ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1698807744755.png-(388323 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/01(水)12:02:24 No.1152899965 そうだねx111/04 19:23頃消えます
物流2024年問題
中国では自動運転と自動倉庫で午前注文午後配達
日本と中国の物流テクノロジーの差が影響

中国は午前注文で午後配達 日本気づけば「物流後進国」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20BI60Q3A920C2000000/
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:03:23 No.1152900154 del そうだねx15
どうせまたコピペ荒らしするんだろ?
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:03:37 No.1152900209 del +
カタバーチャルボーイ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:05:09 No.1152900520 del そうだねx9
    1698807909687.jpg-(43731 B)サムネ表示
アヴェどうすんのコレ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:05:48 No.1152900643 del そうだねx3
早ければ良いってもんじゃない
届いた品物の箱惨いだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:06:17 No.1152900733 del そうだねx1
中国全土ネット田舎であっても通販配送サービスを利用できる
物流テクノロジーが当日配達を実現させた

年間に宅配される小包の数が1000億個超と日本の20倍以上に達する中国。内陸部にある新疆ウイグル自治区の田舎であっても、住民はネット通販の当日配送サービスを利用できる。

街中を走る自動運転車や、荷積み作業を効率化する自動倉庫などの物流テクノロジーが、広大な国土での当日配送を可能にする。
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:06:49 No.1152900849 del そうだねx7
日本ではまだ人力で配送してると聞いたアル
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:07:30 No.1152900974 del そうだねx8
とにかく危機を煽ってPV稼ぎたいって言う意思だけを感じる
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:08:52 No.1152901265 del そうだねx3
中国は何でも無人化自動化で人がいらなくなってる
若者が大量失業するわけだ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/01(水)12:14:20 No.1152902441 del +
事故る可能性は?
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:25:02 No.1152905078 del そうだねx2
中国から個人輸入したら四川省から日本より日本国内に入ってからの方が時間かかってたな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:25:49 No.1152905263 del そうだねx2
(無人化自動化って本来少子高齢化の日本が率先して導入してないといけないのでは…?)
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:28:16 No.1152905864 del そうだねx4
>(無人化自動化って本来少子高齢化の日本が率先して導入してないといけないのでは…?)
日本は先のことは何も考えられないから
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:29:36 No.1152906223 del そうだねx4
>(無人化自動化って本来少子高齢化の日本が率先して導入してないといけないのでは…?)
わりとまじでAmazonや中国のターミナル倉庫は日本人からしたらSF世界に見えると思う
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:29:47 No.1152906276 del +
日本が移民で解決!やってたら中国は技術力で解決!やってどんどん進歩していくな
高度成長期の日本もこうだったんだよな
当時は東西冷戦で移民受け入れをしないことを決断した日本は人手不足を技術でカバーするしかなく技術力にガンガン投資した結果経済成長した
それがいつのまにか安い労働力安さ安さと移民移民と技術に投資しなくなった
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:31:53 No.1152906817 del +
無人化のために人を雇って完成したら解雇
それができる国とできない国
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:33:30 No.1152907244 del そうだねx4
>無人化のために人を雇って完成したら解雇
>それができる国とできない国
ヤマトいらなくなったから3万人解雇してるけど
解雇だけなら日本もやってるけど
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:34:33 No.1152907509 del そうだねx2
他所は他所うちはうち
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:34:41 No.1152907552 del そうだねx1
中国の配送料って日本と比べるとどうなの?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:35:14 No.1152907725 del +
自動配送って最終的に荷物どこにどう出すの?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:36:01 No.1152907929 del +
戯れでアリで頼んだ巨大ディルドもAIさんが運んでくれたんだな〜
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:36:55 No.1152908162 del そうだねx3
スレ画みたいなのを導入してんのは中国でもごく一部だろ
大半はまだ人海戦術 典型的な印象操作やね
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:38:14 No.1152908501 del +
昔は自衛隊から勝手に人員補充されてたから人余りだったけど
今はそれがなくなったってのは運輸業はわかってるの?
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:45:07 No.1152910351 del +
世の中もっと不便になるよ
管理職や管理業ばっかで
誰も体使って仕事しないもん
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:45:33 No.1152910486 del +
>世の中もっと不便になるよ
>管理職や管理業ばっかで
>誰も体使って仕事しないもん
ロボを管理することになるんだな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:45:54 No.1152910577 del そうだねx1
>世の中もっと不便になるよ
>管理職や管理業ばっかで
>誰も体使って仕事しないもん
身体使う仕事に金を払う人が少ない
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:50:09 No.1152911656 del +
これらテクノロジー動かす電気が足りない
足りてるのは西日本だね
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:52:01 No.1152912094 del そうだねx6
    1698810721304.mp4-(7702176 B)サムネ表示
これが現実
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:55:51 No.1152913009 del +
AI化機械化大いに結構
より格差が広がると思うけど
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/01(水)12:57:04 No.1152913285 del そうだねx5
    1698811024890.png-(202226 B)サムネ表示
全自動倉庫なんかとっくにやってる
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:00:13 No.1152914064 del そうだねx7
>日本が移民で解決!
移民は何処も失敗してるのにホント学ばないよね
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:02:04 No.1152914449 del そうだねx1
中国って命が安いからいいよね
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:03:04 No.1152914685 del +
>全自動倉庫なんかとっくにやってる
新製品に箱開けたいから一度切れると再補充中々してくれないよね
逃すと店舗経由注文
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:05:47 No.1152915258 del そうだねx1
詐欺商品の確率の高さは
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:06:33 No.1152915428 del +
>若者が大量失業するわけだ
日本は人手不足だから呼ぶとか言ってたな
ろくな事にならない気がする
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:07:02 No.1152915532 del そうだねx2
>物流2024年問題
>中国では自動運転と自動倉庫で午前注文午後配達
そして事故が起きれば埋めて解決!!
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:10:26 No.1152916246 del そうだねx1
>日本は人手不足だから呼ぶとか言ってたな
>ろくな事にならない気がする
昔から国が率先してやった事で問題起きたら長々裁判で責任回避な無責任
移民で治安悪化や職問題起きる事なんか無責任思考なんだろうな
現行建前さえ良ければ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:10:31 No.1152916264 del +
行方不明の発送品が爆発的に増えそう
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:12:26 No.1152916672 del +
中国人の出来ました
朝鮮人の出来ます
日本人の出来ません

は信用してはいけない
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:14:28 No.1152917167 del +
商品の箱を直にテープでグルグル巻き
箱の角が丸いなんて当たり前
精密部品をクッション無しで直封筒
蹴って投げての積み下ろし
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:16:55 No.1152917742 del +
そして自動配送を行った某国では…
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:17:38 No.1152917914 del +
>中国では自動運転と自動倉庫で午前注文午後配達
上海からウルムチまで半日で届くのかスゲエな
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:17:57 No.1152917986 del +
>中国人の出来ました
>朝鮮人の出来ます
>日本人の出来ません
>
>は信用してはいけない
日本人の出来ませんは美徳のように使われてるけどやってることは無茶だからね
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:18:11 No.1152918026 del そうだねx4
    1698812291372.mp4-(2480635 B)サムネ表示
>行方不明の発送品が爆発的に増えそう
実際爆発しまくりだし
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:23:35 No.1152919325 del そうだねx1
すぐそこの割に出羽守多いもんね
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:40:00 No.1152922936 del +
なんでみんな揃いも揃って末端のB2Cばかり議論するん?
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:42:37 No.1152923524 del +
>中国の配送料って日本と比べるとどうなの?
安い
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:48:30 No.1152924780 del +
>実際爆発しまくりだし
みんなアフロになってるんじゃないのか・・・
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/01(水)13:51:32 No.1152925428 del +
1割くらい行方不明になるんだろ?
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:06:38 No.1152928531 del そうだねx3
まあ先進的とは言い難いかもね
佐川やヤマトの拠点見ても前時代的なのは事実だし
ン10年前に導入したバーコード管理システムでずっとやってて
荷物を全部PDTでピッピコ打って手で積み上げてる
技術うんぬんよりもシステムと設備を更新する金銭的時間的余裕がないんだ
この調子だと50年後も同じことやってるよ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:12:02 No.1152929661 del +
お前らが底辺だなんだとさんざんバカにしてきた貧乏業界のテクノロジーが
海外より進んでるわけないじゃん
日本のものならなんでも優れてるとかまだ思ってんのかよ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:16:44 No.1152930561 del +
>まあ先進的とは言い難いかもね
>佐川やヤマトの拠点見ても前時代的なのは事実だし
>ン10年前に導入したバーコード管理システムでずっとやってて
>荷物を全部PDTでピッピコ打って手で積み上げてる
>技術うんぬんよりもシステムと設備を更新する金銭的時間的余裕がないんだ
>この調子だと50年後も同じことやってるよ
日本に限らず新システムを新しく導入するってのは大変だからな
この手ので日本だけがって思ってる人いるけど世界中であることだよ旧システムムから新しく替えれないでいるところはな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:18:36 No.1152930874 del +
自動運転はともかく自動倉庫は普通に日本でもやってるんだわ
倉庫ってのが物置いとくだけの場所だから築数十年でも割と問題なく営業出来て建て替えや設備更新がされにくいってだけで
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:19:03 No.1152930951 del +
>日本に限らず新システムを新しく導入するってのは大変だからな
>この手ので日本だけがって思ってる人いるけど世界中であることだよ旧システムムから新しく替えれないでいるところはな
問題は古くて効率の悪い会社がいつまでも最大手で生き残るってことだ
更新できないならイノベーション企業が取って代わっていかないとダメなんだけどな
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:19:34 No.1152931054 del +
一番進んでるのがヤマト
目糞鼻糞なのがセイノー佐川福山
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:21:05 No.1152931334 del そうだねx1
>一番進んでるのがヤマト
うーん…?
佐川と何か違うか
カゴ台車やたら好きなことくらいしかわからん
佐川のベルコンはクソ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:34:12 No.1152933777 del +
一番ゴミなのは西濃だろ
なんで荷台にフォークで乗り込まなきゃならんのだ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:35:51 No.1152934095 del そうだねx1
スレあきって大福のこととか知らないんやろうな
学がない社会経験値がないのは辛いな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:37:39 No.1152934394 del +
取りあえず佐川急便は路上で積み替えするの止めた方がいいよ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:42:39 No.1152935352 del +
なんで中国?
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:45:08 No.1152935807 del +
>物流2024年問題
>中国では自動運転と自動倉庫で午前注文午後配達
>日本と中国の物流テクノロジーの差が影響
>
>中国は午前注文で午後配達 日本気づけば「物流後進国」
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20BI60Q3A920C2000000/
そうかそうか
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:46:19 No.1152936039 del +
>中国は午前注文で午後配達 日本気づけば「物流後進国」
中国は15時間働いて4000円になってるって
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:47:09 No.1152936178 del +
新規事業にかけられる予算と技術を考えたら
中国に先行かれるのは当然だと思うけど
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:47:28 No.1152936233 del +
>アヴェどうすんのコレ
なんとかしてくれるよ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:50:36 No.1152936796 del +
>若者が大量失業するわけだ
どうするんだろうね
マジで
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:50:40 No.1152936810 del +
と言っても問題なく使えてるのを新しくするのもまたリスキーだからな
もし問題が起きたら何で買えたんだ前ので問題なかっだたろってとしあきも叩くだろ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:50:53 No.1152936859 del +
>新規事業にかけられる予算と技術を考えたら
>中国に先行かれるのは当然だと思うけど
もう新しいことする余力ないもんねこの国
物流イノベーションもたぶん外資参入によってしか起きない
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:50:59 No.1152936874 del +
>中国から個人輸入したら四川省から日本より日本国内に入ってからの方が時間かかってたな
んなことある?
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:51:42 No.1152937019 del そうだねx3
>んなことある?
通関で引っかかってたんじゃねえかなあ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:51:45 No.1152937030 del +
倉庫も道も狭いから今以上に効率上げようってのがもう無理筋だ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:51:49 No.1152937038 del +
物流後進国という謎造語
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:52:40 No.1152937200 del +
>>中国から個人輸入したら四川省から日本より日本国内に入ってからの方が時間かかってたな
>んなことある?
ナイナイありえないから中国持ち上げの為に出鱈目なこと書いてるだけだろ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:53:09 No.1152937299 del そうだねx1
とにかく日本オワタしたい中国持ち上げたいっていう実に分かりやすいお人だ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:56:07 No.1152937887 del そうだねx1
>物流イノベーションもたぶん外資参入によってしか起きない
倉庫とトラックを変えた程度でイノベーションは無理だよ
ドローン飛び放題ルートが法規制で潰れた以上既存の道路と鉄道を破壊するぐらいしかイノベーション手段がない
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:57:08 No.1152938110 del そうだねx1
>中国から個人輸入したら四川省から日本より日本国内に入ってからの方が時間かかってたな
今税関パンクしてんだよコロナ以降は税関で2週間待ちとか普通だぜ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/01(水)14:58:46 No.1152938431 del そうだねx1
なおゴーストタウンは増加

アジア最大の別荘地はまだ幽霊都市ですか?京津新市の現状:価格急落で中国で最も安い別荘に?
https://www.youtube.com/watch?v=W5rBT5WpjdM
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/01(水)15:19:27 No.1152942573 del +
中国からラブドール輸入したらとしあきの荷物が洪水に流されたみたいだったけど再送してくれるのかな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/01(水)15:19:54 No.1152942671 del そうだねx2
誰も真剣に解決しようと思っていない
みんななにかを始めたやつに責任を押し付けようとしてるのだ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/01(水)15:23:00 No.1152943268 del +
>誰も真剣に解決しようと思っていない
>みんな現場に責任を押し付けようとしてるのだ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/01(水)15:39:45 No.1152946341 del +
やーい失業率40%↑
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/01(水)15:53:00 No.1152948680 del +
>>行方不明の発送品が爆発的に増えそう
>実際爆発しまくりだし
ニトログリセリンでも入ってたのか?
仮にリチウム電池が壊れたってこうはならんだろう
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/01(水)15:58:44 No.1152949821 del +
>ニトログリセリンでも入ってたのか?
>仮にリチウム電池が壊れたってこうはならんだろう
花火かかんしゃく玉が大量に入っていたらしい
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:00:13 No.1152950110 del +
渋滞だらけだ
みんな毎日何時間も無駄に路上にいるわ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:01:06 No.1152950289 del +
>中国は午前注文で午後配達
これ 主語がでかくない?
主語は「中国は」であってるの?
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:02:21 No.1152950560 del +
>主語は「中国は」であってるの?

あってるみたいよ

>内陸部にある新疆ウイグル自治区の田舎であっても、住民はネット通販の当日配送サービスを利用できる。
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:07:57 No.1152951557 del +
日本のアマゾンもちょっと前までは朝注文すれば夕方には届いたのにな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:09:39 No.1152951855 del +
ちょっと前に配達できなくて道路に配達物放り出してるのがニュースになってたのに
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:10:38 No.1152952050 del そうだねx2
ミヤンマーには勝ってるだろ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:12:59 No.1152952490 del +
会員限定記事の時点で裏付けのない執筆者のお気持ち内容すぎる
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:23:35 No.1152954643 del +
そりゃ消費者が送料ふんだくるとか言語道断!
今どき送料無料にできないとか企業努力の怠慢だろ?とか真顔で言ってきたツケを払うターンになっただけでしょ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:23:48 No.1152954686 del +
早く届けても在宅して無いんでしょう
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:27:49 No.1152955521 del +
向こうの早いは玄関に投げ捨てていっても許されるから
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:28:13 No.1152955608 del +
全部で1万3千円位の物を代引きで頼もうとしたら4千円近くの送料が付くのにカード支払いだと無料
どういう事なの尼
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:28:32 No.1152955672 del +
そもそも物を運ぶなんか他に何のスキルもない人間がいれば無人化とかしなくていい領域だからな
日本はその点安心だ
定年で放逐された特段スキルのないジジイが山ほどいるから
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:29:06 No.1152955782 del +
>向こうの早いは玄関に投げ捨てていっても許されるから
日本は対面手渡しだから安心だし温かみのある仕事はこっちの完勝だよね
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:29:18 No.1152955837 del +
>そりゃ消費者が送料ふんだくるとか言語道断!
>今どき送料無料にできないとか企業努力の怠慢だろ?とか真顔で言ってきたツケを払うターンになっただけでしょ
送料無料は明治時代に百貨店が始めたといわれており
100年以上つづく日本の伝統だぞ
今どきではなく昔からずっと送料無料をやっていたのが日本
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:29:37 No.1152955892 del そうだねx1
>そもそも物を運ぶなんか他に何のスキルもない人間がいれば無人化とかしなくていい領域だからな
>日本はその点安心だ
>定年で放逐された特段スキルのないジジイが山ほどいるから
自己紹介かな?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:29:52 No.1152955945 del +
>定年で放逐された特段スキルのないジジイが山ほどいるから
えっ、定年超えた年寄りが車で配達を!?
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:30:54 No.1152956151 del +
>>そりゃ消費者が送料ふんだくるとか言語道断!
>>今どき送料無料にできないとか企業努力の怠慢だろ?とか真顔で言ってきたツケを払うターンになっただけでしょ
>送料無料は明治時代に百貨店が始めたといわれており
>100年以上つづく日本の伝統だぞ
>今どきではなく昔からずっと送料無料をやっていたのが日本
昭和なんか運転席から玄関に向けて投げてたりしたんだぜ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:31:22 No.1152956236 del +
>日本気づけば「物流後進国」
気づかなふりしてただけだろ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:32:19 No.1152956439 del +
>No.1152950560
思ったよりも凄かった
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:32:26 No.1152956461 del +
最近の運転手はわがままだからバラ積み嫌がる
これが無人化してロボットがバラ積みしてくれるようになれば最高なんだが
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:33:47 No.1152956724 del +
人口3割も少ないドイツに抜かれてGDP4位に落ちた衰退国だからしゃあないよ
もう日本に上がり目はないお前らもわかってるだろ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:34:43 No.1152956910 del +
中国はとても進んでいるんだな
ところで一週間前に注文した中国発送の荷物がいまだ中国国内っぽいんだけど
記事の中国ってのはどこの国のことなんだ?
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:37:41 No.1152957531 del そうだねx1
>最近の運転手はわがままだからバラ積み嫌がる
知ってるか
本来は積み地と下ろし地の客が積み下ろしするのが決まりなんだ
だからそれを守ってる所は荷締めと荷ほどきをする必要の時だけ運転手が現地の客と一緒に荷台に乗って作業する
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:39:01 No.1152957788 del +
>人口3割も少ないドイツに抜かれてGDP4位に落ちた衰退国だからしゃあないよ
>もう日本に上がり目はないお前らもわかってるだろ
衰退してもお前の生活はなんも変わらなくね?
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:41:11 No.1152958259 del +
>>ニトログリセリンでも入ってたのか?
>>仮にリチウム電池が壊れたってこうはならんだろう
>花火かかんしゃく玉が大量に入っていたらしい
癇癪玉じゃあなあ…
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:41:45 No.1152958378 del +
>最近の運転手はわがままだからバラ積み嫌がる
商品の旧新の入れ替えすら荷下ろし地の客は運転手にさせるのが実際の実態
菓子にせよ調味料にせよ食用油にせよ倉庫の入れ替えさせられたわ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:42:42 No.1152958555 del +
>商品の旧新の入れ替えすら荷下ろし地の客は運転手にさせるのが実際の実態
>菓子にせよ調味料にせよ食用油にせよ倉庫の入れ替えさせられたわ
それが仕事だろ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:42:47 No.1152958571 del +
運送屋に倉庫の棚入れまでやらせてたわ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:43:18 No.1152958693 del +
>衰退してもお前の生活はなんも変わらなくね?
ニートの世界観をわざわざ自白してんのクソ笑う
今の時代にこの国の衰退を実感できないのは
てめえで買い物しない国会議員やお前みたいなクソニートくらいだろうよ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:44:58 No.1152959033 del +
>>商品の旧新の入れ替えすら荷下ろし地の客は運転手にさせるのが実際の実態
>>菓子にせよ調味料にせよ食用油にせよ倉庫の入れ替えさせられたわ
>それが仕事だろ
なのでやめまーす
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:45:08 No.1152959071 del +
別に衰退しても自分の生活が維持できればそれでいいだろ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:45:30 No.1152959151 del +
>なのでやめまーす
どうぞどうぞ
運助風情が他に行き場あるならね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:45:37 No.1152959179 del +
>>衰退してもお前の生活はなんも変わらなくね?
>ニートの世界観をわざわざ自白してんのクソ笑う
>今の時代にこの国の衰退を実感できないのは
>てめえで買い物しない国会議員やお前みたいなクソニートくらいだろうよ
怒った?
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:45:52 No.1152959228 del +
中小零細の倉庫は運送屋を倉庫作業員代わりに使わないと存続できないからね
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:47:50 No.1152959640 del +
>別に衰退しても自分の生活が維持できればそれでいいだろ
実質賃金が下がり続けてる時点で生活維持できてないぞ
致命的にはまだなってないだけで以前と同じように物を買うことはもうできない
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:50:30 No.1152960197 del そうだねx2
まあ90年代2000年代と比べても
確実に貧乏になってるからね日本人
スパンが長いと自分が貧しくなってる実感はなかなか持てないけど
としあきの親世代から見たとしあき世代はもう収入低くて驚かれるよ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:51:00 No.1152960295 del +
>無人化のために人を雇って完成したら解雇
>それができる国とできない国
普通に翌日から解雇15万人とかしてたよね
あれはびっくりした
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:54:13 No.1152960967 del +
>それが仕事だろ
倉庫の入れ替えはそこの会社の仕事だろうが
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:55:00 No.1152961129 del +
>倉庫の入れ替えはそこの会社の仕事だろうが
嫌ならそことの契約切れって営業や経営陣に言えばいい
それが出来ないならそれも仕事だと割り切ってやれ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:55:27 No.1152961199 del +
効率化のために人間が自転車で配達してるね
アシスト規制された電動自転車でリヤカー引いて
膝が壊れたらおしまい
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:56:01 No.1152961320 del +
>膝が壊れたらおしまい
膝が壊れても問題ない人間がやってるからそれでいいんだぞ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/01(水)16:58:50 No.1152961867 del そうだねx2
運送全く分かって無いのが逆張りしてるな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/01(水)17:01:05 No.1152962310 del +
>膝が壊れたらおしまい
お前みたいなデブじゃねえんだから
チャリ漕いだくらいで膝なんか壊さねえよアホ
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/01(水)17:33:10 No.1152969018 del そうだねx1
>人口3割も少ないドイツに抜かれてGDP4位に落ちた
そこはドイツってすごいなって言っとけばいいんじゃない?
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/01(水)17:44:35 No.1152971472 del +
小子高齢で一番やべーのは中国でしょ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/01(水)17:47:38 No.1152972176 del +
中国すごいな
このサービスを日本にも導入して貰えばいいじゃん
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/01(水)18:05:52 No.1152976819 del +
おせちが元旦になっても届かない家が続出するんだろうな
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/01(水)18:08:48 No.1152977540 del +
>おせちが元旦になっても届かない家が続出するんだろうな
それは問題だな
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/01(水)18:09:15 No.1152977653 del そうだねx1
家で作れ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/01(水)19:04:10 No.1152993856 del +
>>中国では自動運転と自動倉庫で午前注文午後配達
>上海からウルムチまで半日で届くのかスゲエな
子供見てえな返しだな
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/01(水)19:10:07 No.1152995811 del +
都市部だけの話をされても
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/01(水)19:10:40 No.1152995992 del +
>一番進んでるのがヤマト
>目糞鼻糞なのがセイノー佐川福山
日本郵便は?
11/04 19:23頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト