?
戦士だぜ?
67623/11/04(土)00:22:54No.1120078283+
本当はジャブの連打で淡々と追い詰めてるんだけど総魔力量を隠蔽してるから
こいつ全力の魔法を連打してるな…ちょっと防御固めて粘れば息切れするだろ…という油断を誘えたりした
67723/11/04(土)00:22:55No.1120078291+
>フリーレンは裁きの雷とか超地獄炎魔法とか持ってるけど9割型のシチュエーションで「とりあえずゾルトラークで」ってなるキャラ
スキルポイントゾルトラークに振りまくってるから…
67823/11/04(土)00:22:55No.1120078294+
戦士ってみんなこんなに硬いんか?
67923/11/04(土)00:22:59No.1120078313+
>無属性魔法が一番強いならいちいち属性相性とか考えずそれだけ使ってればいいよねって…
魔法ですらなく魔力叩きつければいいよねって結論の奴が
68023/11/04(土)00:23:04No.1120078355そうだねx2
今のところ原作でヒンメルの強さがアイゼンに劣るとはとても思えん
68123/11/04(土)00:23:07No.1120078376+
>戦士と勇者は違うじゃない
どう違うのよ!
68223/11/04(土)00:23:08No.1120078378+
勇者の役目はメンタルにバフかけるのがお仕事だから
出来ると思える事が出来るこの世界では重要職だよ
68323/11/04(土)00:23:09No.1120078385+
ドラートってドイツ語で針金って意味なのか
68423/11/04(土)00:23:10No.1120078390+
あーもう皆ゾルトラーク振れゾルトラーク!
最強やから!中央でゾルトラークしろ!
朝起きたらゾルトラーク打って仕事場行ってもゾルトラーク打て!
家帰っても余暇にゾルトラークしろ!ゾルトラーク!最強やから!ゾルトラーク!
枕もゾルトラークに変えろ!夢でもゾルトラーク打て!返されへんから!ゾルトラーク!
68523/11/04(土)00:23:11No.1120078404+
高度な防御魔法が無いとなんでも貫通する魔法はまぁ強いよね…
68623/11/04(土)00:23:19No.1120078452+
>>距離をとってゾルトラーク→距離をとってゾルトラーク
>>以下繰り返し
>引き撃ち野郎がよ…
魔族と正々堂々と勝負しても仕方ないし…
68723/11/04(土)00:23:23No.1120078492そうだねx1
北部高原にいる魔族の将軍とかは普通にシュタルク貫通出来るのでやっばりリーニエちゃんは軽い
68823/11/04(土)00:23:28No.1120078511+
>人間がしていい硬さなの…?
俺の知る限りだとスカリムのドヴァキンがあんな感じ
68923/11/04(土)00:23:33No.1120078552+
>原作最新話の時点でも下がることなくずっと上がってるから安心してほしい
かーっゾルトラークの速度なら殺れてたんだろうけどなーかーっ
69023/11/04(土)00:23:37No.1120078569+
でもよぉ南の勇者やヒンメルたちと戦って生き残ってるアウラだぜ?
本来ならそれだけですげぇはずなんだぜ?
69123/11/04(土)00:23:42No.1120078603そうだねx1
ジャブジャブジャブガードが開いたストレート
とんだ塩試合だ!
69223/11/04(土)00:23:44No.1120078621+
アイゼンはもっと硬いし火力あるし素早いからなぁ…
69323/11/04(土)00:23:50No.1120078657+
>無属性魔法が一番強いならいちいち属性相性とか考えずそれだけ使ってればいいよねって…
吸魔連発してるときのメガテンみたいだな…
69423/11/04(土)00:23:52No.1120078668+
>北部高原にいる魔族の将軍とかは普通にシュタルク貫通出来るのでやっばりリーニエちゃんは軽い
将軍だぞ!
69523/11/04(土)00:23:53No.1120078672+
魔族の磨き上げてきた研鑽が小手先の技同然とは…
69623/11/04(土)00:23:54No.1120078682+
勇者は何かまあ…戦況変えるやつでいいんじゃないかな…
69723/11/04(土)00:24:00No.1120078715+
>でもよぉ南の勇者やヒンメルたちと戦って生き残ってるアウラだぜ?
>本来ならそれだけですげぇはずなんだぜ?
初手で逃げたろ
69823/11/04(土)00:24:07No.1120078749+
逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
69923/11/04(土)00:24:10No.1120078775+
>>もう死んでるのにゾルトラーク開発したクヴァールの株がモリモリ上がる…
>クヴァールとドラゴンは死後も株が上がる
>アウラは死後も株が下がるじゃない
南の勇者と戦って生き残ってるじゃない!
70023/11/04(土)00:24:11No.1120078784+
よかったーアウラ生き延びてー
70123/11/04(土)00:24:16No.1120078815+
>この世界魔法で防御するのはたくさんいるけど素のフィジカルの硬さで攻撃耐えてんの戦士の師弟以外ほぼいねえ
何人もいても困るし…
そもそもハイターがなにあれキモ…って引くくらいにはあの世界でも特殊体質だよ…
70223/11/04(土)00:24:19No.1120078833+
将軍クラスなら素手でシュタルクの腹をぶち抜くからリーニエちゃんが非力なだけなんだよなぁ
70323/11/04(土)00:24:24No.1120078874+
才能ない愚息にアイゼンは何したんだよ…
70423/11/04(土)00:24:31No.1120078914+
ヒンメルはアウラ斬ってるシーンがあるじゃない
70523/11/04(土)00:24:37No.1120078946+
>戦士ってみんなこんなに硬いんか?
フリーレン「アイゼンとシュタルクは硬いからこれが普通なんじゃない?」
70623/11/04(土)00:24:39No.1120078956+
このクソ強いフェルンとシュタルク2人がかりでも勝てないソリテールみたいなのが急にポップしてくるのが酷い
70723/11/04(土)00:24:39No.1120078959+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
みんなオシャレな魔法使うし…黒い羽のやつとか
70823/11/04(土)00:24:48No.1120079013+
>>北部高原にいる魔族の将軍とかは普通にシュタルク貫通出来るのでやっばりリーニエちゃんは軽い
>将軍だぞ!
リーニエは首切り役人だぞ!
首切り役人ってなんだろ…
70923/11/04(土)00:24:52No.1120079038+
>戦士ってみんなこんなに硬いんか?
真央を倒した勇者パーティの戦士とそいつがコイツヤベェって感じる戦士一族の落ちこぼれ!いかがてしたし!!
71023/11/04(土)00:25:00No.1120079084+
フリーレンはゾルトラーク以前の魔法をよく使ってるよね
71123/11/04(土)00:25:01No.1120079091+
>>戦士ってみんなこんなに硬いんか?
>フリーレン「アイゼンとシュタルクは硬いからこれが普通なんじゃない?」
そうかな…そうかも…
71223/11/04(土)00:25:02No.1120079094+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
防御魔法で普通に防げるから物理魔法で防御魔法粉砕するのが今の流行だ
なお強い魔法使いほど隠し球にゾルトラーク用意してる
71323/11/04(土)00:25:03No.1120079104そうだねx1
>アイゼンはもっと硬いし火力あるし素早いからなぁ…
やっぱ師匠はすげぇわ
俺はまだまだ半人前だ
71423/11/04(土)00:25:05No.1120079109+
>ヒンメルはアウラ斬ってるシーンがあるじゃない
あのヒンメルが討ち損じたじゃない
71523/11/04(土)00:25:05No.1120079111そうだねx2
fu2754295.jpg[見る]
71623/11/04(土)00:25:12No.1120079154+
>才能ない愚息にアイゼンは何したんだよ…
親が求めてたスキルとは違う部分で怪物だったとしか…
71723/11/04(土)00:25:17No.1120079172+
フリーレンは本人の魔法使いとしての実力も勿論すごいけど強さの本質は相手を分析して倒す為の最適解を導き出せるところだから…
71823/11/04(土)00:25:19No.1120079183そうだねx1
なんだかんだでシュタルクの閃天撃は3年間毎晩崖えぐって鍛えてたものだからな…
71923/11/04(土)00:25:20No.1120079194+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
半世紀前に克服してるからな
してなかった
72023/11/04(土)00:25:21No.1120079198+
これでもまだ師匠よりやわらかい
72123/11/04(土)00:25:23No.1120079209そうだねx1
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
現代の魔法使いはどうやって防御魔法かいくぐるかを考える方が普通だから…
72223/11/04(土)00:25:23No.1120079212そうだねx1
エドモンド本田なのゾルトラーク
72323/11/04(土)00:25:33No.1120079263+
>>戦士ってみんなこんなに硬いんか?
>真央を倒した勇者パーティの戦士とそいつがコイツヤベェって感じる戦士一族の落ちこぼれ!いかがてしたし!!
浅田真央倒したんか!!
72423/11/04(土)00:25:45No.1120079325+
ドラゴンに追いかけられて涙目になってた子なのに
覚悟ガンギマリで魔族相手に淡々と撃ち合えるまでになってて俺も鼻が高いよ…
72523/11/04(土)00:25:48No.1120079341+
戦士の描写が無いから戦士が硬いのかこの一門が特別堅いのかがまだ判断できん
72623/11/04(土)00:25:59No.1120079397そうだねx1
>fu2754295.jpg[見る]
(本当にこういうキャラなんだ…)
72723/11/04(土)00:26:01No.1120079408+
リーニエちゃん地味に口悪いのとシュタルクをゴミを見る様な目が可愛かった
72823/11/04(土)00:26:02No.1120079416+
>スキルポイントゾルトラークに振りまくってるから…
ゾルトラークはつい80年くらい前に現れて便利だから集中して振ったけど
それ以前は殆ど魔力隠蔽に振りまくってる
72923/11/04(土)00:26:03No.1120079421+
>エドモンド本田なのゾルトラーク
頭突き!
小パン!
しゃがみガード!
73023/11/04(土)00:26:03No.1120079422+
フェルンは師匠がゾルトラーク開発者の次に研究してそうな魔法使いだから
73123/11/04(土)00:26:05No.1120079426+
ゾルトラークとゾルトラークを防ぐ魔法だけでいい
あとはゾルトラークを当てる魔法があれば尚いい
73223/11/04(土)00:26:09No.1120079458+
世界を救った一行の戦士が直々に鍛えたという理由でもまだ納得出来ない硬さ
73323/11/04(土)00:26:19No.1120079528+
>ドラゴンに追いかけられて涙目になってた子なのに
ドラゴン「毎晩威嚇されてワシの方が涙目なんだが」
73423/11/04(土)00:26:33No.1120079591+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
ゾルトラーク対策に強力な防御魔法を基礎として覚えてるからね
なのでその防御魔法が通用しない物理攻撃を魔法仕掛ける
73523/11/04(土)00:26:33No.1120079595+
>エドモンド本田なのゾルトラーク
波動拳の方が近くない?
73623/11/04(土)00:26:42No.1120079636そうだねx1
質量パンチには弱いんだっけ防御魔法
73723/11/04(土)00:26:45 紅鏡竜No.1120079654そうだねx2
>なんだかんだでシュタルクの閃天撃は3年間毎晩崖えぐって鍛えてたものだからな…
ヒッ
73823/11/04(土)00:27:00No.1120079739+
>エドモンド本田なのゾルトラーク
ソニックブームな気がする
73923/11/04(土)00:27:03No.1120079757+
>>エドモンド本田なのゾルトラーク
>頭突き!
>小パン!
>しゃがみガード!
ルーチンで固めて撃破出来るならそれが一番いいよね
命掛かっててるし
74023/11/04(土)00:27:06No.1120079774+
シュタルクは…ドワーフなんだろ!?
74123/11/04(土)00:27:09No.1120079793+
上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
74223/11/04(土)00:27:17No.1120079840+
>世界を救った一行の戦士が直々に鍛えたという理由でもまだ納得出来ない硬さ
修行中の段階で勇者パーティの戦士を戦慄させて思わず反撃までさせた男だぞ
74323/11/04(土)00:27:22No.1120079863+
これでも戦闘前にちゃんと会話してやっぱお前らクソだわって確認してから殺ってるからな…
74423/11/04(土)00:27:24No.1120079872+
ただ防御魔法が高コスト化してるから魔力量多い上澄みだからこそのガチビルド
一般には攻防に使えてコストが低く潰しが効く物理操作質量魔法が流行ってる
戦闘以外ならフェルンも便利で変な生活魔法色々持ってるけど
74523/11/04(土)00:27:25No.1120079880+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
解析されたとはいえ80年前の型遅れで防御魔法が発達したから大質量系の魔法が進化したって作中で説明されるから…
スキル極振りのフリーレンと連射がずば抜けてて狂ってるフェルンのビルドがおかしいだけ
74623/11/04(土)00:27:30No.1120079907+
>ドラゴンに追いかけられて涙目になってた子なのに
>覚悟ガンギマリで魔族相手に淡々と撃ち合えるまでになってて俺も鼻が高いよ…
ドラゴンの鱗は魔法弾くから相性最悪なんだ…
74723/11/04(土)00:27:31No.1120079911+
>ソニックブームな気がする
それもレインボーの方のな
74823/11/04(土)00:27:32No.1120079918+
>敗因
>パワー不足
リーニエ「納得いかねぇ~…」
74923/11/04(土)00:27:33No.1120079922+
>質量パンチには弱いんだっけ防御魔法
簡単に割れる
割れるんだけどフリーレンくらい高密度に展開されたら基本的に突破出来ない
75023/11/04(土)00:27:34No.1120079928そうだねx3
アイゼンはまだドワーフだからとか無理矢理理屈つけられる
シュタルクは身体が強えとしか言えない
75123/11/04(土)00:27:42No.1120079983+
>>>話が進めば進むほど評価が上がるドラゴンとクヴァール
>>あのフリーレンとフェルンでも勝てなかった紅鏡竜
>それをビビらせてワンパンしたやつがいるらしい
>嘘だろ
真面目に考えるとドラゴンは魔法耐性が高いんだろうな
75223/11/04(土)00:27:47No.1120080019+
エックスで感想漁ると「小さい無表情ロリが大きな斧使うのが好き」みたいな人多いな
75323/11/04(土)00:27:56No.1120080080+
ゾルトラークにあわせて防御魔法が作られてるんだから防御魔法を効率よくぶち抜くことを考えないとね
ゾルトラーク多角速射!
75423/11/04(土)00:28:06No.1120080134+
他の魔法使いも一流どころはやべーのばっかだから…
75523/11/04(土)00:28:07No.1120080143+
ゾルトラークゾルトラーク
対空ゾルトラーク
ゾルトラークゾルトラーク
対空ゾルトラーク
75623/11/04(土)00:28:10No.1120080169そうだねx17
>エックスで感想漁ると「小さい無表情ロリが大きな斧使うのが好き」みたいな人多いな
それはみんな好きだろ
75723/11/04(土)00:28:11No.1120080172そうだねx3
>上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
魔族を殺す魔法であって竜を殺す魔法じゃなかったからね
75823/11/04(土)00:28:22No.1120080234+
防御のスタンダードが魔力ドカ食いするなら環境を利用した物理魔法で削ればいいじゃない
75923/11/04(土)00:28:27No.1120080259+
たまに出てくる騎士とかって普通の人が剣と鎧装備しましたみたいなのだしまともな前衛の水準がよく判んないな
76023/11/04(土)00:28:32No.1120080283+
>上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
でもシュタルクが1撃で倒せる程度だし……
本当にお前の堅さなんだったんだよ
76123/11/04(土)00:28:35No.1120080293+
>上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
シュタルク見て(うわこいつヤバ…)って察せられる知性あるしな
76223/11/04(土)00:28:35No.1120080297そうだねx1
アウラ軍団は全体的にナイスデザインではある
76323/11/04(土)00:28:39No.1120080317+
>上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
ドラゴン族は魔法耐性がすごいと思われる
76423/11/04(土)00:28:54No.1120080396+
師弟だけでもちくちく削ってドラゴン倒すことはできたっぽいし…
死ぬほど効率悪いけど…
76523/11/04(土)00:28:59No.1120080419+
小さい娘がデカい斧ふるうのはロマンだからな…
76623/11/04(土)00:29:05No.1120080450+
>アイゼンはまだドワーフだからとか無理矢理理屈つけられる
>シュタルクは身体が強えとしか言えない
心もうちょっと強くなれ
結果から見たらいくらなんでもビビり過ぎだろ
76723/11/04(土)00:29:05No.1120080451+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
防御魔法が高コストだからゾルトラークだけに振ってると潰しが効かなくなる
汎用性高くて防御魔法に相性のいい質量攻撃に流れてる
あくまで上位陣だからこそできる特化ビルド
76823/11/04(土)00:29:07No.1120080463+
右ストレートでゾルトラーク
まっすぐいってゾルトラーク
76923/11/04(土)00:29:13No.1120080505+
まあ視点合わせるだけで魔法封じる魔法とか出てくるから
状況によってはこのフェルンでもちょっと無理な時があるしな
77023/11/04(土)00:29:21No.1120080557+
>エックスで感想漁ると「小さい無表情ロリが大きな斧使うのが好き」みたいな人多いな
当たり前だろ
なんの確認だよ
77123/11/04(土)00:29:34No.1120080632+
>逆に他の魔法使い達がゾルトラーク鍛えてなさすぎない?
対人戦ならゾルトラーク使うより他の手段で防御魔法を抜いた方がいいのよ
フェルンは妖怪・魔族絶対殺すババアのフリーレンに鍛えられた妖怪・魔族殺す饅頭だからあんなになった
77223/11/04(土)00:29:35No.1120080635+
重火器みたいな進化してんなゾルトラーク
77323/11/04(土)00:29:39No.1120080657そうだねx1
相手がハイパーアーマー持ちで一撃必殺してくるの勝てる要素無いじゃん
77423/11/04(土)00:29:44No.1120080696+
>上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
漫画版の直撃したのにぬーんとて微動だにしてないの酷かったよね
77523/11/04(土)00:29:48No.1120080714+
あのドラゴンは紅鏡竜とかだから魔法あんま効かないやつなんじゃないかな
77623/11/04(土)00:29:52No.1120080742+
>ゾルトラークとゾルトラークを防ぐ魔法だけでいい
>あとはゾルトラークを当てる魔法があれば尚いい
フェルンじゃん…
それ…ワシの魔法じゃないか…?
77723/11/04(土)00:29:53No.1120080750そうだねx1
>右ストレートで閃天撃
>まっすぐいって閃天撃
77823/11/04(土)00:29:57No.1120080772+
>小さい娘がデカい斧ふるうのはロマンだからな…
弟子は突然キレた
77923/11/04(土)00:30:06No.1120080823+
シュタルクの兄貴がアイゼンに鍛えられたら先見使えない南の勇者くらいにはなったんだろうか
78023/11/04(土)00:30:17No.1120080871+
レヴォルテも正面から攻撃受け止められて驚いてたから戦士どうこうじゃなくて普通にシュタルクがおかしい
78123/11/04(土)00:30:24No.1120080919+
距離取って銃撃ち続けたら死ぬみたいな戦法を主人公パーティが!?
78223/11/04(土)00:30:28No.1120080937+
>相手がハイパーアーマー持ちで一撃必殺してくるの勝てる要素無いじゃん
シュタルクより強いよって言われてた戦士達はどうなってんだって思うわ
78323/11/04(土)00:30:42No.1120081009+
アニオリーニエのエアファーゼンめっちゃ良かった
そして原作通り理不尽な死
78423/11/04(土)00:30:44No.1120081026そうだねx2
>>アイゼンはまだドワーフだからとか無理矢理理屈つけられる
>>シュタルクは身体が強えとしか言えない
>心もうちょっと強くなれ
>結果から見たらいくらなんでもビビり過ぎだろ
いやまあ怖いもんは怖いと思う
あんま過信してライフで受ける選択するのも割とリスクあるし
78523/11/04(土)00:30:48No.1120081054+
スーパーアーマーの強さがわかる漫画フリーレン
78623/11/04(土)00:30:59No.1120081113+
>>上位魔族を葬り去るゾルトラークが効かないドラゴンさん強くない?
>漫画版の直撃したのにぬーんとて微動だにしてないの酷かったよね
漫画版っていうとなんかアニメが原作みたいに聞こえるな…
78723/11/04(土)00:31:06No.1120081148+
シュタルクは毒に弱い
強いやつは僧侶くらいだな
78823/11/04(土)00:31:07No.1120081160+
>真面目に考えるとドラゴンは魔法耐性が高いんだろうな
ドラゴンの鱗はゾルトラークを平気で弾きますって言われても
まあそうだろうな…みたいな何かがあるもんなドラゴンなら
78923/11/04(土)00:31:25No.1120081279+
>距離取って銃撃ち続けたら死ぬみたいな戦法を主人公パーティが!?
別に近距離の早撃ちでも負けないが?
79023/11/04(土)00:31:33No.1120081318+
なんかシュタルク味方パーティなのにHP4桁ある
相手は3桁が上限なのに
79123/11/04(土)00:31:33No.1120081322+
レヴォルテの時はさすがに死にかけたかなと思ったけど普通に翌日には回復してるしなシュタルク…
79223/11/04(土)00:31:46No.1120081383+
>相手がハイパーアーマー持ちで一撃必殺してくるの勝てる要素無いじゃん
黄金化すれば瞬殺だが
79323/11/04(土)00:31:49No.1120081399+
>スーパーアーマーの強さがわかる漫画フリーレン
シュタルクはマリーザだったか…
79423/11/04(土)00:31:49No.1120081402+
>シュタルクより強いよって言われてた戦士達はどうなってんだって思うわ
総合的にみるとシュタルクより強いけどディフェンスとかタフネスとかバイタリティとかはシュタルクのほうが上だったんだろう
79523/11/04(土)00:31:51No.1120081412+
>漫画版の直撃したのにぬーんとて微動だにしてないの酷かったよね
フェルンは恐怖した
79623/11/04(土)00:31:54No.1120081423+
そう言えばアイゼンは水の上も走れるんだった
79723/11/04(土)00:31:55No.1120081431+
シュタルクはホント人間なの?
79823/11/04(土)00:32:01No.1120081461+
シュタルクはドラゴン瞬殺したけどこのあとシュタルクが絶対勝てないドラゴンも出てくるから
この世界のドラゴンには基本逃げた方がいい
79923/11/04(土)00:32:01No.1120081462+
>小さい娘がデカい斧ふるうのはロマンだからな…
なんとなくだけどゴッドイーター2のシエルがモデルなんだろうな
80023/11/04(土)00:32:05No.1120081478+
シュタルクが強さを自覚してしまうと全力で敵に突っ込んで斧を振り下ろす生き物と化してしまうので作劇的によろしくない
80123/11/04(土)00:32:07No.1120081486+
フリーレンは芋砂とか塩戦法好きそう
80223/11/04(土)00:32:10No.1120081507+
>シュタルクはホント人間なの?
わかんない…
80323/11/04(土)00:32:10No.1120081514+
ライフで受けて閃天撃がシュタルクの必勝パターン
80423/11/04(土)00:32:23No.1120081590+
>距離取って銃撃ち続けたら死ぬみたいな戦法を主人公パーティが!?
人喰いヒグマと正面からやり合う必要は無いからね…
80523/11/04(土)00:32:24No.1120081599+
漫画の人がアクションシーン苦手なのか狙ってやったのか曖昧なシュールが合体して味わい深いシーンをアニメ化するとこうなる
80623/11/04(土)00:32:36No.1120081666+
>シュタルクは毒に弱い
>強いやつは僧侶くらいだな
出てくる僧侶がヤバイヤツしかいねぇハイターはその筆頭だけど
80723/11/04(土)00:32:45No.1120081719+
>レヴォルテの時はさすがに死にかけたかなと思ったけど普通に翌日には回復してるしなシュタルク…
さすがに数日くらいは寝込んでたんじゃないの!?
80823/11/04(土)00:32:46No.1120081727そうだねx3
ギャグみたいに使われたヒンメルの家の角の持ち主ドラゴンとかもしかしてとんでもない奴だったのでは
80923/11/04(土)00:32:49No.1120081748+
>ライフで受けて閃天撃がシュタルクの必勝パターン
ライフ減ってます?
81023/11/04(土)00:33:00No.1120081808+
>>シュタルクはホント人間なの?
>わかんない…
わかんないかぁ…
81123/11/04(土)00:33:02No.1120081814+
今日のフェルンの盛り凄くて大満足した
ちがっ…おっぱいじゃなくて高速詠唱の方ね!
81223/11/04(土)00:33:04No.1120081825+
戦士の村滅ぼしたと思われるリヴァーレさん無茶苦茶ハードルが上がってて大変だな
81323/11/04(土)00:33:08No.1120081850そうだねx1
>あんま過信してライフで受ける選択するのも割とリスクあるし
見極めミスったら一発で身体が泣き別れだからな…
アイゼンの言うように臆病なのは戦士の必須スキルよ
81423/11/04(土)00:33:08No.1120081853+
昔のテイルズにもいたよな斧使う無表情ピンク髪ロリ
81523/11/04(土)00:33:09No.1120081857+
レヴォルテ戦はシュタルクもゲナウも滅茶苦茶仕事した上で辛勝だったからシュタルクより強い戦士が負けてても何も違和感ない
81623/11/04(土)00:33:11No.1120081874+
ただの花より弱いアウラ一派
81723/11/04(土)00:33:15No.1120081897そうだねx1
その辺の毒蛇を放てばシュタルクは死ぬ
81823/11/04(土)00:33:15No.1120081899そうだねx4
>>小さい娘がデカい斧ふるうのはロマンだからな…
>なんとなくだけどゴッドイーター2のシエルがモデルなんだろうな
モデルかはともかく無表情で小さい斧キャラでぱっと出てくるのはプレセアだった
81923/11/04(土)00:33:22No.1120081935そうだねx1
>なんとなくだけどゴッドイーター2のシエルがモデルなんだろうな
髪色やなんやも合わせるとテイルズオブシンフォニアのプレセアじゃないかな
82023/11/04(土)00:33:23No.1120081944+
>ライフ減ってます?
10くらいは減ってると思う
82123/11/04(土)00:33:27No.1120081959そうだねx4
リュグナー様を振り返ると
背後を取ったつもりか→速い!
私が魔力も技術も上回っている→ダメだ!
って諏訪部ボイスじゃなきゃ場が持たない
82223/11/04(土)00:33:27No.1120081960+
>シュタルクが強さを自覚してしまうと全力で敵に突っ込んで斧を振り下ろす生き物と化してしまうので作劇的によろしくない
シュタルクもアイゼン程頑強じゃないからな
82323/11/04(土)00:33:33No.1120082003+

レベルが上がるとDEFも上がるだろ?
82423/11/04(土)00:33:34No.1120082011+
MTGやってたのに相手だけ遊戯王やってた
82523/11/04(土)00:33:35No.1120082014+
あの世界戦士のほうが不足してるとか言われてなかったか
82623/11/04(土)00:33:48No.1120082096+
>>ライフ減ってます?
>10くらいは減ってると思う
あの…総HPはどれくらいなんですか?
82723/11/04(土)00:33:49No.1120082103+
後から魔法反社持ってる植物も出て来るし人型の魔族よりその辺の野生の魔物もやばい
82823/11/04(土)00:33:50No.1120082105+
まあRPGでも序盤の中ボスやボスより後半のザコ敵のが強いしな…
82923/11/04(土)00:33:58No.1120082148+
>フリーレンは芋砂とか塩戦法好きそう
魔法がそんなに好きじゃないからな…
戦闘魔法はマジで魔族を殺すツールだあのエルフ
83023/11/04(土)00:34:00No.1120082164そうだねx1
>MTGやってたのに相手だけ遊戯王やってた
クソゲー!!
83123/11/04(土)00:34:02No.1120082173+
>>小さい娘がデカい斧ふるうのはロマンだからな…
>なんとなくだけどゴッドイーター2のシエルがモデルなんだろうな
シンフォニアのあれだと思ったけど服装はモっさんだな…
83223/11/04(土)00:34:06No.1120082190そうだねx1
>ただの花より弱いアウラ一派
もうちょいしたら出てくる花危険過ぎるだろ…
83323/11/04(土)00:34:06No.1120082197+
チップとポチョでよく見た
83423/11/04(土)00:34:11No.1120082230+
まぁHP1から減らない戦士ならダイの大冒険にもいたし
83523/11/04(土)00:34:14No.1120082255+
>>>ライフ減ってます?
>>10くらいは減ってると思う
>あの…総HPはどれくらいなんですか?
わかんない…
83623/11/04(土)00:34:21No.1120082304+
>シュタルクが強さを自覚してしまうと全力で敵に突っ込んで斧を振り下ろす生き物と化してしまうので作劇的によろしくない
ソリテール曰く人類は魔族より個々は弱くても連携でそれ以上になるっていう感じだから
自覚してても大魔族はフェルンクラスの人がいないと厳しいと思う
83723/11/04(土)00:34:22No.1120082310+
今日で私は1000年生きた魔法使いだまで行くと思ったけどバトルシーン盛ってるからかそこまで行かなかったな
83823/11/04(土)00:34:26No.1120082331そうだねx1
武の極みだから教えることは何もないとか言う奴がやたら出てくるのにシュタルクよりも強い奴も割と出てくるから強さの基準がよくわからない
83923/11/04(土)00:34:33No.1120082380そうだねx1
>あの世界戦士のほうが不足してるとか言われてなかったか
魔族との戦争と人間同士のゾルトラークでめっちゃ死んだからな
84023/11/04(土)00:34:45No.1120082454+
なんで特に説明もなく腹筋硬いのホントに…
84123/11/04(土)00:34:52No.1120082500+
>後から魔法反社持ってる植物
大麻?
84223/11/04(土)00:34:55No.1120082516+
この魔族…敵の強さを推し量るのがクソすぎる!
84323/11/04(土)00:34:56No.1120082521+
現時点でのドラゴン最強と思しき皇獄竜さんが数コマで死んだから竜の強さがいまいちわかんねえな...
84423/11/04(土)00:34:59No.1120082536+
>その辺の毒蛇を放てばシュタルクは死ぬ
なんなの
毒は割合ダメージでも入るの
84523/11/04(土)00:35:02No.1120082554+
>今日で私は1000年生きた魔法使いだまで行くと思ったけどバトルシーン盛ってるからかそこまで行かなかったな
まぁデカい見せ場の一つだしな
84623/11/04(土)00:35:06No.1120082570+
南の勇者みたいなバグ存在だろうシュタルク
たまに世界がやらかすんだろうな
84723/11/04(土)00:35:10No.1120082598そうだねx1
>なんで特に説明もなく腹筋硬いのホントに…
師匠の教え
84823/11/04(土)00:35:11No.1120082600+
シュタルクは人間だよ
アイゼンなら無傷なのに血が出てるし
84923/11/04(土)00:35:11No.1120082604+
>なんで特に説明もなく腹筋硬いのホントに…
いいだろ?アイゼンの弟子だぜ?
85023/11/04(土)00:35:15No.1120082631そうだねx1
>>その辺の毒蛇を放てばシュタルクは死ぬ
>なんなの
>毒は割合ダメージでも入るの
脳が溶ける
85123/11/04(土)00:35:31No.1120082728+
なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
85223/11/04(土)00:35:35No.1120082749+
>って諏訪部ボイスじゃなきゃ場が持たない
小娘よりも私の方が何もかも上!→魔力切れを狙うか…?いや手数で押される!
に対して
フェルンが無表情で攻撃するからリュグナーの方が人間味あるんだわ…
85323/11/04(土)00:35:37No.1120082764+
>武の極みだから教えることは何もないとか言う奴がやたら出てくるのにシュタルクよりも強い奴も割と出てくるから強さの基準がよくわからない
守破離の守の部分は出来てるから後は自分で頑張ってねって感じだろう
85423/11/04(土)00:35:48No.1120082830そうだねx1
血が出るなら殺せる…多分…ワンチャン
85523/11/04(土)00:35:53No.1120082861+
技だけ真似してもダメっていう昔ながらの少年漫画ですよ
85623/11/04(土)00:36:06No.1120082940そうだねx1
>なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
最後のバトルはおそらくフリーレンvsフリーレンなので
85723/11/04(土)00:36:14No.1120082974+
>現時点でのドラゴン最強と思しき皇獄竜さんが数コマで死んだから竜の強さがいまいちわかんねえな...
倒した奴らが人類最強級と言う叙述トリックだからな…
85823/11/04(土)00:36:14No.1120082980+
>フリーレンは芋砂とか塩戦法好きそう
実際フェルンが対魔族長距離スナイパーとして順調に育ってる原作
85923/11/04(土)00:36:20No.1120083006+
これじゃあ私のバトルシーンが地味って言われるじゃない
なんとかするじゃない
86023/11/04(土)00:36:35No.1120083082+
>なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
盛り上げようと思えば盛り上げられるバトルではあるな
86123/11/04(土)00:36:37No.1120083089そうだねx2
魔法反射の花は反射も強いけど
魔法じゃなくて呪いだから解除できませんのデバフを5kmくらいばらまくのもクソすぎるよ
86223/11/04(土)00:36:37No.1120083096+
シュタルクもまだまだ成長途中だろうから大成すれば更に硬くなるはず
86323/11/04(土)00:36:38No.1120083103+
まあコピーキャラがフィジカル足りてないってよくあるオチだし…
86423/11/04(土)00:36:39No.1120083110+
>なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
ジジイがかっけえ!ってなるよ
というか葬送のデンケンになる
86523/11/04(土)00:36:46No.1120083141+
>なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
アニメラストバトルが試験編だとすると…どうだろう?
わかんない
86623/11/04(土)00:36:49No.1120083151+
>これじゃあ私のバトルシーンが地味って言われるじゃない
>なんとかするじゃない
お前も塩戦法の使い手だからなぁ…
86723/11/04(土)00:36:50No.1120083158+
>最後のバトルはおそらくフリーレンvsフリーレンなので
え、これ2クールやんの?
86823/11/04(土)00:37:01No.1120083209+
>ジジイがかっけえ!ってなるよ
>というか葬送のデンケンになる
そこまで行かないでしょ
86923/11/04(土)00:37:05No.1120083235+
傲慢なので逃げるって選択肢はリュグナーに無かったんだろうな
87023/11/04(土)00:37:05No.1120083236+
>これじゃあ私のバトルシーンが地味って言われるじゃない
>なんとかするじゃない
まぁ割と熱い展開ではあるんだけど派手ではないな…
87123/11/04(土)00:37:07No.1120083246+
>まぁHP1から減らない戦士ならダイの大冒険にもいたし
師の動きをトレースする魔族から複数の致命傷にトドメに腹部への全力横なぎを喰らった
おそらくシュタルクは二度と戦えまい…
87223/11/04(土)00:37:13No.1120083279+
>なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
終盤は多分魔法使い同士の殴り合いで盛り上がると思う
87323/11/04(土)00:37:16No.1120083291+
>これじゃあ私のバトルシーンが地味って言われるじゃない
>なんとかするじゃない
ギミックボスみたいな自分の性能を恨みながら自害しろアウラ
87423/11/04(土)00:37:30No.1120083370+
ゾルトラーク以外の人類側の魔法攻撃は2クール目に色々使い手が出て来る
87523/11/04(土)00:37:31No.1120083375そうだねx1
>>なんか中盤の山場みたいな感じになってるけど最終話はこれより盛り上がるバトルになるの?
>ジジイがかっけえ!ってなるよ
>というか葬送のデンケンになる
黄金郷は尺足りねえだろ!
87623/11/04(土)00:37:33No.1120083391+
>これじゃあ私のバトルシーンが地味って言われるじゃない
>なんとかするじゃない
決着シーンが地味なのであらかじめ盛っておいたじゃない
87723/11/04(土)00:37:41No.1120083433そうだねx1
>>最後のバトルはおそらくフリーレンvsフリーレンなので
>え、これ2クールやんの?
最初から決まってたよーな
87823/11/04(土)00:37:41No.1120083437+
>まあコピーキャラがフィジカル足りてないってよくあるオチだし…
斧が刺さりもしないのはちょっとおかしいじゃない
87923/11/04(土)00:37:58No.1120083516+
黄金郷は劇場版パターンじゃねこれ
88023/11/04(土)00:38:00No.1120083533+
まあまともに当たればゾルトラークは通るはずだし…
装備によるゾルトラーク耐性くらいあるだろうけど
88123/11/04(土)00:38:04No.1120083551+
>これじゃあ私のバトルシーンが地味って言われるじゃない
>なんとかするじゃない
アウラ
師匠とフリーレンの過去編の引き立て役だと自覚しろ
88223/11/04(土)00:38:12No.1120083595そうだねx1
「シュタルクが上着着るシーンがぬるぬる動いてキモい」は笑った
88323/11/04(土)00:38:15No.1120083619+
シュタルク被害者の会
88423/11/04(土)00:38:19No.1120083637+
アウラは天秤で即死させるか物量戦になるからバトルさせるには難がありすぎる
88523/11/04(土)00:38:23No.1120083658+
>>まぁHP1から減らない戦士ならダイの大冒険にもいたし
>師の動きをトレースする魔族から複数の致命傷にトドメに腹部への全力横なぎを喰らった
>おそらくシュタルクは二度と戦えまい…
HP1になっても次の日腕立て伏せしてるじゃない…
88623/11/04(土)00:38:25No.1120083673+
マハト編は本当にデンケンが主役乗っ取るからな…
88723/11/04(土)00:38:30No.1120083696+
>最初から決まってたよーな
アニメでヴィアベルとかユーベルちゃん見られるの嬉しすぎるだろ
88823/11/04(土)00:38:40No.1120083754+
大麻族ならアニメはここらへんで終わりかも
88923/11/04(土)00:38:44No.1120083780そうだねx1
>魔法反射の花は反射も強いけど
>魔法じゃなくて呪いだから解除できませんのデバフを5kmくらいばらまくのもクソすぎるよ
量産型マハトくらいの性能はあるよな…
89023/11/04(土)00:38:55No.1120083847そうだねx2
黄金郷編は映画で見たい気持ちと引きが熱いシーンが結構あるから普通に放送で見たい気持ちの二つある
89123/11/04(土)00:38:58No.1120083865+
>傲慢なので逃げるって選択肢はリュグナーに無かったんだろうな
アウラちゃんと逃げてるのすごくない?
89223/11/04(土)00:39:03No.1120083897+
>黄金郷は劇場版パターンじゃねこれ
いいですよね劇場版で最後まで醜く足掻くデンケン
89323/11/04(土)00:39:07No.1120083919+
カセットオン!
地上最強の戦士アイゼン!
必殺の斧!
89423/11/04(土)00:39:17No.1120083990+
あれかRPGでお約束の
宿屋で一晩寝たらHP全快
をリアルでやるとシュタルクになるんだ
89523/11/04(土)00:39:26No.1120084037+
>黄金郷編は映画で見たい気持ちと引きが熱いシーンが結構あるから普通に放送で見たい気持ちの二つある
映画館でやってから再編集版流せば二度楽しめるじゃない
89623/11/04(土)00:39:26No.1120084038+
劇場版フリーレン黄金郷編
89723/11/04(土)00:39:36No.1120084100+
>カセットオン!
>地上最強の戦士アイゼン!
>必殺の斧!
「バカかてめーは!」
89823/11/04(土)00:39:39No.1120084114+
ステカセキングとかmayで言われてたけど確かにそうなのか
コピーするだけで実力は足りてない
89923/11/04(土)00:39:44No.1120084145そうだねx2
>「シュタルクが上着着るシーンがぬるぬる動いてキモい」は笑った
なんだよぉ…
90023/11/04(土)00:39:48No.1120084175+
>あれかRPGでお約束の
>宿屋で一晩寝たらHP全快
>をリアルでやるとシュタルクになるんだ
わぁ…気持ち悪いです…
90123/11/04(土)00:39:53No.1120084201+
試験編全部やるかはわかんないけど
あの水の魔法アニメでどうなるのか楽しみだわ
90223/11/04(土)00:39:54No.1120084203+
>>まあコピーキャラがフィジカル足りてないってよくあるオチだし…
>斧が刺さりもしないのはちょっとおかしいじゃない
刺さってはいるんだ
なんか途中から硬くなってるとしか思えない
90323/11/04(土)00:39:54No.1120084205そうだねx1
>>傲慢なので逃げるって選択肢はリュグナーに無かったんだろうな
>アウラちゃんと逃げてるのすごくない?
逃げる判断できるのがまず凄い
そして逃げ切れてるのが凄い
90423/11/04(土)00:39:54No.1120084206+
>傲慢なので逃げるって選択肢はリュグナーに無かったんだろうな
過去にフリーレンと接敵した時は潜伏ガン逃げしたんじゃねえかな…
90523/11/04(土)00:40:07No.1120084269+
>>あれかRPGでお約束の
>>宿屋で一晩寝たらHP全快
>>をリアルでやるとシュタルクになるんだ
>わぁ…気持ち悪いです…
ヒソヒソ…
90623/11/04(土)00:40:08No.1120084276+
抜けない聖剣と南の勇者と皇帝酒の話が好きなんだけどあれって試験前だっけ?
90723/11/04(土)00:40:18No.1120084333+
かわりにメンタルは柔らかいから許したってくれんか…
90823/11/04(土)00:40:18No.1120084334そうだねx4
>逃げる判断できるのがまず凄い
>そして逃げ切れてるのが凄い
ヒンメルから逃げ切れてるの割とおかしいと思う
90923/11/04(土)00:40:19No.1120084340そうだねx2
黄金郷は最初から最後までやると長くて劇場版1回じゃ収まらないと思う
91023/11/04(土)00:40:22No.1120084356+
>ステカセキングとかmayで言われてたけど確かにそうなのか
>コピーするだけで実力は足りてない
シュタルクくらい硬くなきゃ余裕で倒せるんだけどなぁ…
91123/11/04(土)00:40:25No.1120084367+
というか戦闘がモルトラークされすぎて今回のとかドラゴン戦のシュタルクとかもあわよくば劇場で見たいわ
91223/11/04(土)00:40:28No.1120084378+
>ステカセキングとかmayで言われてたけど確かにそうなのか
>コピーするだけで実力は足りてない
並みの戦士なら死んでたよ
シュタルクが硬すぎただけ
91323/11/04(土)00:40:42No.1120084444+
いいよねフリーレンの強さを存分に描いてから
ダンジョンボスフリーレンの絶望感
91423/11/04(土)00:40:49No.1120084479+
このシュタルクよりタフな羽を出す一級魔法使いとかいるよな
あいつHPだけならシュタルク並かそれ以上だわ
91523/11/04(土)00:41:13No.1120084610+
>>傲慢なので逃げるって選択肢はリュグナーに無かったんだろうな
>アウラちゃんと逃げてるのすごくない?
天秤使う暇なく斬られてるくさいからマジで速攻逃亡してるんだよね
すごくない?
91623/11/04(土)00:41:17No.1120084632+
とりあえず再来週くらいから1ヶ月はシュタフェル期間になる
91723/11/04(土)00:41:21No.1120084655+
リュグナーの場合は一度身体半分吹っ飛ばされてるのに
フェルンを途中まで舐めてたのがもうダメ
91823/11/04(土)00:41:25No.1120084671+
あれがステカセキングなら天秤持ってる私はジャスティスマンじゃない…
91923/11/04(土)00:41:36No.1120084732+
戦士だから気合を入れると防御力も上がる
92023/11/04(土)00:41:44No.1120084780+
>ヒンメルから逃げ切れてるの割とおかしいと思う
伊達に七崩賢じゃないじゃない
92123/11/04(土)00:41:46No.1120084797+
骨すらない脇腹だからマジで筋肉だけで止めてんじゃん…
92223/11/04(土)00:41:47No.1120084801+
3Dモデルみたいなもんだからぱんつの中身は空洞なんだろか
92323/11/04(土)00:41:52No.1120084830+
エルフと魔族の長い時の中の1戦と人間の短い人生の中の1戦では出せる最大瞬発力に違いがあるのかなとか勝手に思ってる
92423/11/04(土)00:42:07No.1120084909+
>傲慢なので逃げるって選択肢はリュグナーに無かったんだろうな
そもそもフリーレンならともかくそれ以外の人間に負けるとは微塵も思ってないからな
92523/11/04(土)00:42:16No.1120084971+
>いいですよね劇場版で最後まで醜く足掻くデンケン
お墓参りで俺は最後まで醜くあがいたぞの後にスタッフロールが始まってデンケンと奥さんの思いでやられたら泣く自信があるじゃない
92623/11/04(土)00:42:21No.1120084996+
>リュグナーの場合は一度身体半分吹っ飛ばされてるのに
>フェルンを途中まで舐めてたのがもうダメ
ラッキーパンチがたまたま当たっただけだからなー!
92723/11/04(土)00:42:25No.1120085016+
>骨すらない脇腹だからマジで筋肉だけで止めてんじゃん…
皮かも
92823/11/04(土)00:42:30No.1120085052+
>抜けない聖剣と南の勇者と皇帝酒の話が好きなんだけどあれって試験前だっけ?
聖剣は前
南の勇者と酒カスエルフは後
92923/11/04(土)00:42:32No.1120085074+
>リュグナーの場合は一度身体半分吹っ飛ばされてるのに
>フェルンを途中まで舐めてたのがもうダメ
舐めてたのフェルンが卑怯な戦法使ってるせいだし…
93023/11/04(土)00:42:40No.1120085131+
シュタルクは気合を入れた!
リーニエのこうげき!
つうこんのいちげき!
3のダメージ
93123/11/04(土)00:42:41No.1120085132+
リヴァーレってシュタルクの村滅ぼしたやつなのか
気が付かなかった
93223/11/04(土)00:42:50No.1120085187+
>>骨すらない脇腹だからマジで筋肉だけで止めてんじゃん…
>皮かも
人間でいいんだよね?
93323/11/04(土)00:43:02No.1120085275+
ヒンメルも大分ヤバイよね旅立ちの剣で何で魔王倒しちゃうの…ドワーフ製だったけども
93423/11/04(土)00:43:13No.1120085347+
不意打ちとか卑怯な…こっちも同じ場所を狙って不意打ちしてあげるんだからね!
93523/11/04(土)00:43:33No.1120085488+
>シュタルクは気合を入れた!
>リーニエのこうげき!
>つうこんのいちげき!
>3のダメージ
リーニエはドラクエ基準
シュタルクはFF基準のステータス
93623/11/04(土)00:43:43No.1120085544+
ヒンメルは天秤使った上で抵抗されて斬られたとかじゃないのか
93723/11/04(土)00:43:53No.1120085602+
硬すぎる奴が相打ち覚悟って言うのズルくない?
93823/11/04(土)00:44:01No.1120085640+
>リュグナーの場合は一度身体半分吹っ飛ばされてるのに
>フェルンを途中まで舐めてたのがもうダメ
初回は不意打ちでやられただけだし魔力量も大したことないから…
93923/11/04(土)00:44:06No.1120085657+
>ヒンメルも大分ヤバイよね旅立ちの剣で何で魔王倒しちゃうの…ドワーフ製だったけども
現代では名工として名を馳せてそう
94023/11/04(土)00:44:17No.1120085726そうだねx3
リュグナー様作画盛られてたけどいいとこ無しは変わり無いし話題にもならないしで散々じゃない
94123/11/04(土)00:44:20No.1120085749そうだねx3
>ヒンメルは天秤使った上で抵抗されて斬られたとかじゃないのか
ヒンメルのスピードだとたぶん天秤使う前にぶった切ってる
94223/11/04(土)00:44:34No.1120085823+
連射しか能のない洗練さに欠けた小娘
斧を腹で受けても斬れないしつこい戦士
これが百歩譲って勝ったというのが不可解だよ…理解に苦しむ
94323/11/04(土)00:44:36No.1120085839+
>硬すぎる奴が相打ち覚悟って言うのズルくない?
師匠をコピーしたというから師匠並みの一撃を覚悟してたんだよ
カスダメだった
94423/11/04(土)00:44:46No.1120085892+
シュタルクは凄く良いやつだけど身体掴まれたらフェルンじゃなくてもめちゃくちゃ怖いと思う
94523/11/04(土)00:44:49No.1120085904+
>リーニエはドラクエ基準
>シュタルクはFF基準のステータス
キタキタおやじかよ…
94623/11/04(土)00:44:56No.1120085938+
>ヒンメルは天秤使った上で抵抗されて斬られたとかじゃないのか
でも抵抗できるのって一瞬じゃなかったっけ?
もし完全に発動までされてたらアウラが生き延びてる時点でヒンメル操られてそう
94723/11/04(土)00:45:06No.1120085985+
リュグナーは自分の方が上だと思ってたけど
フェルンが魔力誤魔化してたから実は互角くらいだった?
94823/11/04(土)00:45:08No.1120085997そうだねx3
>リュグナー様作画盛られてたけどいいとこ無しは変わり無いし話題にもならないしで散々じゃない
でっかい斧振り回す無表情ロリには勝てないんだ…
94923/11/04(土)00:45:20No.1120086063+
そんなボロボロの身体で立ち上がってもHPは1じゃない
95023/11/04(土)00:45:21No.1120086068+
そもそもシュタルクの固い基準が師匠だからな…
95123/11/04(土)00:45:22No.1120086075+
>リュグナー様作画盛られてたけどいいとこ無しは変わり無いし話題にもならないしで散々じゃない
フェルンの連射もおかしいんだけどシンプルに脇で受けるシュタルクのインパクトがね
95223/11/04(土)00:45:23No.1120086083+
ヒンメルは速さ特化っぽいしアウラが天秤使う前にわからせられてその後死体を盾にしてガン逃げしたっぽいよな
95323/11/04(土)00:45:30No.1120086116+
殺るか殺られるか従うかの魔族には相打ち覚悟の概念が無い奴の方が多いかもしれん
95423/11/04(土)00:45:34No.1120086129+
シュタルクは気迫でびびって威力下がったと思ってるけど硬さに驚いてるだけじゃねーか!
