ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1699077381370.jpg-(20157 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/04(土)14:56:21 No.1153877261 +11/07 19:54頃消えます
インテルスレ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)14:56:36 No.1153877327 del +
14世代どうかね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)14:58:24 No.1153877744 del +
Skylake-Xでもう暫く頑張る
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)14:59:26 No.1153877996 del +
13900Kで次まで頑張る
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)14:59:56 No.1153878123 del +
イスラエルに新工場作るとか言ってたのどーなったん
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)15:00:01 No.1153878147 del そうだねx6
14しょぼすぎた
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)15:00:24 No.1153878242 del +
デスクトップは15世代からが本番だろうな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)15:03:12 No.1153878979 del +
i9は10万円です
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)15:03:28 No.1153879051 del +
ナノメートルは?
PLAY
無念 Name としあき 23/11/04(土)15:03:57 No.1153879168 del +
今までの当り世代は何になるんだろう
SandyBridgeは入るだろうが他の世代がわからん
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:05:00 No.1153879439 del +
あと6年くらいしたら14世代搭載PCが2万円くらいになるかな?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:06:21 No.1153879773 del そうだねx4
高すぎ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:07:12 No.1153880054 del +
>i9は10万円です
Slot1のPen3/600を11万で買った記憶
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:09:39 No.1153880727 del そうだねx8
>デスクトップは15世代からが本番だろうな
毎回聞く台詞
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:09:48 No.1153880775 del +
>あと6年くらいしたら14世代搭載のEコア相当の性能のミニPCが2万円くらいになるかな?
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:10:31 No.1153880937 del +
>SandyBridgeは入るだろうが他の世代がわからん
Sandyの次がグリスバーガー世代なのは知ってる
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:13:40 No.1153881759 del +
>i9は10万円です
かつてのLGA2066タイプi9より安い
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:33:05 No.1153886943 del +
Sandyおじさん紛れ込んでるな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:34:35 No.1153887336 del そうだねx3
昨日、i3-4150をi7-4770に換装した
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:40:52 No.1153889191 del +
    1699080052186.jpg-(177928 B)サムネ表示
デスクトップ向けArrow Lakeでこけたらさすがにもう再起不能になるんじゃね?
最新のRaptor Lake Refreshがパフォーマンス出ないのは仕方が無いにしても
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:41:21 No.1153889333 del +
>Slot1のPen3/600を11万で買った記憶
当時そんなに高かったっけ?
Pen2は出たばかりの266MHzが2か月で3〜4万近く下がったことあるが今なら炎上案件だろうか
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:42:00 No.1153889522 del そうだねx2
レイク、レイクってサラ金かよ!
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:45:28 No.1153890505 del +
今はもうSandyおじさんよりHaswellおじさんとかの方が多かったりするのかな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:47:36 No.1153891052 del そうだねx2
Core2DuoですらWin10は普通に動くし、Sandyでもまだ戦えるだろ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:48:59 No.1153891440 del +
Windows7を使い続けるSkylakeおじさん
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:49:37 No.1153891610 del そうだねx1
Kabylakeが一番ハズレのはわかる
Win11非対応で性能向上微妙派手な製品もない…
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/04(土)15:52:24 No.1153892348 del +
>Windows7を使い続けるSkylakeおじさん
Skylake-XはWin7・10・11対応してるから
もう暫く頑張ることができる
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:08:47 No.1153896749 del そうだねx1
出した意味あったのかな14世代
14700が13700Kより高効率なら興味あるが
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:10:17 No.1153897201 del +
>デスクトップ向けArrow Lakeでこけたらさすがにもう再起不能になるんじゃね?
体力はあるからまた仕掛けてくるだろう
でもまぁCore iもそうだったようにULTRAも初代はまだ怪しそうだけど
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:17:18 No.1153899247 del そうだねx2
>出した意味あったのかな14世代
>14700が13700Kより高効率なら興味あるが
噂通りなら14世代でそこそこ変わるの14700だけじゃないの
基本は12世代改改
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:20:10 No.1153900109 del +
SSD価格が値上がり。Samsung、四半期ごとにNAND価格を20%値上げ。2024年第2四半期まで
https://www.nichepcgamer.com/archives/samsung-will-continue-to-raise-nand-prices-through-q2-2024.html
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:22:19 No.1153900707 del そうだねx5
>インテルスレ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:23:04 No.1153900946 del +
昨年i3 4340からi3 12100Fに乗り換えたらびっくりするくらい快適になった
けど1年経って慣れてきたらi5とかも試してみたいって欲が出て来た
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:28:48 No.1153902564 del +
>Skylake-XはWin7・10・11対応してるから
>もう暫く頑張ることができる
そういや普通の7700だったけど何故か11の認証あっさり通ったのあったな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:31:55 No.1153903505 del そうだねx2
ずっとインテル使ってるけどリネーム商法に呆れてAMDにいきそう
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:33:07 No.1153903853 del +
>>Slot1のPen3/600を11万で買った記憶
>当時そんなに高かったっけ?
>Pen2は出たばかりの266MHzが2か月で3〜4万近く下がったことあるが今なら炎上案件だろうか
25年前の11月にPen2の450MHzを69800円で買ったけど値下がり早かったな…
セレロンを買ってクロックアップすれば良かったのにと思う
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:35:23 No.1153904486 del そうだねx2
>ずっとインテル使ってるけどリネーム商法に呆れてAMDにいきそう
アーキテクチャ更新とプロセスノードの微細化を進めたArrow Lakeがダメだったら心置きなく乗り換えた方が良い
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:36:27 No.1153904746 del +
3000番台から11000番台まで同じコアだからな
2000番台は12000番台以上にすると一つ飛ばしでいいかも
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:40:48 No.1153905968 del +
第7世代のI5使ってるけど第13世代のI5にSSD512メモリ16GでRaw現像と事務仕事に使う予定だけど足りない部分ありますか
データは外付けHDDに全部収めてます
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:47:14 No.1153907819 del そうだねx2
>第7世代のI5使ってるけど第13世代のI5にSSD512メモリ16GでRaw現像と事務仕事に使う予定だけど足りない部分ありますか
たぶん大丈夫だろうと思う
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:49:30 No.1153908489 del +
>ずっとインテル使ってるけどリネーム商法に呆れてAMDにいきそう
俺もメインはずっとintelだけどコスパで自作組みたくなる時はいっつもAMDだよ
対応幅広いし中古安いし遊びやすくて楽しい
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:49:43 No.1153908560 del +
>足りない部分ありますか
MB変えることになるんだろうけど、同じく変えた俺が昨日はまったことはセキュアーブート関連で一部のソフトが動かなくなったことだな。
MSIのMBなんだけどセキュアーブートを切る項目がなくて困った。BIOS CSM/UEFIをCSMにすると裏で切れるっぽい
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:53:30 No.1153909717 del そうだねx2
さすがに14世代は酷い
スーパーのリパックと一緒じゃんあんなの…
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:55:12 No.1153910266 del そうだねx2
>3000番台から11000番台まで同じコアだからな
>2000番台は12000番台以上にすると一つ飛ばしでいいかも
性能大した上がらない時期あってソケットだけ変わるという…
あの時の経営陣が粛清されてそっから数年経っての新体制成果が出るArrow Lakeとその次辺りを待つしかないな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:55:30 No.1153910349 del +
スーパーのリパックは売れ残りの生肉をトンカツにして売るとかがんばっているんだぞ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:56:14 No.1153910580 del そうだねx1
これからはスナドラ機に逃げられてX86終了だろうな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:57:44 No.1153911012 del そうだねx5
>さすがに14世代は酷い
>スーパーのリパックと一緒じゃんあんなの…
そらリフレッシュって言ってるしな
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:58:20 No.1153911192 del +
グラボで頑張ってくれ
いややっぱいいや…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:59:33 No.1153911538 del +
Core UltraってCore12世代改x3だったりして
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/04(土)16:59:44 No.1153911583 del そうだねx4
>これからはスナドラ機に逃げられてX86終了だろうな
ARMの台頭でx86滅亡!って十年くらい前によく見た主張だけどまだ言い足りないの?
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:01:23 No.1153912087 del +
>当時そんなに高かったっけ?
セロリンOCで盛り上がってたから見落とされがちだけどキャッシュがCPU等速の正規ハイエンドはそれぐらいしたのよ初日価格だけど
しかも秋葉原全体で100個ぐらいしか出回らなかったらしい
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:02:14 No.1153912327 del そうだねx1
まだ8400
11終了までは粘れそうな気がする
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:03:58 No.1153912827 del +
>まだ8400
>11終了までは粘れそうな気がする
9700が更に激安になれば…なんて思うけどintelは中古石も高くてそれなら環境移行するかってなるな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:04:21 No.1153912936 del +
N100は良いものだと思うけど14世代はうん…
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:04:56 No.1153913103 del +
デスクトップにCore Ultraブランド来ないからいつか20900Kとかなりそう
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:05:10 No.1153913172 del +
Arrow Lakeは14.5世代と認識してる
数も大して出ないだろうからCore1みたいなもの
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:14:24 No.1153915972 del そうだねx1
>ARMの台頭でx86滅亡!って十年くらい前によく見た主張だけどまだ言い足りないの?
市場がひっくり返るとは思わんが前よりはマシになりつつある
NVIDIAやAMDがCPUに参入する来年か再来年からが熱い
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:14:28 No.1153915997 del +
>Arrow Lakeは14.5世代と認識してる
ある意味それで合っているし
第13世代から続く改良ではなくゼロベースの新設計になるのはArrowの次のLunar Lakeから
ただArrow LakeにはLunar Lakeでも使う新技術を先行搭載するからきちんとワッパが上がっていないと辛い
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:16:00 No.1153916499 del +
>NVIDIAやAMDがCPUに参入する来年か再来年からが熱い
仮にまともなもんだったとしても数世代はガジェットオタク専用じゃないの
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:16:20 No.1153916614 del そうだねx1
>>Arrow Lakeは14.5世代と認識してる
>ある意味それで合っているし
>第13世代から続く改良ではなくゼロベースの新設計になるのはArrowの次のLunar Lakeから
>ただArrow LakeにはLunar Lakeでも使う新技術を先行搭載するからきちんとワッパが上がっていないと辛い
モバイルからの転用という点でもCore 1 Duoっぽい立ち位置
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:17:43 No.1153917052 del +
Xeon Platinum 8592+
最大消費電力764W(定格)100W〜922W設定可
って.....
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:19:22 No.1153917569 del +
>Xeon Platinum 8592+
>最大消費電力764W(定格)100W〜922W設定可
>って.....
PCというよりは設備として使う物だし
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:22:57 No.1153918711 del +
選択肢にもならんもの出されてもだからなんだっていう
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:30:24 No.1153921231 del +
まぁAMDもNVもガチAI用は4Uで6000Wとかいくし
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:39:51 No.1153924528 del +
>選択肢にもならんもの出されてもだからなんだっていう
そんな事言い出したらキリ無いやろ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:40:35 No.1153924768 del +
>そんな事言い出したらキリ無いやろ
常識的に考えて
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:42:24 No.1153925438 del +
スリッパ使っているのは居たな...
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:46:01 No.1153926697 del +
>スリッパ使っているのは居たな...
16コア×4のOpteronなら持ってる
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:48:29 No.1153927507 del +
13500があと1万円安ければ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:49:13 No.1153927741 del +
>まだ8400
グラボの話かと思った
geforce 8400 GS使ってる
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:50:24 No.1153928108 del +
>ずっとインテル使ってるけどリネーム商法に呆れてAMDにいきそう
AMDも似たようなもんだったはずだが
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:53:10 No.1153929035 del そうだねx1
>AMDも似たようなもんだったはずだが
チップレットやDDR5化で型番違うと全くの別物
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:54:19 No.1153929429 del +
9600Kのままもうすぐ5年目に入る
重いゲームしなければ特に不満無いけどM.2スロが2つしかないや
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:55:37 No.1153929880 del そうだねx2
AMDもDDR5化早過ぎだと思うよ
せっかくの最新世代X3Dも今のDDR5メモリじゃ活かしきれてない
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/04(土)17:58:18 No.1153930742 del そうだねx1
大きく刷新されない限りDDR4のまま十分
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:01:12 No.1153931719 del +
>NVIDIAやAMDがCPUに参入する来年か再来年からが熱い
ARM命令セット使った独自設計作るの?
スナドラとか既存メーカーみたくarmから設計図買ってたら結局その程度の物になるだろうけど
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:02:25 No.1153932141 del +
>AMDも似たようなもんだったはずだが
まあノートの方はひどいな…
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:05:02 No.1153933027 del そうだねx3
AMDは型番の付け方が酷い
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:05:19 No.1153933137 del +
DDR5はCPU部よりGPU部のが恩恵あるんじゃない?
ゲームだと内臓グラボはメモリ帯域がネックでこれ以上ユニット数乗せても効率上げてもあまり意味無くなってたし
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:06:07 No.1153933411 del +
>デスクトップ向けArrow Lakeでこけたらさすがにもう再起不能になるんじゃね?
AMDは株価一桁でも生きてたよ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:08:35 No.1153934258 del そうだねx4
>まあノートの方はひどいな…
あれはちゃんと分かるようになってる表記だけど分かりづらいのなんの
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:27:53 No.1153941044 del +
ZEN3でAM4でRyzen7の5700X!
乗り換える時正直混乱したね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:45:00 No.1153947979 del +
>モバイルからの転用という点でもCore 1 Duoっぽい立ち位置
毎度挽回する時ってモバイル転用からの発展パターンなんだよな…
本筋のフローチャート下手すぎる
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:45:53 No.1153948358 del +
>>まあノートの方はひどいな…
>あれはちゃんと分かるようになってる表記だけど分かりづらいのなんの
マジで混乱させる気しかない命名規則は完全してほしい
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:52:02 No.1153950976 del +
>乗り換える時正直混乱したね
アレ?これどっちのBだ?(チラシ見ながら
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:56:18 No.1153952857 del そうだねx3
>ZEN
ここも+と番台で半端にズレたのはアレだったな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:57:40 No.1153953455 del そうだねx1
INTELも...
Core Ultra 9 185H
Core Ultra 7 165H
Core Ultra 7 155H
Core Ultra 5 135H
Core Ultra 5 125H
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/04(土)18:58:37 No.1153953873 del +
>INTELも...
これも酷いよね
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:00:34 No.1153954708 del +
1は第一世代で二桁目はグレードなのは分かるが5は何なんだ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:05:18 No.1153956679 del +
>1は第一世代で二桁目はグレードなのは分かるが5は何なんだ
Uの方と同じならもっと馬鹿らしい命名だった気がする
消費電力の15Wと9Wを何故か下一桁に付けて9Wの方は足して繰り上げ得るのか末尾4とかになってた
だからUltra 5 125U(15W) > Ultra 5 134U(9W)とか
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:17:25 No.1153961791 del +
Uがアンダーっぽいし125U15とか135U9とか書いてれば納得いったかも
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:25:27 No.1153965135 del +
数字が大きくても下位という話し合ったな..INTELのUxxx
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:30:21 No.1153967119 del そうだねx1
Ultraにしてナンバリング仕切り直しなのに判りにくくするのか…
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:31:54 No.1153967792 del +
ArrowLakeの次のやつはデスクトップだとPantherLakeだっけ
こいつがSandyBridgeみたいになってくれればいいのだが
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:33:09 No.1153968304 del +
コア性能で負けてるのをコア数で補ってる
技術的に遅れてる
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/04(土)19:47:02 No.1153974149 del +
15世代に期待しよう!
11/07 19:54頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト