ポイントショップ ニュース ラボ
Pizza Tower is a fast paced 2D platformer inspired by the Wario Land series, with an emphasis on movement, exploration and score attack. Featuring highly stylized pixel art inspired by the cartoons from the '90s, and a highly energetic soundtrack.
最近のレビュー:
圧倒的に好評 (1,483) - 直近 30 日間のユーザーレビュー 1,483 件中 98% が好評です。
全てのレビュー:
圧倒的に好評 (37,603) - このゲームのユーザーレビュー 37,603 件中 98% が好評です
リリース日:
2023年1月26日
開発元:
パブリッシャー:
0:04 / 1:29
ビデオの自動再生

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

日本語 はサポートされていません

この製品はあなたの言語をサポートしていません。ご購入される前に、対応言語のリストをご確認ください。

Pizza Towerを購入する

 
すべてのアップデートを表示(最新:10月26日)

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 7
    • プロセッサー: Intel or AMD Dual Core CPU
    • メモリー: 512 MB RAM
    • グラフィック: GeForce GT 1030 (2 GB) or equivalent
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 300 MB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
続きを読む

キュレーターの意見

163 人のキュレーターがこの製品をレビューしました。チェックするにはここをクリック。

カスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



プレイ時間
ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし
表示:
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
あなたの言語
上記フィルターにマッチする54件のレビューを表示しています ( 非常に好評 )
最も参考になったレビュー  全て
おすすめ
記録時間: 16.9 時間 (レビュー時に1.1時間)
投稿日: 1月27日
Steamから直接購入
最高です。おすすめです。
文字を読む場面は少ないので、最悪英語わかんなくてもなんとかなる感じですが、日本語圏でも流行って欲しいので日本語化パッチを作りました。
拙い出来ですがどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/1a-n1j8hnnhGFbehPthsSxh7wQgONtlB0/view?usp=sharing

4/26 追記:本格的な非公式日本語MODがリリースされました! コミュニティハブの「Steamガイド」から利用できます。 (↑のパッチは簡易版日本語化パッチとして残しておきます)
このレビューは参考になりましたか?
66 人がこのレビューが参考になったと投票しました
7
3
3
おすすめ
記録時間: 40.7 時間 (レビュー時に7.0時間)
投稿日: 2月6日
Steamから直接購入
ワリオの新作が出るとは思わなかった
このレビューは参考になりましたか?
46 人がこのレビューが参考になったと投票しました
18 人がこのレビューが面白いと投票しました
1
おすすめ
記録時間: 18.6 時間 (レビュー時に2.0時間)
投稿日: 2月15日
Steamから直接購入
最終評価:88/100(50基準)
ゲームプレイ ★★★★★
ストーリー  ★★☆☆☆
キャラクター ★★★★☆
グラフィック ★★★★★
ミュージック ★★★★★

情緒不安定なイタリア人ペピーノ・スパゲティを操作する、徐々に増えつつある「ワリオランド・ライク」なゲーム。

アクションプラットフォーマーであり、攻略にスピードを重要視される都合上、操作性がいいことはゲームの胆ともいえる。そしてこのゲームはとにかくアニメーションと操作性が抜群によく、操作していてとにかく気持ちがいい。アニメーションのスタイルは「おくびょうなカーレッジくん」や「レンとスティンピー」など、90年代カートゥーンネットワーク放映アニメを彷彿させ、とにかく躍動感やリアクションなどが激しく、画面上で映える。はっきり言ってキャラを動かしてこれほど「しっくり」来るゲームはなかなか無く、単純にアクションプラットフォーマーが好きなのであれば間違いなく楽しめると思うし、ゲームの操作性だけでそこまで言わせるゲームである、というのがこれのすごいところ。

BGMも素晴らしい出来で、脱出のテーマであるIt's Pizza Timeは特に何度聞いても飽きなく、スピード感のあるパートにピッタリのテーマ。ラスボス曲のUnexpectancyもこのゲーム実にマッチしているカオス感と旋律のシフトが素晴らしい(Undertaleの「あれ」感が強い)。サントラが単品で売られるのも納得。ゲームをやる前は「サントラに1000円か、ちょっと高いな?」と思ったが、クリア後即購入した。結構いろんなところからサンプリングしているっぽく、なぜかDOOR STUCKや三倍アイスクリームのサンプルも。SEも爽快感を意識しているのがよく伝わってきて、敵を攻撃したときのフォードバックが気持ちいい。

ゲーム自体の説明を軽くすると、ステージ内の「ピザの具材」を揃えてから最奥にある「石像」を破壊することが目的。その石像を破壊すると入口まで逆走する脱出シーケンスが始まり、時間制限つきタイムアタックが始まる。その後、クリアして手に入れた具材を使用して、ハブワールドで先のフロアやボスをアンロックしていく。ボス戦は一つ一つかなり個性があり、どれもペピーノの様々な能力を駆使して倒していく。ワリオランドシリーズでも恒例の、平らに潰されることによって紙のようにふわふわ滑空のような「主人公がひどい攻撃を受けて変形する」要素も健在。種類はとても多いが、変形するときにはちゃんと操作の説明が出るので特徴をつかみやすく親切。ステージ設計もなかなか秀逸で、基本的に次にどこに行けばいいか迷うことがかなり少ない。また、探索系のゲームでよくある問題である、「プレイヤー誘導目的に設置したコインを取得してしまったあとに目印がなくなる」という問題を、取得済みのコイン(に相当するアイテム)を透過表示にすることによってスマートに解決している。ステージ逆走時にはゴール地点へ誘導してくれるキャラも登場し、世界観のフレーバーを損なわずに自然とプレイヤーが迷うことを抑制してくれている。

少し脱線するが、そもそも「ワリオランド」のゲームの特徴として個人的に考えているのは、「主要攻撃がタックル,、つかみ投げ、ヒップドロップとかのパワー系の攻撃」「パワーを生かした地形やブロックの破壊」「主人公が実質無敵」「敵の攻撃を食らうことによる状態異常(形状変化って言った方があってるかも)による謎解き」「各ステージのシークレットを含むコレクション要素」あたりだと思う。他のワリオランドっぽいゲームだと「Anton」シリーズとか「Treasure Tech WAD」とかがある。ワリオランド2、3,4それぞれ大きな特徴があり、2ではステージの隠し出口を探すことによってルート分岐する要素、3では先のステージで手に入れた能力を使って前のステージの新しいルートを開拓する要素、4ではステージの最奥から逆走するタイムアタック脱出要素がある。脱出シーケンスや、能力アンロックがないことから、Pizza Towerは4を強く意識していることが明確だが、今後増えてくであろう後続のゲームがどの特徴を取り入れるかは見物。ちなみに現在開発中のANTONBLASTはなんとワリオランド(バーチャルボーイ)の「前景背景切り替え」要素を採用している。

最速でゲームを進めれば5~6時間ぐらいで最終階層のボスはクリアできそうだが、このゲームの大きなやりこみ要素の目玉としてはシークレット探索とスコア(タイム)アタックにある。各ステージにはいくつかのシークレットエリアがあり、さらにステージごとに宝も隠されている。タイムアタックに関しては単純な移動手段の豊富さや、メトロイドのシャインスパークのような速度維持による恩恵などもあって、ステージごとの最適解を探していったらキリがない。また、脱出地点に時間を大きく余らせて到達したら、2LAP目を走る要素もあり、再度走り抜けてボーナスを得ることが可能。かなりやりこみ要素が豊富となっている。

2023/02/15時点でのレビューだが、さっそく今年のIndie Game Of the Yearの有力候補だと思う。少なくとも、アクションプラットフォーマージャンルではこれを超えるものは年中には間違いなく出ないと断言できるほど素晴らしいで出来。ワリオランドシリーズ(特に2~4)、メガドラ時代のソニックあたりが好きな人は是非やってほしい。
このレビューは参考になりましたか?
36 人がこのレビューが参考になったと投票しました
2 人がこのレビューが面白いと投票しました
3
おすすめ
記録時間: 60.8 時間 (レビュー時に7.2時間)
投稿日: 2月12日
Steamから直接購入
ついさっきゲームを攻略しきったのでアッツアツな内にレビューを爆速で書こうと思います 今年遊んだゲームでは今のところぶっちぎり一位になったゲームでした

な...なんだこのゲームは!?
主人公のペッピーノおじさんが近くに出来たピザタワーなる塔のせいで商売あがったりになってしまったのでぶっ壊しに行く話です。頑張れ!ペッピーノおじさん!まけるな!ペッピーノおじさん!

手に取った理由はTwitterで「変人向けのCeleste」というレビューがあり(?)
手に取ってみることに。(ストアページに「欲しいんだろ、買えよ」ってあってそれに負けたのもある)

マジで変人向けのCelesteじゃん!
キャラコンはかなり癖があります。ワリオランド経験者ですが結構癖があってチュートリアルの時点で苦戦しましたがCeleste同様一度ハマるとずっとこのゲームのことしか考えられなくなります。やばいです。

キャラクター...かわいいね!?
アニメーションが恐ろしいほどヌルヌルです。顔芸が凄まじく、パロディ・謎コラボ・ネタに溢れたコースなどもありプレイしててめちゃめちゃ楽しいです。

まとめ
普通に今買おうかなって思ってる人は迷わず買いましょう
このレビューは参考になりましたか?
24 人がこのレビューが参考になったと投票しました
1人がこのレビューが面白いと投票しました
おすすめ
記録時間: 5.3 時間 (レビュー時に3.3時間)
投稿日: 3月3日
Steamから直接購入
It's Pizza Time!

翻訳したら「驚くほど機敏でパワフルな太ったハゲ頭のイタリア人」が出るゲームのレビューを本来書くべきか迷ったけれど
面白かったのでこうして書きこむことに
  1. どんなゲーム?
    アクションゲームです ワリオランドインスパイアとのことで主人公は「基本無敵」です
  2. 流れは?
    1ステージごとにピザの具材のようなのを集めて最奥部の敵を倒した後ステージ開始地点に時間内に戻ればステージクリア
    時間内に戻れないとでっかいピザみたいなのがこちらを追いかけてきます。触れるとゲームオーバー…ゆえに「基本無敵」です。
  3. 迷わない?
    結構ステージが広いから迷いそうだ。とは思ったけれど脱出時にはいろんなキャラクターがこっちに行け!と教えてくれるので迷うことは無いかと。
    更に脱出時には脱出時専用のスコアアイテムが設置されるので誘導性はバッチリ
  4. BGM
    とにかく良い。脱出時に流れる曲が特にいい。ストアページのプレビュー動画で流れてます
  5. 色んなアクション
    ワリオランドインスパイアと言うだけあって特定のキャラと接触すると色んなモードになります。火を噴く、ロケットに乗る、幽霊になる、太っちょ騎士になる。などなど
  6. 言語
    日本語不対応です。が、操作性少ないしそこまで日本語無くても困らないかと。実績内容が英語で少し困るくらいです。
  7. 絵柄
    表情豊かです、かなり濃いので好き嫌い別れそうです。
  8. やり込み
    普通にステージクリアするもよし。敵を連続で倒してコンボ増やしてスコア増やすもよし。速さを目指すもよし。Sランク目指すもよし。
    やり込み要素はバッチシかと

他の方のレビューでもお勧めしてるし他の人の非常に熱の籠ったレビューを読んだ方が分かりやすいとは思う。
しかしあまりにも勧めたかったので自分も書き込ませていただきました。
ピザ買ってくる。
このレビューは参考になりましたか?
21 人がこのレビューが参考になったと投票しました
2 人がこのレビューが面白いと投票しました
おすすめ
記録時間: 90.5 時間 (レビュー時に62.2時間)
投稿日: 1月27日
Steamから直接購入
ワリオランドにインスパイアされたゲームであり、
デモ版の動画などで気になっていました。
かなり前から開発しており、
今年でフルリリースされましたので、
早速ダウンロードしました。
steamdeckでプレイしています。
最後までプレイ済みで問題なく動作できます。
クリア後でも楽しんでおります!

以下、レビューです。
結論から言いますと、
期待していた通り面白かったです!
このゲームは最高傑作だと思います!

スピード感があり、
スピード全開になれば複数の敵に体当たりしまくったり壁を走ったり、
敵の特殊攻撃などによるリアクションが
あってとても面白いです!
デザインもレトロ感があり、
これもまた良かったです。
途中で失敗しても、
ポーズから気軽にリトライができるのも良いですね。
正にワリオランドっぽいゲームでした。
さらに、キャラやBGMなども最高でした。

ちなみに、
主人公のpeppinoは基本不死身です。
敵から何度もダメージを受けても、
ミスになりません。
ただし、ボスステージや脱出時は除きます。
以下の内容もチェック。

内容はタイトルの通り、
2Dアクションですが、
マリオみたいにゴール形式ではなく、
ワリオランドアドバンスのような、
行きと帰り形式です!
ステージの最後にある顔が入った大きな柱を壊すと「It's Pizza Time!」
その時に制限時間が表示され、
その制限時間内にスタート地点に戻らなければなりません。
つまり、ステージから脱出することになります!
うまく脱出できればステージクリアです。
制限時間が0になるとピザフェイスが現れ、
捕まるとミスになりステージから
追い出され、最初からやり直しになります!
何度もミスしても
ゲームオーバーはありません。
緊張感のある脱出ゲームで
とても良かったです。

さらにボスステージもあり、
こちらは体力制で戦います。
相手の体力を無くせば勝ちとなります。
ただし、
自分の体力がなくなると負けになり、
ステージから追い出されます。
もちろん、
こちらもゲームオーバーはありません。
ボス戦も迫力があり良い感じです。

良かったところはこんな感じですね。
悪かったところは
特に無いかなと思います。
あくまで個人の感想です。

長い時を経て、フルリリースできて
とても嬉しかったです!
ワリオ好きな方は、
ぜひプレイしてみると良いかも!
また、サントラもsteamで配信しているのも
嬉しいです!
そちらも購入済みです。
気に入った方はこちらも購入してみるのも
良いかと思います!
今後pizzatowerの動きも期待したいですね!
このレビューは参考になりましたか?
18 人がこのレビューが参考になったと投票しました
1人がこのレビューが面白いと投票しました
おすすめ
記録時間: 23.9 時間
投稿日: 4月6日
Steamから直接購入
ワリオシリーズもしくはソニックシリーズが好きなら即買うべし、金が無いなら私物を売り払ってでも買え。ついでにピザも頼め。
2023年に登場した2Dアクションの傑作だぞ。

※大して怖くは無いが、一部ビックリ要素があるので苦手な人は注意。

このレビューは参考になりましたか?
15 人がこのレビューが参考になったと投票しました
最も参考になったレビュー  過去 180 日以内
おすすめ
記録時間: 15.4 時間 (レビュー時に9.7時間)
投稿日: 6月11日
Steamから直接購入
セーブデータを選ぶ画面で電気をつけずに40秒ぐらい放置してたら隠しアイテムがもらえます 今すぐ試しましょう
このレビューは参考になりましたか?
4 人がこのレビューが参考になったと投票しました
11 人がこのレビューが面白いと投票しました
おすすめ
記録時間: 5.8 時間
投稿日: 5月17日
Steamから直接購入
操作性、ビジュアル、効果音、テンポ、キャラクター、ボリューム諸々、すべてが高水準な傑作。
特にBGMは素晴らしい。特にラスボス戦BGMはメガロヴァニアに並ぶ良曲なのでは?
ノームの森ステージのBGMも好き。サントラは買ったほうがいいと思います。

各ステージの最高ランクを取るのはルートを覚えるゲームになってしまう感がありますが、
Pizza Time以外は時間制限もないのでステージ内をゆっくり探索することもできます。

個人的には本作のストーリーは すべてペッピーノの妄想 だと思っています。
ついつい何度もリプレイしたくなる良ゲーでした。
このレビューは参考になりましたか?
3 人がこのレビューが参考になったと投票しました
最も参考になったレビュー  過去 90 日以内
おすすめ
記録時間: 57.7 時間 (レビュー時に54.1時間)
投稿日: 9月6日
Steamから直接購入
スピード感満載パワフルアクション、ここに現る!
ダッシュでぶっ飛び、テキを掴み、ぶっ飛ばしてピザの塔をなぎ倒せ!
ピザタイムで逆走だ!入り口は出口!ゴールについたら5分程度でスタートまで逆走が必要!
体力は無限!Pを目指さなきゃ初心者でも安心してプレイ可能。
このレビューは参考になりましたか?
2 人がこのレビューが参考になったと投票しました
2 人がこのレビューが面白いと投票しました
最近の投稿
M0N5TER//Q
30.7 時間
投稿日: 10月24日
Steamから直接購入
慣れるとレースゲームより速いです

何よりも全てのBGMが最高に良いのでサウンドトラックと同時購入がオススメ
参考になりましたか?
はるひと
74.4 時間
投稿日: 10月18日
Steamから直接購入
ピザタワー...買おうかなと思ってる人は是非とも買ってください。買おうかなぁと迷ってる人も、買ってください。絶対...満足すると思います...!!このゲームをやりたいが為に友人からパソコンを買わせてもらいましたが、その価値は十分にあります。全てが最高です。特にBGM!もう少しでも興味があるなら必ず買うべきです!JUST BUY IT!!操作性はややクセがありますが場数を踏めば慣れます。では楽しいピザタイムを!PIZZA TIME NEVER ENDS!!!
参考になりましたか?
1 人がこのレビューが参考になったと投票しました
暇人
58.9 時間
投稿日: 10月15日
Steamキー
スピーディーに敵を倒していく爽快感が最高で、音楽にも良曲が多く聴いてて飽きない曲が多い。
ゲームクリアをするだけなら簡単だが、Pランクなどのやりこみ要素があるので、
初心者から上級者まで楽しめる。
参考になりましたか?
2 人がこのレビューが参考になったと投票しました
TOCO
6.0 時間
投稿日: 4月13日
Steamから直接購入
Gooooooooood Music
COME ON,JUST BUy iT!
参考になりましたか?
4 人がこのレビューが参考になったと投票しました
Mono!?!?!?!?
14.7 時間
投稿日: 3月28日
Steamから直接購入
スピード感と爽快感溢れるワリオみたいなゲーム性。
とても素晴らしい。
参考になりましたか?
3 人がこのレビューが参考になったと投票しました
Bushin-good
28.5 時間
投稿日: 3月28日
Steamから直接購入
ギミックが豊富で非常に面白い。ボス戦以外はダメージを受けてもゲームオーバーにならないのでクリアもしやすい。やり込もうとすると非常に難易度が上がるのでやりこみ要素も十分。
参考になりましたか?
4 人がこのレビューが参考になったと投票しました