• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!12
2023年07月23日

WRCラリージャパンどこで見ればいいんだ問題

WRCラリージャパンどこで見ればいいんだ問題 今回の内容はタイトルの通りのなのですが、その前にミラジーノの近況などを。

燃費チャレンジマシンと化しているミラジーノですが、春のエアコンが要らない時期にも九州まで下道チャレンジなどしておりました(笑)

2回も。

1回目は佐賀の呼子のイカを食べに、2回目は太宰府や別府、耶馬渓まで。

特に1回目は宗像を14時に出発し、滋賀に朝8時に帰るという気の狂ったチャレンジでした。(足が痛くて燃費走行どころではなかった…)
2回目は2日に分けて行き、2日に分けて帰るという走行の結果、無給油で905km走行し、27.2km/Lという良い結果が出ました。
多分、今の仕様ではこの辺が限界でしょうか…。


そして話は変わって、今年もラリージャパンが開催されますね!

今年こそ見に行きたいのですが、一体どこで観戦すれば良いのか分からない!

なので、とりあえず観戦場所を下見に行ってきました。

まずは三河一之宮の砥鹿神社で旅の安全祈願。

この後奥宮にも行ったのですが、15時に閉まるのですね…orz

そして額田の森SSの観戦場所を下見。

田圃を挟んだ所が観戦場所のようですが、微妙にこの害獣除けの柵が邪魔になりますね。
開けた場所で長く見られるのは良いのでしょうが、ほぼ直線だしどうかな~と思いました。

次に来たのは三河湖SSの熊野神社前。

ここも開けていて良いかな~と思います。
この細い橋を渡って神社前で直角ターンをするのは迫力ありそうです。

この観戦場所では近くに勝田選手が乗り上げた土手もあります(笑)

誰だgoogle mapに登録したのは(笑)

日暮れも近付いていたので全ては回れなかったのですが、ここは外せないという所へ。

有名になった旧伊勢神トンネルですね。

走ってみて分かりましたが、未舗装で凸凹なんですね…。
こんなところをアクセル全開とか狂気の沙汰です。

続いて近くの稲武SSへ。

ここも直角カーブの後にストレート、そしてシケインと見どころがありますが、観戦場所が限られていて色んな角度からは見られないのでしょうかね?

とりあえず今回確認できたのはこのくらいです。
そのあとSSのコースを走っていると、7月下旬だというのに満開の紫陽花を見つけました!

この辺りはまだ寒いのでしょうね~。

何かイベントやのぼり等も無かったのですが、地域の方で育てられているのでしょうか…。


さて、今回の目的は観戦場所選びの旅でしたが…結局どこが良いのか分からん!

昨年行ったという方はおススメを教えてください!
豊田スタジアムは1回は見に行くつもりですが、それもどの席が良いのか分からん(笑)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/07/23 19:35:18

イイね!12件

ラスト サンバー ライトバン59 かわこ masa914 COPELT PLUS take☆ 赤寅 やまにん 仙人。 金ちゃん yamaken.P ドウガネブイブイ


タグ

関連記事

ラリージャパン3日目、三河湖SSの ...
カンガーさん

2023夏季休暇 7日目
ジャック.さん

12年振りの開催~Rally Ja ...
hiyukiroさん

インプからのRALLY JAPAN ...
オレンジのりかさん

東三河紅葉ドライブ。めっちゃ赤いぜ!
よーへー!!さん

一足先に…
saki44さん

この記事へのコメント

2023年7月23日 20:59
欧州の観戦スタイルが憧れですが、日本では無理ですよね(´・ω・`)
私はYouTubeで,美味しいシーンだけ観戦かな(マテ
ラリージャパン、この先定着していくといいですね☆
でも•••いつか神社の正面に突っ込む車両が出るかも(笑)
コメントへの返答
2023年7月25日 18:43
ラリージャパンでもレンタルキャンピングカーで観戦するツアーなんかもあるみたいですよ。
観戦場所に乗り入れる事ができたり、宿泊付きだったり色んなタイプがありました。

私もYouTubeなんかで見ていましたが、やはり人生で一度は生で見たい!と思いました。
神社に突っ込むのはマシンが大破しそうですが、無事に開催されて無事に終われば、今後も定着するでしょう♪
2023年7月27日 18:51
九州まで下道、、、感心を通り越して呆れてしまいますよ(笑)

Googleマップで土手探してみたら本当にありますね!
本人見たらビックリしそう

10月のハイランドマスターズは観戦予定です。
会社のラリー好きに誘われたのでカメラ持って出掛けようかなと

その紫陽花スポットどこですか?
めちゃくちゃ気になります
コメントへの返答
2023年7月28日 7:19
九州まで国道2号のバイパスをひた走るだけなので、途中で一泊すれば余裕で楽しいですよ♪

土手はもはや有名スポット(笑)
WRCの前に日本のラリーを見に行くのもアリですねー。

紫陽花スポットは、設楽町の沖丿平という所です。
Google Mapにも登録されていました。

プロフィール

「滋賀県の季節情報など http://cvw.jp/b/182778/47320562/
何シテル?   11/03 22:43
家では猫と戯れ、休日はドライブか鉄旅に出かけます。 一人旅が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ボクスター 幌の引っかかり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:10:07
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 22:23:43
天川村、みたらい渓谷へ………ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 13:47:04

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに憧れていたわけではなく、欲しい車の条件を絞った結果がボクスターだったという事で ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニカに乗っていた頃、ミニカはよくできた車なのにどうしても面白みに欠けると思い、買い替え ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
90年代に流行ったクラシックな外装の軽自動車が買い替え候補でした。 オプティクラシック ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
足として買ったハズのヴィヴィオT-TOP。 全然パワーが無いので高速では100km/h ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation