レス送信モード |
---|
アーボってデカいんだなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/04(土)13:38:01No.1120233143+体長とか体高じゃなくてその状態でそれなんだ |
… | 223/11/04(土)13:39:17No.1120233556+欺瞞すぎない? |
… | 323/11/04(土)13:39:50No.1120233719そうだねx56流石に全長だろう… |
… | 423/11/04(土)13:41:09No.1120234130+アニメ見てなかったのかよ |
… | 523/11/04(土)13:41:29No.1120234248そうだねx1アーボックですらもうちょっと小さいぞ! |
… | 623/11/04(土)13:41:33No.1120234269+個体差 |
… | 723/11/04(土)13:41:57No.1120234391+アーボ2m、アーボック3.5m、ギャラドス6.5m、イワーク8.8m |
… | 823/11/04(土)13:42:26No.1120234541そうだねx6アニメ出てたしそんなにデカいわけないだろ…って思ったけど |
… | 923/11/04(土)13:43:14No.1120234791+デカいやん… |
… | 1023/11/04(土)13:43:28No.1120234867そうだねx8>アニメ出てたしそんなにデカいわけないだろ…って思ったけど |
… | 1123/11/04(土)13:43:42No.1120234928+アーボじゃなくてアドノカナだよ |
… | 1223/11/04(土)13:43:45No.1120234946そうだねx8アーボ2メートルがこの大きさだよねってネタ振りだとして |
… | 1323/11/04(土)13:43:46No.1120234956+人間丸呑みにしてそう |
… | 1423/11/04(土)13:44:19No.1120235126+モンスター |
… | 1523/11/04(土)13:44:52No.1120235308+アーボとアーボックが1.5mしか違わないと考えると |
… | 1623/11/04(土)13:45:41No.1120235568+ちょっとは高さおじさんの計測見てこい |
… | 1723/11/04(土)13:45:51No.1120235620+スレ画は全長5mくらいない? |
… | 1823/11/04(土)13:46:13No.1120235727+イワークの4分の1だとしても結構デカいのは想像出来る |
… | 1923/11/04(土)13:46:41No.1120235865+イワークはなんか素でデカいけど違和感はない |
… | 2023/11/04(土)13:47:00No.1120235970+想像よりデカいポケモンだとキバニアがやたらデカい |
… | 2123/11/04(土)13:47:50No.1120236223+>イワークはなんか素でデカいけど違和感はない |
… | 2223/11/04(土)13:47:55No.1120236250そうだねx1fu2755912.jpg[見る] |
… | 2323/11/04(土)13:48:13No.1120236365+蛇じゃないけどオオタチも1.8mだし全長だろう |
… | 2423/11/04(土)13:48:22No.1120236411+>あと虫ポケ全般 |
… | 2523/11/04(土)13:48:35No.1120236492+ポケGOのサイズでこいつでけぇ…ってなる奴は結構いる |
… | 2623/11/04(土)13:48:41No.1120236528+ポケモン図鑑の高さ比較がある世代を経験しているか否かでこの辺の感覚は分かれがちなのかもしれない |
… | 2723/11/04(土)13:48:52No.1120236578+ミニリュウは1.8m成人男性と同じくらいのくらい |
… | 2823/11/04(土)13:49:09No.1120236665そうだねx12>fu2755912.jpg[見る] |
… | 2923/11/04(土)13:49:15No.1120236696+>>あと虫ポケ全般 |
… | 3023/11/04(土)13:50:18No.1120237060+全長と全高を区別して明記しないポケモンずかんが悪い |
… | 3123/11/04(土)13:51:20No.1120237343+基本高さだからな… |
… | 3223/11/04(土)13:51:26No.1120237372+fu2755924.jpg[見る] |
… | 3323/11/04(土)13:52:27No.1120237666+>基本高さだからな… |
… | 3423/11/04(土)13:52:35No.1120237709そうだねx1ピカチュウの夏休みまた見たい |
… | 3523/11/04(土)13:52:56No.1120237806+fu2755927.jpg[見る] |
… | 3623/11/04(土)13:53:20No.1120237944+>fu2755924.jpg[見る] |
… | 3723/11/04(土)13:53:30No.1120237986+>比較するとわかりやすいんだけどなにはともあれゴルバットがクソデカい |
… | 3823/11/04(土)13:53:32No.1120237999+>fu2755927.jpg[見る] |
… | 3923/11/04(土)13:53:48No.1120238076+イワークデカ過ぎだろ… |
… | 4023/11/04(土)13:54:41No.1120238359+高さ比べあった最後の世代って6かな?7はあったっけ |
… | 4123/11/04(土)13:55:02No.1120238473+>fu2755912.jpg[見る] |
… | 4223/11/04(土)13:55:18No.1120238566+>丸呑みは余裕そうだな… |
… | 4323/11/04(土)13:55:21No.1120238586+1マス0.5mだし8.8mで合ってない? |
… | 4423/11/04(土)13:55:28No.1120238624+レックウザなんかも全長だな |
… | 4523/11/04(土)13:55:35No.1120238658+ピカブイイワークの全長が8.8mだとすると |
… | 4623/11/04(土)13:56:08No.1120238850+>いやでもやっぱけっこうデカいな?! |
… | 4723/11/04(土)13:56:09No.1120238857そうだねx3えっ!今日はイワークがデカすぎて笑ったシーンの話していいのか!? |
… | 4823/11/04(土)13:56:36No.1120238997そうだねx11>えっ!今日はイワークがデカすぎて笑ったシーンの話していいのか!? |
… | 4923/11/04(土)13:56:50No.1120239062+ORASの図鑑のたかさくらべいいよね |
… | 5023/11/04(土)13:56:51No.1120239063+アニメのイワークは自由なトコあるから… |
… | 5123/11/04(土)13:57:01No.1120239121+こんなにデカイのに200kgのイワークは材料として研究すべき |
… | 5223/11/04(土)13:57:15No.1120239195+>ピカブイイワークの全長が8.8mだとすると |
… | 5323/11/04(土)13:57:19No.1120239209+イワークでけぇ!? |
… | 5423/11/04(土)13:57:46No.1120239353そうだねx3>ORASの図鑑のたかさくらべいいよね |
… | 5523/11/04(土)13:57:59No.1120239415そうだねx6fu2755944.jpg[見る] |
… | 5623/11/04(土)13:58:30No.1120239593+止まってるならいいけど茂みの中とかからこれが出てきたら悲鳴出るよ |
… | 5723/11/04(土)13:58:52No.1120239694+ドサイドンがサイドンよりかなりちっちゃいやつとかもあったし |
… | 5823/11/04(土)13:59:22No.1120239840+まぁポケモンの中にも個体差あるから |
… | 5923/11/04(土)13:59:38No.1120239924+>サイズは割りと適当な気がする |
… | 6023/11/04(土)13:59:49No.1120239993+実際の2mの蛇みたらこんなもんか…ってなるから |
… | 6123/11/04(土)13:59:54No.1120240012+イワークの大きさは曰ーく付きなんでしょうな |
… | 6223/11/04(土)13:59:59No.1120240044+>まぁポケモンの中にも個体差あるから |
… | 6323/11/04(土)14:00:25No.1120240188+>実際の2mの蛇みたらこんなもんか…ってなるから |
… | 6423/11/04(土)14:01:02No.1120240395+つまりアーボはデカいというより |
… | 6523/11/04(土)14:02:22No.1120240803+ホエルオーデカ過ぎて |
… | 6623/11/04(土)14:02:52No.1120240953そうだねx4fu2755952.jpg[見る] |
… | 6723/11/04(土)14:03:40No.1120241189+fu2755953.jpg[見る] |
… | 6823/11/04(土)14:04:12No.1120241343そうだねx3キタカミのアーボは小さいけど動きがリアル蛇でうおってなった |
… | 6923/11/04(土)14:04:52No.1120241555そうだねx1>fu2755953.jpg[見る] |
… | 7023/11/04(土)14:04:56No.1120241581+ゴーストが意外とデカくて怖いのはピカチュウげんきでちゅうで思った |
… | 7123/11/04(土)14:05:15No.1120241676+>大人しい個体だからクソかわいいけど凶暴だったら普通に関わりたくないサイズだとは思う |
… | 7223/11/04(土)14:05:41No.1120241828+重さに関してはかなり怪しいポケモン多い気がする |
… | 7323/11/04(土)14:06:00No.1120241921+ポケモンによる人間の食害事件多いんだろうな… |
… | 7423/11/04(土)14:06:21No.1120242033+>アーボアーボックは図鑑の説明だけ見てると結構気性が荒そうだから多分ムサシの手持ちだった個体がレアケース |
… | 7523/11/04(土)14:06:40No.1120242134+>ポケモンによる人間の食害事件多いんだろうな… |
… | 7623/11/04(土)14:06:48No.1120242190+>重さに関してはかなり怪しいポケモン多い気がする |
… | 7723/11/04(土)14:07:03No.1120242259+ゲンガーで縮むのいいよね |
… | 7823/11/04(土)14:07:13No.1120242318+アーボックももう1段階ぐらい進化してくれてもいいよな |
… | 7923/11/04(土)14:07:22No.1120242376+アニメで話数ごとに顔が違いすぎるのは作監の導入である程度抑制されたそうだが |
… | 8023/11/04(土)14:07:28No.1120242413そうだねx1>ムサシは野生のハブネークも素手で屈服させたので |
… | 8123/11/04(土)14:07:53No.1120242564+>重さに関してはかなり怪しいポケモン多い気がする |
… | 8223/11/04(土)14:07:59No.1120242601+電ピカのゴーストがデカ過ぎて怖かったな |
… | 8323/11/04(土)14:08:20No.1120242717そうだねx1>>重さに関してはかなり怪しいポケモン多い気がする |
… | 8423/11/04(土)14:08:28No.1120242750+fu2755965.jpg[見る] |
… | 8523/11/04(土)14:09:15No.1120242999そうだねx6アーボもドガースもお中元産のせいなのか性格がいいよね… |
… | 8623/11/04(土)14:09:31No.1120243075+>fu2755965.jpg[見る] |
… | 8723/11/04(土)14:10:13No.1120243289+グラードン小さいな… |
… | 8823/11/04(土)14:11:18No.1120243627+リザードンより長さで優ってるんだなアーボ… |
… | 8923/11/04(土)14:11:57No.1120243825+オオタチデカいよな… |
… | 9023/11/04(土)14:12:40No.1120244040+>アニメで話数ごとに顔が違いすぎるのは作監の導入である程度抑制されたそうだが |
… | 9123/11/04(土)14:12:50No.1120244086+リザードンというかトカゲ系は基本尻尾含めてない二足歩行時のサイズが多いんだよな |
… | 9223/11/04(土)14:12:55No.1120244114そうだねx3fu2755974.jpg[見る] |
… | 9323/11/04(土)14:12:58No.1120244126+ロボ物特有の現象だと思ってたが架空動物でも同じ問題が起きるのか… |
… | 9423/11/04(土)14:14:19No.1120244512+fu2755977.png[見る] |
… | 9523/11/04(土)14:14:30No.1120244564そうだねx6>ピカチュウの夏休みまた見たい |
… | 9623/11/04(土)14:14:46No.1120244640そうだねx3>アーボもドガースもお中元産のせいなのか性格がいいよね… |
… | 9723/11/04(土)14:15:27No.1120244814+>なれっこないよ♪ |
… | 9823/11/04(土)14:15:48No.1120244919+アーボ大体顔の大きさが人のそれと同じだから |
… | 9923/11/04(土)14:16:11No.1120245039+長さに対しての身体の太さと言うかがっしり感がすごい |
… | 10023/11/04(土)14:16:27No.1120245106+アーボはコラッタとかポッポくらいだと丸呑みするらしいから… |
… | 10123/11/04(土)14:17:11No.1120245314+想像のアーボもっと小さかったんだけど |
… | 10223/11/04(土)14:17:20No.1120245345+ムサシのアーボは何で片言なんだ |
… | 10323/11/04(土)14:19:22No.1120245954+ハブネークもよく作画ミスで巨大化してた覚えがある |
… | 10423/11/04(土)14:19:47No.1120246077+>グラードン小さいな… |
… | 10523/11/04(土)14:21:08No.1120246487+メガレックウザアゴで全長稼いでるの笑っちゃう |
… | 10623/11/04(土)14:21:09No.1120246496+現状だと伝説のサイズ違いはGOで粘るしかなさそうなんだよな |
… | 10723/11/04(土)14:21:20No.1120246552+>ムサシのアーボは何で片言なんだ |
… | 10823/11/04(土)14:22:06No.1120246783+色々資料出たけどアーボがデカいのは間違いなさそうだな |
… | 10923/11/04(土)14:22:30No.1120246890そうだねx3>色々資料出たけどアーボがデカいのは間違いなさそうだな |
… | 11023/11/04(土)14:23:42No.1120247258+改めてポケモン世界の草むら危険だなって |
… | 11123/11/04(土)14:24:02No.1120247352+スレ画くらいのアーボもいる可能性はある事が分かったのは大きい |
… | 11223/11/04(土)14:24:44No.1120247564+なんかアニメで異常にデカく育ったフシギダネとかいたから可能性はあるかもしれんが… |
… | 11323/11/04(土)14:25:56No.1120247895そうだねx1>改めてポケモン世界の草むら危険だなって |
… | 11423/11/04(土)14:26:11No.1120247952+全長派はリアリストだな… |
… | 11523/11/04(土)14:26:23No.1120248019そうだねx1fu2756013.jpg[見る] |
… | 11623/11/04(土)14:26:30No.1120248054+そもそもサイズも重量も普通に個体差があるだろ |
… | 11723/11/04(土)14:26:53No.1120248169+>改めてポケモン世界の草むら危険だなって |
… | 11823/11/04(土)14:28:08No.1120248574そうだねx2>ギャラドスが空飛んでる世界だぞ |
… | 11923/11/04(土)14:28:15No.1120248604+>fu2756013.jpg[見る] |
… | 12023/11/04(土)14:29:16No.1120248942+>fu2756013.jpg[見る] |
… | 12123/11/04(土)14:30:09No.1120249264+ボックは伸びてるけどボはとぐろ巻いてるからそんなもんじゃない? |
… | 12223/11/04(土)14:30:12No.1120249286そうだねx1>fu2755924.jpg[見る] |
… | 12323/11/04(土)14:30:30No.1120249382+スケベピクチャーだともっと長く描かれがちな気がするアーボック |
… | 12423/11/04(土)14:30:38No.1120249426+アーボックは高さ3mで表現されてて |
… | 12523/11/04(土)14:31:11No.1120249608+アーボも高さ2mであるべき |
… | 12623/11/04(土)14:33:15No.1120250238そうだねx1>ムサシのアーボは何で片言なんだ |
… | 12723/11/04(土)14:33:20No.1120250262+蛇として考えると長さもだけど太さが怖い |
… | 12823/11/04(土)14:34:10No.1120250501+fu2756029.jpg[見る] |
… | 12923/11/04(土)14:34:53No.1120250710+アニポケでシバがデカいイワークの生息地で捕まえる回あるから地方差激しそう |
… | 13023/11/04(土)14:35:27No.1120250871+ノコッチデカ過ぎるだろ… |
… | 13123/11/04(土)14:35:40No.1120250945+ソーナンス!!! |
… | 13223/11/04(土)14:37:06No.1120251376+そもそもこういう長物は大きさの尺度に直径含めないと具体的な大きさのイメージわかないけどその辺の情報は無い… |
… | 13323/11/04(土)14:37:32No.1120251504+うそだ!ノコッチはもっとこう…腕の中で収まるサイズ感なはずだろ! |
… | 13423/11/04(土)14:37:34No.1120251519+>ノコッチデカ過ぎるだろ… |
… | 13523/11/04(土)14:37:57No.1120251640+> https://youtu.be/J524W6D8Mcw [link] |
… | 13623/11/04(土)14:39:09No.1120252063+キタカミでなんか長いのいる! |
… | 13723/11/04(土)14:40:08No.1120252345+アーボアーボックかわいい |
… | 13823/11/04(土)14:41:04No.1120252635+どうも図鑑的には足があってかつ二足歩行のポケモン→全高 |
… | 13923/11/04(土)14:41:17No.1120252700+クロバットとかあの巨体で目茶苦茶速く飛んでるんだよな… |
… | 14023/11/04(土)14:42:28No.1120253026+ムサシのアーボはサイズ的に通常の3~4倍ある? |
… | 14123/11/04(土)14:42:51No.1120253145+>うそだ!ノコッチはもっとこう…腕の中で収まるサイズ感なはずだろ! |
… | 14223/11/04(土)14:43:08No.1120253224そうだねx1>クロバットとかあの巨体で目茶苦茶速く飛んでるんだよな… |
… | 14323/11/04(土)14:44:28No.1120253609そうだねx4ノコッチうすらデカいのイヤ過ぎる… |
… | 14423/11/04(土)14:45:01No.1120253766+これスピアー年間3桁人間殺してるだろ |
… | 14523/11/04(土)14:45:31No.1120253941+アニメに怪獣みたいなドククラゲいなかったっけ |
… | 14623/11/04(土)14:48:40No.1120254894そうだねx1コンパンは思ってたサイズ感の2倍くらいある |
… | 14723/11/04(土)14:49:05No.1120255030+ノコッチはSVのフィールドサイズすらなんかでかい… |
… | 14823/11/04(土)14:50:27No.1120255418+ノコッチはまだわかるけどノココッチはでかすぎてちょっと引いた |
… | 14923/11/04(土)14:50:54No.1120255560+オオタチ→全長 |
… | 15023/11/04(土)14:52:15No.1120256007+アーボは納得出来たけど |
… | 15123/11/04(土)14:52:53No.1120256209+>コンパンは思ってたサイズ感の2倍くらいある |
… | 15223/11/04(土)14:54:38No.1120256748+チコリータも |
… | 15323/11/04(土)14:54:55No.1120256838+ピクシーはマジでデカい |
… | 15423/11/04(土)14:55:23No.1120256987そうだねx3でも最近はゲームでも実装されたし個体によるサイズ差っていいよね |
… | 15523/11/04(土)14:55:28No.1120257015+>オオタチ→全長 |
… | 15623/11/04(土)14:55:57No.1120257155+何かデカそうなポケモンは意外と小さくて小さそうなポケモンは逆に大きかったりするね |
… | 15723/11/04(土)14:56:22No.1120257279+ノコッチはSVで出てくるけど実際デカい |
… | 15823/11/04(土)14:57:32No.1120257625+>アニメに怪獣みたいなドククラゲいなかったっけ |
… | 15923/11/04(土)14:57:54No.1120257730+でかすぎる |
… | 16023/11/04(土)14:59:01No.1120258036+等身大(実物大)ぬいぐるみのためにうすらでかいポケモンの方がいい |
… | 16123/11/04(土)14:59:17No.1120258113+>何かデカそうなポケモンは意外と小さくて小さそうなポケモンは逆に大きかったりするね |
… | 16223/11/04(土)15:00:51No.1120258538+怪獣図鑑リスペクトだからしかたないけど |
… | 16323/11/04(土)15:04:47No.1120259768+最新作のSVだとちんまいよね |
… | 16423/11/04(土)15:08:31No.1120260965+>最新作のSVだとちんまいよね |