抜刀術って抜いた状態で振った方が強くねえ?
-
- カテゴリ:
- 兵器・戦略・戦術
1: 歴ネタななしさん
鞘ジャマじゃねえ?
3: 歴ネタななしさん
冷蔵庫を開けっぱなしにしないだろ?
7: 歴ネタななしさん
間合いを読まれないのが最大のメリットだと思ってる
11: 歴ネタななしさん
支えがあるから加速しやすい
13: 歴ネタななしさん
鞘があったほうがびぃ~んってなってスピード上がるよね😳
14: 歴ネタななしさん
相手が居合いが得意だとわかっていれば
相手からしたら絶対に戦いづらい
相手からしたら絶対に戦いづらい
16: 歴ネタななしさん
鞘を見れば長さ分かるから間合いなんて分かるじゃん
22: 歴ネタななしさん
>>16
じゃあ鞘より刀を短くしときゃ間合を騙せるな
じゃあ鞘より刀を短くしときゃ間合を騙せるな
23: 歴ネタななしさん
>>22
斬られたと思ったか?残念だったな…
斬られたと思ったか?残念だったな…
17: 歴ネタななしさん
メタルギアライジングで鞘にトリガー付いてて刀が発射する奴いたな
18: 歴ネタななしさん
殿中でいかに早くヌくかみたいな技なのでわ
20: 歴ネタななしさん
相手が戦う気のないうちに殺す卑怯者の剣だから
21: 歴ネタななしさん
主水さんは更に改良した抜刀術してたな
24: 歴ネタななしさん
上段と中段の違いだけでも効果あると思う
26: 歴ネタななしさん
鞘内で刃が二つ折りでしまえるような刀つくれば最強じゃん
27: 歴ネタななしさん
居合いは抜かせたら勝ち
28: 歴ネタななしさん
刀なんか捨てて槍とか使った方が強くね?
29: 歴ネタななしさん
軌道が読み辛いらしい
30: 歴ネタななしさん
るろ剣世代が演舞で実際の居合観た時のガッカリ感
31: 歴ネタななしさん
ガイルが座ってると思えばわかりやすい
32: 歴ネタななしさん
そもそも片手切りだからな
33: 歴ネタななしさん
突き最強。あとは、誤差みたいなもん
34: 歴ネタななしさん
抜刀の後鞘で殴るから
35: 歴ネタななしさん
下から上に斬るより
上から下に斬った方が速いよな
上から下に斬った方が速いよな
36: 歴ネタななしさん
不意打ちの技だし
38: 歴ネタななしさん
だから主流じゃない
37: 歴ネタななしさん
鞘から抜く時に加速するらしいから普通に振るより早くて強いんじゃね
コメント
当たり前だけど抜刀出来るなら抜刀した状態で相対した方が良い
あくまで座って刀を横に置いた状態から素早く抜刀して攻撃するっていう限定状況の技術であって居合をメインに戦うもんじゃないし
立ち居合なんてやってるのも伯耆流?とかにあるみたいだけど居合の主流は座ったり立膝だし
ソースは刀語の第二話、斬刀・鈍
コメントする