95523/11/04(土)00:45:44 ドラゴンNo.1120086184+
>シュタルクは凄く良いやつだけど身体掴まれたらフェルンじゃなくてもめちゃくちゃ怖いと思う
わかる
95623/11/04(土)00:45:45No.1120086191+
>リュグナー様作画盛られてたけどいいとこ無しは変わり無いし話題にもならないしで散々じゃない
ぶっちゃけアウラが面白すぎるだけで序盤の中ボスにすぎないじゃない
95723/11/04(土)00:45:50No.1120086220+
>ヒンメルは天秤使った上で抵抗されて斬られたとかじゃないのか
どうも発動前に手をぶった切ってるっぽいんだよな
95823/11/04(土)00:45:52No.1120086235+
逃げの一手に出た魔族を仕留めるのはほんとにキツいんだろうなヒンメルが一撃喰らわせた上で勇者一行からアウラは逃げてるし
95923/11/04(土)00:46:13No.1120086331そうだねx1
>親が求めてたスキルとは違う部分で怪物だったとしか…
白マント兄みたいに回避型じゃなくて明らかに耐えて受けるタイプだしな…
96023/11/04(土)00:46:15No.1120086339+
>リュグナーは自分の方が上だと思ってたけど
>フェルンが魔力誤魔化してたから実は互角くらいだった?
フェルンの腰引けてるからリュグナーの方が上でも不思議ではない
96123/11/04(土)00:46:22No.1120086383+
正面からヨーイドンで戦えばあんな技の少ない小娘…
96223/11/04(土)00:46:23No.1120086386そうだねx1
シュタルクのあれは要するにFEのあれだろ
非力な剣士ユニットがノーダメでカキンカキン弾かれるやつ
96323/11/04(土)00:46:31No.1120086429+
>そんなボロボロの身体で立ち上がってもHPは1じゃない
シュタルクは0.1のダメージを受けた残りHP0.999
96423/11/04(土)00:46:46No.1120086510そうだねx2
いやでもリュグナーの声すごくよかったよ
胡散臭いしちょっとセクシーで最後無様
96523/11/04(土)00:47:08No.1120086619+
知恵と工夫を駆使してみたいな雰囲気出して
こいつら最後は全員パラメータの高さで押し切ってるじゃない
96623/11/04(土)00:47:20No.1120086686+
天秤使う前に斬るのはルール違反じゃない
96723/11/04(土)00:47:26No.1120086719+
>そんなボロボロの身体で立ち上がってもHPは1じゃない
戦士はHP1で命を賭けて死を覚悟すれば敵に打ち勝てるものだ
96823/11/04(土)00:47:28No.1120086727+
人間の方が人智を超えてない?
96923/11/04(土)00:47:46No.1120086822+
>いやでもリュグナーの声すごくよかったよ
>胡散臭いしちょっとセクシーで最後無様
諏訪部さんのねっとりボイスがはまってたよね
97023/11/04(土)00:47:54No.1120086869+
人を騙すことに進化すると諏訪部声になる
97123/11/04(土)00:47:58No.1120086884そうだねx1
速さ特化(一振りで七崩賢の結界に傷を入れられる)
97223/11/04(土)00:48:03No.1120086903+
気が早過ぎるけど今から劇場版黄金郷のマハトが楽しみ
97323/11/04(土)00:48:05No.1120086913+
>>そんなボロボロの身体で立ち上がってもHPは1じゃない
>戦士はHP1で命を賭けて死を覚悟すれば敵に打ち勝てるものだ
不死身が言うのはずるじゃない
97423/11/04(土)00:48:10No.1120086939+
>シュタルクのあれは要するにFEのあれだろ
>非力な剣士ユニットがノーダメでカキンカキン弾かれるやつ
そういうのアーマーナイトの役目ですよね???
97523/11/04(土)00:48:25No.1120087033+
>戦士はHP1で命を賭けて死を覚悟すれば敵に打ち勝てるものだ
ヒュンケル理論はずるいじゃない
97623/11/04(土)00:48:26No.1120087038+
小娘の散りザマよかったよ
97723/11/04(土)00:49:03No.1120087227+
スレ画はリンゴが好きというのを公式Twitterで知った
リュグナーもワインとか好きなのかな
97823/11/04(土)00:49:08No.1120087253+
フェルンとシュタルクのあれこれもモルトラークしてくれそう
97923/11/04(土)00:49:12No.1120087270+
まあフリーレンの見立てでも強い魔族には勝てないからフェルン
98023/11/04(土)00:49:13No.1120087275+
よっぽど気に入ったのかいわば葬送のフリーレンか!を冒頭に再放送するくらいには諏訪部声ハマってた
98123/11/04(土)00:49:23No.1120087324+
声の良い胡散臭いイケメンが無様に死ぬ姿からしか摂れない栄養がある
98223/11/04(土)00:49:29No.1120087354+
>速さ特化(一振りで七崩賢の結界に傷を入れられる)
しかもフリーレンが絶望するレベルの結界
98323/11/04(土)00:49:33No.1120087377+
>スレ画はリンゴが好きというのを公式Twitterで知った
>リュグナーもワインとか好きなのかな
人間以外も食べるんだ…
98423/11/04(土)00:49:48No.1120087449+
傲慢で余裕ぶっててねっとりした感じで声は完璧だった
やってる事も敗因もアレなのに小物っぽくならずに死んだ
98523/11/04(土)00:49:52No.1120087476+
>まあフリーレンの見立てでも強い魔族には勝てないからフェルン
なので狙撃しますね
98623/11/04(土)00:50:07No.1120087558そうだねx2
>>スレ画はリンゴが好きというのを公式Twitterで知った
>>リュグナーもワインとか好きなのかな
>人間以外も食べるんだ…
人間食わなきゃ生きられないってわけでもないぞ魔族
98723/11/04(土)00:51:14No.1120087909+
人食べるといっても今日は米食いてぇ明日はパン食いてぇぐらいの感覚じゃないか
98823/11/04(土)00:51:57No.1120088163+
部下より私のがよっぽど小物扱いみたいじゃない
98923/11/04(土)00:52:06No.1120088199+
>人間の方が人智を超えてない?
あの世界の人間なんかやたら強いから…
さらっとそこそこ強めの魔族と相打ちになってるモブとかいるし
99023/11/04(土)00:52:56No.1120088477+
確か人間食わなくても普通に生きられたよね…
99123/11/04(土)00:53:42No.1120088703+
人間は魔族なんかに負けはしないさ…!
99223/11/04(土)00:54:32No.1120089001+
魔族=魔物で人間より基本強いみたいに思い込んでたけどそういえばアニメ範囲でそういう情報って出てたっけか
常識とかが人間と違いすぎるだけで知性持つ生命体ってとこは同じだよね
99323/11/04(土)00:54:33No.1120089017+
マハトはヴァイゼ仕えてる時も結界内にいる時も人間食ってないっぽいし多分食わなくてもいきていける
99423/11/04(土)00:59:00No.1120090384+
長く生きただけ魔力上がるのは前提として
人間と同じで魔族も突然変異的に強い奴が出てきたりするんだろう
99523/11/04(土)00:59:22No.1120090504+
人間を殺したがるだけ?
99623/11/04(土)01:00:18No.1120090793+
>人間を殺したがるだけ?
うん
その本能がないっていうんならそもそも人間と無理に争うこともない死ぬ確率高まるだけだし
99723/11/04(土)01:01:07No.1120091041+
>人間を殺したがるだけ?
食うためにも殺すし食わなくても殺す
99823/11/04(土)01:01:21No.1120091116+
人間の子供だって虫の羽根ちぎったりしてるから多分あんな感覚なんだよな
99923/11/04(土)01:03:43No.1120091823+
共存派なんだが?
100023/11/04(土)01:03:46No.1120091838+
1000なら来週もアウラ生存

- GazouBBS + futaba-